2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あんさんぶるスターズ! part.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 19:40:18.53 ID:oyj3/aYS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をスレを立てるときに削らないでください。

次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

★放送局情報
・TOKYO MX 7月7日(日)より 毎週日曜 22:30〜
・サンテレビ 7月7日(日)より 毎週日曜 24:30〜
・KBS京都 7月7日(日)より 毎週日曜 23:00〜
・テレビ愛知 7月7日(日)より 毎週日曜 26:05〜
・BS11 7月9日(火)より 毎週火曜 24:00〜
配信情報詳細→https://ensemblestars-anime.com/onair

★関連URL
・アニメ公式サイト:https://ensemblestars-anime.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/stars_animation
・原作公式サイト:https://stars.happyelements.co.jp/
・原作公式Twitter:https://twitter.com/ensemble_stars

★原作スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1560831460/
★原作新規向けスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1555138235/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 23:19:16.23 ID:NBPB1Ckdp.net
監督がキンプリ4本と掛け持ちしてたからじゃない
あっちも映画だからコケるわけにいかない理由があるし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 11:15:39.74 ID:owdc9gQ80.net
4年引っ張ったアニメがこの出来
わかってはいたけどあんスタって本当に運営から愛されてないんだね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 11:35:33.09 ID:qNBBTGX80.net
勢いのある4年前にやっておいたほうがよかったかもね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 11:37:34.90 ID:TbMLoVcr0.net
作画が悪くないだけマシだよ
今期のラノベ原作アニメなんて観てられないレベルの作画崩壊だし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 12:42:44.54 ID:5AHMTl+H0.net
一回ポシャって再始動したのが去年からだからここしか引き受けてくれる所が見つからなかったんだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 13:05:11.20 ID:x75M6xcAa.net
2クールいらないよ
3話でこの出来なら
中盤後半益々不安なんだけど

どうしても2クールなら分割でいいからちゃんと作って欲しい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 22:16:31.69 ID:0RbChyH90.net
ちゃんと作ればちゃんと円盤売れてお金が入ってくるであろうジャンルなのにね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 23:50:53.87 ID:cS8liWc30.net
微妙だった1話2話の脚本が日で、それよりは面白かった3話が非日なのね。
アプリやってる友人はアニメで分からないところはゲームやれば分かるとか言ってるけど
この状況でわざわざ日の独壇場みたいなアプリ始めるのはマゾすぎる。

思ったけど、ゲームでサブライターより日のシナリオ好きな人って、もしかしてアニメ3話は微妙だったりするの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:22:53.59 ID:l6r1m+Us0.net
ゲームの絵に慣れてるから作画悪くないとは思えない
ショタやぱっちりした目のキャラは安定してる気がするけど
北斗とか比較的目が細いキャラは不安定
キャラ萌え作品でストーリーなんてオマケみたいなもんなんだから作画は本気でがんばれよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 02:03:02.65 ID:yzZA6lzg0.net
顔面崩壊とか明らかに作画が間に合わなくなったアニメみたいな崩れ方はしてないけど作画汚いし動かし方もとにかく微妙
ショタ(ラビッツ)とちょっと大人びた感じの顔(アンデ)の顔はアニメ版として悪くない落とし所な気もするんだけど
中間(トリスタ)が皆微妙に目が小さくてなんか変だなって見る度に思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:31:29.67 ID:kSxIiDjer.net
アニメのキャラデは3人くらいいるんだっけ?
最初の設定画見た時点でうまく再現できてるなってユニットと
これはないわってユニットがいてもにょったなあ
なんで同じ人に全部やらせてくれなかったのかと…
ツイッター上だと概ね皆かわいい!ショタみがヤバい!とかで好評だったけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:31:51.59 ID:8zFkGv/U0.net
常にボイスオフにしてるから3話の棒率はキツかった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:54:22.40 ID:REi4gF/w0.net
そりゃあツイではよっぽど目に余るものじゃない限り苦言なんてツイートしないでしょ
どこから噛みつかれるか分かんないのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 22:51:57.75 ID:Mm/m9Z0L0.net
ペンライトの採点がよく分からない
前座には一般人しかいないからってこと?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:00:55.25 ID:J4M4v7yg0.net
イベストぶちこむのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:01:02.25 ID:2h+8q4HR0.net
これ次回ヴァルキリー?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:03:22.43 ID:Y1O1UjBE0.net
誰か脚本と絵コンテ誰だったか見てた?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:09:28.37 ID:2ppSQhYT0.net
>>669
一般と生徒の区分けは無し
対バン形式にした紅月とUNDEADは全体票の奪い合いかつ採点
2winkとTrickstarは対バンではないので全体票での採点

票を投じる人数が違うから今回は後半2ユニットの方が得点が伸びやすい
2winkが中断したのはあえて点を下げる意味もある
セコい気もするがここまでお膳立てしないと勝てないぐらい生徒会が強い状況

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:11:42.06 ID:2h+8q4HR0.net
>>673
それにギリギリまで気づかない副会長って抜けているというか……あれだよね
パンフレットにも書いてただろうに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:21:09.79 ID:8UphVUqz0.net
そんなガバガバルールでよく成り立ってるな…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:22:51.86 ID:E3naE43c0.net
今回のライブシーンが一番印象薄かった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:23:20.48 ID:8UphVUqz0.net
対バン形式って言われてる2組と後の2組の違いもよく分からなかった
何をもって対バン形式?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:38:49.79 ID:E3naE43c0.net
対バンしようぜ!→いいぜ!ってなったら対バン
それ以外は単独パフォってことかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:41:31.03 ID:vm9mt0FI0.net
来週は追憶マリオネットか
話の構成がよくわからん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:41:47.86 ID:8zFkGv/U0.net
メインストーリーが不評だからだろうけど変なタイミングでイベスト挟むな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:49:38.21 ID:hrsfiOAb0.net
普通に考えて対バンやるとめちゃくちゃ不利だけどなんでこんなガバガバルール起用してて
やる方もなんで対バンやろうぜ!ってなるんだよ
あとトリスタって英智の顔すら知らないで倒す倒す言ってたんだね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:59:20.17 ID:v8agEepk0.net
マリオネットが生徒会(英智)が悪ってわかりやすいイベストだから間に挟んだんでしょ
イベストやってって人ここでよく見かけたからイベストやるみたいで良かったね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:03:28.60 ID:Oxr043um0.net
しばらくは追憶で追加キャラのターンかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:04:33.47 ID:p0NwXx1p0.net
わざわざ複数回挟むのか回想で
まあ単独で舞台やったり
好評な話だからだろうけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:09:02.40 ID:7NgErbDa0.net
男アイドルユニットのステージで
同世代の若くて可愛い異性をステージにあげてあんなことをやったら炎上もんだよ
革命やりますって言ってるのにステージ上でアホなやり取り長引かせてふざけすぎだし
やる気あんの

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:34:00.62 ID:EyaAklbb0.net
>>685
リーダー代理ならまだ可愛いもんよ、最後はもっとひどいから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:41:24.97 ID:Oxr043um0.net
転校生に覆面被らせて替え玉でステージ出さなかっただけマシ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:57:14.78 ID:7NgErbDa0.net
>>686
そうなの?
トリスタがアイドル業舐めすぎててイラついた
2次元ファンタジーだとしても乙女ゲーのうたプリだってもっと真剣にアイドルやってた
春歌をステージに立たせたりしなかったよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:06:05.64 ID:EyaAklbb0.net
>>688
ネタバレしていいのかわからないから詳細は書かないけどトリスタっていうよりゲームのメインライターと運営が舐めてるんだよ、普段アイドルに興味ない自分でもアイドル物と舐めすぎじゃない?って思ったくらいだから
基本的にアイドルやプロデューサーがどんな存在か理解してないしアイドルファン馬鹿にしてると思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:07:57.09 ID:/3SN8/1v0.net
分身の術がどうこう言ってたキャラの声に笑った
この人OPで手裏剣構えてるキャラだよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 06:24:26.37 ID:yO27UWfqr.net
対バン形式のメリットないのに存在してるのがおかしいし受けるのもおかしい
今まで気付かなかったんかい
対バン不利を利用して「お前らは前座だから対バンな。紅月は本命なので独立集計です」ってやる為にあえて残してたなら分かるんだけど

今までのドリフェス全部ルール違う上にどれも意味不明でルールガバガバで全然わくわくしない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 06:38:48.54 ID:JcY95A8B0.net
>>677
この作品の対バンってゲームだと1つのステージに2ユニあがって同時演奏とかいうクソ形式だから考えたら負け

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 07:55:24.44 ID:tXn2UQ19p.net
>>692の形式が無く別々に歌ったから余計にガバガバルールに見える
本来は全体結果無視してサシで勝負したい相手と対戦するためのルールだろうけど
副会長はトリスタの存在を舐めて挑発に乗った時点で負けだけどストーリー展開的にかなりご都合主義

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:00:04.55 ID:fO9VzAOO0.net
あんスタの設定って酒飲みながら適当に考えたのかなと思うようなの多いよな
別にいいけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:42:57.29 ID:rTrNlQgD0.net
実際適当というか完全に女ユーザー舐めてかかって作ってると思うよアプリもアニメも

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 09:30:20.69 ID:W2xCermp0.net
生徒会を倒すとか言ってるけど倒した後も生徒会役員達は解散しないし権力持ったままなんでしょ?
全員何がしたいのかマジで分からん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 09:51:28.86 ID:zhKVk4gl0.net
ストーリーめちゃくちゃだしキャラの台詞も陳腐だからライブシーンの為に見てる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 09:59:26.45 ID:DmnQmXXAd.net
>>692
同時演奏したら互いの歌がまぜこぜになって聞き分けできなくね?
よく分からん対戦方法だな…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 11:52:20.50 ID:yO27UWfqr.net
アイドルユニット同士でバトルとか生徒会を倒すとか定番だけど王道の流れでよかったのになぁ
なんかひねる為にわざとひねってるよね
その割に一から世界観作る力がないからメチャクチャ
少年漫画みたいに圧倒的プロデュース力のあんずと共に生徒会に不本意に地位を追われた五奇人を順番に仲間にして皆でやっつけるとかでよかったと思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:42:57.10 ID:oBrbkuxEd.net
今のところトリスタの魅力があまり伝わってこない
女の子に対して優しいのは評価してるけど
革命したいという思いだけは熱い口先番長みたいな感じ
まず大事な革命ライブの衣装のことを考えてないのがありえない
ライブの衣装ってものすごく大事だよ
4人もいて衣装について話し合おうとしなかったの?
サプライズでやったー!とか革命を起こすつもりのユニットにしては甘すぎる
ライブもアンデに戦法を考えてもらってお膳たてしてもらって何とかギリギリ勝つ程度で
最後にはステージ上でぐだってトリスタらしいとか真剣さが伝わらない
あんずをステージにあげたのはアイドルの恋愛交際OKなそういうゆるい世界なのかと一応納得した
紅月に前座はどけ〜みたいに言った双子も良い印象持てない
最後に出てきたラスボスは良い雰囲気だなとは思った

まとめると正義側の魅力が伝わってこない感じかも

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:00:49.38 ID:Lt2ruBQb0.net
あんずは天才作曲家とか天才振り付け師とか天才衣装作りの少女みたいな
分かりやすい属性をつけた方がヒロインとしての魅力が上がったかなって
普通の女の子にしてもぽやぽやが少しひどいかなと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:17:54.45 ID:oYliWbM9r.net
あんずは原作アプリじゃ無口なRPG主人公みたいな立ち位置だからなぁ
映像化前提のキャラ付けじゃなかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:30:16.20 ID:a2KIdT7j0.net
そもそも初期はアプリから他媒体にする時はあんずは除くって言ってたくらいだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:52:31.64 ID:EyaAklbb0.net
実際最初のコミカライズやミュージカルにはいないし、それで支障ないどころかいない方が話がテンポよく進むんだよね
転校生の存在が完全に蛇足になってる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:02:33.37 ID:JJ570iIHd.net
アプリのメインスト読んだのだいぶ前だから忘れたけど今回のでメインスト分は終わりじゃなかったっけ?
監禁とか覆面とかすっ飛ばして

前回は見やすかったんだけど今回はまた意味不明になってたな
アプリシナリオもそうだけどルールがグッダグダ過ぎて突っ込む気にもならないからスルー
次回胸糞マリオネットを早くもやるとか…見なくていいや

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:09:53.50 ID:PjxHHjtZa.net
>>705
違う違う今回のはS1でこの後のDDDでまだ直接対決が残ってる
監禁も覆面もこのS1の後だよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:13:23.83 ID:tzN8DF73M.net
>>705
まだ途中だよ、次はDDDでトリスタvsKnights(アニメで監禁やるかわからないけど)、fine vs流星隊、トリスタvs fineやってその次のSSで他校と対戦

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:19:06.43 ID:JJ570iIHd.net
>>706,707

ありがとう
うぇー、まだそんなに色々あったんだっけ
転校生を舞台に立たせたの最後だけかと思ってたけどその前にあったのか
なんかうっすら忘れながら見てると革命とかそもそも何をどうしたいのかよくわかんないし
もういいよって感じなんだが

それじゃ途中でマリオネットぶっ込んでくるんだね、しかも前後編で二週も
普通に見てる人意味わからんくなるだろな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:25:31.49 ID:swH6ws2la.net
>>701
衣装作りは天才なんじゃないの?
ちょっと人に教わっただけで舞台衣装作れるようになってるし普通ではない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:34:57.44 ID:tzN8DF73M.net
プロデューサーじゃなくて衣装係にすれば良かったのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:36:14.69 ID:vVdstXjar.net
転校生はイベストとかではいろんなユニットのライブや物販の企画提案したり
買い出しやら現場スタッフとの打ち合わせやらリアルにぶっ倒れるまで仕事に奔走してはいるんだけど
メインストの時点では基本は傍観者だし勝利の立役者みたいな扱いされてもポカーンだよな…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:48:16.66 ID:oBrbkuxEd.net
>>709
ごめん個人的にトリスタの衣装を見るとセンスは並だなと感じて天才みたいな印象は薄い
プロデューサーという肩書きが浮いているというか
話の作り手がプロデューサーの意味を理解してなさそうで
僕達のマネージャーになってください!だと地に足が着いた感じで凄くしっくり来たかも

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:50:33.57 ID:oBrbkuxEd.net
横レスになったごめん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:17:10.50 ID:Mtv6Giona.net
おためしで出来たにしては荷が重すぎるプロデュース科

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:49:51.45 ID:bpS42GIa0.net
出来ただけでアイドル科の授業受けてる見切り発車具合だし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 17:23:07.31 ID:NdTmLLeh0.net
>>699
ほんそれ

アプリはイベストガチャストも並行してやってたからなー
イベストガチャストのキャラ萌えで人気獲得したイメージしかない
メインストの良さは分からない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 17:33:54.79 ID:U/yG9Y8P0.net
>>672
脚本が猪爪(1話2話)と堀内(3話)
絵コンテと演出が横内

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:13:00.56 ID:LlLxRzxE0.net
アイドルアニメ色々見てきたけどこの作品におけるアイドルってもしかして名前だけ一緒で現実とは異なる何かなの?
ところどころ言葉から想像したものと映像から受け取る印象が違う感覚がある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:34:13.02 ID:MqiKUBNSK.net
アイドルたちの紆余曲折成長青春物語じゃなくて
女子の嫌なところを煮詰めたような男アイドルたちの「闇」を描きたいだけだからね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:41:56.34 ID:XRsF0iB40.net
ていうかアイドルだけど育成学校だし校外出てデビューなりなんなり活動してるユニットとかいたっけ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:55:38.65 ID:ZpnTNI5D0.net
旧ヴァルとかはデビューしてたはず
あとCDのドラマパートでラビッツがインタビューに答えてた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:57:19.65 ID:JcY95A8B0.net
そもそもアイドル活動が一般の認識と違いそうだから……
校外でも色んなユニが活動してはいるけどリアリティは皆無

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 21:17:08.10 ID:y6jA7cvI0.net
脚本ひでえな。
アイドルものとしても部活ものとしても熱血ものとしても、
何一つ魅力を引き出せてねえわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:21:09.82 ID:Lrr3kXCc0.net
どんなに批判の多い作品でも誰かは好きだし褒める人がいるけど
この作品の脚本を褒めてる人いないかな
前にこのスレに貼られていたような、脚本の良し悪しを挙げながら感想を述べている人の意見を読んでみたい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 01:18:08.39 ID:UTtLf4XQ0.net
見ていて全然わくわくしないしつまらない
今回って無敵だった生徒会メンバーが所属するユニットに勝利した革命的な話のはずなのに
何の感情も動かされず視聴し終えた
元々のゲームのストーリーからしてつまらないけど
アニメはゲームよりずっと表現できる幅が広いから何かしら気持ちを揺さぶられるものが作れないかな
あとキラキラの効果音が邪魔
毎回のように使ってて耳障り
ライブシーンで使われると冷める

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 06:04:27.14 ID:27NjmAIzr.net
>>725
ブレイクスルーの快感がないよね
生徒会に悪役感も最強感もなかったしトリスタ側も革命革命言ってるのは北斗だけであとの三人は「よく分からないけど北斗が言うから」感がして熱意を感じない
あんずや零という強力な仲間がいたから勝てた=そのすごい人達が仲間になってくれたのはトリスタだからこそっていう印象もない
気持ちも実力もトリスタじゃなきゃいけない理由がなくて応援する気になれない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 07:05:01.61 ID:TIra9tO+0.net
あんずが強力の仲間というかトリスタが神頼みして外部から来たあんずを頼ってる感じ
君は希望の星だよと言いながら何が得意かみたいなあんずの能力を把握しようとする様子がない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 12:33:55.49 ID:xeMf8WOhd.net
キンプリというか菱田監督が好きだから監督繋がりで見始めたけど
監督と脚本と演出が噛み合っていないのか、いまいち話がよく分からない
話の流れやキャラの動きに必然性が見いだせないわりに
無理やりねじ伏せて「これはそういうものなんです!」と納得させる程の勢いもないというか…
これからの好転に期待して見続けるけれども

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 14:14:33.15 ID:CrRB0jiQ0.net
あんずが協力したり特訓したりあれよあれよという間進んでまるで予定調和
積み重ねを全く感じないからふ〜ん勝ったんだ、くらいの感想しか出てこない
その勝ち方も実力ではなくルールの穴をつくという邪道なのにまるで実力で勝ったかのごとくやり遂げた顔しているのも納得いかない
そんな方法で勝って生徒会に反発する人が増えてもなあ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 14:25:48.40 ID:13v3xA30a.net
メインストーリーを面白いと言う評価はアプリの頃からほぼ見たことないから
そのままやってる以上面白くなりようもない感じ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 14:38:41.24 ID:u8+ac2M7d.net
生徒会ユニットより実力があるのにシステムのせいで勝てないならカタルシスがある
生徒会ユニットよりどのユニットも実力なくてシステムも合わさって勝てないだから
まず実力つけなよと思う
生徒会が悪だと言うけどこっち側が弱いから何か言っちゃ悪いけど負け犬の遠吠え感がある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 16:05:48.79 ID:27NjmAIzr.net
二週間漫才とバンジーやって衣装作ったらよしこれで勝てるぞ!って何やねん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 17:38:36.55 ID:G9NQ4+Xr0.net
>>730
わかる
既存ユーザーからはつまらないと思われてて
出番も偏ってるから新規へのプレゼンとしても機能しないメインスト
しかもアプリで既にフルボイスなのにアニメ化する意味……
自分はメインスト早めに終わらせてイベストやるだろうと思いながら推しだけ目当てで見てるけど
なんの思い入れもない初見の人は最初がつまらなかったら切るんだからメインストなんかやらない方が良かったと思うわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 18:22:02.07 ID:8sbZFsEUa.net
待たされて待たされて1回頓挫してようやくきたアニメがこれって大丈夫なわけないよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 20:21:37.57 ID:1GDiF18x0.net
追憶の描き方次第では評価変わるかね?
メイン追っかけるだけだと離れる人も増えそうだったけどいつイベストが割り込んでくるかわからなくなっし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 21:07:27.87 ID:qbnJFu8b0.net
メインストーリーって人気キャラの影が薄いから、新規をキャラ人気で取り込んで引っ張るのも難しいのがしんどいところだしなぁ
全員出すって明言してるからその辺さっさとやった方が懸命かも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 21:29:48.44 ID:CIPECUwCK.net
キャラ全員を出そうとすると或る銃アニメみたいに失敗作になる(ゲームを終わられせた)
或る仏アニメは17人しか出さなかったがそれでも多すぎるうえに
全く原型を留めない人間の姿にも変身するので誰だお前キャラだらけ状態と化した
前者はあんずに当たるキャラが体の一部しか画面に映らず
後者は存在はしている設定だが画面には出てこない演出だった。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 00:27:52.99 ID:Gyqfnk8Jd.net
4話視聴した

1・これで勝てるならラビッツはただ名前の売り込みと練習が足りなかっただけだろとしか

2・各メンバーが持つ個性と役割の説明をチームメンバーの一人にさせるのは意味不明
なんのために格上の人たちに鍛えてもらったんだ師匠ポジの人がやることだろ

3・はじめちゃんは俺の嫁

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 00:29:16.07 ID:BsZrIRgt0.net
スタステ3rdの抽選券入るから売り上げは約束されたねよかったね()

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 01:12:34.67 ID:mQruW7WI0.net
かわいいキャラおおくていいね
3DCGはそこそこに、大事なところはアニメ絵つかってるのはいいわ

ツキウタはCGにいいかんじに全振りしてたけど1期最終話は
今回の話、エピソードがちょうどOPにつながったんだっけ
OPあんまりまじめにみてなかったのでちょうどよかったわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 01:36:12.22 ID:Bay6DTHIr.net
トリスタは扇動者ポジなんだよな
現在の学園の生徒会のやり方に不満を持ってる人達を焚き付けるのが目的
トリスタ単体で体制をひっくり返せるほどの実力がないのは共通認識
だから今回は軽音部が協力してトリスタの引き立て役を勝って出た
そうやって仲間を増やして力を合わせて勝てればそれでいいって話

とはいえ純粋にライブの出来で勝負すべきってのは分かるし結果にモヤるのも分かる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 01:49:40.84 ID:+p5c4GGFd.net
かといってライブの出来での評価で話を作れないようになってるし
試合して下剋上するスポ根のノリなのにドリフェスルールがそもそもわからん状態
カタルシスどころか視聴者ポカーン(゚Д゚)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 01:57:50.61 ID:cMSMDoYpd.net
システムとか言い出した時点で終わってたんだ
単純にレベルが低いと決めつけられて見てもらえない評価してもらえないって話なら今回のやり方でも下克上が成立することに無理矢理だが納得できなくもない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 02:10:53.85 ID:yHe3gTAVd.net
あと>>701の言うとおりスペックもっと盛らないと入学時点で希望だの奉られる根拠が弱い
新設科の試験生だから〜で終わさず男の園アイドル科に女で入学を認められる何かは必要

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 02:51:35.06 ID:IkflffNwd.net
>>743
敵の理不尽さが伝わるとゲリラ戦法もまだ正当化出来るんだけどねー

アイドル学園でパフォーマンス決闘の結果が学園の方針を変えうるほどに重みがある…ていう世界観はアリ
そんだけ重要なのにガバいからルールの裏をかいてやったぜ感出されても困るんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:02:58.98 ID:Pyl3VvwA0.net
4話見た
もうトリックスターの方が悪者にしか見えん
あかつきのメガネ可哀想だな
同じチームの赤髪にも裏切られてるくさいし?
物語としてはメガネの方が悪者っぽいのにそっちの方に同情するという感情移入をした

チーム対抗戦で平等じゃない採点方式がまかり通ってるのも意味わからんけど
黒い人が勝手にやったことだとしてもトリックスターメンがこの勝利に一切引け目を感じておらず
手放しで喜んでるのが一番腑に落ちなかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:13:35.68 ID:Pyl3VvwA0.net
ついでにこの女主人公はいらねーわ
女主人公ってツッコんだり質問したりするためにいるはずなのに
口がきけないか耳が聞こえないかの動作しかしねー
ぜんっぜん女主人公としての仕事してくれねー
常に持ち上げられ話の腰おるだけの存在とか何の為にいるのかと
普通に喋らせないなら消した方がマシ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:48:49.22 ID:ApKVnJ/Zd.net
ED後10分近くだらだら本編の続き流す構成
ラスボス生徒会長が初登場する重要シーンにもかかわらず
衣更への謎理屈フォローわめくピンク頭わざわざ嫌味だけ伝えにくるメガネ顧問が尺とりすぎてる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:49:25.37 ID:zbetzN390.net
あんずの声が気持ち悪いのがすごく気になる
たまに喋ったと思ったらカエルが潰れたような低すぎる声
男子キャラより低い
ただでさえ存在が異質なのに見た目と合わなさすぎる……喋らなさすぎて違和感、喋っても違和感
ゲスパーだけど声が可愛すぎると主人公が叩かれるかもみたいな斜め上の配慮で声優にやらせてるとか?
制作側の支持じゃなくて声優本人の解釈だったらそれもそれできついし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:55:53.19 ID:OYO0QoSL0.net
声優の素のままの声でやってって指示してるってインタビューで言ってたよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 04:25:18.13 ID:5zCxvzSH0.net
>>747
あんずは存在自体クソ邪魔者でしかないけどメインライターが出せ出せ言った
今までは転校生は透明な存在とされていた
こいつの登場で賛否両論が起きたしやっぱり出さないという選択肢が正解だった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 05:51:33.03 ID:LBye5X480.net
そういやあんずは公式サイトでなんと紹介されているのかと見に行ったら載ってねえ…
マジで面白い声出すだけのマスコットキャラか何か?
乙女ゲーの主人公とかって可愛くて好きだけど地味すぎてなー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 06:18:56.65 ID:VErpZFL20.net
無個性主人公でも最低限感情移入させるための描写してリアクションとらせればいいのに
他キャラの台詞も変に酔った表現するからもどこに感情置いたらいいのか視聴者ポカーンだよ

ラビッツのとこだってこんなに素晴らしいアイドルなのに見てすらもらえない
こんなシステム間違ってる打倒生徒会だってなる話のはずなのに全然伝わってこない

754 :一方通行+ :2019/07/31(水) 06:45:22.77 ID:UNVyJFNx0.net
一方通行が四葉 環にゼルダならではの戦闘のコツを伝授したらこうなる。

一方通行
「環、いいか?
剣で攻撃する際にはこうやんだぞ。

無闇矢鱈に斬りつけず、きちんと間合いをとって攻撃しろ。
俺のマスターソードでボコブリンを斬りつけて攻撃するのをよく見て、
頭だけではなく、身体で覚えるんだ!」

755 :一方通行+ :2019/07/31(水) 06:53:54.28 ID:UNVyJFNx0.net
・一方通行=強力なA.T.フィールドで魔物や妖怪を反射したりすることができる。

リンクと同様、戦闘向きに特化されているので、ハイラルでの戦闘も問題なし。
作中では、ミサカネットワークのDSSチョーカーをつけるまでは、無制限にレベル5の能力を使うことができた。
現在では、トライフォースのチョーカーのシーカーバッテリーの容量の分だけしかレベル5の能力を使うことはできないが…。

・四葉 環=男性アイドルに特化されているためか、戦闘向きではない。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 07:56:43.44 ID:JTjaJROId.net
生徒会に支配されている描写が弱いよね
反生徒会アンデ、双子のライブも普通に盛り上がっていて
新ユニットトリスタにも気軽に投票してる
生徒会が恐怖政治をしているなら反生徒会が舞台に立つとブーイングされて物を投げられ
帰れコールされて
殆どの生徒が生徒会の下僕ぐらいの描写があっても良かったかも

あと革命の中心ユニットのスバルと真が会長の顔を知らないのも違和感ありまくりだわ
敵を知ろうとする気もなかったの

総レス数 1002
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200