2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:34:33.85 ID:2I5yTjo0.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

前スレ
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560723696/
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561419699/

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 09:06:24.22 ID:n5vGBGJs.net
>>179
直径およそ6km先の16m程度の物体を目視だからアフリカの原住民なら余裕

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 09:11:39.43 ID:sJRWVWTk.net
>>179
そもそも逆向きに1Gかかっているから立つこと自体大変な気がする

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 09:18:14.42 ID:AutrhidO.net
>>183
コロニーみたいな箱庭だと近視が増えそう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 09:57:15.89 ID:XqomHn6I.net
>>182
あれが通じるんならモビルスーツなんかわざわざ開発しなくても
敵戦艦に歩兵が張り付いてブリッジへバズーカ一発で終わるようなw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 10:12:55.08 ID:fAbH/Jo2.net
>>186
まあオリジンではシャアあれでは爆発に巻き込まれれて助からんわな的な感じだけど、、そういえばZZの0話的な前置きのやつでラルが紹介されてた時にルウム戦役で歩兵のゲリラ戦で連邦の戦艦撃破していた絵があって物凄くシュールだったのを思い出した(笑)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 10:20:40.32 ID:mwaOBniI.net
>>184
振り回したバケツの中に入ってる水は遠心力でバケツの底に押し付けられるが
外側についてる水滴は逆にすごい勢いで飛び散るわな。

まあ、ああいう時は姿勢制御ロケットで外壁に押し付けてるなり
磁力か何かを臨時に発生させて外壁に吸着するようなシステムがあるんだと勝手に脳内補完している。

(ただ、地球上で言うと天井から逆さまにぶら下がった状態を何とか維持するような、そういう感じになるのかな?)

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 10:28:54.48 ID:FLrAfh5D.net
>>186
ファースト14話みてないのかよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 10:39:25.57 ID:n5vGBGJs.net
歩兵が携帯出来る吸着爆弾でも核爆発みたいなキノコ雲出来てたからな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 10:46:22.86 ID:FLrAfh5D.net
ロボが必要ないなんてよくわかったうえで描いてるから

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 13:21:02.85 ID:Bn1/25WC.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「ああああああああああああああああああああ!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 13:53:14.19 ID:sJHXsRoJ.net
ガルマって1stではどっちかと言えばおねえちゃん子って感じだったんだが、
オリジンでは全然そういう関係に見えないな。ほとんど会話らしい会話もなく
デギンにくっついたままだ。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 14:20:33.72 ID:ih/WCY6X.net
>>193
ファーストではキシリアと通信位の会話はあったっけ?取り乱す時に「姉上に云々」と言ってたような記憶がある。
役職もあるかもね、記憶が曖昧だけどファーストでキシリアは地球方面軍の実質司令官、オリジンでは初めから月面方面司令官だったような気がする。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 14:21:09.32 ID:NsRQBAOa.net
艦船の司令室むき出しなのはデザインの都合上しょうがない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 14:50:43.27 ID:sJRWVWTk.net
>>193
単に直属の上官どうかでしょ
ドズルの部下ではない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:49:56.11 ID:JO6jn2EM.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「あああああああああああああああああああ!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:55:18.53 ID:uxvZzBWV.net
>>183
宇宙空間に居ると視力が著しく低下するから
宇宙で人間が戦争をするなんてファンタジーだと聞いたからマサイの戦士でも無理だなw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:57:14.68 ID:mwaOBniI.net
機動戦士ガンダム40周年記念プロジェクト

https://www.youtube.com/watch?v=2rLnU4gGZIg

アニメ作品:

『鉄血のオルフェンズ ウルズハント』
『閃光のハサウェイ』
『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』
劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ』
『SDガンダムワールド 三国創傑伝』
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』(←済?)

サンライズさんよお…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:13:49.02 ID:NHiaB8jO.net
ORIGINの「前夜」を外してくれないかな
おっさんファンは待ち望んでると思うんだが

それとも50周年記念まで取っておくつもり…か?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:33:47.19 ID:l4AK+tZG.net
明日は学園祭当日分〜

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:38:11.34 ID:uh1p2D7H.net
50周年はお禿げも安彦も死んでそう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:39:31.82 ID:Wh/clRrs.net
>>184
コロニーの質量が莫大に大きければ、万有引力で引きつけられるとか?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:42:29.97 ID:blYADryF.net
エル・カンターレ御大=福井晴敏


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:44:51.78 ID:vNAa3A35.net
キシリア脱出のザンジバルは、別にシャアがブリッジ爆破しなくても、連邦の艦船に沈められただろう
上空、サラミス接近中!といってたが、テレビ版ではマゼランの主砲のように見える

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:47:20.17 ID:rBn/epZx.net
>>200
いや、多くの安彦ファンはオリジン全編アニメ化とか期待はしてないだろう、安彦自身そんなに健康じゃないし今回のやつだけで御の字と言う感じだと思う。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:26:34.54 ID:sJRWVWTk.net
>>203
惑星並みに重いスペースコロニーがあったらねw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:57:31.12 ID:AdhV97kg.net
ORIGINの宇宙艦は、ガンダムシリーズの中ではまだ一発轟沈せずにダメコンしながら踏ん張ってる方だ
他の作品は被弾一発で風船みたいに破裂する宇宙艦ばかりだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 18:11:24.34 ID:iRp/R9Qq.net
フラ坊のアムロ君呼びが気になるし、地球のシーンのあとアムロた血が出てくるから地球にいるように見える
ちゃんと空に陸があるコロニー描写入れないと

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:08:58.77 ID:Q6/jL5nq.net
OVA版は1巻には延々政治劇対策で客引き用に冒頭にルウム艦隊戦が入っている。
6巻(NHKで放映された)のものは全面的に作り直されている。
どっちにしろあんなに密集してちゃ回避運動も出来んだろ、感は変わらないけど。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:23:23.28 ID:/M2r/1+T.net
旧作オリジナルメンバーの板野一郎が冒頭アバンやっててもクソミソに叩いていたからほんとネット民はたちが悪い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:25:16.66 ID:iQAWpe6f.net
>>188
コックピット内のシャアには逆さまのGがかかってるね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:56:15.51 ID:i0J86YJh.net
>>210
まあ、あんだけ艦船が並んでるのも圧巻の風景だけどね(笑)ルウム前の連邦の圧倒的物量を表現した作品って何気に初めてだよね。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:01:33.37 ID:FJjhyJO/.net
IGLOOでもルウム戦役やったけど、艦に砲撃が命中するとクルクルッって回転して爆散してたからなぁ
アニメにするならリアルっぽい嘘が求められるよね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:08:47.60 ID:jSMUEmu1.net
>>214
動かし方が下手くそだったよなぁ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:13:11.47 ID:QAsJ0AJO.net
80や83はおろかZのキーワードにすらノータッチなのが違和感あるんだがサンライズ的にはOKなんだろね
せっかく版権持ってるのに絵描き個人に裁量任せるのは勿体ないとおもた

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:22:57.90 ID:NHiaB8jO.net
>>206
期待してないって何を根拠に?
ここまでやったら最後までやってほしいと思うのが人情だと思うんだけど
キミは「やってほしくない」と思ったなら、なぜこの番組を見るんだ?
まさか「ボクは見て無い!」って強がりは言わないよね

あと、安彦さん監督とか出来なくても、他に信頼出来る人にやってもらえばいいじゃん
MSのデザインだって大河原さんが全部やってるワケじゃないし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:25:26.20 ID:7KO+N4QE.net
安彦良和の絵で動くガンダムってまじファースト以来だよな
F91はキャラ原案だけだったし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:39:54.44 ID:PIHxr1jJ.net
>>217
このクオリティでやろうとすると最後までに10年とかかかるんじゃ…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:55:01.25 ID:wgTqBPOp.net
>>211
中身のことで叩くのより、スタッフ名だけで擁護するほうがたち悪いよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:07:08.74 ID:CKa9jo8X.net
>>217
根拠は漫画板のオリジン過去スレ見たらわんさとあるよ、アニメ化決定の時は先ず「やっさん体調大丈夫かな」と言う声が多数あり、もっと言うと体調を心配するレスのほかに他の連載が止まるのを心配するレスとかあったよ。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:11:52.38 ID:yIiJSRNJ.net
ミネバが眠っているシーンで天井に「角の生えた馬」の絵があったことに気づいた。
偶然か?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:24:46.03 ID:yIiJSRNJ.net
まあ「耳」のつもりで描かれたかもしれないが。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:32:07.01 ID:BgetiqIB.net
耳だろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:16:53.74 ID:EQMLTocF.net
ルウムでシャアは中尉って言われたり、少尉(コズンに)って言われたり、いったいどっちなんだw

あと、セイバーフィッシュがコロンブス母艦から発艦する時に甲板蹴って一瞬機体が沈むのは、地球の重力に魂でも引かれたのか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:22:57.54 ID:EQjefx4P.net
>>225
ヤマトのドリルミサイル機の発進シーンのオマージュじゃね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:35:06.73 ID:10f0Nr5f.net
セイラの声優もうちょっと声質とか演技とかオリジナルと似てる人使って欲しかった
別人にしか見えないし色気がない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:49:06.99 ID:DH6/VnUg.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「ああああああああああ!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:52:25.44 ID:3qT1CtIf.net
>>227
ドレンも だみ声な声優さんにして欲しかった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:54:20.25 ID:0LOX3jBg.net
これを見て改めて思う。
アニメで安易にCGを使うな!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:19:33.63 ID:CYmqbOMG.net
最後の方ランバラルが出なかったり
シャアの話なのにシャアが飛び飛びになったりしたのは微妙だった
アムロやカイの話とかこじつけだしこじつけとしてもうまくいってないからいらなかった
ザクを染めてもらう話とか見たかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:22:38.12 ID:U0CN4OlL.net
>>229
ドレンすごく合ってると思うけどなあ。
映画版の池田勝に似てるし。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:23:47.99 ID:J3Scfdps.net
>>231
メカの人が何かとうるさいシャアを嫌って、外装塗装無し錆止めだけの状態で
渡したのでしたっけ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:29:15.17 ID:CKa9jo8X.net
>>230
セル画のみだとメカ類のディーテルとか大変だぞ(笑)漫画の方見たら分かるけどメカの描き込みホント半端ないからね、あれを動かそうとするならセル画じゃ厳しい。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:33:39.58 ID:EQMLTocF.net
なんで、あそこでリュウを殺してしまったんだろう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:43:52.40 ID:NbRjX/yI.net
なんで、あそこでリュウを殺してしまったんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=kRo5iO0Klvw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 00:03:13.54 ID:PWY7jbXy.net
>>233
無意味なリアリティの後付け説明って興ざめになるな。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 01:11:23.83 ID:69EwZgRX.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「ああああああああああ!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 01:23:10.93 ID:AHp13Evv.net
>>235
そろそろひとりくらい殺しとこう程度なんじゃね?
もともとリュウってパイロット組で唯一の正規パイロットなのに即怪我して動けなくなったり、
そもそもガンタンク、別にパイロットひとりで良かったり、
なんかいらない子臭がわりとしてるし、
その辺スレッガーさんなんかも殺すため出した臭いしかしない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 01:41:22.80 ID:0y3y1zhM.net
正規兵の尊い犠牲のお陰で助かった、という展開のため

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 06:33:27.62 ID:F/zPXLv3.net
子ども(アムロ)と大人側の子ども(ブライト)がチームになるための説得力

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 07:18:20.27 ID:TmMC2eDf.net
録画見てたら、うちの5歳時が食い入るように見てた
なんかあるんだろうね
シャアかっけー、だってよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 07:19:12.33 ID:ZktrIRqn.net
続きは今月末か
えらい間空くんだな
何かあったっけ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 07:20:22.58 ID:ZktrIRqn.net
>>242
赤くて 仮面で 3倍速い
そりゃ子供受けするよなw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 07:43:52.30 ID:hKPAsXWf.net
無双してるからだろ
アムロにボコられてるとこ見たらファンやめるで

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:05:55.18 ID:i7Tk93gG.net
>>242
うちの3歳は進撃との違いを見出す為に食い入るように見ている

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:18:55.35 ID:lCQFmDb+.net
>>245
オリジンでは結構あとまでカッコいいまま

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:27:11.03 ID:lwzuRkkW.net
>>247
最後で「ララァは私の母に(ry」をぶっこむけどね(笑)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:29:39.14 ID:/rvuNEPy.net
あれも逆シャアでもそんなマヌケな意味合いの演出じゃないのに
民度の低いキモオタが小学生みたいにはやし立ててシャアはマザコンでロリコンとか貶めるようになっただけ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:47:12.90 ID:lwzuRkkW.net
>>249
まあオリジンの経緯だと分かりやすいけどね、あの台詞で騒ぎやすい人種ってキモオタよりも女に多いような気がする(笑)
特に90年代前後の女子とかは基本的にあのような発言に厳しいしキモいとか言う傾向にある(経験者は語る)
本物のロリ系キモオタは同属性と思われるキャラを貶めるなんて自爆行為なんてしないでしょ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:56:10.45 ID:j0xPymbR.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「ああああああああああああああああああああ!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 10:33:16.51 ID:rIOEuOzO.net
10話で終わりなの?
録画予約確かめたら続きが無かった

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 10:41:42.86 ID:PWY7jbXy.net
ウィンブルドンだろ。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 10:49:17.84 ID:hKPAsXWf.net
>>252
次回は7/29

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:12:14.34 ID:ogPiCu8y.net
>>243
間空くんってキャラかと思った

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:16:34.57 ID:TMsyN7KO.net
どう読んだんだよ
まそら?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:23:42.42 ID:PWY7jbXy.net
マクー空間

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:26:14.75 ID:Th3Mulr8.net
>>214
どういう感じがリアルなん?
ダメージ受けてそのまま漂って爆発みたいな感じ?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:32:17.90 ID:95P02n/x.net
>>252
お知らせのテロップが出てるのに
見てなかったのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:02:54.17 ID:vVrvJ0sT.net
>>254
7/20では?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:05:52.56 ID:MvDa3+lg.net
>>260
21では?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:28:03.25 ID:1ioy8uXo.net
>>59
安彦良和が監督するとどの作品もこじんまりまとまってしまう
絵は綺麗なんだけどな、絵は
クラッシャージョウは人気爆発確実と思われていたのに、高千穂遥も出来を見て失望したろう
まあ、高千穂遥自身の脚本もたいした事なかったが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:55:57.34 ID:vVrvJ0sT.net
>>261
21日は再放送 1:25〜 オリジン4/5/6/7話

14日が0:05〜 1/2/3話

7/20 オリジン11話

7/28 1:35 8/9/10話

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:59:50.67 ID:HKIkZrAV.net
いやいや、再放送するのになんで続きが7/20なんだよw
11話は7/29 (7/28(日)深夜)だよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:00:33.94 ID:DNkTYqc+.net
話の流れが分かりにくい
暁の蜂起辺りから、背景の説明が少なくてガンダム本編と帳尻合わせるための
しょうもない小ネタの積み重ねになってきた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:08:44.03 ID:cU3i4Zqb.net
察しが悪いのを人のせいにするのは良くないな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:10:31.70 ID:nIpk6Fb8.net
みんな原作読めば良いのに。
絵は上手な部類だし読めると思うんだけどな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:11:43.30 ID:k3+HDtc7.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「ああああああああああああ!!(フリュリュリュリュリュリュ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:14:35.38 ID:z/e7lcNQ.net
>>265
つーか学校に入ってから後は話が存在しないよね
主人公側が誰も長期的目標のために行動してないから、設定開陳のためのシーンの羅列になっていてドラマが発生しない
普通のオリジナル作品では、Originのララァみたいに理由もなく出てきたと思ったら理由もなく脇に消えるみたいな要素は絶対に許されない
でもOriginは大なり小なりそれだけで構成されている

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:20:09.58 ID:vVrvJ0sT.net
>>264
そうかも知れないw
エンディングのテロップ ちょろっと見ただけだから11話の放送日変更

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:30:35.25 ID:icdsEu1t.net
ガンダム origin でググるとこれが見つかる

http://www.gundam-the-origin.net/tv/
第11話 ルウム会戦
放送:2019年7月29日【28日深夜】

ガンダム origin 再放送 でググるとこれが見つかる

http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=5472
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」 集中アンコール放送決定!
<放送予定>
総合テレビ
7月14日(日)午前0時05分〜(※土曜深夜)第1話〜3話
7月21日(日)午前1時25分〜(※土曜深夜)第4話〜7話
7月28日(日)午前1時35分〜(※土曜深夜)第8話〜10話
※放送時間は変更になる場合があります

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:31:56.20 ID:vVrvJ0sT.net
>>263の訂正
ガンダムORIGIN 再放送
NHK総合

7/14 日曜(土曜深夜) 0:05〜 1/2/3話

7/21 日曜(土曜深夜) 1:25〜 4/5/6/7話

7/28 日曜(土曜深夜) 1:35〜 8/9/10話

7/29 ORIGIN 11話 月曜(日曜深夜) 0:35〜

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:34:33.42 ID:HxURHbxU.net
ニュータイプの閃きはビッケのパクリでした

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:52:49.68 ID:b+nKwPsr.net
>>243
え? ガンダムも?
ジョジョもそうだし、7月は何かあるのか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:53:55.76 ID:b+nKwPsr.net
>>229,232
ドレンっていうのが誰なのか全く思い出せない
他のキャラは全てわかるのに

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:58:09.13 ID:HxURHbxU.net
バナナマンの日村

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 14:58:48.87 ID:vVrvJ0sT.net
>>275
シャアの副官 ムサイの艦長 声(故)永井一郎さん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:01:21.41 ID:s96/d5vL.net
>>275
場面で言うと劇場版で宇宙に上がって最初にWB隊に倒された艦隊の指揮官
ブリッジの窓にビターンってなって死ぬやつ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:35:28.61 ID:F/zPXLv3.net
>>248
え?それ入れちゃうんだ
「導き手」って意味だというのをわかってるんだろうか?
前夜では迷いが描かれてないようにも思うんだが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:41:04.54 ID:NE+v1tzD.net
>>269
そんな感じだよねぇ
ララァもカジノのイカサマでNT発揮ってのが安っぽかった
安彦って宗教の番組で「霊的」って言葉を「幽霊」的ななにかとしてしか
解釈してなかったし、基本的に底が浅いと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:45:52.57 ID:rIOEuOzO.net
>>252
サンクス
>>254
ながら作業で早送りで見てるからテロップを見逃してたのかな?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:45:55.17 ID:guKzLOmo.net
【アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGINの現実】

安彦「一年戦争編をやらないと嘘になるでしょう!(キリッ」

サンライズ「打ち切りです」

安彦「あああああああああ!!(フリュリュリュリュリュリュ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:48:38.59 ID:w1pH8tin.net
>>275
名探偵コナンのアンドレ・キャメルの元ネタの人

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200