2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 20ノ型

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:06:42.98 ID:YwmAJmkr0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる――!
――――注意事項――――
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。反応が無い場合は>>960,>>970などが代わりに立てること。
――――――――――――
・毎週土曜日 23:30〜 TOKYO MX(MX)、とちぎテレビ(GYT)、群馬テレビ(GTV)、BS11 4月6日〜
・毎週月曜日 21:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月8日〜[リピート毎週:(水)13:00〜、(金)29:00〜、(日)08:30]
・毎週月曜日 25:59〜 読売テレビ (ytv) 4月8日〜
・毎週水曜日 25:58〜 熊本放送 (RKK) 4月10日〜
・毎週水曜日 26:09〜 広島テレビ (HTV)
・毎週水曜日 26:24〜 福岡放送 (FBS)
・毎週水曜日 26:27〜 新潟放送 (BSN)
・毎週水曜日 26:29〜 名古屋テレビ・メ〜テレ (NBN)
・毎週木曜日 25:25〜 高知さんさんテレビ (KSS) 4月11日〜
・毎週木曜日 25:45〜 テレビ愛媛 (EBC)
・毎週木曜日 25:55〜 長野朝日放送 (abn)
・毎週木曜日 26:03〜 静岡放送 (SBS)
・毎週木曜日 26:14〜 福島中央テレビ (FCT)
・毎週木曜日 26:34〜 札幌テレビ (STV)
・毎週金曜日 25:56〜 四国放送 (JRT) 4月12日〜
AbemaTV、dTV、dアニメストア、Amazonビデオ、FOD、バンダイチャンネル、GYAO!、ニコニコ生放送&チャンネル、ひかりTV、Hulu、J:COMオンデマンド、ビデオパス、Netflix、U-NEXT、アニメ放題、ビデオマーケット、music.jp、DMM.comにて順次配信

〇関連URL
・番組公式サイト: https://kimetsu.com/anime/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/kimetsu_off
〇前スレ
【アニメ】鬼滅の刃 19ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561272202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:30:55.99 ID:jZ7URuGGp.net
>>151
でもいくらなんでもリンチ長かったから

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:31:16.88 ID:ud6fsTjE0.net
>>144
現在は化け物屋敷でも、かつては「人間」が暮らしていた場所
現在は人喰い鬼でも、かつては「人間」だった
それを気にするのが炭治郎だから

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:31:28.13 ID:K8AI6+6c0.net
南朝鮮アニメ以下

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:31:37.20 ID:07RVoq1D0.net
>>40
>>45
くどいようだけど本当にこれ残念。
鬼滅は昔は大切にされてたけど今の時代に古くさいと切り捨てられた価値観をもう一度拾い上げて「これも悪くないな」と思い出させてくれるところが好きなんだ。

俺の周りの人たちの半分は、もう「え、手書きの原稿踏んじゃいけない?なんで?」だよ。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:31:39.56 ID:xdkcezUM0.net
>>143
そうそう
ものすごく優しい反面
ものすごい速さでブチ切れるのも炭治郎なんだよな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:31:46.73 ID:NVAYtUm10.net
あいまの響凱に乗り移ってるのは原作信者なのかアニメ信者なのか平野本人なのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:31:56.24 ID:6Wz34f8Z0.net
bgm壮大にしてテンポで手を抜くなw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:32:22.72 ID:5FIwRe5u0.net
>>63
うどんをあえて割ったのと同じ感性を感じる
炭の優しさを見なかった事にスルーする感性

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:32:46.68 ID:GRLtyt1DM.net
>>148
同意
あんなネチネチでなくもっと少年っぽい声で冷たい印象だった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:32:48.32 ID:ud6fsTjE0.net
>>155
ずっと使ってると万年筆のペン先がすり減って駄目になるから、
「無駄」ってのはそのことを言ってるんだと解釈した

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:33:06.43 ID:GRLtyt1DM.net
>>163
まーだうどん気にしてるのか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 00:33:38.23 .net
響凱って本名?
明治生まれにすげー中2ネームつけたな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:33:45.96 ID:CfktU3UH0.net
>>156
いや、あれやさしさともとれるじゃん
だって、鬼をかばう人間ごと刺したって文句ないだろうに、
ギリギリまで我慢していたわけだし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:33:47.83 ID:n/wOJXaj0.net
先の展開絡めたい人こっち来いって
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 4
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1560260981/

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:33:58.83 ID:iKxeSM/O0.net
>>151
あんな念入りにボコらなくったっていいかなって

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:34:02.78 ID:5FIwRe5u0.net
>>155
思った

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:34:08.56 ID:DodkATAO0.net
>>146
万年筆は高級品だったと思うしね
むしろ現代だからこそプリントアウトしたものと違う
手書き原稿への尊重は伝わると思うよ
原作未読だけど画像みたら原作の方がいいってわかる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:35:07.47 ID:6Wz34f8Z0.net
ぜんいつ殴るしーんに時間かけすぎやろ
伊之助殴るシーンもだが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:35:08.50 ID:/xK98H5H0.net
今回のダメなポイント
・「誰か手書きの文字だ」削除←賛否両論あり
・使い回しのシーンが多い
・進みが遅い(原作1.5話分)
・炭治郎の判断が遅い←あまりのことで呆然としてた表現?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:35:39.10 ID:CfktU3UH0.net
>>167
ペンネームなんじゃないだろうか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:36:27.14 ID:07RVoq1D0.net
今回は確かに良くないところが多かったけどそれをもってスタッフ無能とそしるほどでもない。
でもただただ残念だ。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:36:35.85 ID:n/wOJXaj0.net
>>150
そういうことじゃない
誰かが時間をかけて書いたものを踏みつけにしないって
戦闘中にでさえ咄嗟に考えてしまうのが炭治郎

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:36:35.87 ID:6Wz34f8Z0.net
小生太鼓連打してるのに
作画置いてないぞw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:36:36.45 ID:Kcd4Zf4x0.net
てかわざわざ万年筆に変えたのも意味不明
あの時代で別に原稿書くのに筆と墨使うのおかしくないでしょ
今ですら筆ペンで原稿書いてる人いるくらいなのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:36:38.68 ID:oXIgWyj+0.net
やっぱり声の当て方含めて演出が赤点レベルだなぁ

テコ入れしてくれョォたのむョォ
円盤買うからさぁ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:36:40.47 ID:jZ7URuGGp.net
最近の人って手書き原稿の大切さというか手書き尊重しないもんなの?
今でも普通に作者の手書きや手描き原稿って貴重とされてるやん

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:37:14.80 ID:cruLhDcp0.net
炭治郎はよ止めてやれよとやきもきして
やっと動いたーと思ったらめちゃスローでそのままED突入って

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:37:16.79 ID:f8n+jafA0.net
>>168
あれ優しさではないぞ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:37:27.04 ID:4U4gUe8w0.net
鬼の名前って誰が付けてんだ
無惨?自称?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:38:33.77 ID:dMmuS7t/M.net
ぜんいつ殴られているのを傍観やめろw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:38:58.22 ID:itAyWj7+0.net
2クールアニメ特有の息切れ回

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:39:03.53 ID:GxCjqGTha.net
ufoって作画以外駄目なんだな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:39:57.28 ID:yWSBoUVx0.net
>>147
同感だ
毎話擁護してたけどさすがに今回の手際の悪さはひどすぎる
なによりあの傍観してる所だけはちょっと許容できん

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:40:03.63 ID:uwjQi/GA0.net
>>186
やっぱサービス回に万策つぎ込んだ感じすか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:40:49.50 ID:ClEgIbAH0.net
>>150
時代的に手書きしかないからってことでセリフ削ったのかもしれないけど
それなら原稿を踏みそうになる前に原稿をアップで写して手書き文字が描かれていることを見せた上で
炭治郎に「誰かの原稿だ」とでも思わせとけばよかったのになって思う

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:41:00.28 ID:5FIwRe5u0.net
>>184
わからん
人間の時の名前忘れてる鬼もいる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:41:06.45 ID:oXIgWyj+0.net
BDで修正しといてくれよ
されてなかったら買わないわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:41:07.31 ID:uwjQi/GA0.net
>>188
まるで鰤スレだ
と思っちゃった
そんなレスが多い

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:41:19.06 ID:ud6fsTjE0.net
>>184
人間時代の本名をそのまま使ってる奴もいるし
鬼ネームを新たに付けてる奴もいる
ただし命名者が無惨様なのか自身なのかは不明

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:41:30.72 ID:CfktU3UH0.net
>>183
だから、いったん刀を突き付けたのに殴るけるで済ませているだけまだ優しいじゃんって話で
それも問答無用で殴るけるじゃなく、
言葉で箱を離せと説得もしているし
少なくともクズと言われるほどのことじゃないだろう

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:41:44.04 ID:D5fwWqhd0.net
>>174
長男は驚いても思考を止めるタイプじゃないな
止まらないわけじゃないけど常に止めないよう頑張るやつだ 判断が遅いのは考えすぎるからだし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:41:49.77 ID:NydVSkHl0.net
>>175
だとしたらかわいい

>>179
おかしいかどうかは知らんが
明治の文豪はだいたい万年筆の直筆原稿が残ってる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:42:04.77 ID:9Y0vYJEM0.net
>>144
そういう今時の視聴者の反発も予想したのかもね
畳のヘリ踏むなとかは最近は言わないし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:42:05.03 ID:G3QQpJ0a0.net
最後テンポ悪かったけどジャンプアニメっぽくってちょっと笑った
テンポは戦闘作画の犠牲って思うことにした
あと鼓回転がね
これを見たかった!を三週続けてくれたんで満足

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:42:13.48 ID:/xK98H5H0.net
進みの遅さ叩かれるのは逆に言えば続きが気になられてるってことでもあるな
お前らもDBでキャラが気を溜めてる間、早くしろ早くしろってずっと思ってただろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:42:51.49 ID:Kcd4Zf4x0.net
>>192
さすがに脚本と構成の修正はされんよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:43:09.69 ID:vb4HHKbc0.net
変な所で区切った印象だった
炭治郎vs伊之助まで描く余裕なかったんだろうなあ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:43:13.39 ID:Y3cv8zTV0.net
同じセリフ言わせるのは酷すぎるな

大事なものだから守ったよ、って言うのは漫画では次回に続く最後のコマだったから効果があるだけで、続きをそのままやるアニメでやるなら位置変えても良かっただろ

炭治郎が外に出てハッてした瞬間に回想にするとか、回想を先にやって炭治郎が後で外に出てくるとか

二回やるとかワンピース並みの感動の押し売りで萎えるわ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:43:44.00 ID:oXIgWyj+0.net
アニメにガッカリしてきめつのあいま見に行ったら
めちゃくちゃ癒された
平野先生は4コマの天才やもしれん

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:43:52.69 ID:3HOuUF4G0.net
>>177
つーか、炭治郎って昔の人だから、文字を踏みつけにできないんじゃね?
それこそ、印刷された新聞や本を踏むのさえはばかられるって人。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:44:03.63 ID:DvxujYmP0.net
改悪だけど実況でみんな判断が遅いって言ってたのは面白かったわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:44:04.36 ID:vYGlizPO0.net
DBは連載に追いつかないためだし、放送も最低1年保証だから2クールのこれとは比べられない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:44:15.31 ID:y3S5zqNJd.net
魔法の猫さんが可愛かったw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:45:24.64 ID:cruLhDcp0.net
>>192
BDも2話ずつ収録というテンポの悪さである

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:45:36.67 ID:/xK98H5H0.net
炭治郎が響凱に対してよりも
猪に対しての方がキレてるの草生えるわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:45:46.28 ID:07RVoq1D0.net
ああそうか、明らかに原稿用紙だし手書きであることは炭治郎的にも見ればわかるからモノローグ省いたのか。
あの時代印刷された文字より手書きの文字を見る機会のほうが多かったとすれば、
わざわざ「手書きの」とか心のなかでも言わないだろう、という判断か。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:46:02.92 ID:itAyWj7+0.net
>>189
たぶん制作的には今週のBパートは実質総集編なんだろうな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:46:13.19 ID:61nwPifd0.net
あいまの正一くんかっこよすぎ惚れた

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:46:16.07 ID:ud6fsTjE0.net
>>204
あいまには癒されるよね!
鼓の達人を一緒になって喜んでた前回といい、鬼滅ガチ勢と判明した今回といい
響凱さんが鬼生エンジョイしていて何より

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:46:31.05 ID:9Y0vYJEM0.net
>>181
付加価値ないから汚い読みにくいぐらいにしか思わないんじゃないか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:46:37.73 ID:b8eh6BvSa.net
泣きたくなるくらい優しい音は背景の青空の綺麗さに満足
だけど善逸ボコられすぎて可哀想

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:47:03.95 ID:giE24f500.net
黒子のバスケでも試合時間残り2秒でめっちゃ会話してるし漫画によくあることで、炭治郎の傍観時間も2秒くらいなんだよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:47:07.57 ID:1axGOIOY0.net
手書き原稿が大事なんて初めて知ったけど
有名人の作品ならともかく凡人のものなら別に踏んでもよくない?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:47:07.99 ID:vYGlizPO0.net
外人は高確率で踏むと滑るからよけたと思うだろうな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:47:29.03 ID:hyEnpPzH0.net
誰かの手書き文字、を省いた事自体はまあ良いんだが
余計なアニオリ引き伸ばし入れるならその一言ぐらい入れてくれよ、という

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:48:01.90 ID:FM7lVDET0.net
>>218
その人の思いがこもってるんやで

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:48:08.70 ID:GRLtyt1DM.net
>>167
朱紗丸、矢琶羽、鬼舞辻無惨が本名だと思ってるのか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:48:09.23 ID:/xK98H5H0.net
>>211
そうそう
それに、炭は明らかに紙を気遣ってるし
言葉はなくともいいわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:48:18.38 ID:jZ7URuGGp.net
>>215
ああ確かに当時の人なら付加価値はないな
いや最近の人にとっては手書き尊重意味不明、みたいなレスもちょいちょいあったからさ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:49:03.10 ID:viQMR+ZH0.net
ここで今回切るのはわかる
前回からの流れで、善逸をクローズアップする構成にしたかったんだろう
この後までいれるとちょっと話の軸がブレる。ただもう少し引き伸ばしと感じさせないような
やりようはあったはず

原作を神聖視するやついるけど、このあたりの原作の描写や演出の仕方なんて
無駄にテンポいいだけで大して面白くないし実際そこまで人気ないから
完全にストーリーの出来の良さに作者の絵と構成の技量がまだ追いついてない時期

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:49:06.51 ID:NVAYtUm10.net
>>208
わかる
原作よりかわいくされててびっくりした

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:49:07.99 ID:D5fwWqhd0.net
>>217
そんな一瞬の間にあんなボコスカ殴ってる伊之助すげえなオラオララッシュかよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:49:34.94 ID:CfktU3UH0.net
>>218
普通、
自分の踏むようなものじゃない持ち物を、
踏まれて嬉しいやつっている?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:49:38.69 ID:eUCRW6vy0.net
先々週からの部屋変更とか回転とか先週の戦闘がなまじ良かっただけに期待し過ぎたわ
良くも悪くもufotableだったってことを忘れてた

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:51:20.81 ID:/xK98H5H0.net
タイトルが「命より大事なもの」というBパートに焦点当てたものだし
ufo的には、善逸の活躍がメインだったんだろう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:51:31.07 ID:/ikGzrfB0.net
Bパートあんなに間延びさせるなら
Aパートで炭治郎が踏みそうになった小説を読みながら響凱が死ぬときに鼓だけじゃなく小説も良かったよって言えば良いのに

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:51:40.96 ID:k3Ws7KF30.net
>>210
炭治郎も響凱が人食いの鬼だとは理解しているけど眼の前で人が殺された所を見た訳じゃないしね
強敵だったという感情しか持っていないんだろうな
逆に伊之助は箱の中の禰豆子を殺そうとするは、それを守っている無抵抗の善逸をボコボコにしているはだからそりゃねえ
鬼殺隊だから鬼を殺そうとするのは正しい行為だと思うけど善逸をボコボコしている所は流石に引いた

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:51:41.43 ID:DodkATAO0.net
>>218
人間時代にその感覚で駄作と踏まれたのを
炭治郎は踏まなかったってのが鬼の心の成仏に大事

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:52:27.08 ID:f8n+jafA0.net
>>195
中身を知ると憎めないキャラなのは同意だが
子供踏みつけとか必要以上にリンチとかこの時はそういうキャラだよ
戦いたいからそうしてるだけで

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:52:39.33 ID:giE24f500.net
炭治郎以外なら「紙踏んだら滑ってしまう」って考えそうなことを、そこではなく「手書き文字…」って考えてるからこそ炭治郎の良さが出ると思ってたのになあ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:52:46.05 ID:J0OPNILB0.net
善逸が足蹴にされてるのに炭治郎が硬直してるのもどかしかったな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:53:11.65 ID:T7IVZEgS0.net
近藤社長脚本の贔屓キャラ優遇オリアニと駄テンポの恐怖、思い知ったか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:54:27.99 ID:itAyWj7+0.net
>>231
流石にあの一瞬で小説の内容把握するのは超人すぎるわw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:54:51.34 ID:tAxbV3lCp.net
>>237
アニオリな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:55:15.18 ID:6Wz34f8Z0.net
ユーフォは作画ええけど
脚本ダメやな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:56:06.00 ID:oXIgWyj+0.net
>>214
あいまはマジで救い
単行本化できるのかねあれ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:56:18.64 ID:yWSBoUVx0.net
作画スタッフの苦労が構成の下手さで水泡と帰すのが不憫でならない
あーほんともったいない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:57:02.26 ID:hdjs30In0.net
今回のテンポはさすがになあ、手書きの文字に気付く流れをカットする理由も分からんし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:57:11.51 ID:DodkATAO0.net
>>238
鱗滝さんに右脳を鍛えさせられて超速読も習っってた炭治郎w

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:57:57.98 ID:7EWQ3Iju0.net
いい話だった
けど、テンポが悪い&同じシーンを繰り返す、露骨な尺稼ぎが悲しいな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:58:20.83 ID:/ikGzrfB0.net
>>238
あ、いや一瞬じゃなくて、響凱戦をBまで伸ばす感じで
響凱も小説読んでる時はちょっと手を出さないで様子見してる感じで

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:58:23.45 ID:hyEnpPzH0.net
円盤特典で響凱さん著:塵のような小説を付けて欲しい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:58:40.62 ID:NVAYtUm10.net
開店する部屋の中、爪の攻撃を避けながら、バラバラに飛び散る小説をすべて読破する炭治郎?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:58:45.45 ID:25u3ZhGV0.net
そもそもアニメ化オファーするほど熱入れてるぽいけど
原作どの部分に惹かれたんだってなるよな
ちょいちょい無駄な改変したり大事な部分カットしてるし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:58:52.12 ID:giE24f500.net
善逸はやく寝ろよ!って実況してる外国人リアクター多そう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:00:01.54 ID:oXIgWyj+0.net
>>245
善逸のシーンとかは単純に良かったから勿体無いね

今回は流石に批判少ないツイッターでもボロボロ言われてた

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:00:46.79 ID:DAyTADwi0.net
尺もてあましてるんだったらさあ
長男に原稿を速読させて「人間が書けてない」「プロットが破綻してる」「漢字が難しい」
とかメチャクチャなダメ出しして精神攻撃でもさせればよかったんだ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:01:20.21 ID:DvxujYmP0.net
>>252
そんなんキャラ崩壊もいいとこだろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:01:27.43 ID:iKxeSM/O0.net
>>250
伊之助の頭は大切にしてくれ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:01:28.15 ID:J0OPNILB0.net
鼓鬼の首切った後に少しギャグ調のシーン入れるの要らないわ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:01:35.03 ID:cwglRVpw0.net
しまった!
ここ見なけりゃ満足で終わってたのに

確かし引きがおかしいわな

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200