2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:34:33.85 ID:2I5yTjo0.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

前スレ
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560723696/
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561419699/

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:27:11.03 ID:lwzuRkkW.net
>>247
最後で「ララァは私の母に(ry」をぶっこむけどね(笑)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:29:39.14 ID:/rvuNEPy.net
あれも逆シャアでもそんなマヌケな意味合いの演出じゃないのに
民度の低いキモオタが小学生みたいにはやし立ててシャアはマザコンでロリコンとか貶めるようになっただけ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:47:12.90 ID:lwzuRkkW.net
>>249
まあオリジンの経緯だと分かりやすいけどね、あの台詞で騒ぎやすい人種ってキモオタよりも女に多いような気がする(笑)
特に90年代前後の女子とかは基本的にあのような発言に厳しいしキモいとか言う傾向にある(経験者は語る)
本物のロリ系キモオタは同属性と思われるキャラを貶めるなんて自爆行為なんてしないでしょ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:56:10.45 ID:j0xPymbR.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「ああああああああああああああああああああ!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 10:33:16.51 ID:rIOEuOzO.net
10話で終わりなの?
録画予約確かめたら続きが無かった

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 10:41:42.86 ID:PWY7jbXy.net
ウィンブルドンだろ。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 10:49:17.84 ID:hKPAsXWf.net
>>252
次回は7/29

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:12:14.34 ID:ogPiCu8y.net
>>243
間空くんってキャラかと思った

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:16:34.57 ID:TMsyN7KO.net
どう読んだんだよ
まそら?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:23:42.42 ID:PWY7jbXy.net
マクー空間

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:26:14.75 ID:Th3Mulr8.net
>>214
どういう感じがリアルなん?
ダメージ受けてそのまま漂って爆発みたいな感じ?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:32:17.90 ID:95P02n/x.net
>>252
お知らせのテロップが出てるのに
見てなかったのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:02:54.17 ID:vVrvJ0sT.net
>>254
7/20では?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:05:52.56 ID:MvDa3+lg.net
>>260
21では?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:28:03.25 ID:1ioy8uXo.net
>>59
安彦良和が監督するとどの作品もこじんまりまとまってしまう
絵は綺麗なんだけどな、絵は
クラッシャージョウは人気爆発確実と思われていたのに、高千穂遥も出来を見て失望したろう
まあ、高千穂遥自身の脚本もたいした事なかったが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:55:57.34 ID:vVrvJ0sT.net
>>261
21日は再放送 1:25〜 オリジン4/5/6/7話

14日が0:05〜 1/2/3話

7/20 オリジン11話

7/28 1:35 8/9/10話

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:59:50.67 ID:HKIkZrAV.net
いやいや、再放送するのになんで続きが7/20なんだよw
11話は7/29 (7/28(日)深夜)だよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:00:33.94 ID:DNkTYqc+.net
話の流れが分かりにくい
暁の蜂起辺りから、背景の説明が少なくてガンダム本編と帳尻合わせるための
しょうもない小ネタの積み重ねになってきた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:08:44.03 ID:cU3i4Zqb.net
察しが悪いのを人のせいにするのは良くないな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:10:31.70 ID:nIpk6Fb8.net
みんな原作読めば良いのに。
絵は上手な部類だし読めると思うんだけどな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:11:43.30 ID:k3+HDtc7.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「ああああああああああああ!!(フリュリュリュリュリュリュ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:14:35.38 ID:z/e7lcNQ.net
>>265
つーか学校に入ってから後は話が存在しないよね
主人公側が誰も長期的目標のために行動してないから、設定開陳のためのシーンの羅列になっていてドラマが発生しない
普通のオリジナル作品では、Originのララァみたいに理由もなく出てきたと思ったら理由もなく脇に消えるみたいな要素は絶対に許されない
でもOriginは大なり小なりそれだけで構成されている

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:20:09.58 ID:vVrvJ0sT.net
>>264
そうかも知れないw
エンディングのテロップ ちょろっと見ただけだから11話の放送日変更

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:30:35.25 ID:icdsEu1t.net
ガンダム origin でググるとこれが見つかる

http://www.gundam-the-origin.net/tv/
第11話 ルウム会戦
放送:2019年7月29日【28日深夜】

ガンダム origin 再放送 でググるとこれが見つかる

http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=5472
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」 集中アンコール放送決定!
<放送予定>
総合テレビ
7月14日(日)午前0時05分〜(※土曜深夜)第1話〜3話
7月21日(日)午前1時25分〜(※土曜深夜)第4話〜7話
7月28日(日)午前1時35分〜(※土曜深夜)第8話〜10話
※放送時間は変更になる場合があります

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:31:56.20 ID:vVrvJ0sT.net
>>263の訂正
ガンダムORIGIN 再放送
NHK総合

7/14 日曜(土曜深夜) 0:05〜 1/2/3話

7/21 日曜(土曜深夜) 1:25〜 4/5/6/7話

7/28 日曜(土曜深夜) 1:35〜 8/9/10話

7/29 ORIGIN 11話 月曜(日曜深夜) 0:35〜

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:34:33.42 ID:HxURHbxU.net
ニュータイプの閃きはビッケのパクリでした

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:52:49.68 ID:b+nKwPsr.net
>>243
え? ガンダムも?
ジョジョもそうだし、7月は何かあるのか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:53:55.76 ID:b+nKwPsr.net
>>229,232
ドレンっていうのが誰なのか全く思い出せない
他のキャラは全てわかるのに

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:58:09.13 ID:HxURHbxU.net
バナナマンの日村

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:58:48.87 ID:vVrvJ0sT.net
>>275
シャアの副官 ムサイの艦長 声(故)永井一郎さん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:01:21.41 ID:s96/d5vL.net
>>275
場面で言うと劇場版で宇宙に上がって最初にWB隊に倒された艦隊の指揮官
ブリッジの窓にビターンってなって死ぬやつ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:35:28.61 ID:F/zPXLv3.net
>>248
え?それ入れちゃうんだ
「導き手」って意味だというのをわかってるんだろうか?
前夜では迷いが描かれてないようにも思うんだが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:41:04.54 ID:NE+v1tzD.net
>>269
そんな感じだよねぇ
ララァもカジノのイカサマでNT発揮ってのが安っぽかった
安彦って宗教の番組で「霊的」って言葉を「幽霊」的ななにかとしてしか
解釈してなかったし、基本的に底が浅いと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:45:52.57 ID:rIOEuOzO.net
>>252
サンクス
>>254
ながら作業で早送りで見てるからテロップを見逃してたのかな?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:45:55.17 ID:guKzLOmo.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「あああああああああ!!(フリュリュリュリュリュリュ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:48:38.59 ID:w1pH8tin.net
>>275
名探偵コナンのアンドレ・キャメルの元ネタの人

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:04:59.64 ID:w1pH8tin.net
>>279
一応参考までに、
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0087661.amp.html

確か「ララァ、私を導いてくれ」と言う台詞は漫画のオリジンでもあったと思う、
ここからはオリジンの個人的感想だけど理想の長兄を演じる余り母に素直に甘えれずにそのまま死別した事が復讐の原動力であり、それが尾を引いてる風にも感じた。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:09:09.71 ID:3pkrNSjZ.net
そもそも原作オリジンて今ネットで毎週読めなかったっけ?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:51:03.76 ID:F/zPXLv3.net
>>284
解釈は色々あっていいと思うけど「お前の才能を愛しているだけだ」が繋がっていないのかも?
仮面をかぶってるからララァの愛を受け入れられないんだと思うんだよね
だから導き手としてだけ求めているのすら嘘なんだろう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:56:37.65 ID:1ioy8uXo.net
>>267
原作の方が面白いよね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 17:09:23.85 ID:F/zPXLv3.net
本来は「妻になってくれたかもしれない女性」なんだろうね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 17:28:18.99 ID:ECX/cTk/.net
月面の戦いでランバ・ラル乗ってたのってザクじゃねぇのあれ?
アナハイムの人がコスト高すぎるって言ったのがラルの機体?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 17:31:37.32 ID:+vnE1VWC.net
>>280
じゃあどうすれば「底が分厚く」なるんだ?
キミの考えを知りたいねw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 17:47:57.41 ID:lwzuRkkW.net
>>286
なんだかんだでシャアの場合、結局は自分に都合がいい人が一番と言うオチな気もする(笑)「なら同志になれ、ララァも喜ぶ。」なんて典型的じゃないだろうか?
変に言葉に不器用と言うかなんと言うか、そこも含めてシャアの魅力と言う事にしておこう。
>>289
ブグと言う名前らしい、ちょっとネーミングセンス悪いのは気にするな、連邦で言うガンダム的なカスタム機の位置付け。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 17:51:59.75 ID:lwzuRkkW.net
>>290
もしかして>>280は暁の蜂起までが士官学校時代の話と理解してないのかな?(笑)

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 18:16:46.60 ID:F/zPXLv3.net
>>291
どうだろうね
ファースト最終回を見た感じだとガルマを陥れた罪の意識から
仮面(偽りの自分)を脱げなくなったんじゃないのかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 18:24:36.99 ID:PWY7jbXy.net
>>291
ブグって要するにグフの名前ひっくり返しただけだろ。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 18:26:31.26 ID:2W1zXcu3.net
>>289
ORIGINの公式サイトに登場したメカは全部載ってるよ
http://www.gundam-the-origin.net/mechanical/0400.html

MS-04 ブグの名称は「武具」から
命名者は間違いなくギレン総帥
ちなみに一つ前のMS-03 ヴァッフの意味も武器・武具

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 18:52:56.14 ID:b+nKwPsr.net
>>277-278
すぐ死ぬ人なのか
道理で覚えてないわけだ
ありがとう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 18:55:15.48 ID:fn4vU4WT.net
すぐじゃないだろw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 18:58:23.70 ID:rtmYmylY.net
ちょっとだけ出るわりには存在感あるほうだろ
ジオンの中では珍しくいいやつっぽいのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 19:05:47.11 ID:s96/d5vL.net
序盤で優秀な人物なんだなってちゃんと分かって
その後艦隊任されるくらいに昇進してて本当優秀な人なのにWB隊に為す術なくやられる・・・
地球での激闘でアムロと達が凄まじい成長を遂げているのを分からせる、色んな意味で優秀なキャラだと思うわ>ドレン

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 19:06:22.62 ID:bJRlXWh7.net
>>291
>>295
やっぱ別の機体なのね
しかし名前ダサいな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 19:36:35.00 ID:F/zPXLv3.net
スーツだから武具なんだろうけど
ワッパとかドダイとかにくらべるとしっくりこないのは後付けのせいなんだろうかね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:04:26.45 ID:f/RZdh1g.net
>>212
シャアの事だから、当然足を固定して逆さづりになって、
頭の下の容器の水をおちょこで腹筋しながら足元の容器にくみ上げる訓練してるだろうから、
そのことを思い出してザクで腹筋してみようかな思ってるかもな。
コロニーを3倍ちょっとで回転させたら10倍界王拳も会得できると思ってるかもしれないし。
まあ、どのだけの安全率でコロニー設計してるか知らんけど、
3倍で回したらまず崩壊するだろうな。
鉄鋼で作ったら1.5の回転数でもたぶん耐えられんやろ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:07:58.72 ID:lwzuRkkW.net
>>293
ガルマに対してはそれほど罪の意識って無いっぽい印象なんだよね、
>>294
それ名前が決まった際思った(笑)
>>295
オリジンのギレンさん何気に日本の刀やら鎧が好きだもんね、ヴァッフって連邦が仕入れた情報にあったやつだよね、そちらの方が渋い名前とは、、
>>300
デザインが良いだけに余計際立つよね。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:31:19.96 ID:bVYumATk.net
燃え上がーれー

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:32:30.87 ID:f/RZdh1g.net
>>199
ウルズハントって配信形式特殊なん?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:42:47.49 ID:f/RZdh1g.net
>>186
張り付くて、戦艦にどうやって相対速度合わせるの?
つぶれされるんちゃう?
まあ、輸送機で戦艦の近くまで運んでもらって相対速度ほぼ合わせたところで戦艦に向かえば可能かな?
でも、回避行動とかされたらやっぱりつぶされるかもしれんけど。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:48:16.73 ID:f/RZdh1g.net
>>183
60mで16pか。
野球の外野手やったらモビルスーツっぽいシルエットの何かあるくらいはわかるんかもな。
ところで、ザクって18m近くあったような。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:34:50.87 ID:HxURHbxU.net
脱出のとき、ランチからコアファイターまでの距離はどれくらいだったんだろう。
ランチからは爆発で逆光になるような。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:37:35.77 ID:PWY7jbXy.net
>>306
考えてみたら宇宙空間なら戦艦とかあんなのろのろ動くはずないんだよな。しかも
出力はモビルスーツと段違いが当たり前なんで、追いつかれる方がおかしい。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:46:10.47 ID:2W1zXcu3.net
アニメだからね
見栄えが良ければ現実の物理法則に反してようがどうでも良いと思って作ってるよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:01:51.30 ID:/rvuNEPy.net
戦艦が素早く動くとガチギレする層が居るので
だいたいゲームから入ってきたガンダムオタクが面倒くさい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:05:59.23 ID:g3btJuuK.net
ガンダムに限らず殆どのスペースオペラ系SF作品て
高度な科学力はあるのに何故か戦闘機もロボットも自律稼働されずに人間が操縦してる不思議

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:09:06.41 ID:+Ak24uH+.net
そもそも地球暮らしのララァをニュータイプの代表にしちゃったのが設定矛盾だよな
後付けでテキトーに出したキャラだからそんなもんだが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:09:12.54 ID:/rvuNEPy.net
70年代で全自動ロボットにしたら機械音声でウワアーーとか叫ぶノリになるよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:12:22.52 ID:gJ1Ula03.net
>>312
誘導兵器とかはミノフスキー粒子で排除したんだけど、確かに今だとAIは?ってなるわな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:16:30.23 ID:HxURHbxU.net
加速性能はパワーウエイトレシオを考えなあかんねんな
ザクがだいたい1,000馬力らしいねんけどサラミスの出力がわからへんかったわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:22:03.62 ID:lwzuRkkW.net
>>309
スターウォーズでも小型戦闘機の方が早いからなんとも言えない。
>>314
トランスフォーマーなんか当にそれだよね。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:16:41.55 ID:08Kd15NA.net
明日放映ないんやな
さみしいな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:20:01.40 ID:48Mgh9c9.net
7/28までないよ、進撃の巨人も

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:20:49.04 ID:F/zPXLv3.net
>>303
キシリアを殺すときなぜ「やはりザビ家の人間はゆるせんとわかった」なのか?ってトコとかね
これってすなわちガルマを謀殺したことを正当化することでもあるよね
ガルマのときはデギンが悪いと言ってたはずなのに

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 23:40:14.78 ID:b+nKwPsr.net
>>318
え、明日ないんだっけ
もう次は月末か

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:01:30.94 ID:04x00fFI.net
>>319
進撃は来年の秋まで無い

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:06:17.45 ID:QG4PBSwH.net
アルテイシアの出番もっと増やして

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:11:38.31 ID:I7BpanHo.net
フラウのアムロくんにはコケた。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:19:02.35 ID:sszGHFlU.net
>>290
アムロと言ったか
後ろにも目をつけるんだ!

この辺の富野節はぞくぞくしたわ
Zのシリアスからフォウやロザミアの天然NTがでてきて
その天然がZZのギャグっぽい感じにシフトしたのも見事だった
だからZZは前半最高で後半のCCAにクワトロの蜂起プロットを
奪われてからがゴミ化した プルが死んだあたり

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:24:02.78 ID:aMKc/aOH.net
>>325
ダブルゼータは「カミーユの声」(話数忘れたw)が個人的にはピーク

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:54:45.19 ID:uqQSKGaV.net
オリジンしばらく休みなのね
あの作画で毎週続けてるのはさすがに無理があったか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:57:59.81 ID:5VnYmYBD.net
有りモノを編集して流してる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 01:01:39.07 ID:YFMt0dyx.net
>>327
OVA全6巻で完結している作品を13話に分けて放送してるだけ
間が一月空くのはウィンブルドンで枠を取られるから

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:05:12.13 ID:mSNa4ZSf.net
>>323
アルティミシアを連想して仕方ない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:08:10.43 ID:gA44tkNH.net
ZZ誉めてる奴はどうも胡散臭い

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:35:23.06 ID:h1Jj7WXI.net
>>288
それはないだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 04:46:06.18 ID:h1Jj7WXI.net
>>313
アムロも地球育ちだが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:05:06.69 ID:L/78UlU2.net
アムロは地球生まれ宇宙育ちって感じでは

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:06:26.43 ID:SQteBe72.net
>>332
なにが?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 05:30:56.46 ID:sCpsIRhn.net
>>313
逆シャアのクェスも出自が地球だが
もともとニュータイプに出自は関係なくて、むしろNT=宇宙生活者とした方が後付けなのでは

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 06:42:08.41 ID:lloglPbn.net
>>288
シャアは、ザビ家への復讐に始まって一人の兵士に成り果てた自分を望ましく思っていなかった。
新たな自分を産み出してくれる存在(=母)がララァだったということ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 07:28:35.62 ID:R0QTSAEZ.net
>>334
こんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=gS-9R4Ai0gA

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 08:22:14.59 ID:SQteBe72.net
>>337
ララァを女として愛してるかそうでないかという話だぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 09:56:22.80 ID:oW03yckt.net
ヤマト新作の高機動インフレを思い出した

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 10:03:44.72 ID:YFMt0dyx.net
>>313
宇宙に出て新たな感覚が広がって〜というニュータイプ論はジオン・ズム・ダイクンが棄民に等しいスペースノイドに
「地球に残ったアースノイドより我々スペースノイドの方が素晴らしいのだぞ」と誇りを持たせる為にでっち上げた概念。

実際に出現したニュータイプ達はジオンのニュータイプ論とは全く関係なく発生している。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 10:11:41.75 ID:E5d2pcDj.net
木星とか宇宙空間に出たり、宇宙空間内で生死の境をさまよって覚醒する人も多いけどな
上も下もない無限に広い静寂の闇の中で人間に超人的な索敵能力が身に付くって割と分かりやすい設定だと思う

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 10:32:19.36 ID:ZRHNOI7h.net
>>202
声優さんも無理な人多そうだな
池田さんはもちろん、銀河さん、古川さん、古谷さん辺りも無理かも

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 11:48:57.63 ID:SQteBe72.net
>>202
君は?
生き延びることができるか?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 14:09:13.20 ID:jRUw/rQw.net
アムロの故郷は宇宙のかなたに輝く星か宇宙のはてにきらめく星

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 14:10:22.44 ID:5TTde1OD.net
M78星雲か

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 14:20:33.97 ID:BmAXmWJe.net
俺がガンダムだは宇宙適応NTの究極形態NT人類だな
目や耳も退化しピキーンだけで会話や索敵まで行けば完璧

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 14:30:29.05 ID:cIx9vBnK.net
>>339
じゃあ君は女というものはなんだと考えるのかね?

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200