2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 10曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 00:16:45.48 ID:fqxWRq13.net
きっと忘れない。
あの、永遠のような一瞬を。
あの、ありきたりな奇跡を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送/配信情報 2019年4月よりフジテレビ「+Ultra」枠にて放送開始
フジテレビ     4/10(水) 24:55〜25:25
テレビ西日本   4/10(水) 25:55〜26:25
東海テレビ     4/13(土) 25:55〜26:25
北海道文化放送 4/14(日) 25:15〜25:45
関西テレビ     4/16(火) 25:55〜26:25
BSフジ       4/17(水) 24:00〜24:30
NETFLIXにて4月10日配信開始 2話〜毎週木曜日配信(日本先行)

■関連サイト
公式      http://caroleandtuesday.com/
公式Twitter  https://twitter.com/carole_tuesday

■前スレ
キャロル&チューズデイ 9曲目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561444252/
(deleted an unsolicited ad)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:28:24.77 ID:kHX9h6bO.net
トランプネタで過程が面白くなるのか
それはすごい
メイやメルケルの苦悩の方が深く描きがいがあると思うぞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:28:55.33 ID:JrRqumW8.net
誰でもかわんねーよw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:31:32.77 ID:JrRqumW8.net
アンジェラにしてもキャロルにしても暗い話に触れていくんだろうな
今のうちにガスとダリアの漫才みて楽しんでおこう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:36:53.65 ID:8SpZqaoK.net
展開読めたなら今のうちに書いとこう
答え合わせできる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:37:26.04 ID:qezJqP/E.net
>>398
タオがこっから面白い行動に出るとしたら
キャロチューに曲を提供するか、第三のアーティストを出すぐらい?

キャロチューがめっちゃ忙しい
でも、新曲は出さないとダメ
一曲だけ提供を受ける
アレンジもしたし、これでいいと歌うけど、
後から、タオのAI作詞作曲だと知られて
今までの歌も全部AI疑惑がもたれる
いや、暗くてつまんないな

キャロルの親って何人出てきても遺伝子調べたら本物か偽物かわかるよね?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:42:01.04 ID:qfQTCctQ.net
シリアスとしてのクオリティ、さすがに火傷事件やチュー監禁よりは物語としちゃ良くなるだろうけど
このキャラの出し方だと総合的に優れたシリアスになるイメージはない、せいぜいありふれた良作止まり
そこへ持ってきて、キャロチューは明るいラストにして曲かけときゃ面白いってのあるから
誰得シリアスになる可能性もかなり高そう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:49:13.66 ID:QfwfFozR.net
ガスに問われて二人がもっと悩むかなと思ったけどガスがサクッと話進めて少し驚いた
でもいい感じ

チューも面倒な話に巻き込まれそうだな
兄ちゃん、演説始める前のちょっとした動作で初々しさ出てたけどそれ見せたい動作だったら心配だな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 10:59:33.30 ID:qfQTCctQ.net
予想される展開……
ダンはキャロルの父親
ダンかキャロルかどっちかが不法移民、そこを暴いていくのがカイル
奇跡の7分間の最有力候補は、大統領選挙かはわからんけど
投票や採決のラスト7分で移民受け入れへと政策が逆転かな……
そのムーブメントを引き起こす原動力がキャロチュー

不法入国のダンがキャロルのために地球へと帰るが
奇跡の7分間によって一緒に暮らせるようになる、とか

EDのアニメ見ても、こういうありがちなとこにタオとかのSF味がどう絡むかで
そこまでミエミエな話でもないと思うけど、13話での話の振り方からすると
SFやるにしてもそれで面白くなるほど尺が残るのか疑問

アンジェラも過去のスキャンダルとかほじくられそうな予告だけど
それだとチューやキャロルの方と被るし、どうなるのかわかんなくて
アンジェラサイドはまあまあ期待感はある、この期待感が成就するのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 11:15:13.12 ID:mrIfLzAF.net
 今回コインランドリーで再会したキャロの親父はレジスタンスだった
なぜ幼いキャロを手放したのか、理由は現行の火星政府転覆にあった
 大統領に就任したチューママと対決するキャロ父
父親側についたキャロ、キャロとチューは再び引き離される運命に
キャロ父がクーデターを起こすが失敗してチューママ官邸に捉えられ処刑が迫る
そこから1%の富裕層への怒りが高まり火星民の大暴動が起きる
そこでキャロチューの奇跡の7分間

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 11:31:03.55 ID:2kD0fHAo.net
予想ネタバレ読んだらテンション下がったわ。あんまドロドロしたシリアスは嫌だなぁ。明るいままでいって欲しいんだけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 11:32:17.25 ID:VZEVWC9U.net
キャロは実は火星機甲術の使い手で

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 11:41:03.25 ID:mrIfLzAF.net
2期冒頭から政治色が強くなってまいりました
「キナ臭くなってきたぜ」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 11:42:13.44 ID:4Xyq0/eq.net
ロンリネスは良い曲だけどアレで優勝できちゃうんだみたいな
じゃあアーティガンが初対面でちゃんと曲聞いてたらもうデビューしてたやん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:06:06.52 ID:JrRqumW8.net
二人が離れたから歌に気持ちがのるとか息が合うとかが評価されてる
曲だけが評価されたんじゃないよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:08:43.11 ID:an6ndbCt.net
変な話、自分がなべしん作品に求めていた物をコックラで見付けてしまった
カウビ感っていうか…似て非なるモノの筈なんだけどね
音楽すら向こうの方が直感的に好きだ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:09:10.61 ID:4Xyq0/eq.net
2クール目でOPED変わっちゃったけどこれはこれで良い
アンジェラの曲はいつも思うけどあれだ服屋とか映画で流れてそう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:10:20.14 ID:5EANAS7m.net
>あれがあれして激しいお祭り騒ぎのバトルに次ぐバトルで超時空要塞がババァーンと登場だ
>そして遂にキャロル&チューズデイは超時空シリーズの仲間入りだ
>キャロル「戦争なんてくだらねーぜ!」
>チューズデイ「私たちの歌を聞け!」
これ当たりかもね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:15:36.02 ID:kHX9h6bO.net
移民・民族問題の決着方法
1受入、融和 無難なアニメにありがち
2送還、隔離 ルルーシュ必要
3虐殺 ユフィ必要
4移民船団で火星圏脱出 マクロス

やっぱ今の面子でお涙狙うなら3
移民受入派の決起集会で警備側暴発で射殺祭り、そんな中二人が急に歌い出す姿が全宇宙へ中継されるも歌い続けた結果ジェシカ・エドワードコースで死をもって奇跡の二人となる
アンジェラが良く分からんけど意志ついで打ち切り

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:24:53.12 ID:qfQTCctQ.net
>今回コインランドリーで再会したキャロの親父はレジスタンスだった
こういうのやってくれればエンタテイメント性は上がるよな
ついでにガスを裏切って姿を消したのもダンで良いよ
二人が仲直りして一曲歌うとか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:35:56.36 ID:JrRqumW8.net
ママンと対立がラストと決まったわけじゃない。
前連れ去って軟禁したことをファンが激怒とかママンががっつり黒い不倫してた(3話の男)とかで勝手に失脚して本筋に絡ませないミスリード
って可能性もあるが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:42:59.13 ID:4qTQnOaw.net
伝説がいたところが不法移民のたまり場なんか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 12:54:30.74 ID:mrIfLzAF.net
チューママ「抵抗する移民は全て焼き払いなさい!」
参謀「はっ!」
チュー「ええぇ〜〜〜〜〜っ、、、、」

キャロ父「もう時間がない、軍の制御システムをハックして
     核兵器を中枢コンピューター上空で炸裂させる。
     そうすれば惑星ブラックアウトだ!」
キャロ「解った。タオに頼んでみる」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:00:33.49 ID:5gVfBsBs.net
>>409
本当の名は陽子?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:09:24.84 ID:r7d63ZaX.net
火星マフィア出てこんの?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:23:18.54 ID:mKtI2ETf.net
ネトフリ最新話ないなあと思ったらシーズン2なのか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:35:55.64 ID:zI1irnfY.net
え、普通にいつもどおり再生から行けたで

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:37:57.96 ID:bZbaFzRz.net
エロ絵が全然見つからなくてつらい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:53:34.29 ID:JrRqumW8.net
カイル曰く
ヴァレリーは怪しい交流があってジェリーにも注意してる
ここだけ見ると黒い候補者を暴露で失脚させるようにみえるな
キャロチューがヴァレリーと戦うってより
どっちも取り入れることもあるか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 13:58:06.09 ID:kHX9h6bO.net
〆の曲今んところ皆で合唱出来そうなのが望まれていそうなのに二人しか歌えなさそうな曲しか用意出来ない恐れが
男にはそもそも高過ぎて歌えんし曲調も小洒落たポップ
歌いにくいのは痛い
またチューズデイはアコギのコード弾き、出来てもアルペジオなんで演奏の幅も出しにくい
地球、火星の二人に必要なのは風属性の3人目
それで初めて愛の伝道師の加護を受けホントの魂こもった歌が歌えるようになる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:09:37.46 ID:EWkFf246.net
肝心の歌がイマイチなのがなぁ
ちゅーずでいたむがかわいいだけのアニメ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:11:10.08 ID:JrRqumW8.net
記事見た限り楽器の編成とか技術はこれから変わっていくと思う
ラストの曲は難しいな
けどロンリエストガールを前半の締めに使ったことからラストには相当自信あるでしょ
この曲が原点でやりたい音楽なんだって終わり方も出来た
でももう有名人で孤独な少女は卒業

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:26:58.91 ID:JvBeOSYj.net
>>425
エロ対象にするならもっと似合うアニメが他にごまんとあるからねえ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:31:26.24 ID:UQXDcFOG.net
>>397
ウォン・ウティナンさんとか
この手のニュースたまに見かけるからどれかわからないけど
この事件を参考にストーリー考えるなら
不法滞在者の両親との間に、生まれたキャロル
カイルのスキャンダルニュースにより二人が引き裂かれ
二人で歌う予定だった曲が歌えなくなってしまう
キャロルも父と同じように強制送還が決定してしまう
当然母親は、この件に猛反発だけれど
チューの兄さんやキャロチューの周りの人はの活躍のおかげで
7分間の二人のライブが可能になる
その最後のライブは、アーティンガンのライブイベントに飛び入りとかもありえるな
そこには、憧れのあの女性歌手とかあの男性歌手とかもいてデュエットすることもあるか
その7分間のライブのおかげで、世論が動き、キャロルは在留特別許可がおりることになって
めでたしめでたしかな

これならたしかに火星の歴史に残るな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:37:19.72 ID:mrIfLzAF.net
タイムリミット7ミニッツ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:47:03.65 ID:kHX9h6bO.net
ビバップ世界と繋がるなら地球にはランダムで月の欠片落ちてきている状態なのでそもそも強制送還とか人道的に選択肢に入るんかねー

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 14:58:48.21 ID:mrIfLzAF.net
何かアッ!と言わせるどんでん返しやらんと

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 15:17:59.01 ID:JrRqumW8.net
どんでん返しはないな
前振りで匂わせてから奇をてらわない展開しかしないよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 15:25:26.61 ID:zI1irnfY.net
新OPは結構変調子でいまひとつ入りにくいな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 15:55:54.99 ID:cwkaThCv.net
このアニメ2クールだったのか!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 16:38:48.79 ID:cwkaThCv.net
アンジェラのデビューはmove mountainの奴が良かったなあ
あの曲が一番好き
キャロチューはArmy of twoのやつは良かった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:01:27.95 ID:rvlsr2Wl.net
移民とか不法滞在とかの方向に行くのだけはマジでやめてくれ
正直ポリコレばっかでうんざりしてたが音楽と作画は良かったし、そういう音楽シンデレラストーリーものだと思って見てた
だから音楽で政治を変えるー、とかそんなクソ展開はまじでやめてほしい
ファンタジー通り越して頭お花畑のメルヘン展開とかとかマジ勘弁

ただチューママがらみの話は絶対やるだろうから十中八九政治展開になるんだろうなあ
せめて政治方面の展開はなるべくライトにやってくれ

音楽アニメを貫いてくれ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:52:09.33 ID:5oXET4TN.net
トランプが国境で不法移民の流入せき止めてるのに、現代アメリカにできるわけねー

斧に既視感あった、ギャング・オブ・ニューヨーク
であるなら移民の新旧で争うのはナンセンスって運びか
強欲な資本主義に踏み込むとは思えない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:16:19.13 ID:RIjJEuKJ.net
歌自体は最低限の短さで多少改善されたな
これならまだ見れそうだ

やっぱり歌バトル時は人気低迷して割と文句言われてたんだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:18:56.23 ID:8SpZqaoK.net
長さの問題じゃねえよw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:20:07.73 ID:5oXET4TN.net
歌バトルは、作った歌全部使えって注文があるんじゃね?
短いのはこれから何回も流す予定なんじゃない?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:22:34.85 ID:QqPP6Wrh.net
「現代のマルスになるべき人」ってさローマ神話のマールスって軍神だから大統領としては拙いんじゃないの
国防長官とか各軍の長官ならともかく(;´Д`)
あの世界の火星ではマルスは単なる火星の主神みたいな感じなんかね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:28:53.99 ID:RfK94Kx1.net
確かにマルス像は有ったけど…元々マルスは血なまぐさい戦いが好きな神で良い意味は無いんだけどね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:42:07.43 ID:5oXET4TN.net
マルスは、ローマを建国したロムルスとレムスの父親だから・・・苦しいか
レムスはロムルスに殺されるんか
チュー・・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:56:16.88 ID:g+1Yh6Mo.net
諏訪部さんのツイートが粋じゃんよ

これでBBP全員がキャロチュー参戦を果たしたわけです。お待たせ致しました(笑)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:12:19.05 ID:jEQhv2Xi.net
>>434
コインランドリー親父が虎の穴出身

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:17:55.36 ID:RfK94Kx1.net
>>446
セイザーレムルスだとカブトムシになってしまうな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:18:56.05 ID:eHVwGvTo.net
2クール目一話観た、キャロルの親父っぽいダンディ男登場か…
OPはよりオシャレに、EDはアンジェラのかっこよさ前面にで良かった
二人とまたかわいくなってるな…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:52:18.30 ID:+WYt7Vc7.net
コインランドリー合気親父は伝説のプロデューサーじゃねーのかよw
キャロルの親父説が有力なのか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:17:27.70 ID:qezJqP/E.net
キャロル「どうして私を捨てたの!?」
父親「仕方なかったんだ!」
キャロル「何がよ!」
父親「麻薬の密輸で捕まりそうだったんだ!」
キャロル「クズ!」
父親「金が必要だったんだ!」
キャロル「まさか、私を育てるために?」
父親「ギャンブルの借金でマフィアに追われてて」
キャロル「クズ!」
父親「最後に一言だけ言わせてくれ」
キャロル「……」
父親「二千円でいいから、金貸してくれないか?」
キャロル「クズ!」
父親「じゃあ、チューズデイ借りてきてもらえないかな」
キャロル「クズ!」

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:18:13.49 ID:hpc32c/3.net
>>362
アンジェラはあのラボでAIに分析されることで
AIコピーデジタルアンジェラが誕生したり発生したりしてるかもね

>>439
>>30にある監督とかスタッフへのインタビュー、ドキュメンタリー見てみて
どうも「音楽の力」とかも描きたいようだし構想というか、頭の中に
なにか反戦運動とか、若者の力とかそういうものがあるよう
「音楽の力で火星の世の中を動かす、そういうことができれば・・(略)そんな夢が盛り込まれていると思います」
by佐々木史朗  Story of Miracle Vol.3
 
やっぱり音楽、政治、不和、融和とかはテーマにあるんだろうね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:21:08.91 ID:A3SPI9ll.net
キャロルのお母さんの可能性もあるで

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:34:01.71 ID:xrqXD0Z0.net
>>453
マクロスでええやん。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 20:34:33.38 ID:iwxQZ5X2.net
ここの長文くんって荒らしじゃなくてガチで頭おかしいっぽいとこが救いがないというか
厄介なファンついてるなっていつも思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:07:14.55 ID:mGfUEaWB.net
いつおもしろくなるんだろう?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:08:49.38 ID:JrRqumW8.net
今面白いんだよなー

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:10:31.57 ID:7kSq0tW6.net
コインランドリーのひとは父親なのかな

それにしても、作画やばかった
前半とか、全面修正入れないと円盤にならないぞ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:13:42.05 ID:RBu/j7/N.net
Blu-ray BOX Vol.1 [2Blu-ray+CD] 税込み38280円とか高すぎる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:15:10.76 ID:8SpZqaoK.net
そうか?おかしい所はなかったように思えたけど
引き絵で雑になるのはいつものことだよ
歌の時に時間かけてるから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:36:38.61 ID:hViCjagC.net
新しいOPEDあんまりよくねーな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:49:09.82 ID:A3SPI9ll.net
絵は好きかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 21:50:05.47 ID:9k6D2jlS.net
>>456
チューズデイのキャラ設定をロリオタ向けにした時点でこうなる運命

>>460
爆死の予感しかしないな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:28:15.78 ID:SKxUtPJs.net
アリサのED曲は画像見ずに聴くといい曲に変身する
心臓とか脳の画像が曲を拒絶しちゃうんじゃないかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:39:59.52 ID:RQ1LCGus.net
Saint Etienne - Who Do You Think You Are
https://www.youtube.com/watch?v=Xxqka4FTvFc

Workshy - Never the same again
https://www.youtube.com/watch?v=d474s0F7cLU

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:43:21.32 ID:oFs83DuU.net
>>460
やっぱりそれぐらいか
12話だもんな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:43:26.13 ID:qezJqP/E.net
>>462
前半の主題歌が好評だったアニメの新主題歌はたいてい叩かれる説

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:50:09.08 ID:hpc32c/3.net
>>462
どっちもスルメタイプかなぁと思ってる
EDはちょっと意味深に感じる

あの記者はなんだろうね
大統領の反対側(対抗勢力寄り)からスキャンダルでも狙ってるのかな?
来週チューさんに接近するみたいだけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:54:47.87 ID:RfK94Kx1.net
op確かに繰り返し見ると17歳の青春って感じがよくでてる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:00:42.96 ID:LBlVDtpP.net
>>441
オーディション編を放映して反応見てから2クール目の展開を決めることが可能だと思ってるなら頭おかしいから病院行った方がいい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:05:27.35 ID:QqPP6Wrh.net
しかし主役二人で萌え豚人気をそこそこ確保してるのはチューだけか
憐れキャロル…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:27:01.63 ID:hpc32c/3.net
「不法移民の火星外退去」ってけっこうな主張だと想像するけどどうなんだろう
火星に行く人、来た人たちってそれこそ立場もばらばらな移民じゃないかと想像するんだけど・・・
そんな分断が起きてるのだろうか
そもそも人類が移民してから年々ぐらいたってるんだろうね
西暦とか移住してからとかなにか説明あったっけ?

>>472
キャロチューって「萌え豚人気」あるの?わからないけどファン層がちょっと違うような気もする
どっちも好きな人はいるだろうけど

キャロのほうが好きかも知れない 
ほんとは二人にはもっといろんな服着てほしい
いつもと逆に、チューさん髪あげてホットパンツ、キャロさんはかみおろしてワンピーススカートとか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:27:02.94 ID:zlbkrumP.net
音楽なんて売れてないと喧嘩ばっかりで、
好きな事なんて売れてから幾らでも出来るって事を知らないガスは出しゃばるべきじゃ無い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:40:37.57 ID:QqPP6Wrh.net
難民をどんどん受け入れてきた火星がいきなりの移民排斥へってのもなあ
火星にがアメリカのように移民の国なのにトランプのような民族主義的な何かに染まるのか?
火星の環境による風土病でアンジェラパママみたいになることがあるような厳しい惑星に好き好んで来てる連中ばかりなんだよな、火星市民は

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:48:43.27 ID:hpc32c/3.net
>>475
もし火星移住時代がきたら、きっと現実のアメリカよりも
「われわれはみな同じ移民だ」という意識が高いんじゃないのかなぁと思う
もう移民は結構です、といった感じなのかな?
もちろんヴァレリーさんは「不法移民の」といっているけどさ
人手とか人口とかもう要らないのかね?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:48:49.07 ID:kwp5NgtC.net
二人の演奏はシンプルだから逆に二人のハーモニーがひきたって、アンジェラのうたよりよく聞こえるのはさすがとおう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 23:56:02.41 ID:hpc32c/3.net
この物語は主人公がソロじゃなくてデュオだからもってるのかもしれないし、
なにか不思議な魅力がそこからきてるよね
技巧的な部分だったり、歌唱力とかではない魅力を感じる 
音楽の魅力かもしれない いいデュオだと思う   引いてみてみると良い設定だと感じる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:03:42.89 ID:VIZt1g1L.net
訂正
>歌唱力とかではない魅力を感じる
>歌唱力とかだけではない魅力を感じる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:03:50.86 ID:+91hL+DL.net
>>473
思いっきり人類が火星に移り住んでから50年って説明してるけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:06:05.65 ID:r4pzjyvR.net
曲調半分以上洋楽コンプレックスなだけのださい打ち込み音楽だし、
ギャグキャラのギャグが全く笑えないし、これ作ってんのホントナベシンかよ
サムライチャンプルーとか笑えるとこ腹抱えて笑いっぱなしだったし、ダサい曲は全然流れなかったぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:11:38.06 ID:eFdbQbCH.net
>>481
コンポーザーの多くが欧米人で洋楽コンプレックスというのは違う気がしますね

ってか洋楽ってのもずいぶん荒っぽい括りだ
「外国映画」ってのは日本以外の国で作られた作品ってだけの区別でジャンルではないのだし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:15:04.96 ID:IcHxB80j.net
単に「好みじゃねぇ」だけで済むような

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:22:18.17 ID:WYw7l9C5.net
2クール目の初回なのにレス150とかマジでヤバいな
物語的にはようやく本筋に入った感じなのに完全に飽きられてる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:26:43.18 ID:27ECWCir.net
>>472
セレイナ美人だからわかるかも
ハーフだから日本語しゃべれるし
もしかしたらこの人売り出すための企画だったりして

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:26:47.84 ID:+32e5Kuf.net
音楽は10代の頃から推しバンド・グループをあらゆるマウントを取り合いながら嗜むジャンルよ
発信する側も新旧入り交じってのマウントの取り合い
それがあるから進化し続ける
単なる好き嫌いの安っぽい次元じゃなく生き様
それが文化ってもんヤックデカルチャー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:29:14.47 ID:VIZt1g1L.net
>>480
ありがとー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:37:57.21 ID:27ECWCir.net
>>476
アメリカだって移民の新旧で殺し合いしてたんだしさ
飽和して、仕事や住処を奪いあう関係になったら

民族紛争置いといて、火星に隕石でも落ちてきて、
新旧関係なく協力し合って撃退とかあったらいいかも?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:47:01.81 ID:VIZt1g1L.net
>>488
まだたった50年なのにね

なにか火星植民計画想定外、予定外のことが起きた?
地球が急激な気候変動とかでやばいとか???
それでどっと押し寄せてきてるとか?

星間だから個人の自由で勝手に移住はできないんじゃないかと想像
規模的に人類全体プロジェクトだと思うし
もともとは計画立てて移住してるんだと思うし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 00:59:50.48 ID:o7gmLNFU.net
セレイナアンはzipに出てたから知ってた
売り出そうとしてるとかは思わないな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:10:56.51 ID:fSYBKGc1.net
前半のキャロチューはアコースティックで縛りつけてたらしいしこれからは楽器編成が変わるかもしれない
キャロチューはこういう音で行くんだと決めたわけじゃなくてまだ技術が足りてないってこと
どっちも良さがあるから変わっても受け入れたい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:11:30.49 ID:7x0rU20f.net
彼女にとってはブレイクするチャンスではあるよね
ただアニメ自体人気ないんでどうなるか微妙だけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:20:19.93 ID:VIZt1g1L.net
キャロルはシンセサウンドとか出せるはずだよね あとエレピサウンドとか
チューさんはエレキか・・ でも歪ませまくるとかはなさそう クリーントーンな感じ?
チューさんがギターソロとかとり出したら
アニメが変わっちゃうねw バンドの危機になりそう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:59:03.80 ID:+32e5Kuf.net
チューズデイにはやっぱフライングVが似合うよ
アバンも
若かった時代俺達は輝いていた 振り向けばすぐそこに仲間がいて 何もかも全てが熱かった 遠い遠い夢の時代 俺達は確かに輝いていた
に差し替えればたとえマクロスになっても赦される
残念ながら人気爆発とはいかなかったここに至ってはOP全振りアニメに生まれ変わるしかない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:36:04.19 ID:YQN7fMpr.net
新OPはEDなら良かったが、勢いがなくてOPらしくない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:48:07.56 ID:g6GvCaxS.net
50年後に火星への移住が始まるとしても、
今からざっと100年後の話になるわけだよな。
その割には未来的な物がほとんど出てこないな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 03:25:23.35 ID:t7BRP5Yr.net
OPいまいちだなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 03:57:58.37 ID:/c2TQ5r8.net
火星移住して50年地球からの独立戦争でキャロルはパパと生き別れる
パパは地球軍の兵士だったが火星が民間人も巻き込むやり方に辟易してスパイとして潜入
バレリーは地球生まれではあるが移住してから特権階級の火星人として生きる
大統領候補まで上り詰めるが反移民政策を掲げたマニフェストがテロに巻き込まれる

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200