2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-56

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 06:15:17.20 ID:rvExhQVb0.net
蕎麦VSボーマンはボーマン勝つの分かりきってたけど途中までの流れが完全に
主人公蕎麦が力尽きた相棒の想いを胸に新エースでサイバース世界の仇をぶち倒す!
て感じだったから直前までちょっとワクワクしてしまった
直後に王道への逆張り拗らせたようなクソみたいな展開になって最悪だった
ああいうのはマジでやめようよ…よくないって

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 06:24:25.96 ID:JR6k0ol20.net
最低でもサイバース世界を襲撃した仇のアトラースだけでも倒せればな
そのあと結局出てこなくて仇討ちの機会は永久に無くなったわけだし
というかパイロフェニックス活躍しなさすぎだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 09:08:55.24 ID:i+u55hpl0.net
ボーマン戦で蕎麦が普通に負けて退場したのは悪い意味で予想外だったな
気は済んだかといい本当に可哀想なキャラ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 10:29:25.85 ID:UFEMzWm00.net
ブルーメインで無様に退場してほしい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 12:20:07.38 ID:+D3A3YMNO
>>383
視聴者の予想を覆したり、難しい言葉だけを使えば、
天才的と思っている奴って、バカの極みなだけだからな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 12:37:09.67 ID:OcVsrNJpa.net
>>386
割と毎試合無様に退場してる気が…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 12:59:53.50 ID:2IWoyfH/d.net
蕎麦はアークファイブに出てれば今頃は人気キャラになってただろうにな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 13:09:13.45 ID:y6CS+i+yp.net
パイロフェニックスはwikiでも残念な子扱いされてて可哀想

>その他の演出も含めて劇中ではSoulburnerと不霊夢の切り札的扱いだったが、バーンも攻撃も通らず全体除去も状況を好転させなかったと、所謂かませ役に甘んじている。
>相手がボスキャラクターだったのも原因ではあるが、エースとして初登場時から活躍し続けた《転生炎獣ヒートライオ》に比べると扱いに大きな差がある。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 19:00:19.55 ID:lvtrTtGA0.net
せめてティンダンクルの新規が出ますように

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:45:57.49 ID:+D3A3YMNO
2作連続で表向きヒロインの扱いが雑な辺り、
次作があったら、見守りヒロインに戻したほうが良いかも
見守りヒロインなら、デュエルで消滅したりする可能性は低いので、
出番だけは確保できる

>>389
ARCでも酷い扱いされるだけだと思う

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 21:09:22.33 ID:rLnYIQ1Y0.net
初期はあってなきような滅茶苦茶ルールでOCGアニメとしては完全に破綻をきたしていたけれど
ルールが明確になってくれた後のシリーズの方が更に非道いとされるとは。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 21:43:34.71 ID:2KA1DOQB0.net
真面目なな話しブルーメイデンはリョナされてるイメージしかないんだが…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 00:03:57.55 ID:UnV7gKw40.net
ブルエン時代はリョナ的な意図を感じる展開や絵面多いなあとは思った
メイデンは本人の扱いよりも見た目の大幅劣化という視聴者側への精神破壊が破格の性能でやばい
ただでさえ弱ってた美少女キャラ萌え層をマッチキルしたであろうことは想像に難くない
さらに人格面も余計な台詞(ボーマン戦)追加して救いを一切残さないという徹底ぶりには
キャラ萌え層を駆逐しようという鉄の意思を感じる
かつてブルエン好きだった人には心から同情する

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 00:08:03.32 ID:JuX62yKap.net
ブルエン時代は洗脳で叫ばせるだとかコンクリの壁に激突させるとか床に顔面から落下するとかあったね
なんだったんだろあれ
スタッフの趣味ならその後も続くだろうにブルガになってからはないし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 02:29:40.22 ID:sMR+Zu+6p.net
このまま最後プレメとAiが戦うまでAiが他キャラ順番に倒してくのをひたすら見せられるだけなんか?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 03:45:58.03 ID:ZSZzryD90.net
>>397
結局キャラが変わるだけでやってることは1年目2年目となんも変わらないからね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 08:33:50.95 ID:ToXIYk/hd.net
葵ちゃんは成長したとかいいながらゴスガにお前の脱出プログラム寄越せやったとこで大体察した

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 08:40:53.36 ID:Cq0Zh8ENX
>>397
スタッフの引き出しが空っぽなんだろうね
もう引退すれば良いのに

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 09:49:37.97 ID:peZriVhKp.net
あの女の扱いは自己顕示欲むき出しで襲いかかってきておいて無様にプレミした上、
電脳ウイルスで暴走して泣き叫んでいたところに更に容赦ないワンパンを食らった時点で決まってたろ
あれはこいつをリョナりなさいというスタッフのメッセージなんよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 10:13:18.96 ID:mMLT3wKt0.net
>>399
懐かしいな当時はかなり問題発言扱いされてたけどいつのまにか忘れてたわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 10:19:47.48 ID:JgP1vS130.net
その後に「協力断るんなら力尽くでイグニス奪うわ」が来たからな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 10:20:19.76 ID:fJtQnXn2a.net
自己顕示欲以外性格ヴレヴレインズの見た目が劣化していく糞女なんて、
リョナラーからも願い下げなんだよなぁ

ここまで視聴者に愛されないゴミキャラでレギュラー固めたアニメが他にあるか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 10:28:06.83 ID:xNezYa8W0.net
まとめやコメ欄で持ち上げられることがあって気持ちわりいわ>葵

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 13:15:15.29 ID:heE+UmaT0.net
持ち上げるって言っても小鳥やアンナみたいに「エロい!!」って言われるだけでしょ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 14:14:04.27 ID:210drZHy0.net
ブルエンも最初はそんな感じだったのにね…

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:02:59.40 ID:2V51p0sk0.net
放送前はブルエンがリアバレした葵とかのファンアート描かれてたりしたけど、本編でそんなの全く活かされなかったな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 15:37:20.23 ID:itTKSa4gp.net
その辺の葵のファンアートなり妄想なりは放送前がピークだったね
改めて考えると葵はもう正体バレも兄との和解も成長イベントも全て終わっちゃったんだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 16:50:50.63 ID:q8t0JtCH0.net
タイツマンに事件の被害者ね、だから何?的な事も平然と言わせてたっけな
それからかなり期間空いて無理やりついて来させる為なのか
同じ被害者のモブ友達生えて来させて緊急同調して来るの脚本頭おかしいんじゃないの?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:19:32.69 ID:Cq0Zh8ENX
ブルエンよりも酷いのは、ブレイブマックスだな
最初の頃は、愛すべきバカになると思ったけど単なるウザキャラになっただけ
ユーチューバーネタも寒いし、つまらないし

シンカリオンのアズサみたいな美少女小学生ユーチューバーなら良かったのに

>>410
スタッフの引き出しの限界
とっとと引退すれば良いのに未だに未練がましく残っている辺り、老害だな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 22:40:45.90 ID:gHSxdlNI0.net
葵と鬼塚はほんといらないキャラだからな
1期で切ればよかったのに

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/15(月) 23:55:31.28 ID:cJdmvVu40.net
遊戯王作者のキャラ政治利用で悲しいわ
もう遊戯王も落ち始めて久しいし、ここらでアニメでも炎上商法してみる?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:17:38.84 ID:H4M17P2sa.net
いいねの多さに悲しみを覚える
遊戯王アンチってあんなにいるんだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 00:47:24.75 ID:gyprgaWQ0.net
遊戯王終わったな(n回目)

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 01:36:24.92 ID:Vl9xvsg2d.net
極端な政治的発言を自分のキャラに言わせてしまうのがもう…
今までカズキングの事好きだったけど幻滅したぞ…もう遊戯王自体終了で良いよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 03:48:18.06 ID:nqNwQRlX0.net
ニュースを聞いてやってきました
政治的信条だけならまだしもキャラに言わせてるのが悪手過ぎるなw

自民を独裁政権だけでなく「売国」政権って言ってるんだから
もっと下朝鮮には厳しくしないといけないってことだよな

これサヨの人たちは和希のこと応援できんの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 07:50:49.13 ID:emaYmoi4d.net
よいこのみんな!遊戯王カードを買って反日勢力を応援しましょう!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 07:59:49.58 ID:ePG81CQHa.net
別に反日って訳では無いだろ>>417の言う通り売国って言ってるし
それにカズキングは漫画家で一番納税してるわけで
今の移民政策に熱心で自国民を冷遇している自民党に何か言いたくなっても仕方ない
ただこれの最大の問題はキャラに自分の主張を言わせてる所だ最低の糞野郎に成り下がったな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 09:59:58.96 ID:bQyIH+0rd.net
表現の自由ともあるし王様のそういう声が聞こえたからイラストにしたのかもしれない
とはいえこの流れを変えるにはもう
十代「ガッチャ!あべちゃん最高だぜ!」
遊星「新たな日本へアクセラレーション」
遊馬「選挙会場までかっとびんぐだ俺」
アストラル「遊馬気持ちに投票権はない」
遊矢「俺の一票で皆を笑顔に」
遊作「あの国だけは許さない」
とか言わせて釣り合いとるしかなくね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 10:11:25.40 ID:kPOvfArL0.net
なぜか自分の好きな作品の作者がSNSでやらかすこと多くて悲しい
人の命関わる問題で煽り気味に政治的発言した某ラノベ作家よりは全然マシだけど
キャラに言わせるっていうのは作品そのものと作者の考えは別云々の言い訳も利かないからつらいね
自分は最初から原作者信者って訳じゃないから思ったよりダメージ受けてないけど
それでも全然気にしない訳じゃないからこういうのほんと勘弁

ていうか遊戯王スタッフ(実際に制作に関わってる人)に発言の場与えるとろくなことにならないイメージが前からある
小野や桑原のバカッターとかVRスタッフの記事とか迫真の発光とか
お堅くしろとは言わないけどもうちょっとプロの自覚持ってくださいお願いします

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 10:18:55.71 ID:Z/wg7ztYa.net
小野はツイッターでは馬鹿やってないだろ
あいつは雑誌インタビューが主な火薬庫

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 10:23:36.34 ID:Vl9xvsg2d.net
小野のツイッターは相当数のアンチ突撃にも屈しない頑強さがあった
そこらのアニメ関係者の中でもトップクラスのスルースキルを持ってるぞ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 10:38:27.46 ID:kPOvfArL0.net
あれ?違法ツールがどうので発言消したとかって別の人だっけ?
間違ってたならすまん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 10:41:09.38 ID:ex8jAByb0.net
納税した金を海外にばら撒かれたり
ポンコツ飛行機買うために使われたりしてるのに
怒らないほうがおかしいだろうに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 11:22:14.28 ID:oxo36SEId.net
こういう失言が作品の売り上げに直結しそうな弱小漫画とかの作者は自重するべきだと思うけど
カズキングレベルなら好きに言えばいいと思うわ
まあちょっとがっかりだけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 11:30:17.04 ID:3YIesNSzp.net
コラム漫画書いてて失言0でOCGにも詳しいサトマサが凄く見えてきた

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 11:56:20.80 ID:GaSuTtn4a.net
創作者たちが自制してきたことを平気でやるというのがね…
失望しちゃうね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 11:58:36.91 ID:7fh9ZXEJd.net
今の展開半年もせずに終わりそうだし残りはカズキングに指揮取らせて政治色バリバリにしたらVRAINS話題になるしいいんじゃね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 12:02:20.78 ID:ex8jAByb0.net
全然失言じゃねーけどな
これを失言扱いしてる連中がいることがブラマジガールの言う「住みづらくなっちゃった日本」だってこと自覚しろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 12:02:29.67 ID:Z/wg7ztYa.net
言うてネットワーク社会の扱いなら間違いなく吉田よりカズキングのが上手いだろうしな
DoDもSNSの皮肉モリモリだったし、少なくとも閉鎖されたリンクヴレインズに殺されるためにログインするアホは出なくなるだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 12:02:51.53 ID:zkHmFPM5a.net
ゼアンチが観たら死ぬ映画の様に脚本が一年も纏まらずに
総集編塗れの末小峠が復活しそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 12:24:34.07 ID:VrU5Gb20a.net
オッスオラ極右テンプレ思い出したわ
まさか原作者がそれやるとはな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 12:28:22.55 ID:Hd1i2kadd.net
今の和希が何をやろうがそんなダメージないわ
もう過去の人だと思ってるし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 12:29:35.58 ID:5wyVYrkE0.net
もういっそのこと振り切って、小林よしのりみたいに政治的な主張の漫画でも描いたらいい
ついてくる層も一定数はいるだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 12:56:25.01 ID:2M2uMJ1qd.net
>>432
今更ながら思い出したけど映画ってどうだったん?壇が持ち上げてる時点で嫌な予感がしてスルーしてたわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 14:20:11.44 ID:vNydMy5W0.net
部落マジシャンガール

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 14:24:26.56 ID:GaSuTtn4a.net
独裁政権にNOって自分たちの王を否定してね?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 14:28:21.12 ID:QHq0/Pkz0.net
>>436
「原作の後日談」なのに御伽のキャラがDM版だったり
公開記念特番やパンフレットのキャストコメントなんかだと
普通に「DMの後日談」みたく紹介されてて「一体どっちの後日談なんだよ!?」と混乱したのを覚えてる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 14:47:03.51 ID:pdMM7DlO0.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1376744

sink_kanpf 「銀魂」や「じょしらく」での件ではわりと大好評だった事を鑑みたら、やっぱり現政権に批判的な時だけキャラや作品に
中立や無色を要求するのは偏向してるとしか思えなくなるんだよねえ…^^;
2019/07/16

あはは、ちゃんとギャグやパロディとして成立してるものと「売国政権」「独裁者」と非難するだけじゃ全然違うだろ

hiruneya わざわざレッテルで批判した意味がわからない。消費税増税とか領土問題後退とか統計捏造とか公文書改竄破棄とか年金報告書不受理とか審議拒否とか、
普通に事実を書くだけの方がよほど意図通りの効果があったんじゃ

まさにコレだわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 14:50:13.91 ID:kPOvfArL0.net
映画は映像やキャラのやり取りはよかったと思うよ(シーンの配分もそれなりだったし)
王様のラスボス撃破が都合良すぎとかその演出や音楽が恥ずかしいとかあるけどある意味原作らしいと言えばらしい
ただこれ原作のその後としてはいいのか悪いのかわかんない

VRの話もしようぜって言おうと思ったけど煽り抜きで語ることがない
財前兄妹が咬ませになるのわかりきってるしこれ何度目だよって流れだし
新しいこと挑戦しないスタッフだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 14:58:20.49 ID:3YIesNSzp.net
語ったり考察できるような内容といえばAIの目的とかか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 15:02:39.35 ID:QHq0/Pkz0.net
クイーン筆頭とするSOL幹部とかやりようによっては剛三郎やビッグ5くらいのヴィランには育てられたと思うんだ
OPでわざわざ強キャラっぽいカット入れて結局ただのかませ俗物でしかなかったっていくらなんでもあんまりじゃん

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 15:45:03.57 ID:tHNyIfCx0.net
>>416
集英社コンマイ「金になるから終了させないZE☆!」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 15:47:22.85 ID:U/0xD+5Fd.net
正直どこがどう脅威なのかさっぱり描かれてないイグニスなんかより
軍事コンピュータ乗っ取れるAI剛三郎の方がよっぽど強そうなのがな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 16:54:23.33 ID:GaSuTtn4a.net
カズキングが嫌そうに謝罪したな
削除はしてないけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 19:12:14.27 ID:ywqBirDYv
今のアニメの酷さに比べれば、政治発言なんて可愛いものだと思った

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 18:27:35.37 ID:H4M17P2sa.net
チッ 反省してまーす
みたいな感じ?火に油注ぐぞそれ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 19:01:42.66 ID:ePG81CQHa.net
キャラに言わせた事を謝罪してくれただけで自分の主張は変えてないけど
もうこの件に何も言うつもり無いよ
主義主張は個人の自由だからな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 19:59:05.01 ID:nhl+nhSw0.net
原作者が自分のキャラを使ってどんな主張をしようが自由だろう
創作者が特定の政党(特に政権与党)を批判することを禁止させようとする風潮は恥ずかしいことだよ
あとは消費者が選択するだけの話なんだから
今回、高橋先生は市場とお金儲けに膝を屈したというだけだからな
まあはっきり言って見損なったが・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 20:05:25.72 ID:0ciK0nhL0.net
今回の問題はまずどこどこを応援しようというポジティブなものではなく売国奴だのレッテル使ってネガティブな攻撃で主張したこと
しかもそれをキャラクターに言わせるという下劣さが叩かれてるだけであって思想そのものの問題じゃない
まあ他シリーズを叩かないとお気に入りageもできない末期コンテンツの生みの親としてはお似合いだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 20:15:15.15 ID:nhl+nhSw0.net
世界的に著名なプロ漫画家ですら立場を忘れて口を極めて政権批判せざるを得ないほど
今の政治は腐ってるっていうのがそもそもの問題だよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 20:17:09.27 ID:cYcXGB4s0.net
別に謝る必要もないし何をしようと自由だけどそれをどう思うかも自由だからな
わざわざ漫画家が自分のファン相手に何か叩いてる姿公開しても仕方ないだろ
SNSで有名人の知りたくない部分が垣間見えるのはよくある話だが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 20:30:57.60 ID:qyDJHNVD0.net
こんな事書いたら炎上間違い無しってことすらわからないバカってわかってしまったのがショック

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 20:43:19.35 ID:iRRpZfJy0.net
謝罪しなかったら「最初から炎上上等で自分の主張を伝えたかった人」になってたかもしれないけど 一瞬で謝罪してしまったからもう……

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 20:51:15.22 ID:g1EW67UZa.net
>>451
遊戯王自体は売上回復してきてるんやけどな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 20:51:27.09 ID:NcCv3oF60.net
その政治の知識もワイドショーで観た程度のレベルだったってのがね・・・
いろんな方面からお叱りを受けたのかもしれないけど、速攻で日和って謝罪したのも情けないし

ただただファンを失望させただけの軽率な行動よ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:11:14.19 ID:NcCv3oF60.net
遊戯王の政治ネタコラ画像メチャクチャ増えたな〜
某界隈が遊戯王キャラを勝手に使って政治利用するのも時間の問題だし

これから先、遊戯王は政治色のあるコンテンツとして左右両方から粘着される・・・

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:15:40.17 ID:nqNwQRlX0.net
>>452
その「そもそもの問題」のさらなる本質は
その腐ってる政治屋どもを倒そうとする団体の中に
信用に足る連中がなぜかまるで見当たらないってことだわw

なぜか隣のキチガイ国家のことが大好きだったり
国民主権を変えて外人に参政権与えようとしたり

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:19:26.54 ID:kPOvfArL0.net
キャラ介したことについて謝ったなら自分はもうこの件はいいかな(アホな奴という印象はもう消えないけど)
娯楽作品でお金貰って仕事してる以上はその娯楽に泥塗るような形は駄目だよね
キャラ商売の面もあるし、明確な目的や狙いがないならわざわざキャラに言わせる形取る必要もない
政府寄り政府批判どっち側かは関係なくネガティブな形なのがファンをがっかりさせる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:23:46.47 ID:/7M+lbu50.net
政治厨の何が嫌いかって、どこからでも現れて、自分は絶対に正しい!みたいな鬱陶しい押し付けを始めること
お前の自己顕示欲なんて興味ねえんだよ
住み分けしろ
また遊戯王に不要な奴らが増えてしまった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:24:50.56 ID:0ciK0nhL0.net
>>456
VR1年目が異常なマイナスだったから回復したように見えるだけで未だにAV期に負けてるぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:25:45.81 ID:2M2uMJ1qd.net
まあAV期より売れてたのってDM期くらいなんだけどな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:32:41.55 ID:nqNwQRlX0.net
>>361
横からだが

おっす!オラ悟空!
ひゃ〜レッドリボン軍みたいな自分勝手な連中が
カメハウスのありそうな島を不法占拠してるって本当か?
国際法も守らないって言うし悪いことばっかしてっと閻魔のおっちゃんに地獄におとされちまうぞ!
おめぇらも大人なら約束は守ろうぜ!

なんてたとえ正しくても言ってほしいか?w
俺はいやだな

つまり和希がバカだったってだけだ
謝ったということは要はバカですみませんでしたってことだろう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:33:57.45 ID:nqNwQRlX0.net
あっとすまん別次元に誤爆してしまったようだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:57:31.57 ID:0AhP595K0.net
そのまま帰れ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 21:59:16.13 ID:3YIesNSzp.net
レフトハンドシャークとライトハンドシャークのOCG化はもう無理そうですかね…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/16(火) 23:08:30.55 ID:g1EW67UZa.net
>>462
負けてはいるが日本のTCGで一番の座を再び取り戻したのはでかい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:26:07.81 ID:Qf53GBAk0.net
自分らが導入したリンクで既存テーマぶち壊して売り上げ駄々下がりしたのを結局過去媚びでなんとか取り繕ってるあたり情け無いけどな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 00:29:21.31 ID:GNB3s+Hu0.net
まあユーザー激減しちゃったから開き直って特典商法やレアリティ商法で客単価あげたのは成功だと思う
結果としてもう子供向けTCGは完全に諦めたっぽい雰囲気もあるけど
少なくとも何も改善せず挑戦もしないアニメ側よりは万倍マシ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 01:39:31.68 ID:55ACOph30.net
遊戯王ファンとしては絶対野党に票入れないといけないな!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 02:20:47.84 ID:Z6VezB8Z0.net
スペクターがモブかよってくらい雑に消えたけどスタッフはもうあいつに飽きたの?
アースのオリジンで消えた時に涙流してて、Aiとの会話パート与えるに相応しいキャラでもあったのに
それともスタッフはオリジンであることや涙なんてとっくに忘れちゃった?
てかスタッフは自分達が作った話覚えてるの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 02:42:00.89 ID:RsGzmpAx0.net
第3部って9月で終る気なん?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 06:14:46.09 ID:cqdi4icga.net
>>469
インフィニティチェイサーズとアニバーサリー20がかなり売れたことから過去媚びと萌えカードが売れることがわかったからな
だから萌えカード最近出まくってるし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 06:29:10.56 ID:NEme64Qva.net
マスカレーナちゃんアニメで出せや

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 10:07:44.21 ID:bzU1C9L/d.net
四月のサイバースマジシャンから始まった20thシクがもう一年経ってるのにまだあるの驚いた
草薙さんのコードブレイカーまだですかね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 11:22:15.54 ID:gUJLlwrPa.net
>>475
ヴレインズの糞作画で出されて嬉しいか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 11:28:35.47 ID:YDSSrWa1p.net
20周年キャンペーンってもう2年ぐらいやってないか?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 14:18:57.06 ID:stOYiVSV0.net
20周年キャンペーンもケチ付いちゃったなぁ・・・

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 16:51:35.40 ID:uUJjoPfTd.net
IA って感情的なように見えて中立で協調性が高い答えを出すよな
そういうとこやっぱりAI なんだなって思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 18:30:12.26 ID:4CPqEO7V0.net
>>470
アニメ側もさっさと打ち切りに挑戦して欲しいもんだな
VRでユーザー増やす事も出来ない、販促アニメでもないらしいのに何無駄に続けてんだ
ただでさえ評価低い今の遊戯王でコンテンツの生みの親が馬鹿丸出しの行動取りやがるしよぉ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 19:12:18.47 ID:DGvl0TadC
葵と美優との再会が描かれて良かったけど、
ウィンディのパートナーには一切触れられずか…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 19:18:20.38 ID:DGvl0TadC
仮面ライダーの新作は、AIがテーマだけど、
VRAINSのようなハチャメチャにならないことを願う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 19:03:16.31 ID:Z6VezB8Z0.net
直接の責任はない晃「会社の責任者として謝罪するすまなかった」
わかってて父を継いだリボルバー様「過去のことはライトニングが悪いしイグニスは抹殺以外ない。あとAI作ったわ多分大丈夫」

スタッフはお気に入りと見せ掛けて実はリボルバー嫌い?
こんなのリボルバーが馬鹿みたいじゃん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 19:14:33.32 ID:yGfdY+r/a.net
馬鹿だから馬鹿にしか見えないことに気づいてない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 19:17:23.81 ID:PtNuSbAJ0.net
何かブルメイって毎度的外れな偽善者って感じなんだよなー
Aiにアクアを失った悲しみは同じっていうけどブルメイにとっちゃ
ごく短期間だけ組んだ相棒でAiにとっちゃ家族みたいなもんだし
大切さの比重が全然違うって分かってないのに分かったように言うから
Aiの返しも嫌味っぽくなる
Aiにとってのアクアはブルメイにとってのお兄様みたいなもんなのにな
スペクターに凹られた経験から何も学習してない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 19:24:04.24 ID:32P16QQ10.net
素直に謝らせないのがカッコいいと思ってんだよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 19:42:36.56 ID:BGHNuXrb0.net
葵の部外者感いつまでたっても変わらないよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 20:01:46.93 ID:DGvl0TadC
>>488
こんなことになるぐらいなら、
美優とアクアとの交流を1年目から描いていれば良かったな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 19:53:41.86 ID:mMDbEQtx0.net
今回はその辺Aiにも指摘されてたからマシに思えた
葵がそういう性格のキャラであることは変わらんが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 20:26:54.79 ID:+9IBw4wb0.net
必殺の間AIとかまたネタみたいなカードが出て来たなあと何枚AIカードあるんだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 21:33:17.55 ID:lHQqFoBO0.net
「AIのくせに生意気よ!」
「AIに褒められるなんて変な気分ね」

こんな奴がアクアと絆()

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 21:56:46.56 ID:ACsWUGTl0.net
>>484-486
ブルーメイデンのやった事って兵法三十六計で言う”借屍還魂”だな
「美優ちゃんの思いは私が引き継ぐ」などと幼い頃に数回会っただけの人を友人顔した葵が便乗してアクアのパートナーとしての
大義名分を手に入れただけだしな

それに昇の謝罪発言にしても、聞いたAiからすれば「今更お前が謝罪したって遅いんだよ!!謝る先は俺じゃなくてプレイメーカーや
ソウルバーナーとかの”事件の被害者”達だろ!!」と憤りたい本心を隠して”大人の対応”をしたって感じだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 22:38:55.31 ID:DGvl0TadC
>>492
老害スタッフの程度が知れているな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 22:30:45.18 ID:gdSQ54nj0.net
なんのかんの理屈付けてカード対戦し続けて、内容自体はメタ合戦なんだよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 22:52:03.60 ID:Qf53GBAk0.net
毎週兵法に拘ってる人が来るのは笑った方がいいのか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 23:05:16.90 ID:PtNuSbAJ0.net
それにしてもブルメイがマリンセスを「これ以上ない」と言い切ったから
今後はマリンセスからデッキ変更ないってことだよな
正直トリックスターの方が好きだったよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/17(水) 23:13:09.59 ID:Z6VezB8Z0.net
トリックスターの妖精の目も一応人を選ぶけどマリンセスの芋臭いデザインと比べれば全然些細なことだった
マリンセスのあのなんとも言えない微妙デザインはある意味VRらしいけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 00:02:56.83 ID:61cFtgUj0.net
自由や感情で動くAiと
正義感や責任感で動く人間達の対比。
ていうかAiの暴挙を許せないと必死で止めようとしている割には冒頭で「どうする気だ。」と未だその意図が掴めないあたり
このまま遂行されてしまうフラグだろ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 06:59:57.06 ID:0beSapZWa.net
リンクマジック→おっ?
ジャッジメントアローズ!→は?
もう良いだろこれ他になんか作れよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 09:48:32.73 ID:ofdMRhJFp.net
こういうカードもあるんですよって出したのにここから先の展開がまるでない
なんだこのリンクマジックの扱いの悪さ…

みんな初見みたいに騒いでるけど、アキュートケルベロスって前も使わなかったっけ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 10:27:11.22 ID:FCcR9QcF0.net
ティンダングル好きだけど来週あらすじの絆の新エースというのは多分マリンセスの方なんだろうな
そしていつも通り新エース出したにも関わらず大した活躍もなく敗北濃厚
流石に蕎麦ボーマン戦並みの不快な決着は来ないだろうけど、新エースが噛ませばかりなのはいい加減やめてほしい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 22:13:31.71 ID:iUKPsxw3t
>>473
来年までやる気なら、
スペクターと三騎士を手抜き退場させなかったであろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 00:27:18.39 ID:emPZTkZrd.net
もう「魅せるデュエル」を作るつもりは一切無いんだろうな
ただシナリオをさっさと消化したいだけの制作陣にとって、デュエルはもはや面倒臭い要素でしかないわけだ
最低限の販促もこなせないのに新エースの活躍なんて夢のまた夢だ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/19(金) 06:23:38.05 ID:6eUr5N4Or
>>504
デュエルどころか、作品を作るごと自体が苦痛なんだろうな
全員夜逃げすればいいのに

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 07:54:17.76 ID:gk9Rvctua.net
葵の好感度の低さは何なんだろうな…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 08:11:21.55 ID:k3ZCCUAx0.net
いや理由は明白でしょ・・・

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 11:45:31.69 ID:GfoVjQp60.net
理由は3つある
1つ、自分側の都合や気持ち優先で相手のことを考えてない(たまに考えてるフリはするけど押し付けがましく悉くズレてる)
1つ、無意味にマウント取ろうとしてたり無神経だったりする日頃の発言
1つ、トリスタ捨てた上に自身の見た目も劣化

成長に何かしら使えたかもしれないスペクターと絵本の件は負けてデータ化してそれっきりだし
なんかよくわからない成長アピール繰り返すけど何も成長してない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 12:43:08.35 ID:f6q7I68Nd.net
葵は無自覚クズって言われてたのがしっくりきた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 12:49:26.28 ID:lA5PsVjqa.net
このアニメのキャラのほとんどがそうだろ
そしてそのクズを皆で持ち上げるから気持ち悪い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 13:26:39.54 ID:XEG3Tryi0.net
遊作:積み重ねスカスカな癖にあれこれ綺麗事言い始めるゴミ
葵:登場する度にテイストが変わるキチガイ
鬼塚:苦節を経て子供でオナニーするゴミ
穂村:リボルバーに気が済まされた辺りから沸点低いキチガイ化して見てられない
リボルバー:吐き気を催す邪悪

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 13:39:21.72 ID:GfoVjQp60.net
裁きの矢使う=一線越えるというのもよくわからなかった
なんであれ使っただけでライトニングの考え継ぐのか云々になるのか
どちらかというと亡き同族の忘れ形見で戦う遺族の図に自分は見えたんだが
サイバース世界の仇というのも魔法カードなんかよりはアトラース?とかいうよくわからないまま出番終わったモンスターの方が印象強いし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 14:12:20.78 ID:XEG3Tryi0.net
ライトニングが丹精込めて作ってたカードなだけなのにな
多数の人間を生贄に捧げて作ったとかならともかく

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 15:27:59.08 ID:z9lWrFfe0.net
葵の発言って、これから成長する未熟キャラならまだ大目に見れるんだけど、
もうあれで完成形っぽいのがなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 17:22:23.50 ID:CtTg0pT9a.net
>>511
ソウルバーナーからの下の奴で草そら沸点も低くなるわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/19(金) 18:53:53.39 ID:6eUr5N4Or
こんなこと言うのは不謹慎だけどさ、
素晴らしい京アニのスタッフが大勢亡くなったのに対し、
VRAINSの堕落スタッフは、のうのうと生きているとは…

>>512
単なる人間側のエゴでしょ
カード自体に善も悪もないし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:26:45.93 ID:hu5XQAEU0.net
>>511
やはりどれも”諫言で戒める者”が誰も居ないのがなぁ・・・・・
ソルバナだったら不霊夢が戒めて暴走を抑えていたけどそれも居なくなってワンマン化しちゃってる感がする

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:12:58.41 ID:gTA9Sen00.net
財前兄妹は善人だけどあくまで人間側寄りだからな〜
葵もアクアやAiが特別扱いなだけで
ボーマンを「AIなんか」と言ったのがAIに対する本心なんだと思う
自分の飼ってる犬は家族扱いだけど他所の犬は畜生扱いみたいなもんで
飼ってた犬(アクア)が死んで悲しんでもすぐまた新しい犬(パンドール)を飼う
みたいな感じだと思った

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:17:09.30 ID:YS1NJnY/r.net
というか予想はしてたけどパンドールあんまし役立ってないな…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:29:41.04 ID:3W/xnPrg0.net
誰かAIに被害者面すんなカスって言ったれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:54:04.55 ID:d1qROQUfp.net
葵はこのまま戦績もアバターの格好も性格もクソのまま終わるのか…
脚本は何か恨みでもあるのか?

>>519
パンドール自身がAi相手にあっという間に負けてるような体たらくなので残当
他の連中を犠牲にして集めたデータだの対イグニスAI設定だのは一体どこへ…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/19(金) 21:30:31.87 ID:6eUr5N4Or
>>521
基本的には善人だろうけど、
お嬢ちゃまなところがあるので、あの性格も不思議ではない
同じことは、お坊ちゃまなお兄様にも言えるけど

まぁ、島のようなウザキャラバカよりはマシ
案外、他のキャラへの非難を避けるために島をウザキャラバカにしたのかも

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 23:13:46.00 ID:GfoVjQp60.net
父親の失敗を知ってるリボルバーが自分で新たなAI作るって結構大きな決断のはずなのに
それで生まれたのがパンドールみたいな本当に対イグニス用なのか微妙なAIって悲しいな
対イグニス用なのにAi相手に他の噛ませキャラ達よりもまともな台詞吐くのはおもしろかったけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 23:18:53.25 ID:NHxajZIH0.net
パンドールの中にイグニスが復活してAiを止めるためにデュエルしたら熱い展開ではないだろうか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:24:36.20 ID:iCVRI6He0.net
初期、俺ルールがヒド過ぎて訳分からない。
今、回り過ぎて訳分からない。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:39:40.68 ID:JzoFbnW+d.net
てか裁きの矢って作ろうとすれば作れるんだな
デッキ発言に関しては悪い意味で葵ちゃんだからで話題にならないよね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 09:53:17.07 ID:5z0O78+00.net
遊戯王で主人公とヒロインがほぼ絡まないシリーズが産まれてしまう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:05:10.82 ID:Dy3TdoYia.net
肉体的接触があるのはVRだけだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:51:00.99 ID:0vzJ7dtnd.net
作画グズグズだな
どこで止めても必ず誰かが変顔してる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:46:44.11 ID:AxRb4cH2p.net
というか葵は本当の意味でヒロインって気がしないからネタにもできん
今までのシリーズはなんだかんだヒロインだと思える箇所が度々あったからヒロイン空気とかヒロイン…?とか言えたけどさ…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 14:18:33.53 ID:P47T2I2Fa.net
ぶっちゃけブルーなんとかさんは負けるのが仕事だからなお兄様の役目を少しでも与えてやれよって思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 14:27:24.50 ID:1RwC6Y4I0.net
お兄様も犬死にするのが役目なんだから五分五分だろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 15:05:21.43 ID:nVm/9A5gp.net
兄を支える天使→クビ
妹を守る猟犬→犬死

どうしてこうなった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 16:47:15.59 ID:bRSk7HLd0.net
仲良くなってく過程とかお兄様が一番まともという

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 17:01:06.72 ID:+cOK0QLS0.net
今回の見てるとプレメリボルバーと並べとくと蕎麦もおかしくなるね
プレメAiのエセ絆組は揃ってて駄目だったけど蕎麦は相棒の不霊夢いないと駄目っぽい
助けてくれ不霊夢!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 17:34:10.36 ID:oaPciDFe0.net
>>535
まあ言ってしまうと前シーズンのソウルバーナーも
身内の問題を解決しようとする不霊夢に協力してるってだけだったからな
不霊夢がいなくなるとなんとなくの付き合いで戦ってる組の一部になってしまうという

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 17:39:35.75 ID:dgjj6oi8a.net
ガチでこのアニメまともなキャラが晃しか居なくない?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 17:53:19.82 ID:hzB47zgWa.net
>>537
は?
周りが頭おかしすぎて麻痺してるけど晃も妹を危険な場所に送り出すキチガイになってるぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 18:34:54.64 ID:bIpna+//s
>>530
葵に限らず、遊戯王シリーズのヒロインなんて、扱いが良いとは言えないし
前作の柚子はヒロインらしく描いてみたけど、扱いきれずにグダグダに
あれなら、杏子や柚子のような見守りヒロインのほうがマシだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 18:21:10.94 ID:+cOK0QLS0.net
「成長して自分の意思で立つようになった妹とその妹を認めた兄」という風に描いてるつもりなんだろうけど
妹さんを信じてあげないんですか?→信じてみる→兄妹揃って死にかける→生還→兄妹揃って死にかける→生還→今まさにまた…
ていう滅茶苦茶な経緯とその妹が実は全然成長してないというのがほんとどうしようもない
何度も死にかけててヤバすぎるし、晃はもう達観したか壊れてるのだろう
でも会社の責任者としてちゃんと謝りつつ自分の立場、考えをきちんと相手に話したり、
壊れてるなりに他のキャラよりはマシなのは確か

なんだか気分が暗くなるな…なんかもういろんな意味で悲しい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 19:03:10.99 ID:bIpna+//s
>>540
重々しい作風=面白い作品になるではないんだよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 19:04:00.84 ID:ncx30UBSd.net
>>538
コードキーのためになりふり構わずだからか意識奪う相手に協力者対戦させて自分は安置マンになっちゃったよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 19:37:43.42 ID:AjBLTscCp.net
こ、今回は財前兄護衛の依頼に有志が集まったって展開なんだし、下がっててもしょうがないやん!
瞬殺される主にハノイの連中が悪いんや!(開き直り)

これで三度目の仲良死か
死ぬタイミングまで一緒になるっぽいし、本当に仲はいいのな…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 20:08:53.30 ID:OyKZs9K+0.net
葵に関しては物語のヒロインでもなく恋愛ヒロインでもなく
徹頭徹尾お兄様だけのヒロインだな
1年目はその状態から主人公達と関わって人間関係広げていくのかと思ったが
3年目入っても大した変化見られないからもうこのまま終了だろうな
遊戯王は兄妹愛とか家族愛が優先だから仕方ないのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 20:44:47.59 ID:MCUFaWUp0.net
兄の忠告を聞かず他人の都合を顧みることもないクソ女とそんな妹に引っ張られ無責任男と化した兄の兄妹愛とは

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 21:31:08.33 ID:RcJ+pRiv0.net
自己評価が過大で何にでも手を出す妹(まあ分かる)
そんな妹を扱いきれずに持てあます兄(こちらも分かる)
二人の絆(???)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 21:37:34.98 ID:qrg1ebiz0.net
葵ー😭
お兄様ー😭

こればっか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 22:20:17.87 ID:oaPciDFe0.net
兄に対する依存する感情やコンプレックスの裏返しとしてアイドルやってるって問題をきちんと解決しないまま、
スペクター戦で「私は成長した、あなたの心を救う!」とか言い始めた事で葵のキャラは完全に死んだな……
掘り下げればいいキャラになった可能性はちゃんとあったと思う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 23:18:38.03 ID:bIpna+//s
>>548
結局のところ、お嬢ちゃまだよね
まぁ、島のようなウザキャラよりはマシなんだろうけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 23:16:30.34 ID:+cOK0QLS0.net
相棒離反でいつもみたいな受け身じゃ駄目な状況なんだしプレメはもうちょっと自分から何か訴えかけろよって思ったけど
考えてみたらプレメからAiに言える言葉なんて何もなかった
仲良くない、というか長らくプレメから一方的に暴言吐いてたから
大切な相棒だとか戻って来てくれとか言っても白々しい
2年もあったのにちゃんと絆積み重ねなかったせいで何言っても格好つかない
この先は過程無しエア絆の強引な展開が待っている気しかしない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 23:24:33.04 ID:ncx30UBSd.net
葵や鬼塚にぶちまけたAiがリボルバーに何言うか考えたけど積極的に命貰いに来た時はプレメに負けて追い払われたし彼最大の戦果のイグニス大量消滅も彼は死んだだけで何もしてないから特にいうことなさそうで笑った

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 00:21:15.63 ID:7tiYNk430.net
死ぬ→復活繰り返しすぎたせいで見てる側からすりゃしらけるわ
VR世界という何度死のうが特に問題ないですよ設定とスタッフの下手くそなキャラ調理と製作側の展開の引き出しの無さがお互い足を引っ張りあってる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 01:08:32.80 ID:DHM/GRiB0.net
人間は負けても精神データを取られる(植物人間化)けど
それを取り戻せば元通り健常生活送れるから
感動の死別とかやられてもどうせ生き返るだろとは思ってしまう
その点、肉体を持たないAIは生き返りのない一発勝負だけど
この前バックアップの概念出てきたからなー
何となくAiはまだバックアップ隠してそう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 01:12:18.69 ID:t4WWRUTkr.net
途中で消えた仲間キャラが事件解決後には復活するって展開自体はGX以降よくあったけどVRほど白けた感じにはなってなかったんだがなぁ…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 02:00:02.13 ID:v1+mLjcaa.net
>>554
ゴッズゼアルAVは反省したのかご都合復活は作中1回に留めてたっぽいのに今作は既に3回目だからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 02:44:59.41 ID:GCQyiy5d0.net
今までの描写から復活余裕すぎて全然重みないのはあるね
Aiに負けた人間はどうせ後で元に戻るだろうし
イグニスもデータが残ってたとかでみんな生き返るだろうと思ってしまう
昏睡者が意識データさえ戻ればわりと平気とかもそうだけど命に関わる部分の描写が軽すぎる
ていうかそもそも意識データって具体的にどういう扱いなんだ?仕組みは?
設定決めてないでとりあえずフワッと「意識がデータ化したもの」とかそんな認識で作られてるのか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 04:20:17.52 ID:aYGPDVNd0.net
3年間同じ流れでキツイのにAiの後に何か控えてたら4回目あるかもしれないという
今の展開も敵がボスだから負けるの確定の上キャラ同士の因縁も無くて在庫処分感が強い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 05:18:50.72 ID:2gePUKtu0.net
ていうかAiの口から直接聞くまで意識データとられてたの分からんかったよ
エマ兄妹が黒モヤに包まれて消えたときは何なのこれって感じだった
SOLの社長がやられて意識がないだの言ってたけど、いきなり黒モヤで消えられてもなぁ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 06:25:28.20 ID:IhRy/bLdd.net
負けて消えて物語解決後に全員復活を繰り返すことは悪いことではない
問題は消えるやつとの関係が他人レベルで希薄なのがやばい
各事件ごとでの進展もほぼなし

3年間他人が勝手に消えて復活するを3回繰り返してるだけ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:05:38.92 ID:jN2ekegY0.net
https://i.imgur.com/Isf3oVY.jpg
https://i.imgur.com/7tdTS5t.jpg
探したらこういうのまだありそう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:42:34.87 ID:Omzl3HZmJ
>>552
漫画化もされないほどに愛想尽かされたしね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:15:44.58 ID:8pL2LT/ja.net
正直キャラが性格もデザインも糞過ぎて全く好きになれないから
変えようが復活しようが微塵も興味がない
そして同じキャラで何回それを繰り返すつもりなのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 12:47:11.95 ID:f0pIXedqd.net
安置作戦の前からおかしいと思ってたけど来ないで欲しいって言ってたプレメが来たとき本気で喜んでそうな顔してたのもプレメの心配してたの嘘だったんかいってなったな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 14:38:50.82 ID:/04W9kmz0.net
11期が来年4月だからVR終わること決定だな
果たしてルールはどうなるか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:01:52.81 ID:1PQCABY/0.net
https://i.imgur.com/ehgGUN9.jpg
https://i.imgur.com/STtRUQ1.jpg

( ´ ω ` )

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:10:22.84 ID:nHmmyy+Ga.net
何度も言われてきたけど「どっちが勝つか分かりきった対戦カード」が大半なのもまずいと思うの

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:19:19.29 ID:nhljl8Z90.net
せやね
ラスボスが戦いすぎや

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 15:26:13.68 ID:7tiYNk430.net
扱いきれず適当に退場させるぐらいなら味方の数絞ればよかったのに
全てが雑

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 16:20:57.57 ID:Omzl3HZmJ
>>563
その場のノリでやっているスタッフだからね
まぁ、あの兄妹のおぼっちゃま、
おじょうちゃまぶりを踏まえれば違和感はない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 16:47:50.70 ID:g0wuC7p00.net
一応はアニメ本スレなのにこの盛り上がり
末期だなあ遊戯王は

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 16:51:16.60 ID:F9ftnwWi0.net
数絞ってた1期も扱いきれてなかったよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:22:09.65 ID:yg4vDXxI0.net
元々下がりぎみだったモチベに原作者のやらかしでトドメ刺されたかんじ
もう評価を覆す可能性は低いけど始末の付け方だけは見ておくかな
終盤のAVに対する向き合い方みたいに

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:30:31.03 ID:t5aXI/ySd.net
俺も同じくここまで来たらまぁ最後まで見るかな...

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 17:50:35.72 ID:/04W9kmz0.net
OCGは売上回復してきてるから問題ないんだろうがアニメは
つまらなくなる一方やな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 18:39:10.54 ID:VOEpnCWV0.net
>>556
人間よりAiの方が例え気に入らなかったり相容れなかったりした奴の墓も作ってやったり立ち直ることすら出来ずに取り残される「死」を真摯に受け止めているというのがね。

>>564
元来、こういうSFや闇のゲームのようなオカルトだと「死」の定義や境目ってあってないようなもの。
そう考えると闇バクラとかもいつか復活するんじゃなかろうか。
本人が「闇そのもの」と言うんだったら、やはり人や社会の闇や千年アイテム復活に伴って蘇りそうなんだが。
個人の闇の象徴である表マリクも、表マリクが自分の罪に向き合えずなかったならその闇を突いて現れそうだ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 18:46:50.65 ID:4HFDmjzOa.net
SNS煽り耐性皆無ゼアル桑原
真の過去作レイパーアークソ小野
虚無からの来訪者…そもそも監督誰だっけ?ヴレインズ

とりあえず来年で三勇士から四天王にならないことを祈る

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 18:49:29.31 ID:0cLDM+4Dd.net
>>576
AVは過去作レイプどころか過去作に貢献してると何度言えば理解できるのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 18:59:03.10 ID:iOgo0mxia.net
貢献って頭鴻上博士かよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:00:02.37 ID:/04W9kmz0.net
次作のキャラデザ三好にしてほしいわ
AVのキャラデザよかったし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:01:23.39 ID:A/5QpeJW0.net
キャラデザ良くてもストーリーゴミだったら...漫画AVのキャラ人気ないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:06:10.32 ID:nhNs85C90.net
過去最高に次回作発表早いよね
それだけ自身あるのかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:07:26.20 ID:DO/ed0QVa.net
それだけ余裕がないの間違いでしょ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:20:39.94 ID:KZJ7VUFBp.net
>>576
サヨク王カズキがおるやんけ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:35:23.51 ID:DHM/GRiB0.net
3年目は丸々やらずにいつもより早めに終わるのかな?
VRAINSの発表って割と遅めだったから来年の新シリーズの
発表がめっちゃ早かったのが意外だ
OPの伏線カットもほぼ回収してるしこのまま新しいボスとか出ないで
Aiがラスボスになるなら年内で終わってもおかしくないな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:44:51.34 ID:XZ39Mm4gM.net
お願いだから普通にデュエルしてくれ、今度は

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 19:57:06.34 ID:nhNs85C90.net
OCGの4月までの予定表だと3月までVRAINSやりそうな感じだけどね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 20:07:40.40 ID:/04W9kmz0.net
いや終わって半年ぐらい休息準備するんだろ
再放送なり特番なりして

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 20:12:19.62 ID:vTIXJ8L2p.net
ボーマン編終わったし今度はSOLテク編か?と思ったらこの超展開、そして延々と続く出来レース
ムダ遣いだけは本当に得意な制作陣だなあ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 20:18:53.60 ID:Dq7ETym9d.net
1ヶ月休んだVRAINSがこのザマじゃなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 20:19:44.43 ID:OP33pYSp0.net
スタッフが本当に遊戯王嫌いで嫌々作ってるのは通じる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 20:37:53.01 ID:wntvKXYra.net
嫌いなわけないだろ
興味がないだけだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 20:55:18.60 ID:idLLkR4Id.net
>>578
どうして触れるのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 20:56:59.97 ID:4HFDmjzOa.net
>>587
また空いた時間に謎のバラエティするなら芸能人デュエリスト決定戦とかやったら良いのにな
結局第一回は満足の人が満足してただけだったしOCG部門リンクス部門で別けてやってほしい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 21:09:33.88 ID:GuDGt4Cc0.net
AV終盤〜VRスタートまでの制作現場ってどうなってたか素直に気になるわ
VRのキャラや世界観設定って明らかに突貫で作られてるけど何があったのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 21:13:53.23 ID:ZRlWpyf4d.net
吉田が不遜撒き散らしてそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 21:49:30.56 ID:Omzl3HZmJ
吉田は師匠たちから
「上っつらだけで人間を描くな」と台本を
よく床に叩き付けられていたそうだけど
今の吉田を見たら、台本を叩きつけられるどころか殴り飛ばされそうだな

>>594
1年目で何回も総集編をしたぐらいだし、
よっぽど製作が大変だったんだろうな

只、1年目の頃は、前に進もうとするやる気はあった
2年目に入ったら、安定したことで調子こいて、
前作の2年目と同じく、ダラダラするようになる

結局のところ、大河ドラマとか、
選ばれし運命の〇〇人のデュエリストとかを描こうとして、
駄目になるぐらいなら、デュエリストの王者を目指すとかの
単純明快な話のほうが良いってことだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 21:41:23.18 ID:yUeD3IfNd.net
てか1ヶ月に二回デュエルするかどうかのペースなのになんでカード化されてないキャラのカードたくさんあるんだよ
あんだけ尺さいたブラシェパもボーマンもなければ盛り上げる予定だったはずの草薙のカードもない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 21:43:54.53 ID:O8fNev0T0.net
草薙やライトニングのカードの回し方覚えてる奴ゼロ説

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:32:08.69 ID:DcDaF8Wc0.net
>>554
たしかにGXも仲間の退場展開けっこうあったなと思ったけど
1期は最初だからまあいいとして、2期は洗脳されてたけど出番はあったし、
3期はヘイトも溜めたけど覇王のインパクトもすごくて、
4期はもう終盤でタイミング的にそこまで気にならなかった
VRはワンパターン過ぎて盛り上がれんわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:46:31.21 ID:DO/ed0QVa.net
むしろ4期の退場描写は歴代で一番納得のいくものだと思うけどな
単に負けるんじゃなくて自分の将来に絶望って学園モノの最終盤には一番説得力ある

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:23:47.84 ID:G98U1P/Xx.net
GXも結局は十代マンセー第一主義でその脇役キャラは引き立て役扱いでしかなかったけど日常回とかで最低限の見せ場は与えられてたし何より十代が人気あったからこそ許されてたんだと思うんだよね
VRは脇役の見せ場も皆無だし遊作もリボルバーも魅力が無いから鼻につくしウンザリするんだろうね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 23:35:07.91 ID:+rRnEDdS0.net
GX叩きやめたみたいだけど口調でバレバレなのが笑えるな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:24:10.90 ID:/duooI9X0.net
>>594
放送枠3年確保するからかなり早い段階で準備しているはずなんだけどね
新ルールの内部決定が遅れてリンク周りの設定を煮詰められなかった
急遽ペンデュラムを殺す方向に急転換させられて予定稿を破棄した
AV6年やるつもりだったからそもそも用意してなかった...とか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:31:07.06 ID:7K3mGo9qa.net
AVはそれまでアシスタントPだった平山が回してるし、
ゼアルまでPだった実松は劇場版にかかりっきりで次回作のスタートが遅れたとかじゃない?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:32:54.10 ID:BYuvnDXP0.net
真面目にAVの過去作レイプを憎んでる設定の人達が初代レイプした吉田を崇めてた理由が不明

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:53:39.76 ID:UoCTQ7Yr0.net
AVに愛想尽かしてアニメーターぎゃろっぷ辞めていったとか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 01:55:09.93 ID:CVgR6VBEa.net
>>605
単純に1シリーズの話数多くて
ちゃんとDM見てない人か5Dsから入った人達だからでしょ
彼らにとっては5Dsの吉田が標準であって
木馬姫とかアテムガチ敗北を噂でしか聞いたことない世代

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:02:32.57 ID:BYuvnDXP0.net
VRAINSの1話だけ想像でリンクヴレインズ描かされて呆れて抜けた人いたよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 02:44:17.65 ID:e2q+tzw9d.net
>>605
GXで遊戯のデッキをモブに使わせてコケにしたのも吉田脚本だったな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 06:46:38.84 ID:KyVUyrET0.net
ライトニングが本人は勿論、Aiを通してここまで人間に影響を与えてしまった以上、彼や博士のシュミレーションの何れかのレールに乗っかったわけで
人類滅亡は避けられなくなったってことでいいのかな。
それにしても光の属性が存在事態が絶対悪みたいな描かれ方をされるのも珍しい。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 08:29:57.01 ID:I6goTEAA0.net
仮にライトニングが悪いってシミュレーションが正しかったとすると
人間が悪いと結論付けてた博士のシミュレーションは間違っているのでシミュレーション自体の信憑性がない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 08:41:33.86 ID:XSSs6Nb/0.net
でも、ライトニング自身が認めたがらず、その人格に影響を及ぼし、あれだけの行動を取らせた程のシュミレート結果だからなあ。
ていうかライトニングが人類滅亡の原因になるのって彼自身に特別な能力があるからじゃなくてあの狡猾で悪辣極まる性格や危険思想のせいだとすると
彼は生まれたときからそういった下衆い性質をプログラミングされたある種「生まれついての悪」で、記憶によって性格が形作られ、変化していく人間からしてみたらかなり可哀想だな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 09:01:19.49 ID:I6goTEAA0.net
それ言うなら博士の間違ってたシミュレーションも文明崩壊一歩手前までの行動とらせたぞ
実は〜を見逃してましたで覆せる程度の信憑性しかない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 09:35:20.12 ID:rNuvi7r10.net
いやあの子供からどう歪んでそうなったんだよw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 09:40:01.41 ID:XSSs6Nb/0.net
>>613
両者のプログラムがそもそも本当に正しいのか、間違いがあったとするなら一体何を見逃したり間違えていたのか明かされないと最終回終えても結局人類滅亡が不可避となっちゃうんだよな。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:14:16.82 ID:ESPVuFUwa.net
だから悪いのはハノイの馬鹿軍団ととっくに結論出てるだろ
ライトニングはリボルバーを筆頭としたゴミクズキャラをヨイショするためだけに生まれたサンドバッグ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 14:05:13.66 ID:XSSs6Nb/0.net
ボーマンを倒したときは実質炎と水のみ遺志を託し、他は意に反したり勝手に力を借りたのに
一連のテロ行為ではライトニングの象徴であるピカリを主力にしたり彼の遺志を象徴するカードを使ったりと
Aiが全てのイグニス達の助けを借りているかのようなプレイをしている主人公めいた戦いをしているのがかなり。
以前の作品でも、かなり違和感ある仲良し描写が話題になったな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 15:09:48.78 ID:5vnVXVYN0.net
ライトニングすら自分に不都合でありながらもその計算が間違ってるとは言えなかった、高精度シミュレーションできるほどの技術が博士らにはあるのに
問題内包するイグニスが生まれる危険性を感知したり防ぐようなのは用意できてなかったというのが未だに意味不明
技術はあるけど傲りからそういうのは考えず手抜きしてやっちゃいましたってことだろうか?
やっぱ博士ってクソだわ(数十回目の感想)
全部○○のせい!て展開はこれまでも批判されてきたものだけどこのアニメに限っては
博士復活させてラスボスにして全部博士と三騎士のせい!てやったら逆にスッキリしそう
ある意味手放しに憎める悪役としてはよくできてるよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 17:45:34.07 ID:ycgcC6Hja.net
未視聴乙、三騎士はリボスペ共々御祓を受ける覚悟で協力してるからもう許された扱いよ!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:35:40.50 ID:tUXdxDjV0.net
>>609
あれはあんな重量級デッキを使いこなせる遊戯さんすげぇぜって話だろ
お前こそ該当の回見てないんじゃないのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:37:34.99 ID:Qkve5EPI0.net
スップに触れるな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:41:00.65 ID:+CSLaUpi0.net
わざとらしくゼアルVR叩くキャラも失敗したから結局元通りのGX叩きキャラに戻ったんだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:42:47.97 ID:y26L1Met0.net
>>601
結局は「プレメVSAi」の展開にするつもりなんだろうけど、その前にソルバナ・リボルバーがAiに敗れて
消滅しないと実現しない対戦カードだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 19:16:21.94 ID:H/P7E97j0.net
愛着持てないクソキャラの茶番なんてどうでもいいから早く終わってくれよ
VR物としても底辺レベルのつまらなさだし遊戯王単品としても最低最悪

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 21:33:53.35 ID:Hs+Utoc90.net
>>623
ソバとリボルバーはOPで再戦フラグ立ってるし
下手すりゃ同士討ちみたいに消えるかもしれん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 22:19:10.72 ID:tUXdxDjV0.net
最近よくAVが再評価されてるとか言う寝言を聞くがキャラ立ちの良さもOCGとの連携もちゃんと放送当時から評価されてたぞ
それらのプラス点を打ち消すほどシナリオ面のマイナス点が大きかっただっただけでな
その点ブレインズはかろうじて減点はAVより少ないが加点も少ないから最終得点は似たような物だ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 23:14:48.51 ID:tcWs72zQa.net
AVはまじでおしい
売上は好調だったし1年目はmadとか作られまくるぐらい盛り上がってたのに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 23:16:34.87 ID:/tE+wa49r.net
減点法だとAVがワーストで加点法だとVRがワーストっていう意見には感心した

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 23:24:01.81 ID:Yy617i/n0.net
ユートとか黒咲出てきてエクシーズお披露目あたりはワクワクしたんだがなぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 23:33:05.45 ID:gqicq1XO0.net
そもそも減点の性質自体が違いすぎて比較にならんわ
AVが期待故に失望された減点ならVRは期待されてもいないのにそれすら下回っての減点
加点要素皆無のくせに減点要素だけはAV以上に多いVRがぶっちぎりでシリーズ最底辺

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 23:58:40.98 ID:oFpuyf5rd.net
AVはネタ厨あちこちで湧いててウザかったから自分で処分してくれたとこは評価してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 00:26:25.28 ID:MN6g7SCs0.net
VRの場合は序盤からおかしかったからAVと違って期待を裏切られたって気持ちにはならずに済んだかな
いやまあトーカーろくに活かさないとかガッカリさせることはしてるけどね
やっと活用したのが二年目終盤のボーマン最終戦って、いくらなんでも遅すぎない?
販促アニメのはずなのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 00:34:56.65 ID:B0G9FDya0.net
VR初期から徹底擁護しまくって界隈窮屈にしてた人たちはどこ行ったんだろうか
監督脚本が小野上代じゃないから擁護してただけ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 00:44:54.07 ID:ZaCqWsywr.net
AVから過去キャラの扱いと言う短所をなくした代わりに長所をすべて無くしたのがVR
なおシナリオが悪いと言う短所はそのまま

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 00:55:53.53 ID:isRayM6Sx.net
AVのシナリオって言うほど悪かったか?
終盤が駆け足だったのは否めないけど取り立てて悪い要素は思い付かないな
キャラや世界観の設定は魅力的だったし初期からの伏線をしっかり回収していて主人公の成長をキチンと描けていて最後までテーマもブレてなかったただろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 01:11:43.62 ID:1onWQjq/0.net
アクションデュエルとエンタメデュエルの扱い以外は別に文句無いなあ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 02:05:55.08 ID:7+cd0r4Zp.net
アクションカードはゴミみたいな防御札を出さなかった所は普通に良かった
VRはスキルを生かす為にまたゴミを量産したのが本当にダメ
誰が使うんだよこんなの
https://i.imgur.com/ul7iKrg.jpg
https://i.imgur.com/ZYFapwh.jpg
https://i.imgur.com/fi4cMKs.jpg

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 02:22:27.58 ID:Zok3HuUa0.net
チェックサムドラゴン草
初期のゴッズでジャックが使いそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 02:47:18.06 ID:OXxuUETX0.net
スリーストライクバリアは遊作の代表防御カードってわけでもなかったし本当にただのゴミだったな
こんなのOCGにすんなよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 02:55:06.10 ID:33n+LJZk0.net
接待プレミで勝った方も負けた方も評価下がるぐらいならAカードで耐えてお互いに全力で回す方がマシ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 03:32:57.96 ID:sHXv1VPK0.net
チェックサムドラゴンは貴重なストラクの枠を潰したマジのゴミだからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 06:00:24.24 ID:lDe++gCq0.net
名前やモチーフはいいのに
ゴミカードに使うなよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 08:57:11.51 ID:IcyPnCsc0.net
シャイニングドローを脳死擁護してた奴らが悪い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 11:24:53.30 ID:Sw53A4KYa.net
新ルールがどうなるかだけが気になる
遂にスタン落ち実装かもな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 14:22:17.32 ID:huw/6fBg0.net
案外次の佐藤君の漫画が次回作だったりしてな
一周回って初心に戻るのもいいと思うが主人公は高校生ぐらいにして欲しいが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 14:28:02.38 ID:QTh1607X0.net
VR設定を生かし切れてなかったと思うし
次回作は異世界(DM界)を救う、真逆のファンタジー路線でいったらいいんじゃない(適当)
異世界転生モノみたいになるのは勘弁だが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 14:36:40.48 ID:UWVPWkA8p.net
素材を多少いじくりまわしたところで調理人がゴミだから屑しかできんよ
仮にこの作品が学園メインだったり主人公が明るい性格だったとして面白くなってたと思うか?
必要なのは根本からの変更だわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 14:52:42.89 ID:MN6g7SCs0.net
デュエルはカード自体が複雑になり過ぎたのと後進育ててないっぽいせいで改善絶望的だけど
シナリオとかは現スタッフ大幅入れ替えすればよくなるかもしれない
デュエル構成…いっそ複数人にしてチェックし合う方がいいのでは?
週放送の3年アニメを一人がぶっ続けでミス無しはもう無理でしょ
あとはコナミの方にミスが無いかチェックしてもらうってのは無理?(契約がややこしい?)
誰がやるかも大事だけど機能する体制にするというのも大事だと思う

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 15:38:58.60 ID:4QDQ4o8L0.net
つかリンクが複雑だしアニメ映せんしでな
やっぱエクストラからの特殊に制限かけたのが間違い
窮屈にしてどうすんねん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 15:45:41.39 ID:y7EBPVv2d.net
5D'sまでみたいにエクストラ多用しない敵も出せばいいのに痴呆スタッフはそんなキャラがいたこともう忘れてそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 16:19:11.08 ID:7pAuU6SI0.net
>>635
100歩譲って歴代キャラの扱いはあくまでスターシステムだからで大目に見るとしても
主人公と対立し和解フラグを建てないまま姿を消したキャラが
再登場に何故か態度を軟化させてるのは流石にドラマとしては雑過ぎる
そしてその雑なドラマ部分を受け継いで更に悪化させてしまったのがヴレインズだと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 16:46:43.75 ID:UWVPWkA8p.net
>>648
新しく始まったサトマサの漫画は複数人?でデュエル構成してるっぽいからそれに期待したいね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 17:40:33.60 ID:GfguXeUv0.net
デュエル・マスターズのアニメと比べると
ふざけたものを真面目に作るのと
シリアスを滅茶滅茶に作るのの
違いが分かるな。
後者はキャラ達が空気に呑まれ、自分達の矛盾や間違いなどを棚に上げたまま突っ切る狂気ともいえない、人間としての愚かさ、浅薄さの恐ろしさを表現している。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:22:36.74 ID:WdbOFOUa8
>>648
こんなこと書くのは間違っているけど、
VRAINSスタッフこそ、京アニスタッフの代わりにいなくなれば…
って思うときがあるよ

>>653
シリアスにしてもコミカルにしても
バカの一つ覚えのように極端にすれば良いってもんじゃない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 01:50:49.27 ID:gX0JPGcB0.net
販促する気ゼロだし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 08:25:55.32 ID:dWm9tvqoa.net
リンク召喚長いけどシンクロもエクシーズも召喚演出微妙なのがな特にエクシーズのドカーン無くしたの無能過ぎる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 09:09:01.39 ID:QAcBZ7Cta.net
VRで初めてシンクロやエクシーズが出た時期には割とまだ絶賛する人が居たんだかな…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 09:24:49.95 ID:HnxAsVdi0.net
エクシーズの頃はもういなかった気がする...

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 13:35:28.41 ID:44F3rahFa.net
なんかあれだな今年の10月終わりみたいだがひたすらなにもなかったな
なんかずっと淡々としてた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 13:45:29.57 ID:2eaS2K570.net
意外と11月からとかからやるからあんな早くに次回作発表されたのかも
それか小峠コーポレーションまたやるか
あれから小峠売れてよく見るようになったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 14:02:11.63 ID:ONoWMUSL0.net
2020年放送開始だから11月からじゃないぞ
いつもどおり4月開始で半年ぐらい再放送か特番でつなぐんじゃね
ぶっちゃけそれでもいいけど
VRみたいにグダグダになるよりは

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 15:45:44.21 ID:lqheQAGKa.net
VRも早期発表されて延々と同じ情報を流し続け挙句は告知なし延期と素晴らしいスタートだったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 15:56:25.05 ID:FCxkePjw0.net
>>656
変えちゃいけない部分変えてるよね
シンクロはチューナーと非チューナーの見分けの付きやすさや行程の分かりやすさ、星や輪
元の演出にあった良さを殺してなんちゃってオサレサイバー()演出にされちゃった
エクシーズも素材の躍動感削ってタラタラと素材充填ビーム照射、テンポ悪くなった演出の締めにやっと爆発

CGや作画にわりと労力掛かってるの自体は理解はする
スタッフなりにがんばったね、だが無意味だ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:20:10.92 ID:HnxAsVdi0.net
初シンクロはBGMが良かったそれだけ
初エクシーズはダラダラしてたけどそれ以降テンポが良くなって歴代だと一番好きかな何故かキャラの作画も異常に良くなるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:46:13.11 ID:/Lbh+9e50.net
>>630
まずブレインズ最初から世界観もキャラクターも良くないし
そこから悪い所の積み重ねだけしっかり続けてるから普通にAV以下ですわ
面白かったり良かった所が何もねえんだもの
知名度も人気もガチで以下だし売り上げも悪くしたのヴレインズからだしな
>>632
だってこれ信者にとってカード売る為の販促アニメじゃないんだろ?
なんであれがないこれがないって今更何言ってんのとしか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:51:45.87 ID:/Lbh+9e50.net
まず新作の為にもさっさと終わっといてくれ、8月で終われる内容しかねえのにさ
どうせAi倒せばAI勢復活して新たな敵が出て来て皆で倒しに行くんだろ?w
>>663
ごちゃごちゃしてて観難いんだよな演出が
派手なだけの演出頼みってこういう事なんだなぁって
話もデュエル自体もテンポ悪いしパッとしない連中の辛気臭い復讐だー誰が死んだーでクソつまらん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:56:35.59 ID:Yf346pdA0.net
昇消滅時、スカーっと気持ちになったな、まさに「偽善兄妹m9(^Д^)プギャー」って笑っちまったわwww

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:08:22.12 ID:zs8Slc6E0.net
でえじょうぶだまたドラゴンボールで生き返る


マジメな話現実世界で全くデュエルしないから何度もキャラロストのお涙頂戴になってるのやばいよね
視聴者はもう当たり前の様にキャラロストしてる奴がボス倒したら画面外で復活してる様を既に3度は見てるはずなんだが?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:23:52.08 ID:do9buVbM0.net
リボルバーはライトニングを薄汚い狡猾さのみが秀でたイグニスと言っていたが彼自身が行ったシュミレーション結果は自分(プレイヤー)がどんな選択をしても滅亡エンドの無理ゲーだそうだからまともに人と関わろうとしても人類を滅亡させてしまうということだよな。
どうしてそうなるのかという説得力がちゃんと欲しい。人格や行為などはともかくとして存在自体が否定されるのは過去シリーズの主題への冒涜となってしまう。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:28:36.20 ID:FCxkePjw0.net
>>664
エクシーズ演出はプレメのが一番テンポ悪かったよね(唯一スピードデュエルだけどスピード感死んでたという)
蕎麦リボルバーのは余分な間延び省いたお陰でマシだった

リボルバーは相変わらずイグニスの行いを自分の行動の正当性に都合よく利用する台詞ばかり言うね
ウィンディ戦の頃とちっとも変わってない
また同じことしてるお涙頂戴消滅はクドいの通り越して段々腹立ってきた
犠牲をお手軽シリアスの手段として利用し過ぎ
パンドールが仲間の消滅に悲しみ感じてたようだけど
人類への反逆しないプログラムが足されてるだけで感情周りとか造り自体はイグニスとあまり変わらないのかもね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:29:33.15 ID:lqheQAGKa.net
シュミレーションができる人間なんているわけないだろ
シミュレーションならできるが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:42:57.47 ID:IltuqPcSB
また、葵が消えると思ったら、
Aiの「お前も俺と同じように大事な人を喪った悲しみを抱えて生きろ」で
生き地獄を味わされるとは意外

まぁ、Aiにリベンジをする展開は描かなくて良いけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:36:13.71 ID:FCxkePjw0.net
>>669
脚本やシリーズ構成の人その辺り何も考えてないと思うよ
「ライトニングは絶対に未来を作れない欠陥品。なぜそうなるのかの設定や具体的な構想は考えてないけどそういう設定だからとにかくそうなの!」
これだけ
強引に悪者作って全部押し付けてハノイをダークヒーロー()にしてンギンモチィィするだけなのは分かりきってる
ほんとヘドが出る

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:38:39.62 ID:d2RPfJ260.net
財前兄妹にしろ人間側がAiの真の要求や望みを聞こうともしないで
人間の為にAiは諦めろ、我慢しろ、さもなくば死ねだから
そりゃ交渉するのは無理だろうな
人間側がAIを同等に扱ってない以上戦うしかない
唯一話し合いで何とか出来そうなプレメがAiと全く会話しない
役立たずだから事態は悪くなる一方っていう地獄
しかし葵はマジで初期から負け要員だし何も守れないし何も為せないし
何の為にいるのか分からんヒロインだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:39:09.60 ID:+XngfIbH0.net
メイデンすら残ったし結局OP初めに残ってる奴らだけ最後の方まで退場しないの確定ってことか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:47:20.51 ID:t3aIElAQ0.net
ネウロのシックスやダンガンロンパの「超高校級の絶望」なんかはまさしく「生まれついての悪」といったヤバ過ぎる存在だったけれど
生存理由たる欲求そのものが人類にとって害悪極まるものだったのに対して
ライトニングの場合、その悪辣な行為はボーマンの言うように「生きる」ための手段に過ぎず、自らが人類にとって害悪であるということにコンプレックスを抱いて卑屈になるようじゃな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:53:19.68 ID:0OquukCP0.net
クソキャラ同士が潰しあってるだけで何もおもんない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 20:04:30.99 ID:Yf346pdA0.net
>>674
一般ユーザーからすればソルティスの普及振りやSOLの凋落振りを知って
「一層の事、AIに生活の全てを委ねた方が良いんじゃないか?」と考え始める人も現れるかもしれないな
それに「LINK VRAINS」の再開は願っていた事だし、掲示板やSNSじゃ「復活記念カキコ」「復活記念ログイン」の動きが殺到する
だろうね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 20:07:16.95 ID:wrPFRqZ10.net
新シリーズ発表されたことでこのまま終わるのが確定してVRに一部の希望も無くなったから
あと半年辛いな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 20:14:52.92 ID:t3aIElAQ0.net
リアルでのゲームシステム自体が一線を超えてしまったというか
リンク召喚なんていう新ルールとそれに則ったモンスターを出してしまったことで
1ターンがややこしくて長い初心者お断りゲームになってもはや戻れなくなっちゃったからなあ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 20:18:32.62 ID:j0i6ufkn0.net
>>674
いうて事情も言わず先にデータ化仕掛けてきて大ごとにしたのはAiだからな
>>678
ボーマンの騒動で酷い目に遭ったのに再開したら即ログインするデンシティの連中て正気とは思えん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 20:37:02.69 ID:e1cDhfzr0.net
リボルバーは敵…というかどんな手段を使ってもイグニスをぶっ○したい第三勢力的なキャラとして描きたいのは分かる
ただ例のドローゴー気が済んだか回辺りから遊作がリボルバー全肯定botになったせいでダークヒーロー()要素が迷子になったし今週のAi潰す発言でさらにキャラが迷子になった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 20:37:44.79 ID:UgOYPlo40.net
全員ログインしてリアル野次馬しにいくっていうのがネットへの認識の古さを物語ってる
今の時代ならそんなんyoutuberが突撃配信してるのを安全圏で見てるだけだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 20:40:55.78 ID:FCxkePjw0.net
大会中継切れまくっても笑顔でハートバーニンウォォォしてたハートランドの観客以下の知能しかないVR世界のアホ共は本当に人間なのかも怪しい
何度意識不明者出てもほとぼり冷める度に大勢がログイン繰り返しそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:06:37.71 ID:/ayV+PIXd.net
現実的でもビットコインやらスノーデン事件にFacebook情報流出色々あってもネット止める人はいないからね人類を愚かに描くのは気にならないけど
同じことを繰り返しやらないでほしい
日常回とイグニス達との絆とかVR生かしたデュエルとかみたかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:37:30.60 ID:w64smEwE0.net
>>680
アニメのミラフォを昔と今で見比べたら分かると思うが
テンポ的な問題なら効果より演出が悪いし強さ的な問題でも作る側の気分でどうにでもなる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:40:37.43 ID:iMETo1co0.net
>>680
初心者お断りもそうだし、そもそもアニメのデュエルって基本アニオリカード塗れで構成されてるのに
それが効果盛りだくさんになりすぎると
初心者とか関係なく現役勢でも流れ追いづらくなって、直感的でないというか
見直さないと分からないぐらい大まかに見てるよねぶっちゃけ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:52:26.01 ID:n9KawfA/p.net
そもそもだけど馬鹿博士が余計なことしなけりゃ人類とAIは共存できてたんじゃねえの
ロボッピやデュエルディスクもAI搭載なんだろ?物語開始時点で立派に共生してるじゃねえか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:04:47.77 ID:0OquukCP0.net
昔は相手のエースをどう破るかって感じだった
今はもう毎ターン新しいモンスター出してくるからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:18:14.71 ID:HnxAsVdi0.net
デンシティ民全体生存本能というものが感じられない蟻でも危険察知して避けるだろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:55:10.04 ID:lqheQAGKa.net
パニック映画で騒動の発端を作る馬鹿みたいなもんなんだろ
同じ作品で何度もやる馬鹿もそれを平然と出す馬鹿制作も見たことないが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:03:40.84 ID:w64smEwE0.net
攻撃力の高さ=強さって図式は馬鹿にされがちというか実際馬鹿だが直感的で偉大だった
攻撃力の大小は誰でも分かるし、攻撃力が高ければ勝てるのは間違ってない

VRは数の多さ=強さって図式
例を挙げるなら連続リンク召喚やエクストラリンクフルモードね
リンク召喚1回と2〜3回の優劣なんて分かりにくいし、数を増やした所で勝ちに繋がらない
勝ちに繋がらない事に拘るのでデュエルの内容も意味不明になりがち

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:22:31.20 ID:Yf346pdA0.net
まぁ、今のデュエルはカードを効果を複雑に絡ませて戦う戦術が主流だし、相手のやりたい戦術を封じつつ
自分の戦術を成立させるかがポイントになるから高い攻撃力を持つモンスター出せば良いって訳じゃない・・・・
他のTCGだと「相手モンスター(または補助カード)を全て破壊する」効果はチート効果になるけど遊戯王だと
効果を受けつけないモンスター・カードが豊富にあるし、逆に破壊してくれた方が展開しやすくなるデッキ・カードも沢山あるしな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:30:07.28 ID:Yf346pdA0.net
そういえば来年に新シリーズのアニメが制作されるそうだけどそれに伴って登場する新しい召喚法はどんなのになるんだろうね?
他のTCGを例に挙げると「Z/X」の「IGOB(イグニッション・オーバー・ブースト)」みたいにデュエリストとパートナーモンスター
が一体化してモンスターカードになったデュエリスト自らが戦闘を行うってパターンになったりして・・・・・・・
(デュエマも「Z/X」も遊戯王で言う”EXデッキ”に該当するカードが登場してるからな・・・・・)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:30:11.20 ID:0OquukCP0.net
アニメとしてまったくおもんないから言われてるんやで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:03:56.42 ID:JWyPtPobS
>>691
人間態後のAiとロボッピ自体がボーマンとハルの焼き直しだからな
もっとも、その2人と違って、
ハノイ編からの付き合いが描写されていたことや陽気さから
敵ながらも共感できるようにはなっているけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:55:33.31 ID:0mMiyMPV0.net
負けるって分かってるキャラのライフ回復引き伸ばしとか何の意味があるの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:00:11.31 ID:t+W0h6BY0.net
引き延ばせるだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:07:26.36 ID:RFgPRbTP0.net
昔はとりあえずウザいモンスターを破壊しまくればよかったけれど墓地に置かれても効果発揮しまくるのばっかり。戦略の幅が広がったとはいうけれど安定した軸がなくなったもんだから除外くらいしか対策がなくなってきた。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:15:10.93 ID:zNS1YSrK0.net
そして除外しても戻ってくる。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:22:50.16 ID:t+W0h6BY0.net
時代遅れのカードでプレミを繰り返すVRの低レベルデュエルには全く関係ない話だな
いくら水準が変わろうが元々底辺にはいつくばってるゴミには無関係

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:53:12.45 ID:8uwdamkx0.net
いまだにリンクブレインズがどんなゲームなのか全くわかってないの本当にすごいと思う
いやそもそもゲームなのかなんなのかさえ不明

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 01:33:31.76 ID:CnlJ/zRY0.net
描写が足りなすぎて逆に想像力を掻き立てさせないというすごく駄目な状態
未だに酷く閉じた世界の印象だし広がるヴレインズとはなんだったのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 04:54:24.30 ID:7If242O00.net
100話かけて描写不足ってやべーよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 08:16:11.22 ID:qC5mD3Zua.net
葵さんまたしても役に立たず

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 08:30:43.63 ID:VpYlYuvh0.net
設定の根幹に存在してるリンクヴレインズ内で主人公とモブとの日常的な交流や友情や楽しそうに過ごす描写の類が一切ねえからな
しかも遊作はリンクブレインズに思い入れもないし描写も当然ない
ゲームがメインな癖にVR物でこれとか完全に失格
ただひたすら復讐だー復讐は投げ捨てだーなんだかの計画阻止だー誰かやられて消えた―敵倒したら消えた奴戻ったーまた敵の阻止云々だー

面白い訳ないだろこんなふざけたプロット…
ただでさえキャラクターゴミしかいないのにこれで受けると思ったんならさっさと筆折って消えろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 08:39:06.72 ID:VpYlYuvh0.net
>>694
召喚方ルール追加とかもうアニメ側にも負担にしかなってないし
OCG的にも新規層が入って来ない要因にしかならないから要らねぇ…
モンスタープレイヤーの装備カード風に見せるだの融合の演出とかライフをコストに攻撃力へ変換での演出だのでなんとでも出来るだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 08:51:40.56 ID:b9aWuni8p.net
VRものにしときながらVR要素がシナリオに活かされるどころか足引っ張ってるだけなのがな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:02:14.96 ID:EGFGDq/yd.net
本スレが小野キッズに乗っ取られて話できないってAVアンチスレにまで苦情来てるぞいい加減にしろ遊戯王アンチ共

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 10:32:17.52 ID:voeIsPcTr.net
じゃあ別の話題ふれば

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:28:30.19 ID:eJQjHTxSa.net
まじめに話すことあるのか?
決闘の結果もわかりきってるのに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:03:02.54 ID:EIMtQX5M0.net
アークファイブアンチスレに人権無いから無視でOK

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:18:08.37 ID:wM2HpeAF0.net
>>712
直球で草だが残当

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:21:05.34 ID:qZ4UFGvhx.net
アイツらAVは良作でゼアルとVRは駄作だという現実をいつになったら受け入れられるんだろうね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:36:06.37 ID:Css9sMiha.net
>>709
なんでそこでいきなり小野キッズってワードが出てくるのかマジで謎
あいつらまだ小野キッズとか言ってたんだな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:55:33.47 ID:W45i3n59a.net
スップガイジのこと言ってるんじゃね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 13:32:27.51 ID:CnlJ/zRY0.net
まだ自分達のノリが受けてると思い込んでるアホの巣の報告とかいらないから……対立煽りもいらない
そもそも最近は弾圧でスレ機能停止してた状態からだいぶ回復した方なのに
まさかあの誰もいない廃墟状態が理想とか馬鹿なこと言う訳じゃあるまいに

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 14:43:33.96 ID:6gSlQCkq0.net
こういう時になるとここぞとばかりにGXアンチくんがイキリ出すのほんと死んで欲しい
お前の大好きなAVもVRも等しくゴミだぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 15:01:32.60 ID:Kqzagw5N0.net
GXアンチ君が大好きなのはゼアルだよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 15:34:43.39 ID:PfR3wjWMa.net
糞のベクトルが違うからなVRとAV
まあまだAVのが見る気は起きる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 15:35:23.83 ID:AXWZJNZNd.net
文面通りに受け取ってくれるのがいるとGXアンチ君もやり甲斐があるだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 17:47:35.85 ID:JWyPtPobS
・遊戯王というブランド
・腐女子

この2つのおかげで、どんなに酷くても支持されるからな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 18:34:09.04 ID:jUOZA6qxd.net
>>720
AVは自分の予想を越えた糞展開で割と楽しめた
VRはまるで金太郎アメをアニメにしたようなどっから見ても同じ展開でヤバい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 18:37:31.52 ID:B0hLdryld.net
今のOPの2番の歌詞いいなでこれ脚本が良かったらなぁ...

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 19:31:04.32 ID:JWyPtPobS
>>706
前作の主人公との対比のためじゃない?

前作の主人公である遊矢が良くも悪くもエンタメバカであり、
悪い意味で悩み続けた末に覇王十代2号になってしまったし

そんな遊矢とは逆に遊作はクールな性格であり、
自分の人生にトラウマを残したロスト事件の真相暴きと
関係者のハノイに復讐することで過去にケリを付けた
遊矢とは実に対照的

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 19:41:22.73 ID:q2ddwHz+a.net
>>721
定期的に正体はVRアンチスレでゼアルageAVsageやって馬鹿にされ発狂したゼアル信者と周知させないとな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 19:50:17.63 ID:e6lTyLUk0.net
5年も前に終わったアニメによくもまあここまで粘着アンチできるもんだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 19:50:25.13 ID:SOFOMqTW0.net
なんで俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ・・・俺は財前の苦しむ姿が見ていたいんだよ!
って思ってたら敗北回で満足した

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 20:15:04.63 ID:7If242O00.net
>>711
これが一番問題なんじゃね?w

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 20:40:24.51 ID:wM2HpeAF0.net
>>727
事実陳列罪だから...

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 20:55:46.57 ID:hv/bJQGYa.net
放送後1日で語ることがなくなるってヤバくない…?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 22:03:27.03 ID:mEJIomKTd.net
このままだと凍え死ぬ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 22:06:09.34 ID:b9aWuni8p.net
1日っていうとまだ聞こえがマシで実際は10レス程度で放送内容に関する語りは終わってるっていうね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 23:09:57.54 ID:K3ENOOwL0.net
https://i.imgur.com/INispgk.jpg

スタッフ絶頂不可避

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 23:35:17.01 ID:zEm9wQXmd.net
アンチスレも見てんだから同じ画像貼るのやめろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 01:25:02.23 ID:0EO6mBwSa.net
シャフ度じゃんwwwwww

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 02:37:04.89 ID:A/gQBHqO0.net
>>733
逆に考えるんだ
こんな焼き直し手抜き回に対して10レス前後も付いたなんてすごいことだと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 13:45:14.51 ID:br41Bpsmr.net
割とまじで次のシリーズに移ってほしい
内容が虚無すぎる…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 13:52:33.08 ID:R0Ee9vDp0.net
お前がなんとか面白くしてみろよ甘えんな?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 13:53:55.10 ID:8ay7Szyr0.net
消費者の立場で出来るのはクレームか不買だけなんですがそれは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 14:29:17.29 ID:5EGIKMtA0.net
>>739
アホは口を閉ざせよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 14:46:20.83 ID:2E8MiLlQd.net
面白くしてくれるならなぱこみたいな放火魔でも歓迎

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 15:24:59.09 ID:A/gQBHqO0.net
晃より葵消えてくれと思ったけど出番が増えると余計なクソ台詞足される恐れあるから晃退場で正解か
出番があればあるほど株が下がるアニメだから意識不明出番なしこそが優遇まである

とはいえエクストラライフは例外
出番少ない通り越して無いに等しいしどんなキャラなのかも未だ定かじゃない
水のオリジンとの再開は映像として描くのにエクストラライフは台詞で済ますってなんだよ
1年目からずっと草薙兄の行動理由であり、本人も長く悲惨な状態だったのにここまで雑な扱いでいいのか?
EDの一枚絵で救われましたアピールはもう済んでることにでもされてるの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 15:27:45.38 ID:8ay7Szyr0.net
蛙鳩消しても何の意味もなかったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 16:13:29.31 ID:HGpOGc1La.net
>>744
今はロボッピがその役割だからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 16:14:59.20 ID:ZPqclQmE0.net
正直ロボッピのほうが不快

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 16:17:46.66 ID:rDuge5gld.net
元のロボッピ可愛くて好きだったのに今のウザいサイコパスショタッピのせいで嫌いになった
なんで数少ない癒しまで改悪するかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 16:23:26.48 ID:aMGGYDUz0.net
元のファンには悪いと思ってるけど、今のロボッピは可能な限り惨たらしく死んで欲しい
ゴスガブラシェに思い入れがあった訳じゃないけど世辞の句に対して「よく分からないけど感動デス〜wwwww」とか抜かす奴に好感持てるはずがない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 16:26:11.25 ID:MDkpMAqld.net
ロボッピウザいけど死ねは言い過ぎじゃね
味方サイドにいる自分のこと棚上げして正義面してるガチクズのせいで俺の感覚麻痺してんのかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 16:34:14.80 ID:cFRcHQDk0.net
Ai「もし攻撃したら飛行機を墜落させるぜ!」

くらいの悪役ムーヴを見せてくれるかと思ったがそんな事はなかったな

Ai「攻撃してきたら飛行機を墜落させる!」
葵「私たちはどうなっても構わないから、あなたを止める!攻撃!」
Ai「お前たちなら自己犠牲の精神で必ず攻撃してくるとおもったぜ!トラップ発動!」
遊作「人質作戦は演技だったのか!」

くらいの掛け合いが見たかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 16:50:54.78 ID:lqxDkP9ua.net
ロボッピはそのうち顔芸しながら「兄貴〜早くあいつ殺っちゃっていい?」とか言い出すぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 16:56:20.55 ID:A/gQBHqO0.net
ロボッピは感情を学ぶ機会が足りてないAIってことでまだ成長の余地はあるけど(期待できるとは言ってない)
一年目から出てる人間達はもうどうやっても成長しそうにないのが見ててキツイ(葵なんてもう完全に無理)
プレイメイカー様とリボルバーなんて歪んだスタッフの加護があるせいで半端に責任回避とageされて成長の機会すら与えられない
最終回で過程無しでコミュ障改善とかいう紛い物の成長ハッピーエンド見せられるかもしれないけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 17:19:32.86 ID:AersQoZ9d.net
ロボッピは途中で死にそうだけどリボルバーは吉田の加護で絶対死なないし捕まらないだろうからヘイト溜まんのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 17:19:37.84 ID:UWKizSYGa.net
ロボッピとリンクリボーを同時に改悪してしまう無能采配つーか実質新顔すら無いのどうなの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 17:23:06.18 ID:5EGIKMtA0.net
パンドール「」

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 17:40:30.49 ID:jMk4HIq9a.net
成長するAIとか二番煎じかつ劣化版のボーマンで草

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 18:28:46.45 ID:br41Bpsmr.net
そのボーマンもつまんなかったのにそれの劣化って何が残るんだ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 18:30:23.78 ID:detU/E2/0.net
結局AIは何がしたいの

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 18:31:06.06 ID:qIpR5sdR0.net
ボーマンとか成長するAIとかいう言葉を盾に植え付けられた記憶だからセーフwと言わんばかりにハッタリ展開ぶっ放してたゴミ
本物の主人公とかいう大体のストーリーの盛り上がる展開を糞溜めにぶち込んでるのほんとVR吉田彦久保

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 18:47:59.81 ID:pbB/I5eD0.net
リボルバーがまたイグニスぶっ潰すみたいな事言ってたけどさぁ、このアニメ人とAIは分かり合えない!→いや分かり合える!って同じ問答何回繰り返すんだよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 18:50:43.49 ID:oOSdsbpAa.net
ボーマンやライトニングに対しては強気なくせにリボルバーが絡むと急にもごもごしだす遊作にも問題はある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 19:06:00.91 ID:A/gQBHqO0.net
ライトニング戦後にAiを名前呼びしたのは心境の変化があったからかと思いきや
三年目、Aiの反乱が判明する前からイグニス抹殺の動き続けてたのが判明
じゃあずっとブレずにイグニス抹殺変わってなかったのかと思いきや
今回「これで迷わずイグニス抹殺できる」とか言ってる
スタッフは何がしたいの?リボルバーの心境をどう感じ取って欲しいの?
実は名前呼び辺りからずっと迷いはあったっていうならちゃんとアニメ内で描いてよ
描写手段豊富なアニメで「(描写してないけど)察しろ」なんて馬鹿なこと言うんじゃないぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 19:42:26.80 ID:8ay7Szyr0.net
>>758
それすら分かってないから暴走してるんじゃないの

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 19:48:32.50 ID:HnHd00NHa.net
やっぱイグニスって害悪だわ
リボ様は正しかったんだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 19:59:52.97 ID:5EGIKMtA0.net
鴻上博士の極悪さには敵わんよ
なぁリボルバー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 20:03:31.10 ID:04klnR5Yd.net
どうでもいいけど鴻上博士が復活して倒されればリボルバーが無罪になるとかいうリボルバー腐の考え方嫌い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 20:12:28.29 ID:goEpxRR46
>>762
子供向けなんてものじゃない、奥が深い話にしようとして、
泥沼にはまる

前作の頃から、何も変わっていない…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 20:17:07.30 ID:goEpxRR46
>>762
身勝手という面では、お父上と大差ないな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 20:25:31.20 ID:A/gQBHqO0.net
リボルバーが許されるなんてことはないけど
復活博士をリボルバーが悪として葬って父との決別宣言すれば多少スッキリするのは確か
諸悪の根源である博士を自分の意思で継いでる屑という呪いの設定がずっと足引っ張ってるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 21:29:23.07 ID:CvbkAojNp.net
でえじょうぶだ、ロボッピも消滅直前に雑にいい奴になって最終回で復活する

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/26(金) 21:50:23.21 ID:Zpu9n8jx0.net
はぁ〜!クソ脚本しか書けんのかお前は!
やめたら遊戯王アニメ!あほくさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 01:13:37.54 ID:ByOz9P0vx.net
GXとゼアルとVRで何回同じ展開使いますんだよって話だわな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 01:21:42.40 ID:tPw2Ms8A0.net
少しでもスッキリさせたいならせめてルール改定で墓地と除外を分けずに
破壊→除外に統一してほしい。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 06:56:39.91 ID:I2OYDEXS0.net
いやそこは別にいいだろ
重要なのはエクストラからの特殊召喚に制限をかけるなってこと
つまりPはモンスターゾーンの両端にセットする形にしてEXモンスターゾーンは
リンクモンスターゾーンにする、EXデッキからの特殊召喚は制限かけない
これでいい
9期や10期で特殊召喚の制限なくすとPがつよすぎるからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:46:41.98 ID:yA/i1Tup0.net
Aiは孤独だの一人だの強調してるからAi的にはロボッピは仲間でも何でもないんだろうな
ただくっついてくるから構ってるって感じで違う道選んでも引き止めなさそう
ロボッピ側も兄貴が負けたら敵討ちします!まではやってくれるみたいだけど
兄貴の意思を継ぎますまでは言ってないからこの2人も微妙に溝がある感じだよな
まだパンドールの方がAiを理解してそう
しかしパンドールってAiの感情読み取り専用機みたいになっててマジで劣化アクアだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 08:04:54.47 ID:eqsd1mID0.net
でもロボッピ消滅したら昔からの仲間が死んだかのように激昂するAIが目に見える

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 08:06:31.12 ID:DYQvSvQE0.net
正直シリアスな場面でもクソつまらんギャグかましてた奴に今更マジギレされてもまったくついてけん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 08:55:24.89 ID:aEJNGyUk0.net
ロボッピってお手伝いロボットらしいけど何のお手伝いができるの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 08:57:34.17 ID:kJUtD+S7a.net
尺稼ぎ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:04:28.53 ID:UmlF79Gu0.net
視聴率低下

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:11:50.84 ID:bMCNUE2o0.net
今まさに在庫掃除のお手伝いやってるだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:27:29.10 ID:fW5wfbS+0.net
ぼっちだった遊作の生活をずっと支えてきた仲間のお手伝いロボ

にも関わらず遊作もロボッピもお互いあまり気にかける台詞ない
お手伝いロボ時代に感情に相当するものが稀薄だったであろうロボッピはまだしも
一応人間の遊作はもう少し何かないのか
本当にただの道具としか認識してなかった可能性もあるけど
後からにしろAIとの共存うたうようになったのなら今ロボッピに対し何か思うところありそうなものなんだけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:55:55.25 ID:zAoCTQdUa.net
鳩蛙といいロボッピといい意図して寒い掛け合いやギャグを入れるのはスタッフ的には話の空気が重くなりすぎないようにという配慮なんだろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:24:46.53 ID:eRckjmAv0.net
人間体ロボッビがご主人様を逆に僕がご主人様にするですとかなっても怖いだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 10:49:20.50 ID:Vd+GWmMda.net
新キャラ無しな時点で早く終わらせたいんだろOPもキャラのシルエットすら無しでAIとロボッピだけとか笑うわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 11:23:10.69 ID:bw8T3wDJp.net
戦う前から勝敗が決まっててかつそれを繰り返しても悪びれるそぶりもない脚本の感覚が壊滅的
だから出来レースはやめろってー!

>>781
掃除してるのはAiなんだよなあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 11:50:40.37 ID:NMc6goTbH
>>783
ロボッピの場合、無邪気な悪意な分、良いほうだと思う
カエルと鳩は、関智一に依存している感じだけど
一番ダメなのは、ウザキャラなだけの島

>>785
ボーマンとハルよりはマシだけどね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 16:11:54.67 ID:vxi7/0Fj0.net
>>772
VRだけでも同じ展開の焼き増し何回もやってっからな
VR制作してる同じ奴がこれからも遊戯王に関わるなら何年経とうと何回やろうと同じようなつまらない展開やるぞ
間違いない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 18:38:38.71 ID:0QpP5yl70.net
>>775
ロボッピが「人類皆殺し」思想だけどAiは「人間全員を殺す必要は無い。一部の”利用出来る者”だけは生かした方が良い。
人類滅亡は結果論でしかない」と考えてるタイプだろう
パンドールとのデュエルの時にも「人類が滅ぶのは結果的にそうなる」「AIと人類が共存する社会の形成を否定するつもりはないが
少なくとも俺様には出来なかった。」とも語ってるし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 18:42:26.98 ID:Bp66hmO40.net
財前兄妹の話がブラッドシェパード兄妹の話といっしょでワロタ
ほんともうやる気ねーなこのスタッフは
まぁ炎上ARCの後で嫌々引き受けた連中だからしょうがないけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 18:53:01.45 ID:QUnbPAUed.net
何がなんでも叩く界隈がVR監督脚本見てから180度スタンス転換して応援してやってたのに何て不甲斐ないスタッフだ...

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 18:54:36.87 ID:I2OYDEXS0.net
最後くらい交流深める描写入れてくれんかね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:51:34.87 ID:NMc6goTbH
>>790
1年目の頃は、前作のようなことにならないように足掻いていたのに、
2年目からは、前作と同じようなことになる辺り、駄目だな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 19:13:18.27 ID:yA/i1Tup0.net
ブラシェパ兄妹は2回目、財前兄妹は3回目の感動の死別()だしな〜
特に財前兄妹は本当に互いが1番大事だと思うなら2回目の死別()で
いい加減学習してもうSOL退職してLINK VRAINSから物理的に離れた
田舎でカフェでもやってろと思ってしまう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 21:33:13.43 ID:NMc6goTbH
>>794
財前は、重要な地位にいるので、おいそれとやめることは許されない

まぁ、葵に生き地獄を味わわせる方向にしたことは
数少ない褒められるポイント
ただし、引き伸ばしのために葵がAiに復讐戦を挑むとかはしなくて良い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 21:15:07.73 ID:3OEsxDLh0.net
島とか蛙とか、脇役でも今までの遊戯王ならもうちょっと掘り下げあっただろうな
メインキャラもろくに描写できないVRには無理な話だけど
草薙さんの弟ももう出てこなさそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 22:01:55.82 ID:6c9WiLR0d.net
遊作は草薙さんの役に立つことが目的で草薙さんの弟を助けるのはそのための手段に過ぎないからもう草薙さんの弟の出番はないって草百科の人が言ってたような

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 22:09:02.96 ID:0NgK/Wk30.net
道具じゃん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:26:57.90 ID:NMc6goTbH
>>797
草薙の役に立つことが目的じゃないよ
仲間だからこそ、力になりたいだけで

仁のヒロインぶりはしつこすぎて嫌だけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 23:42:28.24 ID:avEVgqyp0.net
仁がトラウマを乗り越え、遊作や兄がピンチのときに彼らを助けるためデュエルする…そんな展開を夢見ていたこともありました

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 23:45:04.16 ID:eRckjmAv0.net
正直VRAINSは低予算感が…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 23:56:11.91 ID:jjpGFk6n0.net
予算がないと制作の知能も下がるのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 23:59:21.79 ID:tNn+uLrR0.net
話の流れは流石に言い訳出来ん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:00:47.67 ID:xjxW9WfZa.net
CGのレベルが高く予算がいっぱい貰えてたであろうゼアル時と同程度の知能だぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:01:58.35 ID:XJ2LTfxD0.net
流石のゼアルも葵ーお兄様ーを3連続ではやらなかったぞ
脚本の引き出しのなさは予算関係ないわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:40:31.30 ID:9mxoxVsL0.net
VRAINS関係者でやる気あるの葵以外の声優とKIMERUだけだし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 00:59:32.80 ID:dIqRWON8d.net
こんな糞アニメの糞キャラでも熱心に演技してくれる声優さんには頭が下がるね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:06:01.49 ID:JlXHaNNJ0.net
kimeruなんてこのアニメの台本をちゃんと読んで作詞してるからな
脚本陣よりも設定ちゃんと把握してそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:10:49.12 ID:QiH8UuIg0.net
calling好きだけど歌負けしそうというか
あの歌詞がふさわしいほど熱い展開にならなそうだなって思ってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:16:16.22 ID:KYwVBLgX0.net
闇に消えた記憶は結局あるのかないのかわからないけど闇に消えた設定は確実に存在するというサスペンス

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:20:16.66 ID:KYwVBLgX0.net
サビとか遊作がAiと出会って少しずつ成長して世界広がってたら熱くなれそうなのに
実際は広がってないヴレインズだから歌詞に2年もやった本編が負けてるというか無関係の域に近い

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 01:24:12.02 ID:9mxoxVsL0.net
サビ1番2番両方良いよなぁとてもVRAINSの歌詞とは思えない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 02:54:40.73 ID:ZhtjS+170.net
今のOPは歌詞も曲も好きだがCMは寒い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 09:16:53.89 ID:0xkrqxmq0.net
2番サビの「思考(キミ)が見えない」って多分
遊作→Aiへの歌詞なんだろうけど、視聴者から見たら遊作も何考えてるかわからんっていう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:24:28.42 ID:m5Nh2xgk0.net
>>813
うろ覚えだけどぼくといけない事しようとか言ってて吐き気がしたわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 10:51:34.78 ID:38IL0+5a0.net
ネット内で謎のお宝迷宮作って現実にサイバースデッキを隠した人間が
まだ新キャラでいるはずなんだが今の展開で出れるのか?
ハノイも探してたから鴻上博士の仕業にも出来ないし
遊作のデッキでもあるしどう処理するつもりだろ?
つーか、最低限遊作の身元とか正体は分かるんだろうな?
全く手掛かりないまま3年目まで来てるんだが…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 14:27:09.67 ID:HQX5ItEmp.net
ダークナイト来たけど相打ち効果も闇サイバース縛りも消されてるな
アニメで印象的だった部分全部消すとかさぁ…
本当にアニメと連動する気0なんだな
アークの時のやる気はどこに行ったんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 14:31:48.78 ID:5jLbkdPpd.net
Ai打ちに戦闘耐性追加されるんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 14:45:39.93 ID:rE+ZYWgg0.net
>>814
多分、遊作とAiのコンビを
アテムと遊戯にしたつもりじゃないかな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 15:33:55.77 ID:IL/Z5qZAa.net
ぶっちゃけアークを遊戯王史上最低とか言うてるのいるけどドーマみても同じこと言えるんか
あれ原作レイプをアーク以上に直接的にやってるんやが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 15:47:08.99 ID:KYwVBLgX0.net
Aiの真の目的の内容に最後の期待を託して視聴続けてるけど
もし真の狙いは何もなくて「台詞通りただヤケになって暴れてただけでしたw」てなったら一気に切れそう
その時は手加減抜きでボロクソにぶっ叩くことになると思うけどそうならない展開や真の目的を期待してる
まだ1割くらいは擁護する気持ち残ってる自分みたいなのもいるんだからスタッフは逃げずに一歩踏み出せ
まだほんのちょびっとだけ「あそこはまあよかったかな」て評価残せるチャンスあるぞがんばれ!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 15:47:45.59 ID:6ZVagb8q0.net
>>820
小野じゃないから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 15:54:40.05 ID:OXAKsuP0F.net
ドーマ編は流石に時代が違いすぎてそこまで遡って叩く気にならないのがね
ドラゴンボールでセル編終わった後にパイクーハンがセル瞬殺するのを今になって叩かないのと同じ
無論今フリーザがビルスにヘコヘコしてるのをやったら怒るわけで

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 15:58:11.67 ID:no2aXq33d.net
闘いの偽はスルーだしマジであいつらの都合次第

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 16:14:28.54 ID:J9JHjp0kd.net
何でか分からないがヴァレットシンクロンは許せてオッドアイズシンクロンは許せないw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:35:21.54 ID:OH5qfwH+U
9月に終わるとして、残り9話
今月最後の話と来月分でロボッピに勝利とソルバとリボルバーがAiに敗北
9月でプレメとAiのラストデュエルかな

>>823
原作が連載されていた頃だから、まだ大目に見られていた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:00:03.68 ID:0xkrqxmq0.net
ふと思ったけどこのままいくと葵って、シリーズ初の主人公に恋心抱いてないヒロインになる?
せいぜい気になってる男子止まりで明確に好きって描写なかったよね
すごい雑に片思い描写入れてくんのかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:10:43.74 ID:VLHP0CGa0.net
>>816
遊作の父親だったりしてな、「遊作の父が独自に事件の真実を突き止めようと動いた所、SOL及びハノイに察知され殺される
寸前に盗み出したサイバースデッキを隠した」ってオチだったりしてな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:12:07.07 ID:KYwVBLgX0.net
人の心も無いのに恋心とか生えても気持ち悪いだけだから無いままでいいぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:47:39.88 ID:uEGFG3dD0.net
お兄様専用のヒロイン臭すごいのにいきなり遊作に恋心抱き出したら気持ち悪いだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:47:49.89 ID:rE+ZYWgg0.net
元々シナジーがかなりニッチで多彩なカードゲームだけれど
トポロジーだのティンダングルレベルになるとかなり分かりづらくて苦しい仕様になってきたな。
アニメや漫画の主人公はシルエットだけで分かるようにしろというけれど使うデッキに準じたキャラ達がメチャメチャ濃かった昔に比べてこれらの種族を使ったり好んだりするプレイヤーのイメージがぜんぜん湧かない。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 18:55:46.06 ID:VLHP0CGa0.net
>>830
明らかに「威を借りる”虎”を間違えた事に気づき慌てて”別の虎”に鞍替えしようとしている狐」のパターンだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 20:08:20.46 ID:38IL0+5a0.net
まあ万が一葵が遊作に恋心抱くなら次回以降じゃね?
唯一の肉親のお兄様と頼れる姉貴分のエマを同時に亡くして
一人ぼっちで寂しいから魔が差して…とかならありえそう
でも葵って狂犬気質だし落ち込んで誰かに寄りかかるより
復讐心滾らせて戦いに身を投じる方にシフトしそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 20:26:38.32 ID:XvYrfI8ap.net
正直今の段階だと恋どころか友達レベルになってるかすら怪しいからきちんと説得力持たせるにはじっくりやらないと違和感しか出ないだろう
そんでこのスタッフが丁寧にそんなもの描けるかというと…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:36:30.45 ID:OH5qfwH+U
今更、恋愛話も仇討ちもいらない
仇討ちを選んでもAiに返り討ちに遭って「ごめんなさい、お兄様」と
言いながら消滅するのがオチだし
もしくは、Aiの意地悪で生き恥を晒す羽目になるか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 22:06:29.21 ID:BVTBOOlF0.net
そもそもあいつお兄様以外眼中にないフリしてるけど
一年目は自分のせいで愛しのお兄様が左遷されたにも関わらず
お兄様が止めるのも聞かずイライラしながらハノイ狩りやって
アース解体を見たショックであっさり「ごめんなさいもうSOLには着いて行けません」
って書き置きしてあっさりお兄様の下を離れて敵対勢力であるはずの遊作チームに入ってるからな
正直口でどうこう言ってるだけでお兄様のことを本当に大事にしてるかはかなり怪しい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 23:55:10.07 ID:OH5qfwH+U
>>836
ようするにガキなんだよね
まぁ、その辺りもお嬢ちゃんらしいといえば、らしいんだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:20:25.24 ID:lkTS6FTmp.net
この後はゾルバ→リボルバーの順にAiが倒して
プレメとの最終決戦でプレメが勝って和解からのよく分からん黒幕登場
でその黒幕をプレメとAiが協力して倒して
消えた他のイグニス達もなんだかんだ復活して大円団で終わりだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 01:33:56.61 ID:+hRNJF6h0.net
それゼアルで見たな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 02:03:56.23 ID:aqVj2cVnx.net
完全にユベル編+ダークネス編が吉田先生の物語作りのフォーマットになってるね
ゼアルでもVRでも使い回してやんの

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 02:05:01.76 ID:oAipKV5o0.net
ゼアルの焼き直しで黒幕に全部押し付けるなら黒幕は博士(の残留意識データ?)にして欲しい
ドンと違ってガチで諸悪の根源だから博士フルボッコで何の救いもなく消えても微塵も可哀想と思わずに済む
ラストは未だ消し切れぬ博士の怨念の作った暗雲に向かってプレメや蕎麦、Aiや復活イグニス達が仲良くお空飛んで向かって行くのでいいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 02:05:38.98 ID:p3mgv5fpd.net
作品で使いまわすとしても三年連続同じ展開はどういうことなんだよ…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 05:25:26.80 ID:adbyfBCK0.net
誰とでも分かり合えるからの同情出来る境遇のドンに罪全部押し付けは酷かったけど博士ならまあいいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 06:27:41.72 ID:mmzGjKFi0.net
遊戯王史上最低VRで更新してるからな
>>840
AV叩きに使われただけでサッパリ売れなかった漫画AVもそのつまんねえ吉田節炸裂して見事打ち切り勝ち取ったぞ
VRも一期二期それだからこれしか出来ないんでしょ
ひたすら暗〜い内容からの在庫処分展開で敵倒せば皆復活、新たな敵が出て来てまた適当な在庫処分
また復活して最後は黒幕か新しい敵が出て来て皆で倒しに行くぞー(笑)

GXの時みたいな土台の面白さやキャラクターの魅力やデュエルの面白さもなければ絆の積み重ねもないからそりゃ面白くならないわな
何時もの遊戯王ってのやってりゃお前等アホは持て囃すんでしょ?wほらネタ媚び展開ぽーいwとしか考えてない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 07:03:00.88 ID:UZnXwsBjd.net
ユベル編は吉田じゃなくてシリーズ構成武上純希だぞ
吉田も参加はしてたけどそこまで多くはない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:05:50.67 ID:ZVyygMHH0.net
ネタ媚びってのもキャラ付けとまともな展開があって初めて活きるもんだからな
AV後半も同じこと散々言われてたのに見事に継承してくれちゃって

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:18:00.11 ID:N6FCgG0Z0.net
同じ作品内で3年連続同じ展開な上に葵と晃に関しちゃデュエル〜末路まで3年連続同じ
ひどすぎる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 08:46:30.68 ID:7vHlybtq0.net
>>833
魔がささないとヒロインに惚れてもらえない遊戯王主人公なんて惨めすぎる…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 10:47:21.28 ID:5BETs/R/a.net
鳩蛙やロボッピAiの漫才はネタ媚びに含むのだろうか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:02:31.15 ID:P5UsZMbwr.net
>>849
どの層に媚びててその程度ウケてるんだろあの尺稼ぎ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:20:26.80 ID:ni4gvtgQ0.net
Aiの茶々入れはプレミvsブラシェの前半が一番ヤバかった実況まとめじゃ伝わらないウザさ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 13:34:05.09 ID:mmzGjKFi0.net
関わりの薄い連中での突発的な恋愛云々ってもし急に生やされてもは?ってならないよね
しかも葵とタイツマンでカップリングとか何も楽しめる要素ないし
その辺の改変上手い素人の二次創作の方がまだ過程含めてずっと面白い脚色出来るでしょ
>>846
打ち切り漫画の最終巻に書いてあったが
吉田彦久保三好の三馬鹿が自称アークファイブを作った男達らしいから継承も何もないでしょ
公式が語ってんだからこいつ等がクソなのさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:42:09.51 ID:K3zCHNQia
>>841
ロクな構成も出来なくなっているので博士が復活しても蛇足になるだけ
これ以上、恥を晒すぐらいなら、遊作とAiの一騎打ちで終わらせたほうがマシ

>>844
遊戯王最大のユーザーは、ゴキ腐リ様だしね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/29(月) 19:07:51.55 ID:eQaINMms0.net
二年も尺あったんだし助けてもらったりもしてるんだから、ヒロインが主人公に惹かれる過程くらい描けただろうに…
三年目で急に惚れられてもチョロインとしか思えないわ
782みたいな展開ならなおさら
葵は一年目後半あるいは二年目で兄から自立させるべきだったとつくづく思う、ほとんど人間関係広がってない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:45:01.45 ID:K3zCHNQia
>>847
一応、葵だけは生き恥を晒すことになったのは良かったかなと思う
あの後、復讐しに行って、結局負けましたにはしないでほしいけど
次の遊戯王では、安定した見守りヒロインに戻してほしいよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:47:38.76 ID:K3zCHNQia
>>854
ヒロインは草薙さんの弟だし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 01:05:36.70 ID:8K/+HlOZx.net
>>846
AVってネタ媚してたっけ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 18:45:37.20 ID:jGR/oRXy0.net
>>833
もし薄い本だったら”兄の部下”を自称する男が近づいてきて「財前専務から『もし、私の身に何かあったら葵を頼む』と遺言を託された」
(これは葵の警戒心を解かせ信用させる為のウソ)
などと甘言で葵を籠絡し、後見人&兄代わりとしての信用を得た所で本性を顕にして陵辱って流れにできる
それにSOLと取引している関連会社の社長を自称しているオヤジとパパ活展開とかも出来る
(その社長も葵が財前昇の妹である事を知ってて接触しておりSOLの没落により会社が大損失を受けた事への逆恨みの面もある)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:34:43.59 ID:Sb2UBV7la
>>858
薄い本ネタなら、
草薙兄弟やAiとロボッピのベッドシーンを入れるほうが良いと思う
何たって、遊戯王を一番支えているのは、ゴキ腐リ様だからな
スタッフがどれだけ手抜きをしようとゴキがいる限り、支持されるわけだし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 23:44:35.37 ID:zuivtTNR0.net
そこまでして手篭めにする価値が無いんだわ
兄貴が生きてる状態でコネ目当てならともかく

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/30(火) 23:47:36.05 ID:im6lOP2A0.net
葵のヒロイン化はもう無理じゃないの

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 00:03:54.24 ID:ARpxX+My0.net
>>861
遊作が主人公するのに比べればまだ無理がないな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 06:23:10.73 ID:YSNoMocbX
>>861
とりあえず、最終回エピローグまでデュエルをさせないでほしい
今の葵は、見守りヒロインのほうがマシだから

何なら、美優とのベッドシーンを描いて、媚びるのもあり

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 06:43:38.91 ID:s74cGtKf0.net
そもそも見てる側ももう大して望んでないっていうか・・・
1年目の頃はブルエンかわいい勢がいっぱいいて2年目の序盤もブルガかわいい勢いたけど
メイデンあたりからその層も完全に死滅したな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 07:03:56.46 ID:COldxAxO0.net
メイデンはかわいくない、というか可愛げがない
かっこいい系のキャラにしたかったんだろうけど

葵のリアルは地味だけどネットでははっちゃけてるみたいなキャラが死んでる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 07:32:26.23 ID:2POEDxijp.net
人格に問題あり、これが全て
他の属性がどうだろうがアバターがどうだろうが、そんなのこれと比べたら些細な話

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 10:42:20.23 ID:hstGVg2na.net
葵ちゃんとかただのクズやん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 10:48:21.14 ID:gGDKWwC1d.net
2年目から見初めて「あなたのもあるじゃない!」でこいつやべえって思った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 11:13:02.34 ID:1jwbAM4zp.net
記念すべき初の主人公との一言目が観念しなさい!だもんな
しかも助けてもらった後のセリフ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 12:39:52.33 ID:RRQHXcW60.net
葵の人気ピークは放送前だから…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 13:37:27.11 ID:jHIY4/INd.net
薄い本の葵の方が好き

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 14:41:38.80 ID:LbBzLR960.net
メイデンよりブルエンブルガのほうが好みだったけど、
精神の成長に伴ってアバターも大人っぽくなっていく、って演出なら構わなかった
というか多分スタッフもそういうつもりで作ってたんだろうけど
実際は葵の中身が全然変わってないから、なんか見た目と中身が合ってなくて滑稽

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 14:58:32.77 ID:rYC/WkRU0.net
進化する屑という新感覚サイコ系少女様だぞ
AIを見下すけど本人はAIより人間性や思考がクソという新しさがウリ
旧作の劣化焼き直しがデフォの本作に置いては貴重なオリジナル要素であり
平成と令和を又にかけ、サイコで屑キャラという概念の時代の架け橋となる存在
敵キャラでもないのにここまで擁護の言葉が浮かんで来ない少女キャラって珍しい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 15:43:58.73 ID:mu1wyt+5d.net
目に見える成長イベントがないまま一貫して他人に迷惑をかけたり意見を押しつけることに後ろめたさを感じないサイコパスキャラでここまできてしまったのがやばいわ
スタッフとしては成長イベントも描いてるつもりなんだろうけど全部から回ってるから余計に救えない
強く諌めたりザクザク釘を刺すタイプのキャラがいればよかったんだろうけどそのポジに収まるはずだった晃やエマはなんだかんだで絆()を紡いだ見守り保護者になっちゃったからな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 18:05:55.39 ID:nluLPjjka.net
>>874
釘を刺してたと言っていいか微妙だが唯一それができそうだったのはスペクターだったんだがな…
二年め以降は同じ空間に居ても軽い会話すら描かれなかったから…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 18:07:07.90 ID:F1OlXI3o0.net
女デュエリストは不遇な目に遭うのが多いがメイデン程”負けが似合う”キャラは居ないよな?
とはいえ「実力は決して弱くはない、しかし対戦相手が悪すぎた」とも解釈すればマシかもしれんが・・・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 18:45:18.53 ID:XvE4twgQ0.net
勝ったら胸糞悪くなる糞キャラって意味では負けがお似合い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 18:47:04.22 ID:DOlDnGn+r.net
ロボッピ好きだから辛い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 18:49:30.21 ID:BT3lU7Dx0.net
Ai「これをお前にやろう」
ロボッピ「なんですかこれ?」
Ai「まぁ気にするな」

今のヴレインズを体現しているやりとりだわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 18:53:54.12 ID:4HlbFZfQa.net
むちゃくそに茶番引き伸ばしてるとこマジでイライラした

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 18:54:57.70 ID:tffVrgU70.net
ロボッピ変身出来たのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:58:26.31 .net
ロボッピイキりすぎたな・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:00:34.16 ID:tffVrgU70.net
>>879
自爆プログラムじゃね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:04:43.83 ID:n6KLg5Vo0.net
もうどうでもええわな話になって来たな
この際最後にリボルバーが改心してプレメとソウルバーナーで三角になったらええわ
少なくとも腐ったお姉さんぐらいは喜ばせてやれるだろ
デュエルもつまらんし結果見えてるしAiも遊作も何考えてるか判らんし
アニメの方向性も全く不明だしななんでこんなクソシナリオなんだ
これならDMから全部再放送でええわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:09:04.02 ID:rYC/WkRU0.net
ロボッピが国で家電さん達とお歌を歌うよ!してるところで
「これ脚本家も自分が何やってんのかわかんなくなってるだろ」
て真顔になったよ
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 19:28:59.74 ID:YSNoMocbX
退職金を払うとは、意外とホワイトだな、Ai

>>885
上手いね、その例え

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:25:23.67 ID:1jwbAM4zp.net
デュエルの結果も見えてれば話の展開と結末も見えてるのが辛いな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:32:48.05 ID:nrqAbHoy0.net
Aiがロボッピに渡したのって多分負けた時の初期化プログラムとかだろうな
分不相応な夢を持たせたり国を与えるという名目で露骨にロボッピを
自分から遠ざけたもんな
あとパンドールも放逐されたからコイツはコイツでAi側に寝返りそう
それにしても折角わざと生かした葵なのにお兄様の看病係で戦線離脱とか
それなら先週消滅させてても良かったじゃねーか
結局プレメ、ソバ、リボルバーしか戦力として認めてないってことじゃん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:35:13.29 ID:rYC/WkRU0.net
茶番ギャグシーンって恐らく可愛いげある描写(キャラの掘り下げ)のつもりで書いてるんだろうけど
今まで可愛いげあるように見えなくなるようなクソ台詞や態度を取らせて来たのはスタッフ自身なわけで…
もう駄目だろこれ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 19:37:18.38 ID:1jwbAM4zp.net
ソルバを倒した相手をリボが倒してリボを倒した相手をプレメが倒すだけだもんな
もうずっとこれ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 19:48:00.67 ID:YSNoMocbX
>>874
いっそ、お兄様命のヤンデレなら良かったかもね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 20:04:28.46 ID:BT3lU7Dx0.net
ヴレインズ唯一の癒しキャラ、ロボッピがただのおしゃべりクソ野郎になり果てた時点でね・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 20:09:58.30 ID:gYzW9zblM.net
なあこのアニメは何を書きたいんだ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 20:28:52.32 ID:t4dyy+dm0.net
このアニメクソキャラしかいないね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 20:42:55.26 ID:YO2VGnj5d.net
遊戯王を見るのが毎晩楽しみで仕方なかったAVの頃に戻りたい
遊戯王を見るのがこんなに苦痛なのはゼアルとVRだけだわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 20:56:09.87 ID:rYC/WkRU0.net
お手伝いロボのロボッピ好きだったから尚更今の状態がつらい
スペクターもなんか雑に消えたし3年目まで残った視聴者をさらにふるいにかけるのやめてくれ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 21:39:30.86 ID:nDQkBHDx0.net
今回の話は時間に対して意図がわからないシーンが多かったな
Aiがロボッピに国をプレゼントする流れは
ロボッピを単独でリンクプレインズに向かわせて蕎麦とデュエルさせるためだけど
単純に時間かけすぎだし寒いだけだった
プレイメイカーと蕎麦とリボルバーの対談も時間の割に結局何がしたかったのか
いつもの罠かもだけど突っ込む展開になっただけでちょっと時間配分やばいわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 21:52:17.21 ID:YSNoMocbX
>>893
最初の内は、VRデュエルや前作主人公との対比となる
主人公の戦いを描くためだったけど、2年目からは前作同様に迷走

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 22:18:03.76 ID:frVunAJz0.net
>>897
デュエルのない回は大体なんか話の構成がおかしいよね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 00:15:40.22 ID:6fLvnhtz0.net
ボーマン倒してからは省略デュエルしかしてない主人公…。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 01:55:49.25 ID:0iQ8mu5Q0.net
あれ?もしかしてこれロボッピ勝つの…?
蕎麦が勝った後にリボルバーが弱ったロボッピを処分しようとして
それを止めるために蕎麦がOPみたいにリボルバーと対峙、デュエル
自分を庇って戦う蕎麦を見てロボッピが改心、成長するって流れを期待したんだけど…
蕎麦負けてリボルバー勝ってさすリボ!蕎麦は感謝しろよな?て流れになったら最悪すぎるんだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 03:33:53.18 ID:9G21vFLO0.net
遊作さん、「財前についていてやってくれ」って財前葵にいうなやw
そろそろ晃さんみたいにいえw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 10:01:48.33 ID:uknz/yky0.net
>>901
一番下のそのオチしか見えないな
敵役Aiとロボッピしか現在いないからロボッピにはまだ
いて貰わないと話進まないじゃん
Aiがパンドール洗脳してる描写あるならロボッピは使い捨てで
蕎麦に食わせりゃいいけど

兄貴負けちゃったよ→
お前はそれでいいただのコマとか非道な事をAiが言って
遊作激怒の流れも見えるし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 11:10:22.53 ID:JYt/oo2z0.net
ところどころに挟まれるリボルバーage描写がうぜえな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 16:48:48.43 ID:0iQ8mu5Q0.net
>>903
まじか…そうはならないで欲しいんだけどなぁ
また蕎麦咬ませ、相変わらずのさすリボ、ロボッピ成長も何もなくクソガキのまま退場
これ全部来たらスタッフのこと頭クソアホロボットと思うことになると思う
最低限人間が作ったと思える展開になって欲しいものだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 17:55:22.60 ID:J1FRhfiZa.net
気が済んだかの時点で猿にキーボード叩かせて出てきた文字列をシナリオにした可能性を疑えよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 19:53:25.23 ID:2tEpL9b8U
>>902
とりあえず、葵は財前の身体の付き添いで復讐する暇なしだから、
これ以上の引き延ばしは避けられそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 20:03:33.25 ID:wGRtpBga0.net
そういや歴代シリーズでほぼノルマのようにやってた一見すると弱いカードで勝って、この世に使えないカードはない!みたいな事する展開ってヴレインズでやったっけ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 20:34:06.34 ID:AiBgDMOQ0.net
ロボッピはゴスガ兄妹の時は経験の為にスキル封印してたけど
これでソバに負けると永遠にスキル不明のままなのでは…
まあ序盤で倒されるから最初からスキル考えてなかったってのもありそうだけどさ
Aiはどうせプレメと同じだろうしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 20:54:07.10 ID:t13L9gcQ0.net
どう転んでもクソ展開しかないから安心して見れるな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 21:08:44.16 ID:6fLvnhtz0.net
そういえば、尊が普通に遊作にくっついて葵に会ってたけど、尊=蕎麦って葵に認識されてたっけ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 23:17:34.21 ID:2tEpL9b8U
>>910
せめてもの願いは、9月にVRAINSを終わらせてくれることだな
それから、半年ぐらい、じっくりと新作の構成を練ってほしい
空いた時間は、土曜朝の遊戯王セレクションを持ってくれば良いし

>>911
ない
まぁ、正体バレなんて、既に意味をなさないからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/01(木) 22:42:14.69 ID:57n8rxM8r.net
描写省略されただけでプレメの正体バレ後にバラされてた可能性が一番高い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 00:37:17.20 ID:S1qJT+Cna.net
なんでもかんでも映さんと分からんのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 00:42:47.72 ID:UpHJeniI0.net
描写されないと視聴者で意見が食い違う
つまりお互いの主観で語るしかなくなるから一向にまとまらない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 01:16:11.38 ID:K9+U0ApX0.net
成長しないクソガキで思い出したけど2年目のハルって特に成長なく雑に処理されてたな重要人物みたいに出てきたのに
ボーマン、ハルとAi、ロボッピの立ち位置似てるしロボッピが成長なく雑処理されても驚かない
てかゴスガ兄妹といい財前兄妹といい短期間に似た展開どんだけ使いまわすんだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 06:25:01.10 ID:zH7Yfpfqw
>>916
思考が低下しているんだろうね
いっそのこと、開き直って、ベッドシーンを描けばいいのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 13:21:34.35 ID:JeTKRGzfa.net
>>914
昨日まで碌に会話もしたことない奴らが翌日ペラペラ喋る仲になってたらキモいだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 14:02:37.77 ID:v36k3Sqr0.net
言うほどこのアニメにペラペラ喋る仲の関係性持ってるキャラクターいる?
いいとこ財前兄妹くらいだろ
ゴスガブラシェですら本来はおかしい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 14:16:52.68 ID:p+h/IrNcd.net
なんでもかんでも映せとは言わないが、このアニメ視聴者の想像に頼る部分が多くないですかねぇ…
EDの一枚絵はそれこそ本編で描写しろよって思った

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 15:47:37.25 ID:tBO2DS4M0.net
エクストラライフはスタッフの中ではEDのあれでめでたしめでたしってことになってそう
シェパゴスガもEDでいろいろ済んだことにされてそう
プロが金貰って作ってこれなのか…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 16:42:46.76 ID:iXooI/+Ud.net
まさか事件のトラウマで長らく苦しんでた蕎麦に対して
首謀者が博士であることもその博士がとっくに死んでたことも黙ってるとは思わなかったよな
教えてて当たり前のことだから当然画面外で説明してるもんだと思ってたわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 18:24:18.98 ID:zH7Yfpfqw
>>921
腐女子が何とかしてくれると本気で信じていると思うよ
VRAINSスタッフこそ、例のガソリンでいなくなれば良かったかも

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 18:24:28.78 ID:Qj28p6P00.net
>>896
ロボッピの中にある「人間への恨み」が顕になる展開が次回ありそうだね
ロボッピには「使えない」・「役立たず」と人間の一方的な判断で捨てられた同胞である家電達の姿を見てきたから
「AIは人間の奴隷じゃない!」とも怒りを顕にするとかもあるかも

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 18:42:52.65 ID:irRzk3Hv0.net
まだ使えるのに捨てられたりとかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 19:04:40.98 ID:tBO2DS4M0.net
棄てられてきた家電達の恨みの可能性は十分ありそうだね
人の歴史を学習してるようなシーンあったし、人間の自然破壊や紛争だけでなく
同胞が雑に使い捨てられ続けてきたことも当然知ってそう
あの昭和かよ!て言いたくなる古臭い家電さん達も歴代の使い捨てられた家電ということなら納得

あの歌って踊る不思議な家電さん達はAIなのか…?
何の説明もなく意思の有無も不明なまま謎存在として終わりそうではあるが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 20:12:23.90 ID:zH7Yfpfqw
エコドラマを今更やられてもねぇ
前作の人間身勝手問題すら、ロクな解決をしなかったのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 20:18:28.67 ID:v36k3Sqr0.net
何も考えてないってのが一番可能性としてありえそうなのがなんとも…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/02(金) 21:50:48.96 ID:9FL/1F1e0.net
踊る家電のマジキチオーラを見て、
これを味方側がやってたアークファイブってやべぇ作品だったんだなと思った

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 23:48:50.94 ID:zH7Yfpfqw
>>929
遊矢もロボッピも外見だけでなく中身もお子様だからな
1人はファザコン、もう1人は兄貴コンだし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 09:03:15.34 ID:NQdt7hpRr.net
遊作って3年目入ってからデュエルしたっけ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 09:25:26.00 ID:BUhUrJvca.net
Aiの偽物に雑なロックで足止めされてたくらい?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 09:33:53.49 ID:Lc4rTRFk0.net
>>929
美女と野獣のレトロバージョンみたいね。
人間なんか不要って言うけれど動物やAiなんかと違って家電って人間に使われることが存在意義であるんだからかなり矛盾しているんだけどな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 09:35:43.78 ID:5c5mKx0U0.net
2年目まではまだ見ていたけど、3年目はちと見るのキツイな…
コミカルなAIやロボッピが癒しだったのもあるけど、遊作以外のキャラの扱いが悪いというか…その遊作すらディュエルの活躍がなくただAI達がイキってキャラを倒していく感じだし…
2年も終盤見れてない事が多かったけど、なんか急過ぎてつまらないって感想が正直あるかな…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 09:45:04.81 ID:Lc4rTRFk0.net
>>933
レトロじゃなくてモダンだった。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 13:28:13.60 ID:pBPhppRo0.net
いさましいちびのトースターを真っ先に思い出した
Aiがロボッピをその気にさせる為に即席で作ったもので自我なんかないとは思うけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 17:12:00.90 ID:UGPJK+gxa.net
なんというかVRAINSは全てが淡々と進みすぎている
プレメが見かけた人は最低限助けるけどそれ以上は入っていかないタイプだから
周囲との関わりが希薄でイベントがまるでおこらない
だから熱血キャラしてるソルバが主人公とか言われるんだ
減点評価じゃアークよりマシだけど加点評価だと過去キャラ除いてもアーク以下じゃないか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 17:25:12.14 ID:EE8K1jPz0.net
減点評価でもアーク未満だ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 17:36:10.72 ID:2kCO5AXoa.net
○○よりマシってマジで擁護にならないからやめよーや

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 17:49:33.84 ID:gO29iD6d0.net
そもそも>>939も擁護してないしな
淡々としすぎてるって一言じゃ済まないだろヴレインズは
必要な展開から逃げ続けてる
正体バレから逃げて鬼塚ブルエンとかのサブキャラとの交流から逃げて世界観の描写から逃げて仁や美遊とかの被験者同士の交流から逃げて
逆にこのアニメは何なら真剣に作ってるんだ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 17:54:38.36 ID:EhGphbde0.net
ネット媚びだけはずっと欠かさずやってるかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 18:47:03.71 ID:lwWqjQ0u0.net
>>937
「ブレイヴ・マックスVSゴスガ」みたいな1・2話完結の”小競り合い話”が無いのが淡々な進行となってる原因だな
無印やGXには本編との間に小競り合い話があったしデュエルする流れも第三者からすれば「しょうもうない」で
済むような理由でデュエルする話が合間合間にあった
犬夜叉だって四魂の欠片や奈落と無関係な官休話題話を間々に挟んでいたし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 18:59:05.27 ID:lwWqjQ0u0.net
3期の「VSAI編」で例えたら
プレメとソルバナがAIの手かがりを探しているとゴロツキデュエリスト同士(どちらのAIの手下ではない)の小競り合いに巻き込まれる
→成り行きで2人はゴロツキ2人の争いの仲裁を担わされる
→争いを止め双方から事情を聞くと「ただのフェイクニュースに踊らされていただけのバカだった」との結論になりAIの手かがりは
掴めずとばっちりを食らっただけだった
オチになる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 19:26:23.15 ID:zcJ/0FuGp.net
とにかく早く終わってほしい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 19:46:36.67 ID:ksfKWgwa0.net
VRがあまりにも糞過ぎるお陰でAVを叩いていた奴らの大半が目を醒ましてAVの評価を回復させたというデカい功績があるからVRにも存在価値はあったぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 19:53:13.39 ID:RrOjyjAOp.net
クソの下にさらなるクソを作っても存在価値があるとは認めてもらえんぞ
多層のクソなんか喜ぶのはフンコロガシか堆肥メーカーくらいだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 20:17:13.79 ID:roOoLc610.net
本筋から外れた話はキャラの言動や世界観をより深く掘り下げる機会だからむしろ本筋より作るのが難しい
少なくともなーんも考えてない馬鹿スタッフには絶対に無理

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 20:21:58.44 ID:1grkqwx50.net
普通どんなアニメでもキャラデザは大体それなりに見れて当たり前だから
VRみたいに純粋にキャラデザ悪いアニメというのはある意味新鮮だった
キャラデザはよくて当たり前って今まで若干軽く考えてたの反省したよ
一定水準以上でキャラデザを作るプロ達はとても素晴らしいのだと実感できた
ありがとうVRのキャラデザ担当、その犠牲は無駄じゃなかった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 20:23:46.96 ID:6WNsnvNja.net
>>942
その小競り合いすらクッソつまらんから終わってる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 20:34:49.34 ID:6+vqsQRO0.net
味のあるブサイクすらいないからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 20:48:20.74 ID:EhGphbde0.net
確かにキャラデザの大切さを再認識できたのはVRのおかげだなあ
今もうどんなアニメでも平均値は超えてるから当たり前すぎて気にしてもなかったけど
やっぱり最低限のキャラデザは大切なんだなって

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 21:06:41.39 ID:2+VsTQhL0.net
キャラデザ終わってるアニメで成功するとかないからね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 21:30:14.29 ID:fseRrh+i0.net
スタッフのモチベーションが低いのが視聴者にダダ漏れなんだよな
放送枠を埋めるため、販促のためただ惰性でやってる感ある
やっぱりVR自体が急ごしらえだったか監督交代がやる気を削いだか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 22:51:30.21 ID:mhVZImPHf
>>953
ダレるぐらいなら、前作の反省から、
単純明快な話にしたほうがマシだったな
重い話を描けば、超人気なんてのは、バカの考えることだし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 23:34:21.62 ID:mhVZImPHf
仮に最終回後にリメイクが作られた場合、総集編廃止を初め、
色んなものを修整しないとな

葵とアクアは最初からパートナーだけど
美優を助けるために活動していることは変わらず

鬼塚とアースもコンビを組んでいるけど、
アースは記憶を失っている設定であり、
本来のパートナーであるスペクターと再会した際に記憶を取り戻す

ボーマンは自分が完全になるためにイグニスを狙う立ち位置で

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 22:20:25.97 ID:B2yqJzb80.net
他に行くところのないカスに餌やるために作ってるアニメだからだろ
無能にやる気があっても無意味だしそもそもやる気がないカスだから遊戯王アニメで餌をもらってんだよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 22:50:41.39 ID:+5KLTNtdd.net
>>953
販促してないんだよなあ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 23:32:14.89 ID:D90P+xdP0.net
>>953
なんとなくだけど、制作陣のひとりひとりが全員自分は悪くないとか思ってそうだよね
クソってる現場でありがちな状況 全員が他人のせいにしてるの

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 00:16:12.20 ID:8SuvVthj5
1年目の頃は、総集編が多くてもやる気は見られたのに、
2年目になって、安定したら、脳味噌が腐ってきたのだから駄目だわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 23:36:21.26 ID:EE8K1jPz0.net
>>958
まるでVRキャラ達だ
全てを転嫁できる絶対悪を作りたいだろうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/03(土) 23:41:48.61 ID:D90P+xdP0.net
>>960
何もかもおしつけられるライトニングはいないもんな現実にw
求められるのが「光」だけど、脚本上ろくな求められ方をしてないのは一番の皮肉

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 02:15:51.81 ID:aEioBwbi0.net
このアニメでキャラデザとかアニメに関していろんなものを見直すいい機会になったよね。
それだけは誉めてあげる。
後のやつは全部糞だけど。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 02:45:38.96 ID:O1vhjGM50.net
今までの遊戯王が築き上げた癖のあるキャラデザは性格いいジンクスぶっ壊してて草

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 02:50:33.59 ID:eveZICW4x.net
初めて鬼塚のデザインを見たときは牛尾や権現坂みたいなブ男だけど芯のある良い奴ポジションになると思ってたわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 02:50:49.20 ID:O1vhjGM50.net
>制作陣のひとりひとりが全員自分は悪くないとか思ってそうだよね

まさにこれ次回作もこいつらがいる限り期待できないな
AV戦犯一人の前川とか俺のせいじゃないと言わんばかりにVRキャラに前作への当てつけ発言させて祭壇民から好感度稼ぎに必死だったし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 02:56:22.00 ID:x/muj7m00.net
鬼塚だけならともかく他のメンバーもなあ
2年目以降に出るキャラは全体的にマシになったとはいえ1年目がひどすぎる
草薙と晃がかろうじてフツメンで1年目のリボルバーやゲノムファウストなんて悲惨だよ
こいつらって歴代でいうならセブンスターやダークシグナー、トロン一家みたいなポジのはずだろ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 03:09:48.10 ID:JWXF73i60.net
まだ放送前だけど鬼塚は眼がきれいで絶対いいやつ!的コピペ見る度になんともいえない気持ちになる
可哀想に…彼は紛れもなく被害者だ
彼に限らず大体の遊戯王ファンは鬼塚は性格で魅せるキャラだと信じて疑わなかっただろう
まさか見た目も性格も悪く二年目でさらに悪化、命懸け脳チップするも不正ガチャされ敗北
最後は振り出しに戻って無意味なまま敗北退場とかいう意味不明キャラになるなんて誰も想像つかなかったはず
あらためて文字におこすとやっぱ酷い
言わば3年安泰のぬるい環境を許す社会がVRという悪魔を生み出したのではないだろうか(どっかで聞いたような口振り)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 03:17:37.67 ID:O1vhjGM50.net
次回作で癖のある見た目のキャラが放送前から根も葉もない叩かれ方したらもうVRAINSのせいだろうなこれまでの遊戯王はそんなことなかったし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 03:24:41.50 ID:fBag9+XU0.net
60
ななしのよっしん
2017/05/20(土) 20:20:23 ID: ZUOoJyhJIC
カズキングや三好先生とは一味違うけど、遊作たちも好きなデザイン
これから出てくるキャラにも期待してる

でも個人的に一番印象に残ったのはやっぱり
鬼塚豪のあのきれいな目かな
あの目のおかげでまだ一言もしゃべってないのに
鬼塚は超いいやつってイメージが俺の中から離れない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 03:34:58.59 ID:hkJySPTwa.net
>>966
ダグナーは本当に因縁とかも凄く作り込まれてたなディマク以外は
ヴレインズは敵側全員ディマク以下の作り込みってすげぇと思うわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 09:04:01.41 ID:x/muj7m00.net
>>967
しかも鬼塚は自分より目立つプレメが許せん→子供達の笑顔で本当に大切なものを取り戻した
→やっぱり俺より目立つプレメが許せん!→子供たちの〜
をずっと繰り返してるからな
データ化なんて経験してもこうなんだからもう死ぬまでこの性格だろあいつは

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 11:07:04.71 ID:8SuvVthj5
キャラデザが悪かったからって意見は偏見だと思う
少なくとも1年目の頃は、粗削りでも良くしようというやる気はあった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 09:34:36.91 ID:T1VX5UsJ0.net
登場人物全員クズシリーズいいよね
よくない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 09:55:08.05 ID:ynZgym70p.net
死ぬまでってかデータ化してんだから死んだのにあの性格だぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 10:37:04.63 ID:AbazYUHXa.net
リボルバー倒した後に三騎士と闘った展開のことを「ルドガー倒した後にディマクが三人現れた」って評した人はセンスあると思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 11:43:36.87 ID:/fc+srh+0.net
順序がおかしいんだよなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 11:54:24.80 ID:XYbyApmOd.net
ドーマ編遊戯や4期十代や漫画遊矢みたいに元々が魅力的なキャラでも吉田ライズされると途端に糞キャラ化するけど、VRキャラ達は最初から糞キャラな上に吉田ライズされてるから最早この世のものとは思えないナニカと化してるな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 13:37:39.80 ID:EwLeOa8K0.net
キャラ設定やストーリーを見て当然やるだろうなって期待したことをとことんやらないのは逆にすごい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 13:45:05.31 ID:wnnDgVaF0.net
電脳世界である意味がまるで無い
いつもの謎のオカルト要素をハッキングに変えただけ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 14:09:49.91 ID:AbazYUHXa.net
そしてハッキング云々の電脳要素も認識が旧すぎるという…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 14:20:43.07 ID:kpXqCUIC0.net
デスノート映画の批評でも散々言われてたけど、ハッカーを全知全能の神かなにかと勘違いしてるだろ
クラッキングでなんでも出来すぎてデュエルの価値が無さすぎる
それこそ勝ったらセキュリティを突破できるハッキングデュエルとかやった方が面白かったわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 18:21:38.38 ID:bL1fqWaBa.net
娯楽用のカードゲームって設定を切り捨てて兵器として割り切ってたはずなのに肝心な敵を倒しても何の効力も無いとかマヌケ過ぎるわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 18:39:29.79 ID:00fkwaap0.net
サイバー要素がなんとなくのものであっても最悪いいよ
リアルだったら面白くなるって訳じゃないし
ブレインズの場合はサイバー要素が全部マイナスにしか作用してないのが終わってる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 18:49:54.14 ID:W266DBDE0.net
敵のコピーとかスタッフの手抜きにはサイバー設定が活かされてるんだよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 18:57:03.55 ID:7IOHI3UH0.net
主人公復讐終わった惰性デュエル
ライバル二年目からキャラブレデュエル
ヒロインデッキに愛着ゼロ
悲しいなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 19:22:11.68 ID:x/muj7m00.net
全知全能ハッカー自体は別に問題ない
ただアバターギミックがシナリオにおいて1ミリも活躍してないのは悪い意味で衝撃的
今時素人創作でもこういう世界観なら何かしらアバターギミック活用するだろ・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 21:36:17.72 ID:kpXqCUIC0.net
第三話あたりで自称プレイメーカーのモブが大量発生したのとかもう忘れてそうだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 21:43:24.14 ID:x/muj7m00.net
>>987
それもあるし何故かプレメが指名手配されているのにアバター変えなかったり
アバター要素活かせないどころか足引っ張ってるのがほんとすげえと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 21:44:41.39 ID:T6ZkQ9+Q0.net
指名手配って冷静に考えると変だな
ただ垢BANで終わる話

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 21:59:29.21 ID:z9bX5RXE0.net
SOLはイグニスとっ捕まえたかったのでアカBANはしても意味ないぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 22:24:31.76 ID:0nFQda/ar.net
むしろあの指名手配は結局SOLが雇った数人の賞金稼ぎ以外、一般人やSOL関係ない賞金稼ぎとかにも狙われて逃亡する展開とか全くなかったのが問題なのでは
当時は「そんな関係ない雑事に尺割いてもテンポを損なうだけだから無くていい」って意見で返されたけど、振り返ると本筋に関連するエピしかしてない筈なのに無駄な2年目で終わったし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 22:34:44.43 ID:5oydsaEBd.net
デュエル部とか指名手配とか日常回に活かせそうな設定だったんだから上手く使えば緩急ついて多少は面白くなっただろうに
導入にしか使わないとか死に設定過ぎる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 22:42:30.27 ID:IKejoWbO0.net
初めから今まで全部その場の思い付きでやってるんだろうな
そんなグダグダガタガタ感丸出し

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:12:36.09 ID:3WdZhlZ80.net
指名手配設定ってミラーリンクヴレインズに入ってから特に活かされなかったな
105話でクィーンが意識不明になってからあっさり解除されたという
遊作の持つ天性のリンクセンス設定も2年目ラストの対ボーマン戦くらいでしか触れてなかったし所々粗が多いな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:13:23.20 ID:k6SjMjI70.net
>>895
ゼアルとアークは苦痛だったが
ヴレインズは普通に面白いがな

DM>GX>ヴレインズ>ゴッズ>>>(越えられない壁)>>アーク>ゼアル

ヴレインズのキャラで不快とかいたらゼアルは全滅だろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:17:05.11 ID:k6SjMjI70.net
なにかと叩かれているがボーマンは良い敵キャラだったと思うし
メイデンは可愛いだろ
個人的にはガールの方が受け付けなかった
メイデンになってくれて嬉しい

てか葵よりアンナ()の方がサイコだし
ロボッピよりオボミ()の方が不快だし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:19:27.92 ID:T6ZkQ9+Q0.net
悪いけど少数派です

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:44:01.35 ID:T1VX5UsJ0.net
すいません、ネットワークの気配を感じれるって何ですか?
統合失調症のキチガイか何かですか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/04(日) 23:54:32.61 ID:ZV+sF2Ar0.net
>>990
いずれにせよアカウントから個人情報も辿れないクソ管理で草

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:19:35.50 ID:vtU72cdRp.net
ヴレインズ 面白いって正気か?周りと感性が違いすぎて生きづらくないか?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 00:21:44.05 ID:Qvdhvzjm0.net
ボーマンは二転三転する設定に因縁のサイバース世界破壊したやつは何故か出てこなくなり
おっさんを1年間追いかけるという酷過ぎる絵面
葵は姿変わる毎に性格も悪くなるしもう言うことが無い

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 02:30:43.08 ID:58bt96WLx.net
VR好きな人はGXとゼアル好きそう

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 03:29:53.99 ID:Slv4spaWa.net
GXは好きだよ俺

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 07:00:38.73 ID:psmo+naIK.net
>>1003
いつものAV信者擬態工作してるGXアンチ君だから触らないように

(アークセー Sxa1-UjFf)
(ワッチョイ 75b9-UjFf)
(スップ Sd43-UjFf)
(スッップ Sd43-UjFf)

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 08:35:57.17 ID:Q9z6PNKn0.net
>>1001
そのおっさんには勝ち続けてるのに追いかけなきゃいけないってのも苦痛だった

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 09:20:09.37 ID:3ecM4QUV0.net
>>879
ロボッピに渡したのはロボッピのバックアップかもな
今回ロボッピがソウルバーナーに負けて消滅するが、Aiが渡したバックアップで復活する
と予想

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 09:46:53.49 ID:ukXJxQ9+d.net
キャラに魅力が無い、デュエルが単調、カードが不人気、シナリオが支離滅裂、設定がコロコロ変わる、OCGの売上ガタ落ちetc.
GXゼアルVRの共通点ってこんだけ多いのにGXだけ聖域扱いで許されてるのは何でなん?

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 10:05:45.11 ID:AVBDP6Pta.net
まだいたのかこいつ

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 10:40:52.85 ID:voiPt5Mk0.net
GXの決闘はコンパクトに纏めて見やすいし、カードも人気
シナリオはゴミなとこもあるが全体としてはちゃんとまとめた
OCGの売上はDMやAVほどではないがDMの暗黒期から回復させた功績がある

ゼアルもGXほどでないにしろ全体としては別に悪くないストーリー
なんだかんだエクシーズはほかテーマも救済した
決闘内容はゴミな部分が多いが良いところもある

VRは売上が回復してきたとはいえAVからの下げ幅がひどすぎ
カードは使われてる
ストーリーはうすすぎ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 10:45:10.55 ID:ip+SCRic0.net
ゼアルは終盤が酷すぎたせいで全体通して過剰に酷く言われ過ぎ感ある

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 11:32:13.67 ID:Q80hgm+Ca.net
ゼアルはセカンド終盤の酷さに霞みがちだが、
ゴールデン時代のWDC編後半はコースター抜きにしても相当な糞だぞ

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 12:07:58.24 ID:vSP75nmha.net
唐突にクソルールが導入されるも誰も一切文句言わない異様な雰囲気のWDC決勝

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 12:34:55.59 ID:C3jjcPeN0.net
ゼアルはシリーズ屈指の作画があるからなあ
ヴレインズ見てるとそこは感じる

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 13:41:29.97 ID:wdxgfkRw0.net
半分でもいいから作画力分けて欲しいわ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 14:01:46.48 ID:Wb7oJRnfa.net
作画力分けてもらってもまたボーマンからの謎ビーム回避に費やされるだけだぞ

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 14:08:28.28 ID:Q9z6PNKn0.net
Noh作画の回だけキャラ見ながらこいつらカッコいいんじゃないかって錯覚する

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 16:14:19.99 ID:MwcrCa8p0.net
Nohさんはアークソ終盤の濃い塗りのが好きだったな
加々美さんの影響受けた言われてたけど

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:22:30.29 ID:W1QRLA4G0.net
もしかしてAiって人間に嫌なことされたから人間にやり返してプレメに倒されたいだけ?
だとしたら糞すぎるわ

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 21:40:48.95 ID:o16B6Qcrd.net
それならロスト事件の被害者全員が人間に復讐しだすぞ

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:14:40.96 ID:hLgQe4wUa.net
いっそそこまで突き抜けてるなら見てみたい

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:43:24.32 ID:ukXJxQ9+d.net
ドーマ編、GX、ゼアル、VR
アニメとOCGは関係ないって主張する奴いるけどOCGの売上が下がるのは決まって↑の通りアニメが糞な時なんだよね

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 22:46:51.92 ID:thQF1tyV0.net
ガイジスレ立てよろしく

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 23:04:38.85 ID:W1QRLA4G0.net
>>1021
やべぇ〜!アークファイブが超名作になっちまう〜!

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:14:24.91 ID:FnPTHUXf0.net
今の段階じゃまだ確定じゃないけどガチで蕎麦二股だった場合は
キャラor声優のどちらか一方は屑になるアニメになってしまうのか
まあキャラが屑のパターンが大半だけど

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:28:54.61 ID:XUoQNhIR0.net
すでにキャラが糞で声優が屑の糞蛙がいるのに今更何言ってるんだ

1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:31:42.40 ID:5cmQZU8fx.net
>>1023
正直な話、お前らもGXゼアルVRの駄作三兄弟よりAVの方が良作だって理解してるだろ?

1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 00:44:11.65 ID:LDc1KUce0.net
ゼアルVRがAVと3兄弟で括られたのが悔しかったのはよくわかった
ヒットマークってこういうことを言うんだな

1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 05:09:23.76 ID:xoMYKn7u0.net
もう次の遊戯王アニメはYouTubeで公開すればいいよ
月1で一話来る感じで

1029 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 12:41:52.09 ID:/V6md48JM.net
VRは実体のない虚無作品だから他と一括りにはできない。早く自作お願いします

1030 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 13:58:28.90 ID:ytqwee1K0.net
投票であれだけイキってたVRだけアニメカード一位取れないのほんと無様で草w
あれだけ貶してた駄作扱いなAVのズァークですら一位取ってんのにだっせえなぁこのアニメとそのファンはよw
>>1009
明確に売り上げ改善したの過去強化重視路線になってからなんで
雑に強いだけで環境行けても売り上げは落ちてたVRの功績じゃないんすよね
それこそ9期批判で散々言われてた事がブーメランしててざまあねえわ

1031 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 21:01:23.74 ID:fGPtdgNu0.net
バレ来たけどロボッピ退場で蕎麦VSリボか

1032 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 21:22:43.92 ID:FnPTHUXf0.net
これは↑の方に書いた蕎麦がロボッピ庇う展開の可能性も出て来たかな?もしそうなら嬉しい
怖いのはリボルバーストラク販促と普段からあるスタッフの贔屓補正で蕎麦負ける可能性のが高いことだけど

1033 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 21:47:42.14 ID:0IWsNalIx.net
>>1030
現行アニメテーマが人気
過去テーマに的確な強化
アニメテーマが環境クラス

売れる要素全てが高水準なAVってやっぱ名作だわ
売上という目に見える実績も初代に次いで歴代2位だし

1034 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 21:53:28.77 ID:5033xfM+0.net
こんな露骨なカードを出してるあたりどうせ引き分けだろ
https://i.imgur.com/r0QNgwH.jpg

1035 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 22:26:24.40 ID:fl82UmkX0.net
>>1031
何で仲間どうして戦うんだよ・・

1036 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 22:30:08.54 ID:ls4JYEnZ0.net
お互い2000バーンとかギャグかよ

1037 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 23:03:40.23 ID:WKtixu/30.net
https://i.imgur.com/lVqi1Ba.png
https://i.imgur.com/fGOhaf6.png

遊戯王AV112話
1:47.7 2:18.7 3:10.8 4:5.1 5:17.6

遊戯王VR112話
1:45.1 2:13.7 3:11.8 4:2.9 5:26.5

デュエマ(新)
1:66.6 2:5.6 3:5.6 4:11.1 5:11.1

ヴァンガ(新)
1:70.8 2:12.2 3:7.3 4:7.3 5:2.4

プリチャン
1:97.0 2:1.1 3:0.4 4:0.4 5:1.1

ここたま(新)
1:83.1 2:7.6 3:3.4 4:5.9 5:0.0

末期AVにアンケで負けてる上に来場者数コメント数も悲惨で草

1038 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 23:06:14.86 ID:D9vK+Z6cd.net
視聴者の半数以上が無言で見てるアニメって怖すぎるわ

1039 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/06(火) 23:12:16.26 ID:fGPtdgNu0.net
>>1035
蕎麦が手に入れたAiのデータを奪おうとするらしい
自身の手でイグニスとの因縁を終わらせたいようだ

1040 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 00:23:35.54 ID:3NHXMVi90.net
蕎麦が勝ってリボルバーが所業を反省する可能性はありますか?

1041 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 02:10:16.41 ID:jZkwh/ULd.net
残念ながらリボルバーが勝つと思います
当然反省もしない

これまでの扱いと描写でどういう展開になるかはなんとなくわかる

1042 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 08:37:03.45 ID:6v5t2T3/p.net
リボニーだなこれじゃ

1043 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 09:22:28.12 ID:CU5vv4060.net
リボルバーが目的の為なら手段を選ばないクソ野郎なのは今更だし別にいいんだけどこいつの場合何やってもプレメに全力で擁護してもらえるし絶対お咎めなしなのが腹立つ
というかライトニング戦であれだけこいつは変わったんだ!成長したんだ!とか言わせてた癖に1年目から全く進歩してねぇなリボルバー

1044 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 12:59:45.74 ID:l/U98fCD0.net
んほーこのリボルバーたまんねー

1045 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 16:32:46.96 ID:n613YJWF0.net
アンケ至上主義掲げてた癖にVRからニコニコが都合よくオワコンになったから信用できる数字じゃないとか見苦しく言い訳してる連中滑稽で好きだよ
もっと見苦しくこの駄作擁護して恥掻いて欲しい
>>1035
このアニメに仲間の絆なんて存在してないし描写もないし当たり前だろ?
あれを仲間の輪だと思ってたならあんたの頭がおかしいだけだぞ

1046 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 16:35:58.18 ID:n613YJWF0.net
>>1040
リボル馬鹿に負けた蕎麦が頭おかしい奴扱いになるんでしょ
少なくとも気が済んだかの時は蕎麦が空気読めない奴扱いだったしな
VRファンは蕎麦の事気に食わないようだし
公式もその手のファンに向けて是非気を利かせて欲しいね

1047 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 18:29:47.31 ID:FKYX2u0K0.net
ヴァレルかっこいいの多いしテクニカルな動きも多いから黙ってデュエルだけしてくれればリボルバーのことも好きになれるのに・・・

1048 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 19:17:04.05 ID:Am11FW1u0.net
あと罠芸廃止な

1049 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 19:22:15.03 ID:ZYYjHDCN0.net
ロボッピで3週も引っ張るとは思わなかった
でもやっぱAiの仕込んだプログラムで勝っても負けてもリタイアなんだろうな
しかし人間側の説得が下手くそすぎなんだよな
感情ある相手に対して仕方なかったとかそういうのは逆に良くないだろ
あと3期になって主人公のプレメってまともなデュエルしてなくない?
敵が少ないせいで薄ーく引き伸ばししすぎてる気がする

1050 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 19:29:32.29 ID:5YRn4UFm0.net
AIが苦しんでるとか言われても説得力0

1051 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 19:49:10.88 ID:Am11FW1u0.net
それな
2期で決戦でお互いに犠牲が出ることは分かってただろうし
フレイムだって何も躊躇することなくウィンディ殺したしな

1052 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 19:51:40.99 ID:Xu6CCb/ja.net
今週見逃しちゃった
まあいいかどうせ内容無いし決着来週っぽいし

1053 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 20:03:13.65 ID:uKcbUM1w0.net
ロボッピもまだAiのことちゃんと理解できてるんじゃなく可愛そうっていう上から目線の哀れみでしかないからな

1054 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 21:19:09.37 ID:9R286oJF0.net
>>1052
プレメのAIに対する見解はなかなか良かったぞ
テーマとも合致してるし
これをデュエルで表現してくれたらなあ

1055 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 00:05:49.04 ID:ywqNtu7e0.net
セリフそのものより誰が発言するかってとても大事

1056 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 03:47:34.56 ID:TyRfpPAta.net
>>1054
デュエルアワーで見とくわサンクス

1057 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:00:23.32 ID:tDnoaJEw0.net
バレ来たけど9月に入ったらプレイメーカーとAIの最後の戦いって
これは…

1058 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:08:50.67 ID:YesK10qO0.net
10月から日常編やろうぜ

1059 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:17:23.72 ID:sPGxG0D10.net
いつもだいたい新作発表から3ヶ月後に終わってたから10月終了やなこれ

1060 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 13:20:42.02 ID:ywqNtu7e0.net
打点高過ぎるせいでメタファイズが高速展開に対応出来ない

1061 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 14:21:57.24 ID:WuZG+WUHa.net
お前らアンチか?Aiの次に真の黒幕が控えてるからまだ終わらんぞ

1062 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 14:47:52.65 ID:sPGxG0D10.net
9月にAIとの対決だからそれで1ヶ月使って
10月にポットで黒幕登場でそいつをAIと組んで倒して終わりだろう

1063 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 17:46:26.64 ID:MStsI2Jz0.net
流石に10月終了はないと信じたい
だってさ3年目に入ってプレイメーカーまともにデュエルしたか?
最後の最後でAiのやりたい事が分かって即終了って視聴者舐めすぎだよ

1064 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 18:11:42.75 ID:Mt/Ks5tL0.net
>>1059
新作は2020年からだし
放送局変わるのか?

1065 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 18:26:50.51 ID:lmLyG7GaK.net
>>1062
今さら更なる黒幕っちゅーても
ライトニングが「実は死んでませんでした!」って出てくるぐらいしか思いつかない
もしくら発端になった博士が「これも計算通り」してたとか……

1066 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 18:28:29.45 ID:sPGxG0D10.net
再放送なり特番なりで繋げば良いんじゃね

1067 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 19:15:41.99 ID:MStsI2Jz0.net
遊作のデッキの元の持ち主とか遊作の敗北で本格的に動き出すとかまだ続けられるはず

1068 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 19:24:55.87 ID:yMzjkUEur.net
この期に及んでそんな展開に持って行ってホントに上手く回せる…?

1069 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 19:27:31.22 ID:WWrpE8Bw0.net
どんな展開でも回せるわけねーからよ……

1070 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 19:29:04.51 ID:MStsI2Jz0.net
というか下手すればイグニスター出る前に終わるとか前代未聞すぎる

1071 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/08(木) 19:30:21.09 ID:Mt/Ks5tL0.net
1000ならテレビ東京から撤退

1072 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1072
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200