2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界チート魔術師 part1

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:42:35.43 ID:wW0bA1G7.net
触った瞬間に粉々にならないとな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:46:42.29 ID:c99jjZPF.net
そういうのは別のアニメで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:50:26.22 ID:S711lq/p.net
>>776
辺り一面光に覆われるくらい眩しいとか、
>>777も言ってるように触った瞬間に粉々にならないとなぁ
触って「あれ・・・?」からのビキィじゃなぁ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:53:13.56 ID:A10dUHBh.net
触れると一面にチェレンコフ光、全員死亡END

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 20:58:17.90 ID:iRRrHJjY.net
試験官と戦闘でも良かったんじゃね?て思ったけどそれだと魔法の使い方分からなくて詰むか…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:02:47.94 ID:wW0bA1G7.net
見てる人はここで来るぞ来るぞと待ち構えてるんだから、
そこに期待通りの展開を持ってこずに肩透かしをする意味がない
その後、場所移動してからのやりとりも、やっぱり煮え切らないし
ある意味、作品で一番おいしい部分だった筈じゃないのか
この後はもう消化試合しか無いだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:35:13.77 ID:oQEK0BhH.net
ちなみに、原作では光すらしないっていう。
というかメディアによって全部反応が違う
なろう版 (奏は変更前のヒロイン)
 水晶は、淡く光るだけだ。これはダメか、そう思って手を離そうとすると、
「ま、待ってください!」
 何だかやたら焦ったお姉さんの声が奏の鼓膜を揺らす。
 直後。
 水晶が輝きを強くした。なにやら色も変わっている。
 赤。
 緑。
 青。
 黄。
 四つ順番に色を変えて、最後にそれを全て混ぜ込んだような何とも形容しがたい色となり、部屋を照らす。白塗りの壁に全ての色が反射して、幻想的な光景が浮かんでいた。
「お、おお……」
「……っ」
 思わぬ反応にマヌケな声を漏らす太一と、息を呑む奏。
 訳が分からずお姉さんを見つめると、彼女の顔は今までに見たこともないような驚愕に染まっていた。
「か、カナデさん……貴女、何者ですか……?」

書籍版
 水晶は静かに凛の姿を映すだけだ。特に何か反応を示すわけでもない。これはダメか、そう思って手を離そうとして、
「ま、待ってください!」
 制止された。
 何の反応もないのにどういう事なのか。 訳が分からずお姉さんを見つめると、彼女の顔は今までに見たこともないような驚愕に染まっていた。
「か、リンさん……貴女、何者ですか……?」

漫画版
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org600372.png

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:40:54.72 ID:G9WGWeCp.net
元々地味なのにアニメで派手にしても…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:44:40.75 ID:S711lq/p.net
>「か、リンさん……貴女、何者ですか……?」

かリンって誰だw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:47:02.38 ID:oQEK0BhH.net
>>785
すまんw書籍版手打ちでミスった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:48:26.09 ID:S711lq/p.net
>>786
誤植かと思っちまったw
この4つだと漫画版が一番インパクトあるね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:52:29.68 ID:kfmEzTeN.net
魔力測定器でちゃんと測れちゃった時点であの魔女のおねーさん以下であることは確定したよな
チートっていうくらいならもっと他の追随を許さない圧倒的なものが期待されると思うんだ
おねーさんも「ほう、これは」って冷静ぶってるから凄さが全然分からんし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:55:07.05 ID:oQEK0BhH.net
ちなみに、太一も全部反応違うね

なろう版
 無色透明としか形容できない光
書籍版
 無反応
漫画版
 真っ白な光
アニメ版
 割れる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:57:50.48 ID:S711lq/p.net
まぁでも女の子可愛いからもうちょっと見るけどね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 22:10:26.47 ID:1zgpbmw4.net
初見で優しすぎる冒険者たち
日本育ち並みの平和脳

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:22:11.03 ID:7XzWHYbS.net
これ幼馴染のポニテ女子が正妻なのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:52:51.99 ID:90E/Kr+W.net
多分なろう発でも作者は割と真面目な性格してるんだろう
タイトルは酷いが、いわゆるイキリ太郎系が書けるタイプじゃなさげ
ああいうのを書けるのも一種の才能だろうから

話が平坦すぎて小説にするよりそのままRPGツクールでゲーム化したら良かったのにと思える1話だった

見てて不愉快になる事は無さそうだけどどうなるかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:53:42.30 ID:y77j/XMv.net
チートという言葉はそんなに浸透してるのか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:59:01.34 ID:FN1JGu5u.net
オンゲするような人だと割とポピュラーなんじゃないかな
チーター チート行為とかそこそこに出てくる単語ではあるね
キバオウさんが言ってたから間違い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:42:35.26 ID:tyxo7OvT.net
後々出てくる敵が胸糞悪いやつだけどな
盾の勇者のビッチほどではないがお孫様のシュトローム先生くらいかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:59:54.43 ID:SUUaBkVe.net
孫はむしろシュトローム先生の魔人勢を応援してたわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:07:44.48 ID:ami6KDgv.net
異世界チート食堂はよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:36:34.37 ID:Us2aDuVI.net
>>766
最初にそう思うだけならいいけど、何度もその描写が出たり帰る努力をされると実際はウザい
読者は異世界での活躍を楽しみたい訳で、地球に戻って欲しいなんて思ってないから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:52:26.73 ID:S6HK/qtl.net
>>799
どっちでもいいけどな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 03:10:47.43 ID:O9lAJvdy.net
ログホラとかはそのへん上手かったな
帰還手段の調査も水面下で進めてストーリーの邪魔しなかったし
異世界に馴染んだリア充と馴染めなかった陰キャの格差とか面白い問題に発展するし
帰るか諦めるかに留まらずその先の結論を出したのは痺れた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 04:30:57.86 ID:CXFEWGi1.net
なろう系ってコンセプトの先鋭さで勝負してくるジャンルかと思ってたが、これは単なる単なる便乗没個性って感じだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 06:09:21.87 ID:I4fgs0fi.net
スマホ太郎が太郎系の原点だからな
その派生の兄弟は遡ればすべてスマホ太郎に行きつくのさ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 06:42:57.60 ID:zmf2BP7K.net
いわゆる太郎系と呼ばれる作品群の中で
転送後に帰還方法探そうとしたのってあったっけ?
スマホは、まぁ事の経緯わかって転送されてるから
帰還方法探さなかったんだろうけどさ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:04:55.58 ID:yMqeplUc.net
なんで太郎は太郎って呼ばれるようになったん?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:06:40.96 ID:/lrI7KbX.net
>>804
覇王とありふれ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:10:21.57 ID:3P3IvSto.net
>>804
だいたい
転生系は探さない
召喚系は必死で探す
転移系はひとそれぞれ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:30:18.35 ID:I4fgs0fi.net
覇王は太郎の中でもツッコミどころ満載だったな
笑えたわw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:38:13.66 ID:Ah3y+r3W.net
>>804
スマホは世界神に頼んでハネムーンに一時帰還した
デスマは平行世界の地球には行けた
孫は…原理は分からなくてもイメージすれば行けるんじゃね

帰還方法を探す必要すらないのが太郎系

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:43:12.77 ID:noYy45rx.net
オバロはなんか色々考えてたような気がする
リゼロは逆にはしゃいで帰る気ゼロだったな
最近の異世界モノだとあとなんだっけ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:56:24.32 ID:NJ2Tk05r.net
これ幼馴染じゃなくて何の関係もない通りがかりの女の子が巻き込まれて
何で付いてくんだよ…みたいなほうが面白かったろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:08:07.23 ID:wd9sC99B.net
何の関係もない通りがかりのサラリーマンが巻き込まれてたら、そいつがなろう主人公だ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:10:23.89 ID:Wceop7r7.net
こういうのの雛形ってゼロの使い魔だと思ってたわ
スマホ太郎って奴なのか。アニメはスルーしたけどその名前だけはよく見る

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:16:10.09 ID:3QIxzLBR.net
スマホよりも前からよくある異世界召喚パターンだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:16:46.10 ID:noYy45rx.net
中間管理職ぽっちゃり中年サラリーマンの転移モノってあるのかね
「は、早く元の世界に帰らないと…あぁ、家内に怒られてしまう!」
「えっ魔法?私にそんな事できるわけ・・・で、で、出来た!?」
「私にもキミと同じくらいの娘がいてね…写メ、見るかい?」
みたいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:19:39.94 ID:noYy45rx.net
>>813
ゼロ魔はひと時代違う気がするし近年の異世界ハーレムモノだとスマホになるんじゃね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:44:43.46 ID:OkayYsdr.net
チートという割には地味

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:57:57.41 ID:THF9HlIt.net
ゼロ魔はなろうというよりは石鹸枠って感じがするわ
主人公よりヒロインの方が全面的にピックアップされてるから主人公ageに徹するなろうとはコンセプトがかなり違うと思う
なろう作品が不甲斐なさすぎて相対的に持ち上げられてるけどそこまで目新しさも面白さも感じられなかったなぁ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:40:27.62 ID:DS//IuVM.net
破天荒なヒロインに振り回される少年主人公の走りとも言えるか
ラノベ界隈が現代・異能力バトルの隆盛に移り変わってた時代に、王道ファンタジー世界で人気出せたのは凄いよなあ
異世界転移や現代兵器無双のみならず、釘宮ツンデレやハリポタ的な魔法学校、美少女ハーレム、更にはレモンちゃんな怪文で話題を産んだり、色んな意味で一斉を風靡した作品だった
作者が存命だったらと思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:49:04.61 ID:Us2aDuVI.net
なろうはずっと異世界転移・転生が主流だよ(VR含む)
ラノベが現代風世界・学園で異能力バトルがばっかりしてても
だからこそログホライズンまでアニメ化されなかったとも言える

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 09:55:03.94 ID:qx2B5TLw.net
太郎シリーズは劣化キリトみたいな見た目も含まれてるから

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:05:14.29 ID:y/El7P4/.net
人気があるからっていう理由で合わないタイプのヒロインを高橋にやらせてしまったって感じ
馬仮面をやらされた時の平野綾みたいな感じにならないといいけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:19:50.44 ID:THF9HlIt.net
シャナやゼロ魔も昔は結構叩かれていたものだが直撃世代(25〜30のゆとり世代)がネットで発言力を持つようになってからは再評価されつつあるな
ただ今流行りのなろう小説はさらに上(40付近)の年齢層が主な客層だからこの辺の溝はなかなか埋まりそうにないな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:54:48.35 ID:I4fgs0fi.net
スマホ太郎、知名度だけは最強クラスだよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:56:14.86 ID:qjr3Nl7q.net
>>813
初投稿はスマホが2013年でこれは2012年だからこちらが先だね

そもそも異世界系がなろうで大量の作品が書かれていく中で生まれてきたものだから明確な雛形とかは分からん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:57:33.23 ID:sOOLv+GJ.net
覇王太郎とナニが違うんだこれ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:03:40.46 ID:gYP2gcB7.net
なんかヒロインの子が、20年前くらいの感じだよな。
エロゲ的というか。
絵師がその頃のだったりして

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:50:44.52 ID:/lrI7KbX.net
>>826
あいつはスマホないと何も出来ない無能だろ
こっちは魔法がチート

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:53:25.26 ID:M36jlPkt.net
何度目だこの街の形

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:14:39.89 ID:hNfIZp6c.net
この程度の内容でこの程度のアニメ作ったことに驚いた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:36:39.77 ID:FW9/CebB.net
>>829
魔法ある世界なのに現実とまるでかわらん街だよな
何度もなろう系で使いまわしてるし
もっとオリジナリティ出せばいいのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:56:47.33 ID:IxJl+87n.net
魔物の侵入を防ぐ城壁がある街って描写だと
結局似た印象になるんじゃないかねぇ

古代遺跡の回る逆三角錐の上の町とか岸壁を鬼の貌にくりぬいて目や口に住む街とか編に独自要素で傾いて見ても
オリジナリティより嫌悪感の方が先に来ると思うわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:35:32.39 ID:sdTUtstP.net
結局、同じようなジャンルが連続してアニメ化された上で、それぞれの作中でも都市の外観に言及されず、各作者から何も指定しなければこうなるって事じゃないの

海の近くで港があって交易が盛んとか、謎の巨大な塔が立ってるとか、住民層が明確にエリア分けされてるとか、都市の特徴が物語の背景と組み合わさっていれば自然と生まれてくるはずの設定が、使い回しされた作品群にはないんだと思う

つくづくRPGツクールの素材で作った街なんだとしか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:36:57.68 ID:O9lAJvdy.net
城壁で囲むにしてもなんで丸いんだろうな
四角じゃダメなのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 15:37:17.30 ID:wd9sC99B.net
なろうは情景描写を省くからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:03:07.27 ID:Z3zWxcBR.net
>>830
これに尽きる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:08:45.40 ID:FEGLyabz.net
ありふれた異世界ありふれたチート魔術師

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:15:21.65 ID:HPpppjrx.net
全ての要素がどこかで見た事ある物ばかりでオリジナルな部分を感じなかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:39:05.96 ID:mveDm8eP.net
二番煎じものが相次いでアニメ化された後にこれだもんなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:41:16.35 ID:3QIxzLBR.net
なろうが流行る前にはじまった作品みたいだけど
アニメ化のタイミングが悪いな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:48:00.09 ID:mveDm8eP.net
KADOKAWA、前期は賢者、今期は異世界チート………なろうのアニメ化多いなぁやっぱ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:55:10.59 ID:THF9HlIt.net
今決まってるだけであと10作品近く控えてるらしいしあと数年はなろうブーム続くよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:57:01.98 ID:heTmgKbh.net
>>842
次は、ダンジョン経営だよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:02:47.99 ID:noYy45rx.net
石鹸枠でどのキャラがどのアニメのヒロインかすでに忘れてるように
今やってる異世界モノも数年後にはどのキャラがどのヒロインかわからなくなるんだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:17:39.23 ID:g97j4e1x.net
>>815
まったく家庭的ではないがおっさん中間管理職の異世界転生なら幼女戦記があるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:53:21.20 ID:ROkFYNZW.net
なろう系も一発当たるとすごいって結果が出たからな。
ばかみたいな設定だなとか思っても受けたりするから分からん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:24:29.59 ID:mveDm8eP.net
リゼロも受けたし
このすばも受けたし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:28:04.49 ID:/Gdxds6y.net
最近の中高生ってストレス耐性ないからどんな困難も軽々と才能だけでぶっとばせる内容じゃないとダメなんでしょ。
コードギアスみたいな内容だとストレス受けて死んじゃうんだろ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:30:15.34 ID:fRafmNMo.net
>>834
城壁を作るには当然金がかかるとして、
最大面積を最小周長で囲むと考えると、円は合理的ではある

でもそんな合理的に動かないところが人間の面白さのはずなんだけどね
まして、せっかくの自由な異世界なのに…

850 :イケメン :2019/07/15(月) 18:30:45.78 ID:iyE6Rpy5.net
今期異世界多すぎwwwwwwww

ダン待ち
ありふれ
チート
母さん
魔王様

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:04:34.96 ID:AQI85GnC.net
一発当たるとすごいのは確かなんだろうけどトップクラスにヒット作品でリゼロやらこのすばやらオバロでしょ
一昔前のヒット作と比べるとやっぱり小粒感が否めないと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:50:34.41 ID:mWSlQUNA.net
いやー、ヒロンがうざい系かー
ありふれと双璧かねー
糞具合

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:28:49.32 ID:WHmaBD/z.net
いきなり異世界に飛ばされて、モンスターを目の当たりにした上で、
冒険者になろうというのはどうかしている。
ただ生き残るだけなら普通は商会で丁稚奉公でもするか、都市内で何らかの働き口を探すのが普通だろう。

魔力が有るのが判明した後ならわかるが、取敢えず暮らしていくだけで冒険者を選択するのは有り得ない。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 20:50:29.33 ID:b1bGr2gm.net
リンちゃんおっぱい大きくていいね!
見るわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:03:06.08 ID:b1bGr2gm.net
>>851
それでも一般サラリーより稼いでんだからバカに成らんだろ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:06:51.41 ID:noYy45rx.net
>>853
飲食系の住み込み辺りが取り合えずの食住確保出来ていいだろうなあ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:30:05.48 ID:9+iyBFAV.net
そもそもモンスター相手にいきなり魔法で何とか倒せたとかでもよかったと思う
そしたら冒険者いけるて流れもできるし
魔法の習得方法が謎だからできない可能性もあるけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:34:07.25 ID:b1bGr2gm.net
冒険者に助けられてモンスター倒せば稼げると理解して最初に知り合った人間のツテで冒険者を選択するのはない訳じゃないと思うけどな
RPGRPG言ってるから、それが起因してる気もしないでもない
バイトしてなきゃ単純に目の前のものにすがる気持ちも多少理解はできるけどな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:44:14.51 ID:uT+rcYqo.net
>>854
いくら大きくても主人公は触ることも見ることもできないから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:46:57.62 ID:noYy45rx.net
せいぜい昆虫くらいしか殺したことのない平和ボケした高校生が
殺生を生業とする職業を選択するかねぇ
あー俺別にアンチなワケじゃないよ
もっと然るべき手順を踏んでストーリー作りして欲しかったってだけで

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:58:58.93 ID:b1bGr2gm.net
>>859
俺らが堪能できればよくないか?w

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:00:56.93 ID:b1bGr2gm.net
>>860
俺も最大限譲歩してるよ?w
そもそもアニメにしかもなろうにリアリティー求めても仕方ないだろ?
おっぱい愛でてればお釣りくるわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:01:51.25 ID:3QIxzLBR.net
>>860
スレで冒険者の仕事にはトブさらいとか雑用とか
一般労働者みたいな依頼もあるとかなんとかあったから
命のやり取りしなくてもいいんでないの、仕事選べば

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:09:45.70 ID:b1bGr2gm.net
>>863
最初はやれることやると言ってるしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:13:00.43 ID:noYy45rx.net
>>862
俺が言ってるのはリアリティ・・・なのかこれ?
ワンクッションないしツークッション入れれば違和感なく入り込めるのに
それをしないで視聴者に行間嫁、みたいな雑な作りされると勿体なく感じるわ

>>863
あの二人はそういう仕事じゃなく目の前で実演されたモノを見て
冒険者になるって決めたワケっしょ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:31:06.29 ID:cT3t1tZm.net
>>852
うざくないよ
ただ余計なロリとか出て来るだけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:32:21.03 ID:+UAjcMS4.net
はよ石鹸枠を復活させろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:36:04.50 ID:yMqeplUc.net
作者はどんな気持ちで書いてんだろ
この作品に限らずだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 22:44:30.73 ID:mWSlQUNA.net
>>866
なろう系って何故か女ばっかりで周り固めるよなぁー
男友達もいない作者ばっかりのせいかねー
脳内見てみたいわー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:00:03.29 ID:hNgxVj/x.net
ラノベ原作アニメが死んだ時と同じことやってら
ページ数制限がある漫画版の方がよっぽどわかりやすい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:21:47.12 ID:mveDm8eP.net
>>869
男イラネとか余計な茶々入れるのがいるんでしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:35:27.94 ID:O9lAJvdy.net
昔はこういうファンタジーな冒険ものは大抵は男所帯に紅一点、あとはマスコット的小動物くらいがお約束だったよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:37:40.14 ID:tyxo7OvT.net
安心しろ見てる人・・・!
ありふれた〜の100倍はできが良くてわかりやすくて面白いぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:42:13.76 ID:mveDm8eP.net
それだけありふれがひどいってことか
オーバーラップもやらかしたなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:44:13.09 ID:I4fgs0fi.net
>>850
娘ハメ太郎を忘れてるぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:46:09.41 ID:mveDm8eP.net
>>875
あれは転生でも転移系でもないし、娘ハメ太郎はそもそも間違ってるぞ
他の太郎系に数えれるほどストーリー破綻してないし
せめてデスマクラスにいってからにしてくれ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:00:42.43 ID:XDrRnJlg.net
母さんも別に異世界行ったわけじゃなくてゲームの中に入っただけだからな
SAOを異世界ものだなんて言うやつは一人もいないだろ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:01:17.70 ID:GpuAKZsS.net
今期のなろう系アニメ、「魔王様、リトライ!」は現時点で制作が発表されているなろう系アニメのなかで原作開始時期が最も新しい作品であり(2016年10月)、一方で「異世界チート魔術師」の原作は2012年4月開始とかなり古く、これは「Reゼロ」とほぼ同時期というトリビア。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:13:39.12 ID:XsBlTTf4.net
主人公の妖怪馬に対するセリフが臭すぎるんだけど大丈夫かこれwwww
それにヒロインのリンって見た目も名前もリトバスのパクリだろ
見た目だけなら100歩譲って許すけど名前まで同じとかおかしいだろ
それに今期の異世界転生モノの中で1話見た限り一番糞作品に思える

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:25:51.73 ID:ZIlAJzeu.net
娘ハメ太郎は漫画のイメージが強すぎてアニメの違和感がすごい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:28:42.43 ID:2CoBFpgR.net
やっぱり娘をハメるのはよろしくない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:32:21.61 ID:XsBlTTf4.net
なんか似たようなの1年くらい前にも見たな
こっちはキャラデザブサイクだけど1年くらい前のは可愛かった気がする
あんま覚えてないけど彩奈と悠木碧が双子キャラやってたな
あれは現代知識を用いて俺TUEEEEしてたから少し内容としては違うのかな?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:11:48.45 ID:vKoRhwCJ.net
お金ないのはわかるけどいくらなんでも作画チープ過ぎないか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:19:27.33 ID:k0bzRaSq.net
異世界チープ魔術師・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 02:42:45.33 ID:YbDN0qNj.net
それゆけ!異世界チート魔術師面白いからオマケで映像化したりしないものか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 06:08:11.19 ID:EGyNjLb2.net
キングギドラと宇宙で殴り合うとか笑えばいいのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 06:14:15.39 ID:VKUVes5c.net
>>871
いや、昔から主人公以外は女ばっかりだったぞ
原作には居た男キャラはアニメでは削除されたりとかも普通にあった

ファンタジーでも少女漫画系は男ばっかりだったけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 07:21:49.62 ID:G5SS5bZO.net
>>882
百錬やんけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 08:20:35.83 ID:rAED1thr.net
今期の覇権アニメ来たな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 09:07:46.52 ID:uhyPv3hm.net
エンディング下手糞でわろた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:52:22.75 ID:ptkcKHyd.net
Q,君は魔術士?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 14:55:57.24 ID:tji62e/X.net
>>863
原作だと1回ぐらいドブさらいやってたと思う
二度とやりたくないとかほざいていた気はするが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 15:00:01.23 ID:2CoBFpgR.net
ドブさらいって大規模な浄化魔法が使えれば簡単に終わる仕事だけどね
なので全然チート魔術師じゃないんだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 16:55:00.82 ID:Y0e9hQUe.net
>>670
それでいい物が出来るって本当に思ってるのか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:34:55.91 ID:5WZ8H5xN.net
電書でマンガが8割引なので買ってみた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:26:48.31 ID:jbAydeYH.net
>>872
主な視聴者が腐女子になる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:17:16.14 ID:8iNvpWlA.net
>>872
なんとなくわかるんだけど「じゃあどれよ?」と言われると思い浮かばない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 20:21:14.56 ID:ZxT5p7yt.net
ロードス島戦記かな?
マスコットはいないが…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:03:09.63 ID:i1BwwAMY.net
>>894
コップクラフトは原作者が脚本を書いてうまくアニメに落とし込んでいるな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:09:31.25 ID:GLlDlyh2.net
今期なろうの中で一番の空気やろ これ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:18:12.14 ID:t6YeIwKW.net
まだ1スレも消化してないからな
なぜ空気になったのだろうか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:27:27.99 ID:Op0//Vth.net
まずタイトルで0話切りする人多いし絵も古臭いし単純に見てる人が少なそうに思える
なおかつありふれのように叩いて楽しむこともやりにくい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:31:15.19 ID:2CoBFpgR.net
>>897
オーフェンくらいしか思いつかない
今年リメイクをやるらしいので思い出したんだが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:35:45.40 ID:8iNvpWlA.net
ああ、ダイ大はワリと当てはまるんじゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:38:12.97 ID:r3rNpIir.net
凄い面白いわけでも無いし批判するほどでも無い
一番反応に困るやつ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:40:53.57 ID:8iNvpWlA.net
>>905
今んとこ今期そんなのばっかりだわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:43:48.88 ID:Z3kNRRo0.net
もうなにもかもテンプレすぎて普通ぎるからな
どっか一つでも振り切れてればネタにもなるけどね
糞アニメにすらなれない誰の記憶にも残らない空気アニメになりそう
いっそ作画崩壊させまくって伝説クラスになればいいかもな
1話の時点で怪しいし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:47:00.58 ID:t6YeIwKW.net
作画を崩壊させるにしても、いもいもの前例を超えるのは相当に難しいと思うが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:48:30.60 ID:8iNvpWlA.net
崩れた絵じゃなくキレイな止め絵で紙芝居ってパターンはどうだろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:50:02.72 ID:YbDN0qNj.net
作画的にも魔王より地味になるんじゃないかなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:52:11.15 ID:t6YeIwKW.net
もうこうなったら、スマホの兄弟入りして名を売るしかないな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:53:32.33 ID:8iNvpWlA.net
>>910
リトライは、アレはアレで味のある絵だと思うわ
ギャグ寄りだしある意味作風に合ってる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 22:48:30.32 ID:tyga3yGv.net
なろう系ってシェアワールドだよな
街の形とかも作画的に使い廻したりしてるし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:34:02.10 ID:8HVZ/4h4.net
シェアワールドと言うかシェイムワールドと言うか…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:51:44.35 ID:1kumO6kO.net
>>913
アニメ業界は金がないんやお互い助け合っていかなきゃあかんこれぞ日本古来からある助け合いの精神や

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 01:53:21.39 ID:BtpJlULo.net
なろーワールド
中世ナーロッパ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:00:14.61 ID:4TVXYFn4.net
>>913
というか基本的な世界観フォーマットがほぼドラクエやら大手MMORPGの丸パクリだしね
転生先の世界の説明をろくにやらなくても受け入れてもらえるのは先人達の遺産のおかげ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 02:13:17.16 ID:NsCgbJ4i.net
情景描写あるだけで珍しいもんなあナローパ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 03:26:25.63 ID:k9ahh1g9.net
>>917
ドラクエは違うやろ
ロードスとかやろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:36:32.09 ID:AM+j3kG3.net
>>919
細かいヤツw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 07:54:39.30 ID:HF1rjlMY.net
ドラクエとファイファンで九分九厘
おかげで日本ではスライムが弱小扱い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:10:32.96 ID:qYWZTJuH.net
>>919
日本じゃ剣と魔法のファンタジーといったらドラクエを思い浮かべる人が多いし間違ってないだろ
スライムが雑魚モンスターとして共通認識されてるのもドラクエの影響だし
転スラのタイトルの狙いはその最たる例

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 08:29:56.97 ID:K2ujUgXc.net
どっちかじゃなくてドラクエとファンタジーラノベ両方だろ
中世ヨーロッパとかよく知らんからラノベやアニメから
オンラインゲームとかよくわからんからシンプルで分かりやすいドラクエから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:15:48.69 ID:k5rIef7n.net
他作者のなろう感想覧のコメントへの作者返信とか読んでると
存外になろう作者達はROやリネIIやマビノギやってる人が多い
ネトゲ風のシステム描写が多いのはそのあたり普通に共通認識にしてるから
あとモンハンPC版とかレイド戦のイメージソースにしてそう

たまにドラクエ風味が強くなる作品が有るけど
主にモンスターのテイムとかで

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:45:47.68 ID:YIYnhYmS.net
ドラクエなら、冒険行かずに他人の家のツボとタンス漁ってるだけで大金持ちだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 12:09:12.75 ID:AM+j3kG3.net
>>925
最近なにかのアニメでそのネタ見たけどなんだったかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 12:24:01.83 ID:Oozdx5Wp.net
>>926
えんどろ〜!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 12:30:55.93 ID:nLCgStCM.net
泥棒が他人の家に入りタンスや壺を物色しても平気なメンタルを培ったのはRPGのせいなのかもな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 12:31:49.67 ID:kWz2hM/O.net
>>927
さんくすスッキリした

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:02:27.66 ID:mENXj88A.net
幼馴染居ないほうが主人公のチート感出たんじゃね?
なんか主人公のすげー感が薄まってね?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:10:41.63 ID:zfDR+XJ0.net
多分幼なじみと一緒がオリジナル要素だったんだろうけど今期は他が母親同伴だのクラスメイト全員転生だのインパクトが強くてなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:25:19.73 ID:FdaI2nRL.net
角川って新しい物語がどうこう言ってるけど
新しいどころか金太郎飴のごとく似たような異世界チート物乱発してるじゃんw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:34:57.41 ID:nLCgStCM.net
転生したのはいいが2人離ればなれになって個別に師匠がついて国同士敵対する話の方がよくね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:55:46.19 ID:PmxJOW5z.net
今んとこただ二人揃って流されてるだけだから判断できん
ちゃんと共闘して主人公一強じゃない相棒感出せるなら美味しい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:56:19.18 ID:fOWm+T48.net
そういう設定の作品もたまにあるんだけど再会するまでが長く
それまでにハーレム作っていたり、女の方も逆ハーしてたり悪人になってたりで良い印象がない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:57:19.94 ID:MKLnoyne.net
>>932
新しい作品を使い捨てるで有名だもん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 14:51:53.62 ID:ERd4V7ki.net
チートにせよ高木さんにしても高橋の求心力に衰えを感じる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:08:40.53 ID:P1bVsdt5.net
せっかく女一緒なのに役どころが普通のくっつく前のヒロイン候補でしかないのがなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:46:50.70 ID:7nqKkxH2.net
こっから面白くなるの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 15:49:24.21 ID:k5rIef7n.net
>>938
バディ(相棒)ポジションじゃないのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 17:57:56.65 ID:9yjchuOW.net
>>933
龍狼伝みたいだなそれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 18:08:55.40 ID:2nWSQeCe.net
カズマ「運だけは勝ってるもん」

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 19:42:31.65 ID:Y54wCA7/.net
さすがのカズマでも瀕死の状態で魔力どうたらこうたらを掘り当てたこいつの運には勝てないだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 21:13:51.11 ID:y2OeL/i5.net
原作知らないしまだ1話だけど
奇をてらわず話が進んでるので
安心して見ていられる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 21:13:51.40 ID:VKTo3iOj.net
>>933
シュラトか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:19:25.71 ID:k5rIef7n.net
転生や転移とは全く関係ないが
拐われたメインヒロインが洗脳されて敵の戦闘隊長になってたのだと
ザブングルのお嬢がそんな展開で最新機体で襲って来たよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:24:23.14 ID:zXg7pNPM.net
修行回だったな
魔法と魔術とかどっかで聞いた設定だな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:26:18.47 ID:01Estt5h.net
攫われたメインヒロインが敵の隊長に惚れるのってなんだっけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:27:53.88 ID:gTr6LCHE.net
凛ちゃん天才美少女で性的可愛過ぎだろぉおおおお!!
胸大きくてえちえちな身体してるもんな(*´Д`)ハァハァ
あんな格好で幼馴染男子のベッドに座るなんて年頃男女なら普通発展するもんだぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:29:47.58 ID:gTr6LCHE.net
こうかな?
主人公=チート、無詠唱(圧倒的魔力)
凛ちゃん=天才、全属性(オールマイティ)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:30:19.66 ID:zXg7pNPM.net
デレた凛ちゃん可愛いじゃん
爆裂魔法は使わないのねw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:32:52.66 ID:fVSIjIs0.net
1話の時はありふれ五郎との落差とその前にアキハバラ電脳組を
観てたせいで普通に思えたけど、やっぱつまんないわ。コレ。
全然盛り上がらないし先も楽しみにならない。無味乾燥すぎる。
これで今期のなろう枠は全滅だな。

あと、どうせ冒険者服に着替えるなら最初の訓練の時に変えてお
けよ。学生服のまま汗だくで修行って、すごくバカっぽい。
コミカライズではちゃんとやってたのに。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:55:10.02 ID:4DU4X4zj.net
>>949
幼馴染ってそうならないんだよなぁ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:56:07.70 ID:4DU4X4zj.net
>>951
ロマン砲は遠くの敵向けだしな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:10:45.96 ID:6nhor0BG.net
まあまあ面白かった
ストレスフリーなのはいいね
青炎はなんか前期にも見た気がする
リンの魔法服がちょっとダサい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:14:02.27 ID:4TVXYFn4.net
アルティメットマジシャンズ()の衣装よりはマシ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:16:11.33 ID:f2fYWLRx.net
次スレ

異世界チート魔術師 part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563372302/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:18:07.69 ID:o4vMt5GF.net
>>944
今後も予想を裏切るような展開はないから
安心して見続けていい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:35:47.08 ID:9+WrHCyV.net
予想を裏切るのは
愛人の一人になるかと思われたキャラが
戦力不足のためか、邪魔になったのか
あっさり死んで退場する点かな
あれは予想外だった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:40:48.52 ID:ZahMD8xC.net
邪魔になったんだな
戦力なんて適当に理由付けて強化してやればいいだけだもの

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:44:04.80 ID:9+WrHCyV.net
話題性も伸びもアルティメットマジシャンズよりかなり下になりそうだな
まだ悪目立ちしてるありふれが羨ましい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:47:00.48 ID:mWqMkCOP.net
ボスっぽい雑魚の戦闘カットは笑う
画面見なくてもいいくらい動かねーな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:50:35.11 ID:q+WLJvq4.net
>>961
まぁ実際ありふれ>あるまじ>いせまじだからな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:51:48.57 ID:9Nc5MqHL.net
しょーもないけどイラッとする事もないこの安心感好きよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 00:01:05.68 ID:/4HND0ii.net
>>964
ヒロインより主人公が苦戦するところイラっとするんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 00:03:56.56 ID:Io2ArXW6.net
>>964
web版は舐めプでピンチになってイラッとして読まなくなったな

書籍は変わったんだろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 00:08:47.13 ID:2WiEI7KQ.net
太一には厳しいこと言ってるけどせっせと晩ごはんを作ってた師匠に萌え
あの量だと一日中キッチンに立ってたろ
綺麗なおねーちゃんの手料理うらやましい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 01:03:29.80 ID:T+1F2a7i.net
1番伸びてねーな
1番ツマランからか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 01:05:12.77 ID:W1ME9ZMV.net
テンプレすぎて語るほどの内容がなかった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:00:34.80 ID:K2BNjeg0.net
ストーリーが淡々と進んでいく

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:05:27.13 ID:uLE88s3b.net
普通過ぎて逆に面白い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:05:39.83 ID:HB82SS45.net
凛ちゃんってばホントおっぱい大きくてムチムチのスケベボディしてるわー
こんなん繁殖力旺盛な肉食系になっちゃうしかないのに主人公草食系なの?
あんなラフな格好で主人公のベッドに来たなら自然と一夜を共に過ごすもんだよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:07:09.98 ID:Tg6SQVeI.net
作画とキャストの演技は孫よりはるかにマシだな
ストーリーはテンプレだが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:08:04.69 ID:NhX9sQng.net
まさか大原さやかをオカズにする令和がくるとはw
セルベリアブレス 橘サクヤ
今期ナンバー1お姉さん レミーアw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:08:37.29 ID:HB82SS45.net
スマホ太郎や百錬三郎に近くて面白い!!
ありふれよりもチートの方が五郎に相応しいぞ
ヒロイン力の今期なろうアニメで一番ブヒ力高そうなんだがな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:09:05.72 ID:dDvAAuqI.net
わりと楽しく観れてる
主人公たちの等身大感がいいね
魔術師と魔導師の違いの丁寧な説明もありがたい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:11:21.58 ID:HB82SS45.net
おっぱい大きい勝ち組幼馴染ヒロインは百錬と同じだな
両想いだから三角関係修羅場みたいのは無さそう
天才型とはいえ女の子だから凛ちゃんがいずれ敵の手に落ちて洗脳されないかというドキドキ感はある

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:13:06.06 ID:M+qUVdQ+.net
能力やあ強さの成長速度が天才レベルどまりでチートものの成長速度じゃないんだよな
普通は即死するような強さの敵を簡単に倒せないとチートと感じない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:18:52.42 ID:NhX9sQng.net
賢者の孫の主人公みたいな科学のセリフ連発してポニテ高橋少しだけ嫌いなったw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:20:04.37 ID:tYUNgX7t.net
マジで薄っぺらいなあ何もかも
書いてる方も書いてる方だが読んでる方も読んでる方だよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:21:44.27 ID:M+qUVdQ+.net
>>551 この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる
カクヨム連載でなろうじゃなかったような

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:24:38.86 ID:uexvwmB/.net
今日の最後らへん見てて思ったんだけど
謎の子供の声に対して誰なんだ!?
って喧嘩腰っぽく大げさな反応が妙に滑ってる

手助けしてくれてもうすぐ会えるって語ってくる子供声に対して
なんであんなにも敵意向けて怪しがるんだ

そんな性格なら初対面相手への態度が弛すぎだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:31:12.66 ID:M+qUVdQ+.net
>>974
大原さやかは昔はふわふわしたお姉さまタイプのキャラで人気な声優だった
FAIRY TAILできつめのキャラもやるんだと思ったな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:33:13.11 ID:UUJsgDhT.net
>>937
高橋李衣は珍しい声質なのに、全然区別がつかない
このままじゃ、どんどん後輩に追い抜かれるだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:34:02.41 ID:5AUz83vT.net
初日の夜にたいしたもんだ、なあ?って聞かれたエルフが
どんより鬱顔だったのは何の伏線だったんだよ
二人がこれから酷い目に遭うのが確定でもしてるのかい?
あのエルフはそれを知ってるとかか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:39:38.48 ID:Vb+jyY+6.net
まだスレ1か

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:41:27.54 ID:uexvwmB/.net
>>985
力が有りすぎて変な勢力や権力者に狙われるだろうな
みたいな会話もしてなかったっけ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 02:59:18.53 ID:tq//KRER.net
孫と似たような設定があったのは、どっちかがパクったの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 03:04:34.62 ID:Io2ArXW6.net
魔法がイメージで、化学Tを習ってると効果増大するのはテンプレ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 03:16:04.14 ID:M+qUVdQ+.net
とあるの超能力も知識と現象計算で効果上がる系だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 03:24:03.32 ID:hsIKFgm0.net
2話のかんそう
事あるごとに「まじゅつし」って言うのがたいへんそうだとおもいました。おわり

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 03:25:50.33 ID:M+qUVdQ+.net
いいにくい言葉はローマ字の気持ちで言うんじゃね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 03:44:52.20 ID:X7jswh7p.net
ミューラはハーレム入りするの?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 03:47:48.63 ID:ldPTg/lY.net
今回で切るがとにかく2話までで面白いところが何一つなく淡々と作られてるのは困った
展開の見せ方が悪すぎる
原作者と打ち合わせてもう少し工夫できなかったのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 03:54:11.63 ID:ldPTg/lY.net
しかし2話から作監あんな山盛りなのに映像固いしどこに注力したんだ
大原さやかの巨乳はやたら目立ったが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 04:01:36.60 ID:Kl0ld+5L.net
>>993
するといえばするけど、チュウもラッキースケベもないしなあ
こんなプラトニックなハーレムも珍しい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 04:05:17.35 ID:X7jswh7p.net
>>996
凛とは何もないの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 04:16:19.38 ID:y2uar3+J.net
次スレ立ってるんだからそろそろ埋めようぜ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 04:16:40.63 ID:y2uar3+J.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 04:16:56.43 ID:y2uar3+J.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200