2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2027

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 08:14:01.12 ID:qkQBhWXO.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2026
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562230975/

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:33:15.18 ID:mb3AQasI.net
アストラ1話だけで判断しない方がいいぞ
原作1巻はそれなりに面白いって感じだけど

原作2巻ぐらいだから多分4、5話ぐらいでまたガッツリ面白さレベルが上がるから
原作4、5巻にあたるのがどの辺かは分からんけど多分9〜13話あたり?
もう神レベルの面白さになっていく

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:33:26.79 ID:iEuKLdNU.net
>>278
MXは新参、しかも糞画質化
今の放送メインはBS11

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:33:27.03 ID:0+03FKWM.net
食事制限が一番に決まってんだろ
とくにこのスレでいつもいっぱい食ったの報告してるクソデブなんか
即実践すべき

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:34:28.87 ID:mb3AQasI.net
>>241
野球嫌いになった理由は野球のせいで好きなアニメやドラマが延長中止になった以外にもいろいろ理由あるんだよな
小中学時代とか野球が色んな所で不快感を出す仕様になってたし

子供は野球が好きで当たり前みたいな感覚だったからな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:34:30.46 ID:UyqL0g0n.net
雑談やめろや
一時的に盛り上がってるようにみえても結局それで過疎っていくんだが

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:34:57.36 ID:AjtSG8H1.net
ジャンプアニメの深夜送り増えてきたしマガジンもジャンプ商法を真似し出したくさいので
今後はこの二つのアニメが増えるかもよ
週刊だとストックの貯まりも早いし新連載と打ち切りを繰り返すからアニメ化予備軍多そうだし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:35:10.57 ID:akT8yIfG.net
超弩級のニュースが飛び込んできた!

とちあえず速報

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:35:22.01 ID:BRy02Yqb.net
>>4
また捏造ランキング貼ってる信用毀損の犯罪者がいるのか

14,353枚売上げたのはケムリクサ
けものフレンズ2は458枚だぞ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:37:42.92 ID:mb3AQasI.net
っていうか連載中もいいけど連載終了したけどまともなアニメ化できなかった作品の再アニメ化とかやらないかなぁ

ダイの大冒険とか封神演義とかスラムダンクとかさ
封神演義この前やった?知らんな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:38:47.89 ID:8CJErKqj.net
た、たまたま来ただけだから(震え声
なおコピペが気になって毎日来てしまう模様w


380 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/07/04(木) 21:05:21.86 HMwA1Fko
あと、俺が総合スレに来ることは滅多にないぞ。
今回珍しく来ただけで。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:40:22.32 ID:KdI6ONu9.net
>>291
結局そういう40、50代の奴が若い頃見てた作品は今さらアニメ化してももうメイン客層がアニメ見てないから失敗する

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:41:21.76 ID:e9q3KGu1.net
釣りキチは面倒くさい人多い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:42:43.46 ID:mb3AQasI.net
>>293
昔の作品でも面白い作品は今でもちゃんと通用するから別に初めて見た人に刺さればいいだけじゃん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:44:55.73 ID:skKmblFL.net
うーん
ワイがアニメを本格的に見始めた2009年ってMXテレビみてたっけ
あとで2009年のアニメ一覧でチェックするわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:45:45.42 ID:mb3AQasI.net
例えばジョジョだって昔の作品だけど若い人にも人気やん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:47:16.15 ID:skKmblFL.net
おっ
2009年の時点でMXとかテレ玉みてたわ
化物語とかニードレス、うみねこ、カナンを2009年夏にみてるので

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:51:37.56 ID:4RtcIrIj.net
>>296
2009年てにわかかよ
もう10年ROMってろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:55:26.32 ID:kDnD6GPB.net
ジョジョはオワコン化してない
現在も連載中だから漫画好きなら読んだ事が無くても名前ぐらい見た事あるだろう
本屋でものすごい数のコミックスが棚に並んでるし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:56:16.44 ID:51Y6Koag.net
お兄様一挙終了
マテリアルバーストによって魔法士のポジションが確立された名作だった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:59:13.93 ID:mb3AQasI.net
>>300
ジョジョは部ごとに話変わるんだから終わってるようなもんだろあれは

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:00:41.03 ID:BSCYbXeb.net
惜しいとか大友とか今更感しかないわ
大友はどうせなら長編マンガでやってくれよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:01:58.99 ID:kDnD6GPB.net
>>302
作者が連載止めない限りシリーズとしては終わってないだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:02:07.25 ID:oGGrSocW.net
>>279
当時でも異質だったぞ。ファンタジー要素の取り込みを
試みたらしいが分類上は異世界転移なんだよ。

ダンバイン 
異世界バイストンウェルに地上人が召喚されて
生体材料を使ったロボットに乗り覇権争いに巻き込まれる。

オーガス
次元の特異点とかした主人公が異世界に流され
これまたロボットで戦う。エロ要素あり。
ヒロインが妊娠可能なのがあと半年とかだった。
エンディング分岐するんだぜ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:03:21.76 ID:mb3AQasI.net
>>304
ジョジョ1部〜5部を現連載中の作品としてアニメ見てる人っているの?
もう連載終了した作品をアニメ化したってイメージしかないわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:05:12.54 ID:KdI6ONu9.net
>>305
同時期にウラシマンもあったし暫くしてからだとエルハザード(OVA)は名作だったな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:08:12.66 ID:kDnD6GPB.net
名のある監督の抱え込みが水面下で凄そうだな
映画は宣伝があるからな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:09:40.79 ID:Z4cCFHLo.net
日本と韓国の貿易抗争が面白くなってきた。
私の韓国に対する心情を表明しておくと、以前は韓国の映画作品などを評価していた時期もあったのだが、最近は好感が持てない国になった。

嫌い、とまではいわないが、近寄りたくない存在。だから、好感が持てない国と曖昧に表現している。
周りの人間関係で、こういうタイプがいるよね。
仕事上のつきあいだが相性の悪い人とか、友人の友人とか、めったに会うことがないのに悪口をいう遠い親戚とか、なにかと絡んでくる人とか。関わりたくないのだけど、無視はできないという相手。
それが韓国だね。

韓国への評価が変わったのは、何度となく繰り返されてきた、反日発言や行動だ。すでに解決しているはずの問題を、政権が代わるたびに蒸し返すし、ありもしないことを捏造して攻撃してくる。
歴史問題は、解決しているはずだ。
韓国の過去の政権は、そのときは合意した。
日本は何度も謝罪しているし、求めに応じて金も払ってきたし、援助もしてきた。受け取った金を、国民に回さずに、流用したのは当時の韓国政府の責任だ。
それをなかったことにしているのは、韓国の方だろう。
政権が代わるたびに、何度も蒸し返されたのではたまらない。

そんなことの繰り返しで、辟易している。
歴史問題というのは、そこに直接関わった当事者で解決してほしいものだ。
戦後生まれ世代の私たちが、責任を負わされることじゃない……というのが、正直な気持ち。

祖父世代のやったことを、孫が責任取らなきゃいけないのか?
生まれてもいなかった時代のことで、なぜ、私たちが責められなければならないのか?
たぶん、戦後世代の多くが、理不尽さを感じていると思う。
安倍首相も戦後世代だから、そのへんは私たちと近いのではないか。
日本と韓国は、価値観や考えかたが、根本的に違う。
宗教的、文化的、地政学的、歴史的な背景が違うのだからあたりまえだ。

戦略物資の対日輸出制限
日本製品輸入規制
日本観光ボイコット
日本製品の不買
米国や中国、EUなど國際社会と協調して日本に圧力を掛ける
これらは効果は薄いとのことだが、もっと効果的な方法があるので提案しよう。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:09:59.80 ID:51Y6Koag.net
ウラシマンを異世界転生と思い込んでる奴は見てないだろw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:12:25.53 ID:2TfeqSz0.net
スクライド放送18周年だそうだ
なんか昔のおっさん世代は名作ってよく言うよなスクライド
見たことないや

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:12:29.09 ID:PTYr0GCt.net
ブラックエンジェルズとか今の時代ならアニメ化可能だろうに

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:12:36.54 ID:Y/h3oGmr.net
禁書なんかたかだか10年前のコンテンツだったのに、
この間のアニメは恐ろしく古臭さを感じたぞ。
キャラの台詞とか痛々しい箇所が滅茶苦茶あった。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:14:34.46 ID:GpE/eKMi.net
ルーズソックス大好きだった頃はとあるは本当に面白いアニメだったなw
音楽もかっこよかったw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:15:06.73 ID:UW2Q3IC1.net
>>313
どんどんオタク要素が受け入れられにくくなってるってことやな
現実よりの会話をしないと古臭くなってるってことだわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:15:32.54 ID:t9eVQv/L.net
「禁書」は元が文章やからしゃーないやろ

口調で誰が誰かわかるようにせなあかんし
逆に「オーバーロード」なんかは作者のボキャブラリーが貧困すぎてみんな同じセリフしゃべってるからな
メイドたくさんいるけどどれも殺す殺すしか言わんし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:16:54.20 ID:kDnD6GPB.net
フルメタもやばかったな
古いアニメは歌い手が引退してる場合も多いのできついな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:17:43.99 ID:BSCYbXeb.net
映像研アニメ化するのかよw
原作のままのキャラだとアニ豚向けに絶対受けないと思うんだが
https://pbs.twimg.com/media/D-sUaGwUwAAAVfM.jpg

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:18:57.89 ID:IF0by9fk.net
湯浅監督だしめっちゃ期待されてるよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:19:31.32 ID:mGgqnk8T.net
禁書と同年生まれのFateは現役です。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:21:32.85 ID:YEPLvh0R.net
>>306
設定と歴史的には繋がってるしシリーズとしても続いてるけど各部単位で別作品的イメージはあるな
UCガンダムみたいなもんでしょ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:25:31.41 ID:kDnD6GPB.net
Fateも中の人の年齢は上がってるがあの怪物ソシャゲの登場でリセットしちまったw
アイマスがデレマスでその問題を解決した手法にも似てるな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:25:32.44 ID:e9q3KGu1.net
大友克洋はAKIRAの人だと思うかスチームボーイの人だと思うかで評価は正反対に

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:27:58.79 ID:skKmblFL.net
FGOって声優はそうとっかえリセットなの?
植田さんもリストラ?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:28:46.66 ID:KdI6ONu9.net
>>319
興行スレなんかだと湯浅の時点で爆死確定ってくらいに湯浅はダメ監督扱いだぞ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:29:06.00 ID:skKmblFL.net
有識者「君の名は。公開時そこまで叩かれなかったのに地上波でタダで見せた途端「気持ち悪い」だの誹謗中傷暴言大合唱! お金払わないやつほど文句を言う」
っていうけど
2018年の年初にやったときはそんなにアンチコメなかったろ?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:31:09.66 ID:mb3AQasI.net
君の名はって恋愛ものじゃなくて隕石ものとして作って欲しかった感はあるなー

隕石落ちることを知っててその被害を止めるためにどう立ち回ったかが見たかったのに
恋愛部分重視してその辺全然描写されなかったのがモヤモヤ感強いわ


>>326
よく分らんけど最近君の名はをテレビでやったって事?
もっと前に既にやってただろテレビで、自分はその時見たし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:32:10.71 ID:UW2Q3IC1.net
結局前期に続いてユーノが一番面白いっていうな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:32:27.05 ID:oGGrSocW.net
Staynight 声優は基本チェンジなし。
葛木センセだけかな。変わったの。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:33:20.12 ID:51Y6Koag.net
Fateは新作全部こけてるから旬すぎてるぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:34:03.68 ID:mb3AQasI.net
ユーノもみてるけど前期はユーノより
鬼滅、僕勉、ガンダムオリジン、ジョジョ、進撃、ワンパンマンのが面白かったわ
この音は見れる媒体なかったけど原作知ってるからこの音もユーノより面白いのは確定だろうし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:34:40.85 ID:oGfWdKJY.net
>>326
映画見る金も払えないやつは心も貧しい
普段映画見ないやつがまともな批評を出来るはずもなく、まさに聞くに値しない批評ってやつ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:35:18.86 ID:xp0jjGAb.net
早く今期一番期待されてるBEMが見たいわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:35:34.12 ID:qM/VZVDY.net
湯浅の最新映画は大規模公開して宣伝費もかけまくったのに3億すら厳しいからな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:36:13.32 ID:mb3AQasI.net
BEM見たかったけどニコ生でやりそうにないから多分スルーすると思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:36:40.47 ID:kDnD6GPB.net
0話切り、Aパート切り、1話切り
こういう見方に慣れると映画はきつかろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:36:49.61 ID:KdI6ONu9.net
>>328
一つずつルートをクリアしていって新しいルートが開く感覚はやっぱりわくわくするな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:37:52.55 ID:51Y6Koag.net
YU-NOは名作ゲーなんだから面白くて当たり前なんですわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:38:37.48 ID:l4AK+tZG.net
>>311
「 何よりも速さが足りない」
「ビバ ノウレッジ」さえ押さえておけばいい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:38:49.27 ID:ZxrBwiFb.net
>>336
そもそも相当期待していないと映画なんか見に行かないわけだが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:38:56.86 ID:IF0by9fk.net
>>325
確かに最近やってる恋愛映画とかはあんまり見る気にならない。評価高い噂は聞くけど
原作が人気あるものなら外さないと思ってる
デビルマンも俺の中では外してない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:39:09.68 ID:Hh+JCNrC.net
一つのルートのクリアがゲームと比べるとどうしてもやっつけ展開になるから
新しいルートが開いてもゲーム程ワクワクしない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:43:13.61 ID:O99tl4ke.net
シュタゲは個別エンドの分岐を蹴るとトゥルーエンドになるけど
ユーノは個別エンド直前でループ発生してエンディングまでたどり着いたあとで
個別エンドが解放されるっていう仕様が面白かったね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:44:46.00 ID:VF+qBfOt.net
青春恋愛のアニメ映画みたいなのが嫌ならプロメアを見るといい
バトル作画すごいし終わった後はさっぱりした気分で帰れるぞ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:45:59.60 ID:51Y6Koag.net
プロメアとか見ないわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:46:44.26 ID:CI3F2jhV.net
>>343
そういう「ゲームとしてのインタラクティブな面白さ」は
アニメという一方通行のメディアになるとなくなってしまうんだよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:47:17.65 ID:l4AK+tZG.net
洗い屋?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:47:31.86 ID:qWJTL82d.net
>>336
君の名は、めっちゃキツかった
どう考えても5ch向けアニメじゃねーわ
内容薄いくせに上映時間長すぎた

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:50:44.91 ID:UW2Q3IC1.net
>>337
それもあるけど日常会話のやり取りに安心感がある
派手すぎずズレ過ぎず心地よい
キャラクターが老成してるから幼稚な反応したり急に興奮したりキチガイに振る舞ったりするキッズキャラがいないから見やすい
あとアストラみたいに発言中に横から喋ったりしないのもキャラが老成してる証拠で見やすい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:51:05.47 ID:O99tl4ke.net
>>346
ユーノを一本道のストーリーとして作り直したのが、神のみぞしる世界

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:51:51.17 ID:efmQW9Nd.net
君縄は公開時ステマで埋め尽くされてたからw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:56:59.59 ID:ITZ3KlEI.net
そりゃ合う・合わないはあるし、つまらんと感じたものはつまらんと言いたくなるだろ
自分は君の名は。は好きだけど、受け付けん奴も当然居るだろうなとは思うよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:59:30.01 ID:I3BMkO9G.net
君縄は公開当時罵倒コピペで荒らされまくってたわ
「君の名は。のここが糞」って前置きを必ず入れ、長々と話の矛盾点や美術にケチつけまくっては徹底的な監督の誹謗中傷と余念がなかった
新海アンチスレもこの時期に出来て出張信者と延々とレスバトルを繰り広げていた

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:01:04.20 ID:UW2Q3IC1.net
中身子供キャラはもう出さなくていいよ
視聴者もどんどん老いてきてるんだから中身子供キャラ見てても段取り悪いなとしか思わなくなってる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:02:23.18 ID:51Y6Koag.net
君の名はより月がきれいのがはるかに面白い
JCがラブホでセックスしてるし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:02:29.68 ID:n49+Nxu7.net
可愛ければ変態でも早く見たいわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:04:08.79 ID:iBS62sPu.net
可愛ければは苦難の道だなw
放送開始直前になってメインヒロインの中の人が
イベチケへの影響が気になる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:04:54.49 ID:Xa4Ap33l.net
お前らを題材にしたらブサでキモくて変態でも〜になるな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:05:30.42 ID:UW2Q3IC1.net
テレビの司会進行も段取り悪いとイライラしたりつまらなく感じるだろう
それと同じで子供が管巻く展開とか見ててもかったるいだけなんだよな
アストラとかさ
小学生が見たら同レベルで共感できるのかも知れないけど大人が見ると出来ないやつら見てて
しょうもないこと駄弁ってないで早くしろよって萎えてくるわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:06:29.32 ID:ZxrBwiFb.net
可愛ければ変態のキャラデザめちゃくちゃ安っぽい感じがあるんだが
高級感のあるキャラデザの逆で激安感とでも言うか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:10:03.87 ID:O99tl4ke.net
>>360
そんなに悪くない感じするけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:11:10.89 ID:LDdIS0lo.net
可愛ければ、はどう略せばいいんだ?
京アニぽいキャラデザじゃね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:11:37.67 ID:MTt7fAI5.net
変態でいいw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:12:26.17 ID:2cBy0QwM.net
>>357
何かあったのか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:14:09.75 ID:iBS62sPu.net
>>364
大手ニュースサイトだけでなくここでもかなり騒がれたのに知らんのかw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:15:25.57 ID:PTYr0GCt.net
ユーノつまらんわ
あからさまにゲーム感覚の作業でしかない繰り返しに、ファンタジー世界なのにゲーム感覚でレベルやら経験値やらを数値化表示するのと同じ気持ち悪さを感じる
イキった主人公のセリフのやりとりも幼稚だし
このスレじゃ妙に好評に感じるけど、数少ない声のデカい信者が何度も持ち上げてるのか、
それとも普段テンプレハーレムやらやれやれ系俺Tueeeやらをバカにしてる連中がちょっとSF要素があるだけの知的を装った幼稚な話にイチコロだったってことか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:15:54.15 ID:2cBy0QwM.net
>>365
今キャスト見て理解したわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:16:27.06 ID:r8NGQ9P4.net
結婚しただけでしょ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:18:08.48 ID:O8YY20lS.net
363
バカアスペはこれだから..

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:18:23.50 ID:UW2Q3IC1.net
ユーノの良さは周りの聞き流し力、相手にしない力、空気を読みまくる力
そこがしっかりしてるからだわ

主人公が下ネタ飛ばしてもまともに受け取ってるやつはいない
茶化して終わりだし主人公もそれを分かっていってる
ネタとして弄って遊んでるってお互い暗黙の了解が成立してる

ただラノベとかなろうだとガチで受け取ったりする中身ガキキャラが多くてな
くだらねえってなるんだよな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:19:03.03 ID:QPVNHvHO.net
新海とか細田とかは専業声優のみで映画ヒットさせてみろよって感じ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:19:08.78 .net
>TVアニメ『ゴールデンカムイ』第3期決定

>放送時期などは未定。
>キービジュアルは雪&杉元。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:20:36.01 ID:iy78XJtf.net
女子高生の無駄遣いの朝礼拍手回大好き
男子高校生の日常でいう文学少女回

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:23:03.58 ID:O99tl4ke.net
>>371
その段階はもう過ぎてるだろう
自主制作で認められて商業映画の監督になれたんだから

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:23:49.78 ID:iBS62sPu.net
ゴールデンカムイは実写映画化でも決まったのかな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:23:55.34 ID:UW2Q3IC1.net
アストラみたいな青臭いガキたちの青臭いやり取りの会話はいらんのよ
青春ものかなんか知らんが馬鹿馬鹿しさこの上ない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:24:44.78 ID:AL+I2N0N.net
ヴイナス戦記の特番見たけど
最初モザイクはもろ乳首のせい?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:27:59.26 ID:fU1mBPmG.net
>>375
かぐや様の悪夢再びか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:28:51.50 ID:51Y6Koag.net
YU-NOの主人公のイキリは周りも理解してるからこそ成立してる
あの空気を読めないのはアスペだわなぁ

イキリ骨太郎なんて自己満足でしかないから叩かれた挙句に飽きられたわけ

この差異はさすがに理解できないと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:31:08.60 ID:UCplPhbF.net
まだイキリ骨太郎とか言ってるアホがおる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:32:17.39 ID:Xm1pYc0U.net
朝鮮ゴキはしつこいからな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:32:43.41 ID:0+03FKWM.net
どうせアメドラのがいじだから相手にしないほうが良い

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:34:21.06 ID:iBS62sPu.net
>>378
映画向きなのか雪国を舞台にした実写映画は多いからな

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200