2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:28:38.19 ID:Id5U8Imd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

―――――――――――――― ■放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラplanet1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561890241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 09:39:53.02 ID:IB8geL1A0.net
前スレでこれはSFじゃないって言ってた奴もろくにSF読んでなかったしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 09:41:36.72 ID:5lW9r9ZO0.net
SFは元々とても間口の広いジャンルだしね
偏狭な見方しかできない奴がジャンルを滅ぼす

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 09:44:07.38 ID:Yl++t6Dxa.net
アニメ感想とか言うSF作家の人は、まず作品との距離感とかつきあい方から探るって言ってたな
設定が綿密なら綿密なりに、重要視しないならそれなりに見ると

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 09:53:12.76 ID:ViUdXnrud.net
宇宙空間で距離が遠いから推進材うんたらでもう見る着なくした なんで推進材使いっぱなしで移動してんだよ
絶望うんたらとかも取って付けたような台詞だし全体的に少年漫画の悪いところしか感じない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 10:00:31.00 ID:cReUQnw30.net
カドと同じジャンルだろこれ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 10:04:21.10 ID:cReUQnw30.net
花田って複数人名義なの?
グランベルムすごくつまんない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 10:44:49.94 ID:PfGJrhcj0.net
たしかに見返すとあちこちで変

電話も通じないレベルで
ちょっと道に迷ったら一週間も発見されないって
どんだけ未開の山奥だろうな

企画した教師が危機感皆無で承認した学校も馬鹿
そういう危険地域に行くのに子供に安全確認のGPS付き迷子札とか
スマートウォッチ的GPS 付きの腕時計やらの
日常安全機器の進歩がダメダメな未来社会とかわけわからんけど

でも宇宙服はメーカーが豊富でヘルメットに情報が表示されたり計算もできる未来スーツって
その割には反重力機能は無くて燃料制限のあるスラスター推進とかもわけがわからん
旅行トランクにすら反重力っぽいのが組み込まれてる世界観なのにな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 10:46:18.62 ID:8FJel1qJ0.net
外人も困惑

I might have missed something but why didn't they just use one person to catch Kanata and Aries?
Since they have the other end of the rope I'm just baffled why they decided to hold hands and risk everyone's lives instead.
私が何かを見落としてるのかもしれないけど、なんで全員であんなことしたんだ?
ロープの一端をちゃんと確保してるんだから全員の命を危険に晒す必要はなかったはず・・・混乱する。

I'm more worried about how they forget there is a rope dangling out that can be regrabbed.
I don't care about "hey it's showing teamwork", you can't throw logic out of the window for this.
You have all the time in the world to show teamwork later.
問題なのはあいつらがロープを使うことを突如として忘れてしまったことだ。
「チームワークの表現だよ!」じゃねえよ、シーンを論理的にめちゃくちゃにしていい理由にはならんわ。
そういうチームワークだなんだをやる時間は後でいくらでもあるじゃないか。

yea, that was not in the manga, so they fucked up most likely
i'll ignore it if there is no further logical issues in the future but that bugged me as well.
そう、漫画にはこんな描写無いし、台無しの改変と言える。
私も頭にきた。今後こういう破綻した改悪が無ければ無視もできるが・・・。

Animation is good but why the guy with 200 IQ didn't tought about using the rope
they already have to save them instead of puting the life of everyone in danger doing a human rope?
Are they trying to tell me something with this? It really bothers me.
画はいいけどなんでIQ200マンが今さっき使ったロープの存在を忘れて危険極まりない人間ロープを決行したんだ?
これによって何かを伝えたいのか?わけがわからん

more like a studio fuck up they used the wire in the manga
原作ではワイヤー使ってるのにアニメスタッフが改悪しちゃったってことね

the wire vs. human chain (yeah, I read that it was only an anime idiotic change)
ワイヤーvs人間チェーン(アニメオリジナルのアホみたいな改変だね)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 10:55:05.73 ID:LYuM9ni7a.net
>>778
なんでもかんでも機能つけてたらコスト的に洒落にならん
一般的なスポーツウェアとして作られてるならゴチャゴチャ機能ついた特注品みたいなの買う奴は少数派だろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 11:13:59.43 ID:CnOsg3Ioa.net
SFとしてみたら粗い、ミステリ要素はがっかり、会話は寒い、主人公は暑苦しい
結論 ギャグ漫画家はシリアス書かないほうが良い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 11:26:29.49 ID:p4S47iVR0.net
スケット団の頃から無駄シリアスぶっこむタイプだったろ・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 11:28:48.82 ID:FmqMQxbY0.net
元ネタが15少年漂流記の作品って他に何があったかな
銀河漂流バイファムと無人惑星サヴァイブぐらいか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 11:30:33.78 ID:ofKDrnlra.net
ギャグ漫画家ってーと違うからなあ
青春人情シリアスギャグと割りと手広くうまい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 11:34:06.99 ID:ivs8lA1M0.net
まぁワイヤーを掴んで戻ろうってのも充分おかしいからしょうがないね。
ワイヤーが伸び切った瞬間に何が起こるか考えると。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 11:40:46.01 ID:09AyWt4/a.net
>>780
運動靴に反重力機能があり
トランクケースにすらそういうのが取り入れられてる時代だってのに
GPS位置情報機能程度でどんだけのコスト?
ちょっとくらい高くても子供に安全確認で危険防止なら購入に値するし
かなり高価ならレンタル制での方式だってあるんじゃないの?
安全概念や意識が現代よりも退化した未来設定じゃあるまいし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 11:49:22.47 ID:2NJcK2me0.net
トランクは反重力じゃなくて電磁力かも知れん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 11:50:00.48 ID:iHsBYcnR0.net
>>785
巻き取り機の抵抗や引き出すほどフックワイヤーのみかけ質量が増えて途中で推力剤不足に陥るカナタとかありえないかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:12:24.06 ID:ztJPsZ4xa.net
>>786
反重力シューズはスポーツ用品みたいなもんよ
スケボーとかスケートとかそういうのと同類だから靴にデフォでついてるわけじゃない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:13:45.71 ID:VtpbZe3KK.net
>>774
つうか何見る時でも基本的にはそれだよなあ
距離感無視していいならどんなもんでも叩けるんだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:29:34.05 ID:Xyu0YVzSa.net
彼方のアストラは惑星にキャンプへ行くキャンパー糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561374652/


住み分けすればいいだけの話

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:33:39.38 ID:Scise7st0.net
まあソフトSFというほど緩い感じではなく、設定を煮詰めているわけでなくその距離感とやらは掴みにくい感じではあるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:35:15.50 ID:ivs8lA1M0.net
>>788
往路の時点でワイヤーがグネグネ伸びてたから伸ばすのは推力ではなく人力だったろう。

ワイヤー全体のバネ係数以下の推力でゆっくり近づいていたらなんとかその場で見かけの静止状態にはなってくれてるかもだけど。

ただ宇宙船のハッチとアリエスの位置関係を無視した場合だからちょっとでも宇宙船が自転してたらアウトだな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:40:05.40 ID:Jw6hgHAka.net
描写されてない可能性の話をされたら「そうだね」としか言いようがない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:48:38.21 ID:ivs8lA1M0.net
>>794
その通り。
要するにちょっと上で語られてる距離感の話さ。

SFとしては大味すぎるからいちいち細かいとこまで突っ込んでもしょうがない。
だからSF的な面白さではなくお話全体の流れを見て楽しみましょうってことさね。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:50:31.70 ID:Lyjkh4xud.net
SFってのが科学考証完璧なハードSFのみを意味するならそうだろうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:59:01.79 ID:ivs8lA1M0.net
>>796
それはハードSFをえらく誤解してるな。

科学的根拠に基づいた大ボラ大風呂敷がSFでありハードSFさ。

そのホラや風呂敷の色つややサイズそのものを支えるのがどこまで既知の、あるいは予言された科学的知識の根拠に拠っているか否かなのさ。

彼方のアストラはSFだから面白いんじゃ無い、彼方のアストラという作品だから面白いという事だからジャンル気にせず気楽に楽しもうぜって話だよん。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:59:19.70 ID:G+o8uLGu0.net
気になって原作1巻読んだら、手つなぎ救出って漫画には無いのね
それにやっぱりこの改変って賛否色々言われてるのね
話の整合性で考えたら、救出手前まで使えたワイヤーを急に無かったものとして扱うのには違和感だけどな
せめてワイヤー回収してる時間がない!2人が通り過ぎてしまう!くらいの演出は欲しかったね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 12:59:24.74 ID:Jw6hgHAka.net
一話の段階ではまだ本筋のミステリー要素皆無だからしゃーない
これが二話放映以降もずっと「ワイヤーが〜」「遭難はありえない〜」云々言ってたら流石に引くが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:01:01.21 ID:XilpSivza.net
>>798
それこそ蛇足だろw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:02:56.15 ID:SlZlKw7FK.net
>>781
それだわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:03:20.34 ID:SAvsPSO20.net
手つなぎなんか最終回の伏線に決まっているだろ

「俺たちは一度手を繋ぎ合った仲だろ!射ルスもういちど手を繋ごうよ」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:04:46.17 ID:Jw6hgHAka.net
NG ID:SAvsPSO20

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:04:50.21 ID:Jagq6SrF0.net
科学技術のための物語ではなく
物語のための科学技術だからね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:14:32.88 ID:H+5E59G30.net
>>365
改変はいいとしても、伏線の改変はあかんよな
ケンケンパがないと、オカンに反重力シューズ買ってもらったときの感動がない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:16:00.46 ID:vSf06o0Td.net
なんかこう描きたいことあって描いてるんじゃなくて編集と相談して
「この要素とこの要素入れようぜ、おまけにさぁ」みたいに作ってるマンガだと思う
ヒットしそうな要素を集めただけのハリボテ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:19:04.20 ID:Uax/nHph0.net
べつにザックたちが手つなぎしなくても誰か一人がロープをつけてちょっと出れば良かったんじゃね?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:20:03.47 ID:ivs8lA1M0.net
更に話をまぜっかえせば切り離したワイヤー再び掴んで帰るよりは最後の推進でで宇宙船に向かった方が計算楽だよねっていう解釈もできるのさ

だったら推進剤足りてたんじゃねってツッコミは安全マージン多めにとっても計算してたことにしておけばなんとかw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:25:34.79 ID:09AyWt4/a.net
>>789
デフォとかの問題じゃないよ
滑落したあの教師も反重力シューズを履いてれば助かった可能性が高いんだが
なんでちゃんとした安全対策装備すらせず
ハイキングコースもないような山岳の
ちょっと迷ったら簡単に捜索発見されない電話も通じない危険区域なんかで
山登りの経験もないような中学生を引き連れてアタックした?
あの教師が大馬鹿の間抜けだったとしか思えないのに
人生の師範で恩師みたいな描写してるのは狂ってる
アニメスタッフが改悪した?

ピッケルとかは持ってないのになんでかロープは準備されてたってのは
自殺志願者の山登りツアーだったから、な裏設定?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:28:47.23 ID:XilpSivza.net
>>809
アニメで出た通りの話だよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:29:29.14 ID:SlZlKw7FK.net
>>806
チグハグだよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:30:16.13 ID:XilpSivza.net
>>808
ぶっちゃけワイヤー掴むよりは宇宙船に向かう方がスラスターの調整は楽なはずだしなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:44:10.08 ID:1rBH42nA0.net
難癖つけたいだけの人は置いといても真面目に考察したい人が発狂しそうなシーンがこれからどんどん出てくるぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:45:38.52 ID:ivs8lA1M0.net
>>809
能力判定である程度将来が決まってしまう社会構造みたいだから素の能力や適正を観察するための訓練というか研修みたいなもんだったんじゃないの。
ニーブンの既知宇宙シリーズではそんな感じの社会だったw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:53:15.69 ID:AtWGOHpP0.net
隣近所の惑星も検索できるくらい観測済みの宙域で遭難てそこまで絶望感ないな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 13:59:08.61 ID:2NJcK2me0.net
現代の地球だって地表はほぼ全て観測済みだけど突然子供だけで放り出されたら生還が絶望的な地域の方が多いんじゃね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 14:07:58.50 ID:XnCQhvNJ0.net
飛ばされた先にあった氷の惑星って
不自然なでっかいクレーターが出来てたけど
あれって過去か未来の地球?
隕石衝突の危機から他惑星に移住した子孫がカナタ達か

あるいは隕石衝突の人類滅亡から生き延びるために
優秀な遺伝子を持つカナタ達b5組が未来へポータルで転送されたが
反対派の妨害とか予期せぬ転送の事故で宇宙に放り出されたみたいな
7SEEDSパターンか
メンバーの誰かは真相を知っててポータルを開発した政府側人間で百舌的立ち位置
とか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 14:08:51.51 ID:Scise7st0.net
確かに
毒性ガスや高温ガス、酷寒の地、毒蛇だらけの地域、放射線まみれのウラン採掘地のマイルス
https://world-note.com/world-most-dangerous-places/

どこもちゃんと地図に載っている地域だ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 14:14:47.24 ID:WZ1z6BZ70.net
すぐ近くにあって自然公園になってる位把握されてるマクパですら殆ど開発されてない辺り、あの世界は人口が過密して無さそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 14:24:13.03 ID:5ejC5w38a.net
>>813
それな
この作品自体は好きだけども正直設定はガバガバもいいとこだからな
特に終盤

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 14:29:27.35 ID:09AyWt4/a.net
もしや子供を処分する為の山登りツアーだったのか
借金のある親が子供の保険金目当てで教師も借金があってで
遭難事故に見せかけるのが目的
それなら無茶な山登り計画も意味がある
宇宙漂流もその派生で計画された不要な子供の処分作戦って
ただそうなると謎のワープオーバーテクノロジーが意味不明

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 14:48:41.84 ID:tl8VERCm0.net
>>764
知的障害者w
お前も俺みたいに女にモテるようになればいいなw無理だろうけどw

知的障害者はお前だろ
お前は気色悪いなろうで中二妄想しながら豚アニメでブヒブヒ言いながらオナニーしてろアホ
どちらの要素もないこの作品は合わないからwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 14:52:31.57 ID:ScSWmtFGa.net
>>821
だからアニメに出てきた話のそのまんまだよ
変に勘ぐる必要はない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 14:59:48.63 ID:ZQinahpL0.net
>>821
姥捨てにしては、金がかかりすぎるぞ。
自殺島で事足りる。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 15:06:16.80 ID:5ejC5w38a.net
ID:tl8VERCm0
ID:rEScgGtN0

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 15:17:32.58 ID:GFougsDu0.net
連載中のはどうしてもアニオリの入れ方が不自然になるから
ちゃんと完結している物語だから安心して見られる

武装錬金みたいな完成度だったらいいな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 15:20:54.37 ID:BccPHFWgM.net
>>819
あの星は自然公園扱いだから開発は控えてるんじゃね?
冷凍みかんの子はマンションに住んでる
他にも高層ビルが乱立してて
都心の人口密度は今と変わらん感じ
空飛ぶ車があって通勤やら交通事情は良くなってそうなんだが
通信インフラでSOHOワークも未熟なんかな
描写がチグハグというか舞台背景設定を考えてないで
その場の思いつきで描いてるだけの感じもする
世界観の作り込みがいい加減で手を抜いてるって印象

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 16:10:09.07 ID:ZzPKvfxU0.net
自分以外にもバイファム思い浮かべたやつがいるようでちょっと嬉しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 16:13:46.74 ID:SAvsPSO20.net
わざとレトロ漫画の未来世界を描いているような気がする
小松崎茂や藤子不二雄とかの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 16:28:00.68 ID:PiBeFS2TK.net
いまみた いやあ泣けたわ 仕事や恋がうまくいかず悲しかったが頑張ろうと思えた アニメには力があるよね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 16:33:16.35 ID:yML4OvZP0.net
原作既読のくせに未読装ってる奴がチラホラ居るな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 16:36:00.31 ID:PiBeFS2TK.net
なあ全巻で5冊らしいが今回のアニメ化でラストまでいけるのかね ワンクールだかツークールだか知らないが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 16:38:32.25 ID:SAvsPSO20.net
1つの惑星に2話使えばちょうどじゃないの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 16:46:23.77 ID:mtimNFvjp.net
まあ10巻20巻の内容でもないしよほど脱線しない限り大丈夫なんじゃね?そもそも原作者監修してるんでしょ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:01:40.28 ID:rEScgGtN0.net
>>825
>>791
住み分けって言うならなろうアンチも住み分けするべき

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:02:22.82 ID:rEScgGtN0.net
>>822
低学歴のくせに他人をよく知的障害者認定できるな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:07:15.15 ID:Scise7st0.net
>>827
こういうわかっていて敢えて無粋なツッコミどころを探す芸風、嫌いじゃない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:29:49.94 ID:jNngkbFc0.net
CVは大体キャラと合ってたかな
キトリーだけはあんまり合ってないのが残念
ギャグは寒いがまぁ遭難してる割にはそこまでシリアスシリアスしてる作品じゃないってことだろうね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:33:05.13 ID:zDNH+Kqz0.net
>>768
11人目は私だ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:36:02.98 ID:OHFJRPDT0.net
完成度高いがなんで今更アニメにしたんだろ
たった5巻だし 一体何が目的なんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:41:41.01 ID:VtpbZe3KK.net
>>840
適当に話題になってたからだろう
このマンガがスゴいでも3位だし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:42:11.24 ID:Jagq6SrF0.net
全然関係ないけど
誰だ!誰がいない?って忘れられてるアリエスかわいそうじゃね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:43:57.79 ID:9lE6GIXG0.net
>>840
海外の市場がかなり大きくなってるから、「最新原作の宣伝」ではなく、
「過去の名作」を掘り起こしてる傾向が現れてるよ
リメイクなんかも増えてるしな
宇宙モノも外国に結構ウケがいい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:46:41.85 ID:CVRaw2oZa.net
同じ宇宙ものでもイセカンダルの話と違いすぎて驚いた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:51:19.78 ID:NbaHI03L0.net
>>842
まああれはパニックだったってことで許してつかーさい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 17:53:05.74 ID:CV6/aZnO0.net
ジャンプラこの勢いで地獄楽もアニメ化しねーかな
エログロすぎて無理か?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 18:00:06.55 ID:VtpbZe3KK.net
>>842
ドカベンの明訓メンバー八人並べられて北とか山岡とかいなくてもわかんないだろう?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 18:01:26.21 ID:5ejC5w38a.net
あんな状況で冷静に最速で最適解を選ぶのなんて高校生には無理っしょ
チャートの決まったRTAやってる訳でもあるまいし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 18:03:27.28 ID:CVRaw2oZa.net
しかし、これ宇宙船操縦できる奴いなかったら即終了の話だったのな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 18:05:03.18 ID:Jagq6SrF0.net
>>847
でもよう一番話してたじゃんか
ドカベンが岩鬼忘れてるようなもんじゃね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 18:09:27.72 ID:OHFJRPDT0.net
>>843
配信サイトで英訳とかすりゃかなりうけそうだな
翻訳のコミックより簡単だし なるほど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 18:19:45.38 ID:VtpbZe3KK.net
>>850
翼は森崎忘れてたろ!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 18:49:18.87 ID:uSZ3KCoG0.net
>>850
ドカベンは会って初日でもないし宇宙でパニックにもなってないでしょ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 18:58:18.40 ID:i+WXl/XXd.net
ユンファに関しては早見しか考えられんレベルのキャラだから早見でよかった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 19:07:50.67 ID:CVRaw2oZa.net
速水だったかもしれん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 19:29:19.29 ID:xQ08xRe3d.net
早見でいいぞ
早見っぽいなと思ってたけど本当に早見だったのは草
イメージ通りだけどなんかもう安易なキャスティングだなと思った
もうちょっと新人とかあんまり売れてないのにチンャスを与えてもいいんだぞ
キトリーは合ってないわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 19:30:35.00 ID:g8/NW+oq0.net
>>840
今更と言うがアニメ化のオファーは連載中からあったみたいだけど
連載終わった後マンガ大賞取ったりとある程度話題になってからの方が受けると思ったんじゃない?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 19:31:42.33 ID:09AyWt4/a.net
あれは
お互いに自己紹介もして
あの時点で関係性がいちばん深い状態の冷凍未完の子に気配りが出来てないで
点呼してメガネ男に言われるまで不在に気が付かない
キャプテンとして失格の人員への気配りが出来ない描写はわざとなの?
お前そんなんで俺がキャプテンに立候補する
俺は宇宙冒険王になる、どーんとか言える立場じゃ無いだろ?ってツッコミ待ちのギャグ?
どんな過去を背負ってどんな考えと思いで行動してるかの人物像の描き方が酷くないか?
実はサイコパス人格を抱えてるのか?

>ドカベンは会って初日でもないし宇宙でパニックにもなってないでしょ
本来ならキャプテンになる男なんだから逆に周囲に冷静になれと呼びかけていなすべき立ち位置
物語での役割分担配置が出来ていない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 19:32:14.36 ID:VF/PFJ/ra.net
ちょっとプラネテス思い出した

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 19:43:02.15 ID:p6fm86CE0.net
キトリーに関しては回を追うごとにハマっていくと思うわ、たぶんなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 19:51:22.73 ID:zjuiiPU1M.net
>>840
アニメでさらに本を売る。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 19:58:56.60 ID:xmFHJF6R0.net
>>856
キャスティングが安直なのはオーディションやってないからだろうね
https://natalie.mu/comic/pp/astra/page/3
>今回はオーディションをせず、 スタッフの間でやっていただきたい声優さんの名前を出し合って、
>「この人がいい!」とお願いするという決め方をしています。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 20:04:35.55 ID:9lE6GIXG0.net
>>856
早見の声は世界を幸せに、そして平和にする声
使えるキャラには全部使った方がいい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 20:43:13.10 ID:5ejC5w38a.net
いきなりキャプテン完璧だと成長しようがないわな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 20:48:02.37 ID:A5f7ZQH60.net
アルドノア・ゼロの伊奈帆君みたいなキャプテンでよかったよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 21:10:43.77 ID:ZIkH+VpeM.net
ル〜カ子ぉ〜

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 21:13:38.37 ID:ZIkH+VpeM.net
壊れてしまった特別なマリコは出て来ないんですか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 21:25:29.35 ID:xYz2nGKK0.net
ちょっとスターシップオペレーター思い出した

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 21:52:37.20 ID:0K3P/UPq0.net
You wire wire

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 22:09:32.76 ID:Jagq6SrF0.net
別に忘れてておかしいとは言ってない
ただかわいそうと思っただけなんだ
全てをおかしいかおかしくないかの話にするのやめてw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 22:18:41.28 ID:UvsW5QBf0.net
作中の描写が正しいかではなく、正しいのを前提にどうしてそうなったのかを考える方が建設的な気がする

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/07(日) 22:21:52.60 ID:3PgBsuBZa.net
ベッタベタの話のジャンプ漫画な内容だけど飽きずに1時間見せきったのはスタッフの腕だろうか
とりあえず続きが気になる

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200