2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女 その14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 05:47:49.62 ID:3zl9l+OS.net
[物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

・次スレは>>950以降で立てられる方が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。ワッチョイ導入禁止。

☆前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561558407/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 05:49:50.92 ID:3zl9l+OS.net
主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、
歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。
全てにおいて活力を失ってしまった高校生最後の夏休み。
ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。
同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!
「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」
指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。
そこには学園長と謎の転校生の姿も。瞬間、地響きとともに光に包まれる…。
並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。

AT-X:2019年4月2日(火)より毎週火曜日23:00〜
TOKYO MX:2019年4月3日(水)より毎週水曜日22:00〜
ABCテレビ:2019年4月3日(水)より毎週水曜日26:50〜
BSフジ:2019年4月4日(木)より毎週木曜日24:00〜

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 05:52:31.66 ID:3zl9l+OS.net
2ch物理板過去ログ

原作者 菅野ひろゆき YU-NO原作ゲーム設定資料

「相補性とガイア理論」

「並列世界構成原理」論文ほか

http://mimizun.com/log/2ch/sci/967869930/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 05:53:12.50 ID:3zl9l+OS.net
■ワッチョイスレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ワッチョイ付き) part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556364495/

■関連スレ
[ギャルゲー板]
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1558887883/


■キャラスレ
【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】波多乃神奈は可愛い
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554389255/

【YU-NO】島津澪はお嬢様かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554368681/

【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】有馬亜由美は未亡人かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555600371/

【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】朝倉香織は美脚かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1556832333/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 05:58:32.69 ID:3zl9l+OS.net
■原作関連過去スレ

菅野ひろゆき作品スレッド
https://book.5ch.net/test/read.cgi/sf/977867899/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 06:09:59.82 ID:3zl9l+OS.net
■用語

○事象
事柄、出来事。これには、すでに起こった事も、これから起こりうる事も含まれる。

○事象素子
事象を構成する要素。あるいは因子。

○ノイマン境界
事象の壁。時間や空間を越える、もしくは並列世界間を移動することを”ノイマン境界を越える”というらしい。

○運命
事象のシュバルツシルト半径に入り、何をやっても(そこから分岐可能などんな並列世界に移行しても)回避不可能な事象を文学的に表現した言葉。

○因果
原因から結果が発生するという事象の流れ。

○並列世界
同じ時間、同じ場所に、同時に存在することができる別の世界。可能性の分岐。

○ブリンダーの木
事象の連なりを概念的に表したもの。その名の通りツリー構造をなす。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:51:32.55 ID:quXsHeKp.net
まだ続くのかこの作品

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 10:15:27.47 ID:5IKKU74T.net
>>6
たくやは閉じた空間の中にいる
ノイマン境界の端に行ってしまうとカオスの矯正が起こり
最初の地点に戻されてしまい抜けることが出来ない

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 10:39:16.19 ID:VKfk1Ghi.net
●STAFF
原作:菅野ひろゆき/MAGES.
監督・シリーズ構成・脚本:平川哲生
キャラクターデザイン:大塚舞
美術背景:ととにゃん
音響監督:たなかかずや
音楽:ヨナオケイシ、高見龍、エバン・コール、川村竜
オープニング・エンディング作詞・作曲:志倉千代丸
アニメーション制作:feel.
プロデュース:GENCO

●CAST
有馬たくや:林勇
ユーノ:小澤亜李
波多乃神奈:内田真礼
一条美月:大西沙織
島津澪:釘宮理恵
武田絵里子:小林ゆう
朝倉香織:前田玲奈
有馬亜由美:名塚佳織
龍蔵寺幸三:楠大典
結城正勝:藤原祐規
豊富秀夫:江口拓也

●主題歌
OPテーマ 「この世の果てで恋を唄う少女」(第1話 〜 ) 歌/亜咲花
EDテーマ 「真理の鏡、剣乃ように」(第2話 〜 ) 歌/鈴木このみ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:12:32.17 ID:+KV8mved.net
>>6
× 運命
○ 作者の都合

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:14:53.68 ID:7CfgYxQz.net
おつつ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 19:03:00.14 ID:zeJuSOj4.net
最速放送直後だけにやたらと擁護わいてるのは関係者がやってんのかね

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 19:25:17.39 ID:aCjs5flX.net
炎上ネタがほしいアフィカスの仕業だろ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 19:28:58.11 ID:K8POaGM8.net
>>12
それまでだいたい激おこだった俺が前回と今回褒めたけどなにか?
ブリンダーの木が出てきて涙ぐんだのと、神奈ちゃんだ
前回は不完全ながら記憶を消して、話の整合性をとったので、
やっとその処置の重要性を無視できなくなりおったと褒めた

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 19:38:02.07 ID:K8POaGM8.net
YU-NOの物語は一人の少年が多重人格的に分裂して
異世界編で統合されエンディングでひとつが全てに全てがひとつになって終わりをむかえる
カオスの矯正で部分的に記憶が失われるというのも
システムどころか物語の構造に含まれている。ここを安易な考えで弄ったアニメは骨抜きになった

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 19:46:39.49 ID:K8POaGM8.net
たくやはカオスの矯正で記憶を失うが
最初の世界線の変更の時は、カオスの矯正に抗ったので龍蔵寺と亜由美の異変は忘れない
カオスの矯正が起こるたび、記憶は飛ぶが、同時にRデバイスのマップやアイテムを見て
親父を探すという大目的を続けることが出来る。その目的にとって多重人格的に動こうが些細な問題だ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:28:22.82 ID:eOhS++Mj.net
なんで少し設定違うだけで骨抜き扱いするのやら
少しでも原作と違うだけで過剰反応し過ぎじゃろ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:06:29.19 ID:dGpuw8VJ.net
>>17
俺や原作やった人間たちが恐れているのはラストで現世に戻ってきた主人公の反応が代わり感動が薄れること
設定少し変わったどころじゃなくて、これは世界観の根幹の変更

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:09:01.61 ID:dGpuw8VJ.net
ガンダムでミノフスキー粒子やジオンの独立戦争が無くなったか、エヴァで人類補完計画やATフィールドが無くなったようなもの

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:11:35.72 ID:yHPG4wja.net
原作やってるけどメディア変わったら別物だと思ってるからそんなに恐れてないな
出来がいいに越した事はないけどダメでもしゃーないくらいで

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:16:16.63 ID:dGpuw8VJ.net
東浩紀は記憶の喪失は物語の構造的欠陥でもシステムの都合でも無い言い切っている
当然創っていた菅野にも分かっていたことだが、
アニメスタッフは安易にも不自然としたのかマッピングの閲覧や記憶の消去の設定を削除した
だからシュタゲのタイムリープマシンだとか直前セーブだとか言われて
原作のストーリーと矛盾が生じて古参ファンに怒りを買い、新規から突っ込まれる
あとは萌えの記号で楽しむしかないが、とっくにそれらは流用されて使い古しなんだよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:34:54.49 ID:bG+bqZok.net
>>17
少しどころじゃないのが問題だとは思うがかといって

>>18
勝手に原作プレイヤー代表するなよとも思う

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:49:39.82 ID:ykASe6Yj.net
東浩紀が言い切ってたから何だというんだろう
あっちこっちで適当な事吹いてるイメージしかないわ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:02:23.60 ID:1ZYDfEfw.net
elfのスタッフでもない部外者の東の戯言なんて無価値だわな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:33:18.83 ID:dGpuw8VJ.net
>>22
俺だけの意見では無くて過去スレでもここは話題になっている
>>24
東は原作者の菅野本人と何度か対談を行っていて世界観の把握について菅野に肯かれている
それに先駆けて「動物化するポストモダン」という著書の最終章、「超平面性と多重人格」で
31頁にわたってYU-NOを語り、この本の主題を象徴する作品としている
当然、菅野も読んでいる
それに比べたらID:1ZYDfEfwのような名無しのレスなど無価値なんていうのもはばかられる呟きだが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:35:11.25 ID:BMTEdeb7.net
平川は馬鹿でシナリオが下手

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:41:54.34 ID:Fa+1FEbW.net
医療行為で服脱がせ身体中触りまくる。援助交際女子高生相手でも許されないだろう。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:51:37.69 ID:+woyfan3.net
また肩書き大好き君沸いてんのか
匿名掲示板くんなよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:57:12.99 ID:dGpuw8VJ.net
>>28
ここで一番嫌われてるのはゴキブリちゃんのおまえ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:00:24.50 ID:690jciF/.net
アンチが適当に嘘書くところにソース付きで語られると迷惑だからか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:26:42.40 ID:VXBC5FF1.net
東のはソースにならんだろ
あれソースにしたら起源のゲームはYU-NOとかいう無茶苦茶な事になる

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 01:30:34.76 ID:Akg1vbz8.net
東浩紀は並列世界と記憶喪失を関連させてたね
必然でもないと思うけど他のルートを忘れてる方が
ストーリーが面白くなることは当然あると思うよ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 01:41:16.29 ID:mS7AIvb2.net
>>31
累計の作品が先にあったとしてもYU-NOはやはりセカイ系のルーツで起源のゲーム、影響力は大きいというような文章だから
おかしいことはなにもない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:03:18.85 ID:oUDYhnVy.net
>>31
東の「動物化するポストモダン」ではそんなことは書いていない
菅野が死んだ時に述べたか別の雑誌で書いたことだろ
さらっと捏造するなよクズ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:12:01.48 ID:690jciF/.net
>>34
確かに書いてないな
ユーノのアンチって頭おかしいのか?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:12:58.04 ID:rw7P75kQ.net
>>34
東の発言はソースにならんって話だろ
なんで限定してんだ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:15:47.64 ID:YvyWQ8bD.net
768 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/04(木) 14:45:47.60 ID:2CUxmtO8
>>766
あありかいできないねえ
ショーペンハウアーの哲学と流体物理学が並列宇宙理論とどうして関係づけられるのかさっぱりだわw
キミ説明できるの?

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

●エルヴィン・シュレーディンガー Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC

思想
生涯ヒンドゥー教のヴェーダーンタ哲学に興味を有した(若き日にショーペンハウアーを読み耽った影響)。

著書の中で、「量子力学」の基礎になった波動方程式が、東洋の哲学の諸原理を記述している、と語り、
『精神と物質』には、次のように記している。

「西洋科学の構造に東洋の同一化の教理を同化させることによって解き明かされるだろう。一切の精神は一つだと言うべきでしょう。
私はあえて、それは不滅だと言いたいのです。私は西洋の言葉でこれを表現するのは適さないということを認めるものです。」

>>768は小学生並みの知能しかないのか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:18:00.30 ID:Fj6KsAFS.net
>>33
セカイ系のルーツかつ影響って話だと単純にエヴァだと思うけどなぁ
時期被ってるし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:19:46.83 ID:YvyWQ8bD.net
897 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 15:27:50.25 ID:M0uPxaPM [1/2]
>>896
量子力学とかクソどうでもいいから冗談はアンタの女性関係だけにしてくれ

●シュレーディンガーの猫 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%8C%AB
シュレーディンガーの猫は、1935年にオーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが
発表した量子力学のパラドックスを指摘するための思考実験。

ボーアら量子論主流派のコペンハーゲン解釈を身近なものに当てはめることによって、その問題を指摘しようとした。

本来は量子力学を批判するために用いられたものであったが、むしろ量子の世界の特異さを説明する例示として逆用され、
後にエヴェレットの多世界解釈が生まれるきっかけの1つにもなった。

●エヴェレットの多世界解釈 Wikipedia  (多世界解釈の登場するSF)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A4%9A%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A7%A3%E9%87%88

>>897
多世界解釈の登場するSFの中にYU-NOが含まれますね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:20:53.65 ID:YvyWQ8bD.net
昨日の常駐ゴキブリ

900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/07/05(金) 16:05:12.23 ID:t8ZBxRPW
>>899
おい雑魚、どうでもいいもん貼りにくるなゴミ

901 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 16:13:36.07 ID:kKOFLPGe [3/5]
>ショーペンハウアーがヒンドゥー教哲学と量子力学に類似点を見出した

>>890
ショーペンハウアーは 1860年に亡くなったから量子力学はまだないよ

902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 16:40:19.13 ID:bo5v2LSS [3/4]
>>894
もう説明されてるだろw

903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 16:42:08.58 ID:C3ZfVi0L [1/2]
言葉の通じない馬鹿はあぼーんしろよ

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 16:42:42.10 ID:C3ZfVi0L [2/2]
>>900
ゴミはお前なんだわ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:24:51.61 ID:qj0WKj2j.net
とりあえず前スレ使いきってから、ここにレスしようぜ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:26:04.86 ID:qj0WKj2j.net
とか書いてたら、前スレ1000行ったわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:28:42.08 ID:F5kR+DjP.net
>>36
だから同じ言葉を繰り返すが
東は原作者の菅野本人と何度か対談を行っていて世界観の把握について菅野に肯かれている
それに先駆けて「動物化するポストモダン」という著書の最終章、「超平面性と多重人格」で
31頁にわたってYU-NOを語り、この本の主題を象徴する作品としている
当然、菅野も読んでいるという話を言っている
つまり原作者の東との共通認識も無意味かと聞いているのだが知能あるか?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:33:04.96 ID:HElnKGGG.net
ついにスレタイからも消えた出番のないユーノ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 02:35:17.60 ID:F5kR+DjP.net
アニメはわりかし好意的に観ているが、ここでシナリオのおかしなところと述べると理屈の通らない発狂されたり、
褒めたら関係者にされる
妄想狂が常駐ほんとうにしているんだな。。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:06:18.69 ID:qKYTrP9H.net
頼むから原作の話はゲームのスレでやって
いらん情報しかない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:08:25.58 ID:vrIJJ6eJ.net
アニメスレだからゲームの話いらないよね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:09:35.04 ID:fy6twu+C.net
>>38
それならイデオンになるじゃん
庵野自身がそう言ってる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:14:29.38 ID:Akg1vbz8.net
>>38
エヴァだろうね
エロゲ限定なら
YU-NOの影響は大きいだろうけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:15:59.88 ID:Akg1vbz8.net
>>48
庵野自身が参考にした作品と
彼以外のクリエイターが参考にした作品は違う
セカイ系ではエヴァの影響が一番大きい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:30:17.25 ID:lmomKNm5.net
セカイ系ならどう考えてもエヴァだわな
ユーノなんてエロゲ業界だけのマイナーメジャーで一般人への知名度はエヴァに比べたらゼロに等しいし
イデオンも知名度は低い、アニオタしか知らん

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:47:39.84 ID:3AmhITJo.net
ID:YvyWQ8bD

負け犬またコピペしてるやんww

どんだけ効いてるんやww

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:55:03.53 ID:4F7u5ZRA.net
>>44
OPでは毎回出てるからセーフ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 03:58:01.40 ID:4F7u5ZRA.net
>>45
通称「便所の落書き」と言われる所で、過大な期待をしてはいけないw

まともな感想はツイッターとかに書くか見るかすれば宜しい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:02:03.70 ID:4F7u5ZRA.net
>>46>>47
厳密にはそう(ゲームの話はゲーム板で)だけど、5ちゃんでスレ違いの話題(ゲーム版の話題)は他所(ゲームのスレ)でやれ、と言った所で、どうしようもないでしょ?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:15:59.53 ID:8NhU8mT4.net
原作がゲームだから話題には出るわな
一応、講談社のファウストの編集部は菅野の影響力は本誌の作家たちの出る土壌を水面下で準備して
ゼロ年代の表現を予め用意してくれたと書いている
だからYU-NO20周年のコメントに小説家や漫画家が何人も居たんだよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:30:51.49 ID:fy6twu+C.net
>>51
イデオンの知名度が低いとかないわ
未だに富野作品のおすすめでガンダム退けて最も挙がるのがイデオンなのに

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:35:56.66 ID:690jciF/.net
5chのアニメ板民は大抵低知能なゴミだけど参加者が多いから中にトンデモナイ奴が混ざるのが面白い
ユーノスレはその気配はある

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:54:55.79 ID:NdwBRXV4.net
>>55
アニメとゲームの差異の説明とかならいいけど哲学者だの起源だの
飛躍しだすと変なの寄せ付けてるだけだから困る
ゲーム遊んだだけなのに凄い上から目線の人もいるし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:59:19.15 ID:Akg1vbz8.net
一般人はユーノもイデオンも知らんだろ
一般人でも知ってるのがガンダムやエヴァ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:05:16.08 ID:8NhU8mT4.net
>>51
一般とかべつにどうでも良いのでは?
オタクたち、それもクリエーターたちに大きな影響を与えたのだから。
https://i.imgur.com/3lTlrSq.jpg
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?search=YU-NO
若木民喜 (漫画家)
特にボクはYU-NOの大大大ファンであり、海にそびえ立つ「一本岩」の話をブログで書きましたが、
神のみという作品はYU-NOの感想文であると言ってもいいぐらいです。
ADMSというシステムを能力に置き換えたものが桂馬というキャラだし、YU-NOがなければ何も生まれなかった。

https://www.4gamer.net/games/286/G028685/20161226026/
長月達平(小説家 Reゼロから始める異世界生活)「YU-NO大好きです!!」
麻枝准(シナリオライター リトルバスターズ!、AngelBeats!)「万人にプレイしてもらいたい伝説のタイトル」

イシイジロウさん(ゲームクリエイター・シナリオライター)
「20年前。ADVゲームのマスターピースが生まれた。
『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』それはコンピュータゲームでしか表現し得ない物語。
その先駆者の1人は紛れもなく剣乃ゆきひろだった。」

深見真さん(小説家)
「菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)作品の大ファンです。その魅力。細かい伏線や、
世界観と直結したゲーム・シナリオデザインなど、単純にテクニックが凄まじいというのもあります。……が、
僕にとって菅野作品最大の魅力はクリアしたあとの“喪失感”です。
エンディングを見ると、満足感とともに、心に穴があいたかのような感覚を味わう。
かけがいのないゲーム体験、唯一無二の瞬間。SFでありファンタジーであり、
“人生”の疑似体験。それが『この世の果てで恋を唄う少女YU−NO』です。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:11:41.80 ID:8NhU8mT4.net
当時はエヴァはミーハーでYU-NOはマニアックスという位置づけ
東はエヴァの伝道で名前を売ったけど、著書での扱いはエヴァ2頁、YU-NO30頁以上で

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:25:17.48 ID:8NhU8mT4.net
デュアル!ぱられルンルン物語というエヴァとYU-NOをパクって混ぜたようなアニメとかあったな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:31:05.97 ID:Fj6KsAFS.net
俗に言うセカイ系といわれる作品に影響強いのはYU-NOよりエヴァだよねって話だから
YU-NOが誰それに影響与えた話は別の話だよ
とはいえクリエーターへの影響力もエヴァの方が間違いなく上だろうけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:39:41.19 ID:8NhU8mT4.net
>>64
俺もそれには大した異存はないよ
ただエヴァから派生した作品はロボットアニメにオカルトを混ぜるところで尻窄みしたけど
YU-NO系は並列世界という世界構造そのものを扱ったから
上にあるようにラノベにも応用が効いた。
菅野の演劇を研究して編み出したメタ演出は典型で

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:42:06.21 ID:8NhU8mT4.net
YU-NO20周年で公式サイトに絶賛のコメントを寄せていた作家の一部

石田総司(漫画家)
桂井よしあき(漫画家)
朝霧カフカ(文豪ストレイドッグス)「物語史上の特異点」
東浩紀(評論家)「とにかく、買え!」
我孫子武丸(かまいたちの夜シナリオライター)
ニノ(イラストレーター ぷよぷよ)
ぽよよんろっく(漫画家)
海法紀光(小説家・脚本家 がっこうぐらし!)「ため息をつくしかない傑作」
小高和剛(シナリオライター ダンガンロンパシリーズ)「僕にとっては未だに『こういうの作りたい』という憧れの作品」
桜井光(シナリオライター Fate/Grand Order)「綿密に編み上げられたタペストリの如きシナリオ」
松尾ゆきひろ(イラストレーター 科学ADVシリーズ)
水無月徹(イラストレーター To Heart)
芝村裕吏(ゲームデザイナー 刀剣乱舞)
田中ロミオ(シナリオライター 人類は衰退しました)
土屋つかさ(シナリオライター Steins;Gate0)
戸堀賢治(プロデューサー サイコパスシリーズ)

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:53:59.78 ID:8NhU8mT4.net
小次郎やたくやのプレイヤーに対して語りかけてくる説明的な会話
プレイヤーは物語に何が起こっているか一目で分かる中で小芝居するウザさ
それはまんま西尾維新とか谷川流の涼宮ハルヒの憂鬱やシャフトのアニメ演出、虚淵玄のシナリオだ
それらの多くはまるでYU-NOから齧り取って
その洗練されたパラレルワールドのセカイを再利用したかのような様相だ
セカイ系の本拠地のようなファウストすらゼロ年代の表現を準備したと評したのはそのこと

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:57:08.63 ID:2pvonOm/.net
あんま言いたくないけど20周年記念みたいな事できるゲームなら
その気になればそこそこのメンツ集められる気がしないでもない

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 06:18:52.87 ID:2FI4fOMT.net
>>66
よしあきちゃんも居たんだ
エロいの描いていいんだよ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 06:39:57.75 ID:HEW8d1qt.net
スレタイ変えんなボケ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 07:59:29.32 ID:Akg1vbz8.net
次スレでまた「YU-NO」つけよう

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200