2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part541

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:04:45.48 ID:0teKaMX+p.net
>>790
スカイフィッシュは何があかんの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:04:50.54 ID:moXZV3A9d.net
>>608
「この亀のスタンドは結構凄いぞ、魂が吸い出された時中にしがみつけた」とか言ってなかった?亀自身の魂が逝っちゃったのにスタンド残ってるのがよう分からんけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:05:19.14 ID:p8qKTvR40.net
>>867
5部で言いたいことはブチャラティに詰まってるよ
まだ眠れる奴隷やってないから読みきれない部分もあるだろうしあまり誤読だと非難できないけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:05:50.21 ID:49tFssWo0.net
>>871
一応>>830について少し訂正しておくけど正確に言うと

「拳で叩き込む」もしくは「サソリのような飛び道具を当てる」

レクイエムの能力を誤解してる人が多い理由はこれなんだよね
『全ての攻撃を自動防御で無効化』だと思ってる人が多いけどそれは間違いで、最初にあのサソリがヒットしてなければディアボロ勝ってた可能性もあるし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:06:04.02 ID:Zrm9xNOA0.net
原作潰しのクソアニメもやっと終わったか
やれやれ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:07:28.69 ID:49tFssWo0.net
>>876
それは7部の話だね
まぁ次回を見れば意味わかるよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:08:02.27 ID:Zrm9xNOA0.net
アニメなんぞバカが見るものだけど、ほんと辛い半年だった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:08:10.17 ID:vkVs1wkR0.net
>>878
スカイフィッシュは確か飛んでる虫の残像が正体、みたいな説が出た

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:08:11.30 ID:LTDUMCsqa.net
>>857
己の精神を照らす光源だから本人にしか認識できない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:08:21.35 ID:ZvrK09IX0.net
>>871
認知の世界に踏み込んだ話しなんだよね。
虚実も人々がそう認知したらその人にとっては事実なんだよ。
だからイーロンマスクみたいに今生きてるこの世が仮想現実だと言われる。

確かに光速で移動すると時のその空間内では時の経過は遅くなる。

まあ色々考えて見るのも楽しいかもね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:09:19.04 ID:gff9Bgxa0.net
ボス戦でパワーアップせずにまともに倒したのは4部だけか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:09:19.78 ID:At/CxnbP0.net
>>689
かなりアニオリ入れるのかね
どうせならボスとの戦いをもっとやってほしかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:09:22.43 ID:ByzLgVUn0.net
ラスボスなのにハラハラしない…
1話からスケート野郎の話までがピークだったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:09:59.75 ID:aYokbCf80.net
>>878
スカイフィッシュがいない証拠はないから問題ないぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:10:21.05 ID:pDYgo0Kr0.net
入れ替わり期間クソなげえし何かボスが強キャラしてた描写少なくね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:10:21.75 ID:upTHvg7JK.net
トリッシュの超理解解説

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:10:53.72 ID:Xa3mf5Ed0.net
>>878
絵が動くやつは版権キャラ出しまくり(誌面にコピーライト併記)だったので再現がかなり面倒
ロッズ(スカイフィッシュは)当時はまだギリUMA扱いだったが後にただの羽虫の残像だと断定された
ってあたりかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:11:09.33 ID:kSIUBKgC0.net
どうでもいいけど新スタンドめっちゃダサいな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:11:10.75 ID:5F8SM0P+0.net
最終回日曜日20時とかやめろよマジで
大河と被るだろアホかよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:11:23.54 ID:Zrm9xNOA0.net
スケジュールはずれまくり、そのくせ内容は杜撰
ほんとひどいアニメだったよ

初見者はぜひ原作に目を通してほしい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:11:30.96 ID:OYSBlvif0.net
今までの盛り上がりが嘘のようにおもんなかったわ…
精神入れ替わり→矢の取り合い→チート 見せ場のない仲間の死
ナニコレ…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:11:43.80 ID:ZvrK09IX0.net
>>892
ボスは能力の割に常に苦戦してるからな…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:12:47.57 ID:aZTQzrZe0.net
ブチャラティが地道になりあがっていく話がみたいんすけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:13:17.44 ID:Epeq4efB0.net
>>874
6部グェスの生き物を小さくする能力って
5部でナランチャが戦ったホルマジオと似ている能力なのに
勝っているところがなさそうなのが逆にすごいと思う
やっぱり精神力の差なのかな?
犯罪組織のギャングにみずから入団してきたホルマジオと
ぐうぜん矢に触ってしまっただけのグェスの能力の差は

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:13:30.55 ID:Zrm9xNOA0.net
たしかにアニメだけ見るとつまらんわなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:13:33.91 ID:dC7ufQsk0.net
よくわからんけど相手にするとこっちのスタンド能力発動すらできんのこれ
無敵やんけ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:13:35.81 ID:9aq0fTgI0.net
>>879
なんかそんなのあったような…
でもそれじゃ部屋の中にいるのと
亀自身になるのとじゃ違うような
まぁポルナレフが無言で逝っても寂しいし
ブチャみたいに感動的に逝ってもくどいし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:13:39.67 ID:Wp4xW8qS0.net
原作見て欲しいのは4部だね
何で5部の熱意を4部にも向けられなかったのか
ニダークイーンはほんと悲しかったw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:13:43.47 ID:moXZV3A9d.net
5部の最終戦と6部滅茶苦茶不評なんだな、僕は大好きなんだが。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:14:01.91 ID:0teKaMX+p.net
>>885>>894
そうだったんか残像ねー
認識が6部時点で止まってたわw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:15:50.76 ID:StyqeqEW0.net
とりあえず、おお主人公さすがという終わりじゃなかったな…
なんかしらんが矢に選ばれて無敵の力が手に入って特にひねりもなく敵をさっくり倒せただけ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:15:56.68 ID:CggwXpxV0.net
くぉーッ!くぉーッ!くぉーッ!は爆笑してしまった
ギャグアニメかな?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:15:56.92 ID:Xa3mf5Ed0.net
>>891
「羽虫ではこんな写り方をしないはず」というのがスカイフィッシュ実在説の唯一の証拠だったので
それが全否定された時点で物理的にありえっこないスカイフィッシュは実在説の唱えようがないのだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:16:04.98 ID:1/aFPprnd.net
ボスかわいいよボス

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:16:10.15 ID:Zrm9xNOA0.net
作者がにわかを切りたくて描いたのが6部だからな
狙い通りだよw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:18:00.87 ID:ZvrK09IX0.net
>>906
だって丈太郎もジョリーンも出てきてるのに最終的にエンポリオ少年の話だからな…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:18:16.04 ID:ByzLgVUn0.net
ラスボスが面白くないのはどうせ最後には主人公が勝つとわかってるから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:18:29.52 ID:jxfHqAGwa.net
>>877
相手の能力を全部なかったことにする
ディアボロは時飛ばしで動いてたから元の位置に戻された

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:18:31.78 ID:61RhEwLt0.net
よくよく見てみるとこれ

ディアボロジャンプして血の目潰し

無かったことに

無駄無駄

この戦いのムーヴメントってメタ的視点から見てもコレだけなんだよね
能力の拡大解釈と事前仕込みで決まる戦いから、チート能力で更に有無を言わさない圧倒的蹂躙するだけのバトルになった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:18:32.15 ID:Zrm9xNOA0.net
ところがアニメ化すると、せっかく切ったバカやにわかがまた寄ってくるわけよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:18:50.20 ID:lBeN5wH8M.net
ディアボロの髪の毛がストロベリーアイスみたいで美味しそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:18:50.86 ID:yjLRXtTc0.net
よく分からないディアボロの能力がよく分からない力で撃ち破られて
いて訳分からない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:19:24.73 ID:MWpNhZCZa.net
>>885 >>894 >>907
スカイフィッシュがいないって断定はできないし大丈夫でしょ
悪魔の証明でいける

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:19:51.05 ID:CggwXpxV0.net
常に結果だけを求めて過程をすっ飛ばしてきたボスが結果にたどり着けんってのは皮肉が効いたいい結末だと思うけどな
物語のテーマとしてめちゃ綺麗に収まってると思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:19:51.77 ID:At/CxnbP0.net
レクイエムの声はもっと加工された機械的な感じの声が良かった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:20:17.40 ID:ZvrK09IX0.net
>>916
もう既にゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力発動してるからなあ…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:20:20.91 ID:49tFssWo0.net
>>903
>>881

無敵とまでは言えないし、リゾットみたいな暗殺の能力で不意打ちとかすれば勝てるよ

そもそもスタンドバトルって岸辺露伴が言ってた「先手必勝」だからね
相手より先に能力使って自分の術中にした奴の勝ち

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:20:25.59 ID:vkVs1wkR0.net
>>903
そうだよー
既存のスタンドで勝つのは多分ほぼ無理

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:20:32.84 ID:Zrm9xNOA0.net
>>919
原作は丁寧に描かれてるから、口直しに読むといいよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:20:41.10 ID:p8qKTvR40.net
過酷な運命と敗北が決められていたブチャラティが未来を変えられずとも善の心を捨てなかったお陰で
勝ち組主人公に精神だけでも救われたって話だよ
勝ち負けだとかパワーとかとは違う話にシフトして行ってる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:20:57.97 ID:K9rmoR1R0.net
レクイエムに声はジョルノと別の人にしてほしかったな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:21:15.90 ID:1/aFPprnd.net
>>908
正直言ってそのせいで終盤が若干つまらなくなってんだよな
スポーツで勝負してるのに負けそうになったらRPG持ち出してくるみたいな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:21:21.35 ID:0teKaMX+p.net
>>922
ゲームのイメージ強いせいかなんか分かるわ
あれはさすがに女声はないと思ったけどw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:22:02.78 ID:61RhEwLt0.net
>>909
「ハッ」;゚ロ゚)

「ハッ」;゚ロ゚) 「ハッ」;゚ロ゚) 「ハッ」;゚ロ゚) 「ハッ」;゚ロ゚)

「クウォォォ」;゚ロ゚)

「クウォォォ」;゚ロ゚) 「クウォォォ」;゚ロ゚) 「クウォォォ」;゚ロ゚) 「クウォォォ」;゚ロ゚)

ここ笑ったわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:22:24.09 ID:hxTeWBJgK.net
>>916
ミスタの弾丸発射等目潰し以外もなくなってる
キンクリ発動の起点まで戻ってるから自分の行動をボスも認識出来なくなっている

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:23:18.61 ID:Fe8XfWJe0.net
くぉあ!くぉあ!くぉあ!くぉあ!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:23:27.61 ID:JJDkxDnu0.net
まあこういう空気になるのは分かりきってた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:23:35.81 ID:2codKlu50.net
パラレルワールド持ち出してきた時点で
読む気なくなったんだよな
7部8部は読んでねえや
ジョースター家の世界に戻ってくることはもうないんかね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:24:20.01 ID:ZvrK09IX0.net
>>932
多分野理解出来ない人は既にゴールドエクスペリエンスレクイエムの攻撃を受けた事を理解してないのでは?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:24:23.31 ID:9aq0fTgI0.net
フーゴが矢で貫かれたらどうなんだろ
ローマ中が………

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:24:39.32 ID:StyqeqEW0.net
>>915
なるほど
どういう仕掛けや攻撃してきても全て無効にさせる能力か マジ無敵やん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:24:54.69 ID:QFvIgGFt0.net
>>937
弾かれて終了

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:24:59.22 ID:6GO0SOlar.net
ん〜〜…なんか自分の力で勝利をもぎ取ってるかんじじゃないな
矢のオート攻撃で勝たせてもらってるかんじ…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:25:35.77 ID:jxfHqAGwa.net
「矢を手に入れた奴が勝つ」って最初から言っててその通りになったわけだが
レクイエムの謎解きと矢の奪い合いに終始するよりは、双方パワーアップしてから拳骨でケリをつける方がスカッとさわやかではあるな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:25:48.61 ID:gPY9Dop30.net
レクイエムって無敵で有名やけど知らん人多いんやな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:26:15.22 ID:Epeq4efB0.net
>>913
せめて6部はエンポリオがプッチ神父を殺したら
不完全な新世界は消滅して元に戻ったら心理的に納得できた
プッチ神父だけが最初からいなかったことになって
承太郎の娘が冤罪で刑務所に入れられた事実もなくなって
「6部の戦いだけ」がなかったことになるのならまだ納得できた
6部の激闘の意志と記憶はエンポリオがしっかりと引き継いだってことでさ
けど空条承太郎やその他の今までの部の主人公たちの存在までも変化しちゃったのは悲しすぎる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:26:22.29 ID:yXoZBWKLa.net
GERが原作より色々酷くて萎えたわ
全体的な流れも微妙だったし
作画も少しおかしかった
やっぱり時間足りなくてやっつけ気味だったのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:26:23.73 ID:ZvrK09IX0.net
>>938
違う意識の暴走と繰り返しがレクイエムの能力

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:26:27.35 ID:vkVs1wkR0.net
まあディアボロも結局、矢の力で得たスタンドで勝たせてもらってるだけだしなぁ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:26:41.62 ID:Vu070zA30.net
GEレイクエムがいたらどんなラスボス相手でも余裕で勝てるなぁ
ジョルノは5部以降もうでてこないのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:26:46.45 ID:Xa3mf5Ed0.net
>>942
どんな能力?って言われて簡潔に的確に答えられる奴がほぼいないからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:26:48.89 ID:49tFssWo0.net
>>935
8部のラスボスが元の世界軸に戻す能力で9部に繋げてほしいんだけど無理だろうなw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:26:56.14 ID:moXZV3A9d.net
>>904
だから亀にはなってない、亀の中に存在して上半身(の魂)だけ見せて話してた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:27:06.67 ID:upTHvg7JK.net
夢オチに近いそりゃやっちゃ駄目でしょって反則能力だからな
自分に代償があるわけでもないし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:27:08.54 ID:0GDg4hjU0.net
一体何が起こったんだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:27:13.47 ID:gPY9Dop30.net
矢を掴むまでのジョルノの成長を描く物語やと思ってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:28:08.36 ID:9aq0fTgI0.net
黄金経験鎮魂歌
い、いや、なんとなく書いてみただけ…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:28:23.96 ID:ZvrK09IX0.net
>>943
だから7も8も納得出来る。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:28:32.59 ID:Zrm9xNOA0.net
>>944
同感

4部終盤と同じ状況

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:29:01.04 ID:cCDLFLsZ0.net
>>948
相手の意思とそれに伴う動作をゼロに戻す、という簡潔な能力だろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:29:32.74 ID:JJDkxDnu0.net
キングクリムゾンの能力自体は攻略していない
ボスが真の姿表してからずっと小物
都合のいい新能力で勝っちゃう

ジョジョだから擁護多いけどバトル漫画としては下の下だと思うわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:30:39.98 ID:dVqiKLJY0.net
これ作画ひどくない
つの丸とかしまぶーの漫画に出てきそうな体形になってるしw

https://i.imgur.com/xp1fAn6.jpg
https://i.imgur.com/KOAl5w5.jpg

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:30:54.14 ID:ZvrK09IX0.net
>>949
そもそも8部のボス果実バイヤーだしスケール小さそうな組織だよね…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:31:01.74 ID:cCDLFLsZ0.net
>>943
そんな都合のいい優しい世界にはならない
作者も6部終盤泣きながら描いてた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:31:03.52 ID:0GDg4hjU0.net
>>931


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:31:27.65 ID:aYokbCf80.net
>>945
攻撃してくる相手の動作や意志の力を全てゼロにする能力って漫画で解説されてるぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:31:29.96 ID:0teKaMX+p.net
>>959
いやそれより引き画のジョルノとGEだってw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:31:43.48 ID:upTHvg7JK.net
今までそんな事なかったのに監督が今日の放送前に「今回は頑張った」ってツイートしてたんですが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:31:51.24 ID:Epeq4efB0.net
>>955
けど結局プッチ神父が目指した新世界は完成しなかったけど
不完全な新世界に上書きされてしまったじゃん
半分だけはラスボスのプッチ神父の勝利って感じがして胸糞悪い
4部の東方仗助も5部のジョルノやブチャラティチームも6部の空条承太郎や娘や仲間たちは
プッチ神父の都合の良いように改ざんされたままじゃん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:32:13.52 ID:p6qG4mrS0.net
矢入手後はエンドロールやからバトルじゃない
矢をどうやって手に入れるかのバトル

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:32:48.31 ID:p8qKTvR40.net
>>944
ゴールドエクスペリエンスに穴が空いて失敗したかに見える所はまあまあ良かったと思ったけど
GERのところはマジで酷かった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:33:04.28 ID:lBeN5wH8M.net
>>959
可愛い!!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:33:04.93 ID:StyqeqEW0.net
ボス小物ていうけど
マジ大物でも、あんな自分に不利な異常事態が立て続けに起きたらああなると思うんやが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:33:38.79 ID:0GDg4hjU0.net
>>963
無意識による無動作攻撃なら通用するのか?無茶苦茶だが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:34:10.60 ID:Zrm9xNOA0.net
やっと作画のひどさに気付いた人が増えてきたか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:34:33.02 ID:0teKaMX+p.net
>>971
それならワキガ攻撃大勝利

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:34:35.85 ID:TolB68aX0.net
>>879
本体いなくても存在するスタンドもいるじゃあないか
ノトーリアスとか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:34:42.13 ID:ZvrK09IX0.net
>>966
8部の杜夫町の壊された世界とジョジョの混ざり合わさった身体。

もしかしたら元に戻す手掛かりがあるかもしれないしないかもしれない。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:34:42.73 ID:Xa3mf5Ed0.net
ちなみに羽虫の残像説が証拠付きで提唱された後も、それでもなおスカイフィッシュの実在を信じ
捕獲を諦めず罠やカメラを仕掛け続けるUMAハンター(自称)という人はいたそうだし
今だに地球平面説を信じそれを証明しようと頑張ってる人もいるらしい

世の中って奇妙なもんだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:35:23.36 ID:61RhEwLt0.net
>>965
そう宣言するほど残念な出来になるのはグリッドマンと皿ざんまいで学んだから
気合が空回りしちゃった感じだろ

同じ監督回でもキンクリ初登場回の方がクオリティ高かった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:35:31.94 ID:m/M1Dxu10.net
ぶっちゃけ5部のクライマックスってボス対メタリカだよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:36:08.68 ID:ZvrK09IX0.net
>>976
魚やカエル、オタマジャクシが大量に空から降ってくる事象は解明されたの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:36:34.48 ID:dVqiKLJY0.net
>>964
これね。ジョルノだけじゃなくてディアボロの顔もなかなかw

https://i.imgur.com/P1FT7Z4.jpg

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:36:50.48 ID:OYSBlvif0.net
>>959
こいついつも焦ってんな
もうギャグ要員やろw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:36:52.03 ID:1/aFPprnd.net
>>978
ボスがセーター脱いだとこまで

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:36:54.07 ID:p6qG4mrS0.net
>>971
作者の話の都合によりけり
そもそも描写されてない事をいくら妄想しても正解不正解はないし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:37:11.87 ID:ZvrK09IX0.net
>>978
メタリカかっこいいからな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:37:38.24 ID:upTHvg7JK.net
>>980
トリッシュとミスタがくれよんしんちゃん見てるみたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:37:47.45 ID:DXWZd0iy0.net
クレジット、ブチャがトップなんだよなw
ジョルノww

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:37:48.25 ID:1/aFPprnd.net
>>980
これ酷いなwwww鼻水噴き出したわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:37:50.68 ID:0teKaMX+p.net
>>980
ディアボロ顔くっそ笑うwww
GEの下半身とかポーズもほんとやばいわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:38:22.71 ID:n3e9Im6O0.net
最終回録画失敗しそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:38:52.17 ID:StyqeqEW0.net
>>978
あれは面白かったなあ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:38:59.71 ID:61RhEwLt0.net
>>980
ここだけ外注みたいな作画だなww

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:39:22.23 ID:Mv6YEC720.net
アニメのスタッフ全員に何回も説明したんやろなwww

時をとばします→はい?
全てゼロにします→なるほど、全然わからん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:39:46.03 ID:0teKaMX+p.net
>>986
逝ったからやろ
前からそう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:39:54.83 ID:moXZV3A9d.net
>>974
後アヌビス神、チープトリックとか結構いましたね、書いてから気づいた(笑)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:39:54.99 ID:lBeN5wH8M.net
>>980
トリッシュの腰つきで抜ける
力尽きたんだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:42:07.71 ID:49tFssWo0.net
>>980
これと同レベルだなw

https://pbs.twimg.com/media/DbtrgF8UwAID9Wb.jpg

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:42:14.67 ID:ZvrK09IX0.net
>>994
そもそも今回飛行機で追いかけて来たの死亡してから自動追尾するスタンド…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:44:24.05 ID:ZvrK09IX0.net
オマエラ、夕方やってる同じ集英社コンテンツのブラッククローバーの作画崩壊見たらジョジョに文句言えないぞ。

ブラッククローバーは本当に酷いを通り超えて一話まるごと誰かわからないからな…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:46:11.31 ID:Xa3mf5Ed0.net
>>979
現実にそれの原因を断定した話までは知らないが、少なくとも荒木は特異な気象現象説を採用したな

最近だと「何故か同じオモチャの電話(やその残骸)が流れ着く不思議な海岸」の謎が解明されたという話を聞いた
貨物船の難破事故でオモチャの電話を満載したコンテナが海に落ち、どこかの洞窟の奥に流れ着いて
コンテナの腐食と潮の満ち引きでちょっとずつちょっとずつ中身が流出していたそうだ(コンテナのある洞窟が見つかった)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:47:58.56 ID:qvGSyfA/0.net
映画マグノリアのパクり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200