2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part540

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 21:20:15.50 ID:O80BNAQa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part539
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561742387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:02:04.40 ID:N3N5Wi+z0.net
>>88
なるほどおもしろい
チープトリックみたいなものか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:04:16.82 ID:pLlWzGmO0.net
子供なブサイクに描かれやすいジョジョで
ドッピオとエンポリオだけは美形だったね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:06:38.39 ID:ttIPs5fw0.net
>>85
ミスタinトリッシュの声が「トリッシュ?まるでサザエさんのカツオみたいな声だな。」と思えなくもないな。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:08:53.38 ID:N0P63sb4p.net
>>93
ヴィネガーはイケメンだけどアルニーニョはイケメンというより可愛い感じだな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:11:16.79 ID:i5dczhFs0.net
エンポリオって美形だっけ?
いっつもションベン垂らしてうあああああ!とか言ってるだけだからイラつくわ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:16:06.43 ID:ttIPs5fw0.net
ミスタinトリッシュがいちいちカッコ良過ぎて、もうこのままの勇ましいミスタの性格の方が
いいんじゃないのかと思えてきた。今思えばこのミスタinトリッシュという勇敢に戦う女の子
キャラが、そのまま6部の徐倫やエルメェスに繋がってたんだなと今更ながらに気づいたわ。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:16:55.98 ID:uIaYc3z50.net
いかにもバカっぽいマキナ連呼はわざとだからいいんだけど
それだけでキャッキャされると迂闊にふざけも出来ねえな
それで俺の言いたかったことはちゃんと読み取れてるのか不安になるわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:17:56.39 ID:c7zdpgJW0.net
美形 = オカズに使った事あるよ

って意味な

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:19:09.20 ID:GADd1dPo0.net
>>98
デウス・エクス・マキナって10回言ってみて

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:24:42.46 ID:hk/c+HY10.net
>>88
これ自分も同じ事を考えたことあるわ
教会の地下でキングクリムゾン初登場の時点から、「ディアボロの人格=スタンド自体が喋ってる」というイメージだったし

でもそれだとGERくらって無限ループになった状態と整合性が取れないんだよね
そもそも無限ループは何でキンクリを出せなくなるんだろうか?
キンクリ使えれば「次々と襲ってくる災難を全て予測して時飛ばしで回避可能」なはずだけど

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:25:23.32 ID:uIaYc3z50.net
>>100
イエローストーン国立公園

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:25:47.99 ID:N3N5Wi+z0.net
>>97
確かに
荒木の中でも「(これいけるやん!)」てなったんだろうな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:37:58.83 ID:N0P63sb4p.net
>>101
自分が死ぬ未来ばっかり見るのめっちゃキツそう
回避できてもどうせまた死ぬし寝れんしやっぱレクイエムエグいわ
カーズの方がマシか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:43:13.38 ID:GADd1dPo0.net
神父の能力に救われたと思ったけど
掲載号の最後の煽りが「ディアボロは死に続けるだろう!永遠に!」
だったから今でも一人異空間で死んでるんだろう

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:43:26.24 ID:V+H7nMdg0.net
ミスタがテンパる気持ちもまあわかるよね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:43:40.90 ID:bSlJX0410.net
>>85
トリッシユはずっと感情のこもらないボソボソ演技で入れ替わり後が心配だったけど案の定だったな
せめて男役の経験豊富な人にやってほしかったわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:51:13.37 ID:N3N5Wi+z0.net
>>105
死ぬスピードも加速したのかな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:58:27.12 ID:N0P63sb4p.net
>>105
煽りの煽り力が高すぎる

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:03:18.25 ID:hk/c+HY10.net
でも一巡後に神父が倒されて発生した新世界って、人物が全て変化してるわけだから
その世界の歴史にはジョルノもディアボロも存在しないし、ディアボロも救われたというか消滅したんじゃないの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:05:27.33 ID:xQxl6Agg0.net
>>49
スラムダンクだって大人になって読み返してもちっとも面白くないぞ
その点ジョジョは読み返すたびに感想が変わる稀有な漫画だと思う

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:08:51.40 ID:fE+yPtpWM.net
>>111
いや悪いがスラダンはいつ見ても名作
リアリティがある
キャプ翼と比べるのもおこがましい

現実、キャプ翼の続編なんて泣かず飛ばず再アニメ化しても大して話題にもならんし

子どものころ見てこんなのあるかいウザいと思ってたけど、その感覚は正常だった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:25:58.52 ID:g/jPs0jar.net
6部やるとして、エンポリオの声は誰がやるかな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:32:53.23 ID:xQxl6Agg0.net
>>112
リアリティてww
試合中に桜木みたいなことやってる選手いねーよw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:34:58.61 ID:D3u9jpB70.net
>>101
次々迫る危機を予知すると言っても、キンクリにもインターバルが存在する以上は無理

謎の運命力に邪魔されて、
飲酒運転の大型トラックが突っ込んで来るのをエピタフで予知してキンクリで回避する
が、時を飛ばし終えた丁度その時に警官の拳銃が偶然暴発して、弾が脳天に直撃

なんて具合で、ディアボロが回避しようがない形でどの道死にまくるだろう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:35:51.07 ID:iKAumLFu0.net
キャプ翼は休み時間に必殺技ごっこするのは楽しかった
あとファミコンの「ガッツが足りない」がちょっとした流行語に

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:39:43.13 ID:fE+yPtpWM.net
桜木見たいなことって何だよ?
漫画の表現の仕方までケチつけたらきりが無いわ

キャプ翼に近いバスケ漫画は黒子

どう考えてもありえない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:41:06.59 ID:RNRXXh8I0.net
>>70
ディアボロの大冒険好きだから「始まるんだな、ついに…」とか思いながら見てる

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 03:38:17.70 ID:05d1e3cxM.net
>>111
ジョジョは大人になってからのが面白いわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 03:38:50.81 ID:05d1e3cxM.net
>>113
野沢雅子

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 03:47:36.85 ID:V+H7nMdg0.net
スラムダンクは今こそ新アニメで見たい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 04:15:04.28 ID:TLxgcR8Ld.net
作画そこまでひどくなかったような
まあブラッククローバーとか見てるからな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 04:37:12.68 ID:nD+ppqTP0.net
ジョルノには良い出会いがあったおかげで一人だけ黄金の精神に目覚めたとか言うが
この男が日常的にやってたことってリキエルやヴェルサスよりひどくね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 04:39:33.69 ID:Efp8Lqbrd.net
>>121
スレチになるけどスラダンのようなスポーツ系はアニメになると間延びした感じになってスピード感が失われるのが悩ましいね(´・ω・`)

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 05:07:57.08 ID:ErmDmUBn0.net
まぁ作画は実際ヤバかったけどなんか今回は話のテンポ良くてうまく誤魔化せた感じだな
まぁ作画だけじゃなくてスタンド能力フル活用して逃げるラスボスってシチュエーションも笑える

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 05:30:45.59 ID:At927kdka.net
ナランチってどうやって殺されたんですか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 05:37:20.37 ID:AuexBsUE0.net
何かわからんがくらえッ!

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 05:46:20.65 ID:aZnjpFTd0.net
ジョルノは身体に魂が何個入っているのかわかるなら
何で、皆の前でそれを暴露する前にそっと近づいて確かめなかったんだろうか
確かめる前に暴露したから警戒されて傍に近寄れないじゃん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 05:46:30.67 ID:j6g3lN9w0.net
ボスはドッピオの心配してないのかな
あれだけ私のドッピオとか言ってたのに全然気にしてないかんじだ
自分さえ健在ならドッピオの人格つくりなおせるのかな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 05:48:28.47 ID:D3u9jpB70.net
>>126
どうにかボスが表出してジョルノの肉体を柵にポイー
→その瞬間にキンクリ発動
→数秒経過してからしれっとミスタの身体に戻ってキンクリ解除
→無意識のまま柵で貫かれたジョルノの肉体の出来上がり

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 05:51:47.52 ID:uIaYc3z50.net
>>129
矢のパワーとやらで無敵になれるならあんなうぜーヒョロガキに隠れてコソコソ生きる必要もなくなるから

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 06:00:14.32 ID:VIvST34A0.net
>>128
前スレでも見たけど黙ってそれやったら逆にすごく怪しくないか?
偶然を装ったとしても触った瞬間にボスに警戒されて攻撃受ける可能性もないわけじゃない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 06:03:08.03 ID:j6g3lN9w0.net
>>131
やっぱりただの利用してるだけの関係だったか
ボスは孤高だな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 06:03:42.32 ID:eNSf500DK.net
犯人探しと人体奇形化で、遊星からの物体Xを思い出した。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:00:48.42 ID:cal6ApTea.net
下っぱのカス能力が

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:12:28.84 ID:6fdeyYm9a.net
>>88
そもそもボスの母親がありえない妊娠したことからも、何かが憑依してきた可能性があるよな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:12:42.87 ID:vY+G7mchd.net
>>128
それが目的では?
表立って公表することでディアボロに心理的プレッシャーをかける
実際耐えかねて出てきたわけだしね
それと自分が返り討ちにあった場合の保険づくり
黙って近づくと人知れずナランチャされちゃう可能性も無きにしも非ず

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:13:49.51 ID:vY+G7mchd.net
>>136
二人分の妊娠期間

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:18:53.32 ID:zUyBzHeeK.net
>>134
デンデン デンデン
犬の口が割れるトコ見たかったね
物体Xと考えると 矢の目的が解る

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:27:59.01 ID:6fdeyYm9a.net
ミスタinトリッシュがベレッタのリロードに手間取ってるのを見て
いちばん最初のバイオハザード思い出した
あれも残弾考えずにベレッタ撃ってると、敵の目前でもリロード始めちゃって
その隙に噛まれるんだw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:52:38.86 ID:cFN8vFqi0.net
特殊OPまたかよもういいよーってなってるとこに最後の方でまた更なる変化があるの期待してる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:55:41.27 ID:3XSzBhB9p.net
ゲーム化された後にアニメ化されると声優変わる事は多いけど(ジョジョは全編?)
アニメ化の後にゲーム化された場合は声優変わらないよね??

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 07:56:05.05 ID:8ea2E+Uk0.net
>>107
いまのトリッシュは、

ミスタぽいセリフ
キャラデザ
声優

それぞれ単体では合ってないんだが、これらが合わさると不思議な魅力が出てきている

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:00:38.19 ID:V+H7nMdg0.net
ポルナレフにさん付けするんだなジョルノ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:01:51.09 ID:8ea2E+Uk0.net
なんていうかこう、合ってないのが合っているキャラとでもいうか今のトリッシュは不思議と良い

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:05:15.10 ID:0D5B98cy0.net
予備のマガジンもパクっていればな
慣れない物はぶっつけ本番で使ってはいけない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:10:58.88 ID:8ea2E+Uk0.net
その一方で魅力半減してるのがミスタ

なんかもう見るに堪えないキモいおっさんでキツイw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:12:09.07 ID:UR5m+Pq00.net
トリッシュの人たまにウテナそっくりに聞こえる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:16:14.43 ID:MiXE5GDI0.net
>>147
18やぞ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:17:21.85 ID:VIvST34A0.net
ミスタが入ってるんだけど不思議と馴染んでて強気な戦闘キャラとして見えてくる
つーか可愛い

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:25:19.28 ID:8ea2E+Uk0.net
>>149
あれで18だっけ

腋が臭いオカマのおっさんにしか見えなくて萎えるw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:25:46.44 ID:kKAEAhSta.net
リボルバーを撃つとき、右腕をふりかぶった時に見えたトリッシュ(ミスタ)の脇の下カワイイ。
ベロベロしたい(;´Д`)

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:31:52.10 ID:kKAEAhSta.net
ていうか、リゾット☓ドッビオ戦、アバッキオの死、グリーンデイとオアシス戦と緊迫感半端なかったので、盛り上がるはずのディアボロ最終戦が間延びしすぎて見ていて辛くなってきた。
原作連載で読んでいた時もレクイエムわけわからなくて、何だったの?って感じだった。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:56:33.86 ID:RsujH1fn0.net
>>153
でもアニメスタッフは頑張ってるとは思う
壮絶にグダグダだったラスボスバトルを精一杯盛り上げてる
何より5部の看板とも言えるボスVSリゾットは最高の出来栄えだったしな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:08:27.00 ID:LxAw+tEs0.net
>>140
ていうかあのころ荒木バイオ2にハマってたからそれっぽい描写が多いんだよ
ベレッタとかBIGとかMOディスクとかウィルスに感染してパワーアップとか広範囲に感染が広がるとか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:11:27.50 ID:LxAw+tEs0.net
話がグダグダな上に絵もグチャグチャになってた原作よりはアニメのが作画が安定してるぶんまだ若干マシかな
話は相変わらず意味不明だが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:25:35.38 ID:kKAEAhSta.net
>>154
うん、アニメスタッフは頑張ってると思う。ラストあと二話くらいかな?盛り上げて終わってくれ。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:26:31.05 ID:cal6ApTea.net
最終回だけなんで28日なんだ
録画忘れそう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:27:11.24 ID:ctrzl0u9a.net
>>154
ボスリゾ戦は文字演出も控えめでクールだったな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:31:02.16 ID:j6g3lN9w0.net
もしミスタの武器がガトリング砲だったらキングクリムゾンの腕力でも折るの大変だったろうな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:35:11.23 ID:HY2p7p9HM.net
作画はちと間に合ってない感あったけどBGMや演出がうまく場を盛り上げてくれたのは良かった
ボスの不意打ちやトリッシュが腹ぶち抜かれる場面はかなり緊張感あった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:35:45.61 ID:TnokzQPa0.net
http://get.secret.jp/pt/file/1561854895.png
この辺全部キンクリしたせいで
最後の種明かしの部分が唐突に思える

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:40:25.80 ID:RsujH1fn0.net
>>162
それを丁寧に説明してましたやん
演出が違うだけであって

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:42:22.05 ID:VIvST34A0.net
>>162
これ演出間違えたら今より「?」ってなってた文字量だな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:47:33.11 ID:F/vGAjmI0.net
>>49
主人公なのにラスボスポジション大空翼にライバル校が挑む展開が熱かったのよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:14:12.56 ID:cal6ApTea.net
よくわかんないんだけど、キンクリがスパイスガールを掴んで、マリオネットのように操って、ミスタの身体を走らせたってこと?
その割にはミスタの走るフォームが美しすぎない?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:22:45.45 ID:j6g3lN9w0.net
>>166
親子のスタンドで二人三脚みたいにしたり二人羽織みたいにしてたんだろうな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:24:18.09 ID:7sDOHso90.net
もしかしてジョルノってブチャラティに会う前からパッショーネの一員で組織の乗っ取りを狙う別の派閥に属してたんじゃね?
だとしたら康一君の承太郎への電話を遮ったのも説明が付く
暗チや親衛隊の能力を尽く的中させたのも全員分ではないにしろ事前に情報を持っていたのだろう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:25:03.81 ID:3KvSrCwZ0.net
最新話の作が酷すぎてリアクション外人もツッコんでるわ…

三部のときも思ったが終わりに連れ糞になるのなんでなん?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:26:34.62 ID:IlQxMsYE0.net
ディアボロが永遠に死に続けるという末路なのは
過程を省いて結果だけを追い求めた罰ということなの?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:30:18.36 ID:pUv+3WF00.net
>>169
外国人はセンスがダサいからな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:30:34.47 ID:cal6ApTea.net
ジョルノが指パッチンしたの、超ベストタイミングだったけど、ジョルノは遠くにいて何が起きてるか見えてなかったはずだよね…

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:31:57.52 ID:8ea2E+Uk0.net
>>169
原作読んでる富裕層外人は楽しく見てる
喚いてるのはニワカ黒人だろう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:32:02.68 ID:MiXE5GDI0.net
>>169
終わりへ差し掛かっていく毎に糞化するのはアニメではありがちなことよ
特に今回のジョジョは連戦続きでしかも3クールという長丁場だからね
何だかんだどの部も最終回は気合入ってたし、来週は流石に持ち直すでしょ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:32:07.03 ID:7sDOHso90.net
>>172
レクイエムの影響で色々スペックアップしてるんじゃね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:32:34.07 ID:j5LoI2vBM.net
下っ端のカス能力は言い過ぎだと思う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:35:02.74 ID:TnokzQPa0.net
いくらカスみたいなものでもな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:35:15.36 ID:6n2+HynOr.net
もしボスが娘に対しては愛のある父親だったとしてもジョルノとブチャは容赦なく倒したのかな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:36:12.69 ID:VIvST34A0.net
カス二回言ったな
ボスの事No.5はもしかしたらって言ってたの印象深い

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:37:34.74 ID:kqBiGTel0.net
>>178
ブチャは揺れまくりではないかな
ジョルノがとどめさす感じで

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:38:37.05 ID:Mn2AmSS+0.net
でもピストル持って切り込むのってやっぱ下っ端的だし
なにより生命とかジッパーみたいな超絶格闘異能力と比べると元の特技の延長だから下っ端と言われようとも仕方がない

でも大事なのは過程とそれによってもたらされた結果なのでボスの方はカス能力を使いこなして生き残ったミスタ相手にゃ何も言えないんだけどな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:42:04.59 ID:kqBiGTel0.net
しかも下っ端のカス能力とたぶん娘がくっ付くという

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:43:31.58 ID:6n2+HynOr.net
アバッキオみたいな能力は組織だとむしろ重用されるだろうしなあ
ボスは重用はしてないけど恐れてはいたし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:43:40.28 ID:bYtVjoWvd.net
>>178
それくらいの良心があったなら命までは取らず引退させる道もあったかもな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:43:55.80 ID:bSlJX0410.net
ミスタはなんでリロードに時間かかるベレッタをそのまま使い続けたんだろうな
チコラータ戦で負傷した時ピストルズに弾丸持たせてジョルノの援護に行かせたんだから
あの時みたいにリボルバーの弾丸を直接ピストルズ達に発射させればいいのに

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:47:31.87 ID:0D5B98cy0.net
チョコラータ戦の場合はもうNo.5しか残ってなかったから非常手段のような感じだったからな
全員動けるなら連携させた方がピストルズは強いと思う

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:57:15.08 ID:6fdeyYm9a.net
「ベレッタのマガジン」を取りますか?
YES/No

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:57:57.59 ID:7sDOHso90.net
>>170
ボスがレクイエムの倒し方を見付けなかったら世界は破滅してたんだから
その功績を称えて10回くらいで許してやってもいいのにな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:01:42.62 ID:0D5B98cy0.net
>>188
きっとアバッキオの呪いだよ
ボスの末路は見方によって死ぬ過程を繰り返すとも取れる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:02:18.48 ID:bYtVjoWvd.net
>>186
No5はミスタの頭に三発弾丸ぶちこまれたの隠れて止めたりもして神がかった動きの時もあるよ
あとはNo.6だったけど伝達に便利よなとプロシュート相手の時に思った

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:04:32.37 ID:0HmpC+Kt0.net
ボスは自分の身元がバレるのを恐れてるから
部下に対する評価が
情報収集系スタンド持ち>情報収集系じゃないが本人の頭がいい>ガチ戦闘系
になってるぽいな
だから暗チやミスタに対する評価が低いし
アバッキオやナランチャを優先的に殺している

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:12:17.72 ID:AyYxE/JP0.net
あの教会でトリッシュ引き渡しが穏便に行われていたとしても、
「あの日あの時間のあの場所にボスがいた」ことを知られるんだからアバッキオは追々始末されたろう。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200