2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part539

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:19:47.12 ID:S65XOsDQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part538
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561375044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:28:39.89 ID:AfRNxvod0.net
シルバー>>1乙レクイエム

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:39:50.29 ID:6/e4NI1z0.net
   
   
   
   
   
 くっそつまんねえええええ!!さっさと終わっちまえよゴミ糞アニメ!!(ペッ
  
  
   
   

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:43:08.04 ID:NEIDgcpU0.net
>>1
乙することを…許可するッ!!!

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:59:14.85 ID:NEIDgcpU0.net
最後のディアボロ(inブチャラティ)のハモリはちょっと笑ったw

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:00:25.99 ID:EBrvyQEv0.net
レクイエム攻略に3話かけてボスは1話で倒す感じか
まあレクイエムが無かったら勝ててなかったのかもしれないけどポルナレフの余計な事した感は凄まじいな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:01:51.83 ID:MtVGwhH50.net
>>1
2ゲト
ハッ今レス番が飛んだぞッ!!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:01:51.93 ID:wKi0mNPE0.net
6/28 36話
7/05 37話
7/28 38話・39話(最終回)


あらこんなド変則日程なの? これ見逃す人多そうだな。
眠れる奴隷は本来やるつもりなかったという事なのかなあ。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:01:54.48 ID:54vSBavf0.net
ドッピオ死亡は先週やっておくべきだったな
冒頭でいきなりやられて没入する間もなかったわ
原作だと悲しいシーンなのに何とも思わなかったことが悲しい

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:02:01.44 ID:274ESJ0fd.net
ここにきてミスタは生き残ることに必死すぎねえか
トリッシュのほうが覚悟きまってる

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:03:14.23 ID:xgCB7NXYK.net
>>1乙の中の乙

ピストルズの中でNo.5ちゃんだけが真相に辿り着いてたんだな
いい子だねNo.5ヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:03:57.73 ID:xgCB7NXYK.net
>>8
単純に間に合わなかっただけだろう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:04:39.94 ID:PgWJb+H40.net
ボスなんで拳銃壊して存在アピールしちゃったん?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:05:08.36 ID:w0ddZonx0.net
>>10
自分のリボルバーを破壊されたあたりで自分にとりついている可能性が高いと思ったから
ジョルノを近づけたくなかった説を信じるしかない

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:05:57.00 ID:5QSEyN6n0.net
下っ端のカス能力がぁ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:05:58.54 ID:pCsMUdhB0.net
ボスは自分の魂入ってる肉体に大穴開けてよかったのかな
矢ですごい能力手に入っても死んじゃったら終わりじゃない?
矢を刺した時点でまた入れ替わるから平気だろって考え?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:06:57.10 ID:L/Pq4U2Qp.net
ミスタに取り付いてたらスタンド掴んで操作出来んかったなw

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:07:21.96 ID:EsXrSDPR0.net
>>1
レクイエム2話も要らない気がするけど1話じゃ短いな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:08:14.00 ID:1g4qA29nK.net
>>9
正直中村ドッピオがドッピオ感薄すぎて入り込めなかったのもある
無理に中村に喋らせず先週のナランチャみたいに大半斉藤にやらせた方が良かった

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:08:45.96 ID:qC1ETOij0.net
ミスタはこういう時ウザくなるよな
ノトーリアスの時もウザかった

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:09:12.07 ID:eCcNbTa+0.net
レベル上げないと上位クラスになれないは言い得て妙かも知れないな

ジョルノとGEは5部開始時点で確かにもうスタンド使いとしては実戦投入できるレベルではあったけど
「肉体の部品を生み出す」という伸びしろがあったせいでサバス戦の時点では未完成扱いだったのかも

たぶんだけどact2までしか目覚めてない康一や原稿の初読者しか本にできない露伴や
時止めに目覚めてない承太郎でもアウト判定出されそうだな、矢さんって結構気分屋だから

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:09:51.88 ID:1g4qA29nK.net
シュレディンガーの便器に吐き出されたタンカス

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:10:14.60 ID:0BlfIkLxd.net
娘だから取り憑く事が出来たのかなボスは
>>1

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:10:15.67 ID:/AHUNOZK0.net
レクイエムの倒しかたに気づいたのは
レクイエムの影が常に自分から見てレクイエムの後ろと気づいたから、
そこからレクイエムに見えてるのはレクイエムの影で、
レクイムが無敵なのは実際はそこにいないから
精神入れ替え、頭周りの肉体変化させる影響力与えてるのは頭に憑いて影響与えてると想像し
影の反対方向に光の形で本体が憑いてるいると推測したんだろ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:10:23.34 ID:Hqm58F76a.net
頭の後ろに光が!
原作でも意味分かんなかったしアニメでも意味分かんねえw

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:10:30.86 ID:EBrvyQEv0.net
まあエピローグだし二週間開いてもいいかな
それがなかったらこの作画維持出来なかっただろうし、眠れる奴隷も良作画期待できるし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:12:24.05 ID:L/Pq4U2Qp.net
推測外れてたら叫びながら背中に謎パンチ空振りするボスが見れたのにな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:14:10.38 ID:3mqmSNAR0.net
いやあまさかボスがトリッシュに取りついてたとは

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:14:38.22 ID:x4AWHGEB0.net
光の玉とかのスレの解説、言葉で理解できても心で理解しがたいというか…
なんかやっぱ最終戦としては合間合間で ん??となってしまう展開は微妙だった

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:14:42.87 ID:KNvLnjFD0.net
自分の心の影だから自分の後ろに光源があるってそんな疑問に感じることかね?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:15:04.35 ID:7AcH+zQY0.net
まあ来週37話で事実上ラスボス戦は決着するわけだからね
ブチャラティが昇天するとこでAパート終了でその後約8分でディアボロさん無限牢獄行きだから
充分1話でまとめられてしまうんだ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:15:50.69 ID:0ZkDWXmp0.net
光があるのはいいけど、背後だーって何の迷いもなく攻撃したのは面白いな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:17:15.81 ID:eCcNbTa+0.net
DV親父に拘束されて操られるスパイス・ガールや
頑張って抵抗しようとするスパイス・ガールがエロかった

まぁEDの彫像スパイス・ガールが一番エロいんだけどね
あれ15歳のスタイルじゃねーよどスケベ過ぎるわ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:17:42.00 ID:sOn0cXO60.net
レクイエムの話が理解できないっていう人には、ボスのこの名言を送ろう

「何かわからんがくらえッ!」

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:18:37.81 ID:54vSBavf0.net
>>27
ディアボロさんは未来見えるからね
後ろ殴ったらどうなるかちゃんと確認してから殴ったんでしょう
ミスってたら時飛ばしてなかったことにできるし

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:18:52.87 ID:9WQBeOVTa.net
>>25
影が自分の動きに合わせて動く

光源が自分側の目の届かない所にある

つまり、背後に光源がある
言うほど意味分からないかな?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:18:58.10 ID:58Ja7dZD0.net
>>30
それを躊躇なくぶっ壊せるのが不思議。

光の玉の存在に気づいても
それ壊したらスタンドぶっ壊れたり自分が死んだりしそうじゃん。
ちょっとくらい躊躇しそうなものだが

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:18:58.56 ID:C0fPnwfz0.net
めっちゃ駆け足だったな
原作の間がないから常に誰かが早口で解説しててせわしない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:19:05.72 ID:L/Pq4U2Qp.net
スパイスガールに興奮するやつはウルトラの母でも興奮してそう

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:22:02.60 ID:r/83Llj7a.net
まあ影が真ん前にあるのだから光源が真後ろなのは当然だが距離までは図れないし手が届かないくらい後ろだったらお手上げだね
と思ってたが>>35の理論で目からウロコ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:22:06.35 ID:0BlfIkLxd.net
でもEDの石像スパイスガールはなんかエロいでしょ?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:22:15.43 ID:qTuzE+C60.net
>>31
ブチャラティ昇天とGERとボスの無限死とか凄く豪華な回だな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:23:13.84 ID:3mqmSNAR0.net
後ろに光源がーとかじっくりやられても困るから勢いで流していいよ 
大事なのは来週のジョルノの覚醒とディアボロの無限ループだし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:23:13.91 ID:58Ja7dZD0.net
>>35
んな〜るほど

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:23:30.46 ID:L/Pq4U2Qp.net
>>35
そうかたしかに
恥かかなくて済むスタンド羨ましすぎる

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:24:51.05 ID:A1EWK8u9d.net
>>8
放送曜日を変えてまで2話連続にしてるのこれ
ていうか7月いっぱいまでやるんなら3回も総集編やる意味ないじゃんよくわかんね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:25:40.72 ID:KNvLnjFD0.net
>>37
正面に見えてるレクイエムを攻撃すると跳ね返るのは
自分の心を攻撃してることになるからってだけなんだし
それを映し出してる光源まで自分なわけないじゃん
そもそもスタンド自体に反射機能があるなら
わざわざ心の影を映すなんて回りくどいことする意味がないんだし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:26:14.17 ID:58Ja7dZD0.net
ボスはエピタフをドッピオに貸し出ししてたけど、
キング・クリムゾンをドッピオに貸し出すのは出来ないんかな?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:26:37.49 ID:1ma6HgfG0.net
>>43
光源ごときに納得できない人は、無限ループも理解できないだろうけどねw
深く考え始めるとおかしな点なんていくらでも出てくるしw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:26:55.75 ID:7AcH+zQY0.net
>>46
7月12日から同じ時間帯でとある科学の一方通行始まるから枠譲らなきゃならないんだよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:27:26.82 ID:eCcNbTa+0.net
>>37
それを気にしだしたら、悪いほうの「かも知れない運転」に陥って何もできなくなるでな

レクイエムは確かに規格外ではあるが、
「スタンドはスタンドで倒せる」
「スタンドを倒すとその能力影響は解消される」
「スタンド能力は複雑に思えても原理は単純なことが多い」
「その単純なルール以外の余計な効果や第二能力はないことが殆ど」
辺りの法則を信じるならああする他にない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:27:32.09 ID:58Ja7dZD0.net
>>47
説明になってない

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:27:41.82 ID:b3ctDMjx0.net
>>37
影は自身の影だから攻撃したら自分を攻撃することになる
光源はそれを映し出すだけで自身とは関係ないんだから壊すことに躊躇は感じないと思うよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:27:56.02 ID:ATCm6/Ai0.net
>>48
ドッピオがキンクリの腕で暴れてたよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:28:08.94 ID:xgCB7NXYK.net
>>46
逆だ
総集編入れたから最終回がずれ込んだのだ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:28:33.78 ID:KNvLnjFD0.net
>>52
お前は単に最初から理解する気がないだけ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:28:35.90 ID:ejfTk3ux0.net
総集編やる意味って
スタッフが休むためだろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:29:48.31 ID:w0ddZonx0.net
>>48
精神(スタンド)すべて貸し出しちゃうとドッピオに持ってかれて戻せなくなるんじゃないかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:29:59.77 ID:1ma6HgfG0.net
>>48
完全には無理だよ
それが出来たらノーダメージでリゾット簡単に倒せてた

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:30:30.70 ID:Eq+IbhiS0.net
赤石の時の死の崖へ突っ走れとは逆の争奪戦よのう
>>37
安心しな。手加減してある…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:30:53.78 ID:9WQBeOVTa.net
>>52
これ以上ない説明になってるぞ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:31:22.95 ID:MtVGwhH50.net
あの唐突なデカイ石の球の話はやるの

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:31:48.84 ID:xgCB7NXYK.net
>>57
それも違う
完璧な状態で納品するためには制作が追い付かない=休めないから急遽総集編が挟まれる

よく言われるじゃん万策尽きたって
あれだよあれ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:31:54.71 ID:eCcNbTa+0.net
>>48
キンクリ丸ごと貸されたドッピオってそれもうただのディアボロだからな
ドッピオをドッピオのままにしつつスタンドバトルもできる範囲で貸せる限界量がエピタフと両腕なんだろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:33:01.29 ID:58Ja7dZD0.net
>>53
ん?
光源っていうのは別にレクイエムとは無関係に全てのスタンドにあるものなんじゃないの?(今までその存在が明かされなかっただけで3部の頃から)
だから壊したらやばそうってオレは思ったんだけども。


もしかして、あの光源はレクイエムの体の一部(レクイエムを見てる人間の背中に自動的に発生する?)なの?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:33:47.61 ID:1ma6HgfG0.net
光源に関しては原作知ってるかアニメ初見かで理解度がかなり変わるんだよな
漫画で最初に見た時は意味不明すぎたw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:33:50.75 ID:7AcH+zQY0.net
ドッピオはドッピオで別の能力身に着けて黒ひげティーチみたいになったら面白かったのに

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:33:56.50 ID:L/Pq4U2Qp.net
>>64
じゃあドッピオ状態で矢を刺したらもう一つスタンド貰えそうだな
選ばれずに死にそうだけど

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:35:00.12 ID:KNvLnjFD0.net
>>65
レクイエムの能力に決まってるだろ
なにをどう解釈したらもともとあるものだと思うんだよ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:35:44.38 ID:b3ctDMjx0.net
>>65
あの光源がレクイエム本体だぞ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:35:53.62 ID:58Ja7dZD0.net
>>69
何を根拠に「決まってる」って断言できるんだ?
漫画にはそう明記してあるのか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:36:19.29 ID:1g4qA29nK.net
ドッピオにハンデ付けないとドッピオ状態で無双してしまうからな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:37:07.15 ID:58Ja7dZD0.net
>>70
それ公式設定なの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:37:19.47 ID:1ma6HgfG0.net
>>62
エンディングで全ての彫刻作っておいて登場しないわけないだろ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:37:32.92 ID:qTuzE+C60.net
>>68
カエルを電話に変える能力

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:39:03.89 ID:eCcNbTa+0.net
>>68
多重人格者の、それもメイン人格に認知や感覚野まで支配されてるようなちゃちぃサブ人格だからな
個別にもう一つスタンド貰える見込みは薄そうだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:39:08.31 ID:ZyyOHINU0.net
眠れる奴隷って完全に蛇足だろ
オタクがやけに持て囃してるが普通にディアボロ戦終わってハッピーエンドでいいよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:39:41.77 ID:KNvLnjFD0.net
>>73
そうだよ
つーか街を覆い尽くす霧のスタンドとか空に浮かぶ太陽のスタンドとかあるんだから
背後から心を投影するスタンドがあったとこで疑問でもなんでもねーだろうに

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:40:31.08 ID:c/13vW5+0.net
最後までおもろいやないか
ていうか作画頑張りすぎ
最高かよ
この作画で3部やりなおせよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:40:48.37 ID:54vSBavf0.net
ドッピオの能力はボスを中に入れて移動できる亀のスタンドみたいなもんだし
あれのおかげでアバッキオとポルナレフに射程内までボスが接近できた

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:41:10.27 ID:A1EWK8u9d.net
>>50
それなら総集編なんかやらなくてよくない?
制作が追いついてなかったから穴埋めとしてやってたとかそんなんか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:41:23.60 ID:1ma6HgfG0.net
>>65みたいな斬新な考え方は面白いな

全てのスタンド共通の弱点として背後の光源があったとしたら、遠距離から狙撃できるタイプのスタンドが圧倒的に強いw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 03:42:25.00 ID:x4AWHGEB0.net
前スレに書いてあった
"背後にある光球は各人に一個じゃなくて全にして一つの存在だから、誰か一人が壊せば皆の物が壊れる"
↑これは原作の設定?これは納得できる話だけど

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200