2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あんさんぶるスターズ! part.1

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 15:51:22.92 ID:BpyaJ2krK.net
アニメじゃないスレにあったけど
2回見ただけじゃ誰のことかさっぱり
ゆうくんは主人公で、眼鏡モヤシは4人組でいつもニコニコしてる爽やか眼鏡くんだろうけど

ゆうくん、ウッキー、眼鏡モヤシ
まーくん、サリー
くまくん、リッツ、リッチー
会長、エッちゃん
ガミさん、わんこ、コーギー
オッちゃん、アドちゃん
ナルちゃん、オカマさん

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 15:56:53.96 ID:yqbau1AP0.net
>>409
主人公はスバルだよ、だいたいこいつが変なあだ名つけて回ってるけどこいつも他のキャラからバルくんって呼ばれてる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 15:57:35.08 ID:Tx3nDuXpa.net
まあ腐も少年漫画の女キャラに文句つける変な奴もいるし
夢もリスカする変な奴もいるし変な奴は両方変な奴って事だね
変な奴同士仲良くしよう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 16:10:13.08 ID:sgTR4aXMd.net
>>409
>ゆうくん、ウッキー、眼鏡モヤシ
→森久保(ゆうきまこと)
>まーくん、サリー
→梶(いさらまお)
>ガミさん、わんこ、コーギー
→小野(おおがみこうが)

まだ出てない↓
>くまくん、リッツ、リッチー
>会長、エッちゃん
>オッちゃん、アドちゃん
>ナルちゃん、オカマさん

同一人物であだ名複数とか本当読み手、視聴者に不親切

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 16:17:43.34 ID:BpyaJ2krK.net
>>410
>>主人公はスバルだよ

教えてくれてありがとう
バルくんは愉快だな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 16:19:55.51 ID:BpyaJ2krK.net
>>412

詳しい説明ありがとう
眼鏡くんはダブってたのね
人気があるな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 16:30:36.93 ID:Zxmsmz0Fr.net
例えば今回出てたRa*bitsの紫之創もスバルに「しののん」連呼されるからしののんとして覚えちゃうけど
そのぶん他キャラが「はじめ」「はーくん」と呼ぶのを見てしののんを連想するのは至難の業だろうな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 16:40:01.19 ID:/seQ0dAF0.net
アニメからの新規だけどストーリーは進んでる感じがするのにテンポは悪いと思った
脚本の問題だと思う
ライブは手描きからCGになるとCG感がより際立ってた
フルCGライブでもよかっただろうけどカメラワークが悪すぎる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 16:46:45.62 ID:yqbau1AP0.net
もとのシナリオが説明セリフが多すぎてアニメ向きではないし演出のダサさ古臭さがテンポの悪さを一層際立たせてると思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 16:57:23.30 ID:IW66cQWx0.net
スバルが「変なあだ名をつける」っていうキャラなんだから他のキャラは普通に名前呼びか素直な愛称ぐらいでいいんだよね本当は
そういう所が独りよがりなんだよな

2話見たけどあれじゃラビッツ普通に人気無いだけに見える
「成績を上げる為には上位ユニットだけ評価すれば済む」ってさらっと言われただけでは意味分からないのでは
そこから何で生徒会許さんになったのか全く伝わってないと思う
アプリのストーリーですらめちゃくちゃなのにまさか更に劣化させるとは…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 17:05:09.10 ID:BHZnhE4+a.net
だぜっ子がない、やり直し

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 17:11:12.32 ID:dfG3wlKUr.net
転校生(あんず)って大人しそうな性格だけど本性がセクハラ暴力女なのがキツイ。アプリの方でもメインストは空気で無害だったけどイベストではどんどん言動がヤバくなっていったし。まともなキャラなら全然受け入れられたんだけど何でそんな好感持てないキャラにしたのか謎
後アニメの推しはあまりにもブサイクに描かれてるのが辛い…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 17:16:09.14 ID:BHZnhE4+a.net
千秋と瀬名の方がセクハラやベーけどな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 17:22:20.05 ID:f4fK8mJr0.net
>>406
うたプリも春歌いらない勢が苦情出してライブで春歌のボイス無くなったからアイドルモノのヒロインは厳しい
アニメOPで春歌の乳が揺れてたのも苦情が来て修正された

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 17:35:02.52 ID:KlsFrwnM0.net
>>412
解説サンクス
ただでさえキャラカタログものは登場人物を覚えるので四苦八苦なのに不親切極まりないな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 17:38:56.12 ID:8XRb16YVa.net
>>300
スタミュはあれでも一応ミュージカルものだから
でもまだ評価高かったのは1期まで
2期はごみだし3期は空気爆死

あんスタもこれメインストーリーなんとかならんのかな
キャラすきなのに普通につまんなくてびっくりした

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 17:54:25.56 ID:1PB8l1ay0.net
>>418
普通新人ほど前座で大衆の前に晒すけど生徒会のシステムだと大トリ本命から出番で後に出るユニットは見る価値評価する価値無しになってる
だからライブに人が残らない って説明不足だよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 18:09:26.85 ID:sAd26MMd0.net
上の方に似たような意見出ているけど
ラビッツのライブの前に観客がいなくなったのはラビッツの知名度や実力不足、観客のマナーの悪さ(というか成績評価のシステム)が問題にしか思えず生徒会が原因のように見えなかったな

仮に生徒会が悪だとしてもそんな生徒会をのさばらせてる教師に問題あるんでは?w出てきた教師は飲んだくれという
まあこの手の作品にしっかりした大人が出てくることは少ないし学生のアイドル萌えアニメにんなこと言うのも野暮だろうけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 18:28:38.82 ID:IW66cQWx0.net
>>425
そこまできっちり言ってくれないと分からないよね
あと確か勝ったユニットに投票した生徒にだけ成績に加点があるんだよね
だからどうせ勝てない弱小ユニットを見ても無駄っていう理由もあったのに観客はただの紅月のファン描写というやらかしもひどいと思った

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 18:40:07.78 ID:YHp5AJyg0.net
学校の成績をつけているのは教師で生徒会じゃないからな
何で生徒会が悪いってなるのかあれじゃ全くわからないよ
前後に説明がないからあんな深刻になられても転校生はポカーンだろ
ツイでは泣いたとか言ってる人もいるがそれは知ってるシナリオをなぞっているから解るだけだからね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 18:45:03.58 ID:sAd26MMd0.net
生徒会が成績付けるってマジ?
予想以上にクレイジーな学校だな
教育委員会に訴えろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 18:51:35.71 ID:wcVotdPLa.net
生徒会長の家が学院の大元スポンサーだから教師は何も言えない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 19:47:41.48 ID:KmtjJYjK0.net
女性観客が紅月Tシャツ着てるから余計わかりにくいんだよな
シンプルに制服男子生徒が客ならまだマシだった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:20:21.43 ID:HkkAbXc50.net
世界観を主人公側だけに説明台詞喋らせるせいで転校生を洗脳してるようにしか見えないよ
中身のないアイドルを量産してる!(その割にお前らも歌って踊るだけかよ)
この人の後ろ盾があれば…!(アイドルの本質というより権力争いしたいだけなん?)
友達はあんなに努力したのに生徒会はずるい!(相手だってそれなりに努力してるだろ不人気の嫉妬乙)
ずっと愚痴ってる主人公達が気持ち悪くて見るのやめようかと思った

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:28:23.16 ID:MZc1NFfza.net
ラビッツ今は人気ないけどこれから頑張る!って話なら燃えるのに
単にシステム上仕方なく誰もいないライブやらされて泣いてんの?
救いなさすぎるやん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:30:57.86 ID:f4fK8mJr0.net
これヒロインが最初に出会ったのが生徒会なら生徒会側の仲間になってそう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:31:44.84 ID:p/2ESEVNM.net
教師組好きだったけど、学校側としてやるべき事何一つしない癖にやたらデキる教師面させる日日日の「実は良い教師」の押し付けが露骨すぎて引いちゃった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:35:34.51 ID:LW/iXDJA0.net
>>434
ゲームだとこの時期に副会長に世話してもらって紅月のイベント見学にいったりしてるんだよね…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 22:28:11.04 ID:j7ey8Iztd.net
>>436
プロデュースを学ぶ転校生の世話したり便宜をはかったりしてくれてんの教師よりも会長副会長だもんな
転校生にとって生徒会は敵対する理由がないんだよね…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 22:30:43.48 ID:IzYi+uLV0.net
そりゃ転校生は副会長のファンだから

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 23:42:07.46 ID:foWlGXSt0.net
abemaで1話見てるけど女向けで男にリアリティが無いのはいいとしてもすさまじく会話が幼稚だな
チャオとかなかよしでやってそうな女子小学生向けという感じ
これの原作ソシャゲも女子小学生向けなのか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 23:44:51.22 ID:yzuTM8uG0.net
保険医は「昼行灯だが有能なキャラ」みたいなのをめざして書いてるんだろうと思うけど、有能部分の妥当な根拠がないからいい教師の押し付けに見えてるんだと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 23:45:35.19 ID:f4fK8mJr0.net
1話だけ観ると子供向けに見えるだろうな
アニメでどこまでやるのかは知らないけど実際はドロドロシリアス展開だよ
子供にはとても観せられない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 23:53:55.42 ID:JlM6Rmz90.net
慰霊碑とかある学校怖いわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 23:56:04.92 ID:0RS09g8u0.net
>>441
とてもJKとは思えないくらい幼稚なキャラ付けされてるけどやたらドロドロと重苦しいギャルゲーを思い出す

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:03:31.70 ID:suUa5WMTr.net
>>439
百合厨のおっさんが性癖に従って好き勝手書いてるのが原作

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:12:54.72 ID:JWBNSmFtK.net
性別が女だったらしっくりくるようなメンヘラアイドルばかりです

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:14:55.79 ID:GcgQv8TH0.net
ギャルゲヒロインを性別だけ男にしたみたいなキャラが多いよね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:17:00.36 ID:pe9KGEC+0.net
あんスタでまともなキャラいる?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:21:24.42 ID:suUa5WMTr.net
>>447
そこで個人名挙げると宗教戦争起きるレベル
そういう癖の強さにこそハマるって人も割といるけどね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:25:00.31 ID:bNL92uQj0.net
まあこれ元々男性向けアプリの派生だしな
ヒロインも男性向けの方のプレイヤーの義姉設定だし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:25:23.21 ID:Pxkr3+s6a.net
つむぎ好きって言ったら異常者扱いされたことある

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:26:08.74 ID:7FnO2cOid.net
はじめちゃんは俺の嫁です

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:26:50.07 ID:s+kFTqvad.net
>>440の言う「有能部分の妥当な根拠がない」キャラ多すぎも追加で

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:27:13.34 ID:fheN+xN60.net
>>404
何回も言われたことだけど
舞台版と最初のコミカライズは転校生なしスバル主人公で問題なく進んだから転校生がいなきゃアニメ成り立たないとは思えないけどね
もう議論してもしょうがないけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:29:07.72 ID:IZqq5ncv0.net
みちゅるがおしゃべりしてう!kawaii!!!!頭いたたたたたたい幸せ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:31:45.92 ID:h8BM8cRt0.net
転校生がいないコミカライズ版の方が話まとまってるよ…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:31:54.94 ID:2ugcC52d0.net
>>447
トリスタの北斗はおばあちゃんと煩いけど割かしまとも
紅月だと鬼龍とかも不良ぽいけどまあマシな方
流星隊の南雲とかも

人気あるのはレオと色々あるツンデレ瀬名とかレオとか、棺桶キャラ零とか、
あんずの膝枕が好きになって、あんずの血を求めるようになる凛月、
彼氏面と言われるあんずの家で夕食を食べることもある真緒とかだけどね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:32:55.54 ID:7FnO2cOid.net
愚痴スレ別に立てようか?
アニメ板のスレでする内容じゃないレスばっかじゃん今さらだけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:35:25.23 ID:2ugcC52d0.net
>>457
葬式板にアニメ愚痴も普通に言ってるあんスタ愚痴スレがあるよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:39:03.76 ID:2ugcC52d0.net
葬式板じゃなく最悪板だった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:41:42.90 ID:J2DahBdld.net
出来るだけ捻くれてなく強烈な闇もなく変な個性つけられてない普通の家庭の普通のキャラを探してみたが
鉄虎と真緒しか居なかった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:44:51.71 ID:2ugcC52d0.net
>>460
真緒は案外色々拗らせてない?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:47:48.61 ID:7FnO2cOid.net
>>458
あるんだったらそっち行ってくれないかな
かわいい美少年に萌えたいだけなのにゲームの愚痴ばっかじゃん
普段はアニメ板のスレからレス持ってくるまとめサイト管理人もあんスタだけはTwitterからまとめてる始末だよ
住み分けして

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:51:50.10 ID:Pxkr3+s6a.net
しののんの涙に興奮した

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:52:19.58 ID:J2DahBdld.net
>>462
気にせず萌え意見書けばいいじゃん
アニメ総合スレだから賛否両論あって当然
否が多いのはあの出来じゃ擁護しようがない
原作厨のレスが混じるのも原作ある限り仕方ない
ただ原作の愚痴をダラダラ書くのは違うと思うが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:54:05.36 ID:J2DahBdld.net
>>461
普通の家庭、普通の性格、という基準でね
真緒の拗らせは普通の高校生レベルだと思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:57:17.57 ID:suUa5WMTr.net
>>462
まとめアフィ追い出せてるなら上等じゃんと言っていいのかな
普通にアニメ楽しんでる人がいるなら愚痴は控えるけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 01:00:17.07 ID:7FnO2cOid.net
>>466
>>464
いや、愚痴書くなとはそりゃ言わないよ
アニメ板でゲームそのものの愚痴ばっかだから住み分けてって言ってんのね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 01:08:51.68 ID:71xXx0lBd.net
>>464
アニメ板だからあくまでアニメの話題に絞ったほうがいいかもねゲームは葬式板あるわけだし

んじゃアニメの感想書く
紅月のライブシーンすごくキンプリだったけどそう悪くないと思った適度にださい所も含めて一昔前のドルっぽい
ただそこに至るまでの演出台詞回しが助長すぎて盛り上がれないのがね
ここはさすが生徒会なんかすげーつよそうとなるとこなのに

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 01:46:23.11 ID:dccgsvpn0.net
>>460
良くも悪くも普通な友也は?
あと生まれ育ちが独特だし褐色キャラ付けされてるけどアドニスは比較的常識人枠かなと思った

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 03:05:22.07 ID:hVMwsTrpd.net
>>469
友也は女装あたりから個性:普通を打ち消されてると思う…
初対面の女子に肉肉言うアドニスが今やまとも枠になるとはね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 06:09:05.03 ID:XMySDqABp.net
歌唱シーンもライブシーンも楽しいのに音源の終わり方が不自然なフェードアウトばっかりで虚無感やばい
音響下手くそすぎんか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 07:37:12.31 ID:6H53vzkE0.net
ライブシーンも微妙じゃない?
MVとリアルと混ぜ方が下手くそ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 07:37:41.10 ID:Ql7nIaQ/0.net
双子キャラなのに松田姉妹じゃないのか。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 07:40:06.35 ID:302t5nKw0.net
あんスタ金の話にはシビアな癖にあの小林幸子ライブなんなの
今後イベストもアニメ化するなら間違いなく金の話でてくるんだが真面目に考えるの馬鹿馬鹿しくなった
シリアスにするのかギャグにするのかテーマを絞れよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 08:44:47.71 ID:++VIXKeX0.net
キャラはやっぱ可愛い
正直そんだけで十分
ゲームまでしようとは思えないけどアニメ見る分には問題ない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 09:08:24.17 ID:aTi47QvJd.net
アレだな、変なメインストやるより
アイドルっていうロボに乗り込んでさらに歌って生徒会と戦う話のがよかったんじゃないか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 09:11:47.56 ID:7FnO2cOid.net
>>470
あんスタくらい素材がいいキャラに女装はいらないね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 09:26:56.65 ID:iDXj109nM.net
まだアニメに出てないキャラの話もやめなよ
ここアニメ板だよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 09:59:23.32 ID:sRPeY3RH0.net
>>476
あんさんぶるゼノグラシアだったら喜んで観るわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 10:09:12.55 ID:tUPeJNhtd.net
>>479
ロボまで出さなくても全部龍王戦みたくガチバトルライブにすればアニメ映えはしそう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 10:29:34.57 ID:sRPeY3RH0.net
アニメ映え考えたらそれこそプリズムジャンプくらい振り切った演出すれば良かったんじゃないかって気がしてくるな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 11:21:39.29 ID:EHrrcFpC0.net
紅月のパフォーマンスの時歓声に違和感があったんだけどスタステで撮った歓声使ったのかな?
行った身としては嬉しいけどそれで女性客ばっかりにしてストーリーがわけわからなくなるならやらない方がよかったわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 11:25:41.11 ID:BAmVuR7Sd.net
脚本と演出が意味不明でも菱田節全快の意味不明さならまだ話題になった気がする

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 13:36:36.19 ID:Y2nkrznIK.net
曲と絵柄とキャラは良いのに、内容が残念なのがほんと残念。これで内容良かったら人気出たよね。いっそのこと原作完全無視して1クルーに収まる話に作り直すべきだった。制作者さん達可哀想

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 14:15:23.82 ID:dccgsvpn0.net
クルーww前も間違えてたけどクールなw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 15:34:36.12 ID:gr1CkCe9d.net
>>484
新規あんまり入ってないしアニメいらなかったかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 16:32:09.20 ID:Q2Lq+YhJ0.net
クルー前回突っ込み損ねたんだよな
>>482
スタステの歓声が本当だとして制作側はそれがユーザーへのファンサになると思ったのかな……
それとも歓声作る労力をケチりたかっただけ?
制作都合の勘違いファンサ()or省エネのために観客が女生徒になったんだとしたらもうどこから突っ込んでいいのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 16:40:28.80 ID:UchvzWlE0.net
一応観客の声優もクレジットされているけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 16:47:11.14 ID:Q2Lq+YhJ0.net
そうなのか
それならファンサ()でもなく省エネでもなく観客を女生徒にする原作と食い違う謎采配って事になるけど
それでも結局おかしいんだよね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 17:42:06.95 ID:thMgFrXSF.net
アニメだと紅月が悪者に見えないし八百長しているようにも見えない
紅月のファンのマナーが悪いだけに見えるけど
そもそも結成したばっかの実力のないグループだったら
集客力ないし観客数人でもおかしくないよ
スバルはデレステで逆ギレしてた未央にみえた
アプリやっているから本当は男しかいないみたいな事情は知っているけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 17:44:55.12 ID:H8TZDO3Ja.net
クレジットといえば2話に西山が入ってたけどどこで喋ってる?
キャラは噴水にいたけど手しか動いてないように見えた

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 20:20:40.39 ID:3SNgSgoZ0.net
三奇人のところでぷか〜って言ってる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 20:58:07.75 ID:Q1rpGpt5d.net
>>486
まず、新規が見るタイプのアニメじゃないでしょ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 21:02:20.33 ID:Y4NgEIAd0.net
オレ新規だぜー
ラストピリオド(アニメ)で迷い込んだ世界の元ネタってこれかー、と見てる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 21:51:05.89 ID:3WvsH3Iu0.net
自分も新規で、名前は前から知ってたから見ている
キャラ多くて忙しいが、まあ楽しんでいる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 21:51:39.05 ID:h8BM8cRt0.net
新規というかアニメ見てアプリ始めようって人が少なさそう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 22:22:53.48 ID:SyGsKHmz0.net
トリスタの曲がリベスタじゃないのってわざとなのかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 22:28:34.65 ID:fv8QFN2pa.net
>>492
ありがとう
クソダサフォントのところ見たけど拾えなかった…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 22:29:16.11 ID:fv8QFN2pa.net
sage忘れたすまん

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 22:40:27.85 ID:YPDlmA2m0.net
>>494

あんスタ
https://i.imgur.com/h3f683Z.jpg

ラスピリ
https://i.imgur.com/zM0y1tN.jpg

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 22:58:33.43 ID:m4orE8330.net
今の所EDの曲には期待している
2話までのやつ結構いい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 01:45:57.12 ID:NdGdSW/8a.net
>>450
まあ見た目モンジャラだしね…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 01:47:56.87 ID:wz+nqpYY0.net
なぜこのラスピリを貼らないのか
https://i.imgur.com/vq7fkaK.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 07:41:01.76 ID:clyG72OX0.net
>>503
これはつむぎに見えるw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 07:41:21.22 ID:clyG72OX0.net
名前出してスマン

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 08:41:35.16 ID:rCD4/GaJd.net
>>503
>>502
かわいいじゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 13:27:19.04 ID:Jng1MIIGd.net
髪青いやつきっもかった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 15:08:10.92 ID:qPzX8Bfea.net
アメージングとしののんどっちなんだろ>髪青い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 16:23:36.64 ID:nAaFEHFgd.net
荒らしに構うな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 20:21:57.43 ID:LbdaJMI10.net
ラビッツってちびっこ集団に見えるけど
160 165 167 167だからジャニーズアイドルの平均くらいなんだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 22:32:16.47 ID:qT3/aY1U0.net
あれ?転校生ちゃんよりも吸血鬼先輩の方がプロデュース上手いんじゃ……

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 23:49:22.40 ID:qT3/aY1U0.net
紅月のライブは生徒会の手引きでラビッツの関係者を締め出してサクラの観客で席埋めて投票して帰って行ったんだと思えば分からんでもない
けどその後のスバルが生徒会許せないって決意するシーンは今さらなの?って思う
去年1年生のときは何も考えず生徒会に踊らされていたのかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 00:13:56.74 ID:dlhfzpjy0.net
あんスタ世界での昔話は全部ここ数ヶ月の話だから
1年生の時の話はネタバレになるからここでは言わないけどアニメでもそのうち出てくるんじゃない?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 09:20:31.02 ID:wUCzlSTsd.net
>>511
転校生はどっちかというとマネージャー敵な仕事をやる
女の子がいたらやる気出るみたいな男のやる気を増長させる効果もある

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 10:14:10.08 ID:rZHnbSxw0.net
試しにキンプリ1話観たけどOPとCGがよかった
話も最初と最後に勢いがあって悪くなかった
同じ監督でも製作が違うからか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 10:18:59.47 ID:rw5zXp/b0.net
タツノコプロ制作のが良かったのかね?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:34:57.06 ID:hVBy5BRm0.net
あっちは名義変えて脚本も監督がやってるからかなり監督の色が出てる
スピンオフ元の作品からのスタッフもいるだろうしこっちとは勝手が違うだろうし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:36:18.03 ID:J04+Bqw+0.net
悪い所はかーなーり出尽くしてので良かった所を
・OPの渉の演出がキャラにピッタリ(気球なら完璧だったが)
・2話の特訓中の双子がスカウトいちご狩りの着ぐるみを着てくれるファンサ
北斗の衣装も変えた事とバンジーの演出もあり、1話よりギャグ描写・笑い所と分かるようになった
(ギャグと分かるって自分でも書いててなんだよって思うが)

ダメだ……必ず()がつくorz
ギャグと受け止められて笑ってもらえるってかなり高度な技術なんだな、日には無理だよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:53:53.78 ID:m5ge4Od50.net
>>518
双子のいちご狩り衣装良かったよね
双子以外でああいうシーンが貰えそうなキャラが思い浮かばないから推しは無理かなって感じだけど
それでも素直に嬉しかったわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:54:22.78 ID:jPqLI+Y10.net
あんスタはキンプリよりプリリズRL路線で行った方が良かったんじゃないかな
ギャグ寒いし、闇()匂わせてる方がまだマシな気がする

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 21:12:09.48 ID:vSsd4Sde0.net
闇も十分寒いんですが…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 21:45:54.42 ID:UUhWdsvKa.net
ラビッツ公開処刑短くてあんまりグッと来なかったな
もっと長く真綿で首絞められるような展開かと思ってた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:55:00.62 ID:oXB15Qxq0.net
素人考えだけど普通はラビッツの公開処刑を見て転校生がショック受けてスバルが「これが生徒会のやり方なんだ。俺たちは生徒会を倒して革命を起こす。そのために君の協力が必要なんだ」みたいな感じで勧誘するのが普通じゃないかな?

それをAパートで終わらせてBパートで軽音部で吸血鬼の審査を受けて強い味方を手に入れて転校生も正式にトリックスターのPになりましたで2話終了とかの方が話の積み重ねとして順当な気がする…あくまで素人考えなんだけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 16:51:29.85 ID:QyVGFcCb0.net
確かに、転校生がショック受けて革命に協力するって流れのほうが良いな
スバルがショック受けてそれをぽかーんと転校生が見てる、主人公とは…
そもそも革命革命言っておいてメンバーの一人はよく分かってなかったというのは

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 17:03:39.31 ID:kPw1X9s2a.net
素人考えの方がプロが出してるのより説得力あって草

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 17:10:52.55 ID:AjPeu39g0.net
日は逆張りがかっこいいと思ってるから

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 17:48:02.51 ID:keKnkAp90.net
逆張りカッコいいってよりあくまでメインストーリーそのままを映像化することにこだわったorあんずがキャラとして出ても違和感ない話に改造し損ねたんだと思う
だから話の進展にあまり関係なくて重要なシーンでポカンとしてる主人公()が完成した

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 18:22:00.53 ID:QBzwzH420.net
脚本って大事だなって改めて思い知らされるアニメだわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 18:22:45.07 ID:RF+UT/3sK.net
ラスピリの主人公が何であんスタの世界に入っていくのかと思ってたら
会社が同じなのね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 03:44:39.57 ID:c48yOXxed.net
>>524
転校生が革命に必要な理由もよく分からん
単純に協力者が一人でも多く欲しい程度なら編入したてで事情をよく知らないのをいいことにトリスタが巻き込んだようにも見える
本人はぼんやりしてたら参加する流れになってた女の子を俺達の希望とか言われても

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 04:06:34.89 ID:/3bQcQIX0.net
プロデュース科が急遽作られたってのはつまりそういう理由なのかなと

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 06:57:23.08 ID:4hmtvqED0.net
スバルは今までドリフェス見た事なかったのか?
それとも強豪ユニットだけ見てさっさと帰ってたクチなのか
自分たちもドリフェスした事ないのか?
今更初めてこれが生徒会のやり方ってわかったの?
主人公ユニットに生徒会メンバーいるのに生徒会ユニットとして優遇されてないの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:31:18.12 ID:mHdncNlX0.net
見ていて疑問が湧きすぎる作品だよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:01:57.19 ID:kbzSQYSV0.net
ぶっちゃけライターがライターだからか?パッとしないラノベが原作で声優だけ無駄に豪華の低コストアニメ化って印象のクオリティ
ギャグアニメとして見ないと訳わからん

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:59:52.52 ID:I15MmF1A0.net
>>534
その認識で合ってる
辻褄合わないとこは大人とモブのせいにしてネームドキャラ可哀想可哀想で話成立すると思ってるライターだから
今悪役に見えてるキャラもメインスト終わったら可哀想祭り来るから安心して

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:50:38.74 ID:f2CRpKN90.net
アプリ勢だけどこんなメインストつまんないのになんで人気あるのかっていうと
このつまんない話の裏にはこんな事情がーこのキャラには実はこんな思惑がーみたいなのを
イベストやガチャストで補完してそっちの方にツボる人が多いから
ナイツなんかメインストだけだったらこんなに人気出なかったと思う
アニメでその辺どこまで拾うか分からないけどそこまで新規や初期でアプリ止めた勢がついてきてくれるかは微妙だよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:56:10.62 ID:A4vFEk4e0.net
なんで人気あるかって1番はゲームの絵でしょ
ストーリーなんて上書き祭りだし顔が良ければどうでもいい層だらけだからアニメは絵がよくないから無理

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:13:22.09 ID:k4c+2gBF0.net
https://twitter.com/lastbreath0902/status/1148807158714081281
https://twitter.com/lastbreath0902/status/1152495600920698881
この方の評価が適切で辛い
(deleted an unsolicited ad)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:34:57.36 ID:/r6Xi1zkd.net
確かに このアニメはなんか前のめりになって見ようと思えないんだよな…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 13:40:15.23 ID:Qeywfwu0a.net
主役はキャラ全員であって裏の主人公?(プロデューサー)はお手伝いみたいなもんやしな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:16:19.09 ID:KEPM+Akw0.net
あんず否定派ではないけど
現状確かに物語に絡められてないし一言二言の扱いでいない方がよかったんじゃないかと

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:18:10.85 ID:0B+DBC8W0.net
今の所ヒロインがいる意味が全く無い
ただの置物

宗教で言うところの祀られてる神って感じ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:07:03.81 ID:ZaSiuI3Md.net
>>538
アニメ感想ブログで人気の人だよね
頭から否定せず丁寧な表現で冷静な指摘をしてるのさすが

ライターがアイドルに興味ないのアニメで初見の人すらばれてるの草

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:40:12.91 ID:OcftvOKad.net
プロデュース科クラスなし授業内容説明なしで話進むのやっぱきつい
「透明な存在」のせいであんずの仕事内容ろくに語られないからなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 18:09:42.94 ID:W3u+WXDO0.net
アニメで授業風景とか出てくると思ってたら全然そんな事なさそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 18:40:01.24 ID:+6upjo3m0.net
よくよく考えたら覆面アイドルとして転校生がその場を乗り切ろうとするのも転校生である必要性はないんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:04:28.94 ID:Ntsu8MXP0.net
なんか、現状ではアイドルである必要がないんだよね
たまたまアイドルなだけで、そこを別の何かに替えても打倒生徒会の物語は成り立つように思える

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:56:29.96 ID:scf373Z00.net
やっぱり初見の人からすると転校生が居る意味がこれっぽっちもないよね……
現状転校生好きな層へのファンサ要員としてしか存在してない
>>546
確かに
他のユニットの誰かに頼めばいいしモブでも構わないんだよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:12:02.36 ID:6iMBaUHqd.net
アイドルと一口に言っても活動形態色々で売れるには実力だけじゃなくコンセプトと客層の相性とか宣伝戦略とかあるし
そこらへん描かないで全部生徒会のせいにするからアイドル(笑)になる

>>546
しかもあの場にいたお客さん素人のヘタクソなステージ何の説明もなく見せられたわけだしな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:56:40.64 ID:u7GJB1j70.net
暁のメガネ君がかっこよくて睾丸がキュンキュンしちゃったわw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:58:42.76 ID:GVkqknQf0.net
新曲来たか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:02:42.13 ID:4lrHhMSG0.net
スバルがキャンキャンうるさくてイライラする
あいつ白痴なのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:05:03.44 ID:CZaRrIQI0.net
なぜ石膏像の上で歌ってるんだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:06:46.12 ID:k4c+2gBF0.net
今回アニオリ多かった?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:12:47.90 ID:ZboEoFVT0.net
今回棒読みがきつかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:23:05.71 ID:phUKbopL0.net
ライブシーンカクカク2DとぬるぬるCGの差が酷いからどっちかに統一して

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:28:32.38 ID:PSh36J7yr.net
前回紅月ファン女子が大量に来てたはずなのにあくまで一般客じゃなくて生徒会の息が掛かってる生徒でゴリ押したな
普通科の生徒まで成績のためにアイドル科を見学しなきゃいけないのか?それとも監督やコンテ演出が原作チェックしてない?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:00:01.58 ID:ufPIB3gD0.net
>>557
日日日が普通科の設定まで考えてない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:12:57.60 ID:CD1w10etr.net
>>558
深く考えちゃいけない設定なら上手くごまかすのもプロのうちじゃないのか
というか原作で一応誤魔化してた部分をなぜアニメで矛盾する形に変えたのか分からない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:16:32.17 ID:t0cTqV7Hd.net
>>538のブログの人はもう視聴継続しないだろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:33:50.27 ID:e/KpB+le0.net
しないんじゃない
その人が望む展開になるとは思えない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 00:51:54.97 ID:IA6hloPY0.net
前回の観客が女性かつ紅月ファンの姿というのはどこ指定なんだろうね
何度も言われてるけれどあれが制服男子生徒だったら今回の説明含めて矛盾生じなかったのに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:00:17.85 ID:4cUjQ/Fz0.net
できれば2クール全部見てもらって全体のまとめでいいから感想を書いて欲しい
多分見切りつけてしまうんだろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:44:19.29 ID:wR6+4wy80.net
合わなかったものを2クールも見てくださいは流石になぁ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:12:48.53 ID:wTr2gg+I0.net
チャラ男から変な声出てクッソワロタwww
3話はそこが一番面白かったわw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:17:51.99 ID:wTr2gg+I0.net
後は石像は映像だとしても歌う前明らかに巨大な岩の上に立ってたんだがどうやって運んだんだあれとか
S1ってそんな碌に知名度もない新人グループが参加したいでーすって言うだけで出れるもんなのかとか
ならそれ以下全部いらなくね?とか
前回のショタグループはS1に出ないのが馬鹿だっただけじゃね?とか


そもそも今回の話みてて思ったのは一々グループ単位で火花散らす構図がいらん なんか楽しくない
普通に主人公チームがアイドル目指して成長していく姿の方が面白そうなんだけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:43:39.15 ID:PRNWRtp20.net
キャストに緑川をみつけて視聴しだしたんだけど
緑川のキャラっていつ頃でてくる?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:50:39.67 ID:8whvwY2e0.net
最初のOPが皆指差してて寒い
糞アニメと思ったけど今日は割と良かった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:57:42.07 ID:1gLEW4oXd.net
アイドル関係ない無駄で不毛な対立見せられても確かに楽しくないわな

>>558の普通科の話題で思い出した。あの学校他にも音楽や演劇の科もあったはず
あと舞台演出科や服飾科もあるらしいから裏方仕事そっちに頼まないのも不思議
活用する気ないならなぜ設定作ったんだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 03:11:26.62 ID:WAtfRccQ0.net
>>567
これまでのペースから予想すると
来週のラストでグリリバが出てきて次回へ続く…って感じかな?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 03:25:33.41 ID:FjpBSmpU0.net
しかし正直ゲーム全体のストーリーは不毛の対立で構成されてるそのものだな…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 03:34:15.16 ID:A62HynUV0.net
しもた
二話見逃したかもしれん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 04:11:52.47 ID:L3pWyhQ9d.net
刀剣乱舞も変に原作意識したアニメ化したら失敗したし、刀剣乱舞花丸のようなみんな仲良し平和な世界で推しキャラを愛でるアニメにした方が良かったな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 06:20:45.16 ID:awNlejAVr.net
五奇人の設定はアニメオリジナル?
あぐらかいて遊び回ってたらやっつけられたってめちゃくちゃしょうもない小物感…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 06:57:31.21 ID:jcJ0Xf1Qa.net
そこまで書かれるかわからないけど被害者側だしなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 07:12:14.15 ID:mauACpN9d.net
>>538の人やんわりともう感想ツイートしないって宣言してるね
他のアイドルアニメへの感想を見るにこの方には合わない予感はしてたし何よりご本人も言ってるように預り知らぬところで引き合いにされてしまいそうな雰囲気がしてたんで正直安心した

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 07:51:59.86 ID:C0z3owj9d.net
>>569
何かのストーリーで服飾科に衣装制作頼んでいたような気がする…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 08:41:48.05 ID:ufPIB3gD0.net
ほぼ原作に忠実なアニメ化により実はストーリーがしょうもないことが露呈していくあんさんぶるスターズ
イベストこそがあんスタの真髄なのだとスクショを大量投入する信者
次回!あんさんぶるスターズ第6話 わかってたけどイベストもしょうもない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 08:55:53.14 ID:aoe7A3IGa.net
>>578
まあ露呈するも何もみんなストーリーしょうもないと思った上でやってたから

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 09:14:35.68 ID:4cUjQ/Fz0.net
ブログの人三話のモアイでこれは切るなとは思ったよ
それでも今までで一番いいと言ってくれてありがとうと言いたいのと同時にこのクオリティ2クール全部視聴を要求するのは酷だった。とても反省している

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 09:33:47.84 ID:XK0dH9Da0.net
>>574
五奇人はゲームでメインスト読んだときも詳細よくわからない書き方だったと思う
イベストで明らかになるんだけどアニメでどこまでやるかはわからないね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 10:36:18.61 ID:BMqus6dF0.net
最初からアプリ勢がすごい!キャラが動いてる!フルボイスだ!ってやるためのアニメでしょ
まあメインストーリーもとからフルボイスだからそこは今更かもしれないけど
こんなクソアニメで普通のアイドルもの好きやアニメ好きが継続視聴するわけない
アプリの推しへの好感度という土台がないときついよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 11:08:43.11 ID:4nf4EYcWd.net
1話2話クソだと思ったけど3話は面白かったわ
やっと構造がわかりやすくなったし
なによりアンデが華があった
ここまで見た人は見続けそうな気はする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 11:39:21.50 ID:awNlejAVr.net
>>581
触れないとか匂わせるんじゃなくて零本人がはっきりこうだったって言っちゃったのにびっくりした
多分そのイベスト読んだけどその流れだとあんな事言うのおかしくない?
もしかしたら私が読んでないイベストがあるのかもしれないけど原作からして矛盾や設定甘いのにアニメが拍車かけててもう混乱しっぱなし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 11:46:54.11 ID:4nf4EYcWd.net
もう細かいとこはアプリと別物と思った方がいいかもよ
五奇人のことは今後のストーリーで追憶含めやるかもしれないけど
今の段階ではこんな感じだったんだと説明しただけでいいと思う
詳しく説明しだしたらそれで1話終わるしwトリスタの革命の流れからぶれるからあの程度でいいんじゃない

しかしあんずの存在を一体どうしたいのかは気になる
過激派アプリ民に配慮してあくまでもアウアウ言ってるだけでくっついてる存在にしとくのか
ちゃんと自分の意見やアイデアを言ってプロデューサーとして成長するのか
前者だとアニメとしては中途半端だよね、配慮するならいっそ出すなって感じだし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 11:48:52.89 ID:mSE956Sdd.net
>>584
確認してきたけど零の台詞だったらメインスト54話で似たようなこと言ってるよ
ただ原作はひひひ節全開だから単純な言葉に言い直されててニュアンスが多少変わってたかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:00:45.70 ID:awNlejAVr.net
そうか原作でも台詞あったのか
忘れて完全に上書きされてた
もう納得できない部分は深く考えないようにして見ないとモヤモヤしちゃうだけだな…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:07:58.12 ID:IA6hloPY0.net
そもそもアイドル物としての展開を期待してる人には合わないと思う
アイドル物の皮を被った別物だよこれ
あと原作の方も後付けや上書き設定が多くて色々とガバガバだから細かいこと気にしてるとキリがない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:15:42.56 ID:FjpBSmpU0.net
普段萌え系ラノベの人がライターと分かるとなんかしっくりくる
そういうファンタジー学園物萌え系のヒロインたちが性転換したみたいなノリ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:35:45.22 ID:4MbSYMjgd.net
>>585
あんずの存在はいまのとこ雑音になってるよねえ

これ箱庭な学園舞台とプロデューサーつー役職が食い合わせ悪いからかもしれん
マネなら2話での練習曲流しでも仕事してることになる
Pは企画を立ち上げて実現することが存在意義だから方向性の決定・予算確保・根回し・スタッフとの連携等アイドル以外との仕事が多い

でもあんずのアイドル科外の交友関係に尺とるわけにもいかないから役立つタイミングがないんだよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:39:18.13 ID:CLo5e/jc0.net
>>582
ひひひが転校生ちゃんかわいいかわいいするためのアニメだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:54:31.76 ID:M2c4XyqZd.net
3話でレッスンしてるシーンあったけどあんずただ座ってるだけじゃなかった?レモンのはちみつ漬け作るだけでプロデュースしてないじゃん 真緒が飲み物買ってくるって言ってるのに対し私もって言ったのが本当に腹たったし 普通は私が行くって言うもんじゃないの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:00:40.73 ID:wTr2gg+I0.net
>>569
音楽が敵を倒す手段にしかなってないのも原因かな

アイドルを目指す理由って自分が過去に感動したから、
自分もこうなりたい、モテたいw、人を感動させたいなど前向きなもの、夢的なもののはずなんだけど
そういう描写がなく、悪を倒したい!生徒会の方も受けて立つ!の展開しかしてないから
バトルの手段として歌って踊ってるだけのように見えるんだよな
ファンの為に活動するのがアイドルなのに、対戦相手の方に頭がいってて観客は点数だけつけてくれる存在のようで
それってアイドルか?的な

vs生徒会でも積み重ねたエピソードがあってラスボスとして出るなら変わってくるんだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:09:21.77 ID:wTr2gg+I0.net
>>588
確かにアイドル物には見えないな
なんだろこれ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:13:46.32 ID:EyodrcO36.net
>>593
一応入学前に夢ノ咲で憧れの人ができたからだったり親がアイドルやってたってキャラはいるけどイベストで補完された部分だから多分アニメでは明かされないと思う
というか過去篇ばっかりやってるせいで三年二年の掘り下げは進んでるけど一年は一部の人気キャラを除いて動機もよくわかってない。もう4周年も過ぎたのに
他校がなかったり抜けがあるけどこれが動機
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=10167233690

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:20:28.10 ID:f7UN04BB0.net
>>592
ゲームでも転校生はだいたい差し入れか衣装作ってるだけだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:26:43.41 ID:mWxRoVmda.net
天満光だってアイドルじゃなくて陸上選手候補だもんな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:33:40.69 ID:wTr2gg+I0.net
>>595
マジかよアニメでやらないとかアホじゃん
なるべくアニメだけで判断したい派なのでリンクは気持ちだけ貰っとくわ、さんきゅーね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:36:43.23 ID:HOlOQP3td.net
>>594
生徒会をぶっつぶして成り上がっていく立身出世物?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:38:14.90 ID:3DHPkzEed.net
>>596
そのたびになぜセミプロの服飾科に依頼しないんだ…という疑念が頭をよぎる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:47:19.46 ID:CEwzT4QhK.net
緑川が生徒会リーダーで
江口が主人公からオカマさんてアダ名つけられる人かな
あとピンクが村瀬か

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:49:08.07 ID:XK0dH9Da0.net
>>601
オカマさんは北村
江口は変態仮面

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:49:44.59 ID:WU9BPLRm0.net
>>601
オカマさんは別人だ
江口はOPで薔薇を投げている水色ロン毛の変態仮面だ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 13:54:30.72 ID:CEwzT4QhK.net
>>602-603

ありがとう
このアニメって初心者?というかアプリやってない新規にあんまり親切じゃないよね
最後に今週のキャラ紹介みたいなのやればいいのに

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:00:13.65 ID:xvhx0nIrr.net
アイドルものって基本はトップアイドルを目指すのが目的の物が多いけど(乙女ゲーなら恋愛要素もプラスされるが)
あんスタの場合一応それも目標としてはあるけどどっちかっつーとそれぞれの過去の闇と清算が目的だからな
そのための手段として転校生やらアイドル業界やら仲間やらが存在してる
アイドル業界でライバルや仲間と切磋琢磨してトップを目指す系の作品を期待してた人には肩透かしだと思うけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:12:53.96 ID:wijf7pSm0.net
>>600
鬼龍が言ってたけどそのアイドルを思って作った衣装こそ至高って世界観だからな
その割に曲はプロ頼んだりガバガバすぎ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:23:06.70 ID:2VL8sWFw0.net
転校生はプロデューサというかマネージャーって言われた方がまだ納得がいく どちらかと言うと部活のマネージャーっぽいが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:26:15.08 ID:xvhx0nIrr.net
衣装を転校生やらメンバーやらで作るのは単純に活動資金の節約だと思ってた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:43:24.42 ID:BKSsWlW00.net
その闇が別に要らないんだよなあ
掘り下げとして少しならいいんだけどさ……
アニメで初見の人が容赦なくおかしい所突っ込んでくれるのが見てて楽しいわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:46:18.18 ID:c6ei4neud.net
>>604
それすごく必要だと思う
一度に10人以上出してる時点で新規バイバイだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:55:00.64 ID:wijf7pSm0.net
その闇も薄っぺらいから…
昔(数ヶ月前)だし
年上が年下に救われる(最初から話し合えばそもそもこじれなかった)何組やるつもりだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:55:44.25 ID:nuI9pwDnd.net
>>608
それが素人がイチから作る方が無駄が多くてコストかかりがちなんだよね
なら技術がある所に予算を提示して古い衣装のリメイクしたほうが支出と品質のコスパよくなる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 15:15:06.71 ID:YfgrvD/Ir.net
置いてけぼり感が強いし転校生が初めてこの作品に触れる視聴者目線に立ってリアクションや語りをして欲しいのに殆ど居ていなくてもいい存在になってるからもっと喋ってほしい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 15:45:58.76 ID:BKSsWlW00.net
出したなら出したで初見の人のナビキャラにするとか存在意義を持たせないとダメだよね
転校生が居るってだけでアプリ勢が荒れてるのにマジで居るだけで何もしないって……
自分は転校生が出ることに抵抗はあったけど作中できちんと役割が与えられてるなら否定しないよ
でも現状これなら居ない方がマシだった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 15:57:49.98 ID:vRVeY8GE0.net
EDテーマCDのジャケット各ユニリーダーだけなのか…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 16:06:55.39 ID:WU9BPLRm0.net
>>604
>>610
劇中に名前すら出さない多キャラアニメがある中でまだマシとか思ってしまったが、確かにそうだな
某BLアニメの様に毎週名前と所属をつけるのも実はいいのかもしれない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 16:09:46.77 ID:M2c4XyqZd.net
そもそもなんでメインストーリーをやったんだって話でしょ
普通にオムニバス形式のアニメの方が絶対にウケてたと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 16:34:37.44 ID:xvhx0nIrr.net
まあかなり駆け足だしメインストはあと2〜3話でとっとと終わらせて
そこからが本番なんじゃないの?多分

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 17:28:37.58 ID:B19dn/XG0.net
多分アニメのメインはあのMVもどきでスト自体は残りの時間を埋めるためのオマケなんだと思う
だからストーリーの構成や演出に関して全く練られてないんじゃないかな
作り手が転校生を出したかったというのはまだいいとしてその転校生を使って何をどうしたいのか全く考えられてないからね
ストはオマケ扱いでやってると考えればそういった作り込みの甘さに納得はいく
だからといってライブシーンの出来が良いわけでもないけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:09:20.48 ID:1UdOQzkyd.net
日日日って過去作アニメ化してるよね?
誰か見てたらそれの出来がどうだったか教えてほしい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:18:42.66 ID:M8ZDhvxVd.net
>>620
ささみさんは見たことあるけどよく分かんなかった印象しかない。キャラがかわいいから見てた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:28:23.05 ID:WAtfRccQ0.net
>>620
狂乱家族日記は話の焦点がよくわからないまま終わった感じ
たまに良い話も挟んできてたけどね
原作未完でのアニメ化だったのかな?

キャラクターは個性的で好きだった
声優も豪華だったし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:33:43.46 ID:nduB/0pM0.net
キャラが良かったとかあんスタ同様ほぼほぼ絵師の功績で草
まぁ原作者として日日日の名前が全く売れてない時点でお察しだよな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 19:46:52.01 ID:BKSsWlW00.net
狂乱家族日記は見てたけどキャラデザ(見た目)じゃなくてキャラ自体も割と個性的で良かったよ
その当時は良かったんだけどあんスタにも似たようなキャラ出したりしてるから引き出しないのかよ……っていうね
初期だったからまだキャラもネタも日日日作品的には目新しかったみたいな感じ
今は焼き直しばっかり

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 19:47:16.26 ID:ydgE2EGGa.net
デビュー作のジュブナイルホラーは面白かったよ
読んだのだいぶ昔の事だけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 20:38:29.97 ID:1NPx+BgZa.net
3話普通に面白かったので頑張って欲しい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 00:06:27.62 ID:HCHrV9p90.net
3話見逃したからAmebaで見逃し見たんだけどコメアンチに耐久なさすぎて喧嘩し始めるしでびっくりした。注意してるコメにアンチの自演とか決めつけてるしなんなの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 09:22:06.12 ID:OHwjdfKU0.net
この作品もだけど学園物って何で生徒会が謎の権力持ってるんだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 14:59:25.90 ID:4nqo+Do60.net
原作ライターさんが一昔前のラノベ作家やし…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 17:58:39.72 ID:obVlsqvB0.net
生徒会が政権持ってないゲームあるけどな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 19:54:07.36 ID:TSlvJJptd.net
>>627
今のネットなんてアンチが必ず勝つようになってるから仕方ない
三十分以上も会話してた相手にいきなり「日本語通じねぇガイジが話しかけんな!」とか言い出すからな
語彙力や正論で勝つんじゃなくて、自分と相手のやり取りを見てる第三者に対して「相手が頭おかしい奴なんだ」っていう印象を植え付けようとすることで勝ちを狙いにいくのが今のネット環境

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 00:29:56.86 ID:SQjbQ7itd.net
視聴した
アレだな
黙って集めるだけのコレクションカードでいい商品に意味も無く、ルール付けてカードゲームもどきにしてるあの感じだ
買う意味を与えようとしてむしろ要らない要素増やしただけってヤツ

一話ごとにユニットの紹介してライブの繰り返しでアニメに意味の無いストーリーもどきが付きまとうせいで話が暗いキャラの争いとかいう見たくないモノ見せられるで好きなキャラを愛でらんない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 00:30:43.93 ID:SQjbQ7itd.net
一話ごとにユニットの紹介してライブの繰り返しでいいアニメなのに
だな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 00:44:05.41 ID:iHdfJtiY0.net
メインさっさと終わらせてイベストやって欲しい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 01:03:23.74 ID:PQ6JgQxba.net
イベストやって欲しいって人はどれが見たいんだろ
やるとしても追憶?もっと視聴者厳選しそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 01:06:09.62 ID:/CAtLMH50.net
>>633
そっちの方がましにはなりそうだけど新規ファンの獲得かつ既存ファンが満足できる出来になりそうかと言うと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 01:07:56.84 ID:2UghADS4d.net
>>632
コレクションカードの例えが秀逸www
仮にゲーム性付けるならメジャートランプゲームか双六でいいわ
クリアするとキャラが褒めてくれたり着せ替え貰えたりするの

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 01:16:14.51 ID:CwPusHdxd.net
>>636
新規はアプリはじめてもストーリーにどん引く人多いと思うからどのみちアニメ化効果は薄い

既存はライブシーンにコスト全力投入すれば大抵の不満は収まったはず
やっぱ原作付きアニメの醍醐味は大画面でキャラの雄姿を見ることよ
つまり5分アニメでも神作画なら円盤は売れた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 01:26:00.69 ID:/CAtLMH50.net
>>638
ライブシーンにコスト全力って例えばライブシーン全部手描きとか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 02:08:42.76 ID:+xZMI3Pod.net
>>639
手描きか上でも言われてる全ユニット分MV
CGでもステとは違う衣装Ver.とか作っとけば盛り上がったと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 02:14:57.37 ID:yNXIHe8Z0.net
>>619が言う通りライブシーンが本命ではあるんだろうな
でもそのライブシーンすら初見の時はおおってなるけど2度目以降はギャグみたいな演出に気付きはじめてジワジワ来る

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 04:48:54.04 ID:tJ4uRlN90.net
ライブシーンは初見ですらギャグだったよ……

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 06:19:13.61 ID:Mt+wSv0Dp.net
ライブの手描きパートを丁寧に描きつつ現実のMVやライブを研究して作ってくれればそれでいいんだけどね
特に手描きパートは今のままだと線がガサガサしててねぇ……アイドリッシュセブンみたいにアニメとCGの質感を寄せられないのかな

ライブシーン担当のソエジマさんが手掛けたという少ハリのEDを公式サイトで観てみたんだけどずーっと練習室?でステップ踏んでるだけの映像だった
歌モノは苦手ジャンルなのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 14:43:33.10 ID:QV2KmyBv0.net
古参が騒いでるだけで新規が来てる気がしない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 16:12:36.61 ID:XYV0t0w6K.net
>>643
少ハリは本編観たら凄さ分かるよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 16:35:39.01 ID:/CAtLMH50.net
ライブシーン結構好きなんだが不評なんだな
男性をCGでやると頭身に違和感出ること多いけどそういうのあんまり感じなくて良い
ただ3話は2話と比べてなんかクオリティ低下してる気がした、大神の顔に違和感が…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:04:59.02 ID:IHOgBBq+0.net
三話は善玉にちょっと作画崩れてたよね
私もライブシーンは概ね好きで何回も見てるけどちょこちょこフフってなってしまう
紅月の天守閣?がバーン!って開いたら巨大なお立ち台が回ってた所とかアンデの顔のない石膏像とか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:51:58.67 ID:WuNTLI6Ba.net
今のところ自分的には3話が一番おもしろかったんだけどスタッフ見たら脚本日じゃなかった
1話2話は安定の日でした

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:09:03.23 ID:Mt+wSv0Dp.net
>>645
そういうイメージがあったからソエジマさんのED映像も期待して見に行ったんだよね…
紛らわしくてスマン

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 03:15:33.80 ID:SDzBSXQJ0.net
>>646
CGモデルを使ったライブ(スタライ)が既にあるんだよね
スタライ視聴済みの層目線だとモデルがまともなのはアニメ以前からであって
多分そこはアニメの評価を上げる基準として機能しない
スタライは作中の校内ライブとは違う扱いだとしてもスタライとアニメとで演出に相当ギャップあるしなー
アニメの演出はあれ自体好みが別れそうだなと思うし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 07:23:47.05 ID:qiE9vzJ90.net
>>646
CMでチラッと流れるスタライ(=ドリライ)のクオリティが高すぎたんだよ。
まんまゲーム画面から出てきたって感じだったもん。つべで「スタライ」って検索すると画質悪いけど少し観れるよ。キャラの再現性は勿論、髪揺や表情や衣装の細部まで動く。個人的に2ndが好きだけどアニメで紅月とUNDEADを比較するなら1stでちょっと観てみると良い。
自分はアニメとスタライ別ものと割りきってる。スタライで金閣寺割れないし?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 09:56:56.79 ID:1/hQlDmW0.net
金閣寺割れて極楽浄土行ったり謎の石像や棺桶からアイドルが登場したり演出がアホすぎるからそういうシュールギャグだと思って見てる
というかこのアニメ真剣に見ると粗が気になってやってられなくなりそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:56:25.04 ID:70pGF54V0.net
棺桶からアイドルは原作通りなんだよなぁ
そもそもメインストだけだと元々不評なんだから上手いことイベストの内容とか絡めて脚本組み立て直せなかったのかな
こんなにアニメ企画遅れた間何してたんだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:08:44.72 ID:fCx28MkAr.net
制作会社としては手間かけてまでストーリーの再構築なんかしてやるメリットないんじゃない
日をアニメにまで口出しさせてる時点で何も言えないだろうし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:55:16.81 ID:yUq4Ov6Ld.net
>>653
ごめん棺桶については零はわかるけど他のメンバーは関係ないのに律儀に4つ出てきてそこから全員登場したライブシーンのことを言いたかった
原作ユーザーだけどアニメ出来悪いなあと思いながら見てる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 23:19:16.23 ID:NBPB1Ckdp.net
監督がキンプリ4本と掛け持ちしてたからじゃない
あっちも映画だからコケるわけにいかない理由があるし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 11:15:39.74 ID:owdc9gQ80.net
4年引っ張ったアニメがこの出来
わかってはいたけどあんスタって本当に運営から愛されてないんだね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 11:35:33.09 ID:qNBBTGX80.net
勢いのある4年前にやっておいたほうがよかったかもね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 11:37:34.90 ID:TbMLoVcr0.net
作画が悪くないだけマシだよ
今期のラノベ原作アニメなんて観てられないレベルの作画崩壊だし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 12:42:44.54 ID:5AHMTl+H0.net
一回ポシャって再始動したのが去年からだからここしか引き受けてくれる所が見つからなかったんだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 13:05:11.20 ID:x75M6xcAa.net
2クールいらないよ
3話でこの出来なら
中盤後半益々不安なんだけど

どうしても2クールなら分割でいいからちゃんと作って欲しい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 22:16:31.69 ID:0RbChyH90.net
ちゃんと作ればちゃんと円盤売れてお金が入ってくるであろうジャンルなのにね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 23:50:53.87 ID:cS8liWc30.net
微妙だった1話2話の脚本が日で、それよりは面白かった3話が非日なのね。
アプリやってる友人はアニメで分からないところはゲームやれば分かるとか言ってるけど
この状況でわざわざ日の独壇場みたいなアプリ始めるのはマゾすぎる。

思ったけど、ゲームでサブライターより日のシナリオ好きな人って、もしかしてアニメ3話は微妙だったりするの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 00:22:53.59 ID:l6r1m+Us0.net
ゲームの絵に慣れてるから作画悪くないとは思えない
ショタやぱっちりした目のキャラは安定してる気がするけど
北斗とか比較的目が細いキャラは不安定
キャラ萌え作品でストーリーなんてオマケみたいなもんなんだから作画は本気でがんばれよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 02:03:02.65 ID:yzZA6lzg0.net
顔面崩壊とか明らかに作画が間に合わなくなったアニメみたいな崩れ方はしてないけど作画汚いし動かし方もとにかく微妙
ショタ(ラビッツ)とちょっと大人びた感じの顔(アンデ)の顔はアニメ版として悪くない落とし所な気もするんだけど
中間(トリスタ)が皆微妙に目が小さくてなんか変だなって見る度に思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:31:29.67 ID:kSxIiDjer.net
アニメのキャラデは3人くらいいるんだっけ?
最初の設定画見た時点でうまく再現できてるなってユニットと
これはないわってユニットがいてもにょったなあ
なんで同じ人に全部やらせてくれなかったのかと…
ツイッター上だと概ね皆かわいい!ショタみがヤバい!とかで好評だったけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:31:51.59 ID:8zFkGv/U0.net
常にボイスオフにしてるから3話の棒率はキツかった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:54:22.40 ID:REi4gF/w0.net
そりゃあツイではよっぽど目に余るものじゃない限り苦言なんてツイートしないでしょ
どこから噛みつかれるか分かんないのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 22:51:57.75 ID:Mm/m9Z0L0.net
ペンライトの採点がよく分からない
前座には一般人しかいないからってこと?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:00:55.25 ID:J4M4v7yg0.net
イベストぶちこむのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:01:02.25 ID:2h+8q4HR0.net
これ次回ヴァルキリー?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:03:22.43 ID:Y1O1UjBE0.net
誰か脚本と絵コンテ誰だったか見てた?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:09:28.37 ID:2ppSQhYT0.net
>>669
一般と生徒の区分けは無し
対バン形式にした紅月とUNDEADは全体票の奪い合いかつ採点
2winkとTrickstarは対バンではないので全体票での採点

票を投じる人数が違うから今回は後半2ユニットの方が得点が伸びやすい
2winkが中断したのはあえて点を下げる意味もある
セコい気もするがここまでお膳立てしないと勝てないぐらい生徒会が強い状況

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:11:42.06 ID:2h+8q4HR0.net
>>673
それにギリギリまで気づかない副会長って抜けているというか……あれだよね
パンフレットにも書いてただろうに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:21:09.79 ID:8UphVUqz0.net
そんなガバガバルールでよく成り立ってるな…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:22:51.86 ID:E3naE43c0.net
今回のライブシーンが一番印象薄かった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:23:20.48 ID:8UphVUqz0.net
対バン形式って言われてる2組と後の2組の違いもよく分からなかった
何をもって対バン形式?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:38:49.79 ID:E3naE43c0.net
対バンしようぜ!→いいぜ!ってなったら対バン
それ以外は単独パフォってことかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:41:31.03 ID:vm9mt0FI0.net
来週は追憶マリオネットか
話の構成がよくわからん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:41:47.86 ID:8zFkGv/U0.net
メインストーリーが不評だからだろうけど変なタイミングでイベスト挟むな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:49:38.21 ID:hrsfiOAb0.net
普通に考えて対バンやるとめちゃくちゃ不利だけどなんでこんなガバガバルール起用してて
やる方もなんで対バンやろうぜ!ってなるんだよ
あとトリスタって英智の顔すら知らないで倒す倒す言ってたんだね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 23:59:20.17 ID:v8agEepk0.net
マリオネットが生徒会(英智)が悪ってわかりやすいイベストだから間に挟んだんでしょ
イベストやってって人ここでよく見かけたからイベストやるみたいで良かったね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:03:28.60 ID:Oxr043um0.net
しばらくは追憶で追加キャラのターンかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:04:33.47 ID:p0NwXx1p0.net
わざわざ複数回挟むのか回想で
まあ単独で舞台やったり
好評な話だからだろうけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:09:02.40 ID:7NgErbDa0.net
男アイドルユニットのステージで
同世代の若くて可愛い異性をステージにあげてあんなことをやったら炎上もんだよ
革命やりますって言ってるのにステージ上でアホなやり取り長引かせてふざけすぎだし
やる気あんの

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:34:00.62 ID:EyaAklbb0.net
>>685
リーダー代理ならまだ可愛いもんよ、最後はもっとひどいから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:41:24.97 ID:Oxr043um0.net
転校生に覆面被らせて替え玉でステージ出さなかっただけマシ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 00:57:14.78 ID:7NgErbDa0.net
>>686
そうなの?
トリスタがアイドル業舐めすぎててイラついた
2次元ファンタジーだとしても乙女ゲーのうたプリだってもっと真剣にアイドルやってた
春歌をステージに立たせたりしなかったよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:06:05.64 ID:EyaAklbb0.net
>>688
ネタバレしていいのかわからないから詳細は書かないけどトリスタっていうよりゲームのメインライターと運営が舐めてるんだよ、普段アイドルに興味ない自分でもアイドル物と舐めすぎじゃない?って思ったくらいだから
基本的にアイドルやプロデューサーがどんな存在か理解してないしアイドルファン馬鹿にしてると思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 03:07:57.09 ID:/3SN8/1v0.net
分身の術がどうこう言ってたキャラの声に笑った
この人OPで手裏剣構えてるキャラだよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 06:24:26.37 ID:yO27UWfqr.net
対バン形式のメリットないのに存在してるのがおかしいし受けるのもおかしい
今まで気付かなかったんかい
対バン不利を利用して「お前らは前座だから対バンな。紅月は本命なので独立集計です」ってやる為にあえて残してたなら分かるんだけど

今までのドリフェス全部ルール違う上にどれも意味不明でルールガバガバで全然わくわくしない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 06:38:48.54 ID:JcY95A8B0.net
>>677
この作品の対バンってゲームだと1つのステージに2ユニあがって同時演奏とかいうクソ形式だから考えたら負け

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 07:55:24.44 ID:tXn2UQ19p.net
>>692の形式が無く別々に歌ったから余計にガバガバルールに見える
本来は全体結果無視してサシで勝負したい相手と対戦するためのルールだろうけど
副会長はトリスタの存在を舐めて挑発に乗った時点で負けだけどストーリー展開的にかなりご都合主義

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:00:04.55 ID:fO9VzAOO0.net
あんスタの設定って酒飲みながら適当に考えたのかなと思うようなの多いよな
別にいいけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:42:57.29 ID:rTrNlQgD0.net
実際適当というか完全に女ユーザー舐めてかかって作ってると思うよアプリもアニメも

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 09:30:20.69 ID:W2xCermp0.net
生徒会を倒すとか言ってるけど倒した後も生徒会役員達は解散しないし権力持ったままなんでしょ?
全員何がしたいのかマジで分からん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 09:51:28.86 ID:zhKVk4gl0.net
ストーリーめちゃくちゃだしキャラの台詞も陳腐だからライブシーンの為に見てる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 09:59:26.45 ID:DmnQmXXAd.net
>>692
同時演奏したら互いの歌がまぜこぜになって聞き分けできなくね?
よく分からん対戦方法だな…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 11:52:20.50 ID:yO27UWfqr.net
アイドルユニット同士でバトルとか生徒会を倒すとか定番だけど王道の流れでよかったのになぁ
なんかひねる為にわざとひねってるよね
その割に一から世界観作る力がないからメチャクチャ
少年漫画みたいに圧倒的プロデュース力のあんずと共に生徒会に不本意に地位を追われた五奇人を順番に仲間にして皆でやっつけるとかでよかったと思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 12:42:57.10 ID:oBrbkuxEd.net
今のところトリスタの魅力があまり伝わってこない
女の子に対して優しいのは評価してるけど
革命したいという思いだけは熱い口先番長みたいな感じ
まず大事な革命ライブの衣装のことを考えてないのがありえない
ライブの衣装ってものすごく大事だよ
4人もいて衣装について話し合おうとしなかったの?
サプライズでやったー!とか革命を起こすつもりのユニットにしては甘すぎる
ライブもアンデに戦法を考えてもらってお膳たてしてもらって何とかギリギリ勝つ程度で
最後にはステージ上でぐだってトリスタらしいとか真剣さが伝わらない
あんずをステージにあげたのはアイドルの恋愛交際OKなそういうゆるい世界なのかと一応納得した
紅月に前座はどけ〜みたいに言った双子も良い印象持てない
最後に出てきたラスボスは良い雰囲気だなとは思った

まとめると正義側の魅力が伝わってこない感じかも

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:00:49.38 ID:Lt2ruBQb0.net
あんずは天才作曲家とか天才振り付け師とか天才衣装作りの少女みたいな
分かりやすい属性をつけた方がヒロインとしての魅力が上がったかなって
普通の女の子にしてもぽやぽやが少しひどいかなと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:17:54.45 ID:oYliWbM9r.net
あんずは原作アプリじゃ無口なRPG主人公みたいな立ち位置だからなぁ
映像化前提のキャラ付けじゃなかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:30:16.20 ID:a2KIdT7j0.net
そもそも初期はアプリから他媒体にする時はあんずは除くって言ってたくらいだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:52:31.64 ID:EyaAklbb0.net
実際最初のコミカライズやミュージカルにはいないし、それで支障ないどころかいない方が話がテンポよく進むんだよね
転校生の存在が完全に蛇足になってる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:02:33.37 ID:JJ570iIHd.net
アプリのメインスト読んだのだいぶ前だから忘れたけど今回のでメインスト分は終わりじゃなかったっけ?
監禁とか覆面とかすっ飛ばして

前回は見やすかったんだけど今回はまた意味不明になってたな
アプリシナリオもそうだけどルールがグッダグダ過ぎて突っ込む気にもならないからスルー
次回胸糞マリオネットを早くもやるとか…見なくていいや

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:09:53.50 ID:PjxHHjtZa.net
>>705
違う違う今回のはS1でこの後のDDDでまだ直接対決が残ってる
監禁も覆面もこのS1の後だよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:13:23.83 ID:tzN8DF73M.net
>>705
まだ途中だよ、次はDDDでトリスタvsKnights(アニメで監禁やるかわからないけど)、fine vs流星隊、トリスタvs fineやってその次のSSで他校と対戦

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:19:06.43 ID:JJ570iIHd.net
>>706,707

ありがとう
うぇー、まだそんなに色々あったんだっけ
転校生を舞台に立たせたの最後だけかと思ってたけどその前にあったのか
なんかうっすら忘れながら見てると革命とかそもそも何をどうしたいのかよくわかんないし
もういいよって感じなんだが

それじゃ途中でマリオネットぶっ込んでくるんだね、しかも前後編で二週も
普通に見てる人意味わからんくなるだろな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:25:31.49 ID:swH6ws2la.net
>>701
衣装作りは天才なんじゃないの?
ちょっと人に教わっただけで舞台衣装作れるようになってるし普通ではない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:34:57.44 ID:tzN8DF73M.net
プロデューサーじゃなくて衣装係にすれば良かったのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:36:14.69 ID:vVdstXjar.net
転校生はイベストとかではいろんなユニットのライブや物販の企画提案したり
買い出しやら現場スタッフとの打ち合わせやらリアルにぶっ倒れるまで仕事に奔走してはいるんだけど
メインストの時点では基本は傍観者だし勝利の立役者みたいな扱いされてもポカーンだよな…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:48:16.66 ID:oBrbkuxEd.net
>>709
ごめん個人的にトリスタの衣装を見るとセンスは並だなと感じて天才みたいな印象は薄い
プロデューサーという肩書きが浮いているというか
話の作り手がプロデューサーの意味を理解してなさそうで
僕達のマネージャーになってください!だと地に足が着いた感じで凄くしっくり来たかも

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 14:50:33.57 ID:oBrbkuxEd.net
横レスになったごめん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 15:17:10.50 ID:Mtv6Giona.net
おためしで出来たにしては荷が重すぎるプロデュース科

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 16:49:51.45 ID:bpS42GIa0.net
出来ただけでアイドル科の授業受けてる見切り発車具合だし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 17:23:07.31 ID:NdTmLLeh0.net
>>699
ほんそれ

アプリはイベストガチャストも並行してやってたからなー
イベストガチャストのキャラ萌えで人気獲得したイメージしかない
メインストの良さは分からない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 17:33:54.79 ID:U/yG9Y8P0.net
>>672
脚本が猪爪(1話2話)と堀内(3話)
絵コンテと演出が横内

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:13:00.56 ID:LlLxRzxE0.net
アイドルアニメ色々見てきたけどこの作品におけるアイドルってもしかして名前だけ一緒で現実とは異なる何かなの?
ところどころ言葉から想像したものと映像から受け取る印象が違う感覚がある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:34:13.02 ID:MqiKUBNSK.net
アイドルたちの紆余曲折成長青春物語じゃなくて
女子の嫌なところを煮詰めたような男アイドルたちの「闇」を描きたいだけだからね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:41:56.34 ID:XRsF0iB40.net
ていうかアイドルだけど育成学校だし校外出てデビューなりなんなり活動してるユニットとかいたっけ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:55:38.65 ID:ZpnTNI5D0.net
旧ヴァルとかはデビューしてたはず
あとCDのドラマパートでラビッツがインタビューに答えてた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 20:57:19.65 ID:JcY95A8B0.net
そもそもアイドル活動が一般の認識と違いそうだから……
校外でも色んなユニが活動してはいるけどリアリティは皆無

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 21:17:08.10 ID:y6jA7cvI0.net
脚本ひでえな。
アイドルものとしても部活ものとしても熱血ものとしても、
何一つ魅力を引き出せてねえわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 22:21:09.82 ID:Lrr3kXCc0.net
どんなに批判の多い作品でも誰かは好きだし褒める人がいるけど
この作品の脚本を褒めてる人いないかな
前にこのスレに貼られていたような、脚本の良し悪しを挙げながら感想を述べている人の意見を読んでみたい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 01:18:08.39 ID:UTtLf4XQ0.net
見ていて全然わくわくしないしつまらない
今回って無敵だった生徒会メンバーが所属するユニットに勝利した革命的な話のはずなのに
何の感情も動かされず視聴し終えた
元々のゲームのストーリーからしてつまらないけど
アニメはゲームよりずっと表現できる幅が広いから何かしら気持ちを揺さぶられるものが作れないかな
あとキラキラの効果音が邪魔
毎回のように使ってて耳障り
ライブシーンで使われると冷める

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 06:04:27.14 ID:27NjmAIzr.net
>>725
ブレイクスルーの快感がないよね
生徒会に悪役感も最強感もなかったしトリスタ側も革命革命言ってるのは北斗だけであとの三人は「よく分からないけど北斗が言うから」感がして熱意を感じない
あんずや零という強力な仲間がいたから勝てた=そのすごい人達が仲間になってくれたのはトリスタだからこそっていう印象もない
気持ちも実力もトリスタじゃなきゃいけない理由がなくて応援する気になれない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 07:05:01.61 ID:TIra9tO+0.net
あんずが強力の仲間というかトリスタが神頼みして外部から来たあんずを頼ってる感じ
君は希望の星だよと言いながら何が得意かみたいなあんずの能力を把握しようとする様子がない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 12:33:55.49 ID:xeMf8WOhd.net
キンプリというか菱田監督が好きだから監督繋がりで見始めたけど
監督と脚本と演出が噛み合っていないのか、いまいち話がよく分からない
話の流れやキャラの動きに必然性が見いだせないわりに
無理やりねじ伏せて「これはそういうものなんです!」と納得させる程の勢いもないというか…
これからの好転に期待して見続けるけれども

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 14:14:33.15 ID:CrRB0jiQ0.net
あんずが協力したり特訓したりあれよあれよという間進んでまるで予定調和
積み重ねを全く感じないからふ〜ん勝ったんだ、くらいの感想しか出てこない
その勝ち方も実力ではなくルールの穴をつくという邪道なのにまるで実力で勝ったかのごとくやり遂げた顔しているのも納得いかない
そんな方法で勝って生徒会に反発する人が増えてもなあ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 14:25:48.40 ID:13v3xA30a.net
メインストーリーを面白いと言う評価はアプリの頃からほぼ見たことないから
そのままやってる以上面白くなりようもない感じ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 14:38:41.24 ID:u8+ac2M7d.net
生徒会ユニットより実力があるのにシステムのせいで勝てないならカタルシスがある
生徒会ユニットよりどのユニットも実力なくてシステムも合わさって勝てないだから
まず実力つけなよと思う
生徒会が悪だと言うけどこっち側が弱いから何か言っちゃ悪いけど負け犬の遠吠え感がある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 16:05:48.79 ID:27NjmAIzr.net
二週間漫才とバンジーやって衣装作ったらよしこれで勝てるぞ!って何やねん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 17:38:36.55 ID:G9NQ4+Xr0.net
>>730
わかる
既存ユーザーからはつまらないと思われてて
出番も偏ってるから新規へのプレゼンとしても機能しないメインスト
しかもアプリで既にフルボイスなのにアニメ化する意味……
自分はメインスト早めに終わらせてイベストやるだろうと思いながら推しだけ目当てで見てるけど
なんの思い入れもない初見の人は最初がつまらなかったら切るんだからメインストなんかやらない方が良かったと思うわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 18:22:02.07 ID:8sbZFsEUa.net
待たされて待たされて1回頓挫してようやくきたアニメがこれって大丈夫なわけないよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 20:21:37.57 ID:1GDiF18x0.net
追憶の描き方次第では評価変わるかね?
メイン追っかけるだけだと離れる人も増えそうだったけどいつイベストが割り込んでくるかわからなくなっし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 21:07:27.87 ID:qbnJFu8b0.net
メインストーリーって人気キャラの影が薄いから、新規をキャラ人気で取り込んで引っ張るのも難しいのがしんどいところだしなぁ
全員出すって明言してるからその辺さっさとやった方が懸命かも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 21:29:48.44 ID:CIPECUwCK.net
キャラ全員を出そうとすると或る銃アニメみたいに失敗作になる(ゲームを終わられせた)
或る仏アニメは17人しか出さなかったがそれでも多すぎるうえに
全く原型を留めない人間の姿にも変身するので誰だお前キャラだらけ状態と化した
前者はあんずに当たるキャラが体の一部しか画面に映らず
後者は存在はしている設定だが画面には出てこない演出だった。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 00:27:52.99 ID:Gyqfnk8Jd.net
4話視聴した

1・これで勝てるならラビッツはただ名前の売り込みと練習が足りなかっただけだろとしか

2・各メンバーが持つ個性と役割の説明をチームメンバーの一人にさせるのは意味不明
なんのために格上の人たちに鍛えてもらったんだ師匠ポジの人がやることだろ

3・はじめちゃんは俺の嫁

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 00:29:16.07 ID:BsZrIRgt0.net
スタステ3rdの抽選券入るから売り上げは約束されたねよかったね()

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 01:12:34.67 ID:mQruW7WI0.net
かわいいキャラおおくていいね
3DCGはそこそこに、大事なところはアニメ絵つかってるのはいいわ

ツキウタはCGにいいかんじに全振りしてたけど1期最終話は
今回の話、エピソードがちょうどOPにつながったんだっけ
OPあんまりまじめにみてなかったのでちょうどよかったわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 01:36:12.22 ID:Bay6DTHIr.net
トリスタは扇動者ポジなんだよな
現在の学園の生徒会のやり方に不満を持ってる人達を焚き付けるのが目的
トリスタ単体で体制をひっくり返せるほどの実力がないのは共通認識
だから今回は軽音部が協力してトリスタの引き立て役を勝って出た
そうやって仲間を増やして力を合わせて勝てればそれでいいって話

とはいえ純粋にライブの出来で勝負すべきってのは分かるし結果にモヤるのも分かる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 01:49:40.84 ID:+p5c4GGFd.net
かといってライブの出来での評価で話を作れないようになってるし
試合して下剋上するスポ根のノリなのにドリフェスルールがそもそもわからん状態
カタルシスどころか視聴者ポカーン(゚Д゚)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 01:57:50.61 ID:cMSMDoYpd.net
システムとか言い出した時点で終わってたんだ
単純にレベルが低いと決めつけられて見てもらえない評価してもらえないって話なら今回のやり方でも下克上が成立することに無理矢理だが納得できなくもない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 02:10:53.85 ID:yHe3gTAVd.net
あと>>701の言うとおりスペックもっと盛らないと入学時点で希望だの奉られる根拠が弱い
新設科の試験生だから〜で終わさず男の園アイドル科に女で入学を認められる何かは必要

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 02:51:35.06 ID:IkflffNwd.net
>>743
敵の理不尽さが伝わるとゲリラ戦法もまだ正当化出来るんだけどねー

アイドル学園でパフォーマンス決闘の結果が学園の方針を変えうるほどに重みがある…ていう世界観はアリ
そんだけ重要なのにガバいからルールの裏をかいてやったぜ感出されても困るんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:02:58.98 ID:Pyl3VvwA0.net
4話見た
もうトリックスターの方が悪者にしか見えん
あかつきのメガネ可哀想だな
同じチームの赤髪にも裏切られてるくさいし?
物語としてはメガネの方が悪者っぽいのにそっちの方に同情するという感情移入をした

チーム対抗戦で平等じゃない採点方式がまかり通ってるのも意味わからんけど
黒い人が勝手にやったことだとしてもトリックスターメンがこの勝利に一切引け目を感じておらず
手放しで喜んでるのが一番腑に落ちなかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:13:35.68 ID:Pyl3VvwA0.net
ついでにこの女主人公はいらねーわ
女主人公ってツッコんだり質問したりするためにいるはずなのに
口がきけないか耳が聞こえないかの動作しかしねー
ぜんっぜん女主人公としての仕事してくれねー
常に持ち上げられ話の腰おるだけの存在とか何の為にいるのかと
普通に喋らせないなら消した方がマシ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:48:49.22 ID:ApKVnJ/Zd.net
ED後10分近くだらだら本編の続き流す構成
ラスボス生徒会長が初登場する重要シーンにもかかわらず
衣更への謎理屈フォローわめくピンク頭わざわざ嫌味だけ伝えにくるメガネ顧問が尺とりすぎてる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:49:25.37 ID:zbetzN390.net
あんずの声が気持ち悪いのがすごく気になる
たまに喋ったと思ったらカエルが潰れたような低すぎる声
男子キャラより低い
ただでさえ存在が異質なのに見た目と合わなさすぎる……喋らなさすぎて違和感、喋っても違和感
ゲスパーだけど声が可愛すぎると主人公が叩かれるかもみたいな斜め上の配慮で声優にやらせてるとか?
制作側の支持じゃなくて声優本人の解釈だったらそれもそれできついし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 03:55:53.19 ID:OYO0QoSL0.net
声優の素のままの声でやってって指示してるってインタビューで言ってたよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 04:25:18.13 ID:5zCxvzSH0.net
>>747
あんずは存在自体クソ邪魔者でしかないけどメインライターが出せ出せ言った
今までは転校生は透明な存在とされていた
こいつの登場で賛否両論が起きたしやっぱり出さないという選択肢が正解だった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 05:51:33.03 ID:LBye5X480.net
そういやあんずは公式サイトでなんと紹介されているのかと見に行ったら載ってねえ…
マジで面白い声出すだけのマスコットキャラか何か?
乙女ゲーの主人公とかって可愛くて好きだけど地味すぎてなー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 06:18:56.65 ID:VErpZFL20.net
無個性主人公でも最低限感情移入させるための描写してリアクションとらせればいいのに
他キャラの台詞も変に酔った表現するからもどこに感情置いたらいいのか視聴者ポカーンだよ

ラビッツのとこだってこんなに素晴らしいアイドルなのに見てすらもらえない
こんなシステム間違ってる打倒生徒会だってなる話のはずなのに全然伝わってこない

754 :一方通行+ :2019/07/31(水) 06:45:22.77 ID:UNVyJFNx0.net
一方通行が四葉 環にゼルダならではの戦闘のコツを伝授したらこうなる。

一方通行
「環、いいか?
剣で攻撃する際にはこうやんだぞ。

無闇矢鱈に斬りつけず、きちんと間合いをとって攻撃しろ。
俺のマスターソードでボコブリンを斬りつけて攻撃するのをよく見て、
頭だけではなく、身体で覚えるんだ!」

755 :一方通行+ :2019/07/31(水) 06:53:54.28 ID:UNVyJFNx0.net
・一方通行=強力なA.T.フィールドで魔物や妖怪を反射したりすることができる。

リンクと同様、戦闘向きに特化されているので、ハイラルでの戦闘も問題なし。
作中では、ミサカネットワークのDSSチョーカーをつけるまでは、無制限にレベル5の能力を使うことができた。
現在では、トライフォースのチョーカーのシーカーバッテリーの容量の分だけしかレベル5の能力を使うことはできないが…。

・四葉 環=男性アイドルに特化されているためか、戦闘向きではない。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 07:56:43.44 ID:JTjaJROId.net
生徒会に支配されている描写が弱いよね
反生徒会アンデ、双子のライブも普通に盛り上がっていて
新ユニットトリスタにも気軽に投票してる
生徒会が恐怖政治をしているなら反生徒会が舞台に立つとブーイングされて物を投げられ
帰れコールされて
殆どの生徒が生徒会の下僕ぐらいの描写があっても良かったかも

あと革命の中心ユニットのスバルと真が会長の顔を知らないのも違和感ありまくりだわ
敵を知ろうとする気もなかったの

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 08:19:56.13 ID:joRWGkiU0.net
各ユニットファンやあんず推しや腐女子どれにも配慮し過ぎてどれもどっちつかずで中途半端になってるのが駄目さの原因の一つ
もう一つは演出のダサさ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 09:15:55.85 ID:YYi31gl40.net
ヒロインの声は坂本真綾なんだから有効活用して欲しいわ
今のところラスボスっぽい雰囲気で最後に出てきた生徒会長が一番良い感じだった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 09:16:54.24 ID:J7Z2XYond.net
>>757
話作りのために悪役を押し付けられてるキャラもいるのに配慮もなにもあったもんじゃないだろう
無理矢理にでも悪役立てなきゃストーリー作れない脚本家たまにいるけど、構成能力低すぎてホントにプロか怪しくなる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 09:50:13.76 ID:SyLjs3W5p.net
>>758
英智は作画に気合入ってたしあそこだけ見るといい感じのラスボスに見えるけど
話が進むと生徒たちを抑圧してた理由とかポカーンだしやり口もそれでよく成功したな…って思うと思う
普通はそうはならないし都合よくことが進みすぎだろって呆れるような展開ばっかりで全然感情移入できない

ここってアプリ未プレイでアニメ視聴のみの人も結構多いのかな?
洗脳されてないまともな意見久しぶりに見た気がする
アプリ信者は少しでも原作の展開に疑問や苦言を呈すると即座に
嫌なら見るな公式が解釈違いならアプリ消せって喚くからな
こっちとしちゃ解釈云々の問題じゃなくてあからさまな矛盾点や筋の通らないところを指摘してるだけなんだけど
お前らが生徒会か?って思うわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 10:02:53.26 ID:OYO0QoSL0.net
ここはアニメスレなんだから先の展開どうこうは自重したら

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 10:08:01.70 ID:sEUfQQT9d.net
>>759
ベテランの風格がキャラのインパクトにもなってたね生徒会長
真綾もナレーションだとちゃんと上手いと感じるしわざとらしい説明はセリフじゃなくて天の声(真綾)に言わせりゃいいのに
解説は本来ナレの仕事でしょーが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:20:54.19 ID:SyLjs3W5p.net
あんずについては登場させただけで発狂してる人いるしできるだけ活躍させない方針なんだろうけど
だからこそあの周囲のキャラの崇めっぷりに違和感あるよね
プロデューサーとして既に相当な実績があるわけでもないしただのぽっと出の素人で
衣装づくりと差し入れくらいしか仕事してないのに
全体的に「そういうものだと思って見て」っていう制作側の甘えを感じる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:50:11.19 ID:fr2F3BH/0.net
アプリユーザー向けの表現が多いよな
新規を獲得する気があるのか疑わしくなる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:50:52.87 ID:6jzxmfEga.net
というかプロデュース科として設けられてるのにいきなりアイドル科に放り出されてるところが凄い
学校なのに学びもなしに「やってこい」だもん
元プロデューサーとかマネージャーとか別学校でそういうの学んでました仕事できますってキャラなら無口でも裏で仕事してんなって思えるのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:53:36.97 ID:G9QB+Aki0.net
転校生出さないで欲しかったけどせっかく出すならちゃんとキャラ立てて欲しいわ
全然喋らないしいる意味ある?声優が勿体ない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:58:54.79 ID:Pyl3VvwA0.net
ありえない設定でいることはもう女性向けゲームの女主人公のデフォみたいなもので
そこはまあ、うん、まぁねで片づけることにしてるからいいっちゃいいんだけど
不自然なほど喋らないってことにいる意味がないと思うんだよ
ゲームは透明な存在を務めるものだけどアニメじゃ割り切ってある程度自我を持って喋ってくれないと
男キャラたちが人形に喋ってるおかしな人にさえ思える瞬間さえある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:59:01.39 ID:8wxNeWj0d.net
>>761
別に詳しく先の展開書いてるわけじゃないんだしいいんじゃない?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 13:58:47.10 ID:icBweDyqp.net
原作の愚痴がメインのレスは原作愚痴スレ行きじゃない
それこそ洗脳じゃないが先入観の刷り込みになりかねん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 14:51:02.88 ID:cS1LmDI+d.net
>>765
テストケースが一人なのも変だよね
そんなに逆ハーレムがやりたかったのか

あのヒロインで…???

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:09:01.55 ID:Np0ioRkja.net
転校生のキャラの無さどうにかして欲しいは同意だけど原作にないキャラつけられても困るし今のまま空気でも別にいいわ
そこは原作通りだし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:19:15.07 ID:hUE9R2aF0.net
来週に至っては一年前の話だから転校生出るかも怪しいという
導入が現在軸らしいから少しくらいは出てくるかもしれないけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:19:27.85 ID:JTjaJROId.net
>>771
あんスタのファン複雑そうだね
自分はもっとヒロインとしてちゃんとキャラとして動かして欲しい
アニメではアバターじゃなくキャラなんだから
いっそのこと出さない方がスッキリしたのかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:24:28.46 ID:VErpZFL20.net
転校生出ない=アニメなしと等しいだろうけどアニメなかった方が良かったろうなこれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 19:47:36.56 ID:Q35CRb3Em
舞台やコミカライズは転校生出ないけどなんの支障もなかったよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 20:03:49.28 ID:fr2F3BH/0.net
これの前のコミカライズと.5は転校生いなくても成立していた

5話あらすじで歌うことを禁じられたなずなって出たから「宗に救われたなずな」は公式の二次創作になったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 21:11:44.74 ID:uqzEYIAT0.net
某花丸みたいにサザエさん時空のキャラがわちゃわちゃしてるだけのアニメを作った方がまだマシだった気がする
アプリもストーリーよりイラスト、キャラ重視なんだし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 21:38:31.88 ID:9RMLyeKS0.net
メインストーリーやらずに2週で一本くらいのペースでイベストやればまだ良かったんじゃないかと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 22:18:11.71 ID:LcfkiMqT0.net
ただでさえ説明口調って萎えるのにメインスト省いてイベストなんてやろうものなら人間関係とか説明で補わないといけない部分出てきすぎて無理でしょ
メインストも駆け足でやってるしイベスト織り込むことが分かったんだから許容範囲だと思うけど
メインストがおもしろいかどうかはまた別問題だけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 22:45:49.81 ID:mHkCzN+3a.net
映像で改めて見ると明確に不正してる描写無いから紅月が被害者というか主人公側についた奴らが卑怯だな
なんであんなお膳立てされて主人公達は怒るでもなく応援ありがとう!な反応なんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 22:48:46.27 ID:oU9fDbTU0.net
たとえ「実は転校生あんずは特定の個人」だとしても、透明な存在、プレイヤーのアバターの役目も僅かでもあったハズで。
それなのに、ろくに説明をしないあの世界の中で何かを考える素振りもない。
ハッキリ言っていなくていい存在、むしろ邪魔でしかない。
4話冒頭の回想シーンでナレーションだけさせる意味が分からない。スバルがあんずにトリスタの昔話をする感じじゃダメなの?
あとあんず視点の構図で、頷くのに合わせて画面動くの不快だった。
アニメはアニメ、ゲームはゲームでやればいいのに。わざわざアニメ用に声優決めてヒロイン出したのに、ゲームユーザーに配慮して存在価値のないヒロインにするって、無計画過ぎる。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 23:08:03.82 ID:ARDYje0Ed.net
生徒会が悪だと印象づけてれば作戦勝ちでもカタルシスあるんだけど
それがないからな
今のところ何が悪いの?て感じだよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 23:26:26.99 ID:metLoDWS0.net
なんか対立してる割には馴れ合いが多くて視聴時のテンションが掴めないんだよなぁ
トリスタの一人は宿敵生徒会で役員してるし大将は裁縫教えてくれたしラビッツの放送委員は眼鏡への絡み方がギャグだし
前後の繋がりやそこまでに得た情報を無視してその場面だけ受け止めればそれなりに楽しめるなとは思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 23:43:35.44 ID:cS7HXzGha.net
話はめちゃくちゃなので
深く考えずキャラ萌えだけして見てるわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 23:56:04.44 ID:mHkCzN+3a.net
同じクラス、同じ部活、同じ生徒会…と
生徒会の面子や生徒会がいるユニットのメンバーの誰かと学校生活で関わりある奴の方が多いから対立の茶番感が出るし、ギスギスしすぎてもイジメみたいに映るからな

卑怯な手で陥れた紅月の神崎はトリックスターだと真緒以外の全員と同じクラスでUNDEADのメンバーとは1番親しい友人なんだが
これ翌日の教室で顔合わせる相手とわかっててどういう気持ちで嵌めたんだよ
翌日以降気まずすぎるだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 02:31:57.50 ID:m+8k5xYbd.net
>>777
あれが一番いいアニメ化だっただろ
活劇(笑)と続はダメダメだったし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 02:50:06.90 ID:3I9gX4FV0.net
>>766
そこだよね……出すなら出すできちんといる意味のあるキャラにしてくれないと
出したけど何もしないならいない方がいいのに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 03:00:50.70 ID:yg0DXqWjd.net
アニオリあんずやるならアニメはアプリとは別時空と言い張って
真面目に楽しくアイドルしてるキャラたちのほのぼの学園生活をやることもできたと思う
というかぶくすたアニメになぜしなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 03:42:41.00 ID:NV1glL440.net
あんずが喋らないのってあれでキャラ付けのつもりなんじゃないの?
アプリでも無口無表情気配が無いとか無個性装った個性アピールやたらしてるし
多方面に配慮せずメインライターが可愛いあんずを余す所なく書いた結果があのザマとしか思えない

790 :一方通行+ :2019/08/01(木) 04:49:45.73 ID:ASnDw1sH0.net
>>758
マーヤと言えば、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破にて、アスカのエヴァ弐号機を
ビースト全開でグチョゲロにしちゃったマリを演じていたからな…。

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ…。

それっ!!

ガゴーン! キィーン!! ガゴーン!←弐号機がゼルエルのA.T.フィールドにぶつかる時の効果音。
効果音自体は、ナディアにおけるN-ノーチラス号が敵の戦艦のバリアに突っ込む時の音と同じ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 08:45:24.30 ID:jwfpyYCW0.net
なんかいきなり一方通行コテが出てきたな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:07:51.30 ID:wDFBaqd9d.net
>>789
確かになろう系やれやれ主人公に通じるところがあるよな
無個性といいつつ設定盛り盛りの作者の超自己投影アバター

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 18:43:16.90 ID:ANIihXnBd.net
贔屓目で観てるだけかも知れんがしののんの作画が一番整ってて可愛いくて嬉しい
逆に酷いのが蓮みん、ブサい
一番崩れず安定してるのがあんず

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 21:46:58.36 ID:1KgI0rDcd.net
はじめちゃんは俺の嫁です

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 00:11:09.98 ID:tAcjBIJq0.net
おそらく、授業シーンが一切ない学園モノになるんだろうなと思う。制服だけが学校要素という

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 00:17:19.72 ID:EUdxweQX0.net
スバルが躁病ガイジみたいで萎えるんだけどその他も特定のキャラに限らずセリフの言い回しとか単語の選択おかしくない?
副会長が負けた反省を「俺の咎だ」とか「責任」でいいじゃん何で変にひねった単語チョイスするんだよって思ったし
その後に生徒会長出てきたときも学園最強のアイドルみたいな事を盛り盛りて修飾した紹介してたのも全然頭に入ってこない言い回ししてて逆に小物くさくなってたわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 00:27:32.60 ID:FZNb1o790.net
わざわざめんどくさい日本語選んで使ってるのは原作そのまま
アニメくらいは砕いた言い回しでもいい気はするけど脚本にメインライターが絡んでる以上難しいんじゃない?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:00:10.27 ID:JWxiFt4m0.net
>>793
あんずはそもそも表情差分がほぼないからな…ほとんどポカンとした真顔

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:03:21.11 ID:A2njLXCJ0.net
あんずの声が坂本真綾なのが今だに解せない
監督かメインライターの好み?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:07:38.05 ID:P+r9kF710.net
解せないってどういう意味で?
ほぼ喋らないしよほどの棒じゃない限り誰がやっても同じだろうと思ったけど新人や若手じゃなくて良かったと思うわこの叩かれっぷり見ると
つっても坂本真綾使うのは無駄使い感あるけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:50:40.98 ID:wY/P/L5Nr.net
リアルイベント対策の人選かと思った
多数の男性声優が集まる中でポツンと若手女性声優がいたりすると目に付いて色々言われがちだけど
坂本真綾はキャリア長いし人気声優の旦那もいるからやっかみようもないしそういうイチャモンは避けられる

802 :一方通行+ :2019/08/02(金) 02:53:39.17 ID:4mqxeJag0.net
真希波・マリ・イラストリアスのシナリオで、ピンク色のプラグスーツの格好で、
しびれリザルフォスの電撃を食らって思いっきり感電する様子が見たい。

手軽な感電リョナの方法は、雷電の大剣を振って、電気ビリビリにしてからポトリと捨てて、
周辺をチュチュゼリーで囲って作った電気の罠にマリをハメれば、死ぬまで感電し続けます。
※本来は、魔物や妖怪にハメたりしますが…。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 02:54:39.97 ID:8NyouUoQ0.net
わかるわ
声は全然関係なくて
好感度キャリア配偶者その他の持ってる要素が風よけに都合いいから選ばれたようにしか感じない
申し訳なさがすごい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 02:55:52.57 ID:AaB5dd75a.net
この手の女性向け作品の紅一点ヒロイン声優はイベント出演はビデオレター形式だったはず
それでも声オタ対策に声オタの中で有名な既婚者を採用したのはかなり気遣ってる方だと思う
他作品も旬が過ぎたベテランやドル売りしてない人を選ぶし
旬のドル声優を使ったらぶっ叩かれてそう

805 :一方通行+ :2019/08/02(金) 02:58:40.47 ID:4mqxeJag0.net
一方通行のシナリオでの実験

雷電の大剣を鉄箱に向かって投げ捨てて、雷電の大剣の刃にぶつかると…。

一方通行
「でぃやっ!! ビリビリッ!ぐわぎゃっ!! ドタッ! んっ!」

調子こいたから、思いっきり感電してダメージを受けちゃった…。

電気の罠は自分も食らうので注意!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 03:26:08.91 ID:7JHrkkTn0.net
>>803
そして、アニメではゲーム以上に空気だからやっぱ転校生居る必要あるのか?となる。よくこんな仕事受けてくれたな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 08:16:31.41 ID:k+Iz0c2yd.net
サイトのあんずキャスト名だってサイレント追加だったしアニメあんずについてはアニメ終わったらなかったことにされそう。坂本真綾が関わるイベント自体もないでしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 09:40:15.46 ID:HwP4rACRp.net
真綾じゃなくても普通に考えて転校生役はリアルイベント呼ばないでしょ
教師役の声優すらリアルイベント出てくると生徒役を先に呼べって叩かれるのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 09:43:42.96 ID:rbXeifGtd.net
真綾可哀想だわ
多分ホスト部寄せでハルヒと同じ真綾にしたんだろうけど
同じ無表情気味でもホスト部やヴァイオレガーデンの女主人公はキャラ立って魅力的だし
アニメ制作側が女主人公の魅せ方が下手というのもあるんだろうな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:09:03.36 ID:5a+AnVU4M.net
アニメ用の可愛い声じゃなくて普段の声でやってくださいって頼んだというのも何だかな
それでも充分かわいいんだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:14:06.39 ID:MplK1SuYa.net
相づちうったりなんか一言いうときは素でも全然気にならないけど
顔面アタック受けたときとかダメージ受けたときのグエーって声はなんなんだ
その声で喋るならまだ分からなくもないけど鳴き声しか発しないから人間としてみられない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:16:56.30 ID:i88LkgAb0.net
キャッとか女の子らしい悲鳴だと、例えばぶりっ子してんじゃねーよ!とかってあんずアンチが怒るのを恐れているのだろうか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:23:04.78 ID:/SR7tNymM.net
あんずの声が真綾なのが楽しみの一つだったのに
本当にもったいない事してるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:28:51.58 ID:rbXeifGtd.net
ヒロインアンチを気にしてもどうせ何やっても文句言われるんだし
アニメの魅力的なヒロインとして恐れずにやって欲しかったよ
実力がまだなくて周りの強力でなんとか勝ってるトリスタにも魅力感じないしな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 12:39:16.15 ID:eJo9y4Nd0.net
ヒロインヒロインと根本的な勘違いをしてるよ
商品は男子アイドル

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:17:18.40 ID:e64IjLC7a.net
まあヒロインに人気出ても売り上げには繋がらないしね…ゲーム内で課金できるわけでもないし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:22:37.49 ID:e64IjLC7a.net
あんずに関してはひの性癖もあるけど乙女ゲーの主人公好きな層にもBLを邪魔しない女キャラ的に腐女子にも恋愛にならないって点で夢女子にも全員にいい顔しようとした結果失敗した感じがする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:32:07.33 ID:UPkN4Kr40.net
登場人物全員、外見以外にろくな魅力が無いのが問題なんだろ
ヒロインがどうとかいうレベルじゃねーよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:35:23.92 ID:wY/P/L5Nr.net
メインストはさっさと飛ばしてキャラの個性が分かるストを…と言いたいところだけど次がマリオネットだから全方面篩い落とす気満々なんだよな
でもマリオネット以降で入った新規ユーザーには評判悪くないから
元々の設定を知らないアニメ新規もストーリー自体はあまり気にならなかったりするかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:49:35.37 ID:P+r9kF710.net
>>818
これ
あんずばかり矢面に立たされるけどぶっちゃけ男子キャラも今のところ魅力が見えてこない
次回メインじゃない話なのも構成としてどうなんかな〜と

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 15:29:50.55 ID:8NyouUoQ0.net
>>815
ヒロインとして人気を出せとは言わないから無難もしくは普通に可愛いキャラとして見られるレベルにして欲しかったわ
あのあんずは不快な異物として目立ちすぎてメイン商品の男子の邪魔になってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 15:43:12.47 ID:ALMKzRria.net
もともと恋愛描写があるわけでもないから
普通にやれば別にヒロインがある程度キャラ立ってても荒れないと思うんだけど
床と天井があればBL妄想できるような人種もいるし、女がいるというだけで苛ついてるのは珍しくなく見かける

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:09:54.09 ID:jY31C3hb0.net
今は置物だけど後々日の「普通」の匙加減がおかしくてヒロインとしては常識はずれの突飛で目に余る行動増えるんだよ
それでアンチが急増した

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:13:25.51 ID:rbXeifGtd.net
>>823
元々女受けが良い可愛い女の子を描くのが苦手な感じなのかな
せっかく真綾使ってるのに勿体ない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:29:40.86 ID:0f3rwnbK0.net
アイドルに抱きついたり布団に潜り込んだりほっぺたつねったり相手によって塩対応したり倫理観もプロ意識もない行動ばかりするからとてもじゃないけど=自分なんて思えないし純粋にキャラとしてもこんな女好きになれない
その上メインライターの中では転校生は自分が関わった他ゲームのキャラだから家庭環境の設定とかつけられてるしどこが透明な存在だよって感じ
最初のコミカライズではいなかったけど自然かつスムーズに話が進んでたからむしろいないほうが良いじゃんってなった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:48:22.29 ID:i88LkgAb0.net
コミカライズのあんずの方が自分でどうしたらいいか考えて提案までしてて
よっぽどプロデューサーとして仕事してるね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 18:15:05.11 ID:A2njLXCJ0.net
5話旧ヴァルだけっぽいな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 18:20:26.62 ID:rAvqKD3Y0.net
コミカライズのあんずに関しては自分はアニメとあんまり印象が変わらなかった
縁の下の力持ちな感じだけど喜怒哀楽の表情が乏しい感じで地味に見えるというか全方位に気を使われて描かれてるなみたいな印象の子

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 19:03:05.78 ID:UPkN4Kr40.net
あんず居ようが居まいがストーリーが糞つまらないという事実は変わらないんだけど
これだけ叩かれてるの見るとホント面倒なファン層を相手にした商売なんだなって感じる
どう考えてもあんずの存在っていうより脚本そのものがゴミ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 19:10:59.81 ID:rAvqKD3Y0.net
>>829
このスレだと女主含めたキャラの描き方が下手という論調が多くない?
アニメのトリスタに関しても革命しますと言いながら衣装さえも用意し忘れる感じでもっとどうにかならなかったのと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 20:41:27.38 ID:P+r9kF710.net
誰かこのアニメを褒めてる人はいないのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 21:06:00.60 ID:Ag21QmHI0.net
ヴァルはアニメでCGモデル初出しになるのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 21:35:59.85 ID:PmPwUbmK0.net
>>831
ツイッター

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:16:16.47 ID:L2vk87HU0.net
ここって実質アンチスレだから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:17:28.46 ID:EUdxweQX0.net
前回出たアンデッドのCGモデル良かったな
今回のトリックスターのは何かイマイチに感じた
でも手描きカットはアンデッドの方が線が荒くて残念だったけどトリックスターの方はバランス良いと思った

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:31:20.97 ID:6s1MAst+0.net
>>835
アンデのはスタライのをまんま持って来てたみたいだね
手描きパート荒かったから差が激しくて残念ではあった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:43:15.60 ID:7RBppQl/0.net
アンデ手書きパートの原画か何かの人ツイで絵上げてたけど正直上手くなくてああ…ってなった
他もアニメーターの人が絵上げてたりするけど微妙な絵が多すぎて

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:57:52.33 ID:8NyouUoQ0.net
今までこんな微妙なアニメ見たことがないから
スタッフロールを見るとこんなに沢山の人が関わってるのにこんな微妙な物が生み出されるんだなって悲しいやら逆に感心するやらだわ

トリスタのライブシーンはそこそこ良かったな
紅月とアンデのPVミックス謎演出と比べたら普通にライブしてくれてた感じが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 22:58:59.72 ID:mHh0jMdr0.net
>>834
人のせいにしないで自分がいいと思うことがあればいえばいいんだよ
違う見方も知りたいし

ちなみに否定的な感想=アンチではない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 23:38:08.86 ID:bu3QV1PQ0.net
会長の登場シーンは結構好きだったよ
所々良いとこはあるんだけど全体的にはやっぱアレだし何回も見たいって程ではないな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 23:40:40.27 ID:FZNb1o790.net
零推しなので顔の作画が比較的安定しているのは嬉しい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 00:12:39.62 ID:NzYloqV8a.net
嵐推しだけど初登場の初カットで顔面崩壊してて泣き崩れたんだけど
ツイでは大絶賛しかなくて私の目がおかしいのかと思った

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 00:23:41.23 ID:Xxv7m1Gw0.net
ソシャゲ原作
作画崩壊

…やっぱりガルフレ思い出すわ
アニメ後に音ゲー出るってとこも同じだし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 00:38:19.51 ID:yKFMX9+Bd.net
>>842
ご愁傷様です…

嵐推しではないけれど美形キャラの初登場が作画微妙が致命的なのは分かる
しかもオネエだからアニメのみ勢にはただのイロモノに見えかねない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 00:45:14.06 ID:yKFMX9+Bd.net
>>840
あそこいいよね
月と夜桜バックが綺麗なのに不穏な感じで
直後の北斗が解説者すぎて雰囲気ぶち壊してたけれども

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:11:53.77 ID:bzXkyaZC0.net
>>833
推しがかわいいとかペラい感想ではなくここが良かったとかダメだったとか
そういう感想が見たい
マジでアンチしかいないのかなここ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:13:28.29 ID:7nCVYu+w0.net
今のところお蔵入りじゃなく放送されたからえらい、くらいしかない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:18:19.93 ID:P3jlKS4pr.net
>>846
原作プレイ済みで、ダメだと思った部分の原因考察もしつつ良いとこ探しもしてるけど
不評なレスが多いパートだと推しの人の顰蹙買うかなと思って黙ってる
遠慮せず書いたほうがいいかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:18:27.34 ID:fsfwf5JS0.net
ここまでのレスを呼んできてアンチしかいないって結論になるのは逆にすごいわ
釣りかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:21:14.74 ID:vKLOJYiy0.net
いいところ
回を増すごとに作画よくなってるような気がする
ネタアニメとして割と楽しんでるよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:24:14.55 ID:fsfwf5JS0.net
自分も会長の登場シーンは良かったと思う
作画も頑張ってたように見えるしラスボスっぽい演出というか雰囲気も良かった
ただあれだけ見たら結構良いんだけどそれまでの盛り上げ不足って言うか
なんとなく雰囲気だけ盛ったシーンがいきなりぶち込まれたような感じ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:25:12.03 ID:P3jlKS4pr.net
今回は一応区切りになる回だからかトリスタの顔が総作画監督さんの絵柄で安定してたね
その代わり蓮巳や生徒会がちょっと割りを食ってたかな
ちゃんと監修入ってるのは公式のツイートで分かるんだけどさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:37:25.44 ID:b/N5SBoN0.net
>>846
よく見たらあんたも昨日魅力が見えてこないとか書いてるやんけw
何したいんだよw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:46:37.89 ID:01Z4auKbd.net
推しがかわいい
がしたいだけだったはずのアニメがこの始末って状態なんだと教えてやるべきか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 01:51:01.63 ID:r4BGnWwGd.net
じゃあ個人的にいいところ

1話か2話かは忘れたんだが
生徒会室でお茶をサーブしていた弓弦がとなりで桃李が騒ぐとき
盆上の食べ物を埃や唾からさっと片手で庇っていたところ

できる執事っぽさがあった
他にも所々キャラクターの所作への拘りを感じるシーンはある

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 02:48:08.82 ID:bzXkyaZC0.net
>>853
キャラの見た目は結構好きだし視聴は続けたいから肯定的意見を知りたかった
アンチしかいないはさすがに失礼でしたごめんなさい
>>855読むとストーリーにこだわらない日常系でも良かったのかなと思った

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 02:56:14.95 ID:lO1kM5go0.net
アプリ勢だけどアプリのストーリーがマジでクソオブクソだから
アニメくらい普通にアイドルしてる推したちが見たかったって気持ちでいっぱいです

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 03:02:49.81 ID:r52myULt0.net
>>856
肯定的意見が知りたいならぺらいとか言わずにツイッターの感想を見まくった方が良いよ
詳しく書いてくれている人もいる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 03:04:17.09 ID:CGB4vXWm0.net
パラレル時空でいいから花丸みたいにほのぼの日常とか普通にアイ活するのが見たかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 03:10:11.09 ID:bzXkyaZC0.net
>>858
そうですね、決めつけは良くなかった
次回の後しっかりと感想探してみます

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 13:24:00.00 ID:gfhddv5O0.net
アプリ勢の人たちはストーリーに文句言いながら絵柄が好きだから追ってたりする辺りダメンズ萌えなのかなと思う時がある
古参っぽい人だとその絵柄にすらボヤいてたり昔は良かった的な事を言っててそれはもう他界した方がいいのでは?と言ってあげたくなった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 14:08:50.26 ID:XWkSl1jEd.net
ストーリーに文句言ってるのにダメンズとは?
キャラは問題ないって話だろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 14:12:23.30 ID:ueaeziGDa.net
>>861
私は友達は人間関係がごちゃごちゃしてるところが好きだと言ってたな
私は最近始めたばかりだけどキャラが可愛いから楽しめてる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 14:53:18.38 ID:XDgy4YA3p.net
そのごちゃごちゃした人間関係をきっちり描けていればいいけど
前と言ってること違うじゃねーかっていうのばっかりだから文句が出るんだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 14:59:25.82 ID:P3jlKS4pr.net
>>862
見た目(絵柄、キャラ)は良いけど中身(ストーリー)がダメって意味のダメンズじゃない?
あんスタに限らずソシャゲは大体そういうファンが多くなりがち

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 15:01:42.64 ID:J6ELnDhfd.net
ゴタゴタの解決の仕方が毎度毎度へったくそなんだろうなぁ
ってのがプレイしてなくても分かる気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 15:10:22.22 ID:p0YYM0VP0.net
正直、キャラも良いけどストーリーに闇()があって深いとか面白いって言われても今季(正確には前期からだけど)はフルバがそれに当たるからなあ
あっちと比べちゃダメだろうけど脚本構成本当あんスタは弱いと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 16:28:58.91 ID:b/N5SBoN0.net
あれはキャラ設定がオタク受けするだけで中身はメンヘラ作者の集大成
ただ気持ち悪いだけでリメイクすら見てないという人間もここにいるんで
面白いが総意のように持ち込まないでくれないか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 16:47:01.10 ID:mJo1wH2ta.net
どっちにしろここで争う内容じゃないよ
上で出てる感想書いてた人みたいな意見見たいけど良いも悪いも両極端しかいない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 16:51:07.23 ID:b/N5SBoN0.net
だから持ち込むなといったんだよ

人の感想に文句つけて要求ばかりしてるのは自分はなんで感想書かないんだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 19:48:53.56 ID:fsfwf5JS0.net
>>869
感想が両極端ってそれがもう結論なんじゃないの
ネタとして振り切れてる訳でも無いツッコミ所が多すぎて脚本演出テンポはグダグダ
褒めるには頭空っぽにしてひたすら推しが動いてる嬉しい!最高!って言うしかない
ていうかあそこまで分析して感想を書く人の方が珍しい
原作ファンからしても初見からしてもわざわざそんな労力かけて見ようと思うような出来のアニメじゃないって事だよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 20:32:13.19 ID:b/N5SBoN0.net
そもそもここブログじゃないしな
誰かの欲求満たすために文章書くわけじゃないし、わたくしの求めるもの書けとか知らんがな
ブロガーにでも要求しとけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 20:49:36.34 ID:nCEtiyXk0.net
ちゃんとしっかりした考察()なら匿名じゃなく堂々と他所で出せばいいだけだし
ごちゃんに何を求めてるんだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 22:52:42.30 ID:fsfwf5JS0.net
それな
感想乞食のために書く義理もないし
きちんとした評論みたいな感想がそこまで読みたいならお金払って依頼でもすればいいんじゃないの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 14:50:52.08 ID:7Vw+mz3b0.net
薫の声が酷かった
メイン4人と生徒会?は安定してるけど脇にちょいちょい酷いのいるな
キャラデザが童顔よりなだけに声とのギャップでうわってなる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 15:02:21.40 ID:Ry35hpLy0.net
中国でも人気あるみたいでよかった
https://i.imgur.com/a5Xekl0.jpg
https://i.imgur.com/fzLk7fi.jpg
https://i.imgur.com/zcIE1W1.jpg
https://i.imgur.com/YZ6A3nd.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 16:17:07.73 ID:gwnY/AYmd.net
>>875
薫の人はテニプリでも高校生役やってるけど
元々はゴーカイジャーの敵役とか俳優出身だからね
他にも舞台のあんステと同じ役を兼任してる人もいるし、まあそういうことかと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 18:36:13.26 ID:+d0A4YTv0.net
薫は声以前の問題だろ
あれ誰?スタッフはキャラ知らずに描いてるのか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 22:03:01.93 ID:V40+GBnp0.net
薫オネエみたいになってた
2.5俳優はみんなオネエ声になるのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 22:30:34.93 ID:MkiN7Usm0.net
というか細貝と北村は素の喋りがすでに若干のオネエ感ある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 22:37:26.78 ID:SDGGehsV0.net
薫の声聞いてこれ誰だよ?!ってビックリしてググったらあの声出しそうな顔で納得した

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 22:58:13.69 ID:2FQ229+3p.net
作画ェ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 22:59:39.71 ID:1SFVVPOo0.net
今回特に酷かった気がするんだけど気のせい?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:01:46.63 ID:u0pcKZHL0.net
みかの声やばい
不快感すごい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:08:41.54 ID:g++ZIG38K.net
糸電話だれと喋ってたんだ
屋上にいたゴロツキか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:09:09.25 ID:c7/JwXoc0.net
歌ってる時の宗の歌声がお耽美さ0で笑う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:09:53.29 ID:Lv9CO5Xv0.net
トリスタって演技安定してたんだなってしみじみ思った
ただでさえ作画不安定なのに演技も下手で見てるの辛かった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:12:32.11 ID:rMnJ5iv6r.net
>>885
零って呼んでたでしょ
棺桶から出てきてのじゃのじゃ言ってる人

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:14:59.94 ID:WWku4Mk9a.net
流石に作画がまじでやばくて作監仕事してんのか!?と思ったけどいちいち全部直してたらやばいくらいちゃんと描ける人居ないのか
それにしたって遠近感くらいはわかるだろ…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:16:47.45 ID:vztFiY2Up.net
いつにも増して静止画祭りだったけど作画担当死んだの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:17:36.58 ID:XtV+gnfW0.net
原画が半数ぐらい海外に投げてなかったか
今からこれじゃどこかで総集編だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:18:26.62 ID:PLDk7UU/0.net
耳に付けたまま喋る糸電話にさすがに失笑
3Dじゃなかったのはなぜなんだろ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:21:17.99 ID:g++ZIG38K.net
>>888
ありがとう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:22:53.67 ID:Pdx25NnZ0.net
>>892
ヴァルキリーはまだCGライブやってないから
ラビもそう
11月にあるCGライブでどっちも初登場する予定

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:32:37.87 ID:PLDk7UU/0.net
>>894
ああ、使い回せるものが無かったってことか
ありがとう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:48:35.48 ID:qFq2NABW0.net
なずなの笑顔にときめく宗の顔が最後の方ロンパってなかった?アップだとさらに作画酷くてスマホでも見るのキツかったわ
宗の人だけ芸歴違いすぎてて逆に浮いてたし客も女性しかいなくてなんか違和感あるし
数年楽しみだった作品の感想がこれは悲しいから推しの回以外ちょっと離れようと思った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:53:24.12 ID:8aYc/qFx0.net
作画がひどい
笑えてネタにできるひどさじゃなくてただただ不安な気持ちになる作画
1話からずっと思ってるけどアングルや構図がほぼ一緒で紙芝居みたい。
ヴァルの凄さが全くわからない、とりあえず舞台セットが凄いのはわかったけども。
ストーリーは元のメインが酷いからまだ我慢出来るけど、こんな酷い作画のアニメあるんかとショックだ。
ツイッターでは賛辞ツイ多くて余計に気持ち悪い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:53:46.52 ID:UB+mZpmJ0.net
作画その他は置いといて話は今までで一番分かりやすかった
糸電話の人やべー奴だけどプレゼント無下にしてないとこは好印象だった
みかちん?は声不安定過ぎないか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:56:28.57 ID:Arkk+0DS0.net
みかちんの声は聞いてて不安になった
歌声は宗の方が不安になった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:10:05.35 ID:GUBRUrVhr.net
>>891
作監も海外2人だから察する
キャラ2人含む総作監3人・作監補・アクション作監(ライブシーンとか?)の5人が見てはいるけど直しきれてなさそう
円盤修正…………は総作監たちが2クール目の作画に追われてる頃だから望み薄か

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:21:23.32 ID:QaOPx7XU0.net
なずな役の人、娘の為ならば俺は魔王〜にも出てんのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:21:26.31 ID:agY92Miy0.net
ライブシーンが手描きだったのに驚いた
てっきりまた3Dかと思ってた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:22:12.62 ID:sCyAgNkj0.net
そういやこれ2クールなんだよな…
この時点でこの惨状とか円盤売れなすぎてコンテンツの死期を早めるやつでは

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:23:40.03 ID:17ckDJUG0.net
>>903
ライブチケ付いてるから売れるでしょ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:27:10.39 ID:phwLhtEt0.net
原作付きアニメを何クールやるかってどうやって決めてるんだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:35:32.70 ID:tTQmU+3+0.net
あんスタの円盤はすでに上位に入ってて覇権候補って言われてた
ライブチケはそれくらい強い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:38:35.76 ID:zO4SHzK+a.net
チケットのシリアルを全巻につけるしかないな
金もらってもほしくない黒歴史感出だした

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:39:31.22 ID:IHJExXqp0.net
覇権候補なわけないでしょこんなクソアニメ 先行上映の日から炎上してるんだから
どうせライブチケの恩恵目当てに買う人が多いだけ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:41:24.32 ID:QaOPx7XU0.net
出演者によってはスタステ行きたいから円盤先行を使いたいんだが
いかんせんあの作画の円盤を買わないといけないとなると少し躊躇うな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:51:17.99 ID:phwLhtEt0.net
1巻2巻がチケブで売れてもそれ以降も同じだけ売れるとは限らないしね
でもイベントが4月だからな
全巻シリアルはさすがになくても12月発売の4巻くらいまではシリアル封入したりして

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 01:53:31.90 ID:aUbe9fT30.net
ツイッターは批判出来ないけど流石に今回作画綺麗って言ってる人は盲目過ぎる
これが綺麗なら大半のアニメが神作画になるわ
あとみかの声まともに聞いたの初めてだけど棒声優以上に苦手だった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 03:18:04.87 ID:5MWkk9dI0.net
原作チラつかせながら来週はヤバイ!来週こそは地獄!って煽ってるツイート見てると悲しくなる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 03:47:32.50 ID:8c5oOKfN0.net
セブン‐イレブン限定 TVアニメ『あんさんぶるスターズ!』キャンペーン
https://www.sej.co.jp/cmp/ensemblestars1908.html
実施期間 2019年8月5日(月)〜8月31日(土)
応募締切 2019年9月6日(金)※当日消印有効

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 05:58:40.88 ID:TWWyDgRC0.net
どうしてもチチもげがチラつく

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 06:19:41.04 ID:E57Ekzj50.net
みか、ゲーム内の僅かな声はめちゃくちゃ可愛いのに本当ショックだわ
なずなもヒロインよりヒロインしててヴァルってやっぱ苦手だ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 06:22:56.58 ID:5KYOW2fIa.net
なずなは設定的に女に間違われるくらいの容姿っていうのもあるしアイドルだし
一般人のあんずよりヒロインに見えなかったらそれはそれでパワー不足すぎかと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 06:47:23.95 ID:Qe/uSxvM0.net
はぁーきも

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 09:37:12.05 ID:Kue/s0tgp.net
みかの声アプリの短いボイスですらキモいと思ってたからアニメ耐えられなかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 09:56:38.29 ID:1SZ/Loxba.net
アプリでは音消してやってるからアニメ見てると声にびっくりするわ
今のとこラビッツの〜だぜの子と瀬名泉とみかが特にそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 11:21:16.59 ID:lklO2sCD0.net
要するにユニソン買わない勢か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 11:43:16.82 ID:Mhj1tBeYa.net
なもり先生作
https://i.imgur.com/M10v2Iy.jpg
https://i.imgur.com/61Xpf1K.jpg
https://i.imgur.com/uBAx3Kj.jpg
https://i.imgur.com/A6tDXJF.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 12:28:24.17 ID:ScY93vjda.net
>>911
それって他のアニメのことは抜きにして、いつもより綺麗と思っただけじゃないの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 13:16:12.84 ID:hZ879Sjb0.net
一応現実世界の話なのにいちいちキャラの台詞とかがファンタジー作品かってレベルに大仰なのは何でなんだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 13:56:49.01 ID:QaOPx7XU0.net
大須賀さんは九州出身だから、関西弁のみかよりとうらぶの博多やテニヌの千歳みたいな九州弁キャラのがまだ自然に聴こえるんだと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 15:12:27.44 ID:pb7fX/4e0.net
アプリやってるから声優に違和感ないけど、作画が酷すぎる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 16:40:06.81 ID:DBSE4mrnd.net
引き絵とか崩れ方が一昔前の作画崩壊アニメみたいでキツかった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 17:11:39.44 ID:ut/yZz3Fp.net
一番作画が大事なアニメなのになぁ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 20:17:57.91 ID:o04mDx4O0.net
「なずにぃが笑った〜」ってとこで学生時代思い出してうわあああああって叫んでしまった
ふざけんな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:07:52.45 ID:eC83MNGe0.net
宗が気持ち悪すぎて引いた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:00:44.95 ID:fk1qHh9ad.net
アプリ原作で全員声優出身じゃないにしても声酷すぎる
なずなの歌声って声優やってる人が歌ってる?口パク設定の歌は違う人だよね?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:03:18.55 ID:MvnX6NAj0.net
どっちもなずなの声優が歌ってるよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:15:57.94 ID:a+SLfGJp0.net
声変わり前の高い方もそうなの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:19:19.79 ID:fk1qHh9ad.net
>>931
マジで?
普通の喋り声は汚いのに歌声はそれなりなんだね
中の人全然知らんけど歌がメインの人なのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:20:19.79 ID:GUBRUrVhr.net
>>932
うん
EDにクレジット出てるし本人も収録の話してる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:30:46.48 ID:QaOPx7XU0.net
スタステ2ndの宣伝映像に歌ってる姿出てるかと思ったがラビッツのしかなかった
ライブでも高音出して歌ってたよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:33:22.95 ID:f8rMGRUV0.net
なずなもみかも歌声で喋れ定期
あとパパラチアサファイアって九月の誕生石なんだよなぁ…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:08:58.48 ID:GUBRUrVhr.net
>>936
あんスタの誕生石は月ごとじゃなくて日付ごとに設定されてるからそこは別に
どこの書籍を参考にしたのかはいまいち分からないけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:11:52.96 ID:XjJnsaZ20.net
男性アイドルもの多数見てきたけど、ここまでアイドルものである必要性を感じない作品は初めて。
無駄にたくさんキャラいるけど、この中の何人が本気でアイドル目指してるの?ライブ中の謎テレパシーなんなんだよ
しかも原作は声に出して会話してるらしいし、アイドル舐めすぎ。観客を何だと思ってるの?
他作品は大なり小なり、ファンとの触れ合いでアイドルとしての喜びを噛み締めたりするけど、いくらアイドル(仮)とはいえファンとの交流がなさすぎて、何もかもが学芸会って感じ。
歌が好きなら歌手目指せばいいし、芸能界入りしたいだけならモデルでも俳優でもいい。アイドルでなきゃいけない理由が何かしらあるはずなんだけど、何も見えてこない。
脚本家は小ハリでも見て男性アイドルについて勉強して。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:40:11.87 ID:MvnX6NAj0.net
あんスタはアイドル物っていうより学園モノとして見た方がいいと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:05:09.82 ID:fI7jDK/Ad.net
素直にキャラ萌えだけさしてくれ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:14:20.02 ID:yXeTKoHq0.net
糸電話耳に当ててしゃべっても聞こえる距離にさくまれがいる
校舎?の外で画面に映らないぎりぎりのところ
何階かは知らないが高いなら特訓のバンジーのように吊るされているに違いない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:27:14.39 ID:GzdX2ugmr.net
>>938
一応その疑問には答えがあって、原作会社が自社の学園美少女ゲームの男キャラ版を目指して開発→超能力バトル案など紆余曲折を経てアイドル物に
っていう経緯のタイトルだからキャラが先でアイドル要素は後付けなんだよね
だからキャラによっては公式がアイドル以外の進路を選ばせようとしてたり他のアイドル物だと禁じ手みたいなことをやったりする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:30:38.65 ID:uCkHLyPe0.net
>>941
OPにあったじゃないか、アニスタでは軽音部と手芸部の部室は隣同士
零と宗はそれぞれの部長
つまり壁越しで糸電話してるって事だwww

まぁ本当にそうだと軽音部の騒がしさに宗がブチ切れて乗り込んでくるかノイローゼになる気しかしないが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:36:38.43 ID:ooeRkXSJ0.net
学園物にアイドル付け加えた感じだよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 01:08:34.17 ID:/1PYji1k0.net
アイドルという名の部活をしてる学園物って感じだな
それにしては人間関係が闇鍋な印象だけど
人形連れてたのと前にナポリタン食べて裁縫教えてくれた人は昔なじみらしいがナポリタンは生徒会側でもあって…?とちょっと混乱した
トリスタの一人も相変わらず生徒会してるし敵対してるんだか仲が良いのかよく分からん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 01:12:52.48 ID:5o/ky4M40.net
>>939
学園モノにしても中途半端な気もするけど…頭空っぽにしてキャラだけ愛でればいい、美少女動物園の男版みたいなものかな。中途半端にシリアスっぽい要素入れてくるのがなんとも言えないけど。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 01:17:58.81 ID:5o/ky4M40.net
>>942
なるほど。でもアイドルものにすると決めたなら、もう少しは真面目にやってほしい。
真面目にやってあれなのかもしれないけど。
アイドルが描きたいというより男同士のドロドロ愛憎劇描きたいようにしか見えない。原作ファンもそこばかり推してくるし。
アイドルものを名乗るくせにアイドル馬鹿にしてない?
いっそプリパラぐらいぶっ飛んでればギャグアニメとして楽しめたかもしれない。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 01:19:56.29 ID:0/sHZ65o0.net
メインライターのアイドルや芸能界の認識がおかしいうえに調べもしないで描いてるの丸わかりだから超能力バトル物のほうがまだマシなものができた気がする

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 01:31:03.27 ID:+KXO62xU0.net
ガバガバ設定をファンが自分たちに都合のいいように補完して有り難がったから流行ったんだよ
問題なのはそれを話自体が面白いから人気が出たんだと受け取ってその人気に胡座かいた運営とライター

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 01:35:11.20 ID:GzdX2ugmr.net
>>947
愛憎劇が書きたい!で大正解
でもその愛憎劇も作者の書きたいものが常に同じとは限らなくて設定や倫理観がコロコロ移り変わるからあんま整合性を求めちゃいけないタイプ
個人的にはアニオリでそれっぽいアイドルエピソードの補完が入らないかと期待もしてるんだけどね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 02:31:43.46 ID:5c55Thc10.net
そもそもあんスタにおける芸能界ってかなり特殊設定だし
リアルアイドル物と比較しちゃダメだと割り切ってる
が、その手の設定までアニメじゃ出てきそうにないw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 02:33:19.95 ID:tSQ+Re8N0.net
5話見た
ニート先輩て
高橋広樹がまたホモw
おっさん連呼してる新キャラの声がまたヤバいw
と思ってたらあだ名おっさんじゃないっぽいし妙な声の声優多いな
それと見た目的なもの優先してるんだろうけど糸電話の使い方おかしすぎww
喋ってる間もずっとカップ耳に付けてて相手絶対聞こえてないわwww

とツッコミどころはあったけど今までで一番面白かったな
新しいEDも悪くなかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 02:47:08.08 ID:UHdQgXIB0.net
影片みか、見た目はめっちゃ好みだけど声と関西弁が…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 07:19:36.00 ID:J08nlzEv0.net
日日日はアイドルだけじゃなく歌手もモデルも俳優も偏見で書いてるよね
アイドル=特権階級(笑)って考え方がまんま陰キャのそれ
知識もないくせにあんスタを通して現実のアイドルに一言申す感がマジで不快
ソシャゲだしこんなもんかと思ったけど、他ゲー始めたらアイドルに対して知識も敬意もあってあんスタがいかにクソかわかったわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 09:22:01.45 ID:RV1612kL0.net
951見て思ったけど確かに初見に「仁兎」と「お師さん」は聞き取れんわな
ニートとおっさんだと思われてたと思うと笑える

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 09:39:43.65 ID:SpOs+6DOp.net
滑舌悪くておっさんに聞こえたところはあった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 10:00:36.94 ID:RV1612kL0.net
みかの人キャリア長いはずなのに喋り方が独特なせいかも知れないけど下手に聞こえたよね
嵐との会話嵐の方が本業俳優の人なのにそっちが気にならない位みかが酷かった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 12:21:29.54 ID:73pWu32z0.net
刀剣だとフツーに演技してる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 12:27:30.83 ID:IWkTDNJod.net
おお振りの叶の演技も普通だった
関西弁がやりにくいのかな
変な指示を受けてるとか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 13:01:25.41 ID:7vlK5b6Fa.net
みかが演技がひどいのわざと説は結構言われてるよね ラスピリとかが一番ヤバイ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 13:09:08.72 ID:7PkvRO9P0.net
5話見たけどヴァルキリーの歌声ひどすぎない?
あれが学園1位とかやばすぎでしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 13:29:13.96 ID:tSQ+Re8N0.net
お師匠さんってことか
滑舌悪すぎるわw
しかも新人かと思ってたら大振りの叶かいな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 14:19:00.08 ID:Hl8uMb84a.net
なずなの「宗さん」が訛って「しぃさん」→「お師さん」になったらしいけど無理矢理感すごい
宗も「おじさん」みたいで美しくないから前から気になってたみたいなことを後々に言ってた
あんスタ変なあだ名が多すぎて霞んでたけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 15:29:20.60 ID:LtkIX2ZjK.net
どろどろホモ愛憎劇と隠された闇()を楽しみたい人向けアニメです

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 15:50:46.65 ID:A34ppcLD0.net
アニメからの新規だけどお師さんと二兎は聞き取れたけどな
キャラ初登場時に名前とか出してくれるから覚えやすかったし
ゲームは音ゲーになったら始めようかな
ちょっとやってみたけどひたすらポチポチするだけなのは辛かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 17:53:29.23 ID:ZxgnC2sIa.net
みかは小説版でも声が鴉云々みたいな表現出てたし運営の指示だと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 18:09:07.38 ID:IWkTDNJod.net
運営の指示なのか
刀剣乱舞の博多藤四郎もこの人だし変な指示のせいで苦戦してる感じかな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 20:14:52.28 ID:Tvd5aL8h0.net
今回の話が一番内容もライブシーンもライブの楽曲も
印象に残ったな
>>961
みかの歌声は気にならなかったけど(むしろ普段も歌声で喋ろよ)
なずなの声はかぼそすぎて聞き取りづらい(声変わり前後だから設定的に
仕方ない部分もあると思うけど)
お師さんの歌声も変な癖あるなあと思った
全部運営の支持?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 20:31:35.56 ID:+OVcjrrb0.net
お師さんというか中の人の歌い方は昔からかなり癖強め。それこそチチをもげの頃から

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 20:55:12.56 ID:5c55Thc10.net
チチもげはむしろ癖しか無かった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 21:05:18.03 ID:oPaVaPyy0.net
チチもげはネタ曲だからあれでもいいけど
素で独特の癖があるから普通の曲だと違和感感じる時があるんだよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 21:24:39.81 ID:7vlK5b6Fa.net
今回使われた曲ってかなり歪というかバラバラにさせてる感じの曲だし余計にクセ強くしてるんだと思ってたけどな宗は
次週使われるであろう曲はここまでではないはず

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 21:30:19.48 ID:UHdQgXIB0.net
あのネットリ感、嫌いじゃない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 22:09:17.43 ID:nV3VTDKi0.net
ちなみにあの歌はアリプロ作詞作曲だ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 22:26:56.40 ID:vxX5PJqla.net
ソロの方は比較的あっさりめに歌ってるから、ユニット曲はあえてねっとりにしてるんだろうなとは思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 23:14:11.02 ID:ZKrvDlOi0.net
最近youtubeで曲を試しに聴いてたら
ヴァルキリーにはまってアルバムリピートしまくり
お師さんのアクの強い歌い方も曲調に合ってて好きだ
5話は作画が残念でもったいなかったわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 00:31:24.78 ID:MAO5VW+Nd.net
見終わった

全体の感想としては
「なんの話やねん」
だな
前後の繋がりがない誰に話してる設定でもない謎の独り言を前後編に分けてまでやる意味がわからん

出演者の演技がひっどい中に一人だけやたら大御所いるせいで演技力の差が如実に出ちゃってただの公開処刑やんってことしか印象に残らん

はじめちゃんは俺の嫁

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 00:59:29.74 ID:vBZuEgXIa.net
創の喋り方キモすぎる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 12:21:42.97 ID:3Wj42RF3p.net
>>951 は踏み逃げかな??次スレ立ってる?立ってなかったら速度落とそうね
立てようと思ったけどおいこらされて立てれなかったのでお願いします

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 02:06:06.71 ID:5kYW3bx/0.net
いってみるけど
ここのファンってスレ立てようとしない習性でもあんの?
人がそこそこいるのにここまで止まってるスレ初めてみたわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 02:12:08.27 ID:5kYW3bx/0.net
ダメだった
若干修正したので貼っとく


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねてスレ立てすること

次スレは>>951が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

●放送局情報
・TOKYO MX 7月7日(日)より 毎週日曜 22:30〜
・サンテレビ 7月7日(日)より 毎週日曜 24:30〜
・KBS京都 7月7日(日)より 毎週日曜 23:00〜
・テレビ愛知 7月7日(日)より 毎週日曜 26:05〜
・BS11 7月9日(火)より 毎週火曜 24:00〜
配信情報詳細→https://ensemblestars-anime.com/onair

●関連URL
・アニメ公式サイト:https://ensemblestars-anime.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/stars_animation
・原作公式サイト:https://stars.happyelements.co.jp/
・原作公式Twitter:https://twitter.com/ensemble_stars

●前スレ
あんさんぶるスターズ! part.1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562409618/

おいこら回避
(deleted an unsolicited ad)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 02:12:55.30 ID:P6u5+jV5d.net
このクオリティじゃ語る気が起きないんだろ
語りたいことがたくさんあるなら950過ぎたころにすぐ立つ

はじめちゃんは俺の嫁

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 02:50:57.92 ID:5kYW3bx/0.net
いやいや語りに来たし6日も人いるじゃん
皆がそうやって立てようとしないんだったらいつまで待ったって立つわけないし
停止だけしてるスレなんて何の意味もないから、起きて変わらないようだったら書くわ
埋まった方が挑戦してくれる人も出るかもしれないし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 03:17:48.26 ID:L00LtH0H0.net
挑戦してみるけど保守大丈夫かな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 03:46:35.90 ID:5kYW3bx/0.net
>>984
乙乙
テンプレもどき貼っといた
8だった気がするけど即死判定も緩いし大丈夫かと とりあえず寝る
修正あればよろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 04:24:34.08 ID:L00LtH0H0.net
保守ありがとう
立ったはいいけど規制入って報告できなくてどうしようかと
もう貼れるかな?
あんさんぶるスターズ! part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565201934/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 07:23:52.28 ID:SJJ9Xm0N0.net
>>986

みかガッツリ宗と同じポジションにいて笑ったバックダンサーとは
なずなのソロパート引き抜くのかな?とか思ってたよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 10:53:44.40 ID:P6u5+jV5d.net
これ来週の放送まで埋まらんだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:04:21.24 ID:2hEifGqEa.net
じゃあ埋めろよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 11:04:43.30 ID:o/0C6oh2a.net
ホモと腐しか見ないアニメだからねw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:15:28.07 ID:4ISO25ZHd.net
そんなアニメが腐臭いとは思わなかったけど
今週は転校生いなかったけど今のところトリスタと転校生でわちゃわちゃしてるアニメみたいな感じ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:18:38.10 ID:9NEw/jF1a.net
そもそも腐の素質がないとそういう発想にならないので
見る側によるところが大きい意見ではある

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 12:48:05.14 ID:PmVOlTVLK.net
乙女ゲー(名ばかり)だからね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:10:24.34 ID:K1meE6ZZM.net
乙女ゲーでもないよ、一応アイドル育成ゲームって名目だから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:54:41.60 ID:130W6FZea.net


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:14:17.98 ID:cKDnnzIXa.net
腐人気あるユニも腐人気の理由ネタはメインストじゃ出ないしな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:32:46.32 ID:IV/SFxl+a.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:33:31.03 ID:IV/SFxl+a.net
埋め。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:37:56.09 ID:P6u5+jV5d.net
はじめちゃんは俺の嫁

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:38:39.25 ID:P6u5+jV5d.net
はじめちゃんは俺の嫁
ともやきゅんなずにゃんも良き

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 15:39:18.80 ID:P6u5+jV5d.net
はじめちゃんは俺の嫁
ともやきゅんなずにゃんも良き

意外と嵐姉もストーリー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
437 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200