2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あんさんぶるスターズ! part.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 19:40:18.53 ID:oyj3/aYS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をスレを立てるときに削らないでください。

次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

★放送局情報
・TOKYO MX 7月7日(日)より 毎週日曜 22:30〜
・サンテレビ 7月7日(日)より 毎週日曜 24:30〜
・KBS京都 7月7日(日)より 毎週日曜 23:00〜
・テレビ愛知 7月7日(日)より 毎週日曜 26:05〜
・BS11 7月9日(火)より 毎週火曜 24:00〜
配信情報詳細→https://ensemblestars-anime.com/onair

★関連URL
・アニメ公式サイト:https://ensemblestars-anime.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/stars_animation
・原作公式サイト:https://stars.happyelements.co.jp/
・原作公式Twitter:https://twitter.com/ensemble_stars

★原作スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1560831460/
★原作新規向けスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1555138235/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:53:36.97 ID:G9QB+Aki0.net
転校生出さないで欲しかったけどせっかく出すならちゃんとキャラ立てて欲しいわ
全然喋らないしいる意味ある?声優が勿体ない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:58:54.79 ID:Pyl3VvwA0.net
ありえない設定でいることはもう女性向けゲームの女主人公のデフォみたいなもので
そこはまあ、うん、まぁねで片づけることにしてるからいいっちゃいいんだけど
不自然なほど喋らないってことにいる意味がないと思うんだよ
ゲームは透明な存在を務めるものだけどアニメじゃ割り切ってある程度自我を持って喋ってくれないと
男キャラたちが人形に喋ってるおかしな人にさえ思える瞬間さえある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:59:01.39 ID:8wxNeWj0d.net
>>761
別に詳しく先の展開書いてるわけじゃないんだしいいんじゃない?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 13:58:47.10 ID:icBweDyqp.net
原作の愚痴がメインのレスは原作愚痴スレ行きじゃない
それこそ洗脳じゃないが先入観の刷り込みになりかねん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 14:51:02.88 ID:cS1LmDI+d.net
>>765
テストケースが一人なのも変だよね
そんなに逆ハーレムがやりたかったのか

あのヒロインで…???

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:09:01.55 ID:Np0ioRkja.net
転校生のキャラの無さどうにかして欲しいは同意だけど原作にないキャラつけられても困るし今のまま空気でも別にいいわ
そこは原作通りだし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:19:15.07 ID:hUE9R2aF0.net
来週に至っては一年前の話だから転校生出るかも怪しいという
導入が現在軸らしいから少しくらいは出てくるかもしれないけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:19:27.85 ID:JTjaJROId.net
>>771
あんスタのファン複雑そうだね
自分はもっとヒロインとしてちゃんとキャラとして動かして欲しい
アニメではアバターじゃなくキャラなんだから
いっそのこと出さない方がスッキリしたのかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:24:28.46 ID:VErpZFL20.net
転校生出ない=アニメなしと等しいだろうけどアニメなかった方が良かったろうなこれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 19:47:36.56 ID:Q35CRb3Em
舞台やコミカライズは転校生出ないけどなんの支障もなかったよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 20:03:49.28 ID:fr2F3BH/0.net
これの前のコミカライズと.5は転校生いなくても成立していた

5話あらすじで歌うことを禁じられたなずなって出たから「宗に救われたなずな」は公式の二次創作になったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 21:11:44.74 ID:uqzEYIAT0.net
某花丸みたいにサザエさん時空のキャラがわちゃわちゃしてるだけのアニメを作った方がまだマシだった気がする
アプリもストーリーよりイラスト、キャラ重視なんだし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 21:38:31.88 ID:9RMLyeKS0.net
メインストーリーやらずに2週で一本くらいのペースでイベストやればまだ良かったんじゃないかと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 22:18:11.71 ID:LcfkiMqT0.net
ただでさえ説明口調って萎えるのにメインスト省いてイベストなんてやろうものなら人間関係とか説明で補わないといけない部分出てきすぎて無理でしょ
メインストも駆け足でやってるしイベスト織り込むことが分かったんだから許容範囲だと思うけど
メインストがおもしろいかどうかはまた別問題だけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 22:45:49.81 ID:mHkCzN+3a.net
映像で改めて見ると明確に不正してる描写無いから紅月が被害者というか主人公側についた奴らが卑怯だな
なんであんなお膳立てされて主人公達は怒るでもなく応援ありがとう!な反応なんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 22:48:46.27 ID:oU9fDbTU0.net
たとえ「実は転校生あんずは特定の個人」だとしても、透明な存在、プレイヤーのアバターの役目も僅かでもあったハズで。
それなのに、ろくに説明をしないあの世界の中で何かを考える素振りもない。
ハッキリ言っていなくていい存在、むしろ邪魔でしかない。
4話冒頭の回想シーンでナレーションだけさせる意味が分からない。スバルがあんずにトリスタの昔話をする感じじゃダメなの?
あとあんず視点の構図で、頷くのに合わせて画面動くの不快だった。
アニメはアニメ、ゲームはゲームでやればいいのに。わざわざアニメ用に声優決めてヒロイン出したのに、ゲームユーザーに配慮して存在価値のないヒロインにするって、無計画過ぎる。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 23:08:03.82 ID:ARDYje0Ed.net
生徒会が悪だと印象づけてれば作戦勝ちでもカタルシスあるんだけど
それがないからな
今のところ何が悪いの?て感じだよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 23:26:26.99 ID:metLoDWS0.net
なんか対立してる割には馴れ合いが多くて視聴時のテンションが掴めないんだよなぁ
トリスタの一人は宿敵生徒会で役員してるし大将は裁縫教えてくれたしラビッツの放送委員は眼鏡への絡み方がギャグだし
前後の繋がりやそこまでに得た情報を無視してその場面だけ受け止めればそれなりに楽しめるなとは思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 23:43:35.44 ID:cS7HXzGha.net
話はめちゃくちゃなので
深く考えずキャラ萌えだけして見てるわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 23:56:04.44 ID:mHkCzN+3a.net
同じクラス、同じ部活、同じ生徒会…と
生徒会の面子や生徒会がいるユニットのメンバーの誰かと学校生活で関わりある奴の方が多いから対立の茶番感が出るし、ギスギスしすぎてもイジメみたいに映るからな

卑怯な手で陥れた紅月の神崎はトリックスターだと真緒以外の全員と同じクラスでUNDEADのメンバーとは1番親しい友人なんだが
これ翌日の教室で顔合わせる相手とわかっててどういう気持ちで嵌めたんだよ
翌日以降気まずすぎるだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 02:31:57.50 ID:m+8k5xYbd.net
>>777
あれが一番いいアニメ化だっただろ
活劇(笑)と続はダメダメだったし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 02:50:06.90 ID:3I9gX4FV0.net
>>766
そこだよね……出すなら出すできちんといる意味のあるキャラにしてくれないと
出したけど何もしないならいない方がいいのに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 03:00:50.70 ID:yg0DXqWjd.net
アニオリあんずやるならアニメはアプリとは別時空と言い張って
真面目に楽しくアイドルしてるキャラたちのほのぼの学園生活をやることもできたと思う
というかぶくすたアニメになぜしなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 03:42:41.00 ID:NV1glL440.net
あんずが喋らないのってあれでキャラ付けのつもりなんじゃないの?
アプリでも無口無表情気配が無いとか無個性装った個性アピールやたらしてるし
多方面に配慮せずメインライターが可愛いあんずを余す所なく書いた結果があのザマとしか思えない

790 :一方通行+ :2019/08/01(木) 04:49:45.73 ID:ASnDw1sH0.net
>>758
マーヤと言えば、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破にて、アスカのエヴァ弐号機を
ビースト全開でグチョゲロにしちゃったマリを演じていたからな…。

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ…。

それっ!!

ガゴーン! キィーン!! ガゴーン!←弐号機がゼルエルのA.T.フィールドにぶつかる時の効果音。
効果音自体は、ナディアにおけるN-ノーチラス号が敵の戦艦のバリアに突っ込む時の音と同じ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 08:45:24.30 ID:jwfpyYCW0.net
なんかいきなり一方通行コテが出てきたな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:07:51.30 ID:wDFBaqd9d.net
>>789
確かになろう系やれやれ主人公に通じるところがあるよな
無個性といいつつ設定盛り盛りの作者の超自己投影アバター

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:43:16.90 ID:ANIihXnBd.net
贔屓目で観てるだけかも知れんがしののんの作画が一番整ってて可愛いくて嬉しい
逆に酷いのが蓮みん、ブサい
一番崩れず安定してるのがあんず

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 21:46:58.36 ID:1KgI0rDcd.net
はじめちゃんは俺の嫁です

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 00:11:09.98 ID:tAcjBIJq0.net
おそらく、授業シーンが一切ない学園モノになるんだろうなと思う。制服だけが学校要素という

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 00:17:19.72 ID:EUdxweQX0.net
スバルが躁病ガイジみたいで萎えるんだけどその他も特定のキャラに限らずセリフの言い回しとか単語の選択おかしくない?
副会長が負けた反省を「俺の咎だ」とか「責任」でいいじゃん何で変にひねった単語チョイスするんだよって思ったし
その後に生徒会長出てきたときも学園最強のアイドルみたいな事を盛り盛りて修飾した紹介してたのも全然頭に入ってこない言い回ししてて逆に小物くさくなってたわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 00:27:32.60 ID:FZNb1o790.net
わざわざめんどくさい日本語選んで使ってるのは原作そのまま
アニメくらいは砕いた言い回しでもいい気はするけど脚本にメインライターが絡んでる以上難しいんじゃない?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:00:10.27 ID:JWxiFt4m0.net
>>793
あんずはそもそも表情差分がほぼないからな…ほとんどポカンとした真顔

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:03:21.11 ID:A2njLXCJ0.net
あんずの声が坂本真綾なのが今だに解せない
監督かメインライターの好み?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:07:38.05 ID:P+r9kF710.net
解せないってどういう意味で?
ほぼ喋らないしよほどの棒じゃない限り誰がやっても同じだろうと思ったけど新人や若手じゃなくて良かったと思うわこの叩かれっぷり見ると
つっても坂本真綾使うのは無駄使い感あるけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:50:40.98 ID:wY/P/L5Nr.net
リアルイベント対策の人選かと思った
多数の男性声優が集まる中でポツンと若手女性声優がいたりすると目に付いて色々言われがちだけど
坂本真綾はキャリア長いし人気声優の旦那もいるからやっかみようもないしそういうイチャモンは避けられる

802 :一方通行+ :2019/08/02(金) 02:53:39.17 ID:4mqxeJag0.net
真希波・マリ・イラストリアスのシナリオで、ピンク色のプラグスーツの格好で、
しびれリザルフォスの電撃を食らって思いっきり感電する様子が見たい。

手軽な感電リョナの方法は、雷電の大剣を振って、電気ビリビリにしてからポトリと捨てて、
周辺をチュチュゼリーで囲って作った電気の罠にマリをハメれば、死ぬまで感電し続けます。
※本来は、魔物や妖怪にハメたりしますが…。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 02:54:39.97 ID:8NyouUoQ0.net
わかるわ
声は全然関係なくて
好感度キャリア配偶者その他の持ってる要素が風よけに都合いいから選ばれたようにしか感じない
申し訳なさがすごい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 02:55:52.57 ID:AaB5dd75a.net
この手の女性向け作品の紅一点ヒロイン声優はイベント出演はビデオレター形式だったはず
それでも声オタ対策に声オタの中で有名な既婚者を採用したのはかなり気遣ってる方だと思う
他作品も旬が過ぎたベテランやドル売りしてない人を選ぶし
旬のドル声優を使ったらぶっ叩かれてそう

805 :一方通行+ :2019/08/02(金) 02:58:40.47 ID:4mqxeJag0.net
一方通行のシナリオでの実験

雷電の大剣を鉄箱に向かって投げ捨てて、雷電の大剣の刃にぶつかると…。

一方通行
「でぃやっ!! ビリビリッ!ぐわぎゃっ!! ドタッ! んっ!」

調子こいたから、思いっきり感電してダメージを受けちゃった…。

電気の罠は自分も食らうので注意!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 03:26:08.91 ID:7JHrkkTn0.net
>>803
そして、アニメではゲーム以上に空気だからやっぱ転校生居る必要あるのか?となる。よくこんな仕事受けてくれたな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 08:16:31.41 ID:k+Iz0c2yd.net
サイトのあんずキャスト名だってサイレント追加だったしアニメあんずについてはアニメ終わったらなかったことにされそう。坂本真綾が関わるイベント自体もないでしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 09:40:15.46 ID:HwP4rACRp.net
真綾じゃなくても普通に考えて転校生役はリアルイベント呼ばないでしょ
教師役の声優すらリアルイベント出てくると生徒役を先に呼べって叩かれるのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 09:43:42.96 ID:rbXeifGtd.net
真綾可哀想だわ
多分ホスト部寄せでハルヒと同じ真綾にしたんだろうけど
同じ無表情気味でもホスト部やヴァイオレガーデンの女主人公はキャラ立って魅力的だし
アニメ制作側が女主人公の魅せ方が下手というのもあるんだろうな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:09:03.36 ID:5a+AnVU4M.net
アニメ用の可愛い声じゃなくて普段の声でやってくださいって頼んだというのも何だかな
それでも充分かわいいんだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:14:06.39 ID:MplK1SuYa.net
相づちうったりなんか一言いうときは素でも全然気にならないけど
顔面アタック受けたときとかダメージ受けたときのグエーって声はなんなんだ
その声で喋るならまだ分からなくもないけど鳴き声しか発しないから人間としてみられない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:16:56.30 ID:i88LkgAb0.net
キャッとか女の子らしい悲鳴だと、例えばぶりっ子してんじゃねーよ!とかってあんずアンチが怒るのを恐れているのだろうか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:23:04.78 ID:/SR7tNymM.net
あんずの声が真綾なのが楽しみの一つだったのに
本当にもったいない事してるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:28:51.58 ID:rbXeifGtd.net
ヒロインアンチを気にしてもどうせ何やっても文句言われるんだし
アニメの魅力的なヒロインとして恐れずにやって欲しかったよ
実力がまだなくて周りの強力でなんとか勝ってるトリスタにも魅力感じないしな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:39:16.15 ID:eJo9y4Nd0.net
ヒロインヒロインと根本的な勘違いをしてるよ
商品は男子アイドル

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:17:18.40 ID:e64IjLC7a.net
まあヒロインに人気出ても売り上げには繋がらないしね…ゲーム内で課金できるわけでもないし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:22:37.49 ID:e64IjLC7a.net
あんずに関してはひの性癖もあるけど乙女ゲーの主人公好きな層にもBLを邪魔しない女キャラ的に腐女子にも恋愛にならないって点で夢女子にも全員にいい顔しようとした結果失敗した感じがする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:32:07.33 ID:UPkN4Kr40.net
登場人物全員、外見以外にろくな魅力が無いのが問題なんだろ
ヒロインがどうとかいうレベルじゃねーよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:35:23.92 ID:wY/P/L5Nr.net
メインストはさっさと飛ばしてキャラの個性が分かるストを…と言いたいところだけど次がマリオネットだから全方面篩い落とす気満々なんだよな
でもマリオネット以降で入った新規ユーザーには評判悪くないから
元々の設定を知らないアニメ新規もストーリー自体はあまり気にならなかったりするかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:49:35.37 ID:P+r9kF710.net
>>818
これ
あんずばかり矢面に立たされるけどぶっちゃけ男子キャラも今のところ魅力が見えてこない
次回メインじゃない話なのも構成としてどうなんかな〜と

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 15:29:50.55 ID:8NyouUoQ0.net
>>815
ヒロインとして人気を出せとは言わないから無難もしくは普通に可愛いキャラとして見られるレベルにして欲しかったわ
あのあんずは不快な異物として目立ちすぎてメイン商品の男子の邪魔になってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 15:43:12.47 ID:ALMKzRria.net
もともと恋愛描写があるわけでもないから
普通にやれば別にヒロインがある程度キャラ立ってても荒れないと思うんだけど
床と天井があればBL妄想できるような人種もいるし、女がいるというだけで苛ついてるのは珍しくなく見かける

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:09:54.09 ID:jY31C3hb0.net
今は置物だけど後々日の「普通」の匙加減がおかしくてヒロインとしては常識はずれの突飛で目に余る行動増えるんだよ
それでアンチが急増した

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:13:25.51 ID:rbXeifGtd.net
>>823
元々女受けが良い可愛い女の子を描くのが苦手な感じなのかな
せっかく真綾使ってるのに勿体ない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:29:40.86 ID:0f3rwnbK0.net
アイドルに抱きついたり布団に潜り込んだりほっぺたつねったり相手によって塩対応したり倫理観もプロ意識もない行動ばかりするからとてもじゃないけど=自分なんて思えないし純粋にキャラとしてもこんな女好きになれない
その上メインライターの中では転校生は自分が関わった他ゲームのキャラだから家庭環境の設定とかつけられてるしどこが透明な存在だよって感じ
最初のコミカライズではいなかったけど自然かつスムーズに話が進んでたからむしろいないほうが良いじゃんってなった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:48:22.29 ID:i88LkgAb0.net
コミカライズのあんずの方が自分でどうしたらいいか考えて提案までしてて
よっぽどプロデューサーとして仕事してるね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 18:15:05.11 ID:A2njLXCJ0.net
5話旧ヴァルだけっぽいな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 18:20:26.62 ID:rAvqKD3Y0.net
コミカライズのあんずに関しては自分はアニメとあんまり印象が変わらなかった
縁の下の力持ちな感じだけど喜怒哀楽の表情が乏しい感じで地味に見えるというか全方位に気を使われて描かれてるなみたいな印象の子

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 19:03:05.78 ID:UPkN4Kr40.net
あんず居ようが居まいがストーリーが糞つまらないという事実は変わらないんだけど
これだけ叩かれてるの見るとホント面倒なファン層を相手にした商売なんだなって感じる
どう考えてもあんずの存在っていうより脚本そのものがゴミ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 19:10:59.81 ID:rAvqKD3Y0.net
>>829
このスレだと女主含めたキャラの描き方が下手という論調が多くない?
アニメのトリスタに関しても革命しますと言いながら衣装さえも用意し忘れる感じでもっとどうにかならなかったのと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 20:41:27.38 ID:P+r9kF710.net
誰かこのアニメを褒めてる人はいないのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 21:06:00.60 ID:Ag21QmHI0.net
ヴァルはアニメでCGモデル初出しになるのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 21:35:59.85 ID:PmPwUbmK0.net
>>831
ツイッター

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:16:16.47 ID:L2vk87HU0.net
ここって実質アンチスレだから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:17:28.46 ID:EUdxweQX0.net
前回出たアンデッドのCGモデル良かったな
今回のトリックスターのは何かイマイチに感じた
でも手描きカットはアンデッドの方が線が荒くて残念だったけどトリックスターの方はバランス良いと思った

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:31:20.97 ID:6s1MAst+0.net
>>835
アンデのはスタライのをまんま持って来てたみたいだね
手描きパート荒かったから差が激しくて残念ではあった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:43:15.60 ID:7RBppQl/0.net
アンデ手書きパートの原画か何かの人ツイで絵上げてたけど正直上手くなくてああ…ってなった
他もアニメーターの人が絵上げてたりするけど微妙な絵が多すぎて

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:57:52.33 ID:8NyouUoQ0.net
今までこんな微妙なアニメ見たことがないから
スタッフロールを見るとこんなに沢山の人が関わってるのにこんな微妙な物が生み出されるんだなって悲しいやら逆に感心するやらだわ

トリスタのライブシーンはそこそこ良かったな
紅月とアンデのPVミックス謎演出と比べたら普通にライブしてくれてた感じが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:58:59.72 ID:mHh0jMdr0.net
>>834
人のせいにしないで自分がいいと思うことがあればいえばいいんだよ
違う見方も知りたいし

ちなみに否定的な感想=アンチではない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 23:38:08.86 ID:bu3QV1PQ0.net
会長の登場シーンは結構好きだったよ
所々良いとこはあるんだけど全体的にはやっぱアレだし何回も見たいって程ではないな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 23:40:40.27 ID:FZNb1o790.net
零推しなので顔の作画が比較的安定しているのは嬉しい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 00:12:39.62 ID:NzYloqV8a.net
嵐推しだけど初登場の初カットで顔面崩壊してて泣き崩れたんだけど
ツイでは大絶賛しかなくて私の目がおかしいのかと思った

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 00:23:41.23 ID:Xxv7m1Gw0.net
ソシャゲ原作
作画崩壊

…やっぱりガルフレ思い出すわ
アニメ後に音ゲー出るってとこも同じだし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 00:38:19.51 ID:yKFMX9+Bd.net
>>842
ご愁傷様です…

嵐推しではないけれど美形キャラの初登場が作画微妙が致命的なのは分かる
しかもオネエだからアニメのみ勢にはただのイロモノに見えかねない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 00:45:14.06 ID:yKFMX9+Bd.net
>>840
あそこいいよね
月と夜桜バックが綺麗なのに不穏な感じで
直後の北斗が解説者すぎて雰囲気ぶち壊してたけれども

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:11:53.77 ID:bzXkyaZC0.net
>>833
推しがかわいいとかペラい感想ではなくここが良かったとかダメだったとか
そういう感想が見たい
マジでアンチしかいないのかなここ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:13:28.29 ID:7nCVYu+w0.net
今のところお蔵入りじゃなく放送されたからえらい、くらいしかない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:18:19.93 ID:P3jlKS4pr.net
>>846
原作プレイ済みで、ダメだと思った部分の原因考察もしつつ良いとこ探しもしてるけど
不評なレスが多いパートだと推しの人の顰蹙買うかなと思って黙ってる
遠慮せず書いたほうがいいかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:18:27.34 ID:fsfwf5JS0.net
ここまでのレスを呼んできてアンチしかいないって結論になるのは逆にすごいわ
釣りかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:21:14.74 ID:vKLOJYiy0.net
いいところ
回を増すごとに作画よくなってるような気がする
ネタアニメとして割と楽しんでるよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:24:14.55 ID:fsfwf5JS0.net
自分も会長の登場シーンは良かったと思う
作画も頑張ってたように見えるしラスボスっぽい演出というか雰囲気も良かった
ただあれだけ見たら結構良いんだけどそれまでの盛り上げ不足って言うか
なんとなく雰囲気だけ盛ったシーンがいきなりぶち込まれたような感じ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:25:12.03 ID:P3jlKS4pr.net
今回は一応区切りになる回だからかトリスタの顔が総作画監督さんの絵柄で安定してたね
その代わり蓮巳や生徒会がちょっと割りを食ってたかな
ちゃんと監修入ってるのは公式のツイートで分かるんだけどさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:37:25.44 ID:b/N5SBoN0.net
>>846
よく見たらあんたも昨日魅力が見えてこないとか書いてるやんけw
何したいんだよw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:46:37.89 ID:01Z4auKbd.net
推しがかわいい
がしたいだけだったはずのアニメがこの始末って状態なんだと教えてやるべきか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:51:01.63 ID:r4BGnWwGd.net
じゃあ個人的にいいところ

1話か2話かは忘れたんだが
生徒会室でお茶をサーブしていた弓弦がとなりで桃李が騒ぐとき
盆上の食べ物を埃や唾からさっと片手で庇っていたところ

できる執事っぽさがあった
他にも所々キャラクターの所作への拘りを感じるシーンはある

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 02:48:08.82 ID:bzXkyaZC0.net
>>853
キャラの見た目は結構好きだし視聴は続けたいから肯定的意見を知りたかった
アンチしかいないはさすがに失礼でしたごめんなさい
>>855読むとストーリーにこだわらない日常系でも良かったのかなと思った

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 02:56:14.95 ID:lO1kM5go0.net
アプリ勢だけどアプリのストーリーがマジでクソオブクソだから
アニメくらい普通にアイドルしてる推したちが見たかったって気持ちでいっぱいです

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 03:02:49.81 ID:r52myULt0.net
>>856
肯定的意見が知りたいならぺらいとか言わずにツイッターの感想を見まくった方が良いよ
詳しく書いてくれている人もいる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 03:04:17.09 ID:CGB4vXWm0.net
パラレル時空でいいから花丸みたいにほのぼの日常とか普通にアイ活するのが見たかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 03:10:11.09 ID:bzXkyaZC0.net
>>858
そうですね、決めつけは良くなかった
次回の後しっかりと感想探してみます

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 13:24:00.00 ID:gfhddv5O0.net
アプリ勢の人たちはストーリーに文句言いながら絵柄が好きだから追ってたりする辺りダメンズ萌えなのかなと思う時がある
古参っぽい人だとその絵柄にすらボヤいてたり昔は良かった的な事を言っててそれはもう他界した方がいいのでは?と言ってあげたくなった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 14:08:50.26 ID:XWkSl1jEd.net
ストーリーに文句言ってるのにダメンズとは?
キャラは問題ないって話だろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 14:12:23.30 ID:ueaeziGDa.net
>>861
私は友達は人間関係がごちゃごちゃしてるところが好きだと言ってたな
私は最近始めたばかりだけどキャラが可愛いから楽しめてる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 14:53:18.38 ID:XDgy4YA3p.net
そのごちゃごちゃした人間関係をきっちり描けていればいいけど
前と言ってること違うじゃねーかっていうのばっかりだから文句が出るんだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 14:59:25.82 ID:P3jlKS4pr.net
>>862
見た目(絵柄、キャラ)は良いけど中身(ストーリー)がダメって意味のダメンズじゃない?
あんスタに限らずソシャゲは大体そういうファンが多くなりがち

総レス数 1002
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200