2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あんさんぶるスターズ! part.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 19:40:18.53 ID:oyj3/aYS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をスレを立てるときに削らないでください。

次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

★放送局情報
・TOKYO MX 7月7日(日)より 毎週日曜 22:30〜
・サンテレビ 7月7日(日)より 毎週日曜 24:30〜
・KBS京都 7月7日(日)より 毎週日曜 23:00〜
・テレビ愛知 7月7日(日)より 毎週日曜 26:05〜
・BS11 7月9日(火)より 毎週火曜 24:00〜
配信情報詳細→https://ensemblestars-anime.com/onair

★関連URL
・アニメ公式サイト:https://ensemblestars-anime.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/stars_animation
・原作公式サイト:https://stars.happyelements.co.jp/
・原作公式Twitter:https://twitter.com/ensemble_stars

★原作スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1560831460/
★原作新規向けスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1555138235/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 04:06:34.89 ID:/3bQcQIX0.net
プロデュース科が急遽作られたってのはつまりそういう理由なのかなと

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 06:57:23.08 ID:4hmtvqED0.net
スバルは今までドリフェス見た事なかったのか?
それとも強豪ユニットだけ見てさっさと帰ってたクチなのか
自分たちもドリフェスした事ないのか?
今更初めてこれが生徒会のやり方ってわかったの?
主人公ユニットに生徒会メンバーいるのに生徒会ユニットとして優遇されてないの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:31:18.12 ID:mHdncNlX0.net
見ていて疑問が湧きすぎる作品だよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:01:57.19 ID:kbzSQYSV0.net
ぶっちゃけライターがライターだからか?パッとしないラノベが原作で声優だけ無駄に豪華の低コストアニメ化って印象のクオリティ
ギャグアニメとして見ないと訳わからん

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:59:52.52 ID:I15MmF1A0.net
>>534
その認識で合ってる
辻褄合わないとこは大人とモブのせいにしてネームドキャラ可哀想可哀想で話成立すると思ってるライターだから
今悪役に見えてるキャラもメインスト終わったら可哀想祭り来るから安心して

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:50:38.74 ID:f2CRpKN90.net
アプリ勢だけどこんなメインストつまんないのになんで人気あるのかっていうと
このつまんない話の裏にはこんな事情がーこのキャラには実はこんな思惑がーみたいなのを
イベストやガチャストで補完してそっちの方にツボる人が多いから
ナイツなんかメインストだけだったらこんなに人気出なかったと思う
アニメでその辺どこまで拾うか分からないけどそこまで新規や初期でアプリ止めた勢がついてきてくれるかは微妙だよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:56:10.62 ID:A4vFEk4e0.net
なんで人気あるかって1番はゲームの絵でしょ
ストーリーなんて上書き祭りだし顔が良ければどうでもいい層だらけだからアニメは絵がよくないから無理

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:13:22.09 ID:k4c+2gBF0.net
https://twitter.com/lastbreath0902/status/1148807158714081281
https://twitter.com/lastbreath0902/status/1152495600920698881
この方の評価が適切で辛い
(deleted an unsolicited ad)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:34:57.36 ID:/r6Xi1zkd.net
確かに このアニメはなんか前のめりになって見ようと思えないんだよな…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:40:15.23 ID:Qeywfwu0a.net
主役はキャラ全員であって裏の主人公?(プロデューサー)はお手伝いみたいなもんやしな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:16:19.09 ID:KEPM+Akw0.net
あんず否定派ではないけど
現状確かに物語に絡められてないし一言二言の扱いでいない方がよかったんじゃないかと

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:18:10.85 ID:0B+DBC8W0.net
今の所ヒロインがいる意味が全く無い
ただの置物

宗教で言うところの祀られてる神って感じ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:07:03.81 ID:ZaSiuI3Md.net
>>538
アニメ感想ブログで人気の人だよね
頭から否定せず丁寧な表現で冷静な指摘をしてるのさすが

ライターがアイドルに興味ないのアニメで初見の人すらばれてるの草

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:40:12.91 ID:OcftvOKad.net
プロデュース科クラスなし授業内容説明なしで話進むのやっぱきつい
「透明な存在」のせいであんずの仕事内容ろくに語られないからなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 18:09:42.94 ID:W3u+WXDO0.net
アニメで授業風景とか出てくると思ってたら全然そんな事なさそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 18:40:01.24 ID:+6upjo3m0.net
よくよく考えたら覆面アイドルとして転校生がその場を乗り切ろうとするのも転校生である必要性はないんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:04:28.94 ID:Ntsu8MXP0.net
なんか、現状ではアイドルである必要がないんだよね
たまたまアイドルなだけで、そこを別の何かに替えても打倒生徒会の物語は成り立つように思える

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:56:29.96 ID:scf373Z00.net
やっぱり初見の人からすると転校生が居る意味がこれっぽっちもないよね……
現状転校生好きな層へのファンサ要員としてしか存在してない
>>546
確かに
他のユニットの誰かに頼めばいいしモブでも構わないんだよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:12:02.36 ID:6iMBaUHqd.net
アイドルと一口に言っても活動形態色々で売れるには実力だけじゃなくコンセプトと客層の相性とか宣伝戦略とかあるし
そこらへん描かないで全部生徒会のせいにするからアイドル(笑)になる

>>546
しかもあの場にいたお客さん素人のヘタクソなステージ何の説明もなく見せられたわけだしな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:56:40.64 ID:u7GJB1j70.net
暁のメガネ君がかっこよくて睾丸がキュンキュンしちゃったわw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:58:42.76 ID:GVkqknQf0.net
新曲来たか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:02:42.13 ID:4lrHhMSG0.net
スバルがキャンキャンうるさくてイライラする
あいつ白痴なのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:05:03.44 ID:CZaRrIQI0.net
なぜ石膏像の上で歌ってるんだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:06:46.12 ID:k4c+2gBF0.net
今回アニオリ多かった?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:12:47.90 ID:ZboEoFVT0.net
今回棒読みがきつかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:23:05.71 ID:phUKbopL0.net
ライブシーンカクカク2DとぬるぬるCGの差が酷いからどっちかに統一して

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:28:32.38 ID:PSh36J7yr.net
前回紅月ファン女子が大量に来てたはずなのにあくまで一般客じゃなくて生徒会の息が掛かってる生徒でゴリ押したな
普通科の生徒まで成績のためにアイドル科を見学しなきゃいけないのか?それとも監督やコンテ演出が原作チェックしてない?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:00:01.58 ID:ufPIB3gD0.net
>>557
日日日が普通科の設定まで考えてない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:12:57.60 ID:CD1w10etr.net
>>558
深く考えちゃいけない設定なら上手くごまかすのもプロのうちじゃないのか
というか原作で一応誤魔化してた部分をなぜアニメで矛盾する形に変えたのか分からない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:16:32.17 ID:t0cTqV7Hd.net
>>538のブログの人はもう視聴継続しないだろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:33:50.27 ID:e/KpB+le0.net
しないんじゃない
その人が望む展開になるとは思えない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:51:54.97 ID:IA6hloPY0.net
前回の観客が女性かつ紅月ファンの姿というのはどこ指定なんだろうね
何度も言われてるけれどあれが制服男子生徒だったら今回の説明含めて矛盾生じなかったのに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:00:17.85 ID:4cUjQ/Fz0.net
できれば2クール全部見てもらって全体のまとめでいいから感想を書いて欲しい
多分見切りつけてしまうんだろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:44:19.29 ID:wR6+4wy80.net
合わなかったものを2クールも見てくださいは流石になぁ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:12:48.53 ID:wTr2gg+I0.net
チャラ男から変な声出てクッソワロタwww
3話はそこが一番面白かったわw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:17:51.99 ID:wTr2gg+I0.net
後は石像は映像だとしても歌う前明らかに巨大な岩の上に立ってたんだがどうやって運んだんだあれとか
S1ってそんな碌に知名度もない新人グループが参加したいでーすって言うだけで出れるもんなのかとか
ならそれ以下全部いらなくね?とか
前回のショタグループはS1に出ないのが馬鹿だっただけじゃね?とか


そもそも今回の話みてて思ったのは一々グループ単位で火花散らす構図がいらん なんか楽しくない
普通に主人公チームがアイドル目指して成長していく姿の方が面白そうなんだけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:43:39.15 ID:PRNWRtp20.net
キャストに緑川をみつけて視聴しだしたんだけど
緑川のキャラっていつ頃でてくる?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:50:39.67 ID:8whvwY2e0.net
最初のOPが皆指差してて寒い
糞アニメと思ったけど今日は割と良かった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:57:42.07 ID:1gLEW4oXd.net
アイドル関係ない無駄で不毛な対立見せられても確かに楽しくないわな

>>558の普通科の話題で思い出した。あの学校他にも音楽や演劇の科もあったはず
あと舞台演出科や服飾科もあるらしいから裏方仕事そっちに頼まないのも不思議
活用する気ないならなぜ設定作ったんだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 03:11:26.62 ID:WAtfRccQ0.net
>>567
これまでのペースから予想すると
来週のラストでグリリバが出てきて次回へ続く…って感じかな?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 03:25:33.41 ID:FjpBSmpU0.net
しかし正直ゲーム全体のストーリーは不毛の対立で構成されてるそのものだな…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 03:34:15.16 ID:A62HynUV0.net
しもた
二話見逃したかもしれん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 04:11:52.47 ID:L3pWyhQ9d.net
刀剣乱舞も変に原作意識したアニメ化したら失敗したし、刀剣乱舞花丸のようなみんな仲良し平和な世界で推しキャラを愛でるアニメにした方が良かったな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 06:20:45.16 ID:awNlejAVr.net
五奇人の設定はアニメオリジナル?
あぐらかいて遊び回ってたらやっつけられたってめちゃくちゃしょうもない小物感…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 06:57:31.21 ID:jcJ0Xf1Qa.net
そこまで書かれるかわからないけど被害者側だしなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 07:12:14.15 ID:mauACpN9d.net
>>538の人やんわりともう感想ツイートしないって宣言してるね
他のアイドルアニメへの感想を見るにこの方には合わない予感はしてたし何よりご本人も言ってるように預り知らぬところで引き合いにされてしまいそうな雰囲気がしてたんで正直安心した

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 07:51:59.86 ID:C0z3owj9d.net
>>569
何かのストーリーで服飾科に衣装制作頼んでいたような気がする…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 08:41:48.05 ID:ufPIB3gD0.net
ほぼ原作に忠実なアニメ化により実はストーリーがしょうもないことが露呈していくあんさんぶるスターズ
イベストこそがあんスタの真髄なのだとスクショを大量投入する信者
次回!あんさんぶるスターズ第6話 わかってたけどイベストもしょうもない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 08:55:53.14 ID:aoe7A3IGa.net
>>578
まあ露呈するも何もみんなストーリーしょうもないと思った上でやってたから

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 09:14:35.68 ID:4cUjQ/Fz0.net
ブログの人三話のモアイでこれは切るなとは思ったよ
それでも今までで一番いいと言ってくれてありがとうと言いたいのと同時にこのクオリティ2クール全部視聴を要求するのは酷だった。とても反省している

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 09:33:47.84 ID:XK0dH9Da0.net
>>574
五奇人はゲームでメインスト読んだときも詳細よくわからない書き方だったと思う
イベストで明らかになるんだけどアニメでどこまでやるかはわからないね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 10:36:18.61 ID:BMqus6dF0.net
最初からアプリ勢がすごい!キャラが動いてる!フルボイスだ!ってやるためのアニメでしょ
まあメインストーリーもとからフルボイスだからそこは今更かもしれないけど
こんなクソアニメで普通のアイドルもの好きやアニメ好きが継続視聴するわけない
アプリの推しへの好感度という土台がないときついよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 11:08:43.11 ID:4nf4EYcWd.net
1話2話クソだと思ったけど3話は面白かったわ
やっと構造がわかりやすくなったし
なによりアンデが華があった
ここまで見た人は見続けそうな気はする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 11:39:21.50 ID:awNlejAVr.net
>>581
触れないとか匂わせるんじゃなくて零本人がはっきりこうだったって言っちゃったのにびっくりした
多分そのイベスト読んだけどその流れだとあんな事言うのおかしくない?
もしかしたら私が読んでないイベストがあるのかもしれないけど原作からして矛盾や設定甘いのにアニメが拍車かけててもう混乱しっぱなし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 11:46:54.11 ID:4nf4EYcWd.net
もう細かいとこはアプリと別物と思った方がいいかもよ
五奇人のことは今後のストーリーで追憶含めやるかもしれないけど
今の段階ではこんな感じだったんだと説明しただけでいいと思う
詳しく説明しだしたらそれで1話終わるしwトリスタの革命の流れからぶれるからあの程度でいいんじゃない

しかしあんずの存在を一体どうしたいのかは気になる
過激派アプリ民に配慮してあくまでもアウアウ言ってるだけでくっついてる存在にしとくのか
ちゃんと自分の意見やアイデアを言ってプロデューサーとして成長するのか
前者だとアニメとしては中途半端だよね、配慮するならいっそ出すなって感じだし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 11:48:52.89 ID:mSE956Sdd.net
>>584
確認してきたけど零の台詞だったらメインスト54話で似たようなこと言ってるよ
ただ原作はひひひ節全開だから単純な言葉に言い直されててニュアンスが多少変わってたかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:00:45.70 ID:awNlejAVr.net
そうか原作でも台詞あったのか
忘れて完全に上書きされてた
もう納得できない部分は深く考えないようにして見ないとモヤモヤしちゃうだけだな…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:07:58.12 ID:IA6hloPY0.net
そもそもアイドル物としての展開を期待してる人には合わないと思う
アイドル物の皮を被った別物だよこれ
あと原作の方も後付けや上書き設定が多くて色々とガバガバだから細かいこと気にしてるとキリがない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:15:42.56 ID:FjpBSmpU0.net
普段萌え系ラノベの人がライターと分かるとなんかしっくりくる
そういうファンタジー学園物萌え系のヒロインたちが性転換したみたいなノリ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:35:45.22 ID:4MbSYMjgd.net
>>585
あんずの存在はいまのとこ雑音になってるよねえ

これ箱庭な学園舞台とプロデューサーつー役職が食い合わせ悪いからかもしれん
マネなら2話での練習曲流しでも仕事してることになる
Pは企画を立ち上げて実現することが存在意義だから方向性の決定・予算確保・根回し・スタッフとの連携等アイドル以外との仕事が多い

でもあんずのアイドル科外の交友関係に尺とるわけにもいかないから役立つタイミングがないんだよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:39:18.13 ID:CLo5e/jc0.net
>>582
ひひひが転校生ちゃんかわいいかわいいするためのアニメだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:54:31.76 ID:M2c4XyqZd.net
3話でレッスンしてるシーンあったけどあんずただ座ってるだけじゃなかった?レモンのはちみつ漬け作るだけでプロデュースしてないじゃん 真緒が飲み物買ってくるって言ってるのに対し私もって言ったのが本当に腹たったし 普通は私が行くって言うもんじゃないの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:00:40.73 ID:wTr2gg+I0.net
>>569
音楽が敵を倒す手段にしかなってないのも原因かな

アイドルを目指す理由って自分が過去に感動したから、
自分もこうなりたい、モテたいw、人を感動させたいなど前向きなもの、夢的なもののはずなんだけど
そういう描写がなく、悪を倒したい!生徒会の方も受けて立つ!の展開しかしてないから
バトルの手段として歌って踊ってるだけのように見えるんだよな
ファンの為に活動するのがアイドルなのに、対戦相手の方に頭がいってて観客は点数だけつけてくれる存在のようで
それってアイドルか?的な

vs生徒会でも積み重ねたエピソードがあってラスボスとして出るなら変わってくるんだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:09:21.77 ID:wTr2gg+I0.net
>>588
確かにアイドル物には見えないな
なんだろこれ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:13:46.32 ID:EyodrcO36.net
>>593
一応入学前に夢ノ咲で憧れの人ができたからだったり親がアイドルやってたってキャラはいるけどイベストで補完された部分だから多分アニメでは明かされないと思う
というか過去篇ばっかりやってるせいで三年二年の掘り下げは進んでるけど一年は一部の人気キャラを除いて動機もよくわかってない。もう4周年も過ぎたのに
他校がなかったり抜けがあるけどこれが動機
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=10167233690

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:20:28.10 ID:f7UN04BB0.net
>>592
ゲームでも転校生はだいたい差し入れか衣装作ってるだけだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:26:43.41 ID:mWxRoVmda.net
天満光だってアイドルじゃなくて陸上選手候補だもんな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:33:40.69 ID:wTr2gg+I0.net
>>595
マジかよアニメでやらないとかアホじゃん
なるべくアニメだけで判断したい派なのでリンクは気持ちだけ貰っとくわ、さんきゅーね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:36:43.23 ID:HOlOQP3td.net
>>594
生徒会をぶっつぶして成り上がっていく立身出世物?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:38:14.90 ID:3DHPkzEed.net
>>596
そのたびになぜセミプロの服飾科に依頼しないんだ…という疑念が頭をよぎる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:47:19.46 ID:CEwzT4QhK.net
緑川が生徒会リーダーで
江口が主人公からオカマさんてアダ名つけられる人かな
あとピンクが村瀬か

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:49:08.07 ID:XK0dH9Da0.net
>>601
オカマさんは北村
江口は変態仮面

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:49:44.59 ID:WU9BPLRm0.net
>>601
オカマさんは別人だ
江口はOPで薔薇を投げている水色ロン毛の変態仮面だ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:54:30.72 ID:CEwzT4QhK.net
>>602-603

ありがとう
このアニメって初心者?というかアプリやってない新規にあんまり親切じゃないよね
最後に今週のキャラ紹介みたいなのやればいいのに

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:00:13.65 ID:xvhx0nIrr.net
アイドルものって基本はトップアイドルを目指すのが目的の物が多いけど(乙女ゲーなら恋愛要素もプラスされるが)
あんスタの場合一応それも目標としてはあるけどどっちかっつーとそれぞれの過去の闇と清算が目的だからな
そのための手段として転校生やらアイドル業界やら仲間やらが存在してる
アイドル業界でライバルや仲間と切磋琢磨してトップを目指す系の作品を期待してた人には肩透かしだと思うけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:12:53.96 ID:wijf7pSm0.net
>>600
鬼龍が言ってたけどそのアイドルを思って作った衣装こそ至高って世界観だからな
その割に曲はプロ頼んだりガバガバすぎ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:23:06.70 ID:2VL8sWFw0.net
転校生はプロデューサというかマネージャーって言われた方がまだ納得がいく どちらかと言うと部活のマネージャーっぽいが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:26:15.08 ID:xvhx0nIrr.net
衣装を転校生やらメンバーやらで作るのは単純に活動資金の節約だと思ってた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:43:24.42 ID:BKSsWlW00.net
その闇が別に要らないんだよなあ
掘り下げとして少しならいいんだけどさ……
アニメで初見の人が容赦なくおかしい所突っ込んでくれるのが見てて楽しいわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:46:18.18 ID:c6ei4neud.net
>>604
それすごく必要だと思う
一度に10人以上出してる時点で新規バイバイだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:55:00.64 ID:wijf7pSm0.net
その闇も薄っぺらいから…
昔(数ヶ月前)だし
年上が年下に救われる(最初から話し合えばそもそもこじれなかった)何組やるつもりだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:55:44.25 ID:nuI9pwDnd.net
>>608
それが素人がイチから作る方が無駄が多くてコストかかりがちなんだよね
なら技術がある所に予算を提示して古い衣装のリメイクしたほうが支出と品質のコスパよくなる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 15:15:06.71 ID:YfgrvD/Ir.net
置いてけぼり感が強いし転校生が初めてこの作品に触れる視聴者目線に立ってリアクションや語りをして欲しいのに殆ど居ていなくてもいい存在になってるからもっと喋ってほしい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 15:45:58.76 ID:BKSsWlW00.net
出したなら出したで初見の人のナビキャラにするとか存在意義を持たせないとダメだよね
転校生が居るってだけでアプリ勢が荒れてるのにマジで居るだけで何もしないって……
自分は転校生が出ることに抵抗はあったけど作中できちんと役割が与えられてるなら否定しないよ
でも現状これなら居ない方がマシだった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 15:57:49.98 ID:vRVeY8GE0.net
EDテーマCDのジャケット各ユニリーダーだけなのか…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 16:06:55.39 ID:WU9BPLRm0.net
>>604
>>610
劇中に名前すら出さない多キャラアニメがある中でまだマシとか思ってしまったが、確かにそうだな
某BLアニメの様に毎週名前と所属をつけるのも実はいいのかもしれない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 16:09:46.77 ID:M2c4XyqZd.net
そもそもなんでメインストーリーをやったんだって話でしょ
普通にオムニバス形式のアニメの方が絶対にウケてたと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 16:34:37.44 ID:xvhx0nIrr.net
まあかなり駆け足だしメインストはあと2〜3話でとっとと終わらせて
そこからが本番なんじゃないの?多分

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 17:28:37.58 ID:B19dn/XG0.net
多分アニメのメインはあのMVもどきでスト自体は残りの時間を埋めるためのオマケなんだと思う
だからストーリーの構成や演出に関して全く練られてないんじゃないかな
作り手が転校生を出したかったというのはまだいいとしてその転校生を使って何をどうしたいのか全く考えられてないからね
ストはオマケ扱いでやってると考えればそういった作り込みの甘さに納得はいく
だからといってライブシーンの出来が良いわけでもないけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:09:20.48 ID:1UdOQzkyd.net
日日日って過去作アニメ化してるよね?
誰か見てたらそれの出来がどうだったか教えてほしい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:18:42.66 ID:M8ZDhvxVd.net
>>620
ささみさんは見たことあるけどよく分かんなかった印象しかない。キャラがかわいいから見てた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:28:23.05 ID:WAtfRccQ0.net
>>620
狂乱家族日記は話の焦点がよくわからないまま終わった感じ
たまに良い話も挟んできてたけどね
原作未完でのアニメ化だったのかな?

キャラクターは個性的で好きだった
声優も豪華だったし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:33:43.46 ID:nduB/0pM0.net
キャラが良かったとかあんスタ同様ほぼほぼ絵師の功績で草
まぁ原作者として日日日の名前が全く売れてない時点でお察しだよな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 19:46:52.01 ID:BKSsWlW00.net
狂乱家族日記は見てたけどキャラデザ(見た目)じゃなくてキャラ自体も割と個性的で良かったよ
その当時は良かったんだけどあんスタにも似たようなキャラ出したりしてるから引き出しないのかよ……っていうね
初期だったからまだキャラもネタも日日日作品的には目新しかったみたいな感じ
今は焼き直しばっかり

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 19:47:16.26 ID:ydgE2EGGa.net
デビュー作のジュブナイルホラーは面白かったよ
読んだのだいぶ昔の事だけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 20:38:29.97 ID:1NPx+BgZa.net
3話普通に面白かったので頑張って欲しい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 00:06:27.62 ID:HCHrV9p90.net
3話見逃したからAmebaで見逃し見たんだけどコメアンチに耐久なさすぎて喧嘩し始めるしでびっくりした。注意してるコメにアンチの自演とか決めつけてるしなんなの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 09:22:06.12 ID:OHwjdfKU0.net
この作品もだけど学園物って何で生徒会が謎の権力持ってるんだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 14:59:25.90 ID:4nqo+Do60.net
原作ライターさんが一昔前のラノベ作家やし…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 17:58:39.72 ID:obVlsqvB0.net
生徒会が政権持ってないゲームあるけどな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 19:54:07.36 ID:TSlvJJptd.net
>>627
今のネットなんてアンチが必ず勝つようになってるから仕方ない
三十分以上も会話してた相手にいきなり「日本語通じねぇガイジが話しかけんな!」とか言い出すからな
語彙力や正論で勝つんじゃなくて、自分と相手のやり取りを見てる第三者に対して「相手が頭おかしい奴なんだ」っていう印象を植え付けようとすることで勝ちを狙いにいくのが今のネット環境

総レス数 1002
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200