2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女 その14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 05:47:49.62 ID:3zl9l+OS.net
[物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

・次スレは>>950以降で立てられる方が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。ワッチョイ導入禁止。

☆前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561558407/
(deleted an unsolicited ad)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:34:42.75 ID:2lgwSq7J.net
>>530
音響も下手だけどな。
原作の見せ場シーンの曲を
全然関係ないシーンで使っていて、
何を考えているのかと。
バットエンドの曲とか。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:35:01.78 ID:745aAaYM.net
>>535
ピンクパイナップルの原作レイプOVAのスタッフや原作者を会社から追い出したと言われているエルフのスタッフが?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:38:10.21 ID:745aAaYM.net
>>536
20周年でイラストを寄せた長岡もオリジナルキャラデザイナーだし、音楽家連中もオリジナルスタフなのに関係者じゃないんだ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:38:53.67 ID:2lgwSq7J.net
>>538
それをもらってくるのがインタビュアーの仕事だろ。
親を殺された息子からコメントもらってくるのが、マスコミの仕事だろうが。
(取材する人はものすごく嫌らしい)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:39:44.82 ID:2lgwSq7J.net
>>539
細かい点何かどうでも良い。
人選のほとんどが他人。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:41:11.65 ID:QF0Zg1eO.net
省エネだとごまかし方のセンス良くないと露骨にそれと分かるしなぁ
それならそれでキャラ崩さないのは死守してほしいが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:43:35.90 ID:745aAaYM.net
>>541
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20170124-38850/
他人どころか敵だよ。そんなところから祝辞貰ってどうすんの?
>高見氏:菅野さんはelfでは孤立してましたね。理由は単純で、elfは蛭田さんのカリスマで集まってきたスタッフの人たちの会社だったから。
当時、彼は『EVE』でフリーランスになっていたので、役員としてelfに入ったわけです。elfのスタッフからしたら、
外からきた人間が突然役員になって命令してきたということで、
トラブルがいろいろあったという話を梅本くんからも菅野さんからも聞いています。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:45:34.92 ID:jhcxs5S8.net
>>540
お前基地外かよ
>>543
お前もいい加減にしろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:46:33.35 ID:2lgwSq7J.net
20周年コメントで当時と関係ないスタッフの話聞いても仕方がないわ。
そもそも菅野がもういないが。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:49:15.91 ID:N8or/oH6.net
>>545
お前ただのスレあらしじゃん。他人とか俺が前にしたレスコピペすんなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:56:53.17 ID:gqE15gon.net
作画は綺麗な方で原作者は影響力があるのはなんとなくわかったわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:57:44.77 ID:sHhM4K5i.net
アニメスレで原作が何の起源とか主張してる時点で駄目駄目ですわ

アニメ自体の出来は悪くないんだから普通に応援してればいいのにね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:58:50.01 ID:aGYTlo52.net
>>548
このアニメ次何が起こるかわからないからすごく面白いよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:04:43.15 ID:gqE15gon.net
春アニメで一番おもしろいと思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:08:29.07 ID:1gH3uvb4.net
女キャラたち誰が一番人気とかあるんですかね
ぼくは亜由美さんがすきです

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:16:10.68 ID:Td+jMqDR.net
アンチは作品の話題でプラスになるようなものは全部遮って話題も止めてスレを閑散とさせたいだけ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:33:38.22 ID:/LdCOA9i.net
>>548
応援も何も出来もいまいちだし原作信者が応援できる要素が薄いからスレがはじまった頃からすると
大勢居た老人の信者たちが消えていったな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:35:17.20 ID:crEX2D0R.net
アニメが売れなくて安堵したのかもな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:39:38.20 ID:/LdCOA9i.net
売れなくて安堵する要素があるか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:41:33.57 ID:yfzVLZKB.net
95年当時にストーカーって言葉一般的だっけ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:04:36.31 ID:aGYTlo52.net
最近作画崩れの酷いアニメが多いけど、このアニメはすっと綺麗だから評価高そう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:23:37.45 ID:zbQxOBwq.net
澪のツンが足りない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:32:40.75 ID:6TAqSUu7.net
最後はくぎゅが唄って、お前が唄うんかいエンドでw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:57:39.14 ID:WIMW+Ild.net
あのデバイスって主人公以外の人がボタン押しても
戻れるの?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 15:21:43.54 ID:zbQxOBwq.net
原作では犬と戯れて笑顔だった神奈ちゃんが野犬に苦しめられるとはな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 15:30:55.80 ID:VFoIzU1n.net
>>517
アユミは自殺せず 澪は死亡確認されず
神奈は石存在してる とかだったような?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 15:36:01.93 ID:TlkNu62H.net
>>556
流石にそこは分かりやすく今の言葉にしたんだと思うよ
あの当時だと付きまといとか覗き野郎なんて言い方の方が一般的な筈だろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 15:59:00.52 ID:88pD9KGM.net
>>562
澪の運命は、たくやの前から消える事(生死問わず

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:10:06.61 ID:SF8A47w2.net
菅野が亡くなってるのはでかいと思うよ
ゲームのリメイクの時もそうだけど生きてるうちに再商品化して欲しかった
逆に言うとメーカー潰れて原作者もいないからこうしてアニメ化までしてるんだろうけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:18:11.56 ID:GehBI/lk.net
EVEの展開見てると生きててもあんまり変わらなかったと思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:41:58.26 ID:6kF2gGe7.net
>>565
マジな話、菅野には何の権利もないから。
テロップに名前を出す必要すら無い。

宇宙戦艦ヤマトとか、
すでに松本零士はキャラクターデザイン扱いすらされてない。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:47:21.16 ID:FenYOhTI.net
>>503
トールキンはトールキンw
トールキンの影響は直接影響を与えてるから、ドラクエとは全く無関係
SNEはアンチトールキンの影響受けてるからさらにややこしい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:00:30.50 ID:3fnp4Bnz.net
大して人気ない空気アニメなのにスレの伸びだけはやけに早いな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:06:27.53 ID:PFDzXC2+.net
釣れないしつまらないから書き込みやめてね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:15:18.12 ID:vifuREQv.net
富野、松本の様子をみて庵野は意地でもエヴァンゲリオンを出し続けるのかもしれん。
菅野が今生きていても、オウガバトルサーガの人と同じく大した作品は作れないだろう。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:01:30.36 ID:SKUE8hCH.net
饐えた中年オタクにとっては思い出深い一作だから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:10:25.58 ID:FenYOhTI.net
おっさんの回顧といっても、yu-noはドラクエより後発だからな
下手すればドラクエ3より後発

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:35:15.85 ID:PKcPyEMq.net
どうなんだろうな、YU−NOはPC-98からWindowsの移行でAT互換機が売れまくった時代でどっちを買えばいいか迷う過渡期、もしかしたらそれ以前のEVEやDESIREの方が知名度や総合売上は上だったのかも?具体的数字は知らないけど。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:09:02.55 ID:FmtajQVY.net
生きてたら少なくともEDの歌詞に名前をあんなダサい使われ方するような事にはなってないと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:23:17.74 ID:VDEf8Rcg.net
>>533
>>535
アニメ化したからひぐらしの方が
今の若い奴には知名度あるからな

内輪の関係者出しても
新規客への宣伝には弱いよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:32:44.01 ID:vifuREQv.net
今の若い人が「yu-no?知らない。ひぐらしfateなら少し知ってる」
昔のyu-noを遊んだ人「イデオン?ヤマト?知らない。初代ガンダムは再放送で見た」
無数の過去作品も自分なりに系統立てて網羅して楽しむオタクはそれほど多くない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:37:40.58 ID:VDEf8Rcg.net
>>577
そうそう
オタクは自分が若い時に見た作品を特権化しがち

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:50:36.03 ID:ESk52m6g.net
yunoをリアルタイムでやってた層って今の40歳付近かな?
エヴァオタと被ってそう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:55:10.58 ID:0504/6YK.net
割と面白くて好き

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:03:42.50 ID:EMMlNZre.net
>>577
ここでそれやると権威おじさんが沸いて話にならなくなる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:07:17.01 ID:mp7XmC/A.net
サターンでやってた自分がギリ手前だから40前後って所かな
まぁ20年以上前だし当たり前か

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:40:08.87 ID:FenYOhTI.net
AT互換機だとエロゲーは出来ないからな
トラベラー(かなり貴重)とかAD&DのPC版とかフライトシュミレータは出来たと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:12:33.11 ID:7PoqsEDW.net
アラフォーだけどエヴァYU-NOはもちろん
イデオンもひぐらしもシュタゲも抑えとるぞ
90年代のギャルゲ00年代の有名エロゲも一通り抑えたけど
YU-NOは唯一無二のゲームだと思うわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:16:01.01 ID:Oga4bdVM.net
おれその辺一通り抑えたけどfateが一番やね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:17:45.32 ID:7PoqsEDW.net
FateはBADEND集めくらいの楽しみはあったけど
あれも文章も読むだけでゲームではないじゃん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:21:20.86 ID:VDEf8Rcg.net
文章読むだからゲームじゃないっていったら
ノベゲはみんなそうだろ
とくにひぐらしは選択肢もないし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:43:46.75 ID:FmtajQVY.net
うんそうだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:59:53.36 ID:VFoIzU1n.net
その辺の区分けがハッキリされなかったから廃れた部分もあるかもね
選択肢数個選ぶだけの難易度とか存在しないものまで全部ADVゲームという

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:11:05.74 ID:Zzg7MhAv.net
犬のモンスターを見た瞬間ゼロ書が始まったのかと思った

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:49:53.51 ID:oDgYG2/a.net
餓鬼のころYU-NOやEVEにハマってKanonやって、ひぐらしの同人版という流れで遊んで来たな
ひぐらしはYU-NOとの関連をすごい疑われていたけど、作者はリアルタイムでは影響受けてなくて、
知ってたら恐れ多くてひぐらしは書けなかった、設定だけで敗北感を感じ、自分は格下だとかYU-NOの付録本に書いてたな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:54:02.56 ID:oDgYG2/a.net
知っていたと書いてた当時遊んではなかったらしい
竜騎士はYU-NOオマージュのRewriteのシナリオ担当した時に本格的にYU-NOに気付いたんじゃないのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:01:27.02 ID:T8FEySwW.net
EVEとYUNOが到達点だったなんてな・・・

もう日本からはこんな作品出てこないやろ子供の数もどんどん減ってるしな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:03:25.36 ID:uVjA+/Dq.net
竜騎士って後出しでユーザー馬鹿にしすぎて誰からも相手にされなくなったよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:09:19.26 ID:ZIGqHK0H.net
学生らしいイベントはやっぱりいいな
今までオバハンばかりだったしな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:21:03.28 ID:Ux490xrv.net
DESIREプレイしたことあるけどネタバレだけど
あれ同一世界同一時間に同一人物が同じ空間にいてもいいのか
バック・トゥ・ザ・フューチャーでは自分に出会ったら宇宙が崩壊するとかドクが言ってたのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:25:57.54 ID:He9crQE4.net
ひぐらしとかをADV作ってる制作側がどう思ってるかはこれでちょっと分かるな
ttps://www.4gamer.net/games/074/G007427/20131108107/

よくコピペされるコメントにいる人が中心だけどあんまYU-NOの話はでない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:33:20.03 ID:uVjA+/Dq.net
まあ、並行世界の話ならYU-NOよりクロノクロスのが質は上なんだよね
転生系の話にしてももっと面白いゲームが他にあるし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:56:59.74 ID:48bDvpSs.net
クロノクロスは当時クリアしたけど話がよくわからんかったままだな
あとは最果てのイマなんかもクリアしたけど話がよくわからんかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:01:48.71 ID:jhDmHzp4.net
今こういう類のゲームで一番信者の声がでかいのはシュタゲキッズかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:02:43.43 ID:SiQ/ZQ/A.net
クロノクロスは組織で丁寧に作った感で実際面白かったけど
同人ひぐらしのように若さの勢いで独りの発想で書きあげた方が
「よくこんなの作れたものだな」という充実感があった。
KanonやYU-NOはひぐらしに近いか。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:03:16.83 ID:raSWgnec.net
>>597
https://www.dlsite.com/comic/work/=/product_id/BJ031857
打越とイシイ、菅野の追悼本でも書いてたな
打越はEver17は菅野の作品がなかったら生まれなかった
シナリオを書き始めた頃からなにかと天才菅野と比べられて辛かった
頑張ってEVEの続編に挑戦したらやはり玉砕したとか書いてる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:08:32.68 ID:raSWgnec.net
エロゲマニアに生暖かい目で見られてるYU-NO信奉者の東浩紀も菅野追悼本に書いてるけど
菅野と同じようにゲームについてシステムを考える人物として志倉千代丸の話を盛んにしていて
志倉によってリメイクされるのを予言したようになっている

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:15:44.53 ID:uVjA+/Dq.net
YU-NOの何が良かったってやっぱりシステムだよね
そこに関しては他の追随を許さないくらいには素晴らしい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:18:04.81 ID:raSWgnec.net
クロノクロスは>>597の対談で言っているプレイヤーと主人公の視点の乖離にはYU-NOと比べて何も対策はされていなかったな
物語からゲームを作っていったのだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:22:00.84 ID:4mUAnKDY.net
YU-NOはゲームとしては楽しいけど話自体は正直そこまで面白くないな
当時は感動したシステムも今やると面倒くさいが先に来ちゃうのも時代かな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:30:32.63 ID:E04VBZ0V.net
>>606
今やると面倒だな
今はソシャゲとか
もっと楽だからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 03:06:58.58 ID:j6WHgjFW.net
これデラグラント編やんの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 03:16:23.46 ID:KgaNoDNb.net
やらなきゃ意味ないよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 03:17:59.36 ID:zADGwzVg.net
タクヤなら日大アターック!ってボケもしそうだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 03:59:12.49 ID:g3lZ7OfH.net
>>592
あの冊子で竜騎士07のコメントだけおかしい。
他は原作者の知人やYU-NO好きだ影響受けたという人しかいなかったのでとにかく印象悪い。
なんでこんな奴のコメントのせてしまったのか。
あと表紙が「恋を歌う少女」になってる。
肝心の浅田誠のコメントでも誤植あるし。
竜騎士07が遊んでなかった言ってるのは相変わらずのヤツの嘘だろう。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 04:16:30.73 ID:E04VBZ0V.net
レナ「嘘だッ!」

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 07:13:54.66 ID:/TJDAQX/.net
異世界無しで神奈とやってユーノが生まれてもこのアニメなら驚神奈

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 07:46:23.81 ID:SiQ/ZQ/A.net
「プレイヤーと主人公の視点の乖離、プレイヤーが同じゲームを何度も遊ぶこと」を
物語に組み込むなら無数のエロゲーが試行錯誤しているので
結果yu-noなどが作られたと言えるか。
テレビゲームでは「ダウン・ザ・ワールド」ってのもあったが。

アニメの最後でリフレクターデバイスが形を変えてユーノ誕生しても
「あ、そうきたっすか」と流してしまうか。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 07:50:13.02 ID:/TJDAQX/.net
ってか何だよあの野犬

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 07:55:41.90 ID:cv9MbH6H.net
親娘+ワンだったな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 11:08:04.59 ID:duYFyqOq.net
金持ちのプライベートビーチ的なところに野犬が居るっていうのがスゲーと思った。
海回のバーベキューと花火を数分で台無しにする監督のセンスに脱力したw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 11:11:30.24 ID:gI4y6yJh.net
20年前だから野犬がいたはず

と思ったんだろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 11:57:35.19 ID:/TJDAQX/.net
カツラどこから出したし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 12:30:39.93 ID:3bpei5v3.net
このアニメまだ続いていたのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 13:48:49.82 ID:1p/7ulIv.net
釘宮ってルイズや大河みたいな鬱陶しい演技じゃなきゃ普通にいい声なんだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 16:13:25.77 ID:HIsUmVo1.net
扉を開けてリュックサックのジッパー開けて物色できてネックレス強奪して
地下室まで食料運んで降りてネックレスは綺麗に無事で
その犯人が野犬

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 17:31:07.26 ID:xLjkbk6j.net
>>607
いわゆるADVでくくるならプレイ時間に大きな差はないんだよね
テキストの分量だけ見ると違うんだけど、YU-NOの試行錯誤する時間を加えた総合時間は大体同じくらいになる
このプレイヤーの経験としては残るけど、ゲーム内での実績やプレイ時間に直接反映されるとは限らない時間を
無駄なものとして切りつめてるのがゲーム全般的に言える現代の特徴な気がする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 17:36:24.30 ID:Z9e30GXC.net
アニオリなら他の女キャラの水着も見たかった
まあ今までにパンチラはあったがw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 17:45:33.26 ID:abvxzXpL.net
初期TRPGのサプリメントだと、1500人くらいの街の人間を全部データ化したりしたからな
この辺をウルティマが引き継いでオープンワールドに発展していくわけだが
オープンワールドもプレイヤーがゲームと認識してしまって、その世界の人間にはなれないというジレンマがあるからな
結局、エンタメとして突き詰めると、ソシャゲの簡便さに落ち着いてしまう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 17:54:54.71 ID:E04VBZ0V.net
シェンムーが失敗したから
オープンワールドに行かず
ソシャゲの時代になった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 17:58:12.32 ID:eFdbQbCH.net
毎日ログインボーナス貰って毎日デイリークエスト消化して、きっちり行動力ポイント消費して
イベント時には同じステージを周回しないといけないソシャゲが簡便なわけないだろ!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:16:16.19 ID:jgRTCnHO.net
本当に勘弁してほしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:28:06.19 ID:Ekm4jaVl.net
何のスレだよここ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:38:56.67 ID:Lqcn7y7D.net
>>629
YU-NOというマニアックスなゲームのアニメ化だからこういうのは仕方ない
ついていけなければレス付ける必要が無いからROMしていて
アニメの話は話で自由にしてれば良いだろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:40:32.09 ID:gI4y6yJh.net
野犬の凄さを語るスレ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:42:56.90 ID:zd4RYBGt.net
野犬ぱねぇ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:43:48.84 ID:Lqcn7y7D.net
まさか神奈と遊んでた子犬のかわりなら酷いなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:47:15.16 ID:JovfE1z+.net
サターンで売れたから知名度あるゲームだとか言う奴もいればマニアックなゲームとかいう奴もいるし
マイナーにしたいのかメジャーにしたいのかどっちなんだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:48:38.78 ID:Zct44YKB.net
地下室、取って開けて降りたんだよな犬。
肉のパックも口から落とさず、わざわざ地下へ。
リフレクと石もって

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 18:57:25.39 ID:W+SSiA6m.net
次元犯罪者が出てくるアニメだぞ
それに比べたら野犬の登場は遥かに現実的

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200