2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:28:38.19 ID:Id5U8Imd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

―――――――――――――― ■放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラplanet1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561890241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:23:38.70 ID:erOYSE70M.net
パニック状態ならあんなもんでしょ
ギリギリ命拾いできたような状況で素人が冷静に適切な行動をとれるとは限らない
ましてや学生なら

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:26:48.71 ID:KiAPmhf20.net
その前の宇宙空間で冷静に行動してるんだから
誰が足りない!パニックは違和感しかないわな

ちょっと描写を抑えれば済んだ話

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:30:18.84 ID:erOYSE70M.net
>>193
近くに宇宙船があればパニックでもとりあえず向かおうとするだろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:33:09.45 ID:KiAPmhf20.net
冷静に見えたけどね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:33:57.79 ID:P2KwAOwJ0.net
散々言われてるワイヤー議論だけど、原作既読勢からすれば単行本の表紙再現みたいで感動したんだけどな(細かいことは抜き)

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:36:19.65 ID:gR1ixrSa0.net
あれが何故かってなると全部ネタバレされるぞ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:36:31.06 ID:GDVbL4bvM.net
ワイヤーが使えなくなる描写が入ってない
そりゃ誰だって「ワイヤー使えよ」「ワイヤーどこ行った?」てなるわな
外人もみんな同じこと言ってる、ワイヤーどうしたんだ?って

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:40:28.95 ID:WvIoIOQK0.net
知ったかぶりー!で吹いた

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:41:38.65 ID:erOYSE70M.net
>>195
実際に冷静かは分からんから結論よく分からんでいいんじゃね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:42:18.38 ID:qLndXTPh0.net
早く2話を放映してくれ…手が震えてきた

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:42:39.69 ID:KiAPmhf20.net
不要な描写を控えて、必要な描写入れれば済むのにな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:46:21.87 ID:hrH3cN7Ka.net
>>198
伸びきってたら使えないだろうね
巻き取ってる描写もないし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:52:17.34 ID:LTzYTcV5d.net
こっちが宇宙よりも遠い場所でそうなんするアニメか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:53:35.06 ID:ggvh9uOJ0.net
最も近い宇宙ステーションまでワープ9で75年かかります・・・
だったっけ?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:55:32.46 ID:iByyJk1F0.net
誰がいない!のシーンは原作だと
全員が一つの画面に映らないように描かれてて
誰がいないのかわかりにくくなってたんだけど
アニメで漫画のまま表現すると違和感あったな。
こういうところを工夫して改変するべきでしょ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:58:17.57 ID:FbMDBf26a.net
ウルガーは飛び出す前にせめてその伸びたワイヤーを掴んどけよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 09:59:27.66 ID:KiAPmhf20.net
>>206
メガネが一人足りないぞ!といった時に
全体写したの明らかに表現上の失敗だよな

あの時点で視聴者はその場にいない人物わかるから
そのあとでカナタがあたふたするのが間抜けに見える

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:00:14.18 ID:hCGpH+HIp.net
カナタがジャンプ漫画っぽい直線バカ主人公タイプなのに中身がしっかりしてるってギャップが割と好き

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:03:33.56 ID:wOf1huQ30.net
スタートレックヴォイジャーを思い出したあるよ
デルタ宇宙域に飛ばされた?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:08:31.56 ID:qLndXTPh0.net
カナタがまず全員の安否確認を呼び掛けて、9人と言うワードに対応してザックが人数を数えた結果を伝える
そしたら「足りない」と言う事実に反応して、遭難経験のあるカナタが大きく見回し、その日あったばかりの8人”全員”を認識しようとする

俺は特におかしくない流れだと思うけどな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:12:16.11 ID:qYjIGGzwa.net
アニメ作るのって大変なんだなぁって改めて思った
やっぱそれだけ人数が携わると少ならずズレてしまう
作画もこのままキープしてくれると嬉しい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:12:52.98 ID:IAYAD4lRd.net
原作から既にアホっぽいもんな
ワイヤーがその場で静止してて再度つかむなんて無理だろ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:13:28.61 ID:XwazjKrTa.net
スタート地点からゴール地点までのルートが簡単に見つかるって
ご都合展開やめようや

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:16:23.37 ID:cPwOSrbV0.net
ワイヤーにくっついてても
遭難者のところにピンポイントで行くのも相当きつい

バンジージャンプで的に向かって行くのよりむずいんだからな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:25:48.43 ID:GDVbL4bvM.net
>>203
原作の画像見て言ってる?w

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:26:57.50 ID:FHM/E8P9a.net
>>214
見つからなかった→終わりでしかないからなあ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:28:09.55 ID:FHM/E8P9a.net
>>216
原作の方がガバガバでしょ
途中で切り離したワイヤー捕まえるとか無理だよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:29:47.78 ID:IAYAD4lRd.net
地球から移住したのを隠すために100年の歴史改ざんをしてワームホールの存在を隠蔽したんだっけか
でも、ウラシマ効果を発生させない時間に干渉できる特殊なフィールドがある設定ならワームホールの存在を隠す必要なくね?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:32:37.90 ID:4t6097q70.net
>>218
それをよりガバガバに改変した馬鹿スタッフw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:32:56.12 ID:FbMDBf26a.net
原作がワイヤーで戻ってるんだからせめてワイヤーをロストした描写は欲しかった
そっちの方が緊張感も煽れたろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:33:53.69 ID:4t6097q70.net
雑なんだよ雑
このアニメのスタッフは何も考えてない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:34:38.14 ID:qLndXTPh0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) またワイヤーの話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:35:07.37 ID:IAYAD4lRd.net
原作も何も考えてないんだからしょうがないだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:38:28.64 ID:wOf1huQ30.net
まぁまぁ頑張ってると思うよ
ハードSF考証って最近は難しいから、
いいとおもうんだけどな〜

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:38:51.30 ID:IAYAD4lRd.net
100年の歴史改ざんなんてする必要がなくて、ウラシマ効果で時間がずれたということにすればよかったんじゃないか
オチのために無理やりな設定を入れてるだけにしか見えんが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:41:02.18 ID:Vuipeoge0.net
見回してる時間をもっと短くして、その時間で、あっワイヤーが…ってワンカットを挟むだけで自然になるのに

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:42:46.66 ID:yoiaMR/r0.net
順調にストレートでいっても三ヶ月も年頃の男女が閉鎖空間で共同生活するのか。
何も無いほうがおかしいな。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 10:50:04.84 ID:IAYAD4lRd.net
ワームホールが地上にあるのもおかしいでしょ
その星自体がワームホール飲み込まれて無くなっちゃうんじゃないの

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:02:27.47 ID:IAYAD4lRd.net
あっワイヤーが‥って人を引っ張るワイヤーが簡単にロストするのもおかしいでしょ
原作もアニメもどっちもおかしいよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:06:44.35 ID:IAYAD4lRd.net
水と食料もそうだけど空気もどうすんの
行く星行く星で常に食べられる食料と吸える空気があるわけ?
じゃあなんでそっちに移住しなかったのって話になるよね
原作からおかしいと思うよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:10:53.88 ID:HVQbNQ000.net
>>178
描写がないシステムが「ある」可能性を否定することはできない
よって「おかしい」という事はできないね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:12:51.21 ID:WvIoIOQK0.net
理論厨w

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:13:27.27 ID:HVQbNQ000.net
>>199
アリエスの言い間違いはいちいち英訳する奴が苦労するだろうなw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:14:52.61 ID:ke89pRevK.net
>>177
「要らない荷物を捨てる」よりは重要はセリフだな
「リサイクルシステムが壊れてる」

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:15:15.07 ID:isTqBQ3l0.net
>>142
そういうのは実際の技術レベルや船の用途や設計コンセプトやメタ事情次第だろうから何ともなあ
つかSFモノでは分野ごとに科学技術のレベルにバラつきがあるのは普通というか違和感ないくらい統一されてるほうが稀だから

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:15:26.64 ID:GaMyGKWta.net
>>230
宇宙空間で視界からロスト、外した時の慣性で行動圏内からロスト、またはスラスター噴射での推進速度にワイヤー巻き取りが追い付かない
これくらいはかなり現実的だと思う

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:15:51.45 ID:m5ZVJBnbM.net
>>230
あの巻上げ機の雑さから見て元々救助のためにあるものではないやろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:18:27.29 ID:+H/+84IgM.net
>>230
真空中では距離感を喪失する
以後注意しろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:23:59.54 ID:+H/+84IgM.net
要らない荷物を捨てる=居住ブロックをまるごとパージしてエンジンと操縦室だけにする
とか見せると方程式モノっぽくなる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:27:22.54 ID:ypq0fL5qa.net
>>196
俺も手繋いでる絵でおぉ おぉって感じだったわ、IQ200とか言われてるけどおザックさんがワイヤー掴むのは難しいって判断したとかチームワーク高めるためにとか解釈次第でおかしくないしな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:42:02.41 ID:Zi7tpKI+a.net
ワイヤーはどうみても前フリだったからな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:48:30.35 ID:CaNsHQqLd.net
冷たい方程式も無理な設定だよね
あらゆる機械が少しは余裕をもって限界設定されてるのに、宇宙船で人が一人増えただけで航行不能なんてあり得ない
桃太郎なみに現実味がない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:54:33.55 ID:U5a/cnh1d.net
カバネリでいつまでも保線の話をしてたのと同じ輩

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 11:54:48.57 ID:ijyQPC810.net
そりゃこの作品の宇宙船みたいなのは一人増えたぐらいでも大丈夫だろうけど、原作は特殊任務のもんかなんかだったはず。
現実でも飛行機の定員オーバーで中国人が叩き出されたみたいなニュースあったじゃろ。飛行機の安全係数は低いというのは有名な話。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:05:57.05 ID:KiAPmhf20.net
>>232
説明が必要な場面で説明がない場合は「ない」のが普通
存在するのに説明がない場合は、そりゃ脚本の穴だな

つか、原作では〜とか言ってる連中に
まだ本編で描写のない内容をガンガン書きこんでる
アホがおるな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:11:56.28 ID:aV+31OpfM.net
ワイヤー云々よかギクシャクしてたメンバーが段々と団結していくのがミソなのに最初から協力しあってちゃダメだろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:15:28.57 ID:I4xMAfnGM.net
点呼なんかしなくても
前振りのキャラ印象付けがあるんだから
冷凍みかんの子が居ないって誰かが気付けばそれで十分
脚本の段階で人間に関する描写が心情や気持ちに即した気遣いがないんだな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:19:37.47 ID:/fTGJKtla.net
>>245
人ひとりでダメになるようなカツカツ設計なら、人が隠れるスペースや余裕がある設計してないだろとかそういう話

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:27:30.58 ID:dk9p3ZAZ0.net
BS11で予約してたのを観たのだが、雨の影響?かなにかで映像が酷いことになってたw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:32:23.84 ID:m/WBb0vJa.net
>>13
原作読んでたけどアニメのも良かったやん

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:40:46.87 ID:erOYSE70M.net
>>231
酸素なんて二酸化炭素分解すればいくらでも使い放題だぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:47:02.71 ID:Bk0YWqKYH.net
>>248
冷凍みかん居ないのにすぐ気付かないのは、軽くパニクってんのかなと脳内補完したわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:49:17.73 ID:S6nv9fI+0.net
>>231
一時凌ぎはできても安定して住めそうなところじゃなかったんでしょ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:50:43.36 ID:VkKAIVHDa.net
水に関しては目の前に氷の惑星あるんだし補充していこうぜ!人間水とトビウオで生きていけるよ!とは思った

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:53:44.41 ID:NL4QVIwS0.net
>>247
シナリオを1クールの長さにまとめるのに苦労したようだから序盤の展開はかなり駆け足になるのかもね。
2クールあったらなぁと後で言われまくりになりそうだな。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:56:12.55 ID:ke89pRevK.net
>>255
確かに、なぜか目の前の惑星スルーしてたな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 12:59:06.57 ID:sTQpAY/g0.net
既出かもしれないけど
空間跳躍できる宇宙船でもそんなに日時がかかる
超長距離を生身でケガも無く一瞬で跳んだのか…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:03:48.74 ID:S6nv9fI+0.net
>>247
それな
ウルガーこれのあとに改めて馴れ合いがとか言うんだろうか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:09:53.51 ID:QX4Xy6J/d.net
1人で100レスくらいしそう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:10:30.96 ID:Cf3isAg8a.net
5000光年がどれだけ遠いかピンと来ないな。
地球から5000光年先って銀河の中心とか超えてるのかな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:21:35.58 ID:eiFHS9cr0.net
>>261
分かるわ

天才君「ここは俺たちの惑星から5000光年離れているんだ」
ボク「マジかよ!どーすりゃいいんだよ!」
天才君「20日おきに惑星を5回中継すれば帰れるぞ」
ボク「あれ?意外と近場だな」

見ててこんな感じだった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:29:30.58 ID:9biEP9yc0.net
こんな折角の名作なのにスレがこんな有様じゃあなぁ……

細部の揚げ足取って悦に浸るための道具にされちゃ作者も可哀想だのう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:33:12.67 ID:VkKAIVHDa.net
>>263
まあアニメ板では仕方ない
ツイッターとかのが健全だよ

ここから原作信者が出てくると一番荒れるパターンだな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:33:19.60 ID:pCnYJbJS0.net
神経質でうっとおしい奴多いな
マジで学術論文読み漁ってろよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:34:34.58 ID:pCnYJbJS0.net
>>264
今のところ原作信者より理論厨が一番厄介者になってる気がする

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:36:43.84 ID:9biEP9yc0.net
>>264
色んな板のスレを見て回ってるけど、アニメ板のアレっぷりはほんと際立ってる。幼稚園というか動物園というか…はぁ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:37:48.47 ID:KiAPmhf20.net
ネタバレを平気で書きこんでる原作既読者が
誰がどう見ても厄介者だろ

なぜか意見や感想を書きこむ人を非難して
ネタバレ書きこみを一切批判しないのも同罪だがね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:40:03.76 ID:pCnYJbJS0.net
>>268
とりあえず現時点でこのスレで最もID真っ赤にしてるお前さんが一番のご厄介だというのは多分誰も反対しないよ
ネタバレ荒らししてるのも今のところ1人ぐらいしか見かけないし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:41:18.11 ID:4t6097q70.net
せめて原作通りやればいいのに
原作通りやる能力すらない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:41:48.40 ID:KiAPmhf20.net
>>269
作品の感想いっさいなしで
他人の批判しかしていないお前に
それをいう資格はないな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:41:56.25 ID:9biEP9yc0.net
>>268
より更に低い立場と張り合ってどーすんだこのばかが。そうやって下へ下へしか目線がいかないからどんどん陳腐化が加速すんだ
張り合う気になってる時点で同類だというのに気付けないからおまえはいつまで経ってもダメなんだよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:42:07.72 ID:CaNsHQqLd.net
なんであのワームホールは星を飲み込まなかったんだ?
人間だけを飲み込むご都合ワームホールだったのか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:42:07.82 ID:pCnYJbJS0.net
>>270
これ原作者監修だから
原作通りじゃないのならそれは原作者がOKしたことだから

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:43:38.82 ID:eiFHS9cr0.net
気になった点を書き込んだだけで厄介者扱いされるんかここ
長文で解説したりネタレスで返してくれたりするジョジョスレの方が優しいな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:45:22.14 ID:BYEWCi8Y0.net
>>268
完結してる作品でネタバレもないもんですが
原作買わない読まない円盤も買わない無料で観れるTVしか観ないファンでもないやつは去ったほうがいいよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:45:51.20 ID:ycJ6bSmUa.net
>>266
理論厨なのに理論がいちゃもんレベルしかないからダメなんだよな
原作と違うからダメならわかるけどw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:46:44.04 ID:BYEWCi8Y0.net
原作もガバガバなのにソレをさらに改悪してどうするという

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:47:21.25 ID:KiAPmhf20.net
解説だけならまだしも余計な今後のネタバレまでつけてくるからな

アニメの描写おかしいよな、という感想に原作よりマシと言ったり
原作ではこうなってるから、アニメの描写はおかしくないと言ったり
結局のところ自己中なだけ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:48:12.57 ID:VkKAIVHDa.net
とりあえず、SFなんて突っ込みどころは有るもんだし細かいところつついてもね
それに色々都合の良いこと悪いこと何が起きてもモニターの向こうで笑ってたおっさんらの仕込みだろって思ってしまうし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:48:15.67 ID:KiAPmhf20.net
>>276
ここアニメスレなんで、原作の話とアニメ両方やりたいのなら
原作スレのほうが良いんじゃありませんかね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:48:29.07 ID:ycJ6bSmUa.net
>>278
どっちかってーと原作の不備をアニメで改善って感じだと思うが
動き続けてるワイヤー捕まえるよりはそのまま宇宙船に向かう方が絶対に安全だ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:48:56.44 ID:9biEP9yc0.net
>>275
「気になった点を書き込んだだけ」なら当然、普通に歓迎されるだろうここに限らずどんなスレだろうとも
「だけ」じゃないから荒れるしスレの空気が悪くなる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:49:17.05 ID:BYEWCi8Y0.net
>>279
ネタバレ誘発するような疑問を書き込んでるやつが何言ってんの?
最終回終わってから書き込め

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:49:55.95 ID:KiAPmhf20.net
>>272
俺への批判をする前に、ネタバレ厨を批判してくんない?
それができないのならアニメスレで偉そうにいう資格ないと思うわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:50:50.53 ID:BYEWCi8Y0.net
>>285
スレの私物化すんなよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:51:16.88 ID:tguPVxR+M.net
なぜかなろうや萌え豚より高尚な作品だと思いこんでいるアストラ信者

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561890241/88
88 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM9d-ncdD) sage 2019/07/03(水) 14:38:12.34 ID:dr+LM24eM
萌え豚となろう信者
ほんまこの2大知的障害者はどうしようもないな
脳が壊れてるんだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:52:10.79 ID:BAY+f/bed.net
ワームホールって人間だけを飲み込むものじゃないでしょ
その星の空気や星そのものも飲み込むだろうから、ワームホールの先が宇宙ならその星の空気も無くなってると思うが

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:52:12.07 ID:9biEP9yc0.net
>>285
「だって他の人だって」

小学校の学級会かよ…もしくは万引きで捕まった高齢主婦。
低みが凄まじい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:52:33.39 ID:KiAPmhf20.net
>>284
初見組にイチャモンつけるなよ
普通に疑問に思ったことを疑問だと書くことの何が問題?

ネタバレ言いたくて仕方がないのは原作既読者自身の問題な

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:52:40.36 ID:ykJCCf6o0.net
ネタバレなんてしないのがあたり前
でもここは残念ながら便所の落書き
中でも酷いラクガキを上から下までびっしり書き込んでるのが1人

もしかしたら正しいことを言ってるのかもしれないが書き込みが多すぎて単純に鬱陶しい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/05(金) 13:53:33.14 ID:KiAPmhf20.net
>>289
悦に入りたいのならオナニーでもやってろ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200