2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part541

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/03(水) 21:35:26.52 ID:bap7KKlJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part540
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561810815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:29:33.43 ID:Zrm9xNOA0.net
最終回飛ばしもいい加減だよな
よく考えたら

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:29:36.70 ID:xTGP87Un0.net
矢に触った回数は一番多かったのに、ことごとく妨害されて刺せなかったとかボス絶対矢に嫌われてるだろ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:30:24.38 ID:l5jUnAR40.net
6部はDIOの息子が集結するとこでジョルノが来たら傑作になったよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:30:52.78 ID:vkVs1wkR0.net
>>777
それは最終回でわかるよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:30:54.48 ID:Mox527Iq0.net
>>777
崖の上に人体バラバラにされて生きてた奴が魂抜けたごときで死ぬと思うか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:31:00.24 ID:Xa3mf5Ed0.net
>>741
オウ誰がビョーキ一歩手前じゃ

ちな自分が知ってる例は
・吉良のバイツァダストが強くなりすぎて困ったという荒木飛呂彦@JOJO
・岩鬼が打たせるつもりじゃなかったホームランを打って驚いたという水島新司@ドカベン
・一話で死なせるはずだったジャックがなぜか生き延びて重要キャラになった久正人@ノブナガン
・逆に死なせるつもりのなかった王子が勝手に主人公を庇って消滅した同じく久正人@エリア51

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:31:10.54 ID:ZvrK09IX0.net
>>771
おっさん過ぎてバオーの来訪者今の技術で描いて欲しいな…
あとゴッドサイダー

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:31:16.84 ID:kTKtPll+0.net
6部ボヘミアンラプソディだっけ絵が動きだすやつどうすんだっつー・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:31:36.58 ID:4D2MGqW60.net
>>774
最後頭の矢が取れてたから普通のスタンドに戻ってるんだろ
だからあの時は発動しなかったと思うしかない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:31:52.85 ID:FKqFngxY0.net
矢でスタンドを強化できるっていうのは四部で既に出ていた情報だから良いんだけど
ポルナレフとディアボロの因縁が見ている側からは唐突に出てきたように見えるのと入れ替わりで緊張感薄れるのが終盤だけ盛り上がらないと言われる理由かなと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:31:54.14 ID:9ACDMNhK0.net
>>774
ジョルノにだけ何も起きてない状態になってそう。プッチにゴールドエクスペリエンスレクイエムの影響及ぼすには射程が遠すぎた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:32:11.09 ID:OQkwZx6H0.net
前から思ってたけどハンターハンターってジョジョからかなりパクってね?
てか念能力自体まんまスタンド能力だけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:32:39.97 ID:ufGHyMJC0.net
>>785
スカイフィッシュも

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:33:00.18 ID:qu3NDnux0.net
>>780
「あの時ジョルノもアメリカにきてたかも」って荒木発言があったらしいな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:33:12.56 ID:vkVs1wkR0.net
>>779
矢からしてみれば、高額で赤の他人に売り飛ばすような奴が、今更ヨリを戻そうとしてるわけだからなぁ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:33:49.06 ID:QTLQPdNt0.net
>>750
そういやスロー出てないな
出たら承太郎のオラオラもスローになるけど時間停止でボコボコにされそうやな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:33:59.03 ID:Mox527Iq0.net
>>780
アニオリでチラッとコロネ頭が映ってたら神

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:34:38.07 ID:acicQs7O0.net
>>789
冨樫はジョジョヲタだからな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:34:45.31 ID:FJpED1/za.net
アバッキオVSケンゾー

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:35:38.01 ID:FKqFngxY0.net
スローはブチャラティがゴールドエクスペリエンス食らった時のがそうじゃないのかな、ともちょっと思った

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:36:02.78 ID:+SQlBdxA0.net
>>789
幽白の仙水編の時に単行本かインタビューでジョジョに影響受けたって言ってなかっけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:36:17.24 ID:l5jUnAR40.net
6部のカエルが降ってくるとこ
絶対ジョルノキターって思ったのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:37:01.19 ID:2OHtJJMB0.net
ボスの台詞しつこいが本当に逃げなくて良かったが聞けて嬉しい
あれ本当にしつこくて好き

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:37:14.49 ID:Mox527Iq0.net
>>799
なんでやウェザー熱いやろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:37:15.14 ID:spCSBJGf0.net
徐倫と承太郎のストーリーに
仗助ジョルノが出てきても異物になるだけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:37:25.88 ID:Zrm9xNOA0.net
>>772
いくらアニメ化ラスト部とはいえ、最後まで熱入れて欲しかったよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:37:28.04 ID:49tFssWo0.net
>>779
それは占い師の言ってた通りじゃん
二重人格が失われた時点で勝負は決まっていた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:38:09.88 ID:upTHvg7JK.net
無駄無駄ラッシュはチョコ戦が良かったから蛇足感が
いつも引きのシーンはかなり良いのに今回そこかよって感じで笑った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:38:15.83 ID:D7lCgTr70.net
>>745
詰みまで持っていったのもジョルノだと思うけどね

主人公ながらサポートに回ることが多かったジョルノだけど、ジョルノの機転で多くの窮地を切り抜けてきたわけだし、最後ジョルノに結実するのも、ジョルノのそんな行動が報われた瞬間なんじゃないか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:38:22.79 ID:Wp4xW8qS0.net
>>780
絶対嫌だわ
荒木の過去のキャラの扱いのひどさ知ってるだろ?w
今の6部の評価より悪くなってると思うぜ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:38:32.24 ID:Uk2R7oys0.net
初めてエヴァの最終回や旧劇場版を見た時の気分に近いものを味わったぞッ
あとムダムダのヒット音のポカポカ…
パワー型では無いとは言え、もうちょい重い音にして欲しかった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:39:03.34 ID:5A7cJjD80.net
>>781
そっか、楽しみだけど3週間も先とはなぁ。

あと原作未読なんだけどジョルノ達の裏切るのを拒否したもう一人の仲間のその後も最終回で解ります?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:40:00.56 ID:Zrm9xNOA0.net
原作より分かりにくいアニメだもんなあ
アニメ後に原作読むとよく分かる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:40:14.75 ID:Eftzu3eH0.net
>>784
ゴッドサイダーは残虐だしスプラッタ的な描写が規制かかりそうだな……

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:40:19.45 ID:l5jUnAR40.net
>>807
3部のジジィ良いだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:40:25.05 ID:vkVs1wkR0.net
>>809
一応、原作でも最終回にあたる「眠れる奴隷」では出番はある、とだけ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:40:42.76 ID:Epeq4efB0.net
>>786
とてつもなく忘れられがちな設定だけど
ジョルノのゴールド・エクスペリエンス・レクイエムは
肉体が矢と一体化した吉良吉影と違って
制御可能なかわりに取り外し可能ってか基本取れているんだよな
常時レクイエム状態じゃない
けどさすがに6部でプッチ神父がメイド・イン・ヘブンを使ったときには
太陽がものすごい勢いで動いて全世界の時間が加速し始めたんだから
とっさにレクイエム状態にならないとおかしいよね
いくらなんでも異常なことが起きているってジョルノも気づいただろ・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:41:22.94 ID:Zrm9xNOA0.net
進撃も to be conntinue
パクってたな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:42:27.92 ID:L8y3eKeZ0.net
こっからの帝王さんは歴代ボス最弱のイメージが拭えないわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:42:40.74 ID:J4BVJqSed.net
そもそもDIOの息子で何故ジョルノだけ集まってこなかったのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:43:22.60 ID:ZvrK09IX0.net
>>801
ウェザーリポートは後半ガッカリだからなあ…
丈太郎も…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:44:00.30 ID:5A7cJjD80.net
>>813
解りました!楽しみにしておきます。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:44:28.71 ID:7pmjfXaa0.net
ジョルノの真能力が意味不明

時間巻き戻し?能力キャンセル?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:44:36.97 ID:3jdyumcr0.net
パワーアップした以外はボスの能力へのカウンターみたいな能力なのかな?
他のスタンド攻撃されたら普通に食らうのかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:44:46.62 ID:pLMp95Q+0.net
>>684
6部めちゃくちゃ好きなんやけど

腐女子は嫌いだろうね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:44:54.21 ID:Xa3mf5Ed0.net
>>817
荒木「え、ジョルノ? 近くまでは来てたんじゃないですかね(ハナホジー」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:45:01.73 ID:upTHvg7JK.net
ブチャラティの死があまり話題になってないな
最後に役に立ったしやっと死ねて楽になれるんだってって感じか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:45:21.02 ID:2OHtJJMB0.net
>>768
それ貴様には死んだことを後悔する時間をも与えんって決め台詞の時もそうだったよな
ラスボスの勝利宣言はしっかりやってもらわないと倒した時の爽快感が減っちゃう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:45:40.51 ID:ZvrK09IX0.net
>>817
あれ謎だけどジョルノ来ると話ややこしくなるから避けたのでは?
ゴールドエクスペリエンス来られると困らない?
基本チート性能のスタンド居ないし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:45:58.09 ID:Zrm9xNOA0.net
>>819
アニメより原作のがずっとましだよ
迫力と構成力が段違い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:46:23.43 ID:Wp4xW8qS0.net
>>812
あれは赤石のおかげだからw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:46:36.13 ID:Mox527Iq0.net
>>824
あの昇天シーンが原作まんまでよかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:46:36.24 ID:49tFssWo0.net
>>814
その考え方って「能力の射程距離」を忘れてるよね
レクイエムは拳で叩き込んだ相手にしか影響は発生しないんだから、遠くにいる神父を止められるわけない

全宇宙が射程範囲のメイドインヘブンだけが圧倒的に規格外すぎる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:47:13.23 ID:vkVs1wkR0.net
ブチャラティはローマに車で移動中にジョルノにネタばらしした時のほうが悲しかったな
今週のやつはお疲れ様っていう労いの感情のほうが先に出てきた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:47:21.23 ID:ZvrK09IX0.net
>>829
違和感ありまくりだわ。
特に天使カラーなのかよ…て

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:47:52.67 ID:upTHvg7JK.net
監督が今回凄く頑張ったって神回アピールしてたけど具体的にどの辺?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:48:11.58 ID:kTKtPll+0.net
>>820
メダカボックスの「大嘘」に近い。「あっ今の攻撃なし」みたいな・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:48:26.75 ID:7pmjfXaa0.net
アニメだけ見ていると
キングクリムゾンめっちゃ強そうなんだけど。近距離ならマジ弱点ない

誰かジョルノのスタンドを説明してくれ
最終回で説明の続きある?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:48:53.40 ID:ltMd7qnGa.net
>>817
ジョルノはDIOの呪縛から逃れてジョースターの血筋ゆゆ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:49:01.85 ID:FntoD0bF0.net
まったく意味不明

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:49:03.49 ID:Zrm9xNOA0.net
それとアニメが原作に負けてるのは情報量もだな
これも段違いの差

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:49:08.04 ID:Mox527Iq0.net
>>835
ボスは最初から動いてない 以上

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:49:17.44 ID:7pmjfXaa0.net
>>834
ありがとう

キャンセル系の能力なのね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:49:31.00 ID:ltMd7qnGa.net
ミスった
ジョースターの血筋寄りになったからじゃね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:50:27.06 ID:ZvrK09IX0.net
>>830
事象がゴールドエクスペリエンスに及ぼすなら無かったことになるか時の加速はゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力を凌駕するのかなあと。

ジョジョて6部で最近の仮説に辿り着いてるから作者は天才なのかなあと思う時がある。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:51:24.11 ID:hxTeWBJgK.net
>>824
良かったんだけどもう少し落ち着いてから語りたい
GERとボスのインパクトがだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:51:40.79 ID:49tFssWo0.net
>>835
続き見たら余計に理解できなくなると思うw

「ゼロに戻す」どころか、「無限に色んな状況を作り出す創造性」のあるスタンドだからw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:52:28.65 ID:Zrm9xNOA0.net
良かったのはジョルノの無駄無駄無駄
でも音響が台無しにしたけども

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:53:37.21 ID:ZvrK09IX0.net
>>844
既に認知の世界は作者知ってるんだよな…
早くね?
量子力学とか結構調べてたのかな?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:53:57.89 ID:YMAnY1jO0.net
>>842
サイクリック宇宙論はトンデモです

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:54:08.12 ID:IH34oJ4F0.net
そいつの名はディアボロのボス顔見せでテンション上がってたアニメ初見勢が一斉に拳を下ろしてるな
ドッピオリゾットやチョコセッコ戦の頃の盛り上がりが懐かしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:55:13.14 ID:ZvrK09IX0.net
>>847
多元宇宙論の事なんだが…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:55:52.45 ID:1caKxj/D0.net
ブチャラティ、トレンド一位だね
昇天シーンは概ね好評だった模様

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:56:09.59 ID:ZvrK09IX0.net
>>848
魂入れ替えたのが大失敗。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:56:37.34 ID:FntoD0bF0.net
ミスタがブチャラティ(ドッピオ)に弾丸を撃ち込まなかったら生きてたの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:56:43.28 ID:ltMd7qnGa.net
>>848
そんなの何処にいるんだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:56:46.60 ID:YMAnY1jO0.net
>>847
S&Wにさりげなく超ひも理論使っててワロタ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:57:27.24 ID:hKhIrqnD0.net
>>835
ボス幼女にビビる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:57:32.01 ID:Zrm9xNOA0.net
>>848
上手くアニメ化できてないもんなあ…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:57:41.76 ID:FntoD0bF0.net
セックスピストルズの一人くらいはミスタの背後の球体に気づけんもんかねぇ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:58:08.43 ID:jxfHqAGwa.net
ラスボスはだいたい醜態さらすからなあジョジョ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 02:58:36.76 ID:hxTeWBJgK.net
GER覚醒で三つ編みほどけてるジョルノの後ろ姿でDIOを思い出す

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:00:07.58 ID:vkVs1wkR0.net
>>852
ミスタが銃撃してなくても、そのまま放置してたら遅かれ早かれ死んでたと思うよ
コロッセオの時点で時間切れとブチャラティも予見してたし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:00:11.53 ID:Zrm9xNOA0.net
原作での興奮が再現できてない時点でダメなのよ、このアニメ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:00:13.43 ID:lBeN5wH8M.net
あのキングクリムゾンのボヨヨーンて音ヘッドホンで聴いたら迫力あっていい(・∀・)イイ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:00:29.25 ID:FXiwrMeQ0.net
ブチャラティはボスに従ってクスリを売ってればいいものをよ・・・

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:00:30.38 ID:DXWZd0iy0.net
銀魂で既視感がw
星矢パロ回の「お前の後ろだー」って延々続く奴

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:00:33.63 ID:61RhEwLt0.net
>>851
入れ替わった直後はキャラクターや演技のギャップで新鮮味があって良かったけど過ぎてみればそれだけだったもんなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:01:15.64 ID:p8qKTvR40.net
「真実に辿り着けなくすること」で、5部の中で最も善とされる概念である「真実に向かおうとする意思」を永遠に持たせられるという能力
チャリオッツレクイエムの能力がユング心理学にある影を現実に出すことであるように、レクイエムは他人に試練を与える能力になるっぽい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:01:46.50 ID:ByzLgVUn0.net
なんや主人公が最強ってか
血筋とご都合主義じゃないかw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:02:10.86 ID:p6Hp5kA00.net
>>864
一輝にいさんだけオリジナル声優だったな
Ωだが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:02:26.17 ID:hxTeWBJgK.net
>>852
肉体はもう死んでいて(GEの能力で奇跡的に現世にしがみついていて)
セッコ戦で限界までガタが来ていたから無理

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:02:44.19 ID:07dWSCMSp.net
>>861
毎週同じ事言ってるけど何ていう病気なん?お前

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:03:21.67 ID:upTHvg7JK.net
ただの攻撃キャンセラーだよとか一言で説明出来るなら良かったけど
レクイエム攻略法しかり5部ラストはどういう事?って頻出する疑問にみんな返す答えがバラバラだからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:03:37.32 ID:61RhEwLt0.net
>>870
見ての通りただの病人だから構ってやるな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:04:01.98 ID:Xa3mf5Ed0.net
>>857
精神の背後ってのは死角とか盲点とかっていう概念的な意味でもあるから、
「背後にあると気づく、或いはあると知る」ことはできても
「背後にあるのを客観的に見る」ことはできないのだろう

だからミスタの背後に光球があってもそれはミスタ本人にしか見えずピストルズには見えないし
個々のピストルズの後ろにそれぞれ球体が在ったとしても、ミスタや他のピストルズからは見えない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:04:13.50 ID:PN+Fxrjk0.net
6部はグェスが大好き
あそこまでは面白かった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:04:17.09 ID:Zrm9xNOA0.net
>>870
クソアニメだからクソというしかないだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:04:21.09 ID:xxXTjtyp0.net
>>844
並行世界を創り出す?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/06(土) 03:04:39.70 ID:StyqeqEW0.net
>>767
ディアボロの巻き戻しみたいな画像のせいで意味わからなくなったけど
巻き戻しではなく、戻したい時間(0位置)に瞬時に戻せるってこと?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200