2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラplanet1

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:35:00.83 ID:WojJFizIr.net
球体に一番最初に飲まれたアホの子は男なの女なの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:35:10.80 ID:wmupV7ID0.net
惑星マクパは冷凍みかんみたいだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:36:55.54 ID:w//VW9Jfd.net
>>589
だからなのか飛ばそうとしてる感じがするんだよね
すぐに自己紹介もしちゃったし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:37:03.20 ID:LAkTEeIS0.net
順調に行っても3ヶ月ちょいか。
奇跡の生還を果たした後の健康診断で新たな命が発覚するんだな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:38:22.90 ID:8dcBxKRl0.net
手つなぎは原作5巻の表紙なのか(はぐれてるのは金髪男だけど)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:39:04.55 ID:mo3OaTFUa.net
まあ普通なら空港で自己紹介くらいするだろうという
一応してはいたが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:42:22.02 ID:srN1Zgpo0.net
>>162
そこ英訳だとどうすんだろってまず最初に気になったわw
ジャンプ漫画はファンサブはもとより今は速攻公式英訳版が読めたりするから

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:44:27.68 ID:9GIkWaBV0.net
サヴァイヴの劣化アニメか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:51:16.16 ID:RlzdcqIVH.net
>>594
LGBT枠かと思っちゃった
おいら呼びがかえって「お前女だったのかよ」の伏線

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:52:24.30 ID:fhPZfxqb0.net
今期はなぜか遭難物が多いけど、その中でも一番つまらないのはこれになりそ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:53:02.89 ID:wmupV7ID0.net
手をつないで全員で助けるのは良かったけど、もう一人ワイヤー使って迎えに行けば済んだ話では?と冷めた目で見る自分がいる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:53:19.19 ID:AmisMwtV0.net
>>597
アリエスは体重が増えたらしい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 09:58:40.87 ID:dtvwuHLXa.net
そういや今年の星雲賞候補になってんだっけか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:05:15.24 ID:pUIq2rk90.net
クソつまんねぇ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:05:36.50 ID:GaVEfWPd0.net
これSFなのかな? 
なんか舞台は瀬戸内海の無人島でもそのまま出来ると思うが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:05:42.90 ID:6WvvPbny0.net
今期何故か遭難もの多いなあ
これは偶然宇宙船があったことを除けば1話だけならおもしろかった
話が進むにつれ糞展開になりそうな予感はある

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:05:45.99 ID:tM6PnIg7a.net
このギャグも一応大事なんだよなぁ
最後まで見ればわかるけどあの明るさがあったからこそって場面が多々あるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:05:48.64 ID:Mxzu3BMk0.net
全体としては面白そうな予感がするんだけど
主役2人がウザくてきついなあ
でもメンバー9人とも基本的には良い子ばっかりな感じで和む
とは言えスレの最初の方だけ見たら伏線云々って書かれてたから
良い奴に見えて実は…とかあるんだろうな
金髪と妹ちゃんに期待

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:06:20.31 ID:dC1yU53o0.net
実は実は実は

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:10:23.35 ID:hGMoPfL00.net
>>608
今期は無人島遭難物は既にあるからな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:10:50.50 ID:GaVEfWPd0.net
異星や未知の宇宙船についてサッサと外気を直接呼吸とか、
SFセンスに乏しいのがすぐわかる。
コヴェナントもそうだったなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:12:53.02 ID:wmupV7ID0.net
無人の船がそばにあるとか都合良すぎ!
ってとこにもちゃんとツッコミ入ったし後で理由は判明するんだろうね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:13:46.13 ID:LAkTEeIS0.net
>>614
宇宙船はそうだが惑星の方は観光地だから。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:15:25.16 ID:wmupV7ID0.net
>>614
惑星が自然公園扱いされるレベルの世界だし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:16:16.29 ID:GaVEfWPd0.net
未成年だけで未知の宇宙船に、って設定だけで面白いはずなのに
なんか普通に知り合いのキャンピングカーに同乗した程度の演出しかなくて困惑

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:17:25.54 ID:AmisMwtV0.net
>>592
原作ではワイヤーを巻き戻すのに時間がかかるので使えなかった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:23:56.64 ID:wgBbwSvD0.net
冒頭に漂流しているシーンを入れてきたのは想像通りだったが、画面サイズを切り替えるのは意味不明だなぁ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:24:19.52 ID:wmupV7ID0.net
>>619
巻き取らんでもただよってるワイヤーそのまま伝って先っぽに着いたら背中にカチッと引っ掛ければ良くない?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:26:25.03 ID:ixCS76j80.net
>>596
本来の場面カットするためにあそこでしちゃったんかねと思ってしまった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:26:46.81 ID:RlzdcqIVH.net
太陽系以外には惑星が無いかもと言われてた時代があったのじゃよ…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:26:53.56 ID:GaVEfWPd0.net
あと回想シーン何回やんねん! 1回でわかるっちゅうねん!w

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:28:48.16 ID:GaVEfWPd0.net
これ萩尾望都の「11人いる!」からインスパイア()されたかなw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:31:42.16 ID:vag5WAV60.net
アニメのスタッフ馬鹿でしょ?
https://i.imgur.com/X86wBhO.jpg

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:34:15.48 ID:HMwHx1e4a.net
>>625
たしかド直球にそうだったような

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:36:46.07 ID:7jL2vD6D0.net
>>626
え、あのみんなで手つなぎのシーンってアニオリだったの…?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:37:06.95 ID:hGMoPfL00.net
>>614
宇宙船は内部に酸素がある事位はエアロック閉めた時に表示で分かるからな
どのみち宇宙服の酸素は残り少ないから有毒ガスや細菌の心配なんてしてもしょうがないし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:37:56.90 ID:dC1yU53o0.net
富野的宇宙を見慣れてるせいでか
この作品の宇宙に宇宙を感じない

そういや昔モーレツ宇宙海賊なんてのがあったなぁ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:38:12.47 ID:Jp8quyvFM.net
>>614
アハハハハ
スイッチオンで一瞬でアラーム表示がされる透明ヘルメットが出現して背中にかかってたツインテールまで自動的に収納されるような宇宙服だぜ?
大気成分の判定機能くらい付いてるに決まってるじゃないか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:42:29.96 ID:mzui400Ea.net
>>630
まあガンダムはガンダムでかなりファンタジーだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:46:34.17 ID:nQpzb88X0.net
>>559
そうなの?
残念。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:50:17.60 ID:hGMoPfL00.net
>>631
エアロックの電源が生きているのだから
酸素と有毒ガスの有無はインジケーターで分かるだろうな
未知の細菌の可能性については貴重な酸素消費してまで調べてる時間的余裕はないからな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:52:28.85 ID:6Nw7LtNL0.net
観光地で成分検査とか必要なのか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:52:49.93 ID:x4Lerv6+K.net
全5巻でコンパクトだからサクッと買えていいな
アニメ初見だったけど何気ない台詞からあれもこれも伏線だらけとは恐れ入った

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:55:30.10 ID:ooXPpHZ2M.net
>>609
逆。話が進むにつれ凄い展開になる。
てかつまらんとか言ってるの逆張りにしか見えん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:55:55.47 ID:1WrWB9m9a.net
一致団結する話は後であるのに数珠手繋ぎなんて改変いらんというか
後の例の場面の感動が薄れる
原作通り出来ない製作者は自分色出して手柄建てようとするアホみたいな事やめてくれ
そんな事しても誰も褒めないから

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:57:18.29 ID:Br/9nN9va.net
なんだこれ今回一時間スペシャルかと思ったら来週も一時間枠になってるけどなんなんだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 10:57:41.05 ID:WGK+33Gd0.net
原作者と監督のインタビュー読む限り、話が消滅したスケットダンスアニメ化の時と違って、
おかしい所には原作者が口出しして修整させてるようなので、原作と違ってもあまり気にしなくてもいいと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:00:34.99 ID:Z9spPO1m0.net
原作ではとかやりたい人らは取りあえずサロンにバレスレ作ってそっちでやった方がいいのでは
バレで面白さが変わる話は住み分け大事だし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:02:22.39 ID:9eZMDb780.net
ジーザスおもいだした

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:03:42.22 ID:GaVEfWPd0.net
>>638
宇宙服の手袋で何人もが繋がるとかヤバすぎるよね。
二人分の速度を受け止めるだけでも相当な衝撃が加わるよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:05:47.08 ID:QcHV9xNsx.net
>>626
いやぁ〜マジで。原作で完成されてんのに下手に改悪すんなよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:05:59.54 ID:9eZMDb780.net
ウルトラマンのせい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:06:24.67 ID:3iB9uRVY0.net
>>641
完結してる作品をいまさら考察もないだろ
ネタバレ禁止スレを作ってそっちに行ったらいいんじゃね君が
原作を読まない買わないファンでもない異物なんだから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:08:11.14 ID:GaVEfWPd0.net
すべてに完全な科学的考査が必要なわけじゃない。
でもそういう所にもっともらしさを描写してこそSFだよね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:09:31.90 ID:D1bHDqAO0.net
こう言うのってたいていあの中に裏切り者がいて、地球の黒幕とかと常に連絡取ってるから無事に生還するんだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:10:02.72 ID:vag5WAV60.net
>>637
原作がおもしろくてもアニメ作ってるスタッフが馬鹿じゃん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:11:21.42 ID:TaYJdbOL0.net
賭けてもいいがあの金髪イケメンが黒幕
変なのに吸収される時に全員飲まれた後で主人公ってのが普通なのに敢えて金髪が奥にいたのを映したのはそういう事だろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:12:28.39 ID:WGK+33Gd0.net
>>647
SFモノも実現していない技術については、
知ってる学問と照らし合わせておかしいなーと思う事はあっても、
実証実験できるわけでも無いしそう言うものとして受け止める度量は必要だわな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:13:48.71 ID:wmupV7ID0.net
先生が実は生きてて黒幕なんでしょ知ってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:14:43.09 ID:chmtxSvud.net
金髪褐色の子の性格がウザいのが気になった
普通アニメの銀髪褐色枠はボインボインのおっぱいこぼれちゃいそうなエロお姉さんか
なんくるないさーとかいいながらすっ裸で海に飛び込む野生児か
ボインボインでおっぱいこぼれちゃいそうな格闘術に長けた暗殺者かの3通りくらいなのに
このアニメの褐色はキーキーがなりたてるだけのウザキャラ
今後海回で褐色ボディにエロいビキニの日焼け跡がくっきりついてたら許すけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:14:56.55 ID:M6Hpc2HE0.net
つまんねーノリについていけなくて切った
おっぱいでかい子かわいかったのに残念

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:15:22.59 ID:EqnnpL1Ua.net
そんなことでギャーギャー言い出したら宇宙船出てくる作品はほぼ100%嘘っぱちだからのう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:15:40.63 ID:9eZMDb780.net
未知の怪物が潜んでるんじゃないの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:16:27.93 ID:Br/9nN9va.net
おっと番組表ばぐってたか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:20:14.66 ID:WVL/wEFcd.net
俺の宇宙では音がするんだよ

の精神は大事

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:21:53.68 ID:vag5WAV60.net
>>658
このアニメの場合はそれ関係ないけどね
雑な改悪して叩かれてるだけだから

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:22:42.29 ID:tWv+I7CD0.net
>>626
原作との違いで言うならアリエスが惑星経由してく案を思い付く過去回想のシーンもカットされてる
多分アリエスの回想入れると1時間でも足らないからカットされたんだろう
アリエス回想の代案が手繋ぎなんだろうから、改悪ではあるものの1クールだししゃーないと思うわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:23:26.57 ID:1WrWB9m9a.net
無駄改悪で初見の人に変な印象作るとかスタッフにもう不安しかない
原作にないシーンでツッコミ入りまくるとかアホだろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:25:30.72 ID:vag5WAV60.net
海外の感想サイトでもropeとかwireってめちゃくちゃ言われまくってるね
IQ200の天才(200 iq genius)は戻りもワイヤー使うこと考えないのか、とかね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:25:38.08 ID:RlzdcqIVH.net
>>658
無線オープン状態の宇宙服で鼻唄して恥ずかしい思いする小説読んだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:26:17.94 ID:wjoILUv70.net
なにこれこういうの嫌いじゃない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:26:33.71 ID:9lURO0QG0.net
原作厨うぜえ…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:29:19.56 ID:otJlE+t10.net
シビアな舞台にそぐわない軽いノリ、寒いギャグ、主人公&ヒロインが天然

このアニメってHOTDみたいな一見シリアスだけど中身はキャハハウフフする系のアニメなの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:30:38.83 ID:EQDLXwI5a.net
>>665
たぶん原作ageして荒そうとしてるだけかと

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:34:59.68 ID:WBdUliRH0.net
なんで船目指して戻ったの紐まで戻ればいいんじゃないの

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:35:07.25 ID:Qsfoeg/Wa.net
>>630
過酷さが足りないとか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:36:16.40 ID:WojJFizIr.net
IQ200はやめた方がよかったな、何やってもツッコまれる
シカマルの失敗から学ぶべきだった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:37:21.49 ID:N3nGELjd0.net
これザックが船を動かしてアリス助けに行けたのかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:38:35.18 ID:1WrWB9m9a.net
>>665
>>667
改変部分で初見の人に突っ込まれてるの見てイラっとしちゃったんだゴメン
もう愚痴は書かないよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:39:44.20 ID:eNVsuhcU0.net
ワイヤーから離れて飛び出した時点で
反動やらでワイヤーはあさっての方向に吹っ飛ぶ(流れる)
マツコ重力宇宙空間で同じ場所にワイヤーの端が留まったりしない
原作描写がダメで

補完したアニメスタッフGJじゃないの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:42:06.19 ID:EQDLXwI5a.net
まあ距離足りなくて突っ張ったときのり外したときの反動でワイヤーは流されるわな
的としては小さすぎるワイヤー目指すより宇宙船そのもの目指す方が現実的

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:43:44.15 ID:cgrPktMJ0.net
>>671
たまに言われてるがそこまで緻密な操船が出来るのかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:43:57.33 ID:WBdUliRH0.net
線上にワイヤーあるからすぐ見つかるだろ
先端じゃなくていい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:46:07.00 ID:otJlE+t10.net
>>670
天才キャラは扱い難しいよな。
主人公なら接待漬けでそれっぽく取り繕うこともできるが、脇役だとそれも難しい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:48:46.22 ID:otJlE+t10.net
>>676
細い上に動いているワイヤーを狙うより、的の大きな宇宙船を狙う方が成功率高いと思うけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:52:22.51 ID:Mgs/Owz/0.net
ワイヤー外しても慣性は残っているので明後日の方向に流れ続けるので
舟との間にふよふよ浮いてるのがそもそも不自然
ただツッコミ厨対策でワイヤーが使えない演出は追加すべきだった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:52:24.12 ID:dZRWA8paa.net
>>677
ただの面白グッズ発明博士タイプのキャラだから気にしてもしゃーない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:52:51.30 ID:vK7dqG8y0.net
ワイヤーが伸び切った時の衝撃がかなり大きそうだったから明後日の方向にぶっ飛んでったって描写があればせめて、って感じか。
ウィンチ引き戻して誰か一人が迎えに行けばいいのに、っていうのがよく言われてるっぽいけど、少ないスラスター残量とEVA経験で上手くキャッチするのが難しいから、というのも考えられるかも。

ま、そこまで考えての手つなぎでもないだろうけど。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:54:11.81 ID:Mgs/Owz/0.net
>>673
上でも言われてるがワイヤーなんて距離が離れたらどこにあるのか見えなくなるしな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:54:24.75 ID:dZRWA8paa.net
>>679
巻き取るにしても救出が成功してこちらに向かってきてるの見てたら精神的な余裕が無かっただろうけど
そこまで描写入れると言い訳のための言い訳みたいでくどいとも思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:56:00.94 ID:gWHieObxx.net
今更だけど>>155の重大なミスって何?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 11:56:37.51 ID:TQQCSzE/0.net
無駄に劇場仕様な画面比はなんでなん?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:01:59.35 ID:WVL/wEFcd.net
オデッセイもワイヤー掴めねえとかなんとかやってるところは胃が痛くなるな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:02:19.45 ID:uhIaVE3I0.net
宇宙に放り出された時に「周りの荷物を拾え!」つって散らばった荷物回収してたのにワイヤーは小さくて狙えないとかないわ
そもそも帰りの推進剤がないからワイヤーで引っ張って帰還するって作戦だったのになんで普通に往復分の推進剤が足りてんだよって話になる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:02:23.07 ID:8dcBxKRl0.net
>>665
原作知らなくても手つなぎには違和感あるよ
やるにしてももっと上手にできた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:06:06.47 ID:dZRWA8paa.net
>>687
いやスラスター噴射すれば慣性で進むからね
むしろ慣性で動き続けてるワイヤーを狙う方が宇宙船に戻るよりスラスター噴射回数が増えるし危険だと思われる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:09:01.46 ID:NudJLRYjp.net
たしかにバレスレ欲しいな
アニメの話したいけどポロッとネタバレしてしまうかもと思うと原作既知視点での書き込みはここにはしにくい
アニメ組には是非あの謎が解けていく時や怒涛の展開のドキドキをアニメで味わって欲しい
原作者が記憶を消してアニメ見たいって言ってたけど
私も記憶消してアニメ見たい羨ましいアニメ組

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:09:13.90 ID:J1/BnYJ10.net
『アピールポイント…になるかはわからないが。
 私が遭難したのは、これが初めてではない』

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:09:40.52 ID:8qVbUwiG0.net
来週は30分で番組が終わって次の30分後には
別のアニメがあるの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:11:41.23 ID:hGMoPfL00.net
>>687
慣性があるから単純に距離を往復するだけなら可能
ただ微調整する分が足りないから正確に宇宙船に戻れるかは別の話

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:13:11.71 ID:J1/BnYJ10.net
細かいとこをセリフでくどくど説明して面白いかと言うと
そうでもない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:14:25.27 ID:ZBdnVGO0M.net
宇宙航行中に外壁修理で使う船外活動用の小型艇とか
予備のスラスターとか
そんなのすら無いんか?
漂流物収集のアームとか小型ロボットとか無いんか?
どういう設定の宇宙船だ?
船内に残された日誌とかコンピュータの航行記録とかで
次回あたりで判明するんかね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:16:05.29 ID:8l6bKSsK0.net
あてのない旅ってネタとしてわざわざ用意したセリフなのか
水瀬いのりがアドリブで言ったのかどっちなのだろう?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:18:31.82 ID:tag0hopg0.net
ボソヤが主役って...
ふざけてんの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:19:33.43 ID:J1/BnYJ10.net
津田健だと怖いだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:30:18.12 ID:/3Lt9Vhbd.net
レイプとか変な宗教が流行るとか吶喊とかはありますか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:36:26.60 ID:Id5U8Imd0.net
ワイヤー巻き戻して誰かがそれつけて助けに行った方が良かったんじゃないすかね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:38:24.72 ID:SftvQyq/0.net
1100光年ごとに水のある惑星があればセーフって旅?
まあまあ妥当なSF設定なの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:41:35.93 ID:QcHV9xNsx.net
原作厨っていうか原作の完成度が高すぎるんだよなぁ。寄生獣とかと同じ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:43:25.61 ID:RlzdcqIVH.net
>>695
知らない船
エアロックに入って直後に点呼 だし

最初はスペースキャンプなのに後半は世紀末救世主伝説ってあったなぁ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:44:15.12 ID:dZRWA8paa.net
>>700
最初からその計画だったら出来てただろうけど、咄嗟に巻き戻し判断は現実味ないかなー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:44:59.20 ID:uhIaVE3I0.net
>>700
それならまだ納得できたよな
燃料が足りない状態を知恵を絞って切り抜ける重要なサバイバルシーンなのに
十分な燃料で普通に往復できましたとかサバイバル要素皆無じゃん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:45:54.03 ID:yhVEa+y8d.net
>>701
そんな距離のハビタブルゾーンにあって水と生命が存在する地球型惑星の存在確率なんて誰も知らない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:49:03.22 ID:SftvQyq/0.net
細谷さんて関智一みたいな演技もできるのな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:50:53.32 ID:HxtbqLEl0.net
見てみたけどなんかギャグが寒くてキツイ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:54:10.76 ID:otJlE+t10.net
>>704
それを言うなら謎の球体に追われたときに咄嗟にヘルメット被れって言った判断も現実味ないだろw
ご都合だらけの作品でツッコまれたらリアリティとか言い出すヤツのってなんなの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:57:24.70 ID:xX2h3OMM0.net
>>238
馬鹿か?
現実に不可能なことを普通に出来る世界を描けるのがSFだぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:57:31.96 ID:qrfMh8qa0.net
このアニメのシナリオは原作者も隅々までチェック済みだから、改変部分の不満をアニメスタッフにぶつけるのは酷だわ。
この先も端折られるシーンが結構ありそうだし、漫画のアニメ化ではなくリビルド作品として観るのが良いのかもしれない。
https://natalie.mu/comic/pp/astra/page/2
>篠原 シナリオは全部読ませてもらったんですが、見事にまとめてくれていると思います! だから僕はもう、いち視聴者として安心して見るだけです。
https://natalie.mu/comic/pp/astra/page/3
>篠原 最終段階のシナリオを見せていただいて (中略) 「どうしても」の部分だけ意見を言わせていただいています。 (中略) 原作者にしか気付かないようなミスがあったりするんですね。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 12:59:33.75 ID:vK7dqG8y0.net
そんなヘルメット現実味ないか?
完全に未知の脅威なわけだし、あんな簡単に着脱できるのならとりあえずヘルメットはそんなおかしな選択でもないと思うが。
どうせ高性能スーツなんだろうし耐圧だけじゃなく耐衝撃性能とかも備えてるだろ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:00:49.69 ID:cqu5a/Kx0.net
原作の彼方はどうしてもボッスンな見えてしょうがなかったのが、アニメだとちゃんと体格良く見える

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:02:36.78 ID:8qVbUwiG0.net
例えばの話、
宇宙空間に放り出された後に宇宙服のメット閉じても意味ないの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:03:35.70 ID:xX2h3OMM0.net
>>283
漫画を先に読んだほうがいい
最後まで読んで面白くなかったら売っぱらえ
アニメを3ケ月ずっと見続けるより全然マシ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:03:52.64 ID:oz41FdxK0.net
久々に1話切りしたわ
冒頭5分で消した

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:05:41.33 ID:dZRWA8paa.net
>>709
いや計算外でワイヤー届かず、外して救助からの宇宙船へ向かって生還
からの方向がずれててどうしようって流れでワイヤー巻き取ってる方が違和感バリバリじゃね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:07:37.47 ID:xX2h3OMM0.net
>>285
あの世界では遠宇宙まで人類は進出してないんよ
なぜそんな遠方に船があったかはネタバレ抵触するんで内緒

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:10:54.25 ID:tM6PnIg7a.net
>>714
気圧が無いから数秒で死ぬし被爆もする
なんかもろもろそんな余裕は無いと思われる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:10:57.82 ID:mDkfWTjka.net
覗いたらバレ読んじゃったよ。ぶっころころまーん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:12:45.12 ID:otJlE+t10.net
>>717
現実ならとっさにそんな判断出来るわけないってのを否定しているわけじゃないよ
だがヘルメットの件のようにコンマ数秒の判断が日常的に行われているのがアニメ

特定の場面だけリアリティを持ち出して擁護されてもなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:18:37.78 ID:DArUO3aG0.net
自動でヘルメット展開する機能無いの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:19:45.58 ID:xX2h3OMM0.net
>>320
そのふわっとした推測が見事に外れまくってしまうことを断言しようw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:22:28.92 ID:WGK+33Gd0.net
>>722
大気の無い空間を認識してからの展開じゃ遅い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:22:35.39 ID:tM6PnIg7a.net
最初はスペース・ファンタジーだけどちゃんと途中からサイエンス・フィクションになるから安心しろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:25:36.56 ID:QTsoe8o90.net
冷凍みかんのくだりで背景に映ってるフニが持ってる人形のセリフがわからん
あれ特に意味はないのか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:26:24.14 ID:dZRWA8paa.net
>>721
流石にそこらへんと一緒にするには無理があるんじゃない?
現実にはありえない銃の精密射撃とか、異常な反射神経とか、ごく短時間の間に交わす会話とかでしょそれ
それと計画的な行動で時間も労力もかかるワイヤーの巻き取りの判断を同列に考えるのはちょっと

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:27:20.28 ID:DArUO3aG0.net
>>724
遅くないだろ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:30:11.73 ID:chmtxSvud.net
>>706
そういう研究はここ20年で急激に進んだ分野だからこのアニメの時代になるとほとんど解明されてんだろうと思った

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:31:22.31 ID:ExnQLcw50.net
アマプラで見たがなかなか良いね
原作読んだ記憶を消したい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:33:39.97 ID:WGK+33Gd0.net
>>728
地球上でも酸素濃度0%だと一呼吸で即死する

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:34:02.25 ID:2PTAiUUl0.net
すごく面白いと聞きあえて原作読まずに待ってたんだが・・・
一話見る限り相当ヤバくないかコレwまあ今後面白くなるんだろうと
思ってはいるけど。

多分既に突っ込み多数かもしれないけど、宇宙での動きやスラスターの
使い方や残燃料、ワイヤー、とかめちゃくちゃじゃねえか。
原作だとしっかりやってるのかも知れないけどね。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:34:30.86 ID:xX2h3OMM0.net
>>440
だよな
この原作はまんま昔読んだ少年少女向けSFって感じだ
こういうのも立派なSFだよ
SF神聖視信者は意地でも認めたがらないんだろうが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:36:25.74 ID:RlzdcqIVH.net
半径5000光年の空間地図を持ち歩ける程度に探査されきってるようには見える

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:37:53.43 ID:5dz6109M0.net
フニクラちゃああああん!!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:38:17.20 ID:3ce0cxswa.net
どっちかってーとドラえもんとかそっち系のSFだからのう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:42:22.70 ID:5dz6109M0.net
>>699
今もって俺の中ではアニメーションNo.1の作品
もう死ぬほど好きw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:43:17.08 ID:F7FyJNERM.net
>>626
クソだな
この場面見てて作者アホだろと思ったわ
アニメのスタッフがクソアホじゃねーか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:45:18.59 ID:qrfMh8qa0.net
原作もアニメも、SF考証は甘めな作品だよこれ。
ドキュメンタリーではなくフィクションなのだし、細かい粗は気にするだけ損。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:46:17.86 ID:0SehwVm60.net
冒頭、画面を横切る小惑星の表面が真っ白
漂流する宇宙服ガールが微動だにしないカーズサマ状態
明らかに空港のビル内でアナウンスまで流れてるのにバイクが突っ込んでくる
寒いギャグ
えーとこれ、原作好きな人はどうなん?原作もこんなもん?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:46:20.58 ID:SVYRcZOWM.net
>>738
作者が厳しくチェックしてこれだから作者もアホってことやろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:46:28.09 ID:hGMoPfL00.net
>>731
酸素濃度0%の大気と真空はまた別物だよ
宇宙空間では肺の空気が全部抜けないと息が吸えない
まあ吸おうにも大気が無いんだけどね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:46:34.65 ID:QTsoe8o90.net
アニメ1クールで原作5巻全部やるのか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:48:50.16 ID:/+Gjsr+d0.net
徹夜で原作全部読んでしまったわ
個人的に凄く面白かった
ストーリーがめちゃくちゃ壮大に感じるのは宇宙航行ものだからだろうか?
全12話らしいけど尺足りるのかな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:49:30.85 ID:pqsOKuEd0.net
>>743
コミック1巻にアニメ2話ってのは丁寧な方だぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:50:37.11 ID:qrfMh8qa0.net
アリエス救出のくだりのアニオリ要素で手繋ぎ救出ばかり話題になってるけど、
無線が不調でよく聞き取れない→ヘルメット密着でちょっとクリアに聞こえる(空気の振動がヘルメットを介して伝わるため)
という改変・描写は地味に感心したわ。これ気付いた人いないのか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:51:35.93 ID:DfdT7Rms0.net
帰り方を思いつくっていうある意味最大の功労も無かったことにされてるんだよなアニエス(´・ω・`)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:52:33.10 ID:QTsoe8o90.net
>>747原作ではどういう流れになるのあれ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:52:36.84 ID:F7FyJNERM.net
>>741
改悪したやつがアホ
スタッフの名前覚えたぞ安藤と海法だな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:53:20.68 ID:DArUO3aG0.net
>>731
宇宙空間は違う
真空じゃ、そもそも息が吸えない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:53:52.41 ID:BQD9j1V20.net
案の定、フニ人気うなぎのぼりという事になったみたいで何より

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:55:45.78 ID:cqu5a/Kx0.net
>>747
エンディングのカットにはあるから、尺が足りなくて改変したんでは

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:56:06.98 ID:tM6PnIg7a.net
みんな根はロリコンだからね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:57:13.25 ID:/+Gjsr+d0.net
>>747
まあ原作だとここに限らず肝心な策は全部アリエスが思いつくというちょっと上げが過ぎる感あったからね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:57:56.42 ID:iHITr0R2M.net
>>752
非難轟々のアニオリ追加シーン入れといて「尺が足りない」は禁句では?w

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:59:41.80 ID:mftRYMBVM.net
なんか、漫画読んでて声が自動的にSKETDANCEの声優割り振ってたから
いきなり五条先輩でワロタ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 13:59:46.61 ID:F7FyJNERM.net
>>755
原作付きアニメではよくある話だな
自己満足アニオリシーン入れまくって「尺がー尺がー」ってやつ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:06:21.54 ID:WGK+33Gd0.net
>>742,750
ちょっと調べた
過去にNASAの施設で起きた事故で近い状況になった人が15秒は意識を保てたって記録がある
だから展開1秒程度のメットなら問題ないって事か

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:07:55.25 ID:5dz6109M0.net
原作者は白状しれ
お前絶対映画の「オデッセイ」に感化されてこれ描きたくなっただろw
オデッセイ:2015公開
アストラ:翌年連載開始

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:09:03.03 ID:mftRYMBVM.net
純窒素や炭酸ガスが危険なのは
吸い込んだときに痴漢されてティムレイになるからだよな
普通に息とめりゃ40秒は余裕だろ
あと目玉は飛び出ない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:09:32.46 ID:QcHV9xNsx.net
内通者は金髪イケメンで主人公達は親のクローンって予想する。主人公達の母性は地球じゃなくて惑星アストラってオチじゃないだろうな?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:10:13.24 ID:RlzdcqIVH.net
>>746
そいつは初代ガンダムからの…というか富野監督の親の仕事から来てるネタだそうだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:10:48.38 ID:BQD9j1V20.net
>>759
FTL-Faster than Lightじゃないかと疑っている

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:12:49.14 ID:F7FyJNERM.net
>>746
そんなの日本に限ってもガンダムが40年前からやってる
何も新しくないし凄くもない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:13:58.40 ID:PRvFAtqQa.net
>>764
漫画だとやりにくい表現をアニメでやったってことでしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:13:58.36 ID:vK7dqG8y0.net
別にSF知識がないことをバカにするつもりはないが、これのどこがオデッセイなんだよ。
今んとこでもジュブナイル、子供だけで遭難もの、宇宙物、サバイバルものってとこだろ。
オデッセイはおっさんが一人で芋育てる映画だぞ。それより影響与えた、関連しそうな作品なんてなんぼでもあるのに。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:15:10.16 ID:BQD9j1V20.net
というかぶっちゃけ宇宙を舞台にした映画はほぼ毎年出てるのでw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:15:14.45 ID:ExnQLcw50.net
インタステラ―の製作者がトップをねらえ!を見ていた可能性はありますかね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:17:25.63 ID:BQD9j1V20.net
「おい作者おまえ彼方のアストラ描く前にFTLやっただろ」
だったら、あー。となったのになw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:19:52.48 ID:hGMoPfL00.net
>>760
真空は0気圧で体内は1気圧だからな
気圧差は水中に10m潜ったのと同じしかない
ただし圧力の方向は正反対だけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:22:20.69 ID:RlzdcqIVH.net
>>766
設定の類似より前向きに解決策を探していこうってとこかも
宇宙サバイバルで方程式ネタは不愉快なの多すぎて

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:26:26.35 ID:hJBxYhss0.net
NHKの教育あたりで夕方流してれば評判良いアニメになるのにな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:26:48.85 ID:qrfMh8qa0.net
>>764
べつに、新しいとも凄いとも言ったつもりは無いよ。
原作には全く無かった描写を敢えて入れてきたことに感心したってだけ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:27:41.15 ID:yEoFu48cK.net
このアニメは終盤に行くほど一話目を見返したくなる…はず

だったらいいな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:34:07.63 ID:F7FyJNERM.net
>>773
原作通りやれない無能ってだけでは?今のところは

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:35:00.21 ID:PwdZKwqq0.net
このアニメ、初めて見たけども黒姉うぜええええ!!

あの女、自分がギャースカ、ワースカ発狂する癖に他人には「うるさい」とほざいてる

あの女マジでぶん殴りたいわ!!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:35:28.67 ID:PRvFAtqQa.net
>>773
叩くためだけに来てる人みたいだしほっといたら

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:38:08.56 ID:LAkTEeIS0.net
無線が繋がってない感じのノイズ声を自分で出してるんだから声優さんは凄いな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:38:12.11 ID:mftRYMBVM.net
>>772
武人惑星サヴァイヴ的な感じやね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:39:28.17 ID:kguoqoUV0.net
なんにせよ全然知識足りてないのにこれは○○の影響を受けている!!とか言っちゃうのは普通に恥ずかしいよ
馬鹿にするとかじゃなくて

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:39:33.27 ID:qrfMh8qa0.net
>>777
どうやらそのようだね。そうするわ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:40:49.54 ID:LAkTEeIS0.net
深夜枠なんだから思春期の男女9人が密閉空間で共同生活の設定をフル活用してもらいたい。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:42:17.85 ID:tWv+I7CD0.net
>>776
響けユーフォニアムもそうだったけど、黒沢ともよはほんとリアルな女のウザさを演じるのが上手いと思う
この作品は未来の話だけど、いつの時代もJKなんてこんなもんだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:42:28.94 ID:rpovdWtf0.net
>>736
あ〜SF(S少し F不思議)って奴ですねw

これ聞いたとき藤子は凄い発想するなって思たわ
ベクトルがあさってな方向にw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:43:33.89 ID:mftRYMBVM.net
あとどうでもいい考証だけど
宇宙服がピチパン状態なのは、ガソダムから数十年で
宇宙の常識が広まった結果なんかな
ダボ服だとパンパンの風船になるものな
いきなり0.3気圧まで減圧して純酸素呼吸とか現実的じゃないし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:44:34.50 ID:BQD9j1V20.net
嫌われ役を、ちゃんと読者視聴者にカンジ悪く受け止めさせられてるって事だわなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:46:22.40 ID:PwdZKwqq0.net
>>783
黒沢ともよ ってうぜー女なのかな? 

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:48:34.73 ID:PH3HSyJkp.net
ジャンプラ課金しないと読めないんやな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:50:09.65 ID:tM6PnIg7a.net
>>787
お前も少し冷静になったほうがいい
ブーメランになってしまうぞ

宇宙では慌てたやつから取り乱していく

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:50:22.18 ID:ty6d+ALar.net
無人の宇宙船が都合良くあるもんだな
しかもメンバーに宇宙船の掃除の資格があるとは…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:51:42.48 ID:3Ng8w4eo0.net
宇宙船への帰還のシーンの件は個人的に凄く良かったと思う
あの皆で手を繋いで迎えたのは今後の皆の関係の象徴的なシーンだ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:52:38.14 ID:kguoqoUV0.net
>>783
黒沢ともよはウザい女というよりクソガキキャラのイメージが強いな
久美子もフォスフォフィライトも生々しい女のウザさというより単なるクソガキって感じのキャラだし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:56:55.40 ID:Y8ZqYKXV0.net
コールドスリーブと自動操縦システムまたはアンドロイドさえあれば…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:59:15.16 ID:tag0hopg0.net
>>707
出来ねーよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 14:59:56.87 ID:BQD9j1V20.net
>>790
都合よく有ったから物語になったって事でしょ。逆説的に考えればそういうモンとして気にならなくなる
フツーに宇宙船が見付からなかったら当然その時点でその物語は終わりになる訳で、そんな話だれも書かないってだけw

創作物の進行上の都合にまでどうこうまで疑問持ち始めたら身も蓋も無いわw
話が進むから物語足り得てんだから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:00:23.17 ID:PwdZKwqq0.net
>>789
まあそうなんだが、ダンベルのヒロインも黒いJKギャルで言葉遣いが雑なんだがあっちは不快感は感じなかった・・・むしろあっちは好感を持てた

だがこれに出てくる黒姉だけは許せんし、気分が悪いわw あいつまじでムカつくわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:03:07.34 ID:AmisMwtV0.net
>>683
でもそうしないと矛盾を指摘して自分が偉くなった気分を味わいたい
ツッコミ厨が暴れだすからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:03:48.92 ID:bEX4GZ1I0.net
なんか面白そうだから
全部ネタバレ読んじゃった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:04:05.50 ID:bEX4GZ1I0.net
あとはエロいシーンだけが楽しみ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:05:16.73 ID:hGMoPfL00.net
>>790
偶然あの場所に宇宙船があった訳じゃなく
無人の宇宙船がある場所に転移させられたからだろ
資格持ちだからあのメンバーに選出されたんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:05:50.31 ID:tM6PnIg7a.net
>>796
黒沢ともよの声がうざく聞こえるのは正直わかる
ラジオでも常にあの感じで笑いっぱなしだからな
でもそれもある意味才能だ
キトリーはまぁ取り乱す奴だけどそういう奴が成長していくとこを見ていくのもこういう作品の醍醐味だと思うんす

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:07:52.78 ID:Xk5IpWo/r.net
キトリーはおザックに大砲撃たれる辺りから可愛くなるよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:08:53.37 ID:RuQNxusr0.net
キャラスレ立ってた
【彼方のアストラ】アリエス・スプリングは言い間違いかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1562214367/

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:08:57.36 ID:xX2h3OMM0.net
なんや
キトリーちゃんめっちゃ可愛いやろ!
最初だけやめっちゃウザいのは!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:10:23.88 ID:fPx8W01Va.net
最初だけ見たらわりとみんなうざいと思うわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:12:45.00 ID:Xk5IpWo/r.net
人間関係についてはだんだん構築されていくからな
まあアニメだと時間的余裕がないから
みんなで手をつなぐシーンを最初に持ってきたんだろうと思うが
前髪男や前髪女とかのギスギスしたシーンはこれからどのくらい描かれるのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:13:30.94 ID:wgBbwSvD0.net
黒沢ともよの役が巨乳じゃ無いと安心する

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:13:46.69 ID:cgrPktMJ0.net
というかあの程度の言動でここまでウザイウザイって発狂してるのはメンタルに何か異常あるんじゃないの

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:13:58.50 ID:JTAeatoI0.net
ここ公園ですよ
演出に決まってんじゃないですか
とか言って真っ先に吸い込まれたゴミがおまえらみたいでワロタ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:17:34.10 ID:mNllOxE/0.net
スペース☆ダンディみたいなのかと思ったら、ちょっと違うようやな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:18:32.84 ID:BQD9j1V20.net
あからさまに感じ悪く描かれている人物をそのまま感じ悪く受け止めて思っている通りに憤慨し嫌悪できるって、
何というか感受性豊かというか、純粋というか、騙され易そうというか…w
すぐ詐欺師に引っ掛かりそうだな

自分はもう「ああそういう役回りなんだな」と見做してしまう様になってしまったから
そうやって素直に物語に没入できる感性が羨ましいよ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:21:27.55 ID:xX2h3OMM0.net
エンタメってのは全てご都合主義があるから成り立っているという事を理解してない奴が多い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:22:16.96 ID:Qsfoeg/Wa.net
>>701
地球から10光年の近場で地球型惑星がそこそこ見つかるぐらいだから、それほど無茶でもない。
ただ、旧式宇宙船が1000光年無補給で跳躍可能なのに、人類圏は大して広がっていない不思議。正直、銀河帝国化できるレベルだろ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:29:35.17 ID:UesW+F8nM.net
なんか、石上みたいかのがいるな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:30:50.78 ID:kguoqoUV0.net
ええー、キトリーは普通にワガママではあるけど素直になれずに憎まれ口叩いちゃう萌えテンプレキャラに思ったけど…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:30:57.59 ID:DArUO3aG0.net
作者にちゃんとした基礎的な宇宙知識が無いから
そういったのをふまえた演出作劇が出来ないのを
ファンタジーでフィクションだからこれでいいんだ、って言いのがれして逃げてるだけじゃ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:33:53.95 ID:cqu5a/Kx0.net
宇宙が舞台の作品が減った理由が良く分かるわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:34:22.15 ID:tM6PnIg7a.net
話ぶったぎるけどシャルスのアレを信長氏がどう表現するかマジで楽しみ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:37:23.36 ID:5hc9t8a1r.net
>>816
だがそれを責め過ぎると、異世界やオカルトや日常だらけになってしまう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:38:37.20 ID:C6eYegoP0.net
フニちゃんと二人きりでそうなんしたい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:49:17.36 ID:svXXE2qg0.net
>>813
しかし現代でも宇宙開発は下火だし
人口が増えていないなら技術があっても生活圏は広がらないのでは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:53:10.26 ID:cnOtaWCqa.net
>>816
ぶっちゃけそれでいいで売れた作品だし、世の中そういうもんだよ
物理考証とか正しいからって面白くなるわけじゃないし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:54:40.30 ID:lKZSj84f0.net
主人公は何でヘルメットかぶったほうがいいって分かったんだろうな?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:56:07.82 ID:WVL/wEFcd.net
まあリアル志向のが観たいなら宇宙兄弟やらプラテネスでも見れば良いしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 15:58:42.57 ID:SjNUqpOI0.net
>>766
メンタリティが似てると思う
プラネテスみたいな達観した僧侶みたいなんじゃなく行動力のある楽観主義者

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:04:18.12 ID:cNClGgwld.net
手垢まみれで古臭いガバガバSF小学生向けマンガ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:07:08.18 ID:xX2h3OMM0.net
>>823
マジレスだけど勘だよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:07:11.49 ID:+ljWAIYsd.net
カス沢ぶさよの演技がくそうざい
頭の悪いクソガキキャラ(ただのあいつの素でしかない)しか演じられないし下手くそだし使うのやめろや

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:07:45.21 ID:jcCyHx+A0.net
>>822
有名な映画監督が、宇宙じゃ爆発音しませんよ。って言われて
「俺の宇宙じゃするんだよ」って言ったのは有名だよね

ジャンプで連載してた
ne0;lation
って漫画も、細かい用語の使い方がおかしいと、ネットで言われたけど
「我々の世界では、正しくなくても、面白ければ勝ち」ってフォローされたし
つまんなくて打ち切られたけど

週刊少年ジャンプで丸六年連載していた漫画を
銀魂の原作ストックがたまるまでの時間稼ぎにアニメ化された男がリベンジを遂げた漫画がついにアニメ化か
楽しみだな
原作の長さからして、ラノベアニメにありがちがな続きは原作でねラストにはならないだろうし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:07:46.00 ID:bhv6JFJb0.net
つかみは悪くないと思う
3ヶ月で戻れる計算は1クールアニオリ設定なの?原作でも3ヶ月になってるの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:08:15.88 ID:niSWeYH7a.net
>>826
むしろそういうガバガバSF全盛期に育ってきたおっさん向けかと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:10:05.15 ID:NudJLRYjp.net
>>818
シャルスのアレが多すぎてどれかわからんけど同感
楽しみだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:10:23.11 ID:xURk369Sr.net
さっき見たがサヴァイヴみたいな感じなら楽しめそうだな
後公式みたがユンファの身長高すぎじゃね179cmってそんなに高かったのか
長身巨乳キャラか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:11:12.50 ID:5WGzo1mr0.net
なんで黒沢キャラがそんなに叩かれてんだ?
てか黒沢が叩かれてるのか?
アレはアレでいいじゃんそういうキャラなんだから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:11:14.16 ID:5hc9t8a1r.net
>>823
球体の中で窒息するか消化液にでもやられると思ったんじゃね?まあ球体の中が何であれ
肌を露出するよりはマシだろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:12:05.64 ID:lKZSj84f0.net
水が貴重だから風呂入れんのがつらいな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:12:27.69 ID:lryTRMlGx.net
スターウォーズも宇宙空間で音するけどそれにいちいちケチつけてもしょうがない。面白ければなんでもいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:13:53.00 ID:niSWeYH7a.net
>>832
笑い方では

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:14:04.63 ID:jcCyHx+A0.net
>>833
女性キャラで179センチはそうそういないな。
思いつくのは
ガンパレード・マーチの
ヨーコ小杉(ヨーコ こすぎ)
声:佐久間レイ
身長182cm・体重67kg・血液型A+
ぐらいだな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:15:25.86 ID:lryTRMlGx.net
身長174のクソチビのワイからしたら高身長の女はええな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:16:23.37 ID:cqu5a/Kx0.net
スケットダンスにも大柄巨乳の脇役キャラ居たよな
作者の趣味なのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:16:46.23 ID:lKZSj84f0.net
何センチか知らんけどさお外伝の銃撃つ主人公もでかかったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:18:45.74 ID:UDeIZMiH0.net
キノヒナの幼女演技も相まってフニシアが早速天使過ぎて辛い
てかビーゴの声はキノヒナじゃないのかよ、変態発声こそが彼女の本領なのに

そして龍田直樹って誰だよと思ってwikipedia見たら、仁くんとかウーロンやってた人で鼻水出た
超ベテランになんて役をやらせんだ・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:21:50.48 ID:GaVEfWPd0.net
黒沢ともよは個性が有って好き。
しかしユーフォと宝石以来、役に恵まれてないよな。 
ああ、チクワ少女はまあまあかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:24:37.61 ID:NudJLRYjp.net
>>838
なるほど
それはそうかも

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:25:41.20 ID:jcCyHx+A0.net
>>842
183cmという高身長が周囲の目を引くモデル体型
それが嫌でアバターが145センチ
そんだけ差がある感覚狂いそう

>>844
黒沢ともよ
あかねさす少女とか、おおぞら飛行隊とか、俺の中だとけっこういい演技してんだけどね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:25:41.45 ID:J1NIKRgp0.net
バイファムとGANTZ足して2で割った感じ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:32:06.70 ID:xX2h3OMM0.net
>>834
どうせ男を殴る暴力女が嫌いとか処女でないヒロインは言語道断とかいう
典型的狭量なアニオタだろキトリー嫌いは

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:34:33.18 ID:UDeIZMiH0.net
ネタバレ


キトリーはどんどん可愛くなる
キトリー叩いてる奴は絶対テノヒラクルーする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:37:45.56 ID:Qsfoeg/Wa.net
>>821
現代で宇宙開発が下火なのは、膨大なコストが掛かる割に衛星ビジネス以外は商業的利益が薄いからだろ。
林間学校並の気安さで別の恒星系に行ける世界なら、恒星間文明が十分成立するよ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:39:41.45 ID:xX2h3OMM0.net
>>850
その疑問に関してもわりと納得できる解答は導き出せる
ネタバレになるから言えないが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:41:12.19 ID:J1NIKRgp0.net
一つ気になった事がある
何でさらざんまいのキャラが居るんだ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:47:51.62 ID:kguoqoUV0.net
適当に流し見ししてたからごめんやけどアストラ号は普通に超光速航行出来る船で燃料・強制推進剤とかが不足する心配はないのん?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:50:06.80 ID:kguoqoUV0.net
アリエスのボケとキレ気味なツッコミはちょっと多すぎると思う
ここぞというタイミングだけにしたほうが良いのでは

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:51:27.72 ID:jcCyHx+A0.net
ザックの竹内と
カナタと細谷
声が似ていると思います!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:51:40.49 ID:UGeN8yaC0.net
オープニングというかアヴァン、めちゃ良かったよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:52:06.75 ID:tM6PnIg7a.net
ザックは前野智昭みたいな感じで再生してた
ちょっと低すぎる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:52:26.60 ID:WojJFizIr.net
カイ・シデンみたいに煽り芸でひたすら空気悪くするのが仕事みたいな奴はいないのね
ニット帽も全然まともだし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:53:36.39 ID:M9GasNO/0.net
>>852
カッパなんて出てきたっけ?と思ったけどよくよく考えたらネタバレ含めかなり似通っててワロタ
これ掘り下げ回来た時に「さらざんまいのパクリじゃ?」って実況やここで散々言われるんだろうな…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:54:57.51 ID:ZuOAegVQ0.net
空港?内なのにバイクで引ったくり、からの「知ったかぶり」でこりゃダメだと分かった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:57:02.97 ID:kguoqoUV0.net
ユンファ・ルー
年齢:17歳 誕生日:8月25日 身長:179cm 体重:67kg
CV|早見沙織
黒髪と眼鏡が特徴の女子。
積極的に人前に出たり、自分を表に出したり
できないタイプ。
個性豊かなメンバーに劣等感を抱き、
目立たないように振る舞っている。
http://astra-anime.com/character/

長身爆乳のユンファが自己肯定感の低い性格ってが変だと思います(;´Д`)
言い寄る男なんて沢山いてあんな性格にはならないはずです

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 16:58:24.35 ID:nqoteEEj0.net
>>861
> 言い寄る男なんて沢山いてあんな性格にはならないはずです
ヲッパイ目的のろくでもない男ばっかり寄ってきたからそうなったのでは。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:00:02.48 ID:ZxqVZb+G0.net
フニちゃん見た目原作より1.5倍かわいくなってんな(もともとかわいい)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:03:20.76 ID:svXXE2qg0.net
>>850
いや可能かどうかじゃなくって
可能なら人類圏が広がるとは限らない
必要がなければ広げない事もあるんじゃないかと

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:03:54.81 ID:svXXE2qg0.net
>>862
おっぱい目的じゃない男は何が目的なんですか?
そっちのが怖くね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:03:58.56 ID:tM6PnIg7a.net
あんな子が妹にいてお姉ちゃんまたはお兄ちゃんとお揃いみたいなこと言われたら確実にシスコンになるよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:04:21.21 ID:xX2h3OMM0.net
>>853
燃料は宇宙空間から取り入れられる物質らしい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:04:40.46 ID:UDeIZMiH0.net
>>861
自分にはおっぱい以外価値が無いと思ってんじゃないの
言い寄ってきた男に「あの・・・私にこの胸がなかったらやっぱり声かけてくれなかったですか?」と聞いたら
「おっぱい無くても声かけてくれた?」と勘違いした男に「そんなのあたりまえじゃーんw」と答えられてショック受けた過去があるとか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:07:07.25 ID:mHSFTJS7d.net
点呼するまで誰も一人足りないことに気づかず、気づいても「誰だ!?」ってなるとこ、ちょっと怖かったわ
「あの子だ!」とすぐにピンと来ないのマジで初対面同士なんだなー
行きの船で4時間くらいは一緒に過ごしたはずなのに、まだ自己紹介もろくにしてなかったのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:09:20.87 ID:J1tjUXp/H.net
>>853
たぶん「真空のエネルギー」使えるタイプのエンジン
空間からエネルギー採れるみたいなことメガネが言ってたような

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:10:00.13 ID:bEX4GZ1I0.net
現在の科学が進歩していった結果
ある種の問題が起こる
それを扱った物語としてはいい試みだったよ

楽しかったありがとう。
あとセクシーシーンがもっとあるともっとよかった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:11:14.47 ID:jcCyHx+A0.net
この作者って、流行りに乗らないよね

ジャンプっていったら、
何も知らない女子高生が、何か犯罪なり超自然的存在に襲われそうになったところを
めっちゃ強いけど、どっかへんてこりんな主人公に助けらえて
わけのわからん世界にかかわるようになる

もしくは、襲われるのが主人公で、瀕死のところを助けられるけど、
代償として襲った奴とたたかうことになる

みたいなバトル漫画が山ほど読み切り連載とあふれていた時期に

学校で、人助けをすつための部活をしている男女三人組

っていう漫画を丸六年も連載していて

世間が異世界がどうとか盛り上がっていた時期に
高校生が宇宙で遭難して自力で戻ってくる漫画で連載始めるし。

それで両方アニメ化するし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:11:22.17 ID:bEX4GZ1I0.net
SFってのはこうあるべきものだよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:11:31.34 ID:lKZSj84f0.net
たまたま飛ばされた先に宇宙船があったとかは考えにくいので
何らかの意思で仕組まれてるんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:14:39.56 ID:QtbyvUX7d.net
OPはあれ未完成?でも完成してるだろう部分もあるね
あとOPの完成部分の映像にちょっとした伏線入ってたな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:16:54.24 ID:QtbyvUX7d.net
その伏線の部分の書き込みしようと思ったけどネタバレに繋がりそうなのはダメか、やめておこう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:18:13.15 ID:ky0V4DGf0.net
早見沙織ってどんなキャラ演じても全く同じ声で
一人だけアニメ声でなく鼻声に近い声質(中の人もおばさん顔)だからすぐその人と分かる。でも少女ヒロイン役多いという謎。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:20:51.44 ID:lKZSj84f0.net
5つの惑星を経由してたった一つのルートしかないっても偶然すぎる
そして元の世界のやつらが仕組んだとか疑ってたけどそれはないだろ
そもそも一瞬でこの距離をワープさせることができる技術持ってんなら
ちんたら宇宙船で移動とかしないだろうし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:24:13.05 ID:QtbyvUX7d.net
この作品に関しては考察しながら見る人が1番楽しめるだろうな、自分は原作読んでた時はあんなに伏線あるとは知らず普通に読んでたからなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:26:23.37 ID:UDeIZMiH0.net
>>878
実は主人公の師匠が全ての黒幕
死んだと見せかけて世界の裏側に潜み、主人公に試練を与え強く鍛え上げるのが目的


なんて事はない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:27:51.59 ID:nDNsuiEu0.net
BSで一話観て面白くってググったらマンガ大賞とかいうから漫喫行って全部読んできた。
なかなか良かったし、5巻という長さが丁度いい。
ルカのキャラ設定が漫画とアニメでちょっと印象が違ったかな。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:29:08.41 ID:UDeIZMiH0.net
>>879
漫画だと伏線が明かされた時にどこから張ってたか読み返せるけど、アニメは録画でもしてないと観返すのが難しいからなぁ
そこをどう処理していくのか見ものだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:30:07.24 ID:96JtSiPw0.net
>>873
別の惑星も異世界やろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:30:42.42 ID:lKZSj84f0.net
ちょっと引っかかった部分があるのでそこがどう解明されるか楽しみだわ
録画は残しておくw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:31:01.04 ID:ZxqVZb+G0.net
てか英語って古い言葉なのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:33:06.01 ID:wgBbwSvD0.net
>>823
何処かに転送されるとは想像してなかっただろうけど、あの球の中が有毒かもしれないだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:33:56.36 ID:lryTRMlGx.net
>>861
ユンファのせいかくもの性格も伏線だよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:38:43.34 ID:HzXuMzBE0.net
サイバーナイトのアニメ化始まったな
惑星ziよりは近い

ギャグ、というかツッコミがダメなエロゲみたいでクッソ寒くて辛い
ワイヤーもう一回使えば手つなぎする必要なくね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:40:17.70 ID:2gZ/sevh0.net
スケットダンスの人なのか
いい意味で古臭くて良かった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:42:53.90 ID:kguoqoUV0.net
>>888
ああ、そうか
なんで命綱ワイヤー射出出来なかったのん?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:46:32.38 ID:8qVbUwiG0.net
これってジャンプの漫画なの?
5巻で完結してるらしいけどジャンプって人気が出たら
引き伸ばしをさせて作品をつまらなくさせるイメージがあるんだけど
よく5巻で完結させたね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:48:37.74 ID:jcCyHx+A0.net
カナタ「次はどんな星なんだ」
ザック「水と植物がかなり豊富な星のようだ。珍しく名前がついているな。えー、ナメック星だ」
カナタ「…別のルート探さねえか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:52:27.41 ID:a2fqZTvJ0.net
これサヴァイブのリメイク?
むかしNHKで放映してたろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:55:14.84 ID:/QngVlw9M.net
どこの海外サイト見ても消えたワイヤーの話ばっかだな
アニメスタッフが余計なことするからだ
>>626

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 17:58:43.31 ID:kguoqoUV0.net
無人惑星サヴァイヴとの大きな違いはハワードみたいなコメディリリーフ兼足手まといのトラブルメーカーキャラはいなさそうな所だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:03:07.66 ID:U1UZ014ZH.net
>>895
女装わすれんなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:03:20.22 ID:X3p8si0U0.net
主人公たちは全員親が臓器移植を目論んだクローン

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:07:05.65 ID:gL6E9Nmx0.net
二番煎じどころかそれ以上に使い古されまくった感のある設定やシチュエーションと展開
SFセンスも古くさいし昭和30年代の宇宙科学感覚で面白いの?
狙ったレトロじゃなくってダサイだけの中身はどうなんだか
なろう投稿作が原作って言われても納得できそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:08:02.12 ID:uz0v/2S20.net
>>898
日本のSFファンが選ぶ投票イベントにノミネートされるくらいには

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:09:19.53 ID:svXXE2qg0.net
もしかしたら
宇宙空間で外したワイヤーがそこに残ってるのはおかしい
みたいな話でもでたんじゃないの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:10:25.07 ID:g1KH+tLY0.net
これ無人惑星サヴァイヴやで
色々とそういう所が出て来る

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:11:20.91 ID:uz0v/2S20.net
そもそもちょっと離れたらワイヤーなんて視認できないんじゃない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:11:30.72 ID:/QngVlw9M.net
>>900
もっとおかしくしてどうするw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:11:44.74 ID:ZkWDa1yqM.net
幼女が何だか怪しい 同行する事が何かの策略だと思う
本当に妹なのか? 実は見た目と違う年齢の可能性があると思う
姉の方はこの子が妹だと洗脳で思い込まされてるのでは

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:12:43.41 ID:g1KH+tLY0.net
ネタバレが書かれまくってるから楽しみにしてる奴は2度とスレを見るな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:13:03.62 ID:neKlzGg80.net
【彼方のアストラ】ユンファ・ルーは爆乳眼鏡かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1562186963/

【彼方のアストラ】フニシア・ラファエリちゃんは褐色幼女かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1562175130/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:13:50.00 ID:8qVbUwiG0.net
幼女って腹話術してるわけじゃなくて
人形そのものが喋ってるの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:13:52.02 ID:5hc9t8a1r.net
>>883
そういう意味ではないと思うぞ
現代日本に生きてた主人公が地球以外の何処か(主にファンタジー世界)に飛ばされるのが、所謂「異世界もの」だろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:14:00.74 ID:vag5WAV60.net
>>905
てかこんなクソアニメ見ないで原作読めばいいわ…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:15:29.14 ID:neKlzGg80.net
【彼方のアストラ】アリエス・スプリングは言い間違いかわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1562214367/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:18:49.60 ID:Qsfoeg/Wa.net
>>864
地球人口の増加や資源枯渇、環境悪化は理由にならないか?
それらが解決したとしても、人類の生存性を高める為に地球以外の天体に拡散する意味はあるんじゃないか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:22:38.52 ID:j++ByaqK0.net
フニシアちゃんの薄い本が一冊でも多く出ますように…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:23:29.35 ID:CQFyCQJrp.net
細かいとこだけど原作だと
帰還ルート探すときすぐ見つからなくて、
水を節約すればもう少しもたせられるとか
星の環境条件を厳しくしてみるとか
色々試してやっと1つ見つかった!という流れだったので
アニメであっけなくルート見つけた感じになってたの残念

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:23:33.75 ID:c36daLof0.net
がっこうぐらしでやらかした安藤と海法か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:23:52.23 ID:kguoqoUV0.net
>>883
スペースオペラにも異世界モノとそうでないものがあるのでは

スターウォーズは遠い昔なだけで我々の宇宙の話
銀河英雄伝説、コブラ、レンズマン、スタートレック、ペリー・ローダン、マクロスプラスやΔ(これは別の惑星が舞台)
みんな我々の宇宙で別の宇宙ではないよね?

…だよね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:31:17.22 ID:N9FWHSXm0.net
>>588
SFである以上細かい部分に伏線が隠されてる可能性もあるからそういう所に目が行くのもしゃーない
ましてや原作だとちゃんとしてた部分が監督の見せたい演出の犠牲になったと思うと、
そういうやり方でどんどん悪い方に流れていったアニメを幾つも見たから不安になるってのもある。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:37:02.73 ID:YRGmOtDB0.net
いやー、映画だなあこれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:42:26.96 ID:uz0v/2S20.net
>>916
原作との齟齬は現状難癖レベルでしかないからアンチが頑張ってるのかなーくらいにしか思わないかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:43:47.45 ID:NgUMvs8R0.net
>>907
異界生命体で事件の黒幕

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:49:25.69 ID:7pzazOQX0.net
>>898
ディテールが古臭くても話が面白いから絶賛されてるんだよ
デザインやモチーフが目新しくて魅力的でも話がクソな作品が目につく現在
至極正当な評価だね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:54:30.31 ID:wA8dWA+w0.net
これ面白そう
アニメ見て久々にワクワクした

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:55:33.88 ID:ZY1duKcp0.net
主人公が少年誌のザ・熱血主人公の王道いってて笑う
昭和の香りがプンプンする

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:56:23.85 ID:Qh8kyvOG0.net
スカしたイケメンよりは熱血野郎のほうが見てて気持ちいいだろ
なぁ大将

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 18:57:09.71 ID:C3fEUDOwp.net
>>898
なろうも昔の作品もろくに知らないんだろうな、と両方好きな俺は感じる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:04:32.79 ID:TreMqYjga.net
天才くんが細谷かと思たわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:09:30.23 ID:yspGm6Hg0.net
原作既読者としてはこんなもんじゃないのと思うけどまあ厳しい意見がでるのはわからんでもない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:13:33.66 ID:uM2V1HAg0.net
>>861
スケット団に出てきた180センチ越えのむっちり長身の女の子を能登がやってたな。作者がそういう雰囲気のキャラが好きなのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:33:10.44 ID:UF2syWN90.net
>>898
懐かしいからいいんだよ

コミック系や一昔前のアニメは既出だろうから省くが
ハインラインの初期作品とか
それをリスペクトした「成長の儀式」とかを思い出す

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:33:19.11 ID:NudJLRYjp.net
>>885
ペルアスペラアドアストラはラテン語な

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:33:40.52 ID:SjNUqpOI0.net
>>922
流行が廻っただけじゃないの
一時はそういう主人公否定やあっさり殺して意外性出すの流行ったじゃん、映画だとディープブルーのサミュエル・L・ジャクソン
ただの王道逆張だったのかもしれんけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:35:05.68 ID:uQTFcGvm0.net
ディープブルーは意外性多かったな
まさかコックが生き残るとはヒロインが食い殺されるとは

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:38:10.33 ID:svXXE2qg0.net
まあ人それぞれだろうけど
俺はどこそこが「おかしい」というのはあんまり気にならんね
その方が面白いならそれでいいと思う方だな
ワイヤーとかおかしいといえばおかしいけど
まあ要はみんなで手を繋ぐシーンがやりたかったんでしょ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:39:01.40 ID:tfCOWxDE0.net
原作だとワイヤーの件はどうなってるん?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:44:58.55 ID:UDeIZMiH0.net
>>626
宇宙風で流されたんだよ
こんなの宇宙知ってる奴にとっては常識だぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:45:25.06 ID:MJyVuZgA0.net
最初の方は無料なんだからいちいち聞かずに自分で見てこいよ
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550210

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:46:06.87 ID:UDeIZMiH0.net
>>898
レス乞食君、君はなろうのレベルの低さを知らないようだ・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:46:22.61 ID:s/qpHUlQ0.net
>>780
そういうのは安価して具体的に指摘しろ
ただ煽りたい、あるいはパクリを擁護したいだけのようにも見える

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:47:32.80 ID:CdslzbZ40.net
アマプラで1話観たけど、ギャグ?が糞寒くて辛いわ
視聴継続悩むなこれ
小学生向けのアニメなんかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:48:31.81 ID:UDeIZMiH0.net
>>932
普通に観てる層と最初から粗があれば即ツッコんでやろうと身構えて観てる層の違いだと思う
身構え組は途中で力尽きて脱落すると思うよ
そもそもアニメ観るのにそんな肩肘張る必要ないんだけどなー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:49:53.55 ID:Z8eq1Tn6H.net
>>929
初音ミクの曲にあったな そのタイトルの

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:50:08.66 ID:gEYpmiwbd.net
まあ全国の小学校に置いたら宇宙飛行士目指す子供が増えそうな漫画ではある

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:52:02.72 ID:R7UIeGdv0.net
彼方のレオまだー?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:56:48.39 ID:wO/4V9/Ud.net
これはキャラアニメだ
ストーリーがどうこうとか気取った評価(笑)は要らない
自分の好きなキャラを堪能する30分を過ごせばいい
私はアリアスちゃん、フニちゃん、ルカきゅん、ユンファたんが気に入ったので完全に今季の覇権どす

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 19:57:52.17 ID:jcCyHx+A0.net
>>942
ウルトラマンネタ乙

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:00:04.25 ID:C7fVYP+50.net
>>938
ギャグ要素は1話がピークでだんだん減ってくからそこは心配しなくてもいいかと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:02:55.17 ID:UDeIZMiH0.net
>>943
キトリー「なんだァ?てめぇ・・・」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:05:46.60 ID:/f46lHl00.net
だめだぁ。よしのんのパクりに見えてしまう。
いかんな、どうしてもそういう目で見てしまうわ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:06:42.80 ID:UDeIZMiH0.net
誰だよよしのんって
よしりんなら知ってる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:15:52.25 ID:qrfMh8qa0.net
1話で描かれたご都合主義的な展開のほとんどはあとで伏線回収される。
でも平気でネタバレ書く奴もいるからストーリーを楽しみたいならネットを遮断するべき。
それができないならとっとと原作読んでマンガとアニメの違いを楽しむが吉。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:16:34.61 ID:qrfMh8qa0.net
>>948
よしのんはデートアライブだな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:25:41.45 ID:F0QSPjGZ0.net
面白いやん
あまりギスギスしないと良いのだが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:26:08.21 ID:wA8dWA+w0.net
ネット遮断しよっと
放送終了までさらばじゃ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:26:22.85 ID:QiD8iItD0.net
けっこうおもしろいね。
あと、よしのん可愛い。継続してみるぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:32:13.92 ID:jcCyHx+A0.net
気づけばパナマまで飛ばされた九人は、偶然、近くを漂っていたタンカーを見つけて乗り込むが
運河を渡れないタンカーでは、故郷まで水や食料がもたないことがわかる。
そこで彼方達は、途中でさまざまな港に立ち寄り補給しながら故郷に帰る方法を見つけ出す、。
はたして、九人は嵐や海賊に襲われる危険を乗り越え、無事故で故郷に帰ることができるのであろうか!

次回、パナマのアストラ 船出 ご期待ください

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:36:35.98 ID:/f46lHl00.net
だがストーリーはよかった。
とりあえず継続だす!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:39:00.21 ID:BQD9j1V20.net
>>952
正解。この作品はネタバレがかなり致命的になるからほんと避けたがいい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:47:24.73 ID:QiD8iItD0.net
よしのんのぱんつみえないかなぁ。みたいよぉ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:54:08.43 ID:C6eYegoP0.net
フニちゃんのお姉ちゃん義姉なんだね
距離が縮まるエピソードとかあんのかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 20:56:02.91 ID:kguoqoUV0.net
キトリーが一部のキャラ萌え層に刺さると思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:00:05.84 ID:fihRfwXgd.net
これ面白いのかな
ソウナンですか?1話面白かったし、リヴァイアス好きだったけど
1時間長いからまだ観てないわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:01:40.93 ID:6Y5uKZZ80.net
黒髪前髪長いおっぱいの子が好みだから視聴継続

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:05:49.98 ID:gL6E9Nmx0.net
>>920
そうなのか絶賛されてたのか
なろう小説の異世界のスマホや賢者の孫がなんとかよりも面白くてそれ以上に売れてる?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:07:06.16 ID:ar9KzNvj0.net
一応見たが、なんで20日しか飛べないのか、さっぱりわからんかった。
未来の技術はよーわからん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:10:01.30 ID:5rpZJ82s0.net
ウインチを巻き戻して、再利用すれば良かったんじゃないのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:10:25.42 ID:ixCS76j80.net
>>963
食料と水がそれぐらいでなくなるから
って言ってたぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:10:42.04 ID:u2PvTPsI0.net
>>962
売れてるとは思わんけど一応マンガ大賞2019の大賞作だが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:10:58.61 ID:5rpZJ82s0.net
>>963
宇宙船の備蓄能力が20日分

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:15:41.23 ID:HfvQmzfh0.net
アリエスちゃん方程式にかけるだけで航続距離倍になりそう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:16:53.57 ID:Id5U8Imd0.net
次スレ立ててくるけどワッチョイありのままでいいんだよな?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:23:35.37 ID:BQD9j1V20.net
SFジャンルのスレにもなろう信者が。どこにでも居るもんだな…まるでゴk(以下自粛

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:26:07.25 ID:Mzqat6Yk0.net
>>969
ワッチョイありでよろしく
ないと多分荒らされる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:27:28.57 ID:8Mkqf0Hi0.net
宇宙で遭難ってきいたけどリヴァイアス方面じゃなさそうでよかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:32:23.38 ID:Id5U8Imd0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562243318/

スレタイのアストラとplanetの間に半角スペース入れて頭文字を大文字にしました
あとテンプレを二つにまとめました

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:38:27.83 ID:6Y5uKZZ80.net
>>973
ユンファちゃん身長179とか色々でかいな
フェチ心を攻めてくる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:38:37.30 ID:cgrPktMJ0.net
>>966
孫だのスマホだのを比較対象に挙げてるあたりただの煽りでしか喋れない荒らしでしょ
>>898みたいな雑な煽りの時点で明らかだろうに

>>973乙おつ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 21:43:22.97 .net
5分で切った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:45:40.50 ID:6Y5uKZZ80.net
これ恋愛要素とかあるのかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:48:02.51 ID:cqu5a/Kx0.net
疑問を書き込むとだいたいネタバレが返ってくるから、初見の人はネット絶ちするか原作読んでからスレ覗いた方がいい
ちょっとした疑問がだいたいネタバレに繋がってる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:50:11.59 ID:/SFn+Bht0.net
>>839
成長する
諸星のきらりが

182cm → 184 → 185 → 186

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:53:38.22 ID:/+Gjsr+d0.net
そういやカナタの亡くなった先生と一緒に写った写真の入ったタブレット回収しないのか
原作にはなかったから先生との思い出を印象付けるアイテムだと思ったのにあのまま放置か
アストラ号動かして散らばった荷物回収できなかったのかな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:56:17.24 ID:UDeIZMiH0.net
>>950
デッドオアアライブなら知ってる(竹内力と哀川翔の方)
それかライブアライブ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:58:59.86 ID:UDeIZMiH0.net
>>962
ハッキリ言ってどっちも知らんし目を通す気もサラサラないが、その2つはどれくらい売れてるんだ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 21:59:08.40 ID:g1KH+tLY0.net
原作5巻しかないから読んだ方が早いで

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:01:52.17 ID:Me8qV1eR0.net
というかあの船はなんなんだ
なんであそこにあってまったく無人でそれまでの記録がないというのはマッパで突然暗闇出現より不自然

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:02:45.48 ID:ZdjdcfTO0.net
冷凍蜜柑も放置されてますし…
腐った蜜柑にしかみえないというのは横におくとしても、宇宙に放流したら完全に凍り付きなおさないのかと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:07:17.47 ID:UDeIZMiH0.net
>>984
>>978を見るのだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:07:47.37 ID:da5oFlInd.net
>>984
それを1話でいうのはさすがにどうよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:08:02.93 ID:NublbkQY0.net
全く予備知識無しで見たけどいいな黒澤さん総作監なんでとりあえず視聴継続決定

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:08:12.73 ID:hJBxYhss0.net
いろいろ温いがまぁ細かい事情はおいおいわかっていくんだろうと余裕のアニメ組のぼく。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:18:20.25 ID:QxzsWm150.net
レオの弟みたいなタイトルだな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:23:44.56 ID:FAXAFh5N0.net
スケットダンスの作者のアニメって本当?
あぶねえ、時間を無駄にするところだった。見る前に知れてよかったわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:25:35.54 ID:HxPFb8EYK.net
微妙な作品

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:26:58.16 ID:HJJS3VG70.net
2回目観たら面白かったわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:27:25.21 ID:IEfb/J1v0.net
ギャグ滑ってると思ったけど
ずっとやってるから面白くなってきた
あと眼鏡オッパイ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:27:40.28 ID:UDeIZMiH0.net
>>989
まぁ>>502みたいな事言ってる子が温いと言ってもな
SFに自信ニキはとりあえず最後まで観てみればいいよ
顔真っ赤になるから
プライド守りたいなら「あえて観ない」という選択肢もあるがw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:34:57.95 ID:jcCyHx+A0.net
このアニメがこけたら
あなたのカストラ
って言われそう

イベントあったら行きたいなー

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:35:24.62 ID:IEfb/J1v0.net
矢継ぎ早なボケはナイツのネタみたいで良いな
シリアスになってボケ無くしたら怒るで

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:37:23.97 ID:C7fVYP+50.net
テレビ組の考察や疑問を見てるとついネタバレしたくなってしまうw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:44:40.43 ID:jcCyHx+A0.net
此方のアストラ

近いのかよ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/04(木) 22:46:30.66 ID:M9GasNO/0.net
1000ならこのアニメはヒットして原作の売上も伸びる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200