2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 8妖精

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 17:20:27.61 ID:5TPLUjqV.net
>>271
首相は宮殿じゃなく首相官邸にいて宮殿が攻撃受けてる報告受けてただろ
フリーは無事な首相から直々に命令受けて宮殿に向かってる
その程度のことも把握できてない奴が必死に長文連投してるのはみっともないぞw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 17:42:52.86 ID:hjSyocte.net
>>272
レイが無断で妖精武器持ち出したら反逆になるから、わざわざドロテアに首相宛親書を託す以上はソロリアスで皇帝を守ることは絶対書き漏らさないと思うね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 18:33:00.38 ID:ckZoP1Fx.net
しっかし糞つまらんなこれw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 18:48:32.50 ID:vXsLmM1k.net
公式チェックして設定頭入れて張り巡らされた布石をみつけてキャラの背景推測する…
クソつまらんのはそれが出来てないから…たぶんおそらくきっと
消滅都市とかデリダとかパンドーラとかと同じ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 18:50:28.76 ID:PC39/sqN.net
>>274
なんでこの売上の作家に脚本頼もうと思ったかな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 18:55:09.41 ID:fLUqhaZK.net
妖精さんによってブリーフィングしたら死ぬ呪いがかけられてんだよ、こいつら全員
合理的解決はこれじゃね?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 18:58:33.73 ID:d9PKlV4L.net
これさっさと打ち切ってSHIROBAKOの再放送やったほうがよっぽど有意義だろうね
劇場版のいい宣伝になる
ゴーン再放送と2クール分中止でSHIROBAKOの枠がとれるし
爆死したアニメの再放送なんて誰得だよ?って話だしな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:05:42.12 ID:LosdR7xT.net
>>284
このゴミの陰にも名も知らぬ宮森が居て、一人苦しみながら胃に穴を開けてんだろうな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:24:25.07 ID:ZQdVKSRG.net
>>284
ご期待に応えてSHIROBAKOは今月から再放送します

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:29:17.35 ID:d9PKlV4L.net
>>286
地方在住だから見れないんだよ
ゴーンをMXでSHIROBAKOをBSにして欲しかった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:30:33.94 ID:zPC/+Coi.net
>>269
>>272
剣術の知識などないから、あんなたった2秒かそこらの映像でそんな深いところまで理解できないよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:31:12.87 ID:ogrrMZRN.net
>>286
これだから東京の人間は好きになれない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:59:20.03 ID:kdXrJPy7.net
>>270
未来予知も第三者視点が自分視点かでかなり戦闘への利用度が変わるよな
あと実力差あると意味ない(ボクサーが打つ場所言ってから素人相手にパンチ撃つようなもん。連打だと対応出来なくなる)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:59:36.29 ID:zPC/+Coi.net
>>279
そう言えば妖精武器使用時の手続きも分からないところがあるね
局長とフリーの場合は、首相の許可のもと妖精省から受け取って使用する流れで描かれていたけれど、
レイ・ドーンのいるカル・オーはゼスキアから離れているから、いちいち事前に首相に使用許可取るのは大変
事後の報告は必須として、武器の取り出しと使用についてはレイ・ドーンの裁量が認められているのかな
結果的には統一戦争終了後は使わずに済む日々が続いていたわけだが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 20:20:44.94 ID:PC39/sqN.net
>>284
SHIROBAKOはワーナーで東宝全く関係ないんで

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 20:24:28.22 ID:E3O+0jkr.net
>>276
許可をえたいなら
まず根拠のない
デマをまいたことを謝るべきじゃないかなぁ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 21:54:45.38 ID:oc9qhdAD.net
厚顔無恥なキチガイPA信者ww

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 21:59:17.33 ID:k3WEic73.net
信者って言うけどこのアニメに限らず信者にしても色んなタイプいるじゃない
作品が好きとか会社のカラーやスタンスが好きとかPAなら富山の人にとって富山の企業だから作品は知らないけど信者になろうって人もいてもおかしくない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 22:24:47.46 ID:KfzpHbmg.net
録画予約しといたら全然違うアニメがとれてたぞ。13話どこいった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 22:34:44.09 ID:HSyVRFek.net
地元の企業だから信者になろうって気持ちは全くわからない
多少ひいき目で見るとしても商品の粗を無視できるほど熱心な郷土愛があるものかね
むしろその信者の甘やかしがダメな商品を生み出してるんじゃないのか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:19:32.25 ID:HSyVRFek.net
>>257
これ結局はこのアニメの演出が仕事出来てないことは認めてるよね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:25:32.53 ID:k3WEic73.net
>>297
例のNGTの騒動あったにもかかわらず富山の人たちが中井りかを見捨てないのと一緒よ
でなければ富山テレビが中井の出てるフジの深夜番組を遅れネットしないし
チューリップテレビも自社製作の深夜番組に準レギュラーに近い感じのペースでゲスト出演させないよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:27:46.36 ID:RnYabexB.net
どっちが「つまらない方」と呼ばれる事になるのかが決まったようだな
所詮パクリはオリジナルを越えられないというのがわかった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:31:57.99 ID:k1P4qdlB.net
獣たちへは戦争時の活躍とかゴーンで見たかったものちゃーんとやってて涙がでそうだわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:33:02.42 ID:vXsLmM1k.net
制作側だけで設定こねくり回して納得、視聴者に分かりやすく伝えてないってのがはっきりしたね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:33:27.92 ID:sBlO4Q+0.net
獣みたらゴーン見たくなってきたw
相乗効果で戦後アニメブームきたなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:34:11.61 ID:pMAbqfIP.net
>>299
そう考えると富山の人達だけはPA作品を非難する資格がなくなるな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:34:51.76 ID:HSyVRFek.net
>>299
アイドルははっきり関与が証明されてないからギリわかるけど(そのためにぼかし続けてる)
アニメはダメなできが明白なのに許すってのは意味がわからんわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:42:03.60 ID:fnmCk3NB.net
なんかキモいのが獣の実況スレでゴーンゴーン言っててうざがられてるなw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 00:16:25.68 ID:6UPPmG5A.net
>>301
1話でやるべき最低限のことやってたな
これは未だに主人公らの目的や着地の仕方が想像できないwあと1クールやっても同じ感想で終わりそうで怖い

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 00:39:20.67 ID:Nx7fxmbH.net
獣たちへはみたけど、ゴーンの方がしっくりくるね。
たぶん音楽のせいだ。
Now_NAMEはなかなか良い仕事する

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 02:29:10.04 ID:68F0MZ4c.net
なんかこれ全体的に感情移入できない
何の意味があるのかわからんヤマも落ちもないイベントを眺めてるだけなんだが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 03:24:37.38 ID:Mv4uWLzY.net
>>309
ガツンと感情移入して楽しむタイプのアニメではないね
ちょっと屈折した職場の同僚を生暖かく見守って楽しむ感じかな

イベント眺めてるだけで意味がわかるような造りでもないので
>>281が言ってるような作業をしたくないなら切った方が無難かもよ
キャラや世界の抱えるメインのストーリーに落ちがつくのは12月だろうし
ヤマにさしかかるのも10月の2クール目スタート後だから

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 03:28:47.23 ID:UWE3zRy1.net
世界観似てるけど神獣ぜんぜんレベルが違うな

主にシナリオがw
最初から引き込まれる
やっぱり話の面白さが一番大事なんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 04:33:16.50 ID:roOwherg.net
すまんがどっちも同レベルだったよ
ももんじ先生が原案かと思って調べてしまったわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 05:02:48.13 ID:AfCvKDIs.net
カミケモの1話はかなりよくできてたと思うけど、話が分かり易い分だけ2話以降盛り上げるのが難しいから、トータルでゴーンの上に行けるかは微妙だと思う
演出で味付けするにせよStoryは毎回「可哀想な元部下を心を鬼にしてハンクが殺す」の繰り返しだからね(しかも殺される部下の姿や能力も1話でほぼ先出ししちゃってる)
2話から金魚の糞になる女の子もハードな状況に似合わず頭のネジが抜けたような娘なんでマーリヤより人気出るとはあんまり思えない

ゴーンは全般に地味でメインキャラにヒロイックな雰囲気がないが、テッドの親父が左遷されて姿を消したよ、みたいなささいなエピソードにカミケモ全話のモチーフをほぼ包含してると言えなくもない
派手さはないけど割とスルメアニメだよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 08:22:37.83 ID:t9+2aB7N.net
人口妖精の職人の話すきだわ
黒の書争奪戦とほぼ平行して描いてて片方なんかぶん投げる形になったしよかった
人口妖精の機構がセキュリティガバガバという味付けもポイント高い
あとドロテアの雰囲気が変わりましたって以前の描写なしに語ったのもよかった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 08:38:53.52 ID:FlsyQJ3V.net
ゴーンの比較対象はロビハチ、消滅都市、BAKUMATSU、ユーノだからな
絶対に間違えるなよ
どう足掻いても勝てない相手に喧嘩を売るんじゃない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 08:48:31.78 ID:xoLQp9hB.net
最底辺の泥仕合って感じの似たようなレベルに見えたけどなあ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 08:54:53.92 ID:Yxnd4VcG.net
ほんとゴーン信者って他のアニメdisるの好きだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 08:55:26.39 ID:t6NPREcq.net
>>313
獲られ干され焼かれた美味しいイカさん達に失礼じゃね?
イカさん達に謝罪しろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 10:33:05.59 ID:Fm/m/wIN.net
>>308
かなり特異な構成のバンド?だよね
2クール目のOPのStill Standingなんて3人ボーカル体制
今後どれくらい活躍するのかは分からないが、繰り返し聞きたくなる劇中曲が出てくることに期待

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 10:41:23.96 ID:Fm/m/wIN.net
>>300
>>309
>>311
シナリオが面白くない、まるで作品を楽しめないというのなら
とっととフェアリーゴーンから離れて、面白くて楽しいと思う他のことをどんどんやっていくべきだよ
残された時間は有限なのだから
貴重な時間がとにかくもったいない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 10:44:37.03 ID:Fm/m/wIN.net
>>313
テッドの左遷された親父さん、下野した後の後日談が結局出てきてないわけだから
2クール目のマフィア組織殲滅編でアーケイムがらみで出てくるのかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 10:55:48.01 ID:BmlJttmm.net
昨日始まったゴーンの2期が普通に面白くて草
ゴミ同然の1期は無かったことにしようぜw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 11:01:35.90 ID:Fm/m/wIN.net
>>245
1話の序盤、伝令兵がレドラッド王の降伏宣言と戦争終了を告げて回っている場面で、
呆然とするフリーのそばで何故かほくそ笑んでいるウルフランの顔のアップが映るんだよなあ
ディーゼに地下通路を教えた没落貴族もいたし、レドラッドの内情と国民感情は謎

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 11:04:26.08 ID:Fm/m/wIN.net
>>295
その通りだなあ
おかしくないと思う

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 11:14:02.03 ID:6nPDPLV+.net
>>323
ギルバート・ウォーロックはレドラット人だけど王を見限ってゴルバーンに付いたって言ってたな

終戦時点のウルフランはやっと戦争終わって愛する妻子の元に帰れると儚い希望を抱いてたんじゃないか?
レドラットの元王族なら統一ゼスキアには反感あるだろうしディーゼに加担する者がいたのはそんなに不思議じゃないと思う

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 13:29:06.12 ID:Lsc73qgU.net
このアニメの2期を見たけども新キャラの妖精兵」の軍団
ボリュームが大きすぎるな・・・

https://i.imgur.com/fuIVNZZ.jpg

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 15:01:07.35 ID:UtlnjHDB.net
11話と12話のジェットの回想で背景の状況がかなり違うのがたまらん
あの後はジェットの死と3話の回想につながって建物がさらに破壊されるのかな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 17:03:14.45 ID:CNZzDegD.net
かつ神と被ってるねw
派手でわかりやすいほうが人気が出るから分が悪い

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 17:16:49.16 ID:rHux0PCo.net
殺さないフリーと殺し続けるハンク
謎の答を溜めに溜めてるゴーンと1話でほとんど放出済の獣へ
方向性は真逆で戦後って設定くらいしか被ってないよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 18:30:23.91 ID:BuODnhQ/.net
富山嫌いの多いスレだな定期

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 18:31:54.23 ID:UWE3zRy1.net
>>328
被ってるというか、明らかにゴーンが設定をパクッテるよね
他にも色々な作品から上澄みだけパクってるけど、すべてが面白さに直結してないのが悲しいところだが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 19:07:04.98 ID:E1ihMWbJ.net
CANAAN見てみてくれよ
ここで出てくる批判が全部当てはまるから

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 19:07:29.09 ID:zSanhq/5.net
23 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/06/29(土) 02:52:20.13 ID:HgzWha5z

フェアリーゴーン
 長きにわたるイースタルド統一戦争は、村も街も燃やし、人々は飢え、心は荒んでいった
 そんな時現れたのが、特殊技術による手術で人工的に生み出された妖精兵である
 圧倒的な力を持つ異形の妖精を操る妖精兵の活躍により戦争は終結する
 戦時は英雄とされた彼らも、戦後その持て余した力は人々の脅威となった
 やがて、その存在自体が違法となり駆除・討伐の対象に
 行き場をなくした妖精兵の中から、国に反旗を翻す者、生きるために犯罪に手を染める者が出てくる
 そんな堕ちた妖精兵を、妖精兵部隊の隊長で狼男の妖精兵のおっさんと、
 おっさんに誘われた新人の若い女の子が倒す話
 孤児である彼女は、育ての父に教わった猟銃を背負い戦う

かつて神だった獣たちへ
 長きにわたるパトリア南北戦争は、村も街も燃やし、人々は飢え、心は荒んでいった
 そんな時現れたのが、特殊技術による手術で人工的に生み出された擬神兵である
 圧倒的な力を持つ異形の擬神兵の活躍により戦争は終結する
 戦時は英雄とされた彼らも、戦後その持て余した力は人々の脅威となった
 やがて、その存在自体が違法となり駆除・討伐の対象に
 行き場をなくした擬神兵の中から、国に反旗を翻す者、生きるために犯罪に手を染める者が出てくる
 そんな堕ちた擬神兵を、擬神兵部隊の隊長で狼男の擬神兵のおっさんと、
 おっさんに誘われた新人の若い女の子が倒す話
 孤児である彼女は、育ての父に教わった猟銃を背負い戦う


これだもの

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 19:11:16.35 ID:IWENOOVv.net
かつ神のスレ見てきたが批判レスの方がだいぶ優勢じゃね?
仮に似ているゴーンが駄作なら後から放送の分あっちは良く見えるはずなんだが、そんなレスはほとんどないわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 19:13:19.11 ID:X9zBZ32E.net
単発IDの批判レスはアフィがお金のために盛り上がてるだけやw 
ツイッター見ないとw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 19:14:37.71 ID:IWENOOVv.net
>>333
「そんな堕ちた妖精兵を、妖精兵部隊の隊長で狼男の妖精兵のおっさんと、
 おっさんに誘われた新人の若い女の子が倒す話 」
肝心のどんな話かの部分が完全に捏造かよ
ゴーンはそんな話じゃねえw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 19:40:38.63 ID:0Sjmr0J7.net
妖精はジョジョのスタンドのパクリだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 20:05:50.01 ID:8Jmfyqce.net
殺すのはナシだ、がモットーのフリーさん
1クール終わって戦時中の回想以外では誰一人倒してないからな
妖精兵の製造技術は擬神兵と違って各国に広く普及してる点も対照的

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 20:44:34.15 ID:5u8CxCLn.net
そもそもドロテアは妖精兵部隊じゃなくて妖精兵「も」所属してるってだけの警察みたいな組織だしな
モットー以前に殺しが仕事の人たちじゃないのよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:22:09.44 ID:Fm/m/wIN.net
>>325
ウルフランの笑い方が、そんな「これで妻と子のもとへ帰れる」のような前向きで
希望を感じさせるもののように見えないんだよね
何か企んでいてその企み通りに事が運んだ、と思っているかのような嫌な笑み
アーケイムやディーゼといつから関わり始めたのかも分からないし、まあいずれ何か判明するのかも・・・

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:33:22.98 ID:Fm/m/wIN.net
10話「災いの子」でジングルの館に後からやってきたフリーが、
正門から建物の中へ向かう際に見せたためらいというか一瞬の間、あれもどういう心の動きがあったのかよく分からないなあ
目の表情は見えず、アゴの無精ひげのアップだけが映っていたけれど
この作品は、おっさんの局部のアップによる描写が割とある気がしてきた

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 23:28:01.04 ID:Lsc73qgU.net
それじゃあこうしよう!!

ゴーンはかつ神に対抗するために妖精兵が宇宙からの侵略者と世界の運命を掛けたラストバトルに挑むという超展開仰天ストーリーを始めると言うのはどうだろう?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 23:31:21.63 ID:ct5qs2Z1.net
獣部隊とか出てきてようやく面白くなってきたと思ったら別のアニメだったわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:09:20.46 ID:ABJB3daN.net
かつ神でやたらに煽ってくる変なのがいるが
あっちは頭空っぽで見る感じのアニメだし全然競合しないんだよなあ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:12:01.98 ID:YP+BQEq2.net
【訃報】さらざんまいの円盤売り上げ4676枚。異世かる1559、ぼく勉強1241、この音1063。超可動ノブナガは100枚くらい。アニメ業界終わりw [379343352]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562067530/319

319 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f14-oae2 [119.175.174.192])[] 投稿日:2019/07/03(水) 00:08:33.39 ID:gUXaqHEx0
>>278
プロデューサー50枚
音響監督 50枚
ざーさん 50枚
ファン 1枚

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:20:06.21 ID:qmgYM18S.net
>>344
頭空っぽにしないと馬鹿らしくて見てられないのはこっちだろ、アホw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:23:45.38 ID:/lbCtV3C.net
>>340
仮に戦時中にウルフランが祖国を裏切っていたなら、本来は統一ゼスキアに厚遇される立場のはずだが妻子の死で立場を変えた?
でも結局は統一を支持するカルオー公についてるわけでウルフランについてはまだまだ謎だらけだねえ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:28:41.99 ID:g0wyIu2V.net
これどのくらい売れるんだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:32:13.90 ID:s/D/3MS6.net
今は円盤よりも配信で儲かるんだろ? 特に海外

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:52:11.36 ID:qmgYM18S.net
>>349
配信で儲かるのなんて人気作品がほとんどだよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:30:05.60 ID:crXECPB8.net
円盤が落ちた分を補えるほど儲かるとは思えんが
実数が見えないので爆死アニメのよりどころになってる配信で儲かる説

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:48:22.87 ID:MXCzC02H.net
今も昔も売れる作品はちゃんと売れてるんだよなぁ
ただそれ以外の作品が割を食う形で落ちてるだけ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 11:23:20.13 ID:eVBSLNtP.net
円盤も爆死確定だし打ち切りでいいだろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 12:54:46.38 ID:qmgYM18S.net
こんな糞アニメを配信で見たいと思う物好きなんてほとんどいないだろうし儲かるわけがないわな
買い取り契約だとしても買い叩かれるだけだろうし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:50:40.96 ID:y3Hf+s32.net
流石にこうも爆死続きだとガチでヤバくね?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 14:02:15.66 ID:0EusTmSr.net
グリムガルチームはかわいい女の子出てくる何も起きない日常系作った方がいいんじゃないかな
淡々として盛り上げるべきところで盛り上がらないのは冒険やストーリー仕立てでは使い物にならないよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 15:29:02.72 ID:BP2ia5KK.net
ゴーン妖精兵のライフゲージはZERO

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 15:55:51.51 ID:WRaRjJ5r.net
2クール目なかったことになっても不思議じゃないな
傷口は小さい方がいい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 17:11:52.36 ID:IvwSkt6+.net
駄作供給はPAのお家芸

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 17:43:58.62 ID:TQQgDCGd.net
12話放送から10日経つのにアンチはまだゴーンのことが気になって仕方ないようだな
好きでもないアニメにそこまで執着するとは奇妙な生き物だw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 18:41:08.50 ID:s/D/3MS6.net
3話ほど録画溜まってるが視聴する気力がでない。多脚車両はよかったが
アレ以降出て来ないな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 19:03:10.68 ID:u+605h8E.net
既に切られまくっているだろ
こんなのをまだ見ている方が希少種

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 19:08:36.10 ID:V/wQpfO4.net
>>360
PA弁護目的のしつこい叩きは最終回後まで続くの確定だぞ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 19:26:21.33 ID:6Pjsfoxi.net
>>358
十文字大先生の顔を立てなきゃならんからなw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 19:56:09.16 ID:I0H2xbJx.net
片や舞台もキャラも無駄にややこしい
片や舞台もキャラもシンプルすぎる(まだ1話だからわからんけど)
誰か2つの中間くらいの作品を作ってくれませんかね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 20:25:37.41 ID:BLq4dkyV.net
数年後アニメ界はゴイギョ系(戦後異形モノの略)に席巻され
妖精太郎・擬神次郎などの愛称で呼ばれることとなる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 20:35:44.76 ID:Zks17sPu.net
>>361
たまってるのが10〜12話なら見たら幸せになれるかも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 20:50:39.00 ID:Qbeow8HS.net
かつ神1話見てきたら、要塞からの銃と大砲による一斉射撃の正面にエリート部隊が棒立ち密集隊形でのろのろ進み出てた
かつ神の1話は原作にないオリジナルらしいから完全にリスカー部隊のパクリだな!

なお「なんで弾当たらないの?」と質問する奴は
あっちのスレではあまり見当たらず
PA制作でないからなのか脚本が十文字でないからなのかは不明w

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 20:53:25.27 ID:0EusTmSr.net
もっと近い距離から撃たれてるのに、固まって歩くという意味不明なことはこっちですでにやったからな
完全にあっちがパクってるわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:05:28.84 ID:tImbi3Jn.net
「ゴーンよりマシ」
「ゴーンと比べれば」

ゴーンはクソアニメの新たな基準となったな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:07:10.48 ID:ScMp2AFv.net
一定の距離を取りつつどころか密集してぞろぞろ歩いてたら適当に発砲しても誰かに当たりそうなんだがな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:39:41.44 ID:U6l3CLJv.net
>>347
すっきりした形で説明されないままラストを迎えるところも出てきそうだね

ドロテアやレドラッド軍や妖精省のメンバーのハンドサインの意味合いも
あれはああいう習俗なのだと理解するのみにとどまるなこりゃあ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 21:53:40.26 ID:QT4aDjSq.net
>>368
・味方の一般兵がバタバタ撃ち殺されてるのに人間体のままゆっくり行進
・怪物から人間に戻りきれない仲間が次々出てるのに元凶の博士以外だれも不安を口にしない
・突然恋人に撃たれた主人公が意識を取り戻した途端に命の恩人に怒りを爆発させ壁ドン

かつ神は1話から不自然な描写を連発してるんだが大して批判されてないんだよな
あっちのスレ見てあらためてゴーン叩きの異常性がわかったわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:09:35.00 ID:qmgYM18S.net
>>373
そこそこ面白ければ粗があっても許すってだけだろ、もしくは気にならないか
ゴーンは肝心なストーリーそのものが糞つまらないから叩かれただけで、粗探し以前の問題だよ
面白いと思う人がここに常駐してる馬鹿2.3人しかいなくて後の大多数はつまらなかったって感想の人がほとんどなんだからそういうスレの流れになる
むしろ脚本の根本的なダメダメさから目をそらすためにその2.3人が演出が〜って言って言い訳してた感じだしな
面白いとされるアニメの粗探しするのとゴーンの粗探しはまったく逆の意図になってたw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:17:00.87 ID:BP2ia5KK.net
カネもらって疑神兵ゴーンを擁護してんのか?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:20:37.13 ID:0EusTmSr.net
擬神さんは小学生向けなくらいわかりやすい作りにしてあるからね
そこに粗探しするのはウルトラマンでかすぎって突っ込むようなもん

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:20:44.77 ID:5v4TyXWo.net
>>374
全富山県民が聞いたら殺されるぞ
マジで

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:21:15.41 ID:Zks17sPu.net
>>372
指二本のはあの文化圏での敬礼だと思うよ、敬礼様式が現実地球世界と違うのは定番ネタだし
ドロテアと旧レドラッド軍以外にティムーンの警備隊もやってたし

両手の方は謎めいているから13話以降でわかってきそう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:28:30.62 ID:ScMp2AFv.net
世界観や設定凝ってますっていう雰囲気ばりばり出しといて蓋をあけたら
こうだからそら言われるわな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:29:13.65 ID:isCnmeS0.net
>>376
ゴーンみたいな誰にも理解されないオナニーよりはマシだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:30:05.13 ID:t4D4wFQP.net
>>368
こっちの皇宮の攻防の場合は戦後10年で防衛側の練度が低いから当たり難いのかなとか脳内補完できるけど、かつ神の要塞攻略はバリバリ戦争中なのでり違和感が拭えないね
小銃弾だけでなく砲弾を撃ちこまれてる中での白い服着て密集棒立ちはかなり目立ってた
ヒーローは遅れて来るのが御約束なんだろうけどあのぞろぞろ歩きの間に殺された味方は浮かばれないなあ

>>372
ハンドサインは2クールめの妖精ゼミナールとかで解説されそうな気もする
あの番組はプロューサー出てるからかなりディープな情報出してるよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:34:07.73 ID:2C2IAJ7q.net
グラスリップは超えてほしい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:45:09.66 ID:z1UAT5hL.net
>>379
キメケツかキメツか知らんがあのくらいの等身でやれって感じたわ、ゴーン
一生懸命ハッタリかまそうとしてるけどリアリティは90年代少年マンガのレベルかそれ以下なんで
青ちゃんには国家とか組織とか戦争とか無理だって

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 22:50:53.95 ID:QT4aDjSq.net
ゴーン叩きの異常性というのは面白くないと思ってる人間がいつまでもスレに粘着してる点だね
人間体擬神兵の行進とそっくりなリスカー音楽隊の行進は11話だからねえ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 23:09:21.15 ID:1BJdEABE.net
レイ・ドーンの「私は君が嫌いだったよ。浅はかで正直過ぎて。癪に障る」という淡々として演技くそかっこいい

というか、このアニメはキャストさん全員の演技が、キャラデザやストーリーにおけるキャラに絶妙に合ってる気がする

こういう劇的なストーリーでありながら、演出は淡々としてる作品の要は、役者の演技にかかっていると俺は思ってるので

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 23:24:15.11 ID:t4D4wFQP.net
確かにレイ・ドーンかっこいいんだよなあ
レイに嫌われてあっさり殺されたシュヴァルツ・ディーゼも中盤でウルフラン・ロウと会話して「俺も(こんな行き方しかできないん)だ」と言ってた演技は胸に沁みた
2期ではゴルバーン首相やネイン局長のかっこいいシーンももっと出てくるといいなあ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 23:25:29.31 ID:t4D4wFQP.net
「俺も(こんな生きしかできないん)だ」だなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 23:37:09.99 ID:BeYtdrrI.net
>>384
あの行進は最高に頭悪そうなシーンだったわ
狙ったギャグならまだ分かるが、あれでカッコいいと思って作っているならかなりヤバい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 23:45:58.66 ID:1BJdEABE.net
>>386
>レイに嫌われてあっさり殺されたシュヴァルツ・ディーゼも中盤でウルフラン・ロウと会話して「俺も(こんな行き方しかできないん)だ」と言ってた演技は胸に沁みた

それわめっちゃわかります・・・
そして、そこの対比としての、かつてシュバルツの部下だったネイン・アウラー局長のか「野心など・・・」「天性の反逆者でもあります」が複雑に染みる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 23:52:25.19 ID:whjfiw93.net
何もかもが無様なアニメ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 01:36:36.53 ID:Ndzmv3vP.net
>>378
ティムーンの警備兵もやっていたか、よく見てるなあ

>>381
妖精ゼミナールにプロデューサーも出演しているのか
説明があればラッキー、くらいに思って2クール目を待ってみる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 01:52:02.01 ID:Ndzmv3vP.net
>>385
公式サイトで見たけれど、リスカー役の江川さんが「もっと演りたい」とツイートしていた
演じた仕事の広報・告知のためだけにつぶやいているようには感じなかった
役者の仕事をしたことはないが、当のプロの役者さんがこんな風にやる気あるところをツイートしているのを見ると
今後の演技が期待できるなあと思った
大佐また登場して青臭い説教してくれ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 02:00:43.02 ID:Ndzmv3vP.net
>>269
フリーが突き出したヴェロスティールの刀身を、大佐が手のひらで直にはたいて往なしている場面があったが
あんな人間離れした動きも剣術の達人の技か・・?
ググっても「真剣白刃取り」しか検索結果が出てこなかったわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 06:37:52.18 ID:4IP13goe.net
>>393
あれは常人の何倍もの運動能力を持つ妖精兵ならではの応酬じゃないの
現実の剣士にはたぶんできないと思う
まず見た目どおりの重さのあるガドファクスを片手で振り回せないから手が空かないし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 07:24:10.26 ID:33Z4NRPw.net
>>382
評価的にはもうグラスリップを超えたよ
あれよりつまらないって

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 08:29:10.13 ID:kWeSu1qG.net
>>393
・前や横に移動しながら肩を前に出す=剣の軌道から体中心を外して剣の間合いの内側に入る
・最大破壊力間合いの内側から刀身の平たい面を手で垂直に押す=剣を弾いてバランスを崩す
この動きは古武術なんかにもある動きだな
ガドファクスで受けていたら反対側から切りつけられていた

異常さはすでに指摘あるけどガドファクスを右手だけで使うから左手が空いているところw
フリーも両手剣の長さで二刀流やってるけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 12:51:51.91 ID:7fqY77oh.net
賢者の孫と肩を並べる苦行アニメ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 12:56:26.89 ID:yk7Yx0Bw.net
グラスリップはイミフながら唯一無二の存在だからな
既視感の塊のくせに出来が悪いゴーンこそ最底辺

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 14:00:26.85 ID:7agtWHYj.net
フェアリーゴーンage

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 16:39:00.95 ID:uj9Yh9iF.net
かつて日産CEOだったカルロス・ゴーンたちへ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 18:41:10.47 ID:3HUxd9iI.net
二期が待ち遠しい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 20:07:38.10 ID:jo3/e32J.net
>>394 >>396
なるほど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 22:14:15.44 ID:Zj1vUWrO.net
そんなに富山の会社いじめて楽しいか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 23:18:42.22 ID:8nO38kcy.net
東京の会社なら虐めていいのか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 23:34:38.35 ID:NA0vUSu5.net
国民の血税からPAに補助金を出してこのクソアニメを作ってると考えたら富山は滅ぶべき

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/04(木) 23:57:42.18 ID:ScKDwEMU.net
>>404
うん

>>405
死ねよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 00:30:38.74 ID:OP1sEISP.net
BS11で初視聴
エンディングがよかっあ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 00:35:45.76 ID:IAqK+uEm.net
.         グリムガル
妖精(ノ・∀・)ノ=●〜〜〜ンコー!!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 01:03:54.92 ID:uOKo2KTG.net
かつ神スレまできてゴーンの擁護しにこないでくれ
クソアニメなのによく擁護の言葉がとぎれないなw
ゴーン信者はここにこもっててくれ病気なんだから

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 01:10:49.39 ID:S9S8inY7.net
富山の田舎者はどうしようもないクズだな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 01:18:53.24 ID:6vpSECAt.net
この作品みて過剰な擁護してるやつは今までどんな作品みてきたのか気になる
必要以上にあげてそうなのは作品関係者に見えるくらいにはでき悪いぞはっきりいって
ニコニコとか声優の特番やライブ込みと一応現時点での最終回のアンケートの差をみたらどこが問題かは明白だろうに

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 01:28:06.09 ID:HBuTrvAr.net
再放送1話見た限りこの時点では悪くなかった
どこで道を間違えたんだろうか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 01:50:50.76 ID:2qTOZyzK.net
>>411
ゴーンが好きな奴って鉄血のオルフェンズが好きな奴と同じタイプ
なんかごちゃごちゃ設定詰め込んでて支離滅裂で盛り上がらない駄作を好む
で、世間で面白いとされるアニメがなぜ面白いと言われるのか理解できないタイプ
客観的に物事を見れないタイプでようは頭が悪いんだよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 02:21:57.27 ID:9USroJXX.net
2クール目は完全に罰ゲームになっちまったな
作っている連中も相当しんどいだろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 02:27:11.29 ID:tvL1Lj+2.net
>>412
1話が悪くなかったあんたにとってならアニメ自体は12話まで概ね面白くなる一方だぞ
道を間違えるとしたらアンチの印象操作の乗せられて色眼鏡掛けて視聴するって罠だな
間違えないように気をつけるべし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 02:31:15.01 ID:OEs9HgE7.net
1話から4話まで同じような消化不良だから人離れたんだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 02:33:56.16 ID:uQB3IuBE.net
>>412
1話で気づけ
この時点で無茶苦茶だから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 02:36:32.90 ID:NHAaxf6m.net
冒頭のお経みたいなナレーションは心底ウンザリしたね
普通の人はあんなの何回も聞かされたら耐えられずに切るよ

そして今の惨状に至るw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 02:51:59.38 ID:uOKo2KTG.net
>>412
普通の人間ならどんどんついていけなくなる
なにせあっちこっち場面が飛ぶわ ろくな掘り下げもないまま登場人物は増えてくわ
ストーリー構成が素人
ナツコより酷いから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 03:05:18.14 ID:1c2WUY0S.net
ゴーン哀れ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 03:05:39.47 ID:tvL1Lj+2.net
真夜中にアンチレス連投する暗く激しい情念怖いw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 03:06:31.22 ID:3h4pkW8/.net
>>407
曲が次から次へと出てくるアニメだから
EDがよかったのなら他にも楽しめる曲が出てくるかもね

1話のサブタイトルは「灰かぶりの少女」
童話「灰かぶり」(アメリカの「シンデレラ」)のような運命をたどるのかなヒロインは

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 03:13:14.63 ID:3h4pkW8/.net
>>389
リスカーに殺されたオズの遺体を、雨の中、ドロテア皆で送り出した時に
局長が虚空に向かって「オズ・メア・・・」ってフルネームを呟いた、そのセリフが印象に残っている
どういう心情で名前を呟いているのだろう?と思って

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 03:41:11.81 ID:DGcqikIT.net
他2人の殉職者(第3部隊所属)と違ってオズは局長が隊長を兼務する第1部隊所属だから何か特別の因縁があったのかもしれないね
局長を恩人と慕うクラーラや局長に命乞いして許されたセルジュが第1部隊にいるみたいな感じで

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 05:22:33.38 ID:7PJtsPfd.net
PAというか富山と言うだけで擁護してる富山狂信者は
富山のイメージも下げてることに気づけよ
特に暴言で

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 05:57:14.41 ID:6vpSECAt.net
>>413
世間では評価されない作品評価する俺かっけえするのはいいがダメなとこはダメと言わないと改善されないと思うんだがな
設定厨考察厨ホイホイしたいような大人向きアニメですみたいな雰囲気出しまくって自分でハードルあげといてハードルの下くぐってるから今こうなってると思うんだが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 07:44:29.68 ID:7AFtlUH9.net
>>412
1話でもうダメというかダメな香りしかしなかったんだが…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 08:38:43.04 ID:jn0m/wRy.net
富山だからとか言って逃げていないで現実と向き合えよ
このアニメの何が失敗だったのかよーく考えてみるんだな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 09:41:27.56 ID:OP1sEISP.net
引きこもる一年程前から猫飼い始めた
その猫が死ぬほど可愛いから人生とかどうでもよくなった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 09:43:21.15 ID:OP1sEISP.net
失礼誤爆しました

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 11:07:49.26 ID:hIPiqSTB.net
ゴーンにはキャッチーさがない
分かりやすい面白さ、魅力的なキャラ、心地良い雰囲気…
若年層が好みそうなのが全部欠けてるじゃん
だから新規が全く寄り付かないんだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 12:48:24.44 ID:lv/JAACa.net
まーだ信者は「視聴者が悪い」論を振りかざしてるのか……
それは「消費者に向けてない低能スタッフのオナニー」と自白してるだけなのに……
それが理解できないほど頭が悪いからゴミをゴミと見抜けず妄想語りに逃げるんだろうなぁ……

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 12:56:14.73 ID:3h4pkW8/.net
>>424
なるほどね
>局長を恩人と慕うクラーラや局長に命乞いして許されたセルジュが第1部隊にいるみたいな感じで
マーリヤをドロテアに連れてきたフリーのように、局長の責任感がその配置にさせているのね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 12:58:24.22 ID:FiEt/LrD.net
ゴミィwwwwwwwww

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 13:36:09.11 ID:XpC0xgrd.net
そりゃ小中学生には理解できないだろうな
高校生大学生の好みにも合わないのかもしれん
ゴーンを問題なく楽しめるのは22歳以上ってとこかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 13:43:50.89 ID:1XDoeX52.net
ゴーンはほとんど誰にも相手にされてないだけだな
裸の王様にもなれない独りよがりアニメ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 14:06:39.91 ID:ziw5jLoB.net
他の人気アニメに比べればニコ生のアンケが低いとは言っても
各回「とてもよかった」が「よくなかった」の10〜20倍くらいはいるんだよな
1>>>>5だけじゃなく、1>3+4+5、1+2>>3+4+5も常に成立している

過疎ってる5ちゃんでならアンチレス連投して否定意見を多く見せることもできるが
実態はそんなもんで、酷評してる奴は超少数派

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 14:16:51.79 ID:tdzhltK1.net
対象年齢はかなり高く設定してるよな
合理的効率的な考え方を重んじたいフリー世代とか
今なおラスボス感を漂わせたい首相レイドーンディーゼ世代とか
フリーが面倒見が良い上司設定だから20代も狙っているか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 14:22:43.06 ID:my1AYRqE.net
これから悲惨なセールスが晒されるのが楽しみだよな!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 14:44:13.54 ID:qVhivTfq.net
>>437
ニコ生を見るほど熱心な奴が集まってて
アンチはわざわざそんなことしないから高評価になっただけだろ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:05:13.04 ID:5dd5sqJ9.net
ニコ動だけ見ても既に2万4000人が12話まで完走してるからね
この作品が誰にも相手にされてないとかいうのがアンチの妄言であることは間違いない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:28:41.45 ID:IAqK+uEm.net
PAはもっとマシなライターを確保しろよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:30:42.16 ID:oExHBeXE.net
グリムガルのクソつまらなさからゴーンの爆死は容易に予想できたわな
原作信者なしのオリジナルでクソを垂れ流したら爆死するのはそりゃ当然だよ
ほらね、やっぱりねという感じ
ざまあみろです

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:30:51.26 ID:qVhivTfq.net
そりゃアンチも「相手にしてる」わけだからなあ
誰にも相手にされてないってのは間違いなのは確かだが2万4000て再生数?
リロードしたら増えるような数じゃ参考にならんし
完走者全員が好意的なわけじゃないことくらい理解はできるよなあ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:33:52.90 ID:oExHBeXE.net
これホント酷いよねえ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:35:30.36 ID:VL2DSrFE.net
つまんないアニメなら切るのが普通の人だよ
文句言うために12話全部見る人も存在はするだろうが例外であり頭のおかしい人だ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:37:59.07 ID:oExHBeXE.net
そうだよな、2クール目なんて作る意味ないよ
制作するのをもう切った方がいい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:41:32.47 ID:qVhivTfq.net
2クール目作るのは愚かだけどもう作ってて止められないんだろ
放送しない選択肢は普通にある

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:46:59.87 ID:uOKo2KTG.net
サンライズみたいに大手なら損切りできるだろうけど
PAじゃ走り出した企画は止められないんじゃないの?
放送枠も買っちゃってるだろうし
その枠SHIROBAKOの再放送でもすればいいだろうけどさ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:48:12.94 ID:uOKo2KTG.net
>>446
クソアニメ愛好家っているんだぜ!
狭い認識だな!

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 15:51:24.73 ID:GpE/eKMi.net
アルスラーングランクレストみたいにPS4でゲーム化してほしいw 
PAも戦記アニメ作れるんだなw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:02:22.05 ID:uQB3IuBE.net
>>429
君はもしものときの猫の病院代のために稼ぐべきだよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:07:00.80 ID:uOKo2KTG.net
あのさあ…
田中芳樹(+荒川弘)と水野良(日本ファンタジーの基礎つくった人)は
昔っからのそれは根強いオールドファンがいてこそゲーム出しても成り立ってる訳だけど
国民的代表作もない青ちゃんはいないだろ
何おこがましいこと言ってるの?
せいぜいこのすばにムクムクしてるのが関の山でしょ
1巻にゲームついてるって聞いてどんだけこのすばと張り合いたいんだよwと笑ったわ
ちなみにこのすばはいい加減に見えても伏線いろいろ丁寧にはっててキャラもイキイキしてて面白いよ
ゴーンの100万倍は傑作だよ 結構しっかりつくってある

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:20:45.44 ID:2KGVfvNW.net
フェアリーゴーンage

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 16:39:37.14 ID:J58qZZdf.net
アンチの脳内では円盤の特典に何つけるかも脚本家が決めることになってるのか
どんだけ脚本家を過大評価してるんだよw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:52:14.69 ID:uOKo2KTG.net
え、だって青ちゃんの言う通りのアニメじゃん
監督や演出すら十文字の脚本変更できない程強権なんだぜ?
東宝Pが連れてきたシリーズ構成様には誰もさからえないから
こんな駄作になってんだろ!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:56:58.38 ID:uOKo2KTG.net
ちなみに普通のアニメだと
絵コンテ時点でガンガン台詞変えたり演出変えたりするって言うよ?
脚本は合ってないようなもんで演出時にいくらでも変更きくらしい
それが出来ないってことは十文字青の脚本に手を入れてはいけない決まり事でもあったんだろうよ
そして場面転換ばっかりナレーションでつらつらと国と人の名がダラダラ聞かされて
視聴者誰もついてけない事になる
いろんなアニメ見てきたがこんなに酷いのアニメ史上初めてかもしれん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 18:05:08.19 ID:z68DTYTB.net
青さんの住所探し出して殺せばいいのに

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 18:18:59.22 ID:SPafh2cq.net
>監督や演出すら十文字の脚本変更できない程強権
これ、妄想に見えるけどソースあるのかね?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:10:43.15 ID:CY8ilTts.net
戦犯探しはやめろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:15:30.91 ID:yLWXLCvE.net
戦争はまだ終わってないからな…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:17:36.34 ID:uOKo2KTG.net
>>459
東宝Pと十文字のインタと
あとゴーン本編見てればわかるだろ
高橋ナツコ脚本より場面転換多い作劇なんて普通絵コンテ演出の段階でどうにかしようとするだろ
監督だって素人じゃないんだし
それが出来なかったんだからプロデューサーの言うがまま青ちゃんの脚本通りやるしかなかったんだろう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:18:18.55 ID:2qTOZyzK.net
十文字じゃなくて虚淵ならこんな題材でも超面白くなったんだろうな
円盤も5千枚はいったな
逆に十文字がサイコパスの脚本やってたらゴーンと同じ惨状になってたと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:22:59.27 ID:uOKo2KTG.net
ナツコだって「言い方ぁ!」って言って監督を黙らせ辞めさせられたんだぞ
ナツコの背後にいるプロデューサーかパトロンが強権発動したんやろ
ライデンフィルムの柴プロデューサーって奴だけど
彼はこきどっていう声優もゴリ押しして主役にしたくらいだし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:25:34.24 ID:uOKo2KTG.net
>>463
お前いつも虚淵言ってるけど
アルドノアだってアニメゴジラだってガルガンディアだって途中で放り投げてるじゃん
最期まで仕事しない奴の後始末誰がやるんだよ?
虚淵ファンはまどまぎにこもってれば?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:30:42.74 .net
はい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:32:23.10 ID:2qTOZyzK.net
>>465
お前こそ巣に帰れよ
納期は守るが糞つまらないものしか作れない奴より、性格に難があって仕事を飛ばすことがあっても超面白いもの作れる人の方が視聴者にとっては圧倒的に価値があるんだよ、アホ
虚淵玄や冨樫義博のほうが十文字青や高橋ナツコより圧倒的に評価されるんだよ
お前みたいなのは本質が見えてないから馬鹿にされるんだよ
アニメにしても漫画にしても面白さが正義なんだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:37:21.55 ID:2qTOZyzK.net
>>437
でんでん現象って知ってる?
ほとんどの人が糞つまらないと感じて切った結果が円盤の大爆死なんですけどw
お前が少数派のなかの少数派なんだといい加減に気付け
創作物の物面白い面白くないが客観的に判断できない馬鹿、それがお前だ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:42:58.73 ID:GpE/eKMi.net
この世にクソアニメなんてないとフルーツバスケット名言集で学んだw
欲しがってばかり いずに 今ここにあるものを大切だと 思える気持ち

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 19:44:26.84 ID:2qTOZyzK.net
>>435
逆だな
ここで常駐してるアホ信者の精神年齢見てもどうみても中学生とかその辺ターゲットだろ
ラノベしか読んだことないような連中
まともな大人だったら幼稚な設定の垂れ流しに呆れ果てるし、話の組み立ての下手くそさに目を背けたくなるはず
そういう客観的な判断基準を持たず、まるでテーブルトークRPGのような独りよがりの妄想しかできない、そういう子供がターゲットのクソアニメだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:18:44.24 ID:UNCMlxiA.net
>>438
同意
セルジュが人気なの見ると20代の支持も結構多そう

>>446
クソアニメ愛好家なんてのは言葉の遊びだからね
好んで見てる時点で全員ゴーンのファンだから大勢に愛されてるってことだ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:28:40.39 ID:3eJY9prr.net
>>425
間違ったことも言ってないつもりだけどな
富山県民の総意で言ってると思うよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:31:59.78 ID:3eJY9prr.net
それとあまり感情的になっちゃ駄目だよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 20:39:53.43 ID:hjFwmvji.net
ゴルバーン首相は異世界からの転生者なのではと思うことがある
一人だけ異質で遠大な視点を持っているように見える
交易を通じてウェスタルドに近い地政学的なものなのかな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:10:07.98 ID:Q/ReLcIa.net
>>474
確かに辺境に見えるサイダルからあんな優れた王が出てきたというのは面白いよね
既得権益を覆されたレッドラッドやアイネベルンからしたら面白くないから、シュヴァルツに支持者同調者が多いというのはホラ話ではないのだろう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:22:20.93 ID:bDUZmcMw.net
>>440
>>22
ライブ視聴者4000で1が53%ってでんでん現象すら起きてないよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:34:28.95 ID:GpE/eKMi.net
アベマビデオの1話だけでも12万5千人視聴かw
最終話でも9万人で数字落ちないなw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:36:18.87 ID:GpE/eKMi.net
最終話9000人だったw
めちゃ脱落者でてるw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:43:42.41 ID:gJX2IJyf.net
知らない間に総意騙られてる富山県民気の毒すぎるわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 21:50:06.63 ID:bDUZmcMw.net
>>479
そいつPAワークススレで富山県民じゃないのがバレて居場所無くなった
マヌケだから別に気にして無いわw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:19:22.26 ID:3eJY9prr.net
>>480
言うと思ったよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:53:52.68 ID:Q/ReLcIa.net
アベマもニコニコも1話だけずっと無料だから1話の再生数と比べるのはあんまり意味ない
その二つの配信サイトだけで最新話を3万人が見てるなら、そこまでニッチな需要のアニメでもないってことだよ
アマプラやdアニメではもっと大勢見てるだろうしもちろん地上波・BSもあるからね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:57:38.56 ID:oK64AzCd.net
>>449
買ったのPAじゃなくて東宝
提供クレジット見てみ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:58:55.36 ID:9BT10Q37.net
このスレにアラフォーやアラフィフ世代はいないのかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:19:22.75 ID:0xLUr2x1.net
妖精ゼミナールのタイムシフトが昨晩までだったので見てたんだが
結構興味深い話がいっぱいあったよ

チマ役の古賀さん出演ということでチマの話が多かったんだが
実は単なるマスコットではないっぽい
マーリヤ役の市ノ瀬さんが2クール目でチマが巨大化してラスボス化と予想したら
斉藤プロデューサーが否定はしていたが、巨大化を否定しただけかもしれない
あとヴェロニカはやっぱり妖精器官移植手術ではなく妖精憑きの線が濃厚
ヴェル役の福原さんが1クール通じて復讐をずっと待たされた心境を
妖怪人間ベムに託して描いた妖精人間ヴェルのイラストは面白かったw

もう一つ気になった点、リスカーがアクセルの命を救ったのは
やはり何か今後の展開にかかわってきそうだ…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:33:06.86 ID:F4G2/m0h.net
見た人が大勢いても面白いと感じた人が大勢いるとは限らない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 23:42:18.52 ID:jZHLgz3Q.net
>>484
ノシ

>>485
先週見て忘れてたけど妖精人間ヴェル面白かったな!
「はやく復讐がやりた〜い!」
福原さんのイラスト上手かったけど昔のバージョンのベム、ベラ、ベロ知ってるのだろうか?

>>486
途中で切らずに12話まで視聴しているのなら楽しんでいるということだぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 00:01:45.78 ID:lTa1iupO.net
>>459
PA信者の思い込みの強さは病気

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 00:35:24.61 ID:9QClU27e.net
>>475
そのあたりの過去の経緯について語るディーゼの話の中に出てきたガーラン・バトルが
珍妙なフード姿でフラタニルを手に戦場に立っていたので苦笑した…あれでは視界が悪いだろうに
ディーゼ本人が居合わせていない場面についての回想・語りだから、ああいう人物造形になったのだと思いたい
故人だし、人型の黒色ベタ塗りで十分だった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 00:46:24.55 ID:1/aFPprn.net
アルバムやべぇな最高かよ
ドライブにピッタリだわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 00:48:37.38 ID:gm96pRlX.net
ガーラン・バトルの妖精が、実は現在クラーラの使ってるカエルちゃんだったら本人は目隠ししていた方がよく見えてる可能性あり

戦時中の妖精兵はパワータイプの妖精持ちが主流だろうというスレで言われていた説が合理的とは想うが、ガーランの死が戦後だったらオズ同様に妖精器官は回収されているはず
だとすると政府側にガーランの妖精の継承者がいる可能性は十分ある

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 01:12:22.59 ID:9QClU27e.net
>>491
その可能性は否定しないが、違和感ありまくりだなあ
ガーラン・バトルが隠密行動タイプ、暗殺者タイプの兵士だったならトメリーズが付いていても合点がいくが
その場合、今度は七「騎士」らしくないと言うか・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 01:23:05.30 ID:9QClU27e.net
>>485
リスカー大佐がアクセルの命を救った際に、何か説教じみた言葉を口にしていたっけ?
「凡人は敗北から学べ」や「悔しさを力に変えねば、次はない」のような言葉
まったく覚えていなくてね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 02:04:43.71 ID:k+l3pk4F.net
ニコ動の数字で「相手にされてる!」とはしゃいじゃうほど信者ってお馬鹿さんだったのか……
っていうか「相手にされてない」という文言をそのまま受け取ってしまうあたり
アスペルガーの可能性が高いな……

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 02:26:17.35 ID:DCWoIvSL.net
>>481
本人かよ
ほんと懲りてないな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 04:35:04.17 ID:rnKNjnko.net
10万再生いってるのが1話だけって相当酷いぞ
5万以上も2話まで

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 05:11:00.86 ID:ot8NrzzP.net
叩きたいだけの奴はアンチスレでやれよ
作品楽しんでる人間の邪魔すんな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 06:13:53.99 ID:dg3+tq40.net
アンチスレあるなら誘導

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 06:21:25.10 ID:ot8NrzzP.net
誘導します
作品叩きたい人はアンチスレへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554675142/

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 08:03:14.95 ID:FFij0DRK.net
作品を楽しんでる人間(自演)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 08:44:45.34 ID:6EL+wHdJ.net
>>493
俺も気になったので3話Cパート見直してみたが、アクセルに大佐が歩み寄ってすぐ映像切れてるから何か発言したかどうかはわからなかった
とりあえず横たわるアクセルを大佐が真顔で見下ろしたところまで
アクセルは一応意識のある状態だったのでおそらく大佐も何か声を掛けてから救助したとは思うが

>>499
誘導乙

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 08:55:50.75 ID:6EL+wHdJ.net
ガーラン・バトルの服装の件だが、皇帝の前でまでフードをかぶっているのは礼儀としておかしいと思うので俺もディーゼの脳内の脚色と解釈しておくのがいいと思う
そしてウルフランとガーランの話をしているときのディーゼ本人がフラタニルを携行してフードをかぶった姿だった
ディーゼが自分をガーランに重ねた結果あのようなイメージになったと考えるとすっきり腑に落ちる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:15:42.48 ID:tYbY+8qc.net
スターウォーズのジェダイのイメージを借用してきただけだろう。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 09:21:53.01 ID:M+yJIQ8+.net
>>485
チマまじかよ
そういえば1話の時点ではいかにも意味ありげに見えたんだよな
その後なにも活躍しないから忘れていたが勝手に籠が開いて外にでたのもなんだか怪しかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 11:21:02.27 ID:oPag2E2/.net
この話だからチマにかわいい以外に意味があってもおかしくないのか

チマってマーリヤのペットっぽいけど公的にはドロテアの押収品なのかな
珍しいらしいから街中で連れ歩いてるのを見ると悪い人に捕まったらやばくね?と心配になる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:06:28.69 ID:9QClU27e.net
>>505
確かに心配になる
驚いたのは、妖精省のベルウッド次官が、マーリヤが連れてきたチマを見た時に
「ハッハッハッ、これは大変珍しいですな」と言ってそれで終わったこと…「え!?それだけ?」と思った
希少生物で妖精の匂いを嗅ぎ分ける特殊能力の持ち主なのだから、現代日本でいうトキやニホンライチョウのように
保護して大事に育てて繁殖させる環境政策はあの世界にはないのか、と
殖やして麻薬取締犬のように違法妖精取締動物として活用するのは無茶な話か

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 12:12:12.30 ID:9QClU27e.net
>>501
そうだったか
教えてくれてありがとう

>>502
ディーゼ本人も皇帝陛下のところへ向かっている最中だったしね・・・
ディーゼは英雄とか七騎士とかに強烈な憧れがあったのかねえ
歪んだ嫉妬心かもしれないが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 13:36:05.26 ID:1OXHBed9.net
どうするんだ、このゴミ
3ヶ月も空いたら後半は存在自体が忘れ去られているだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:10:25.07 ID:M+yJIQ8+.net
>>506
あのときのベルウッドの態度は強烈に怪しい
もしかしたらチマは妖精省が何かの目的で妖精と関わりのある組織に密かにバラまいているのかも
実はあれって(チマ34号はグイカーリンからドロテアに移動して任務を遂行中か、よしよし)という場面だったり

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:23:59.04 ID:GN7k6hDA.net
マーリヤがガイジbot化した時にこのアニメは叩いても良いというサインが出たと思った

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:27:23.49 ID:thjeoWCI.net
>>508
あなたは早く忘れてください。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:34:20.65 ID:CM4+2rDZ.net
あの動物が妖精の匂いを嗅ぎ分けるってのは比喩的表現というか、
実際には物理的な匂いではなく妖精の持つ「霊素」に反応するんだろうね

7話だったかで誤作動した人工妖精を調べる場面にもチマは同行していて
匂いを嗅ぐしぐさをして不審げに首をかしげていた
人工妖精って確か培養した動物細胞と「純粋」霊素で造られてるんだよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 15:55:49.28 ID:YUstjjZJ.net
チマはおそらくパッと見以上に知能が高い
俺はとりあえず妖精省の仕込んだマーカーまたは隠密説を推していくw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:01:12.80 ID:KvPwqsPh.net
どうでもいい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:21:43.72 ID:CM4+2rDZ.net
別にチマが妖精省の仕込みでなくても、わざわざベルウッド次官に
妖精に関わる動物と言及させたのは何か意味がありそう

個人的には特報にある神獣とチマの関わりが気になる
妖精に成体と原体があるように神獣と呼ばれる謎の存在の原体が実はチマなのかもしれない
このアニメ、何の伏線もない重要な存在が2クール目で突然出ることはなさそうなんだよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 16:51:22.95 ID:FZ/lx0kU.net
フェアリーゴーンage

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 18:56:41.60 ID:9leSIb2H.net
>>500
みんな楽しんでるよ
見た感想を率直に述べあってここが悪いとかあそこが悪いとか誰が悪いとか真剣に語り合ってる
ただそうやってクソアニメに正当な評価を下してるだけなのにスレ住人をバカにしたり誹謗中傷したりする
酷いアンチが煩わしくて困るね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:35:40.27 ID:9QClU27e.net
>>509
>>513
さすがにそこまでの仕事を期待できるほどの知能はないだろう

>>512
よく覚えているなあ
セルジュの足元でセルジュの匂いを嗅いで?不審そうに小首を傾げていたのは記憶していたが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:40:46.47 ID:9QClU27e.net
恩賞とでも呼ぶのかな
誤作動起こしてブルブル震え出した旧型人工妖精から首相を守ったディーゼが国宝の妖精武器を与えられたくらいだから、
リスカー大佐の部隊やディーゼ反乱軍と戦った、ドロテア四人組やレイ・ドーン、軍部大臣などには
昇格昇給その他、何かしらご褒美として与えられてしかるべきだと思うのだが、2クール目で何か描写されるかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:52:44.94 ID:CM4+2rDZ.net
軍部大臣やドロテアは任務を遂行しただけとも言えるから特別の恩賞はないかも
特にドロテアは以前にフラタニルを奪われる失態があったからプラマイゼロというか

レイ・ドーンは8話のディーゼ以上の功績を上げているから恩賞の話は確実にあるだろうね
ただし本人が辞退するような気もしないではない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 20:53:17.74 ID:9QClU27e.net
>>438
小中学生からしたら、フリーなんてお父さん世代だものね・・・その世代の理解共感を得るのは難しい
フリー&ウルフラン、レイ・ドーン&ディーゼ、リスカーに妖精省二人組に首相皇帝と、
アニメ作品内で元気に動き回っているキャラの平均年齢がやけに高い
女性の視聴者なんて存在しているのだろうか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:00:50.96 ID:9QClU27e.net
>>520
ああなるほど、失態と併せてプラマイゼロ
ロンダキアの復旧復興だけでもメチャクチャ金がかかるだろうし、
そのあたりはゴルバーン首相が頭の中でうまくソロバンを弾くか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:01:49.55 ID:CM4+2rDZ.net
女性視聴者はけっこう居そうな気がするな
推しペア人気投票でセルジュクラーラ組がトップだったのも女性票っぽく感じる

ちなみに出演してる女性声優さんたちは、リスカーとかオズとかの
現場に出るタイプのおっさんキャラが大好きのようだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:04:27.09 ID:gyQ3ux+Q.net
こんな微妙アニメでも声優として出演するとやっぱり思い入れってあるんだろうなあ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:25:36.49 ID:MzEcN2g4.net
まあ萌えキャラというと眼鏡ちゃんになるよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:26:18.06 ID:7eCGHGU4.net
内心馬鹿らしいと思っているだろうな
立場的に言えないだろうけどwww

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:38:02.15 ID:xFLR8ThV.net
そら仕事なんやから当然よ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 21:46:06.26 ID:fcR4283L.net
立場上の発言なら普通にフリーを推すだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/06(土) 22:01:10.39 ID:yfbjSXM8.net
>>524
あまりやる気なさそうじゃん…メインじゃない人はとうていキャラに感情移入出来なさそうなレベルなのに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 00:36:35.43 ID:5y37PV74.net
小石ガーとかただ台詞言ってるだけで熱意とか全然伝わってこないもんな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 10:02:21.25 ID:MUL7iH/p.net
Fairy gone age

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 10:40:09.08 ID:bFa/yZL8.net
>>524
意味不明なシナリオだから気持ちを込めるのが大変そう
内心は外れ引いたなって絶対思ってる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 11:13:47.63 ID:GtBDSA90.net
小石は気合いはあるけど力が足りてないと判定された人?
その下に砂つぶと塵があるんだったかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 13:29:51.52 ID:99bPBLUZ.net
リスカー大佐、フリーを評して「ジェット・グレイブを思わせる」
まるでかつてジェットと交戦経験があったかのようだがなんとなく違和感
というのも五公七騎士のうち明確にサイダル側に付かなかったのがこの二人だから
もっとも大佐がレドラッドの隣国の軍隊に所属してたのならありえるか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 14:04:20.78 ID:lFTZdYt4.net
>>485
マーリヤとヴェロとレイ・ドーンの妖精はヒト型をしているから、この3人は妖精憑きに見えるね
レイ・ドーンのスローンテイカーは顔が骸骨で禍々しいが、それでいて全体的に高貴さを漂わせる外見だから、
「あなた、滅亡したトゥファールの皇族や貴族ともしかして何か関係あるの?」と聞きたくなる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 14:12:06.53 ID:lFTZdYt4.net
レイ・ドーンの兄で同じくスーナ出身のユルゲン・ドーンも、
元妖精兵だと公式で説明されているからユルゲンもまた妖精憑きだったりして?
途中で戦線離脱に追い込まれた右足負傷の原因や、使役していた妖精は2クール目ではさすがに出てこないか
マーリヤの出生の秘密や経緯とも関わりはほとんどなさそうだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 16:27:21.82 ID:qOH5qDEC.net
>>532
終盤で唐突に「私は死神〜」とか言い出すヒロインを演じるのしんどいだろうなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 17:31:56.73 ID:TC15BZPE.net
二期まだかよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 18:23:03.93 ID:iiNsPxWZ.net
はっきり言って声優としてのキャリアとして何もプラスにならないなこの仕事じゃ
ジョジョのやられる敵役の方がよっぽどいいだろうよ
セッコのKENN?とかいう声優は特に上手くもねえと思ってるがるんだが番組欄の声優名では珍しいからいたなとは覚えてた
wiki見ると主役はそこそこやってて若手でもなかったw
それがこれからはジョジョのセッコかオアシスのスタンドのあのキャラやってたで一発で通じるんだからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 21:13:12.34 ID:ugLb4xiQ.net
親方ぁ
セッコのバトルは良かったのにこっちじゃバトルすら無かった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 21:34:26.64 ID:CUmxVuC4.net
このアニメには、終盤で唐突に私は死神と言い出すヒロインなんていない
捏造してまで叩き続けてる粘着アンチはマジで心の病気だな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/07(日) 22:52:56.20 ID:NcCPsUUY.net
心の病気の信者さん…w

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 00:04:49.52 ID:PCagSJwh.net
10月が遠いよ
背景の隅々まで見るのは楽しいけど3ヶ月も持たないよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 01:44:31.90 ID:NrJo1ubS.net
9/29に13〜15話の先行上映会あるけど、
8月下旬に11〜13話、9月上旬に12〜14話、9月下旬に13〜15話の上映会とかにして
ネットでも有料配信してくれるといいのにな

公式にまだ書いてないけどコミケで東宝のブースって出ないんだろうか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 02:00:21.77 ID:LvNSb90h.net
災いの子も死神も意味合いとしては変わんねえだろ
ヒロインが何に悩んでたかすら理解できてねえのかよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 02:26:05.51 ID:7EtN8mOd.net
マーリヤが災いの子と呼ばれた話なら2話から言ってるから、終盤で唐突にではない
理解以前にセリフ自体まともに聞いてない奴が声優の気持ちを邪推する滑稽さよw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 02:38:28.37 ID:lSB04Ot8.net
「ワタシハ災イノコダカラー」連呼があたかも狂人の発作のように滑稽だったという事だろ
あれは失笑を通り越してあ然としたからな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 02:56:29.06 ID:zaP8WNMM.net
2話から言ってるの聞いてない奴がキャラの悩みを理解できなくてディスってるだけだな
言い訳見苦しいわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 03:25:25.21 ID:VKXhLkkx.net
戦時中、戦後の親のいない娘にしては恵まれてるからな
周囲が助けてくれる幸運の子の間違いだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 03:47:00.23 ID:ND9Vmzvb.net
幼少期に周りに住んでた連中が災いの子と呼んだって話なのに理解力ねえな
おまえがマーリヤの境遇をどう思おうが一切関係ないんだよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 08:06:25.57 ID:1rUqGsGQ.net
PAは災の子

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 08:07:40.53 ID:7lh/D+Wh.net
bot「私は災いの子だからー」
bot「私は災いの子だからー」
bot「私は災いの子だからー」
以下繰り返し

botヒロイン馬鹿丸出しだなw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 09:52:56.38 ID:OIdMK+9S.net
>>541
こんなつまらないアニメの端々を覚えてる方が異常ってもんだよ
どうせ内部の人間が自演してるだけだろw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 10:44:18.74 ID:jbrdRjC0.net
ろくに内容覚えてないアニメのスレにずっと粘着して叩いてる方が異常者だな
しかも内部の人間の自演なんて妄想まで口走る始末w

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 10:51:01.08 ID:OIdMK+9S.net
>>554
本編に描いてない内容を妄想
そのすぐ後時間をおかずに同調する不自然なレスが続くパターンが繰り返されてる
自演はもうちょっと上手くやれよw
こんな整合性のない青ちゃん自己満足のアニメで固有名詞覚えられる訳ないだろ
絶対内部の犯行w

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 10:55:08.01 ID:oO4KB+sA.net
スタッフが5ちゃんで自演する意味がないことが理解できないんだな
頭おかしい奴はどうしようもないな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 11:10:02.31 ID:aX/RIqmD.net
OP主題歌変えたら泣くわw
挿入歌として残してくれw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 11:26:47.70 ID:nW3m7mMq.net
爆死アニメの末路は常に哀れw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 11:48:56.44 ID:OIdMK+9S.net
>>556
狼と香辛料書いたラノベ作家とその仲間たちの自演や
電撃文庫の三木編集が担当作品のアニメ化スレでヒロイン対立を煽り
注目度あげてた事件とか知らないのか?ステマなんて日常でおこなわれているのさ
いくらゴーンを深読みできる作品にしたてあげようとしても
中身なんてないから創作物に慣れ親しんでる奴は
即興で書いてて伏線も構成も何も考えてない無策だって勘付いてるから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 12:21:05.72 ID:9wjrOHPX.net
>>551
ぶっ殺すぞ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 12:48:44.04 ID:Dor4nWKB.net
こんな簡単に釣られちゃうの?w
耐性なさすぎでしょ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 13:16:35.51 ID:eVWNu/xh.net
所詮富山の田舎者w

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 13:53:21.10 ID:gp5eLNvv.net
>>543
10月まで見続けながら待たなければいけないという訳じゃないのだから、
他の楽しいことやっていればいいじゃないの
そうしたら10月なんてあっと言う間に来るよきっと

>>557
OP変更は決まっているけれど、劇中挿入歌としてはまた使われるかもね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 13:57:08.10 ID:3v2nypnU.net
>>521
ジジババ寄りのアニメなんだろ
映画も年寄り向けの作品はジジイやババアが沢山出てきて活躍するからね

ジジババに媚びるアニメw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 14:15:29.54 ID:gp5eLNvv.net
>>533
大佐視点でこうじゃないの?さらに他のカテゴリーすら存在する気が
砂塵・・・戦場に立つ資格すらない者
小石・・・戦場に立つ資格はあるが、凡人で実力無き者
鋼・・・・戦場に立つ資格があり、実力が認められる者
フリーは、12話のたった1話の間に大佐からの評価が
「悪くない」「そうだ、それで良い」「よーし、よし、よし、よし!こちらの期待以上だ貴様は!」などと
尋常ではないペースで急上昇したため分類不能

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 14:17:21.37 ID:D2+hx/bd.net
今や富山にとって何のプラスにもなっていないな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 15:31:58.82 ID:pFoZ+VQZ.net
>>550
「私は災いの子と呼ばれた。関わる人はみんな不幸になる。私はついてなかった」

以上マーリヤ談

さて、災いの子と呼ばれた、と言っているが、周りに住んでた連中に呼ばれたとはひと言も口にしてない
信者はマーリヤの言ってないことを言ったと妄想し、マーリヤの境遇を捏造する
そして正しい指摘をする視聴者の意見に耳をふさぐ

そもそもマーリヤの発言をそのまま受け取るわけにはいかない
なぜなら彼女には虚言癖があるからだ
関わる人はみんな不幸になる→嘘
私はついてなかった→嘘
私は災いの子と呼ばれた→上記の例からこれも嘘の可能性が高い

この程度の事に気づく理解力もない奴が信者をやってるんだからな
糞アニメを擁護するためには糞を喰らうしかないから信者の人間性も糞になっていくんだな

信者は、作品として放送されたフェアリーゴーンの内容を正当に評価する理解力はなくなり、自分の妄想で育て上げたフェアリーゴーンを語りはじめる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 16:22:17.42 ID:K7hDnc5m.net
>>566
その通りでも富山県民だけはそれを言ってはいけない
マジで

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 16:28:03.91 ID:aX/RIqmD.net
はじめしゃちょー 富山生まれ
バスケのすごい人 富山
PA 富山
偉人だらけw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 16:31:36.15 ID:x1eaBkBp.net
>>562
自分の人生経験上
富山の人は人一倍プライドが高い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 20:46:57.30 ID:4T1eTpNX.net
ジングルのところは3年で出て行ってるからなぁ
ビクトルも3年だったし「なにもなかったじゃないか」と言われても安心できんだろうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 21:12:55.35 ID:0xzX9JWp.net
なぜマーリヤは災いの子と呼ばれたのか?
誕生と同時に両親が死んだのはどんな経緯なのか?
今はまだわからないが、妖精郷スーナの真実は秋クールであかされるそうだから
両親のこともそこで明らかになるだろうね
たぶん両親は偶然の事故で死んだのではないのだろう

災いの子と呼ばれた理由は妖精憑き現象と関係あると前に推測していた人がいたけれど
仮にそうなら、あたりに妖精原体のいる自然豊かな土地ではマーリヤは災いを呼ぶが
ジングルさんのいるツバルは大都市だから何もおこらないってことかもしれない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 21:36:59.36 ID:aX/RIqmD.net
幸いの子登場PVなんか笑ったw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 22:21:18.60 ID:fOk3Bm9h.net
あんなに妖精がウヨウヨいるスーナで取り憑かれないで
十年も経った遥かな地フザンで偶然に偶然を重ねたみたいに妖精憑きになった
妖精憑きってのは魔法少女と逆でオトナにならないとなれないのか

と思ったけどひとつ異説を唱えてみる
題して妖精郷では誰もが妖精憑きだった説
それこそ守り神か背後霊のように誰もが妖精憑きだった
にもかかわらず憑かない子がごくまれに現れる
妖精の加護から見放されたソレを災いの子と呼び忌み嫌った
つまりマーリヤのセリフは「私は『憑いて』なかった」だった

なんていう叙述トリックがあったらヒドイ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/08(月) 23:55:22.26 ID:grK2Lc6H.net
>>573
ヴェロニカの「幸いの子」はマジか!?ってなったわ。
マイルドな表現にはなってたけど、フザンでレ〇プされてましたやん・・

>>574
>題して妖精郷では誰もが妖精憑きだった説

さすがにそれはないだろう
レイドーンが村を焼き討ちしようとした時点で妖精大戦争が勃発してしまうw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 00:03:41.17 ID:YzRH7Nmf.net
1話冒頭の地図だとスーナとフザンって結構離れてるんだよな
やっぱりきれいな子だから逃げてる途中で人買いにさらわれてしまったんだろうか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 00:21:00.70 ID:Y16OwyjY.net
>>574
老若男女を問わず誰も彼もが心臓ドクン!で妖精出して使役できるだなんて、
そんな村、嫌だ〜

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 00:25:16.88 ID:pLnEdI7T.net
>>575
「幸いの子」って本人が幸福なわけじゃないだろ
災いの子が不幸にするのが関わる人であるように幸いの子も本人ではなく他人を幸福にするのだ
今ならたぶんダミアンあたりがベリーハッピー

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 08:06:33.32 ID:wDFhTPLO.net
>>574
後半すげー面白い仮説!
と思ったけど>>575の言うとおり妖精憑きだらけの村なら焼かれるときに抵抗するよね…うーん?
レイを暗殺しようとしたときのヴェルはまだブラッドドーター持ってなさそうだったのを考えるとやっぱ妖精はオトナにしか憑かない説が有力かなあ

>>578
そこ重要だよね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 09:36:44.80 ID:rTTxboyC.net
Fairy gone age

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 12:26:37.24 ID:YzRH7Nmf.net
ずっとユアンブリーズとかが着ている軍服がサイダル軍の制服と思ってたけど
12話でガーランバトルの足元に倒れている衛兵とか今の統一ゼスキアの制服と同じだから
大戦中からサイダル軍はゼスキア皇帝軍の制服を着ていたのか?
本来のサイダル軍服は首相と同じ青系なんかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/09(火) 23:19:46.31 ID:OFU08lHs.net
マーリヤの歓迎パーティーの酒場で初登場したオジサン3人は後半で何か役割があるのかな
リーダー格のオジサンが、おそらくゴンちゃんのことだと思うが
「優秀な軍人だったんだぞ」って説明していたけれども
 

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 00:22:04.36 ID:nHAFAxWj.net
>>581
よく見ているなあ

>>582
あの爺さんたちはストーリーにはからまないと思う
妖精兵じゃないし今は兵士ですらないしハイブランツよりカルオー疑ってる時点で情弱な一般人だし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 08:40:51.83 ID:WR3SmdGL.net
フェアリーゴーンage

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 11:11:08.95 ID:qWXXGMTs.net
>>583
マーリヤと飯食いながら世間話して終わるかね
グイ・カーリンの残り3人の幹部、目と鼻と口はどうかな
登場してストーリーに絡んでこないかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 13:56:14.95 ID:FhjTqVtv.net
>>582
実は七騎士ですとか五公級の英雄でしたとかを予想してたw
豪快で元気な爺さん(ジングル)に可愛がられたから爺さん連中が好き、という伏線だけなんかなぁ

ティムーンの飯風景は妖精書カバンの置き場所を見せて芸術家が盗む前後を示してたし
ウォーロック邸の隠し部屋では通風口前に箱が積んであったし
じっくり描く場面はなんか意味ありそうなのでアリアドラの開封手順も丁寧だったから疑いたくなる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 14:54:26.40 ID:MW1SgH6I.net
カルロス・ゴーン↓sage↓

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/10(水) 15:37:43.71 ID:Ber65osF.net
>>585
特報のマフィア殲滅を信じるならグイ・カーリンの目鼻口は出てきそうだね
1クール目終盤からの流れだと反乱に加担したアーケイムが殲滅されそうなんだけど
殲滅のとこで出た絵はグイカーリンの真水だった
4大幹部の残り3人を捕縛してこそ殲滅だろうから期待したい

>>586
中の悪い爺さん二人の真ん中の席に座るマーリヤを見てかわいい子だなあと思った
爺さんたちが招き入れたのか自分で入り込んだのかはわからないけど
アリアドラの開封は丁寧だったけど局長が違和感なく使ってたから本物だろうし、何かあるかなー?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 06:44:39.07 ID:ntINbpYN.net
Fairy gone age

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 08:15:57.94 ID:QUA3RPd9.net
やっぱ自演なのかなコレ
ずっと似たようなやり取りしてるし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 08:36:14.49 ID:E1CtbiD0.net
似たようなやりとりと言うのは君の主観だね
興味のないものは上手く区別して認識できないというのはありがちなことなんだよ
自演だなんだと妄想しても無意味だから君はこのアニメのことは早く忘れた方がいい
面白いと思ってないんだろ?w

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 08:58:42.11 ID:5Q9yrzmX.net
>>590
真実に気づいてしまったかw
妄想を提示しそれに時間をおかず同調してのっかる擁護がやたらと多いんだよ
二人のアニメ関係者かもしくは一人の自作自演と推測

>>591
いえいえ面白いですよ?アニメ史上最低な作品にはワクワクがとまりませんなあ
まさかギルクラとかヴヴヴとかカド以上の駄作が生まれようとは思わなかったしw
何が悪いのか実にお手本になるアニメだよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 08:58:52.78 ID:AUZ/CQez.net
本物のフェアリーゴーンage勢はそんな安易な煽り合いに与しないぞ
独居房の中でフェアリーゴーンしか娯楽がないという拷問を受けているのではと思うほどに
フェアリーゴーンageしかしない、フェアリーゴーン語りしか読まないのが本物

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 09:33:31.05 ID:pspY0IHa.net
590、592、593、これぞ自演だろうな
好きでもないアニメのスレにどんだけ張り付いてるんだよw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:11:51.61 ID:6yK2lxnx.net
互換性あるかつ神とか本当にフェアリーがゴーンするコップラとかが出てきたいま
このアニメも役割を終えるのか…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:19:34.61 ID:gl/6dqoN.net
洋楽が好きな人は楽しいかもなw
日本語で歌ってほしいw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 17:32:12.34 ID:k/8Oe51g.net
主題歌や絵の雰囲気はいいから世界観とかをきちんと作れるとこに丸投げした方がいいのができそう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:19:56.78 ID:ntINbpYN.net
フェアリーゴーンage

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:27:56.52 ID:alfeMEz6.net
「否定的な意見は荒らし」と言いつつ
「じゃあ、IP表示スレにしよ」って返されると沈黙する
それまで饒舌だった人が
そしてかたくなにIP表示スレにはしないというな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:30:27.13 ID:gl/6dqoN.net
IP表示にすると頭おかしい人だけが残るってニコニコ辞典に書いてあったw
荒らす→IP表示にしようぜまで全て一人の人間が描くシナリオよw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 18:46:33.02 ID:lqiGkblI.net
公式で挿入歌の英語と日本語訳付きのを見たらはまっててすごかった
英語聞き取れてなかったけどあんな歌詞だったのかw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:02:41.03 ID:JrYBNRWS.net
ベルウッド大臣らは二種の妖精器官の結合手術をチマに施す
やがてチマに知能の急激な上昇がみられ人語を解するにまで至った
この実験結果を受け次に大臣らが目指したのはヒトへの結合手術だった

これに乗ったのがプライドだけは高く歪んだ上昇志向を持つアクセル
術後のアクセルにも、もはや人ならざる知性上昇が発現し
電力を始めとした数々の発明で文明を一気に数百年押し進めた
彼は神人とうたわれ手術は成功したかに見えた

だが実験室のチマに異変が起こる
知能の急激な退行、凶暴化、さらに寿命までもが失われていると推測された
自らチマの経過観察を行っていたアクセルは
そこに近い未来のわが身を見て取り苦悩する…


元保安局局員ダニエル・キーズ著 『チェシカ・マティカーナに花束を』
                                  民明書房刊

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 19:24:40.29 ID:alfeMEz6.net
>>600
将国のアルタイルスレとか途中からIP表示に移行して最後まで平和に進行してたぞ
根性みせろよ、東宝

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/11(木) 22:12:53.02 ID:6+YsBQcy.net
>>596
日本語で歌ってほしいよなあ
でもあそこまで英語で埋めている集団に、それは無理な注文かな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 01:20:16.28 ID:eSEdLRQv.net
>>594
駄作すぎて好きなんだよw
そして2クールどんなてこ入れするのかお手並み拝見したい
ある意味楽しみにしすぎてる

ちなみに1クールの最後の2,3話らへんはかなり場面転換の数が減って
演出は多少改善されたと思う
ただシナリオがアレのままなので苦労はしのばれたが
ベテラン岡村天斎をしてもアクションシーンにおける脇役が棒立ちにならざるを得ないとか
本当かわいそうな現場だなって

あとその3レスのうちの一人だけど自演はしてないよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 02:06:11.46 ID:ASodASxk.net
普通、自演してないと主張するなら「自分のレスは何番だけ」と書く
3レスのうちの一人なんてボカしてる時点で怪しい人だ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 04:48:59.53 ID:N5vxYsqi.net
IPまでは要らんけど次からワッチョイはあってもいい
いい加減アンチに自演だのなんのと痛くもない腹を探られるのは鬱陶しい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 04:58:33.87 ID:N5vxYsqi.net
アンチスレに行けと言っても行かないのはここに残ったファンを煽りたいだけだろ?
こういう煽りも何故かしょっちゅうID変えてくるし本当にウザい
ワッチョイならNGに出来て楽になる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 08:10:22.60 ID:XWM6f10R.net
駄作すぎて好きなんて詭弁丸出し
普通に楽しんでるファンを馬鹿にするためにスレに粘着してる姿は荒らしそのものだ
アニメの解釈どうこうの前に人間としてクズすぎる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 08:57:22.32 ID:eSEdLRQv.net
文体が全部同じで自演してる自称ファンよりはマシ
>>606
592は俺ね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 09:48:52.60 ID:1gohGiZJ.net
>>590が妄想を提示しそれに時間をおかず>>592が同調してるから>>592自身の理屈によると>>592は自演ということになるな
文体がどうのとか主観でなんとでも言える

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 10:52:13.53 ID:N5vxYsqi.net
ID変わって証明できないのに自分だと主張してなんの意味があるのか
馬鹿馬鹿しい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 11:57:13.57 ID:jgRTCnHO.net
Fairy gone age

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 16:20:39.14 ID:oE94QBIx.net
保守

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 16:34:02.09 ID:e/xHl1zT.net
Fairy gone age

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 16:47:08.13 ID:0BIa8QgT.net
魚WHoooo魚魚

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 16:53:06.88 ID:xoUjHK72.net
CARLOS. カム・バック

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 06:40:56.42 ID:t1Xx+qx3.net
毎日のように長文書いてたのに急に途絶えるのかよw
やっぱ自演だったのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 08:37:49.50 ID:ZWe0wSgn.net
フェアリーゴーンage

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:36:19.50 ID:AvcPhqIm.net
休日には誰も語らなくなるアニメww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 11:40:51.28 ID:aSmUpQaa.net
海外掲示板が本スレでここは隔離病棟なんでw
頭の良い外国人は褒め上手考察上手w

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 14:03:21.49 ID:Sx+TT34u.net
まさか2クール有るとは思わなかった。よく企画通ったな
妖精の設定無くても良いぐらい妖精が活躍しない物語だな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:37:11.30 ID:b/OjWUO8.net
妖精関連を追っかける人間たちの話だから妖精いないと話にならないでしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 17:46:43.55 ID:QCNY86Zi.net
本来物語の核になるようなものなのに妖精について語られ無さすぎということでは

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:17:27.43 ID:b/OjWUO8.net
ファンタジーで話の核が最初から詳しく語られることの方が少ないと思うけど
謎に答えが出るのは普通は終盤の大詰めだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:38:50.71 ID:QCNY86Zi.net
全容が判明するのは物語終盤だとしても軍事利用する程度には仕様を把握してるのに視聴者側に出る情報が少なすぎる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 18:39:48.60 ID:9R2aKfc8.net
妖精郷は焼かれたりしていくつ残ってるかわからん
残ってる妖精原体は象牙みたいに取引そのものが違法
妖精成体は狩り尽くされて絶滅危惧種状態

妖精兵が最後に活躍する時代っぽすぎてお先が真っ暗すぎる
フリーがジェットと同じ死に方しそうで怖い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:35:52.73 ID:t1Xx+qx3.net
妖精が何かについて語られるのは後半でも良いけど
そもそも妖精が物語の中心にいないってことが突っ込まれてるんだよw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 21:56:13.52 ID:eUg03y1H.net
このアニメは、マーリヤとヴェロニカ、フリーとウルフランのメインキャラの対比が絶妙に効いてる

両親がおらず、幼少時代を暗澹たる思いで過ごしたであろうマーリヤが、ヴェロニカとは違い復讐心を抱かなかったのは納得できる

そしてフリーは敗戦国レドラッド出身なのに、現在は、敵国側の「ドロテア」という取り締まり機関に所属してるのも、今までの彼の言動を考えると色々ありそう・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/14(日) 23:19:29.07 ID:pQSa8R7r.net
こんなとこで得々と語っても誰も聞いてないからツイッターでやったら?
今のままだと人気なさすぎて2クールめ無かったことにされるかもよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:17:51.87 ID:4Pe+RQ34.net
擁護みたいなのが露骨過ぎて関係者にしか見えないわ
過剰に誉めすぎ
普段どんな作品みてんの

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 00:58:00.37 ID:hbu74Oli.net
え?普通に面白いんだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 01:09:06.49 ID:88D6Ah/0.net
頭の良い人にしか考察したり良いところを探すことはできないw
外国の掲示板はすごいわw
煽り荒らし隔離病棟w

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 01:15:55.66 ID:hbu74Oli.net
普通にアニメ版の表記は、適切だよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 01:27:15.04 ID:0E1j675d.net
> 頭の良い人にしか考察したり良いところを探すことはできないw
知的ゲームのようなアプローチでしか褒める部分を見出だせない糞アニメだとうっかり白状してしまう短芝さん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:01:50.99 ID:4Pe+RQ34.net
考察して掘ってもなにもでないから期待はずれだったのに考察云々今更言い出すとは
批判は受け付けない聞く耳は賛辞のみ
なんと器の小さいことか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 02:05:51.58 ID:1MvFnvXx.net
海外でも空っぽのアニメ見て妄想することで選民意識持つやついるんだなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 07:33:45.10 ID:gfo1cQFC.net
Fairy gone age

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:30:25.42 ID:+YqJP/h8.net
>>629
1クール目のクライマックスを見ていると
フリー(新体制)vsリスカー(旧体制)とドーン(善)vsディーゼ(悪)の対比で
この4人がメインキャラみたいになっていたけれどもね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:37:56.97 ID:+YqJP/h8.net
>>627
>フリーがジェットと同じ死に方しそうで怖い
ジングルさんの家で一席ぶった仲間論の内容を聞いていると
確かにフリーはそんな運命をたどりそうに思えてくる
フリーが身を挺して誰かを庇うその瞬間、ジェットがフリーを何故庇ったのかを悟るんだろうか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 11:55:16.54 ID:OZ/Gqjpp.net
新体制側のフリーも統一戦争中は旧体制の国王軍だったんだよな

ジェットが死んだ時はあれほど泣きじゃくってたフリーが敗戦時はしっかりした顔になってて
淡々としてたウルフランが降伏を聞いてすぐに故郷に戻って妻子の死を知って崩れおちる
この対比が成長と残酷さを感じさせて好きだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 12:27:18.29 ID:+YqJP/h8.net
メインキャラの中でフリーだけ、家族や家庭環境の描写が全然なかったのが不気味過ぎる
親は?兄弟姉妹は?恋人は?妻子は?
具体的なキャラが登場しなかっただけではなく、フリーの台詞の中で触れられることすらなかった気がする
記憶喪失者の設定でもないし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 13:36:47.72 ID:ODLDGri9.net
進撃のビービーのbgmすき

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:09:04.68 ID:K+/Eetpm.net
>>639
>ドーン(善)vsディーゼ(悪)
独占や規制は悪で自由な技術開発が善、みたいな現代の価値観からするとディーゼが悪なんだけどな
何度か出てるネタだけど、クラルス技術をゴーンさせるエガオを連想するとこはある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:10:02.68 ID:K+/Eetpm.net
>>644
間違えた

独占や規制は悪で自由な技術開発が善、みたいな現代の価値観からするとディーゼが善なんだけどな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 14:33:19.87 ID:+YqJP/h8.net
>>645
確かに
ただ、独占、規制、技術開発の対象が何かにもよるかと思うけれど
あの世界での妖精(関連技術)が、もしも現代における核や原子力(関連技術)のような危険性をはらむものであれば
善悪の判断はどうなるか。。。まあ、その場合でも人により意見は割れるか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:26:13.27 ID:Q+ipJGtP.net
2クール目が待ち遠しい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:26:18.17 ID:BtceOti2.net
>>631
それだなw普通の視聴者二期前に切ってるんだろうよ
俺は500枚も売れない方に賭けるぜ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 16:55:41.17 ID:yuCNXLeb.net
アマプラで見始めたところだが、ジェット串刺しにした報いを受けよさんはその後さっさと帰ったのか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 17:37:21.15 ID:rKA/wz1/.net
>>649
イベントバトルが終わったら即退場

それが十文字クオリティ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:16:08.80 ID:gfo1cQFC.net
フェアリーゴーンage

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:32:28.73 ID:z429NOuh.net
>>646
「かつて妖精は兵器だった」
軍事技術を戦後社会でどう扱うか、って角度から見るとけっこう面白いね
現実の民生転用の歴史に当てはめると、レーダーから電子レンジみたいに概ね受け入れられているものもある
覚醒剤は規制されているが裏では取引が絶えない点で1クール目の妖精の扱いに近いかも

核関連技術…「核の平和利用」ともてはやされた原子力発電が大きな事故を何度も起こしている
最も繁栄した都市トゥパールが滅んだのは妖精のせいっぽいから、2クール目の妖精を巡る争いは核に近いものになりそうだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 18:33:44.21 ID:Q+ipJGtP.net
今期の妖精は麻薬が作れるらしいな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 19:09:09.56 ID:ykNDeNq3.net
何十年か前には科学の力で薔薇色の未来みたいなことが言われた
21世紀には空中の透明チューブで移動してメイドロボが普及してる的なw
今はあんまりそういうイメージないけどAI関係はまだ元気いいかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 21:22:13.22 ID:OZ/Gqjpp.net
>>649
何も描写されないままだけどウルフランが来てたし後から雨が降りだすし
大砲を無力化して大物妖精兵を倒せたんだからぬかるむ前にさっさと帰っただろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:02:44.00 ID:yuCNXLeb.net
あの流れで刺されるのが突然出てきたジェットさんだってとこも少々あれなのだがウルフも何やっとったんじゃというさらなる疑問が。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/15(月) 23:24:25.90 ID:z429NOuh.net
局長の蛇腹剣と違ってユアンのペインシーラーは直線攻撃しかできなさそうに見える
ジェットがなんでフリーの前に来て刺されてるのかよくわからない場面ではあるね
ウルフランが駆けつけてきたのでユアンが撤退したのだとすればウルフランもフリーの命の恩人になってしまうのだがどうなんだろうw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 00:05:23.47 ID:77+84ObL.net
次の3話でユアンとジェットが戦ってた絵があるから
ユアンが出てきたらジェットが対応するのが普通だったはずだけど
配置的に一番近くにいたのがフリーでジェットの到着を待たずに対応して……って感じかな
ウルフランが気付いて駆けつけようとしたけどそれより先にジェットが間に入った

であっさり刺されるのかよwと思ったけど、その前にジェットの剣が弾かれて飛んでいってるから
間に入って剣で避けようとしたけど間に合わんかった的な?
損失だけで考えたらフリーを刺し貫いて動きが制限された瞬間にジェットが攻撃するのが最善だわな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 11:46:09.50 ID:jSFSSWSK.net
Fairy gone age

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:50:51.67 ID:90wWwHe6.net
エキサイティングバイクage

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 13:54:51.24 ID:6+rziOpB.net
>>658
>間に入って剣で避けようとしたけど間に合わんかった的な?
自分は、あれは、ジェットにとっては「間に合った」のだと解釈した
なぜなら、ペインシーラーで体を貫かれながらも、あの時にジェットはユアンに対してフッと鼻で笑ったから
あの笑いで、「フリーを守る」という最優先・最低限の目的をジェットは達成したのだと思った

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 17:37:04.60 ID:ub60qCtU.net
七騎士ともあろう者がその身を盾にしてまで守ろうとしたフリーさんとは一体
「まったく…オレはついてる…最悪なことに」ってのも
悪運の強さへの自虐くらいに受け取ってたけど
もしかしたら言葉どおりの意味だったのかもなー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:06:38.26 ID:PYeGx6KI.net
将棋でいえば、銀を守って飛車を取られるようなもんか。
しかし、妖精武器の後継者に指名されてたし、普通に考えればジェットさんが身代わりに
なるだけの価値があったということなんだろう。
つまり、フリーさんは自分でも気づかないスーパーパワーを秘めている・・。
2期で覚醒やな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/16(火) 21:30:47.31 ID:77+84ObL.net
総集編来てたから見た!
……フリーが手術したのは17歳か18歳くらいかと思ってたらもっと若かった
その年齢だったら青年でいいわおっさんとか言ってて悪かった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 10:00:48.39 ID:0gWj+1kW.net
フェアリーゴーンage

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 11:46:47.06 ID:FZnxVvwE.net
>>663
違法組織で人を殺しまくりのウルフランと、違法行為取締機関で働いているフリーという二人の現状を見ると、
ジェットの兄貴は人を見る目を持っていたんだなと思う
統一戦争当時、戦闘力や知性などの単純な能力の比較ではフリーよりもウルフランの方が上だったのだろうが

2クール目で、今度は大佐がフリーを守って死んでいく展開があったりして
妖精武器ガドファクスを託されて、覚醒版フリーはヴェロスティールとガドファクスの二刀流で神獣に立ち向かうのであった…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 11:51:56.99 ID:FZnxVvwE.net
>>662
ジングル邸に向かう前にバーの表かどこかで「なんで俺は生きながらえているんだ」とか悩んでいたし
本人はずっと自分の価値が分からずに最終回近くまで?延々と頭がハゲそうな思索にふけりそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 12:51:09.49 ID:ltwsb5/l.net
マーリヤ成分不足が深刻

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 13:00:18.00 ID:qCl6dir+.net
1期の総集編か2期のティザーPVを見るんだ
たっぷりマーリヤだったぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/17(水) 23:30:24.28 ID:K+nH7u/s.net
総集編見て、ドロテアが違法妖精取締機関だった事を思い出したw
使い方間違ってないか。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 01:12:31.53 ID:BbKmtj/g.net
1話の終戦直前のレドラッドで伝令が「陛下が、降伏を」の後に何と言ってるのかが聞き取れない
気になるから円盤のシナリオでわかるかと思ったのに
シナリオの伝令のセリフは「陛下が……!」で終わっててダメだった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 01:44:48.17 ID:5DpetDnN.net
>>671
「陛下が、降伏を、宣言されたー!」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 07:01:42.22 ID:hFzvPYEZ.net
Fairy gone age

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/19(金) 22:20:34.49 ID:x69sp7i0.net
勢い落ちてるじゃん
長文考察自演ガイジはもっと頑張れよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/19(金) 22:55:32.35 ID:lPxTjezz.net
Fairy gone age

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 00:01:37.51 ID:bch4JmL6.net
CMに出てくる変なバイクって蒸気バイク?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 00:27:32.08 ID:dMCco9zD.net
配信で全話見た。
三部作の真ん中みたいな中途半端さだった。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 04:14:09.75 ID:6d7rU8xP.net
まあ実際にそう考えるなら2部作の真ん中くらいな位置づけだしな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 09:52:22.71 ID:ZUVhtfyg.net
大戦中の話を見たい人は中編と感じるだろうね
ま、前編は省略されちゃったけど中編と後編でじっくり2クール見せてもらえるのは悪くない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 13:14:41.17 ID:x5A18m1w.net
もう考察で盛り上がってるフリはやめたんか?
長文自演も力尽きたか
大変だもんな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 13:37:34.32 ID:wFBkVTfi.net
フェアリーゴーンage

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 20:57:53.27 ID:oc5kSvW6.net
ちゃんと面白い作品の合間にゴーンの円盤CMが入るとテンションメッさ下がる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 21:49:46.64 ID:OMKLhCqQ.net
大戦中の話はフリー視点だと15歳で志願して妖精兵になった後はどんどん状況が悪化していくし
戦後は身を持ち崩した設定もあるらしいしメンタルやばそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 22:07:22.94 ID:tmDhoQ0L.net
どうでもいい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:04:31.06 ID:G/+wTfSF.net
マーリヤちゃんもうちょい強キャラにしても良かったんじゃない…?
あれじゃいてもいなくてもどころか足引っ張ってるレベルあるし
いっそスタンド出せるのはマーリヤとヴェルだけ、くらいにしても良かったと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:42:04.11 ID:djEIWhGi.net
>>683
フリーが身を持ち崩した設定なんてあるんだ
終戦からゴルバーンがドロテア作って残存妖精兵を回収するまでは間髪入れずというわけにはいかなかったんだね

>>685
うーん、でも制作陣は足引っ張り気味でとまどったり負い目を感じてるマーリヤを描くのが目的で強キャラにしなかったんだと思う
ポテンシャル高くて、そこそこ気も強くて、仕事だからがんばる生真面目さもあるのにあまり活躍できないマーリヤって、いかにも新人職員って感じで個人的にはけっこう好き
1話の時点では「このヒロインじゃハマれないかも」なんて思ってたんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 02:47:01.23 ID:WxmaDrkq.net
長文考察お仕事減って来てるな
やる気ねえだろw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 03:18:21.28 ID:djEIWhGi.net
思い返すとマーリヤの健気かわいいところはこまごまといっぱい描写されてる
意図せず妖精憑きになったことで否応なく入ったドロテアなのに「人を撃つのは嫌だけど仕事だから撃ちます」とか、
歓迎会の会場で爺さんたちの存在を気にして先輩にちゃんと確認取ったりとか、
そのくせ大丈夫だとわかったらしばらく後では一人ででも爺さんたちの間に入ってコミュニケーション取ってたりとか
バトルで活躍してない中でビターとの我慢比べみたいな泥臭い戦いを厭わないところにはやっぱり健気さが出てるんだよね
その健気なマーリヤがオズの死で不安定になり、ジングル邸での会話で逃げ出さなくていいんだと前向きになってからの12話での復讐心での暴走
マーリヤ中心に話を追ってるとこの暴走が最大の危機だけど、そこでそれまでいいとこなしだったフリーがきっちりブレーキを掛けたのは「(マーリヤのために)よくやった、フリー」って感じた
不安定になってる新人へのブレーキをかける姿で、初めてセルジュの言う「やるときはやる先輩」であることを実感させてくれたんだよなあ
フリーもバトルでは強くないんだけど、このアニメはそんな小石たち(リスカーに言わせれば)による不器用なあがきを味わうのがひとつの楽しみ方と思ってる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 04:45:33.50 ID:kowpvkcU.net
ダメだやはり製作関係者が長文垂れ流してるようにしかどうしても見えない

描写をいちいち解説して気持ちよくなって長文垂れ流してるようにしか見えない
消滅都市とかの関係者がニコニコのアニメ生放送中にいきなり場面の解説運営コメントではじめて視聴者コメントが荒れた時に似てるわ
でなければ考察だのそういう系のアニメに初めてさわるような人間で自分に相当酔ってる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:40:15.37 ID:F1mf2Zg5.net
>>689
ニコ百にも同じようなのが湧いてるから実際関係者の類な気がしてきた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:01:59.44 ID:Mdms5Yts.net
煽られて意地になってるだけで考察を楽しんでるとかそういうわけじゃなさそうなのが
作文を水増ししてるようなむやみと長い割に中身の薄い文に現れてる

長文くんが語るような内容がアニメから伝わってこないからみんな呆れ返ってるのに
脳内で補完ならいくらでも出来るよ
でもアニメからそれを感じさせろよって話

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:08:20.37 ID:HOehZr/z.net
Fairy gone age

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 13:10:35.64 ID:3R3BSfcG.net
ゴミアニメ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:01:10.31 ID:6fQpCcdt.net
楽しんでる他人を叩くためにこのスレに粘着してる奴、おまえの人生こそがゴミだよw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:48:41.52 ID:DhwHFhEc.net
自己紹介乙〜

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 19:56:47.02 ID:kowpvkcU.net
草を生やせばマウントでもとれると思ったのか
実際関係者で反論できないのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 11:35:16.58 ID:H6Evqk/0.net
フェアリーゴーンage

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 20:22:43.95 ID:ldaw9taP.net
フェアリーゴーン2期では、まるで横島くんのように大活躍するマーリヤちゃんが!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 22:12:07.03 ID:Px0SFvCF.net
作画的にはコップクラフトと大差無い・・・のに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 22:23:11.25 ID:ldaw9taP.net
いやちょっとまて
マーリヤちゃんとかクラーラちゃんとか超カワイかったろ…あとついでにベロ
この作画じゃなかったら完走無理だったぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 01:01:49.05 ID:G/qKViFf.net
>>686
マーリヤはその割には妖精原体が憑りついてきたりチマが懐いてきたり
オズに命を守られたり、とレアな特性があちらこちらに見られるんだよね
いったい何を持っとるというのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 01:04:22.66 ID:G/qKViFf.net
>>683
身を持ち崩したのか。。。
アルコールか?ドラッグか?女か?ギャンブルか?
あ、イースタルドにはギャンブル(描写)は無かったか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 02:44:46.52 ID:wV6oe/WL.net
>>699
3話で思いっきり作画が力尽きてたけどなw
ゴーンは作画だけは高クオリティ保っていたところはさすがPAと言わざるを得ない
シナリオさえまともなら

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 07:09:47.35 ID:aWM3VXUs.net
Fairy gone age

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 09:25:39.74 ID:SgZz7Udj.net
作画そんなに高クオリティだったか?
動きが少ないから崩れにくくはあったが
アニメならではのかっこいい動きみたいなもんはほとんどなかったから
さすがいえるほどのものもない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 15:56:57.41 ID:tmLrK1pp.net
ガンカタにならない近接チャンバラはめっちゃ頑張ってたろ。
妖精は妖精同士で頑張ってたし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:10:59.75 ID:NL5d58Yh.net
残当だけど売り上げゴーンしたらしいな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:11:06.54 ID:nizP1VLi.net
セールス大失敗になったがそりゃ目に見えてたし当たり前の結果
長くPA作品を応援してきたがここまで映像が汚くて話がつまらない失敗作アニメを持ってこられた事無かったもの
あまりに失望したからすぐ見捨ててTARITARIなどのPAの過去の良作を見て回復に努めなくてはならなかった
ほんとこのFairy goneというゴミアニメは許せない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:16:09.74 ID:Evy6LrZL.net
>>708
ガソリン撒いて火を付ける?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:19:29.53 ID:CgkFPhSo.net
先着700人しか買えないぞw いそげーw
渋谷WWW X 2019年8月18日(日)
スタンディング 5,800円(税抜)/6,264円(税込)
※ドリンク代別途必要

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:26:30.11 ID:fG9b0VnS.net
数字出ないほど爆死したってまじ?
いまって二桁後半売れたら数字出るよね?
まだ数字出てないだけじゃないの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:26:44.92 ID:noag38W6.net
アナザー今見たら神アニメ
これがPAWORKS
このアニメは最初からつまらんかった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:32:58.24 ID:t/hiQgme.net
イキってた信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:33:51.50 ID:nizP1VLi.net
秋からの分割2期は制作・放映を中止してよい、どうしてもやるならOVAで完結編を選べ
これは限りなく命令に近い提言
どうしてもやるなら作って流せばいい回収できないからやるだけ無駄なのが今日の数字で明白だが
このFairy gomiを作り切る事のどこにスタジオの財産になる要素があるのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:47:28.40 ID:IU7J9p4K.net
長文垂れ流してたのは関係者なのか知らんがこれが現実だよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:57:23.11 ID:f5AxPXRP.net
>>715
見る目もなければ
ゴミをゴミと見抜く知能もない痴呆ガイジの
妄想長文だったということがバレてしまったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:00:36.90 ID:dw7cz2Xn.net
何度かここで長文書いたけど関係者じゃないから売り上げ枚数とかどうでもいいわ
売り豚ってアホだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:13:14.04 ID:f5AxPXRP.net
売上とは「人気」度合いをはかるための客観的なデータのひとつだからねぇ
ド素人アスペ妄想ガイジが「面白い」とわめいたところで
客観的な数字の前には何の意味もないわけだ
もちろん「売上=面白さ」とはいわんけど実際問題としてつまらないからね
もし面白いんだと言い張るなら、それを証明できるだけの根拠を提示しないとさ
現状では、多くのアニメファンから「金を出す価値はない=ゴミ」とみなされてるわけだ
「売り豚」なんて幼稚なレッテル張りしかできない知恵遅れ妄想こじらせガイジにはレベルが高すぎる話かもだが……

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:13:55.80 ID:mygGar+T.net
何でPAアンチは攻撃的なのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:16:16.01 ID:30dwhgfe.net
信者もアンチもガソリンに火をつけて死にやがれ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:18:41.79 ID:tmLrK1pp.net
コップクラフトもホーチューさんが黒幕キャラでワラタ
全部解決編の秋クール次第だから判断は保留や。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:31:00.58 ID:nizP1VLi.net
っていうかその有り難い長文やらマンセー書き込みしたのは円盤買ったのかよ
どうなんだよオラ?買い支えたんだろ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 20:42:58.80 ID:YJiFm7XV.net
信者は買った円盤を繰り返し見ながら一人で死ぬまで考察してて欲しい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 21:23:01.76 ID:psKKiSK4.net
ぶっちゃけシリウスの方がまだわかりやすかった
これ個人の目的はともかく物語どこに向かってるかわからないもん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 21:59:49.76 ID:dDNxFWrO.net
PAは被害者だと思うの
コネでわけわからん奴押しつけられて気の毒

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:04:33.60 ID:IU7J9p4K.net
終盤戦闘多いのに戦闘が面白くないからなあ
もっと戦闘面白ければメリハリでもあったんだろうが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:08:42.02 ID:Ir5LzThS.net
他人から見た面白さとか全くどうでもいいんだよなあ
俺にとって面白ければ視聴するし、気が向いたときは感想だの仮説だの書いてみるだけだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:19:00.12 ID:NL5d58Yh.net
>>727
それじゃあ儲けが出ないんだよ

売り上げは面白さの指標じゃない!とはよくいうが
やっぱ三桁以下ってのは面白さがなかったと考えるべきなんじゃないかなあ
しっかり反省すべきはしていかないと、クリエーターとしての成長もないぜ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:28:30.55 ID:Ir5LzThS.net
>>728
そんなん俺の知ったことかよw
儲けが心配なら5ちゃんでクダまいてないでクリエーターとやらに手紙でも書いてやれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:28:45.71 ID:GD0oNita.net
長文馬鹿逝っててワロタ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:37:16.22 ID:NL5d58Yh.net
>>729
大丈夫だよ、そんなことしなくてもちゃんと見に来てるだろうwww
あとは本人が無能を自覚できるかどうかだけ
そこを認めないとこの先の景色は拝めん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:38:30.03 ID:twEU65ov.net
円盤は数字が出ないレベルの大爆死か
やっぱりFairy goneが面白いと思った人はほとんどいなかったわけだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:50:40.84 ID:f5AxPXRP.net
>>732
数少ない粘着ガイジ信者にいたっては
ただの批判をアンチだと思いこむほどの妄想に取り憑かれてるからね
もう頭か心の病気なんだよ
両方かもだが……

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:58:35.12 ID:k643X6t2.net
>>725
コケた途端被害者とか朝鮮思考すぎて笑える

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:01:18.77 ID:GIoggjga.net
>>734
客観的に見てもPAは被害者だと思うけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:09:43.80 ID:5yLIJvuw.net
>>724
天狼はこじんまりしてたけど、手堅い筋書きだったもんな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:10:52.54 ID:k643X6t2.net
>>735
企画受けた時点で被害者ってのは無理があるぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:21:15.13 ID:mygGar+T.net
お互い感情的になったらあかん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:04:57.44 ID:g9QwOBdx.net
これで2期あると思うと恐ろしいな・・・
スタッフの士気どんなになってるんだろ
完全に連続したストーリーだから減ることはあっても一発逆転もありえないし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:10:03.95 ID:BsiulcmW.net
案の定爆死か

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:12:49.31 ID:nTBqA6hy.net
これでプロデューサーが危機感を持ってないってやばいな。toho animation は大丈夫なのか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 00:53:26.64 ID:4bU6AoCY.net
>>741
『君の名』のヒットのおかげで
『GODZILLA』『海獣の子供』の爆死を合わせてもお釣りが来てるんじゃね?
今は『ゴーン』ごときより『天気の子』のほうに神経尖らせてる時期かと

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 01:17:47.44 ID:hJn65fYo.net
エンジェルビーツもアニプレの鳥羽がまーえだアニメ作りたいというだけで付き合わされただけだしな
シナリオはゴーンなど比べものにならないほどクソだったが売れたおかげでPAにも収益をもたらした
こっちは売上でも貢献出来ずじゃ気の毒としか言いようがない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 04:22:45.21 ID:rxFnsK6t.net
円盤、前クール最低レベルの大爆死に終わったわけだけど、これに関しては順当だよな
シナリオが突出して酷かったからね
爆死アニメのなかにも佳作があるものだけどゴーンに関しては内容も間違いなく最低だったからな
作画に関しては金かけてたし水準レベルは超えたてけどシナリオがいくらなんでもアレすぎた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 04:27:06.85 ID:rxFnsK6t.net
>>743
さすがにゴーンのほうが千億倍、酷い
エンジェルビーツは1クールに無理やり纏めたから破綻したけど魅力的な部分は多分にあったよ
それなりに売れたのも惹かれるものが要所要所ではあったからだろ
ゴーンは全てにおいて才能の欠片も感じないシナリオだったから別格に酷いよ
最初から最後まで面白いと思える部分が一ミリもなかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 04:36:39.63 ID:rxFnsK6t.net
>>715
円盤買ったの関係者しかいないんじゃね?ってくらいの大爆死だし、ここに常駐してたアホ信者2.3人も本当に関係者だったのかもな
大赤字確定したのに2クール目を強行するのは狂気の沙汰だよ
こんな糞アニメを数億円の赤字だして2クールもやるのに、逆に京アニの新作は永遠に見れないかもしれないんだぜ
アニメファンとしてこんなに悲しく理不尽なことはないよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 04:37:16.12 ID:yCo17iaK.net
同じPAでさっぱりウケなかったグラスリップや天狼でも女キャラが顔が悪くなくて一応つまらないなりにそれなりに見れた
ところがこれは主人公を始め全員ブス
これではもはやただのつまらないブス集合映像で何の価値もない
よくこの駄目な材料のままで企画を推し進めたもんだ、おれのPAがこんな質の低い仕事をするのを見たくなかった…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 04:40:43.13 ID:rxFnsK6t.net
逆に関係者じゃないのに絶賛してたなら本当のアホだよな
知性や教養、センスがなさすぎて創作物の良し悪しを判断する目が絶望的に欠けてる
単純に言えば頭が悪すぎる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 04:47:51.59 ID:rxFnsK6t.net
>>727
そういう自分の主観でしか判断できない奴は幼稚な子供といっしょ
お前はアニメを見てるんじゃなくて勝手に妄想してるだけだよ
相当に知能が低い証拠だよ
食に例えたら三ツ星レストランの料理を不味い、すき家の牛丼を上手いといっちゃう人種
要は物事を判断するための最低限の知性や教養、感性がないから主観でしか判断できないってこと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 05:55:53.82 ID:5zybZwPI.net
個人的好きとかまあ好みは個人の自由なんだがやたらキャラクターの心情や今後の方向性みたいなのを解説したがってるかのような長文がままあったからな
本当に一視聴者の感想だったらいいんだが
関係者が長文垂れ流してたとしたら視聴者馬鹿にするのもいい加減にしとけよと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 06:58:38.53 ID:rxFnsK6t.net
あれだけテレビでばんばんCMやって再放送までして円盤も超豪華で作画もそれなりに金かけてて、
それでここまで大爆死したアニメって初じゃね?
逆に凄いよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 08:47:03.80 ID:LGk+NDqY.net
なんか叩いてる人多くない?せっかくPAがちゃんと作ってくれたのに…
円盤じゃなくて配信で見られるタイプ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 09:05:49.08 ID:SaGXCgx8.net
第一話が一番面白かったと思う。
絵は好きだったんだけど、エピソードが進むにしたがって面白く無さが増したような。
PA好きだし応援したいけど、これは何ともな残念作だな〜

主役が周りの足を引っ張ってその所為で味方に死人まで出しちゃダメだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 09:10:11.29 ID:LGk+NDqY.net
マーリヤは一所懸命努力したから責めるのはおかしい
女の子なんだし優しいし目で見てあげなよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 09:13:36.44 ID:90sVvq/Y.net
面白い冗談だな
本当にPAがちゃんと作れてたら売れるんだよバーカ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 09:16:53.49 ID:LGk+NDqY.net
PAのメーターがどんな思いで作ったのか少しは考えてあげなよ…
ちゃんと作ってるし2期も制作してるのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 09:45:43.72 ID:hyzY/pEY.net
女の子なんだから優しい目で見てあげてってなんだそりゃ
男女平等がうたわれるこのご時世に
ドロテアって女ってだけで評価甘くなる組織なのか?だからマーリヤはずっと役立たずでいいってか?
そんなだから視聴者にそっぽ向かれるんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 09:47:48.66 ID:hyzY/pEY.net
PAは頑張ったんだから気を使ってつまらんアニメも褒めて上げろって?
随分舐められてんだなPAも
どんなに頑張ろうが出来たもんが面白くなければ褒める価値はない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 09:48:20.44 ID:5miyR1S/.net
叩いてる人がわざわざ京アニ事件を引き合いに出してるの見てドン引きだわ…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 10:24:10.66 ID:LGk+NDqY.net
PAのスタッフは楽しんでもらおうと努力したんだから気概を汲み取ってあげたら?ってことね
マーリヤは応援してあげたくなる主人公なのは間違いない!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 11:20:46.01 ID:TKuU+pKK.net
マーリヤ可愛いよね
キャラデザに好き嫌いがあるのは当然としても
主人公を始め全員ブスとか書いてる奴は目が腐ってる
リアルで女に相手にされない人種と確信したわw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 11:58:28.87 ID:2Dm3CJV2.net
アニメーターはちゃんと作ってそうなんだけどお話がね…
進撃とかみたいなうおおお盛り上がるところ無く淡々と前半終わってしまった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 12:30:21.54 ID:ao9BjHot.net
結局PA最低記録を更新してしまったか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 13:22:37.66 ID:RIhRjJ3l.net
フリー「勝ったのはPA」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 13:39:23.35 ID:5zybZwPI.net
イラストや雰囲気はよくてもアニメーションの元の設計図の方がどうにもなってないように見える
いくら絵を綺麗にできてもそこがどうにもならんとどうしようもないのでは

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 13:46:40.91 ID:FEJxqKdM.net
絵っつーか動きそんなによくはないよ
作画省エネが過ぎてやる気なさそーなの伝わってきたし
PAもこのアニメに力入れる気ないのわかった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 14:10:22.92 ID:hy+dQJS/.net
色づくシャーロットみたいな名作でもいつも叩かれてるし叩かれてる時は名作w

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 14:16:58.70 ID:4bU6AoCY.net
>>761
そうか確信できたか
よかったな

知恵遅れ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 14:53:41.37 ID:hFp46fKY.net
■2019春アニメ1巻売上げ

7,190 KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-
6,527 アイマス シンデレラガールズ劇場 クライマックス
4,676 さらざんまい
4,345 文豪ストレイドッグス3期
2,687 フルーツバスケット1stSeason
2,090 ストパン 501部隊発進しますっ!
1,559 異世界かるてっと
1,063 この音とまれ
*,978 ぼくたちは勉強ができない
*,331 RobiHachi
*,302 Fairy gone フェアリーゴーン
*,253 なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-
*,182 超可動ガール1/6
*,151 消滅都市
*,*** ノブナガ先生の幼な妻

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 14:55:35.23 ID:hFp46fKY.net
P.A.WORKS TVアニメ売上一覧

(2008冬) *2,079 true tears
(2009夏) *4,208 CANAAN
(2010春) 34,108 Angel Beats!
(2011春) *8,530 花咲くいろは
(2012冬) *2,157 Another
(2012夏) *8,389 TARI TARI
(2013春) *1,556 RDG レッドデータガール
(2013夏) *1,649 有頂天家族
(2013秋) *3,717 凪のあすから
(2014夏) **,432 グラスリップ
(2014秋) 15,210 SHIROBAKO
(2015夏) *6,893 Charlotte
(2016冬) **,433 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
(2016春) *1,572 クロムクロ
(2017春) *1,392 サクラクエスト
(2017春) *1,694 有頂天家族2
(2018春) 17,794 ウマ娘 プリティーダービー
(2018夏) **,298 天狼 Sirius the Jaeger
(2018秋) *1,817 色づく世界の明日から
(2019春) **.302 Fairy gone フェアリーゴーン(第1巻のみ)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 14:59:54.93 ID:hJn65fYo.net
>>769
これが300も売れて超可動ガールが180しか売れてないのか
やっぱ売上と作品の出来の良さは別って事だねw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 16:33:43.09 ID:rxFnsK6t.net
>>752
配信で見わざわざこんなドマイナーな糞アニメ見る物好きなんて皆無に近い
いい加減、爆死した現実を直視しろよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 16:40:16.60 ID:rxFnsK6t.net
>>759
わざわざって?
こんな糞アニメは2クールもやるのに、京アニの良質なアニメが見れなくなるのが悲しいって書くのがそんなに変か?
アニメファンなら誰もが思うことだが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 16:46:59.20 ID:EW32Q/T2.net
>>773
死ねよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 16:48:05.39 ID:rxFnsK6t.net
>>770
第一巻でこれならPA史上最低記録を更新するのは確定だね
2クールと再放送の枠代、大盤振る舞いの宣伝費に円盤特典の費用・・・
過去最大の大赤字なのも確定
擁護してるアホ信者も、叩かれてるから名作!とか、配信で見られる!とか、妄想に逃げてるしどうしようもないね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 16:50:37.90 ID:rxFnsK6t.net
>>774
いくら匿名掲示板でも「死ね」とかよく平気で言えるな
信者なのか知らないけどまともじゃないな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 16:54:28.40 ID:5zybZwPI.net
ニコニコとかでコメントがあるから見れるとかまあそういうのもわからなくはないが
それはコメントないと苦痛っていうことで

このあいた期間に受けた評価を参考にフィードバックして改善なりできないと更に傷口開くと思うけどな
脚本なのか現場とのすり合わせなのか単純に時間が足りないのか原因は見てる側からはわからんが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 16:57:59.18 ID:DTHEuvGC.net
>>769
数字出ないとか言ってたから火の丸相撲の78枚よりも売れてないのかと思ってた
まぁ302枚でも十分まずいけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 17:46:54.04 ID:76a7+PuO.net
PAってどんなところかしらんけど「閲兵式」が「開兵式」になってた時点で
戦闘シーンというか軍隊ものは無理だったんでは?と思った

円盤は買ったぞシナリオとの比較もできるからオススメしておくわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:07:37.63 ID:DutZkICO.net
78枚とか伝説級なのに余りネタにされて無いな
原作選びは重要だな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:47:19.17 ID:7z53OmoC.net
やはり3桁止まりは全部極めつけのゴミでPAの恥だわ
ただこれは他と違いまだ敗戦処理が1クール予定されてる
作るとますます時間と資金をムダにするだけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:53:04.97 ID:GsHOPxGk.net
長文ガイジが発狂しても数字は嘘付かない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 21:54:30.99 ID:DutZkICO.net
次は伝説のフルメタ作者の原作で何か作ろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:01:28.42 ID:LGk+NDqY.net
マーリヤ可愛いし守ってあげたくなる主人公だから人気あるよ
京アニをageてフェアリーゴーン叩いてる人は絶対にアンチだと思う
なんでそんな酷いことができるのか私には分からない…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:05:41.31 ID:RIhRjJ3l.net
>>783
コップクラフトをミルパンセじゃなくPAがやってたらもう少しましだったかもな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 23:52:24.24 ID:nNoft3pp.net
お前らあんまり書き込むなよ
このスレを10月まで持たすんだから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 00:43:25.23 ID:aMoei/qs.net
PA批判に対して暴言吐くやつ前からいるじゃん
毎回ID違うからNGにもできなくて厄介

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 01:06:37.95 ID:Wwz8JYPm.net
PAの脚本ってこじんまり纏まってるけど突き抜けたキャラも話の展開も無いんだよな
戦闘やその他描写の絵の演出も絵は綺麗だけどなんかこじんまりしてて迫力が無い

それ補佐する勢いのある原作何があるかなぁと、PA向きそうなの考えたけど意外と無い
菊池秀行のエイリアン魔界航路くらい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 01:46:51.82 ID:6LVB+Brx.net
批判しかしない人はアンチスレに行きなよ
スタッフが必死に作ってるのに、ただ叩きたいからって理由で本スレで暴れることをまずは恥じた方がいい…
円盤特典のパソコンで遊べるフリーアンダーバーライドもちゃんと作られてて凄く人気あるし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 01:52:48.78 ID:zOD1a9th.net
やっぱり爆死したかあw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:11:56.75 ID:aMoei/qs.net
>>789
そんなつまらん釣り針で叩かせようとするなよ
特典が面白くても本編がつまらないと意味ないって言わせたいんだろ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:13:22.14 ID:aMoei/qs.net
>>788
オリジナルでも原作付きでもアクション主体をやめるのが先
どうしてもやりたいならベテランのアクション監督を入れる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:17:23.90 ID:4bSPow7o.net
戦闘のアニメーション描写が苦手なら得意な人呼んでこないとなあ
というか妖精がらみの戦闘やってなんぼだろにそこがパッとしないのは致命傷だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:26:00.62 ID:sjEcFZbn.net
>>789
おやどうしまちた?悔しいんでちゅか?
くやしいのうくやしいのう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:26:13.95 ID:3DemV3bd.net
>>791
本編つまらなくてもほうちゅうのCMは面白かったよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:34:30.98 ID:6LVB+Brx.net
叩きたい人はさっさとアンチスレ行きなさいよ…
マーリヤが悲しんだり成長した過程をちゃんと描いてたのに
フリーは心の優しい人だからこそ仲間がついてくるんだよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:37:41.06 ID:zOD1a9th.net
やはり誰からも評価されないw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 02:55:56.70 ID:yhFoyRNT.net
ハゲが串刺しにされたあとずっと寝転がってたり
口笛ふきながらのクソダサい奇襲だったり
戦闘中に棒立ち観戦する輩がいたり
すべてにおいて「過程」がお粗末だから売れなかったんだろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 03:45:11.81 ID:6LVB+Brx.net
どうして叩く人がこんなに増えてるの…
OP曲でも聞いて改心してほしい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 04:46:58.09 ID:DaieoD7a.net
>>792
アクションというか脚本家な
まともな脚本家を入れないと話にならない
ゴーンに関しては脚本が爆死の原因の大部分を占めてることは全員一致してる
誰が見ても明らかに分かるレベルの酷さだったから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 04:59:41.35 ID:6LVB+Brx.net
グリムガルの原作者は高学歴なのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 06:28:24.44 ID:DaieoD7a.net
結局、この脚本家ってオリジナリルアニメを任せられるほどの確固とした個性や信念がないんだよ
個性がないならそれを自覚して脚本のセオリーを謙虚に勉強すべきなんだがそれをした形跡もない
どこかで見たような設定をパクって並べるだけしかできないのに、自分のなかに芯がないから取捨選択できずに支離滅裂なものになる
あれもこれもやろうとするがそのどれもが既存のパッチワークでしかない
しかも基本がないから創作物の形をなさない
才能のない素人がやらかす典型例なんだよな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 06:41:35.26 ID:DaieoD7a.net
オリジナルアニメをやるなら実績のある有名脚本家か、
「どうしてもこれをやりたいんだ!」という強烈な意志と唯一無二のアイデアを持った新人にやらせるしかない
(新人をメインに据える場合はベテランが補佐する必要があるけど)
コネや人脈で押し付けられたんだろうけど、才能も意欲もない微妙なラノベ作家に全権任せるとか最初から失敗するの目に見えてたよ
断れなかったPAにも責任ある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 07:41:39.14 ID:wK7hFJ08.net
グリムガルの人は熱血主人公の少年漫画読んだらいいと思う
すぐ感情むき出しにしちゃったり、極端な決断するキャラが主人公かその近くに一人いれば、それだけで盛り上がりが変わる
そんな奴そうそういねぇよなんて現実的なことをフィクションの世界に持ち込む必要はない
敵も味方も、なんでそうなる!?って判断しまくっていい
そこがキャラの個性・哲学なんだからさ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:23:03.75 ID:MSLuNyXz.net
アンチコメばかり書いてる人は精神病院に行った方がいいと思う
いつまで粘着してんだよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:25:27.94 ID:TOTBHOC+.net
基地外は自分を基地外だと自覚できないからめんどくさいな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 08:30:57.19 ID:UbbgpzFZ.net
>>804
アニメでやらなかっただけでグリムガルはそういうキャラやたら出てくる話

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:43:24.65 ID:FTb6WZAN.net
こういう00年代に取り残されたような古臭いだけのアニメはもう受けんとアニメ業界もいい加減学んでくれ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 11:48:14.26 ID:6LVB+Brx.net
00年代とかアニメ見てなかったし凄く新鮮に見える!!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 12:42:54.79 ID:JwypIIln.net
円盤売上が出てそらみたことかとアンチが復活してるな
自称ファンも1人くらいしかいないしあとはPA狂信者がたまに暴言吐くくらいでほとんどアンチしか残ってないんじゃない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 13:09:01.82 ID:yhFoyRNT.net
アンチするほどヒマじゃないけど
「つまらない」ものを「つまらない」といえるのは風通しがよくなったかな
前はちょっと感想をかいただけで妄想こじらせた青葉みたいなガイジが絡んできて気持ち悪かった
売上という客観的かつ具体的な指標がでたことでそういう妄想ガイジの虚言盲言を一瞬で叩き潰せる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 13:11:43.58 ID:MwjwdFU6.net
つまらない点もあるし初見ではそれしか見えなくてアンチだったけど
今はかなりのファンだから2期が楽しみだ
戦闘場面の底上げを望むけどそれがなくても文句言いつつ楽しむと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 14:38:03.38 ID:Gpx0vQvE.net
妖精学者が思わせぶりな台詞ばら撒きまくってるからはよ2期来て

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 14:38:30.64 ID:4md4Aj8O.net
数字が出るまでは粘着アンチが付いているが実は優れた作品という幻想に浸れていたが
今では世間からもそっぽを向かれた空気アニメということが明らかで
信者もマーリヤかわいい健気アニメのスタッフ頑張ってるんだもん!と
アニメの面白さから離れたところでしか擁護できなくなったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 18:00:38.36 ID:lZ/lHDpr.net
Fairy gone age

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 20:42:20.51 ID:GMAMT25H.net
そもそもよーウルフランとかベロニカとか主役陣と顔見せ程度で黒の妖精書も集めてる途中〜とかで1クール通して国の間抜けな飼い犬でしたああああああな話で何を盛り上がれと言うんだ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 20:50:47.17 ID:6LVB+Brx.net
フェアリーゴーンは社会派アニメだから視聴者レベルが若干高めに設定されているよね
だから住み分けもできずに文句を言う人が出てくるのはある意味想定内

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 20:56:23.72 ID:e846WC9f.net
ただ作品語ってるだけの視聴者を見ていちいち「擁護してる!」と鼻息荒くする妄想アンチさんw
売上が低かろうと高かろうとアニメ楽しむのに何も関係ないし、まともな人は売上にかかわらず自分がツマランと思ったアニメのスレにはいつまでもいないはずだが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 20:57:16.98 ID:MwjwdFU6.net
>>816
ウルフランはあのキャラ設定にしてはよく出ていた気がする
ヴェロニカは12年間会えなかったんだから、急に頻繁に会えるようになったら逆に文句言われてそう

今夜放送されるのが4話だから
ヴェロニカがドアの前にたたずむ姿とか真のヒーローとして登場する姿を堪能できるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 21:15:20.65 ID:K+P9tVPd.net
長文ガイジが涙目でワロタ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 21:56:03.08 ID:6LVB+Brx.net
>>818
住み分けできない頭チンパンのアンチは理解できないと思うw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 01:39:21.24 ID:uZEe3Fbf.net
信者はレベルが高い少しでも否定的な意見をいうやつはレベルが低いという脳内変換してるのかすごいな
思考停止しててお花畑だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 02:04:12.07 ID:LXtL8LOb.net
>>817
今日一番笑った

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 03:23:35.73 ID:njucurWk.net
まぁ1000枚もいかないってことは
平均レベルの知能を持った人からはそっぽ向かれてるってことだからな
それを視聴者のせいにしてる時点で「現実と妄想の区別ができない頭の病気」と自白してることになる
つまり擁護してる連中は青葉みたいな奴ってことだ
おーこわいこわい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 03:27:16.08 ID:2kuec13l.net
これが現実
(2019春) **.302 Fairy gone フェアリーゴーン(第1巻のみ)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 08:52:46.82 ID:OUoA/tjw.net
>>819
ドアの前にたたずむヴェルのシーンいいよな
秋クールでのヴェルの活躍楽しみ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 12:00:12.14 ID:5RLVfeNY.net
ひどい状況だなあ
次スレからワッチョイ入れようよ
今のままだとIDコロコロするアンチが荒らし続ける

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 12:44:35.38 ID:njucurWk.net
ただの批判をアンチ呼ばわりするキチガイが誰かわかるなら
ワッチョイを入れてくれたほうがいいな
批判とアンチを区別できない低能妄想長文青葉ガイジを徹底的に駆除しないと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 14:08:35.50 ID:Duk58GwR.net
アンチってよりまともに見たら批判意見しか出ないってだけだろ
誰でも思いつくレベルのありきたりな設定のくせに物語の体をなしてない中学生レベルの酷すぎる脚本
どこを褒めろと?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 14:12:59.55 ID:Duk58GwR.net
>>824
なぜゴーンが駄作だと言われるのかその理由が理解できないほど知能の低い連中だからな
物事を客観的に判定する知性や教養が皆無なんだろう
主観と客観脳内でごちゃまぜになってるからまともに会話もできない人種

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 14:18:38.00 ID:Duk58GwR.net
>>806
基地外はお前だろ
円盤売上302枚って事実を認識して巣に帰れ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 14:38:34.69 ID:uZEe3Fbf.net
戦争や妖精だの重い感じの世界観で設定厨や考察厨ホイホイしてやろうっていうので始まったんだろうけど
自分でハードルあげたけど視聴者には伝わってないからなあ
キャラクターに感情移入させるエピソードや戦闘場面の描写も物足りない

大人向け玄人向けみたいに雰囲気作ってお子様ランチ出てきたらさすがに
ちょっと違うんじゃねって普通はなる
最初からお子様ランチならまあこんなもんかだろうけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 16:00:51.31 ID:9NMgeALR.net
爆死おめでとう!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 17:23:25.90 ID:Duk58GwR.net
この脚本家の特徴として、人に見てもらってる、理解してもらう、楽しんでもらう、っていう意識が皆無なところが挙げられる
好き勝手に妄想を書き連ねて「ついてこれる奴だけついてこい!」みたいになってる
それでいて独創的なアイデアなど何もなく既存の設定を出鱈目に羅列してるだけ
これでは、脚本家と波長の合う(いや合ってるのかも怪しいけど)数名の頭の悪い基地外しか釣れないのも当然のこと
基本的な技量がない才能がないってのもあるが、それ以前に創作家としての根本的な部分で間違ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 17:32:24.72 ID:K+WyERrX.net
PAはかわいい女の子と、きれいな景色に全力注ぐべき
作画力は間違いなく非常に高いんだから無駄遣いしちゃいけない
京アニにだって新海にだってなれるよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 17:42:03.85 ID:4NM6iZRn.net
よくやったと褒められてすごく嬉しそうなマーリヤがかわいい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 21:17:01.99 ID:2I1qQOgQ.net
作品の出来の割りに意見多いのは、勿体ねぇの精神からだな

批評、批判的な会話をアンチと取る人がなぜかPAスレには多いから
PAのスレはアンチスレ作るより、批判批評不可の賛美スレと一般スレに分けるのが良い気がする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 22:21:42.74 ID:Rud3hwK+.net
300枚越えたならがんばったじゃん…クック腹いてえw

まあ当然どんどん下がります続ける訳だけど
見る人を選ぶアニメだからとか超カッコいい台詞言ってみろよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 23:45:00.57 ID:VBqaxR28.net
ふりーwあんだーばーwって名前聞く度に何か笑っちゃう
その辺のキラキラ厨二ネームより恥ずかしすぎる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 01:05:47.00 ID:xN7eHxUu.net
こいつのネタの引き出しはゲームかよっていうロンダキアもな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 05:00:28.69 ID:nzi/qcW+.net
フェアリーゴーンを馬鹿にするやつはアニメ初心者か?
普通に面白いのに文句言い過ぎだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 12:42:57.17 ID:qO33aBih.net
Fairy gone age

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 14:53:41.72 ID:KKhqQmKQ.net
>>837
勿体ないってのと業界のリソースを無駄にされたことに対する怒りだろうね
兵隊は揃ってるのに無能な指揮官のせいで玉砕してるわけでね
兵隊がいない低予算アニメの爆死とは意味が違う
今でもばんばんCM打ってるし予算は凄まじく掛けてたのが分かるから
ここまで金と人員をかけるなら肝心の脚本家はちゃんとした人を選べよと
そこを妥協したら全てが駄目になるのに、ああ勿体ない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 15:01:57.58 ID:x4GfQ8LV.net
是非PAにアニメ化してほしい作品って何かあるかな
天狼とか見るとアクションも全然いけるし、ここらで一発当てて欲しいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 15:07:31.28 ID:u+ZbsURu.net
今のPAにはやってほしくないわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 15:23:08.42 ID:19caODEb.net
>>845
何で?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 15:54:28.71 ID:EB6KRn6X.net
PAのアクションは絵はちょと綺麗だけど美麗さも迫力もリアル感も無いという65点
吸血鬼ハンターD初刊とか妖神グルメとかなら原作力で行けるかもな感

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 15:58:07.80 ID:zFyYxItl.net
元々激しい戦闘とかは苦手かなにかなの?
時間的に余裕がなかったのか具体的な指示が足りてないのかわからんが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:15:38.95 ID:KKhqQmKQ.net
>>848
CANAANもクロムクロも映像自体は悪くなかったし決してアクションができないわけじゃないよ
シリウスとゴーンは話が糞つまらないってのが第一の原因で話が駄目だから絵が膨らまないってのがある
まあシリウスもゴーンに比べればまだマシだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:16:38.93 ID:nzi/qcW+.net
>>847
京アニよりははるかにいいからw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:21:01.63 ID:KKhqQmKQ.net
批判そらしに京アニにを叩くの止めろよ
PAも変なプロデューサーと素人脚本家を押し付けられた被害者だとは思うが、関係ない京アニをそこに持ち込むなよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:58:42.24 ID:CoV2afyT.net
PA信者どうしようもないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 18:31:36.61 ID:EB6KRn6X.net
京アニでアクションと言うとトールとカンナのじゃれ合い戦闘とか
ハルヒの長門vs朝倉とか何度も視聴するほど良かった
あんな感動が欲しいんだが理屈では説明しずらいな。絵コンテと演出の妙って言えば良いのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:50:11.10 ID:nzi/qcW+.net
京アニのように作画が良くてもアクション軽いのはダメだわ
PAはギリギリセーフ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:54:40.12 ID:LxIWSuPd.net
CANAANと天狼のアクションの良さは安藤真裕監督のおかげ
(ただし脚本は軽視気味)
クロムクロも岡村天斎監督がアクション演出は絵コンテで上手くやったおかげ
(ただし途中までは脚本つくってたが中盤から行き当たりばったりで展開したため中だるみした)

昔からPAは脚本が弱い
そんで今回の素人十文字で誰も何もフォローできずに302枚の有様なんだろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 00:43:06.11 ID:80avCUO/.net
正直これグラスリップよりつまらんと思うよ
歴代PAアニメで一番酷い 最低 ワースト

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 01:16:26.32 ID:YFZjiGUY.net
ほんとにこれだったな


春アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』十文字青さん×齋藤プロデューサー対談インタビュー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1554179195
※齋藤雅哉は東宝のプロデューサーでknow_nameをゴリ押ししてる張本人
ああうん
読めば分かるけどPAは何もしてないな
齋藤雅哉がつまんなくて、齋藤雅哉が連れて来た十文字青もつまんない、だからフェアリーゴーンはつまんない
そういうことだわこれ

 
十文字「妖精の設定作ってきました/// あと脚本ってこんな感じですかね///」


斉藤P「わあ!(俺はノウネイムの歌さえ出せればそれ以外は)すごく(どうでも)いいよ!」

鈴木監督「(この作品の中核は斉藤&十文字でしょ?俺は呼ばれただけだしどうでも)いいと思います!」

他スタッフ「(それが俺たちの給料に関係あるわけでなしどうでも)いいですねぇ!」


十文字「ぼく小説より脚本のほうが向いてるかもしれない/// 画のこと考えるのが難しいよね///」


この哀れなピエロ・・・!
 

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 01:16:34.39 ID:kBKt2+Im.net
>>855
クロムクロには、これコスプレとかyoutuberとかいります?って言えるスタッフが必要だったな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 01:18:22.80 ID:YFZjiGUY.net
あとこのアニメはキャラデザが失敗してる
キャラデザに魅力がない→作画スタッフがやる気出ない→PAにしては作画カスカス
やっぱ清水貴子はダメだわ
人間の表情描けないやつがキャラデザとか勘弁して

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 01:40:24.49 ID:teHaSuzM.net
主題歌歌うグループの販促アニメに実際みえるからなあ
ニコニコとかで声優のコーナーとライブやってたりしたわけでそこに関しては好感触ぽい雰囲気だったし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 01:49:11.12 ID:pGiZYUyB.net
>>857
2クールアニメって5億円以上の費用が必要らしいが、そんな大金かかってるのによくこんなのを脚本に起用したよな
素人ってだけでなく、どうみても才能ないし
あらすじ読む限りまともに文章かけるかも怪しいレベルじゃん
この齋藤ってPもクリエイターでもないくせにでしゃばりすぎだよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 02:37:28.02 ID:yIV3vKnt.net
>>779
そういった間違いの有無を確認するためのチェック機能を担う部署ってこの業界には無いのかね?
公式サイトや公式ツイッターでも誤りが複数見受けられたし、どうなっているんだ?とは思った
会社ごとに違うのだろうけれど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 03:16:50.50 ID:teHaSuzM.net
なにかの税金対策かなんかの捨てゲーでもやってんのかと
赤字出すのが目的みたいな印象を受けるくらい酷い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 07:07:22.88 ID:HBfVCZ/J.net
OPは神曲
マーリヤちゃん可愛い(下着姿あり
仲間の死を乗り越えていく"本物の厳しさ"を描いている
2クールも楽しめる
円盤特典のエキサイトバイクの出来がいい(本家とは違いバグなし
ほうちゅうさんが必至に宣伝頑張ろうとしてる
PAとしてはアクションかなり頑張っている

ここまで条件揃ってて叩いてる奴は絶対アンチだろ……

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:21:19.21 ID:kBKt2+Im.net
>>864
つまんねえアニメは煽りもつまんねえな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:27:34.75 ID:dTdhM1Tf.net
>>862
ちゃんとしたいところは検証とか考察担当をつけることもある
ここはそこまでちゃんとしたいと思わなかったんじゃないか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:44:47.44 ID:pGiZYUyB.net
青の脳内設定いっぱいだから考察しようにもできないってのがある
考察があってるかどうか?何を調べればいいのか?その基準、取っ掛かり、があやふやすぎるし
青自身が適当に思いつきを羅列してるだけなんだしそこにはっきりとしたベースがあるわけじゃないからな
ガルパンとか、あるいは現実の歴史を風刺してる幼女戦記とかなら考察が捗るだろうけど、これはそういうのの真逆だからな
誤字や脱字はPAにも責任あると言えるかもしれないが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 12:52:25.24 ID:teHaSuzM.net
世界観の共有や細かいイメージの指示とかが圧倒的に足りてないんじゃないか
空中分解してる感というか噛み合ってない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:46:43.72 ID:7XbPGLsv.net
2クール目は神回連発で評価ガラリと変わるから安心よw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:19:13.23 ID:9ZrfhEev.net
>>855
え? クロムクロ?
ラスボスが駄々っ子グルグルパンチしてるだけだった
あのクロムクロのクソダサ戦闘シーンのコンテをきったのは
監督自身だったの!?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:50:31.00 ID:dTdhM1Tf.net
ロンダキアはなにか意図があるか別の元ネタがあるのでなければ
まっさきにドラクエがでてくるので普通は避けると思うんだが
誰も指摘しなかったのだろうか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:51:32.84 ID:dTdhM1Tf.net
>>871
補足
ドラクエに出てくる国の名前に似ているから避けるだろうって意味な

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 19:22:03.99 ID:OoFIwTjf.net
直近の同じ硬派ものならシリウスよりはこっちのほうがましかな
世界観や物語発端の構図が似ているかつ神に比べてもゴーンのほうが見れる
(作品の起こりとしてはかつ神のほうが先)
物語にそんなに薄っぺらさは感じない(先発のかつ神のほうこそ安易発想な薄さを感じる)
ただ、何かと「推し要素」にとことん乏しいなあと思う これではまあ売れないわな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 20:53:47.12 ID:rvHMcJRI.net
シリウス以下だしかつ神以下だぞ
これ以下のアニメなんてそうそうない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 21:04:12.27 ID:YFZjiGUY.net
シリウスはゴーンと違って作画良かったし美術や小物にこだわりがあったね
かつて神は比較すること自体失礼

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:18:50.69 ID:1f89eMGc.net
グラスリを越えちまったんだな・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:44:34.86 ID:N1cxVvlz.net
>>873
本気か?シリウスの1話は妖しい雰囲気でグッと引きこまれたよ世界観の良さに
まあ2話以降グダグダになっていったけど
かつ神の方は主人公が最初から目的を提示して行動してるのですごくわかりやすいし
1クール終わっても何も達成してないフリーと比べるのもおこがましい
かつ神のハンスはもう3人あの世におくってる結果を出してるぞ

>>870
クロムクロは1話の裸サムライが大暴れするアクションはケレンミあって良かっただろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 22:49:50.94 ID:N1cxVvlz.net
>>861
プロデューサーの仕事って本当は脚本チェックもあるんだよ
脚本家が使えない奴だとシリーズ構成やる有能なプロデューサーもいてピンキリらしい
監督は現場で上手く仕事がまわってるかの管理で手いっぱいなことが多い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 00:11:46.33 ID:PkhIwOYL.net
>>873
さすがにゴーンがシリウスよりマシはない
どっちも糞アニメだけどゴーンはちょっと次元の違う糞さだし
実際に円盤売上も累計平均でシリアスより下のPA史上最大の爆死になるのほぼ確定だし

しかしすでに大爆死したアニメの2クール目を作らなきゃならない現場って悲惨だろうな
一生懸命に作ったところでまともな人は誰も見ないだろうし、このアニメに関わったことが経歴の汚点になるわけだしな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 00:19:46.66 ID:ikKPg1IJ.net
敗戦処理とかの類いではあるからな
ここから逆転っていうのはほんとよっぽどが起きないと難しい
人物同士のかかわり合いとか作ってる方の脳内では絡み合ってるのかもしれないがアニメーションとしてそれが表現されてない
戦闘もなんかごまかしごまかし作ってる印象でパッとしない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 01:18:06.87 ID:YT6lR0Ew.net
シリウスは1話切りした人が多すぎたな
フェアリーゴーンはマーリヤちゃんの可愛らしさに惹かれて完走した人多数

こういうことやぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 02:42:12.79 ID:DDikXKF4.net
>>877
一番スケジュールに余裕のある1話だけ良くてもしゃーないやん
アニメってのはトータルで評価するもんだろ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:08:30.27 ID:/h6S3JEL.net
ゴーンはトータルで糞じゃん
しかも2クール

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:27:08.41 ID:ikKPg1IJ.net
マーリアかわいいだけで完走
それは暗に他全部ゴミって言ってるようなもんだが大丈夫か

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 03:47:15.87 ID:TJH9ISK+.net
爆死で信者敗走

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 09:43:58.64 ID:PkhIwOYL.net
>>881
完走した人が多数なら円盤売上が302枚なわけがないw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:21:09.05 ID:xZ2Oe1Gu.net
>>882
録画残してないから後半の詳細な記憶が残ってないので1話の例えをいれた
シリウスはアクションだけは最後まで見ごたえあったしクロムクロも剣之介とゆきなの恋愛は行く末気になった

けどゴーンはこの先2クールどんなテコ入れをするんだろうっていう興味しかないw
ゴーンの1話でマーリヤとフリーのかみあってない会話でもうこりゃ駄目だと感じたしな
1話から駄目ってよっぽど
かみ合わない会話が伏線と主張する妄信者がこのスレにいたが…
ホントに伏線だったらいいね
でも本当に伏線でもそれがどうした?って思う程どうでもいいw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:28:13.55 ID:Z629B9Zq.net
2クール目から監督とシリーズ構成を交代してたら面白くなるよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 16:48:29.10 ID:1ID4FbK5.net
もう別のアニメ作ればいいじゃんw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:00:05.54 ID:t5MNlDht.net
利益だけ考えるなら、シロバコみたいな働く女性路線をヒットでるまでひたすら
作り続けるのが正解な気はするな。当たったらオタ向けよりでかいし

クロムクロのヒロインとか意外とそちら方向でも使えるキャラな気がする
惚れた駄目男のために頑張って会社を興して、駄目男の適当なアイディアを
盛り上げて大成功みたいなノリで

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 19:11:55.41 ID:xZ2Oe1Gu.net
でもサクラクエストは失敗したじゃん…
結局シナリオの差だと思うがな
クロムクロはまあ良かったけど
国連で働いてる外人ばかりの割にメンタルがみんな日本人っぽくていまいち

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 21:52:54.88 ID:yA9xzbz5.net
市ノ瀬 加那ちゃんの声がええねん。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/29(月) 22:08:30.98 ID:hBrVegNC.net
フェアリーゴーン第2クール
神の手違いによりうっかり死んでしまったマーリヤちゃんは
平謝りする神様からスマートフォンを受け取り、異世界へと旅立つのだった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 01:37:12.81 ID:iaDwjZe+.net
      ,. '  ̄ `ヽ
     /       ',
     !          l
      、        ,'
      ヽ . _ .. '
       TOHO
     animation

Fairy gone フェアリーゴーン
Blu-ray&DVD Vol.1

チャ〜ララ〜♪           
               。
⌒ヽ \      Ξ@孕@       
⌒ヽ \\_________________
⌒ヽ \\l _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ●_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
::::::::::::::. \! _ _ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _●_ _ _ _ _ _
-STAGE1-     | ∧ ∧   |   -SCORE-
FUEL |||||||    | (`・ω・´) |    0061300
FAIRY --     |_____|     0:31:00

PC用8bitレースゲーム「フリーアンダーバーライド」
違法な人口妖精を蹴散らし誰よりも早く駆け抜けろ!

更に!
プレミアム上映会の優先販売申し込み券が封入!
入場者プレゼントは
『キャストサインプリント入り新規描き下ろしアクリリスタンド』
 
ドクン!!
詳しくはアニメ公式サイトを確認してくれ!
https://fairygone.com/

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 03:52:37.20 ID:hxDlGqID.net
>>894
無駄に再現度の高いAAでクッソワロタwww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 11:32:21.67 ID:MyvvCNw/.net
Fairy gone age

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 13:36:26.67 ID:jjzW4ioe.net
>>887
だから一番盛り上げなきゃいけない
ラスボス戦がぐるぐる駄々っ子パンチだった時点で
アクションなんて褒められたレベルじゃないって言ってるわけだが……
なんで論点そらしまくってんの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 17:18:11.15 ID:TG1F8lmV.net
>>897
それはお前の主観だろ
一般的にはクロムクロは佳作程度の評価は貰えてるしアクションも貶すほど悪いアニメとは思われてない
シリウスやクロムクロ、シャーロットのバトルシーン見ても分かるがPAはけっしてアクションができない会社じゃない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 17:32:42.83 ID:hxDlGqID.net
フェアリーゴーンのアクションはクロムクロと同じくらい迫力あるよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 18:03:40.47 ID:g7vq5KzW.net
クロムクロはしらんが迫力はあるな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 18:29:36.57 ID:tjLiUvZK.net
シリウスのアクションが良かった?
マジで言ってんのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:03:51.12 ID:qc6+om8E.net
これグラスリップより酷いな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:20:54.59 ID:hxDlGqID.net
グラスリップは笑ったなーw
母親の一言で全て茶番になるアニメはなかなかないぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:33:37.93 ID:CLFtm/WE.net
PAがアクション駄目って言われるのは
ジャンプ10週打ち切りアクション漫画も数百に及ぶ連載競作作品の中の秀作で
事情知ってる人は糞漫画とは口が裂けても言えないけど

一般から見れば糞な訳で。ワンパン(絵)の人とか超一線級まで行って
一般から見るアクションが描ける人という表現になる
厳しい、実に厳しい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:35:58.43 ID:hxDlGqID.net
アニメ板で漫画を語られてもな…
そこはアニメを語らないとw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 19:50:33.39 ID:CLFtm/WE.net
マジかよ、比喩通じないのか
では深夜アニメとパヤオ神と名前替えて読めば大体理解出来るかも・・・

アクションが出来る=オタの間で会話に登るレベルのバトル描写・・・かな
残念ながらクロムクロもシリウスも話題に上らない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 21:10:02.51 ID:TG1F8lmV.net
>>901
良いとまではいってない
普通のアニメとして及第点はもらえる出来はあると言ってるだけ
貶すならみんな言うようにまず脚本だろ
PAは脚本が一番駄目、これは誰の目にも明らか
とくにゴーンは歴代PAアニメのなかでも飛びぬけて脚本が酷かった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 22:13:26.24 ID:AhMEonzt.net
>>906
パヤオ神とかほんとキモオタは言い回しが気持ち悪いよなあ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 22:26:36.94 ID:71sGv4f+.net
青葉も京アニじゃなくてここのアンチにガソリンぶっかけて火をつけちゃえばよかったのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 22:42:13.32 ID:OoXC+mEq.net
さすが犯罪者予備軍のPA信者言うことが違うな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 23:01:11.26 ID:uOJlnsF0.net
さすがに犯罪行為いいだすのは信者というか自分が異常だと自覚して欲しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 23:11:02.33 ID:sNt+4fAP.net
PA信者って妙に攻撃的だよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 00:04:25.92 ID:JAasooMO.net
PAのアクション描写言うほど悪いとは思わない
敵やラスボスの存在設定・構成がいまいち

加えて、PAは多分、現代劇に根ざした平時の描写の職人芸を鍛えた反面
非日常・有事・非現代劇の構築や描写に弱いかもしれない
この点が多分アクション下手よりも要点かも

特にクロムクロでPAは有事の描写苦手やねんと思った
一方で有事なのに妙に日常の延長感があって重くなりすぎないメリットもある

ある程度流血沙汰をきちんと描くようになった点でシリウスを評価したよ俺は。
現代劇&オシゴト路線から変わってきてるつうか。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 01:00:32.72 ID:CKHH35x9.net
クロムクロは特に前半パートの殺陣が良かったけど、あれは専門家がいたからこそだろうね
燃え系慣れてないせいか日常っぽい演出多くてほのぼのしすぎてたけど
フェアリーゴーンは仲間の死をちゃんと描いてたから硬派になったと思うわ
マーリヤちゃんの下着姿も良かったな!!!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 03:12:36.97 ID:4mgUSy2S.net
>>901
お前はシリウス見てないだろ 
安藤真裕監督といえばストレンヂア
アニメーター大絶賛の殺陣だぞ あれ見てメーター目指した人もいるくらい

>>897
覚えてないんだよ…
もしロボの挙動がそうだったとしたらPAのCG技術がその域に達してないんじゃね
確かPA初のロボものだったと記憶している まだCGノウハウがたまってないだけでは?
おれが言ってるのは人物の殺陣の方

>>914
全くしゃべらないハゲが死んでも別に…
マーリヤが落ち込んでうだうだするための装置=ハゲだったし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 03:16:54.37 ID:awjRAlKS.net
>>901
1話2話だけならまあ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 03:20:06.70 ID:U4XlvfZ6.net
オズに対して感情移入させるようなエピソードが弱いから喪失感があまりわかない
あと無駄に苦しんだ最期でなぜああなった感

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 03:56:26.91 ID:CKHH35x9.net
ハゲの死を乗り越えマーリヤは大人の階段を乗り始めた
この辺はバトルものの醍醐味だからしゃーない
まあ、存在感の薄かったハゲが死んだかは一切わからんがwww

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 03:58:49.37 ID:4mgUSy2S.net
>>918
チェイスで良かったじゃんって話よな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 15:26:23.13 ID:K3GVgw+N.net
>>898
「一般に思われていない」というソースをだしてくれや
そこまでいいきるからにはアニオタにアンケでもとったんだろうな?
まさかお前の、主観ですらない、妄想じゃないんだろう?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 15:31:54.00 ID:K3GVgw+N.net
>>915
>>855はアクション演出全般について語っていて
それに対して>>870の時点でロボットアクションがしょぼかっただろと批判している
いくらPAを擁護していからって勝手に人物に限定して論点をそらすな
もし855を書いたのもお前なら日本語がヘタクソすぎる
最初から「ロボットのアクションは全く記憶にないほどの薄らボケだが人物の殺陣だけはよかったと思う」と書けばいい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 16:30:45.02 ID:nGkQKZYi.net
Fairy gone age

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 17:23:47.65 ID:1fgQ6kmc.net
シリウスとかラスボス戦が失笑モノな出来だったじゃんw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:09:45.88 ID:U4XlvfZ6.net
妖精使う戦闘が面白くないのは間違いないんじゃね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:23:30.56 ID:D1DLlAZf.net
PAのアニメという時点で0話切りされているということを真剣に自覚してほしい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:28:44.53 ID:hUkbqKCk.net
>>925
差別じゃないか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:30:56.47 ID:cWMoESo6.net
しかしこれはガチでつまらないから救いようがない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:31:08.59 ID:8RgrG/hD.net
PAは動物のお医者さんとか作風に合いそう
白泉社系の少女漫画漁れば合う作風のもの結構あるんじゃね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 18:31:37.14 ID:Fk9r1caO.net
>>924
妖精を使う戦闘っていう設定は面白いのに、実際に妖精を使って戦ってるシーンが絶望的につまらない…
動きとか戦略とかを工夫すれば面白くなりそうなのに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 19:49:49.24 ID:7EiDso0k.net
>>920
円盤売上とレビュー見ろよ
もしくは過去ログでもいい
クロムクロのアクションが悪いとかぜんぜん一般的な意見になってない
アクション+ロボットアニメとして円盤も普通に売れてるし数字でも客観的に佳作はクリアしてる
お前のほうがよっぽど異端だよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 19:56:10.74 ID:7EiDso0k.net
>>925
逆じゃね?
PAだからある程度、最初は期待して見てくれた人が多かったと思う
京アニとかに比べればぜんぜんだがそれなりにブランド力のあるスタジオではあったわけだし
直近の色づくもオリジナルで1500枚超えてたからな
でもそびえ立つ糞を見せつけられて、そういう微妙にあったブランド力も今回で完全に消えただろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:16:36.84 ID:awjRAlKS.net
クロムクロの戦闘って良かったよな?
作画演出も全体通してよかった
フェアリーゴーンはどっちもダメだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:19:54.95 ID:CKHH35x9.net
クロムクロは脚本が尻切れとんぼ
フェアリーゴーンはサービスシーンが少なすぎた

こういうことやぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 22:26:29.05 ID:awjRAlKS.net
クロムクロは監督が悪いクセ出した一部以外は脚本も良かったと思うが
いい話だったよあれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/31(水) 23:42:39.24 ID:419WoTNF.net
そういやOPの曲はかっこよかったなとつべ」で観てみたらデブが邪魔w
あれ見苦しいから楽器隊の誰かが歌ったほうが良い。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 00:03:10.35 ID:TPD3Itmo.net
>>931
絶対正義SHIROBAKOがなんで抜けてるのかわからんが
まあ概ね同意

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 00:47:25.96 ID:9nF2HdZE.net
妖精に時を止めるとか、ジッパーを付けれるとかもう一癖あれば良かったのにな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 01:07:38.30 ID:VCvAxaak.net
オラとか無駄とか言い出しかねんが
実際スタンドみたいに出し入れ自由では無さそうだから一回ドンと呼んでしまったら戦闘中ずっと出たままっていうのは単純に作画的負担みたいなものが増えそうだしな
妖精と本体が別々に動くし相手も妖精使うなら更にだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 02:18:34.67 ID:wsXGUIWS.net
こんなゴミが2クールやるとか地獄だろ
誰も見てないし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 02:42:05.96 ID:TPD3Itmo.net
おれは見てるので問題なし
クソアニメ大好きなんだよねえ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 03:02:45.39 ID:yABgjEs+.net
糞アニメってのは一定の需要はある
もちろん売れないけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 05:18:29.91 ID:+SncM0Eq.net
>>930
一般的っていったのはお前だろ
「一般的に思われてない」と断言するだけのソースをだせ
論点そらしは無駄だ
アニオタの中でもごく一部の人間が書き込む過去スレだの
さらに少数のレビューなんて何のソースにもならん
まして累平1,500程度の円盤売上が何の根拠になるんだ
バカが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 08:13:02.80 ID:Pn+zLPPk.net
>>932
ロボアニメとしては微妙な戦闘ばかりだった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 17:56:21.67 ID:r4treN9l.net
Fairy gone age

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:38:24.62 ID:9nF2HdZE.net
マーリヤちゃんはこのままお荷物雑魚で終わっちゃうのか?
なんかアンダーバーさんの方が主人公してるような

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 20:55:28.04 ID:m/MGkvc9.net
BS11で4話の再々放送するのはなんでなん?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 21:08:30.01 ID:x/59eY8x.net
>>946
京アニ事件の配慮かな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/01(木) 23:38:54.65 ID:TPD3Itmo.net
>>942
こいつただの夏休みキッズ 日本語も解せず
自分の意見がとりいれられないと重箱の隅をつつくように
同じ事繰り返す統失寸前
相手にしない方がいい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 00:04:49.72 ID:5YoTUKRD.net
大人気すぎて早くも放送3回目か・・・・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 01:31:22.45 ID:xZ+b5sH+.net
どうせこんなアニメの再放送で文句付けられるほど注目なんかされてねぇよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 02:18:53.51 ID:J1Pna7ka.net
>>950
アニメ2板に次スレよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 04:40:42.72 ID:aHWDRAtJ.net
>>948
まあたしかにゴミブクロはゴミだったからね
シナリオがとくに
三馬鹿とかうざいだけだったし
ヤンキー兵は口汚いだけの噛ませ犬だったし
終盤唐突に映画撮影始めたのも意味不

ある意味、ゴーンの出現を予感させる内容だった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 04:47:07.15 ID:J76fcrKf.net
次スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 09:18:03.45 ID:TH0KICUC.net
>>953
感謝

5話を自粛する割にスクライカー焼いたりスーナ焼き討ちはセーフって判断がわからない
それ以前にあらすじと内容食い違ってたり(妖精ブラッドドーターを操って戦う→妖精で戦わない アッシュクラッドが現れて暴走する→暴走に見えない
フリー大失態「使えよw」「待て!」だったり何かと妙な事が起こるな5話は

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 12:07:21.24 ID:xZ+b5sH+.net
誰も見てなければ話題にもならないもんだから自分で話題作りしようと思ったんだろうなあ
炎炎が放送を見合わせた回が一週間経って普通に放送されたのに、そこから三日も過ぎて
今更の自粛ってタイミング的にも必要性感じられない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 12:16:12.52 ID:RilmFPZx.net
>>955
かなりの修正かかったらしいぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 13:59:58.68 ID:J1Pna7ka.net
フェアリーゴーンage

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 18:22:16.90 ID:y19DlMVK.net
>>929
妖精にできることできないことが作中で明確じゃなくね?
ペルソナもスタンドも発現した最初に存在定義と能力の明示をしてから
その長所と限界から相性バトルや活躍するシチュエーション見せてくるのに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/02(金) 19:44:57.09 ID:OdYFCSMm.net
PAがディマレストサーガアニメ化してくれんかな。ゴーンより内容ええよ
生まれ故郷の地球求めてさすらう素早いおっさんの話。渋いで

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 02:17:51.39 ID:i/CqXlbs.net
>>958
スタンドみたいにパワー系とか遠距離系とか說明があれば
「ああ、この敵とは相性が悪いな」とか
「この状況では戦いにくいだろうな」って感想も抱けるんだけど
コレの場合
何ができて、何ができないか
何が得意で、何が苦手か
そういうのが一切合切ふわふわしてるんだよね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 02:41:45.30 ID:Tl3WQ9fk.net
円盤の番宣見る度にワクワクするわ
フリーアンダーバーライドを楽しみたいやつは今すぐ買うんだよ!!!
マーリヤのキャラデザが良すぎて生きてるのが辛くなってきたわ…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 10:10:16.91 ID:fjGFoa3f.net
お前が10枚くらい円盤買ってやればいいんじゃねえの

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 13:58:29.69 ID:mhmCTBTd.net
Fairy gone age

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 15:20:18.20 ID:VqS5PBD6.net
アニメがくそつまらんのに特典ゲームのために買うやついないだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 15:53:43.90 ID:Tl3WQ9fk.net
>>964
お前はフリーアンダーバーライドを舐めすぎ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 16:12:06.89 ID:9BncHdWH.net
>>960
会社のノリが設定を作りすぎると。話に枷が出来て面白くなくなる派なんだろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 17:20:54.10 ID:mwDIDypR.net
これキャラデザの時点で売れないってわかるよな
キービジュ見た瞬間に10人中9人は売り上げ予測出来たろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 17:39:15.50 ID:J7WejR1K.net
>>967
同じキャラデザのジョジョはヒットしたのに
何でだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 17:57:17.71 ID:mwDIDypR.net
ジョジョ目指してたのか
なるほどスタンドだった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 18:09:56.86 ID:xxLLfhX1.net
>>969
でも原作の1部や2部の所だからスタンド関係ないのでは?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 19:03:22.13 ID:oRL57YZe.net
監督もアニメジョジョのシリーズディレクターしてた人だし手本にしてる部分は大きいんだろうけどケレン味に差がありすぎるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 19:10:48.28 ID:jdxGNTWa.net
だからあのキャラデザインなんだ?
なんの色気もない絵師
ジョジョとおなじ絵師

知り合いだからコネで仕事回したみたいな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 23:22:09.63 ID:js3xZhyl.net
>>968
ジョジョは絵がある漫画原作でオリジナルじゃねえだろw
ゴーンのキャラデザ原案が書いてる漫画ググったら売れなさそうな糞漫画じゃん、なぜそんなのと一緒に出来るんだろアホかよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 23:33:53.71 ID:iLwR95eE.net
スタンドと違い出したら出しっぱなしは作画に負担かかりそうで
それで妖精同士の戦闘に迫力が出せないならスタンドみたいに出し入れさせた方がよいのでは

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/03(土) 23:52:55.34 ID:9BncHdWH.net
妖精は強いけど、物理限定で経戦能力も無いから
さほど恐ろしくも無いよな

合体して仮面ライダー系でも良かった気がする。超人戦だと
判り易くなる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 00:42:16.03 ID:uVC7FTXL.net
妖精の攻撃は物理限定でもないし、妖精を出し入れしながら戦ってたヤツもいたじゃん。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 03:44:21.57 ID:73tW3nR9.net
ジョジョは原作の絵をアニメ用に描き直す作業だから一からデザインするのとは全く違う
これもキービジュの時点ではまだ期待されてたよ
序盤からヴェロニカとウルフランの見分けが付かんとか
敵の女も似たような顔とか言われてたようにそこらの書き分けと色設定のセンスが悪い
本来は監督なり誰かがデザインにダメ出しするわけだが何故かスルーされてしまった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 05:33:57.78 ID:kO0xRsUe.net
CMの15秒すらまるで魅力がないのは逆に凄いと思うの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 06:07:15.56 ID:C8aNg4W4.net
>>977
どこで期待されてたんだよw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 06:32:40.05 ID:au+JA2nn.net
初めてOP見たとき感動して自然と涙がこぼれ落ちてきた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 10:17:11.89 ID:pcyOo+rR.net
放送開始前のCMは何か面白そうって思ったよ
設定とか世界観とか音楽とか

でも、始まってからの、ドーン!とかバーン!のCMはあまりの酷さにひいた…

キャラデザが地味で描き分けもあまり出来てないのに登場人物のほとんどがオッサンかジジイってのも、地味過ぎる要因のひとつだよなぁ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 10:34:55.63 ID:AhDsE3WR.net
フェアリーゴーンage

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 11:04:39.77 ID:x6VeJlEQ.net
キービジュ段階ではダークファンタジーみたいな雰囲気あったから見ようと思う人はいた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 12:32:02.58 ID:J4WQN/mx.net
シリーズ構成の時点で「あ、だめそう」と思った人もいただろうなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 12:39:14.73 ID:xFhTBYK8.net
面白そうだとかはギリギリ思っても売れそうとは露とも思わんよなw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 18:04:31.53 ID:vGN9nPvh.net
絵は綺麗

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 18:33:35.92 ID:Xgafrs7Y.net
あと2ヶ月か……待ち遠しい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 20:01:02.74 ID:xx5fBo/j.net
>>981
自分はおっさんばかりなので面白い大人の権謀策術とか見られるのかなあとワクワクしたが
蓋を開けてみれば弾があたらず小石ガーと吠えてる変なおっさんとか
そういや炎炎見てたら「ジャリは黙ってはいくつばってろ」という台詞があったが
ゴーンはなんでもパクるんだね かつ神もだし
そしてパクられ被害の炎炎可哀想に

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 20:46:49.06 ID:tjzepqlE.net
>>981
かと言ってPAに美少女動物園は似合わない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 21:08:31.01 ID:usOkZnuR.net
向いてる気もするが駄目なのか
やはり働く女性路線・・・か

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 21:12:48.11 ID:DP3+TgGa.net
>>989
この前やったじゃないか、美少女動物(馬)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 21:13:49.22 ID:usOkZnuR.net
そういえば爆売れしてたなアレ
だからオリジナルやる余裕が出来たのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 21:14:37.85 ID:lbuVKABr.net
PA史上最低は貰ったな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 21:16:38.82 ID:xx5fBo/j.net
>>992
あれはおまけのヒヒイロカネのおかげで
円盤は中古やに投げ売りされてますよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 22:08:55.14 ID:7ymJsGID.net
>>988
はいくつ?はい靴?
這いつくばってろって言いたいなら別に読書してりゃ珍しくない言葉だろ…

これは問題外でゴミだけどw
1話から省エネして止め絵使ってたのに絵褒めてたバカいたから呆れたんだが…
しょうもないキャラに感情移入出来ないストーリーとまったく熱くなれない戦闘見せられる(スタンド使ってる訳でもないが普通に大勢で歩いてて弾当たらないとか突っ込んだらキリがない
こんなシナリオ描いてる作者のラノベ作品とかまよもな人間ならただでもいらねえと思う
まあ監督含め製作もこんなのにOK出した時点でシナリオだけのせいじゃないとは思うけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 22:11:21.44 ID:c+MiNErX.net
昔に比べて円盤自体が売れなくなってきてるしな
最低記録も更新しやすくなってるよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 22:17:40.96 ID:0xEFUxgH.net
1話は作画おかしいwって笑われてた記憶しかない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 22:20:59.46 ID:xx5fBo/j.net
>>995
ちゃうちゃう
炎炎は主人公を砂利と侮蔑
ゴーンは小石で似てるということ

ゴーンは既存の作品のパッチワークが多すぎてなんだかなという気になる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 22:31:24.32 ID:+ApVibmM.net
アンチや信者を焼き殺す?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/04(日) 22:32:04.55 ID:+ApVibmM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200