2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:28:38.19 ID:Id5U8Imd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

―――――――――――――― ■放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラplanet1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561890241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:07:14.40 ID:Q7545acL0.net
>>38
カナタを立てるためなのは分かるけど自分も少し残念だった
特にラスト付近の【メ欄】でここの回想思い出してそんな続きがあったのかと涙腺崩壊した身としては
ここがカットされるとそのラスト付近でエピソードのみ提示されてもあまり感情移入出来ないのでは?という懸念が…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:08:09.63 ID:7Aj4flcJK.net
>>15
11人いる!ではないんだよ
だけどすごく懐かしくなる感じ
王道SFジュブナイルなんだな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:08:13.89 ID:pCnYJbJS0.net
>>38
俺はむしろ原作では重要なことは全部アリエスがきっかけになってるのがちょっと度が過ぎるかなあ?と思った
カナタを立たせるためってのもあるだろうね
原作の描写だけでもカナタは十分キャプテンにふさわしいんだけど、活躍がちょっと乏しいと言えなくもないし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:09:35.97 ID:ijyQPC810.net
>>66
荷物捨てては「明らかにそんな規模の船じゃねーじゃん」とは思った。原作になかったんだな。
中の作業用設備とかそういうものも含めて言ってるんかも知れんけど。
多分冷たい方程式もののオマージュなんだろう。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:10:08.64 ID:hjFwmvji0.net
アリエス(牡牛座)

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:10:38.86 ID:7GicrSle0.net
本格SFじゃなくてなんちゃってSFなんだろうし
適当にギャグっぽいノリと思いつきで問題を解決していくんだろこれ

昨日もいったが命がかかる非常事態になっても斜に構えた
協調性ゼロのひねくれ系キャラがいるのホントやめて欲しい
カイ・シデンのリアリティが欲しいわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:12:04.09 ID:geT7JHWz0.net
自己紹介も中途半端だよね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:13:02.48 ID:EIwOU/P30.net
>>56
>自己紹介しながら誰かと手を繋ぐ

ここの演出のせいで一匹狼ウルガーさんが幼女に弱い変態中2病みたいになってもうた・・・

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:13:25.73 ID:NL4QVIwS0.net
>>65
それを前倒ししたんでしょ。
前倒しした理由は色々あるんだろうけど、1話の内にキャラ紹介を済ませておきたかった
というのが一番大きな理由だろうな。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:14:29.46 ID:EIwOU/P30.net
>>58
お前ずっとレス乞食やってんのな
そんなに普段人と接点ないの?
どんまいっすよウルガーさん!

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:17:28.42 ID:5RLQedJi0.net
冷たい方程式は慣性飛行だから成り立つのであって
物理法則を無視してワープする宇宙船に質量は関係ないんじゃないの?
(あることにしても問題はないかもだが)

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:23:20.26 ID:ke89pRevK.net
外したワイヤーは慣性の法則でずーっと逆方向に移動するから、外したワイヤーを取りに行くのは無理だろって漫画読んでるときは思った

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:26:04.97 ID:Z1joEtWD0.net
水瀬いのりの「あはは、あはは、あははのは」好き。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:39:44.74 ID:TaoeKgEg0.net
>>78
伸びきった反動で逆方向に進む
スラスターでそれを止める
ワイヤーを外す
スラスターで移動して助ける
停止しているワイヤーをとる

面倒くさい!

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:40:46.80 ID:+PSddgqxa.net
>>78
その反対側でまたビーン!ってなったらまたこっち来るんじゃね?同じとこに来る可能性は低いだろうがw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:41:27.10 ID:x+D3cbwlM.net
ニット帽が嫌味ばかりの問題児と思いきやただのツンデレで毎回みんなのピンチを助ける有能だと言うところまで読めた

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:41:41.83 ID:ijyQPC810.net
>>77
そこんとこは作中論理で「ある」って言ってるんだから、あるとしか言いようがないのでは。ワープだって、現実の物理法則では理解できないだけで、無視してるわけではないだろうし。
それに大概の作品のワープも、大きなものを動かすのは大きなエネルギーが必要、という論理が使われてると思う。ドラえもんのタイムマシンだって5人乗りぐらいまでだし…。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:44:41.75 ID:9biEP9yc0.net
>>80
ある程度の「デフォルメ」「細部の省略」って大事だよねっておはなしでしたとさ、めでたしめでたし

際限なく好きなだけ幾らでも何事も逐一子細に説明し表現できるんならそれに越した事は無いが、ただし
果たして客はそれに飽きずに付いて来れるかどうかという問題が生じてしまう訳で

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:47:55.42 ID:rmV/JbBH0.net
これ、三ヶ月前くらいに読んだけど
もう内容忘れた。
オチは覚えているけども

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:47:57.98 ID:Ljjkm19d0.net
>>56
過去の思い出から…ってそれ後の展開の伏線になってたりしない?
そこカットして大丈夫なのか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:49:04.07 ID:GjKDWPSm0.net
【彼方のアストラ】アリエス・スプリングは言い間違いかわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1562214367/

【彼方のアストラ】ユンファ・ルーは爆乳眼鏡かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1562186963/

【彼方のアストラ】フニシア・ラファエリちゃんは褐色幼女かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1562175130/

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:50:26.56 ID:5RLQedJi0.net
>>78
しばらくは残留応力とその反作用で生き物みたいに暴れてるけど
元は衛星軌道に乗ってる宇宙船に固定されてるから
惑星の反対方向に遠心力でピンと伸びた状態で静止するはず

二人に宇宙船から離れて行くような慣性が働いてなければだけど・・・

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:57:06.96 ID:ffWnmt+b0.net
>>85
DHA摂ろうぜ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 00:59:34.67 ID:ffWnmt+b0.net
>>87
アホなの?!

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:04:42.72 ID:pCnYJbJS0.net
>>86
今回の惑星リレーを思い付くためだけの過去回想だから問題ない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:10:00.34 ID:XpgpRX7Y0.net
わざわざ5000光年も先じゃなくって
修学旅行用のキャンプ惑星があるレベルで他の惑星進出してる人類発展度だったら
もっと近い所に人類が移住したりしてる
第二第三の地球型惑星はないんか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:10:45.60 ID:Ljjkm19d0.net
>>91
あんまり重要な回想じゃないのね、それなら大丈夫か

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:14:17.98 ID:1DsOUGPm0.net
>>13
これはアニメのほうが正解だわ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:31:16.56 ID:tYSmCuNJM.net
時空の歪みに巻き込まれたパターンなら
ここが何処なのか以外にも
今いる時空はいつ、元の時空よりも過去か未来かなのかも気になるが
そこの調査確認とかは次回か?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:31:49.23 ID:GDVbL4bvM.net
>>13
余計な改悪する無能アニメスタッフ引いちゃったか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:36:04.81 ID:M4npk51w0.net
改変にしてもワイヤー回収して手繋いで捕まえてワイヤー渡すとかなら良かったのにね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:38:39.23 ID:9biEP9yc0.net
少年漫画で、なおかつジャンプの作品なので、社の方針としてその辺の情感こもった演出は露骨にやるんですw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 01:39:51.96 ID:LZfMT5uk0.net
ノーベル賞作家、イシグロカズオの私を離さないでのパクリだなっておもった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 02:03:18.51 ID:qLndXTPh0.net
ワイヤー巻き戻せばいいって言うけど
あれの動かし方詳しく説明できる人このスレ居ないでしょ

ワイヤー掴めばいいってのも、
海上で救命浮き輪を掴むか、それから伸びてるロープを掴むかの難易度の差があるぞ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 02:03:40.37 ID:nxkzivRa0.net
女性陣の声がイメージと違ってすっと入ってこないな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 02:12:33.70 ID:9biEP9yc0.net
どいつもこいつもワイヤーワイヤーワイヤーワイヤーワイヤーワイヤーワイヤーワイヤーワイヤーワイヤーワイヤー
と延々とうっさいねんもう…そんなにワイヤーが気になるんだったらホームセンターにでも行ってこいw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 02:18:46.85 ID:Ljjkm19d0.net
ワイやw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 02:25:30.87 ID:mCa1tB680.net
>>99
それを読んだとき、清水玲子の輝夜姫(1993年連載開始)ってマンガのパクリだなって思ったわ
使い古されたネタなんだよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 02:30:06.47 ID:7Kxay/PT0.net
完結したものをアニメ化するのが一番安定してるな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 02:32:43.92 ID:waIefxrt0.net
天才メガネくんが星をハシゴして帰還するの思いつかないのおかしいやろ(笑)

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 02:35:33.17 ID:nOdM2gUc0.net
スタートレックヴォイジャーと11人いるのパクリじゃねえのか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 03:57:47.61 ID:MqdHlN1N0.net
ワイヤーマン草

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 03:58:44.63 ID:25zrQUba0.net
食料と水を20日分しか載せられない恒星間宇宙船って何したいの?
存在そのものがミステリーと言うか、いくらでも解決できるだろって問題にしか見えないが

考えたヤツのオツムが残念なのか、実は深い設定があるのか、どっちだ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:00:21.56 ID:XjCfyX3M0.net
>>109
あの時代なのに性能が微妙なのは伏線

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:10:49.60 ID:JoNAlIif0.net
>>109
アニメじゃセリフカットされてるけど
リサイクルシステムが壊れてる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:12:01.53 ID:ACCqXt4O0.net
20日分しか水が詰めない船なら燃料や酸素もそれなりの量しか詰めないのでは?
なんかその辺ガバってんなあ。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:14:20.85 ID:Ljjkm19d0.net
要するに普通ならあんな所まで来られるはずのないレベルの船がポツンと浮いてたって事かい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:15:58.15 ID:KNnVJu6cM.net
船のサイズから言ってたった20日分しか載せられないわけないだろ
つか搭乗人数によって○日分なんていくらでも変わるわけだが

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:18:45.17 ID:iByyJk1F0.net
ワイヤー、ギャグが寒い、SF論争
この辺りの話題のループになってきたな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:19:05.78 ID:PgaIkb6x0.net
これ下手したら水と食料が足りなくなった時殺し合いが起きかねない状況だけど
そういう作品じゃないよな?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:25:57.51 ID:25zrQUba0.net
>>111
一人一日3L必要だとして、9人が20日でたったの720L
体積にしたら、1m^3もないんだけど???

リサイクルとかの問題じゃないだろ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 04:34:07.61 ID:KNnVJu6cM.net
帰るには最短でも3ヶ月かかる
1日3リットルなんてまともに手も洗えなさそうな不潔な生活を続けたら病気で全滅するかも

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 05:03:08.63 ID:4t6097q70.net
>>13
典型的な無能アニメスタッフだな
つまんないやつほどこういう改悪したがる法則

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 05:08:44.71 ID:t8ZBxRPW0.net
アニメのほうがリアル
>>13
馬鹿が描いた漫画だな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 05:12:26.50 ID:pCnYJbJS0.net
>>119
自分がダメだと思って、なおかつ原作では違うということを示されたらもう脇目も振らずに批判批判&批判ですか
なぜ原作通りじゃなくああいう風に描写したのかって説明してるレスは散々あるのに都合よく見たくないものは見ないんですね
ってかあんたワッチョイで検索したら前スレで自分でその画像貼ってたし延々と不満垂れ流してたし、もはやただの荒らしだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 05:14:43.21 ID:pCnYJbJS0.net
荒らしをすぐ特定できるんだからワッチョイってほんといいものですね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:25:42.24 ID:QX4Xy6J/d.net
なんか前スレからやたらジュブナイルジュブナイル言うやついるけど
ジュブナイルて単にティーン向けって意味であって冒険物でも旅行記に限ってないしまして遭難物やSF物という意味は内包してないよ
なんだかバイファムとかサヴァイヴ的要素があるとすぐジュブナイル言い出すけど赤毛のアンだって千と千尋の神隠しだってジュブナイルだし
ジュブナイルジュブナイル言うなら今期のアニメ全部ジュブナイルだよ?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:26:39.69 ID:QX4Xy6J/d.net
×冒険物でも
◯冒険物や

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:29:04.83 ID:KiAPmhf20.net
わざわざ原作の描写を改変したのにおかしな描写になってるんだから
それをいくらフォローしたところでおかしな説明にしかならない

自分が納得できるからといって、他人にそれを強要するのは自己中というものだ
いやならそのレスは見なきゃいいし無視すればいい

イチイチ噛みつくやつは精神病んでるわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:34:11.10 ID:25zrQUba0.net
超光速飛行や人工重力を実現してる技術レベルって、人類は時空間をほぼ掌握してるってことで
タイムトラベルが実現できててもおかしくない。

それで、ワイヤーがとか、水が20日とか、トラブルの内容が現代レベルで、技術的に乖離してるんだよ。
一部屋まるごとの水を凍結させるくらい、現代でも難しくないのに

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:34:43.76 ID:XGkSjEs2d.net
でも自分にレス返してる奴見てるのは痛々しいじゃん?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:34:52.43 ID:S1FfxMK3a.net
>>125
それこそ自分で言ってるように嫌なら見なければいいのでは

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:43:58.35 ID:KiAPmhf20.net
>>128
自分が実践すればいじゃない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:46:34.62 ID:tI/qWVaO0.net
>>57
なんで、拾った宇宙船で、最終目的地まで他の星経由なのかな?
街のありそうなところまで行って、連絡付けて、そこから先は便乗ではないんかい?
それとも、街は無くても水やら食べ物のアテのある星だらけなのか?

推進剤は宇宙空間からかき集めるらしいけど、人が居なくて食べ物が調達できるようなところが
ようわからん

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:47:45.23 ID:tI/qWVaO0.net
>>58
播いてただろ。
掃除機の電源コードみたいに伸び切ったところでチョンと引くと、自動で巻き戻っていくんじゃないのか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:50:27.44 ID:GDVbL4bvM.net
原作通りやることが「出来ない」んだよねこういうスタッフって

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:53:04.42 ID:KiAPmhf20.net
水や食料を補給できる惑星の情報があるのに
その惑星に人が一切居住してそうにないのは不思議だよな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:54:04.09 ID:BKf5m3N50.net
これから「手を繋ぐこと」がキーポイントになってくんでしょう
カナタと先生のエピソードもガッツリ入れてたし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:57:10.64 ID:hQI8dbvb0.net
>>126
分野やジャンルによって技術革新や発展に差があるのは現代社会でもよくあること
例えば傘の基本構造はここ数百年間変わってないが傘に代わる雨具は未だに発明されていない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 06:59:51.24 ID:yoiaMR/r0.net
>>126
一部屋丸ごとの水を凍結させたからってMAX20日分しか積み込めないことには変わらんが?
水は凍らせると体積増えるんだぞ?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:01:54.31 ID:ikK2n8ytM.net
>>56
IQ200とは一体

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:02:32.10 ID:e0Wqjdpj0.net
IQ200がたった一つのルートを見つけ出すのも想定内だったんだろ
この先の惑星にも何らかの仕掛けが待ち構えてるだろうな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:05:23.96 ID:isTqBQ3l0.net
本来ならリサイクルシステムがあるから水は9人が20日分で十分という事だろう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:07:54.50 ID:KiAPmhf20.net
>>126
確かにそうかもね

それらの高度な技術はワープ航法もセットにされるモンだし
コールドスリープ装置とかもないんかね
宇宙の長旅で水と食料を少なく済ませるのなら
この二つって真っ先に設定される要素だし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:08:52.87 ID:UNpGfnIIa.net
>>129
いや俺はなんも言ってないけどw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:09:35.80 ID:yoiaMR/r0.net
>>139
ほんの数時間で惑星間を行き来できてしまう世界でリサイクルシステムなんて完備されてるかね?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:12:01.93 ID:KiAPmhf20.net
>>142
そもそもアニメにそんな描写なかったしな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:12:35.39 ID:T2oBNHJQd.net
なんと言うか今まで色んな宇宙遭難物の作品が出てるのに
宇宙での動きが雑すぎて辛い

それらが宇宙での表現の全てじゃないのかもしれないが

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:15:11.48 ID:Lf/l5fDR0.net
あの宇宙船は光より速く移動出来るのか
最早瞬間移動じゃね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:19:07.19 ID:KiAPmhf20.net
つか、この世界では浦島効果は無視されてんのかな
ワープもなしに5000光年を数か月って結構スゴイけどw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:34:24.87 ID:cDzBqFGfa.net
>>144
>>146
この作品ではそういうものとして飲み込んでいけないなら、ずっと楽しめないと思うぞw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:35:52.23 ID:qLndXTPh0.net
>>1

彼方のアストラ 5千12光年離れた宇宙からのラジオ (隔週火曜日更新・アプリにアーカイブあり)
ttp://www.onsen.ag/index.html?pid=astra_anime

原作者 篠原健太 × 安藤正臣 対談
ttps://natalie.mu/comic/pp/astra


>>146
ttp://astra-anime.com/story/ の下の方のリンク
>超光速航行が可能だが、特殊なフィールドに包まれているためウラシマ効果は発生しない。

らしいです。特殊なフィールド。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:40:42.83 ID:KZQ1Db6Aa.net
時間もコントロール出来るのかよ未来の人類w

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:40:50.53 ID:2a96pKSO0.net
光速越えた時点で相対性理論は通用しなくなるからまあ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:41:29.97 ID:KiAPmhf20.net
>>148
間経過をコントロールできるフィールドを
特殊の一言で済まされているのかw

SWも似たようなモンだけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:48:09.61 ID:wiNWdYC4a.net
>>151
まあ大体のSFが突き詰めたら特殊な作用が働いてセーフな状態だし、そんなもんやで

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:53:59.35 ID:D0s8c6G2d.net
厳密な科学的根拠を求める頭の良いおバカさんは学術論文でも読んどけばいいと思うんだ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 07:59:15.90 ID:Vuipeoge0.net
浦島効果は原作でも散々突っ込まれたのか、この作品では無視して下さいって作者が言ってたはず

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:01:04.18 ID:ijyQPC810.net
ハードな文脈をライトSFに持ち込むのはSF者として看過できないな。
空想科学者なら白衣に鼻眼鏡を掛けなきゃいけない。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:04:41.80 ID:FgEStZNia.net
そこらへんは物語をスムーズに進めるための装置でしかないからね
話の本筋とは程遠い

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:05:46.73 ID:KiAPmhf20.net
SFもの見てれば普通に出てくる疑問を抱いてはイケナイ
というのも個人の価値観だからご自由にとしか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:06:42.56 ID:xPnISeYOp.net
15少年漂流記がベースなの?
バイファムやリヴァイアスもそうだっけ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:07:05.82 ID:ie5hA1/jp.net
EDでながれたOP映像に親のカットがあったけど
右側一番奥の人って誰の親?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:08:59.29 ID:e0Wqjdpj0.net
おまえらSF物だと厳しいんだな
異世界物とかは特に何も言わないのにw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:09:55.26 ID:KiAPmhf20.net
想像するのが楽しいのにわざわざ答えを聞くか?w

そういう事をするから原作既読者が調子にのって
アレコレネタバレするんじゃないのかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:14:29.40 ID:yvM3cDuxM.net
>>157
5ちゃん使うならsageぐらい知っとけって話よ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:27:04.12 ID:pN6hN+ld0.net
>>117
飲用だけじゃないぞ水は
風呂入るにもクソするにも要るんだ
その上リサイクルシステムが壊れている

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:30:16.62 ID:T2i4xkaaM.net
>>160
なろうと違って高尚と嘯く信者がいたからね
これじゃなろうといい勝負じゃん

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:30:44.68 ID:GODH44eea.net
>>163
生活区域の空気清浄にも使うんじゃないかなあ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 08:31:50.56 ID:GODH44eea.net
>>164
どこに?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200