2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDなし グランベルムはダサロボット糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 09:19:16.55 .net
!extend:none::1000:512
↑冒頭に3行重ねてスレ立てしておくこと

満ちた月の運命―歯車が回る新たなる月夜
――――――――――――――――――――
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指定

放送情報
7月5日(金)からMBS/TBS/BS-TBS”アニメイズム”枠ほかにて放送
MBS:7月5日1:55〜
TBS:7月5日1:55〜
BS-TBS:7月6日1:00〜
AT-X:7月9日23:30〜

STAFF
原案:ProjectGRANBELM
シリーズ構成:花田十輝
キャラクター原案:大塚真一郎
キャラクターデザイン:今中敬
アルマノクスデザイン:ジミーストーン
音楽:末廣健一郎
プロデュース:infinite
アニメーション制作:Nexus
監督:渡邊政治
製作:ProjectGRANBELM
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 10:20:51.99 .net
地盤(バックストーリー)欠落してる作品って盛ってもブレブレになる
アニメに限らず世界観を観る側に認識させるテクは入り込み的に最低限必要

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 10:24:11.27 .net
このアニメはなんていうか
もうストーリーは諦めてキャラクター萌えのみ目指してるような気がする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:53:10.53 .net
ほんとオタクを舐めたアニメだな( ゚д゚)、ペッ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:42:28.20 .net
>>712
『よりもい』も普通にゴミだと思ってるんで
馬鹿にされたくないなら話題にださんほうがええで

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:58:22.28 .net
取り敢えず視聴者を驚かせたいのか、とんでも展開ぶち込みまくりでストーリーが意味不明だわ
もう物語の終盤っぽいけど見るのが萎えるくらいつまらん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:57:06.46 .net
最初の説明が魔術師が溢れかえって戦争起こして7人の勇者()
が全魔力マギアコナトスに封印(命名が後かは不明)して1000年経った現世
魔術師家系が魔力取り戻すために始めたバトルロイヤル

これだけでもバトって一人だけウマーってのは意味不
ついでにいつからやり始めたのかも不明でどんだけ続けてんだよ・・・っていう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:29:16.14 .net
まず企画した奴らが問題だからな、こんなぐちゃぐちゃなの作った原因の
花田にまかせた奴らでもあるし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:05:46.43 .net
>>716
アレもキャラの心理描写がイミフだったからね
なんでそーする???って感じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:15:36.33 .net
基本的に構成のやり方同じなんだろう
最初に自分のやりたいシチュを決めて、それを無理矢理ストーリにくっつけるだけ
だから全体的に纏まりがなく至る所に疑問符が付く

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:44:29.50 .net
設定が無意味でルール無用だからどんな結末にもできる状況

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:55:34.63 .net
>>714
肝心の萌えるべきキャラが見当たらないな…
マギアコナトスに消されちゃったかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:26:17.16 .net
紙の鳥みたいの使ってたショート緑(雑魚)が気に入ってたんだ・・・
屈辱をバネにパワーアップして主人公の前に立ちふさがると思ってた頃があった・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:06:55.86 .net
ゲームがコケてもアニメのせいに出来そうで良かったね
一方アニメが好評だったウマ娘は

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:22:08.12 .net
>>724
顔芸チーム?で唯一まともそうだった奴か?
同じ早死にでも何とかマギカの黄色が絶大なインパクトを残したのに比べてあまりにもあっさり負けて視聴者の記憶からも消えつつあるな
これもマギアコナトスの仕業か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:49:21.43 .net
ほんま印象に残らんアニメよな
放送終わったら顔芸以外すべてをわすれそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:21:14.67 .net
OPの曲カッコいいのに
ディフォルメロボでずっこける
大張とかのデザイン絵なら良かったのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:24:28.96 .net
学校のゲーム制作部が造ってたゲーム内世界なんじゃないか?
という気がする。
世界観の不自然な粗雑さとかごマギコナ都合主義とか新月のチート能力とか。
きっとゲーム制作大会で優勝して廃校を阻止するのだろう。
造られたモノが造物主に反抗ってのも面白いテーマになりそうだが。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:26:16.86 .net
これやめてナイツ&マジックの2期やれよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:59:07.77 .net
マギアコナトス主催一発芸大会にでもしとけよ
それなら顔芸だって立派な芸

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:17:09.22 .net
でもマギアコナトス黒い髪の子すきだから彼女ひいきするね…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 02:10:51.35 .net
>>731
笑ったら負けルールとかになってどっちにしろ赤いのと中華チビはすぐ脱落だな
笑わない暗いのばっか残る

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 03:09:22.26 .net
>>717
スターウォーズかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 05:11:16.35 .net
グランベルムが開かれる度に参加した魔術師は一名除いて一般人になる(途中で全員失格判定の場合を除く)から
何回もやってるうちに次の魔石を掘り出せなかった家系は魔術師でなくなりそうなものだが、
毎回毎回都合良く魔術師が集まるのも、そのことに作中の誰も疑問を抱かないのも
マギコナさんが世界を歪めて間抜け時空でくるんでいることにすれば問題ないという隙のない設定()

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 10:22:26.92 .net
魔王マギアコナトスのボッチ世界征服でもういいだろ
あんだけ現世に干渉できるんだから容易いだろw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 10:59:05.42 .net
魔法少女みたいな格好する必要ない
ロボットに乗る必要ない
主人公も勝つ理由がない
ルールが分からない
もう設定すら手抜きじゃん?
全てが他人事にしか見えないアニメ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:00:57.09 .net
気持ちよく騙してくださいよアニメなんだから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:34:29.40 .net
>>735
バトル中に外部と連携したり、パソコンで魔力感知し放題なのに、
有効活用しているのはねねとその姉妹だけで
名門()のアンナの家にいたっては無能な長女に丸投げして放置なのも
新月を勝たせたいマギナなんたらさんの壮大な計画なんだろう

最後は水晶さんが巨大な女神になって「みんなもう大丈夫だよ」とかいいながら
地球を抱きかかえて終わるんじゃなかろうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:36:00.25 .net
家系や人生賭けてるレベルでバトってるなら
当然盤外戦も熾烈でなきゃおかしいが、特にそのような様子はない
そう考えると「よくわからん場所でロボで戦う」って設定は
日常とバトルを切り離すのに極めて都合がいいのに、全然独立してない

そりゃー入り込めないよな、ワケわかんねえもんw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:47:22.07 .net
ロボってある程度SF要素とかメカにそれらしい設定必要だよね
エヴァは人造人間にスーツ着せてるとかガンダムレイバーは作業ロボットで宇宙で姿勢制御できるとか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:50:21.91 .net
>>740
それこそ現実世界で相手ぶっ殺せるのにね
街マゾは魔法少女に察知されない結界あるとかいろいろ設定されてるのに
パソコンで実家バレしてるやん満月は

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 16:30:20.16 .net
マギ子さん裁定では
場外乱闘はダメ絶対だけど
新月専用の超強い自律型援護人形が、一年間戦い続けで疲労がたまっているであろう他の参加者たちを横槍で片付けて回るのはセーフだからな
意味分からん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 16:37:24.11 .net
魔術師の魔力が全部マギコナに封印されてる
って事は家系でエントリーしてんのは全員マギ子の影響下でバトってるって事だよな
とすると、マギ子のお気に入りの新月だけ拾い上げるのは簡単なわけでバトる必要がない
家系同士封印解いて魔力開放させるのに戦わせる事を選択させる意味が無くなる
参加者事情(特にアンナや満月)に無駄な時間割いて軸になる部分蔑ろにしてるから浅い話にしかならん
ラスト2話辺りで突発的にねじ込んできても はぁそうですかぁ・・・ な感想にしかならんのよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 17:26:04.18 .net
マギ粉の裁量労働

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:05:00.83 .net
新月は別に落ち込む必要も何もなくて、このまま乗っかった後マギコナに
当初の目的通り「世界から魔力と魔術師消して」って言えばいいわけで

マギコナが願い叶えてくれなかったらその時困ればいいだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:16:25.02 .net
>>745
ミノ粉より万能じゃなーい?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:29:25.74 .net
マギコナで記憶操作して他の参加者消して新月の精神も改変すればマギコナは残って大好きな新月たんを勝たせられるぞ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:43:11.05 .net
>>735
魔術師は薄い本レベルで生殖能力が高く子孫が大勢発生。
魔石は案外浅い所にある。

これで何とか。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 04:58:32.79 .net
もしかすると「願いを叶えたら満月が消えちゃう」って新月が悩むのかもしれないが
作中の描写だとそれで悩むほどの絆たいしてないから構わないんじゃ
新月に出会うまでの満月の記憶も粉の与えた作り物だろうし、
どうせ最後は勝たないといけないわけで

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 09:24:10.95 .net
そもそもこいつらいつから戦ってんのよ
DB的な理由で個人の願い叶える為ってのは理解できるけど
このバトルが始まった発端と何故オンリーワンなのかの理由が描かれてないから
女だらけのお宝争奪戦(ポロリもあるよ?)にしか見えんがな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:47:47.73 .net
百合アニメとしても低級品だな
何を目指してんだこのアニメ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:31:11.47 .net
マギアコナトスという新しいジャンル

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:49:48.67 .net
もう録画消したから定かじゃないけど、主人公?が参加した時点でもう一年くらい戦ってたんじゃなかったっけ?
ぽっと出がいきなり参加したりそれまでずっと隠れてたヤツがいたり、魔力が強ければそれで勝ちみたいな話が出てきたり、「この戦いどこが面白いの?」て付いて行けなくなった。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:39:53.08 .net
魔力封印されてるわりに現世でポンポン魔法みたいなやつ使ってる不思議
新月がこのくらいならできると言い満月の記憶消そうとしてたけど
アンナ達幼少時の記憶で魔法使ってたのどゆ事?もちょっと軸のツジツマ合わせる努力くらいしろっての
また魔石の力〜とかマギアコナトスが〜とか言うんだろうけど後出しジャンケンほどつまらんものはない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:05:25.45 .net
花田はもちろん渡邊政治というのも覚えておこう
こいつらが脚本や監督で関わってるアニメはスルー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 21:06:41.21 .net
いろんな要素入れてて、いろんな層が期待してただろうに
なんだこのアニメ
ツイッターじゃ1話からグランベルム 微妙ってつぶやきが多かった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:40:31.69 .net
赤いのはエルネスタが覚えててくれるけど白髪妹は最初から居なかった扱いだな
ホントこの設定クソだわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 03:00:58.61 .net
マギアコナトスの気分次第だぞイメージしろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 03:01:54.13 .net
唐突な日常ギャグとかつくづく真面目にお話を語る気が無いんだなと言う事しか分からなかった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 03:18:21.09 .net
なんでまどマギが人気になってこっちはダメなのか、花田は真剣に考えたほうが良いわ
二番煎じだからダメとかそういう事じゃなくて原因は別のところにあるよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 03:46:48.92 .net
日常アニメでもやってろよ」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 05:03:44.75 .net
11話のラストの正面顔カット、なびく髪が瞳を横切る時の髪に透けて見える瞳が酷い。
ここだけでも特例でバイザ一内色変え的な色指定して髪ごしのマツ毛や瞳を塗るべき。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 07:30:24.75 .net
「魔力も魔術師もなくしたい」という考えに至った理由がすげー浅くてしょうもなくてびっくりした
子供だからっていやそうなんだろうが。
魔力がなくなれば満月は消えることくらい分かってて覚悟の上かと思ったらそうじゃなかったし・・

>>758
新月(と満月)は久遠のことも一応覚えてなかったか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 08:09:52.99 .net
まさかここにきて\アッカリ〜ン/を見るとは
マギ粉さん優しいよなあほんと

尺の使い方本当にド下手なまま終了超確定

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 09:00:26.53 .net
>>761
まどまぎとはその他の魔法少女アニメと違うのは犬カレーと音楽かなぁ
ゆゆゆもその他も敵がショボい
音楽もショボい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 09:01:41.27 .net
新月の独りよがりで全部決められるけど大丈夫なの魔術師界隈

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 09:17:30.04 .net
感動回・・・なんだろうけど、アンナ新月の人形遊びからの
新月、自分がプリンセプスになれば人形に心を云々の下り(おいおい魔力無くす願いどしたい)
アンナの幼少時代んとこ完全に後から差し込んだだろw
適当に脚本作ってるから最後の最後につじつま合わせぶっこんで話がヘンテコになるんだろ
こんなんで感情移入出来て感動するやつ居るの?マギアコナトスに洗脳されてるんじゃねw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 11:36:36.76 .net
感動の押し付けがましさは南極を超えているな
さあ、皆さんここで感動するんですよ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 11:42:45.93 .net
南極物語も音楽で謎の感動押し売りしてたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 11:54:09.64 .net
ぅおい!
満月消えたのかと思ったらいるじゃねえかシラケル
満月が悟り開いたみたいになっててキモイ
本当は助けて欲しいくせに無理してんじゃねえよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 12:05:19.21 .net
なぜ突然キャンプ…
バカじゃね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 12:13:31.91 .net
新月が勝って魔力消しても満月が消えない奇跡だ!
本当の人間になってたんだよ
とかまさかやらないよね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 12:18:51.44 .net
ゆるキャンも入れたかったんじゃw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 12:42:42.55 .net
なんか和洋折衷な闇鍋食わされてる感覚だな
味を調えられず散らかって不味くなった感じ
落としどころ潰しながらの展開だし着地点が明後日の方向行きそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 12:49:16.82 .net
これまで緊張感がなかったのが最新話でもそのまま間延びした感じ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 12:50:17.40 .net
目指せ!異空間チート魔術師!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 13:07:22.35 .net
主催者枠が欲しいな。各家系の重鎮とか
キャラを絞ったのは1クール深夜アニメだからという判断かもしれないけど
本当に小競り合いでしかないように見える
世界を救えるクラスの巨大ロボット出して琵琶湖の利権の一部をめぐる争いしてるみたいな、そんなスケール感

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 13:51:59.45 .net
ゲンカンアシュラ見てないけどそういう感じかな
確かに魔術師一族って言ってるのに顔芸さん家しか出て来てないな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 13:53:37.86 .net
花田さんさぁ・・・いったい何をやりたいんだいこのアニメは?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 14:48:50.32 .net
「幸せなだけの日常」回ってのはそれまでの悲劇的な積み重ねがあってこそ活きるのであって
1話目から主人公の奇怪な「不思議系いい子ちゃんアピール」で視聴者を置き去りにして
ご都合&ご都合の主人公補正とヒステリックアンナの発狂顔だけでつっ走ってきたこのアニメでは意味がない
むしろ消えた九音を懐かしんだり
アンナの消えたアンナ家の幸せぶりを描くなどして
シリアス度合いを掘り下げる方向にいったほうがまだマシだった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 14:53:58.58 .net
これさ、存在が消えるとか茶番にしかなってないし
ロボット部活モノにしとけば良かったんじゃね?
パソコンオタクも居るしヒスお嬢様も居るし

新月と満月ポエムもよくわかんないから太陽と月にしてくれます?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 14:54:10.78 .net
人形ネタばらしからの弁当ネタ天丼からの自分から消えます、は
人のことバカにしてんじゃねえかと思ったわ
過去作でも思ったけど花田先生ってだいぶサイコパス気味じゃね
機械的に感動的なパーツを組み合わせてる気持ち悪さがある

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 15:04:37.43 .net
忘れるなら忘れるし思い出すなら思い出すし見えるなら見えるし見えないなら見えない
その全部のルールが『マギアコナトスのせい』で直結されるから深みがない
そのマギアコナトスもほぼ新月に直結しているから世界が狭い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 15:10:01.27 .net
もともとお人形のお前の存在が忘れられるより
人間が忘れられる方がヤバイやろ
お人形だった…!+存在を忘れられる!これもう分かんねえよ
悲劇を足せばいいってもんじゃねえぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 16:35:03.61 .net
八百長

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 16:36:38.53 .net
そもそも何で唐突に忘れ去られるんだよw
魔力が〜リミットが〜バレたから〜とかでも突然すぎるだろ・・・
他は死亡って明確な理由あるのに満月は人形バレたら消えるってどういう事?w
こうやって悲しみ煽ろう って存在消去捻じ込んだ感が酷いな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 16:48:52.12 .net
>>783
過去作を見てもきちんと原作があってそこから台本を書く能力しかない人だと思う
ゼロから一人で話を創作する能力があるとはとても…

シーンごとのどこかで見たようなパーツを自分のメモリから引き出して組み合わせても
全体のつながりがまともに出来る筈もなくて気持ち悪くなるんだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 16:50:12.20 .net
マギアコナトスが意思を持っていて他人や世界を自由に操る存在だと知ったのに
まだ優勝すれば願いが叶うと疑っていないんだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:06:33.96 .net
>>778
それな
根本となる軸が無いから魔術師の家系で参加資格と理由がある女の子たちが
なんとなーく戦ってる感じが尋常じゃないんだよ
何時、誰が、どういう理由で、どうやって今に至るかってのが一切無い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:23:03.44 .net
>>790
マギ粉「人気が出たら過去編もテキトーにでっち上げます!」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:26:28.01 .net
人形なら人形らしく関節球にしろ
人形の癖に自意識過剰に悲劇ぶってキモイ
人形が人間の振りする方がおかしいって気付けよ
人間なのに死んで家族に忘れられる方が悲惨だろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:27:00.20 .net
>>788
原作がある場合でも、自分のやりたいネタやギャグのために
キャラの性格を捻じ曲げたり
時系列を無視したりすることがあるからねぇ
シナリオの文字数さえ埋めればいいと思ってそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:36:06.74 .net
よくあるアンドロイドとかの自己犠牲シーンの方がまだイカしてる
最初にもっと家族関係、人間関係描くべきだったな
これでハッピーエンドしたら大笑いだぜ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:39:02.12 .net
花田十輝とかいうプロの域に達していないシリーズ構成

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:40:00.89 .net
シリーズ構成更生不能

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:44:40.84 .net
元々存在しなかった奴が消えるー悲劇だーとか言われても
今まで家族やみんなを騙してたんだぞ 

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:54:16.01 .net
ていうかもう全話無かった事で終わっても「あるかも」と納得してしまうのが恐ろしい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:59:13.13 .net
MAGI粉さんが現実世界にもがっつり干渉できる上に意思も持ってる設定にしてしまったから、
どんなお涙ちょうだい展開でも「これは粉がこいつの精神操ってるんだろうな」としか思えない

花田先生的には新月とその人形の満月は別扱いなのかもしれないけど、
そこを明確に示すような描写はなにもないし。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 17:59:36.81 .net
アンナと白いのの方がよっぽど悲惨だわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 18:13:01.71 .net
コンビニ店員と新月の絡みシーンなんで入れたw
あんな店員どこ探しても居ねーぞセブンイレブンの興醒めCMかよw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 20:01:56.38 .net
しかしこの話って内容的に舞台の町なんかほんとにどこでも良くて(架空の町で十分というか寧ろそうすべき)
なのに脈絡もなくわざわざ実在する琵琶湖畔の町を舞台にする辺りにさもしい魂胆が丸見えなんだよなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 20:37:24.53 .net
なかなか見る気がしなくて今見たんだが、コンビニ店員のとこ吹いたわw
無理矢理感動させたり笑わせたりするからキャラの言動がおかしなことになってるな
とにかくどのキャラも本来掘り下げて繋げるべき所が適当で薄っぺらい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 22:19:21.67 .net
ファミレスで満月のいる席にクラスメートが気付かずに座って会話というシーンが謎

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 22:23:30.05 .net
私には何もない→弁当があった!→感動!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 22:34:56.19 .net
っていうかさ
あの弁当のくだりって満月の存在が不安定だからこそ起きたことであって
完全に消えたら全部なかったことになるんじゃねーの?w

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 22:56:08.35 .net
>>782
廃校阻止の為にロボット部がロボットに乗って戦うロボット道で全国大会優勝を目指す。
ラブライブガンダム!みたいなのをやれば良かったんだよ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/15(日) 00:04:08.63 .net
>>806
全てがマギアコナスの匙加減だから気にすんなって事さ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/15(日) 00:25:25.75 .net
最終回予想

満月「この戦いが終わったら俺消えっから」→「やっぱつれぇわ」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/15(日) 00:57:09.25 .net
新月が魔力を消したいと願うほど魔力は現代で存在感大きく無い
てか魔力に否定的なの世界で新月だけでは

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/15(日) 06:35:14.92 .net
満月の「なにもない」空虚感は本来存在しない所に作られたものだろうから
その辺新月がなにか気に掛けるとかするのかと思ったがそんなことはなかった

魔力がなくなったら満月が消えることにも気づいていないまぬけにすることで
その辺を解決したつもりだろうか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/15(日) 07:16:49.96 .net
そもそもマギ子の魔力干渉で記憶改変や満月の存在があるのに不安定ってどういう事よ
関わったもの全てから存在を無くすってのは魔力干渉下でないと維持できないだろ
新月も記憶消去くらいはできるって1話で言ってたがあんだけ思い詰めてたのに何故アンナの記憶消さなかったのかも謎
結局お手軽改変展開用での設定だからストーリーが穴だらけになる

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200