2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト163通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 15:24:08.02 ID:oSmARAAH0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト162通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561607775/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 01:51:42.67 ID:stXuRzopa.net
>>252
このスレの殆どのヤツじゃんかよwww

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 01:54:45.56 ID:cO3MczaE0.net
>>190
実際は都合のいいように改竄なんかしてないからセーフ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 01:56:51.71 ID:xhQuqBfo0.net
ねずみ男は作中では必要悪な存在とされているわな
同じ必要悪でも星一徹や海原雄山とは全く質が異なるが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 01:58:01.90 ID:rczs/MB/0.net
>>1
いまどき板脈テンプレワロタ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 02:00:15.60 ID:HuPsDezh0.net
>>254
それ逆にアウトだろw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 02:06:52.19 ID:CSuwRsad0.net
>>255
あくまで物語を進行させたりする為の脚本上の必要悪なのであって
作中の人物達にとって必要悪といえるかというと…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 02:11:10.99 ID:HuPsDezh0.net
ただの舞台装置だよな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 02:25:13.68 ID:wSndYhIK0.net
今作のねずみは悪事がシャレにならない規模なことが多すぎ
子供に分かりやすくしてるのかと思えばそうでもなく風刺ですらないネタ入れるし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 02:46:27.14 ID:HuPsDezh0.net
ちゃんと鬼太郎に懲らしめられて詫びる描写があればまだいいのにそういうのも全然ないよな
鬼太郎はそうするって石動に言ってたけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 02:47:01.82 ID:Yc9xs1Nn0.net
ねずみ男もゲゲゲ界じゃ上級妖怪だよな、一般妖怪ならとっくに滅せられとるろ?
金があるとか無いかとの次元じゃない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 03:07:55.88 ID:HuPsDezh0.net
鬼太郎ファミリーという勲章があるからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 03:57:59.40 ID:jgXhuuGS0.net
>>189
軍隊がなんぼ集まろうが貞子にすらも勝てないもんなあ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 04:05:15.61 ID:jgXhuuGS0.net
>>189
そもそも妖怪は「生物」ですらもないからな。まあ銃火器で対処可能な妖怪はゾンビぐらいなもんさ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 04:16:49.86 ID:jgXhuuGS0.net
ねずみ男なんてゾンビの餌になればいいのに

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 05:54:27.58 ID:qz2GrpwI0.net
>>261
あんな理由、赤の他人の石動でも分かりやすいように考えた建前でしかないんじゃない

本心はラーメン食いに行ける悪友を失いたくないのと、ねこ姉さんに語ったように49話の件もあるからなおさら見捨てたくないという個人的な感情やろ
ねずみ男みたいなのを許せる自分でありたいとかいつもクソ真面目に思ってんなら、チャーシューやまんじゅう盗み食いされただけで絶交かましたりしないし、まあ矛盾してるんだよね鬼太郎さんも

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 06:17:58.97 ID:A+m5XNdia.net
>>267
矛盾を孕んでる意見なのは間違いない(そもそも本人が自覚してる)けどねずみ男を助ける理由はあの場での思いつきじゃなくて3話からずっとその伏線は張られていたよ
そもそもチャーシューで許さない云々とその他の悪事を比べるもんじゃないよ
直近で言うならラ・セーヌ回のラストだって今回の鬼太郎の信念を表した伏線になってた
49話の件はもちろんあの後に続いた言葉も鬼太郎にとってとても大事な言葉なのだと思う

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 07:01:14.22 ID:naDL6hMh0.net
蟹坊主、海坊主、そして今回の黒坊主
坊主の名が付く妖怪は何体かいるんだな、他にも坊主の名がある妖怪はいたっけ?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 07:12:59.29 ID:6Kz78EFN0.net
>>269
5期に出てきた蒼坊主とか
鬼太郎には出てきたことがないかも知れないけど赤坊主なんてのもいる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 07:34:20.72 ID:UvqYxGFAd.net
岩魚坊主はやたら登場するイメージ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 08:21:53.93 ID:FKxBwRnk0.net
なんだか鬼太郎もそうだけどTwitterで話題になることを優先してお話を
作っている感があるね。子供よりも大人をターゲットにして攻めた話をすることで
話題を作り視聴層を広げようと言った感じが色々な作品で出てきている。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 08:22:51.32 ID:naDL6hMh0.net
>>270
赤坊主って湘北の天才バスケットマンの事じゃないよね?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 08:33:07.63 ID:8H/dyXx10.net
>>269
白坊主、青坊主、岩魚坊主、高坊主、
大坊主、油坊主、海坊主、芥子坊主、
のた坊主、坊主狸などなど
あと、入道とか法師も僧侶姿、丸刈り姿タイプだし
固有名詞を持つ天狗は愛宕山太郎坊、比良山次郎坊、飯綱三郎坊、鞍馬山僧正坊、大山伯耆坊などと⚪⚪坊と呼ばれるタイプが多い
各地の伝承を調べればもっとある

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 08:57:36.48 ID:FKxBwRnk0.net
赤坊主と黄色坊主、緑坊主とかがいれば信号機になれるのにね。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:06:58.47 ID:njmA0VFYd.net
坊主は日常からちょっと乖離した存在だから創作の心理として妖怪になりやすいとか
あと女の妖怪が多いのも書き残す人が男ばかりだから、「あやしく、ことなるもの」として無意識に女を妖怪化しやすいとか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:07:20.59 ID:8H/dyXx10.net
>>275
黄粉坊主がいるし、日本語の緑は青に含まれる色だから
赤、黄、青はなんとかそろうよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:10:20.90 ID:psiLFYxAa.net
>>274
戦隊作れるな

細かいが、黒坊主を倒したからよいがぶっちゃけ水の汚染源は分からず仕舞いなんだよな もしもねずみ男が石動に捕まって黒坊主が来なかったら自演弩という

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:10:44.08 ID:8H/dyXx10.net
そろばん坊主もいたし小坊主、日和坊、小雨坊、目一つ坊もあるな
坊主は僧侶の意味もあれば、丸刈り、子供の意味でも使われるから
命名方法としては使いやすいかもね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:10:55.03 ID:pZlWKsiW0.net
黒坊主は絵が本体だけど傘化けや鏡爺と同じ付喪神の類に入るのかね?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:12:35.49 ID:Im5s3Q700.net
たまには円盤買おうかな
高く売れると思うし
ありがとうございます
おはようございます

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:19:21.32 ID:8H/dyXx10.net
>>276
あと剃髪は士農工商といった一般の身分、共同体に属さない一種の表明だから
僧侶だけでなく、俳人や画家といった文人墨客、
鍼師、薬師、医師、座頭や検校などな盲人組織も剃髪してるので
そういう面でも日常に属さないイメージで化け物の姿にも使われるかも

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:22:02.53 ID:yie7ugPr0.net
ねずみ男が生かされてる理由を聞いて
アンパンマンがバイキンマンにトドメを差さない理由がわかった気がした

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:52:38.49 ID:coHLDF0Ga.net
ニチアサ視聴率
6/30
テレ朝
プリキュア4.1%
仮面ライダージオウ3.4%
リュウソウジャー3.2%
フジ
鬼太郎4.7%
ワンピース6.3%

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:15:58.62 ID:oW50/goG0.net
鬼太郎4周連続で4.7%以上と最近は視聴率も復活の兆し
(4.7-4.8-5.1-4.7)

ただしワンピースやプリキュアも最近は好調
昨年は7月期で大きく視聴率を下げたが、果たして今年は。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:20:55.61 ID:psiLFYxAa.net
やはり黒坊主にねずみ男の存在を話したの件の黒幕やろな

あと黒坊主は鬼道衆を法師の一団としか認識してない辺り
世間から秘匿されてたんかな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:21:41.50 ID:3RCO5j680.net
ねずみ男のぶっかけうどん

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:23:54.90 ID:3E4IR/V30.net
>>267
矛盾というか鬼太郎とねずみ男の関係って今までずっと理屈では語れない領域にあるもののように描かれてきたから
理屈っぽく語るとどうしてもある程度身内贔屓みたいになる感はあったかな
てかまさかあんな理屈っぽく語られる日が来るとは思わなかったわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:24:56.50 ID:oW50/goG0.net
2019年4月期視聴率最終結果
(平均は通常の相加平均)
平均4.40 最高5.2 最低3.5
(5%台を2回記録、5月は低調だったがその後再び伸ばし歴代2位の平均視聴率となった。)

今までの情報
2018年4月期(全13話)
平均5.05 最高5.7 最低4.0
(5%越えが9話と非常に良いスタートだった。)

2018年7月期(全13話)
平均4.32 最高5.3 最低3.4
(4%台が標準となりはじめる。ラスト3話は連続で3%台だった。)

2018年10月期(全11話)
平均4.13 最高4.9 最低3.3
(唯一5%越えが無く、現時点での最低視聴率も記録。)

2019年1月期(全12話)
平均4.18 最高5.4 最低3.7
(実に5回が3%台。終盤に5%台を記録し、2019年度に繋げた。)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:26:47.91 ID:HuPsDezh0.net
石動に語った理由はねずみ男を助ける理由であってねずみ男にだけ何度も更生のチャンスを与える理由にはならないし、それは結局身内贔屓だから矛盾していることを認めたんでしょ?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:35:47.76 ID:Y8AhQtBWd.net
新ED、スターダストレビューか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:43:06.89 ID:EjaeZ9mx0.net
>>288
実際問題身内贔屓だし、理屈っぽい理由も突き詰めれば身内贔屓に行き着くからな
そして2人の場合それで問題ない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:47:21.40 ID:coHLDF0Ga.net
>>289
乙!5クールの平均視聴をまとめたら4.4%だったな
個人的には4.5%はこけて欲しかったが視聴率に関しては概ね良好だと思うわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:50:46.57 ID:78umjiKF0.net
鬼太郎がねずみ男を助けるのは身内びいきでいいんだけど、それに理屈っぽい理由をつけないで欲しかったな。
ただのごまかしにしか感じないし。5期みたいにどんなクズでも友達だから助けるって言ったほうが潔くていい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:52:28.60 ID:apFFBNeO0.net
>>294
5期と6期は違うものだということをいい加減わかろうよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 10:53:23.68 ID:HuPsDezh0.net
そうだな
不寛容な世の中や自分が嫌だみたいな変に一般論のように言わずに友達だからでよかったよな
結局矛盾していることを否定はできないんだから

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:00:58.34 ID:njmA0VFYd.net
俺もねずみの腐れ縁に理屈つけてほしくはなかったけど、最近は流行りの歌詞とか見てもストレートなメッセージが受けるらしいし、時代の流れかなと思う
今回のことでたんたん坊回の多様性の否定への反発ってテーマも回収?してたし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:01:25.25 ID:u2uqgHmi0.net
>>292
まあ原作でもあいつがいないと面白くないって言うほどの関係だからな。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:02:51.69 ID:apFFBNeO0.net
他の期は知らないが6期の鬼太郎はそういう考えなんだからそれがいやならもう見ないほうが
いいと思うぞ、この考えはけっこう初期からそんな感じだったからこの信念は最後まで
貫くだろうから覆るとは思えん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:03:15.94 ID:Xs+6tiRs0.net
妖怪なんて多様性の権化みたいなもんだしな
強い弱いや役に立つ立たないや悪い事するしないで測ったら大抵の妖怪は討伐対象だ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:06:29.20 ID:3E4IR/V30.net
鬼太郎とねずみ男が理屈で語れない関係なのは今も昔も変わらないけど
敢えて理屈っぽく語るならあんな感じってことなんだろうな
身内贔屓になるのは仕方がない
どこの誰とも分からない奴にまでねずみ男と同じ扱いをするなんて到底無理な話だ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:07:54.29 ID:HuPsDezh0.net
ぶっちゃけ鬼太郎の信念というか制作が言いたいことなんじゃね?
作り手が自分の思想をキャラに言わせるのは好きじゃないな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:11:18.28 ID:apFFBNeO0.net
>>302
前から鬼太郎は同じようなことを1年目の時から言ってるのに
なぜ今回だけダメなんだ?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:12:40.12 ID:njmA0VFYd.net
>>302
まあそうよ
原作鬼太郎に準拠するとけっこうニヒルで子供番組にふさわしくないしね
わかりやすい説教も盛り込むでしょう
今のネットの線引いて敵味方にわけて異物を排除するような風潮にもの申したい、てのは制作の初期のインタビューかなんかで記憶してる
「腐れマンコ」とか「ねずみアンチ」とかってレッテル貼って叩くようなスレの事を予言しとるのだ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:14:00.02 ID:W5mCpaFC0.net
>>291
BUCK-TICKといいおっさんが喜ぶチョイスだな 次はKATSUMIあたりチョイスしそうw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:15:23.42 ID:HuPsDezh0.net
>>303
まあ前から説教臭いなとは思ってたけどね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:15:25.74 ID:CA6lu8Kx0.net
BUCK-TICKのEDも昨日で終わりかぁ
オエオエオーと同じくらい好きなEDだったのでさみしいずら

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:15:30.63 ID:7+JJQYBJ0.net
6期はねずみ男をうまく使えてねえんだわ
むしろ出てこないほうがマシなくらい役割がない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:16:39.13 ID:coHLDF0Ga.net
鬼太郎自体正義の味方じゃないし
まゆ毛回を思い出せ!!
まなの学校に異変を感じた時もラーメンを食べることの方を優先したんだぜ?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:18:23.61 ID:HuPsDezh0.net
>>304
でも綺麗事だな
戦争とか移民問題とか見るとそう思う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:22:48.04 ID:HuPsDezh0.net
友達だから身内贔屓するのはいいけどそもそもなんであんな奴と友達なんだという疑問があるんだよな
そのあたりはねこ姉さんに語ったような内容が理由でいいのかな?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:23:23.57 ID:njmA0VFYd.net
>>310
かかげるテーマはね
でもゆうれい電車とか尻子玉回とかさら小僧とか内田死ね回とかさまざまなエピソードがあるとそれだけで多様性の肯定になってると思うんだ
テンプレじゃない面白さ
外れ回だって愛しくなる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:25:09.80 ID:PR+5BVLyd.net
>>303
ダメじゃないだろ
ダメって言いたい奴がいるってだけで

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:27:05.77 ID:HuPsDezh0.net
じゃあ俺がニートなのも多様性として認めてくれ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:31:24.24 ID:W5mCpaFC0.net
>>311
アニオリだからな
上の方に書いていた人いたけど、バイキンマンが毎回出てくるようにねずみ男も物語の都合上トラブルを起こすキャラが必要なだけ
でも今回みたく鬼太郎のピンチには鬼太郎の味方を何度もしてくれているから、あながち間違ってもいない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:33:29.29 ID:73IjD7UXF.net
>>314
鬼太郎スレでは認められるべき
お前の家族はしらん

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:35:40.71 ID:HuPsDezh0.net
国に認めてもらいたい
ニートにも寛容である世界を目指してほしい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:42:49.03 ID:HuPsDezh0.net
>>312
ハズレ回ってどれのこと?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:49:42.31 ID:jgXhuuGS0.net
>>272
ああ、やはり大人がターゲットでしたか?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:52:03.73 ID:0y170Xbj0.net
身内贔屓とは言うが部下の嘆願で凶悪な吸血鬼を見逃そうとしたラ・セーヌ回をもう忘れたのか?
あと一度は懲らしめたけど反省はしたので見逃した例なら妖怪アパートの三妖怪やうる覚えだけど姑獲鳥もそうかな
こっちは身内贔屓ではあるがねずみ男の嘆願で石妖も見逃してる(こっちに関しては変わるかもしれないという願いも込めて)
あと倒さざるを得なくて苦悩を背負う事になったおどろおどろ(元人間)や泥田坊みたいなのもいる
今までを見ればわかるはずだけどねずみ男や森の住人じゃなくても反省したり原因が別にあったりすれば人間妖怪関わらず見逃そうとする事は多い
逆に反省しないなら人間でも妖怪でも容赦はしないけど
まあ理想論である事に違いはないから自己矛盾に苦しむ事になるけどそれでも鬼太郎本人はわかった上で向き合ってるしそれを改めて言葉にしてくれたからあの台詞は今期の中でもトップクラスに好きな台詞だよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:54:36.03 ID:HuPsDezh0.net
>>320
ねずみ男は反省してないだろ
何度も悪事繰り返してるんだから

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 11:59:00.90 ID:HuPsDezh0.net
>>272
Twitterに振り回されるような作り方はやめてもらいたいな
仮にTwitterで制作に要望とか言ったら反映される可能性があるのか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:01:35.13 ID:pZlWKsiW0.net
>>305 田代まさしに歌ってほしい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:02:01.76 ID:0y170Xbj0.net
>>321
昨日別の人が言ってたけど鬼太郎にとってのラインは他者を殺したかどうかなんだと思う(ダイアモンド化はアウトな気がしなくもないが輪入道を倒せば魂は元に戻るのでギリギリセーフなんだろう)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:04:23.88 ID:HuPsDezh0.net
>>324
ねずみ男も間接的には結構殺してそうだけどな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:11:06.50 ID:oW50/goG0.net
>>293
ありがとう!
この勢いを維持できれば完全復活だよね、あとは夏枯れを回避できれば!

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:16:52.23 ID:Uhy9FEBzp.net


328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:19:14.29 ID:E0qk93a+0.net
西洋妖怪は再度出てくるんだろうけど、また3クール目をがっつり西洋編にするのかな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:22:09.65 ID:/W+XFx9O0.net
>>245
自分の能力として使う場合に限り、問題ないんじゃね?
でないと化け火招来したら焼け死んじゃうし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:35:00.59 ID:jgXhuuGS0.net
>>319
墓場同様に深夜に放送するべきだった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:41:54.36 ID:jgXhuuGS0.net
今期の鬼太郎と同じ「大人向け」である墓場鬼太郎(深夜アニメ)は何故話題にならなかったのか?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:44:33.68 ID:UvqYxGFAd.net
>>331
ダッテあれつまんねーもん
勘違いしたサブカル臭が鼻につくし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:46:11.55 ID:HuPsDezh0.net
今期はもともと深夜アニメの予定だったとかスタッフが深夜枠に移動したいと言ってるとかいうレスを見たんだがソースある?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:47:04.99 ID:jgXhuuGS0.net
今期の鬼太郎を「大人向け」にするならはなっから深夜に放送するべきだったな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:47:32.47 ID:oeogOfyq0.net
>>331
そんなに話題にならなかったっけ? 5期本編と同時進行という異例の体制でまあまあ話題にはなってたような
当時はツイッターとかも無かったけどな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:51:20.50 ID:7c1boVaqr.net
>>278
この作品では鬼太郎たちが真実を知った上で相手の妖怪を倒したら世間の認識と関係なくほぼ解決だからな
鬼太郎の体の火車が死体泥棒をした件など世間ではどう認識されているやら
火車には逃げられたけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:52:08.69 ID:u2uqgHmi0.net
>>335
2チャンネルで話題になってたような記憶がある

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 12:57:14.89 ID:jgXhuuGS0.net
>>333
らしいね?どおりで作風が。だって某前番組が打ち切り同然で終わって急遽ねじ込まれたのが深夜放送予定だったこれだもんな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:05:13.23 ID:njmA0VFYd.net
ハカバキは原作テイストの大人むけアニメとして深夜アニメを作りたい、という
鬼太郎アニメを追いかけてるとある意味わかりやすい立脚点からのアニメだったね
声優陣も豪華だった
しかし当時の五期のほうが美少女化した猫娘とか作風とか話題おおかったような
墓場は1クールだし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:08:21.29 ID:HuPsDezh0.net
>>338
そのソースを知りたいんだが
制作のインタビューとかであるの?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:12:27.81 ID:u2uqgHmi0.net
そういや今月の雑誌?インタビューで来年オリンピックが開催されるからオリンピックに関するお話を作らなければいけないっと前々のスレの情報があったからもしかすると怪奇オリンピックとかやるのかな?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:13:21.88 ID:njmA0VFYd.net
ていうかデマじゃないの
公式の言葉では聞いたことないぞ
六期鬼太郎はニチアサでこの内容をやるからいいのであって、深夜でやったら地獄少女の後追いだわ
ニチアサで放映するために過激下品になりすぎないよう気を使ってるし、逆に深夜で通すには企画がレベル高過ぎと思うけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:14:13.20 ID:u2uqgHmi0.net
次鬼童が登場するのは2クール目の最後あたりか?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:15:06.74 ID:HuPsDezh0.net
>>342
俺も疑ってるからソースが欲しいんだよな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:16:31.96 ID:FKxBwRnk0.net
>>322
多くの人が望んでいるなら反映される可能性もあるかもね。
Twitterのトレンド入りを考えて毎回制作している感じがする。
まあ話題になれば視聴者増えるし玩具とか色々の売り上げにも繋がるし
今のアニメ事情的には仕方のない面もあるのかも。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:18:43.25 ID:HuPsDezh0.net
鬼道伊吹丸って酒呑童子のことなのかその子供の鬼童丸のことなのかどっちなんだろ?
本スレでは鬼童丸のように言われてるが酒呑童子の幼名が伊吹童子らしいから酒呑童子本人のことなんじゃないか?
ネームバリュー的にもそのほうが四将らしいし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:19:44.45 ID:HuPsDezh0.net
>>345
その多くの人ってのが実はノイジーマイノリティの声だったりしてそれを制作が真に受けたりしないか心配だわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:21:35.39 ID:njmA0VFYd.net
例えば一年目の軸になったまなと名無しの因縁とか五行の封印とか、深夜枠の1クール2クールで描けないとおもうんだよな
それだけになっちゃう
深夜でアニメーション会社が半年以上とるような事あったらそれなりの理由があるわけで、今度はおいそれと時間の移動は出来なかったと思うしな
違うと思う理由はポンポンうかぶ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:21:43.86 ID:HuPsDezh0.net
そもそもTwitterやってる層という時点で偏ってそうだし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:26:08.45 ID:FKxBwRnk0.net
仮に鬼太郎が深夜で放送されていたら今よりグロく怖く更に攻めた作風になったとは
思うけどここまでの評判にはならなかっただろうね。
放送期間の長いニチアサという手法を逆手にとり大人も楽しめるようにと攻める
作風をした製作者側の考えが成功したということだね。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:28:56.94 ID:FKxBwRnk0.net
個人的にねずみ男と鬼太郎の仲とかファミリーの過去とかは小説版で補完してほしい。
心理描写となると小説の方が深く細かく描写できる分、向いているし。
小説版鬼太郎のぬりかべの子泣きの過去話みたいに。
その分、アクションをバンバン増やしてほしいなと思っている。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:29:39.42 ID:W5mCpaFC0.net
>>350
原作と同じように指鉄砲は指の先が飛んで、「手」の回はちゃんちゃんこじゃなく手で再現し最後は火事で焼死させたんだろうね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 13:31:35.12 ID:HuPsDezh0.net
俺も妖怪大戦争のような派手な戦いを見たいがプリキュアの映画に人員を取られないか心配

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200