2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:13:27.07 ID:objA5wEQ.net
主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。全てにおいて活力を失ってしまった高校生最後の夏休み。

ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!

「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」
指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。
そこには学園長と謎の転校生の姿も。瞬間、地響きとともに光に包まれる…。
並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。

AT-X:2019年4月2日(火)より毎週火曜日23:00〜
TOKYO MX:2019年4月3日(水)より毎週水曜日22:00〜
ABCテレビ:2019年4月3日(水)より毎週水曜日26:50〜
BSフジ:2019年4月4日(木)より毎週木曜日24:00〜

・次スレは>>950以降で立てられる方が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。ワッチョイ導入禁止。

☆前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560770914/

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:36:14.75 ID:5PE5SvFV.net
>>318
ゲーム原作アニメはいっぱいあるけど
ニトロプラスやエルフ原作の中では悪い方だろ
OVAは見てないのとかもう見れないのが多いから分からんが

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:02:51.86 ID:o17KUvGt.net
まだ見てる奴らいてワロタw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:04:14.08 ID:HkTuwSfu.net
>>317
キャベツを思い出すな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:04:18.86 ID:c14G/asJ.net
エルフ原作なら上から数えた方が早そう
そもそも弾が少ないけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:10:05.05 ID:zMTStsrP.net
余計なことしないで原作に沿って進めてつまらなかったら
そうかやっぱりアニメ化は難しいんだな仕方がないなって諦めも付くけど
散々余計なことして面白くないからモヤモヤ拭い切れないんだよなあ

原作に沿ってればもしかしたら面白かったんじゃないかって
無念がどうしても残っちゃって

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:15:30.09 ID:OZKepWrf.net
顎アニメみたいにリベンジしないかな
あっちもラストよけいな事したけど(嫌いじゃなかったけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:56:59.28 ID:Ww5BPxsV.net
>>317
これに関しては返す言葉もないな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:08:40.01 ID:cSzpTnMp.net
俺たちに翼はないのアニメはよかったよ
原作信者の自分でも満足したし
あれもアニメ化は難しいほうだった気がするが十分な出来だった

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:32:02.50 ID:o17KUvGt.net
>>325
始まる前が嘘じゃん
アニメ化絶対無理だからやらないでくれという声しかなかった
自演で都合よくレス進めなくていいぞ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:36:01.17 ID:K0AQWktm.net
美月に襲われるところで急転使われなかったか・・・
異世界で成長使われることを楽しみにしておくか

しかしだましだまし見てたがわくわく感が全く無い酷い構成だな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 13:48:31.38 ID:+wYPwbw8.net
関西組、13話まで視聴完了。
原作ゲームは知らんし、話数によってデキはバラつくんだけれど、正直程良きバランスでおもろいと思うわ。
実写化もあるかもしれんw
原作者が生きていて、新作ゲームかアニメ企画に参加していただろう未来が来なかったのは寂しいが。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:01:35.79 ID:Gl97VW7z.net
原作者凝り性だから、生きて参加していたら監督が発狂して逃亡してたかもw

まあ、気に入ってくれてまだ興味があって、暇と金があるなら
ps4のゲームもやってみたらいいw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:06:48.27 ID:R3oeAWkQ.net
氏がいたらコーダイン出しておもしろく、、、は無理だろうな。ただの悪のりだったし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:28:19.87 ID:iJdR7cf3.net
mages/5pb.がリメイクするって時点であかんとは思っていたが、サントラのために買った。さらにアニメ化?できるわけねーだろ。やれるもんならやってみろってスタンスでいたから割と想像通り

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:30:24.25 ID:Z8PGxw2m.net
>>317
始まったら絶対見ろなんて言ってるの見たこと無いぞ?過去レスでいいから持ってきてくれ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 15:01:20.37 ID:/VCp1BhX.net
>>307
ユーノの出番ウルトラマンの変身時間もないんですけど…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:20:32.18 ID:toclO5NI.net
>>334
実は三角山地下で見たのは、ママンに変身したユーノ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 17:20:38.16 ID:R3oeAWkQ.net
>>335
あれはコスプレした龍蔵寺

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 17:25:25.93 ID:hnsOAJjY.net
風評被害

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 17:42:59.30 ID:1lDFrkkt.net
>>333
確かに。YU-NOスレは識者が多かったからアニメ化の大変さは心配されていて、
まともにやれば失敗するとのレスが過半
そして、監督が判明すると、アニメ通の住人たちがスレに参加してきて、
この監督ではまともなアニメにはならないと大勢連呼するので、
原作組としては心配の日々であったな・・・・・

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 17:48:28.68 ID:1lDFrkkt.net
>>312
澪の回の最後でめちゃキョドらせたから、察しの良い視聴者には、この娘、ああ、頭悪いんだろうなと性格バレているしね・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 17:50:15.46 ID:Gl97VW7z.net
常識的には、経験がなさすぎるから、能力以前の問題だったがな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:57:58.22 ID:Oqs/T/eW.net
無能な働き者コストカッター

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:02:33.86 ID:rNVQssMj.net
>>291
この√好きだな。今のアニメの展開よりよっぽどわかり易い。
きっかけがわからない、少なくとも今の自分じゃ助けられないっての。
伏線とはいえんけど、アニメの今の現状、なにを目指してるのか分からないよりいいと思う。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:04:58.26 ID:IX8/xfNg.net
あー今回もアニオリクソ回でござる
(怒120%)が、
ED前のこれまた脈絡の無いOPBGM演出で一瞬
(怒130%)になった所からの徐々に
(怒110%)くらいになるのってやっぱ原作BGMって偉大なんやなって

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:30:13.49 ID:rNVQssMj.net
ここで言うことでもないけど、菅野ひろゆきが凄いっていう人多いから、YU-NOおもろかったし、eve rebirth てらー買ってeve burst errorプレイしたんやけど、昔のADVて凝ってるよな。
なんで今のADVが紙芝居ってバカにされてるの分かった気がするわ。なぜ退化してしまったのか…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:30:20.88 ID:87oonOyX.net
今季のアニメギルドはYU-NOだけでなくキャロン&チューズディも2クールやるんだ。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:37:36.57 ID:Gl97VW7z.net
ADVもRPGというオープンワールドをコンピュター上に表現する手段の一つだったからな
戦闘システムをゲーム化したのがWIZやウルティマで今のRPGはそれの発展型だからな
それに対して、シナリオという物語の時間軸にキャラの選択の概念をいれたのがADV

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:17:12.20 ID:eH2dryqB.net
サウンドノベルがヒットした結果システム的には今の紙芝居方向に特化しちゃった
コマンド総当たり式はやる方も作る方も面倒臭いんだろうな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:23:32.47 ID:7wYpv/Rr.net
>>344
システムに凝っても、コストかかるだけで売上にあまり直結しないから。

それよりも、いいシナリオ書いて世間で評価してもらった方が、売上に直結しやすいし、いいシナリオ書くだけなら、シナリオ・ライターの力量次第だから。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:25:20.42 ID:PeNp9sbD.net
そして良いシナリオを書くライターはラノベの方が稼げるからそっちに行ってしまう
そりゃ衰退しますわな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:35:27.28 ID:IcBaa438.net
菅野は話の纏め方だけはあんまり上手くないのが惜しい
終盤になるとそこまで上手く利かせてたハッタリがなくなって
用意された結論に向かってご都合な話になるというかなんというか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:40:57.69 ID:gP+xs3R9.net
元・エロゲのシナリオライターだと、アニメ脚本家多いイメージ

高橋龍也、麻枝准、虚淵玄等々辺りは、今だとアニメ脚本家としての方が知られているんじゃないかな?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:41:50.47 ID:o17KUvGt.net
システムに凝り続けて成立してたのがエルフだろうに
システムなしのゲーム出してたっけ、あの会社

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:24:44.80 ID:3jCZ4fbX.net
YUNOを発売日から徹夜でクリアした身としては
今のシナリオゲー絶滅状態は悲しいわ
フルボイスとか声優で売るのはいいけど、それだけを売りにしちゃいかんでしょ

ゲームの完成度があってこそのフルボイスだと思うんだけどな・・・
クソゲーのシナリオをフルボイスで聞いたからなんやねん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:32:07.46 ID:Oqs/T/eW.net
フルボイスとか今のAVGじゃ普通だろ
スマホゲーだとパートボイスでもおかしくないけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:36:34.87 ID:18b9XeqO.net
やるドラとかあったなあ

ネトフリの洋ドラでもそういうのあったが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:36:37.72 ID:rzoWRFJH.net
エロゲが紙芝居化した理由の1つにはユーザがそれを求めたというのもある
エロゲを買ってエロ絵出るまでに何十時間もかけてられるかってね
ほどほどの感情移入したところでさっさとエロに入れっていうのが最大需要になった結果
コストの関係もあって紙芝居化が進んでいった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:00:06.65 ID:1lDFrkkt.net
>>344
菅野さんの理想に真っ向から向き合うとシナリオライターも音楽家もプログラマーも発狂して飛んで逃げるから
あとに残された残骸を仕方なくリリースするしか無い晩年であった
そして画期的作品を発表するためにはクリエーターは利益を追求するプロではなく
アーティストとして振る舞わないとならない
それでクソゲーがあふれる事態になったとしてもファンは感受せよというトンデモ天才的発想なので、
絶縁したり絶縁されたりとても難しいミステリアスマンであった
もうこんな人物は出ない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:00:41.89 ID:HCHVhPG0.net
次から鉋回でそれが終ると宝玉がそろって異世界へ行ってスマホ太郎になるのか。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:05:24.06 ID:W/oQGllN.net
>>344
そりゃ一定の世代以降で考える力が激減しちまったから難易度高いゲーム出しても受け入れられなくなってしまったからだよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:16:45.25 ID:1lDFrkkt.net
>>359
リメイク版YU-NOは豪華で詳しい攻略本が付いてくるのに、それでも難しいとか面倒だとかいってヒステリーを起こす
知的障害めいた子も居るみたいで恐ろしくなってくる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:27:39.94 ID:o17KUvGt.net
攻略本なんて付けたらそりゃ難しくなるわな
普通にADMS見てりゃゲームの構造が手に取るように分かるのにバカなことをしたもんだ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:36:36.58 ID:BTKXTVWq.net
ギャグとしか思えないから結城や美月さんが死んでも全く心が動かない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:38:58.60 ID:RMtZVdNC.net
真面目なシーンでエロい格好させるのはエロゲの悪い癖だな
エロいというかダサいんだよ
何だよあの戦闘服

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:48:11.51 ID:1lDFrkkt.net
>>363
その場面はアニオリだから以上

デザインは中二病のカリスマ開祖みたいな原作者が好んだ格好を現代化させて
多少恥ずかしさを低減させているので突っ込むな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:50:47.78 ID:RMtZVdNC.net
>>364
あれアニオリなのかw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:58:19.27 ID:dr4Dm4mf.net
最も難易度が低いYU-NOを難易度が高いと言い張ってる一部池沼信者が新規に勘違いさせて攻略サイト読まさせてるんだよな
池沼はお前らだっツーの

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:06:55.84 ID:w/zGEYft.net
なんか気持ち悪い当時語り長文ばっかりのスレだね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:09:14.67 ID:OfPaB06C.net
ゲームスレからレスコピペだけど、元の衣装はこんなん

450 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 2019/06/30(日) 01:19:27.45 ID:k9OjBL1e
>>440
俺もこのセリフ記憶にあるんだけど、
ようつべ動画探したけど見つからなかったわ
「これは龍造寺だ」くらいのシンプルなセリフあったと思うんだけどな

ただ一連のセリフで繋がるのはあった。ネタバレ画像な
https://i.imgur.com/HpkzhKT.jpg
ゲームでの死体は龍造寺。ほぼ明言されている

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:11:41.01 ID:ZFkzocoy.net
このシーンではフル装備時じゃないってだけで後々出てくる原作の衣装だよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:14:27.22 ID:o17KUvGt.net
https://tn.smilevideo.jp/smile?i=26314642.M
ガチ戦闘服はもっと行ってるぜw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:18:56.85 ID:Yajz6NhE.net
http://livedoor.blogimg.jp/elza_april/imgs/5/f/5f33fdbe.jpg
原作

http://livedoor.blogimg.jp/elza_april/imgs/2/6/26ac0b6f-s.png
リメイク

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:25:01.42 ID:Ym65ItYJ.net
>>364
お前の俺は特別な人間と思い込んでるレスが鼻につき過ぎる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:27:57.23 ID:HCHVhPG0.net
そんなのがいちいち鼻についていたらアニメ板では生きて行けないで

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:30:30.84 ID:KNfwptIh.net
レオタードが紫色だと対魔忍に見えるな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:35:35.08 ID:1lDFrkkt.net
>>372
いや、全く逆なんだけど、被害妄想が強いね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:38:58.66 ID:1lDFrkkt.net
短文で「あ」とか「う」とかうれぴーとかウンコNOWと呟くならスレは居るまい
交流の場であり思考実験の場で情報のシェアの場だ
コンプレックスを刺激されて過剰反応するのは半島人だけで良い

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:44:30.06 ID:bkQ6kSW2.net
リメイクのキャラデザの酷さは辛い

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:45:02.67 ID:zYkU6Kwj.net
このスレの単発は馬鹿ばかり

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:46:45.16 ID:x1/QLVT1.net
というか、次元捜査官なんているなら、歴史改変しまくりの拓也逮捕しろよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:49:21.44 ID:o17KUvGt.net
ドラえもんじゃあるまいにYU-NOの世界にそんな犯罪の概念はないぞ
次元を消滅させようとしてる◯◯を追ってきてるだけで
当たらな歴史を作り続けてるたくやは犯罪者じゃないんで

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:51:31.92 ID:zYkU6Kwj.net
歴史改変の大元、事象の根源にいる奴はエネルギーが無限にないと捕まえられない。既にユーノが居る世界だら無駄

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 23:55:10.29 ID:1lDFrkkt.net
宇宙をいくつも滅ぼしたような化物を犯罪者というおかしさ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:04:42.18 ID:9cu/fWsb.net
YU-NOでは時間と歴史は別の概念で
並列世界は放って置いても無限に分岐していくので歴史改変は罪にあたらない
問題とされるのは事象ツリー同士を衝突させ消滅させる
ノイマン世界に湧いた超常的愉快犯

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:09:12.27 ID:9cu/fWsb.net
>>381
世界線がひとつしか確定されないタイムパラドクスのある世界ならそうなるが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:09:35.71 ID:CKPHZA2L.net
新たな可能性が生まれてるだけで歴史は変わってないからな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:26:21.89 ID:WZeigvRb.net
ユーノとやらを早くだせッ!(´・ω・`)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:26:30.83 ID:UVIJVrlA.net
>>377
リメイクのゲームはやったことは無いがアニメとは微妙に違うしやはりアニメの方が幼い。勿論幼い方がアニメでは動かして映えるからそうしてるんだろうがストーリーの作風に合ってない感はあるな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:28:30.69 ID:RG/jXe0/.net
>>386
毎回オープニングで出てるだろ欲張りめ!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:30:11.45 ID:93uztgw4.net
>>386
たしかにタイトルにあるのに
あまりYU-NO出てこないな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:31:27.47 ID:zo7JJqM6.net
>>379
この世界での「歴史」は、時間を遡って別の行動をとったのも「歴史」。時間は可逆、歴史は不可逆(これアニメでやったっけかな?)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:34:06.78 ID:zo7JJqM6.net
>>383
実質的な殺人も何件も犯してるからね>偽龍造寺

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:35:27.68 ID:7XKRyHXz.net
ところで竜造寺につかまってたたくやはあのまま殺されてしまうの?
世界移動して逃げても別のたくやがあの世界にいるんだろ?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:39:05.67 ID:zo7JJqM6.net
>>392
ゲームだとリフレクターで逃げられるから、別のたくやも何とか逃げられそうではある

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 00:44:26.08 ID:7XKRyHXz.net
その別のたくやも世界移動して逃げたらさらに別のたくやがって堂々巡りにならんのかな
たくやがその世界から消えるなら納得できるんだけどそうじゃないみたいだし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:09:38.02 ID:UgeMh6fB.net
YU-NOを神格化したい信者には悪いが、最低限のSF的整合性さえ取れてないゴミゲームだなこりゃ
たくやが並列世界を移動する際、たくや本体が消えているが、新しいたくやはどこに現れるんだ?
そのたくやは、移動したたくやの記憶を保持してるのか?
そんな基本的なことさえ説明できない並列世界ものなんて誰も真面目に検証しないだろ
怪獣ブースカを特撮における歴史的記念碑って言って未だにありがたがってる感じかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:10:19.61 ID:9cu/fWsb.net
>>386
ちゃんと毎回予告を担当してるだろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:11:09.81 ID:CKPHZA2L.net
ゲームでも一度しか逃げられないところあったよな
次は逃がさんとか龍蔵寺に言われて宝玉でもう一回戻ると本当にBAD ENDになる
まあBAD ENDになっても宝玉セーブからやり直せるんだけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:15:06.12 ID:9cu/fWsb.net
>>395
知識もなく、歴史も知らず、ゲームを知らない奴が語っても意味はないよ
このゲームの並列世界構造は物理学修士がテーマにして発表したくらい基地外めいた代物
お前は簡単な数学も方程式も分かる頭はあるまい
カメムシとかわらない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:17:38.02 ID:UgeMh6fB.net
何言ってんだコイツw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:17:47.46 ID:9cu/fWsb.net
>>394
質量保存の法則と無限分岐型をあわせた並行世界なので分裂した世界も自然に消滅していくので問題がない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:20:43.91 ID:ktNj8bTQ.net
面白いスレだ
知識レベルが違い過ぎる者通しが同じ場所に立つカオス

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:24:52.45 ID:l0xMUgC4.net
横からだけど、パヨクとチョソに難しいことを考えられなくされたユトリ世代にYU-NOみたいなゲームは無理
今の小中学生はこれから期待できるけど10代後半から20代はマウスと変わらない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:25:25.60 ID:OBGT9/tx.net
>>395
ゲーム内で説明してただろ
アホなのか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:28:00.10 ID:UgeMh6fB.net
>>403
じゃああんたの言葉で説明してみせてよ
俺はゲームなんてしてないから知らんよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:28:24.85 ID:S+c/Fk6L.net
>>395
たくやは本来属していない世界では死ぬことさえ許されていない
原作では殺されそうになると強制的にカオスの矯正がかかって神奈が意味深に呟く。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:29:47.00 ID:ktNj8bTQ.net
また犬猫に言葉を教えろレベルが始まったw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:31:06.51 ID:ktNj8bTQ.net
>>405
馬鹿に声をかけるな馬鹿w

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:33:38.24 ID:S+c/Fk6L.net
ID:UgeMh6fB ID:ktNj8bTQ NGにした

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:35:28.95 ID:UgeMh6fB.net
ほんと自分の言葉で説明もできない老害が分かったようにしてるばっかのスレだな
こんな原作だからアニメもトホホな出来でも話題にすらならないんだろう
ま、老害は他に語れることもないニートっぽいし、しょうがないか
ウザい信者はコンテンツの害悪だってよくわかるよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:37:02.34 ID:ktNj8bTQ.net
な、いつもの知恵遅れだっただろw
四歳のうちの子より馬鹿だから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:44:36.25 ID:S+c/Fk6L.net
YU-NOの歴史は不可逆、時間は可逆は、
たぶんそれまでのSFには無かったと思われる。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:46:28.94 ID:/D/62688.net
>>400
>質量保存の法則と無限分岐型をあわせた並行世界
日本語でどうぞとしかw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:51:05.66 ID:OOeSNpSd.net
>>412
そもそも並列世界の構造とは、階層構造である。
その層のうちわけは とかくポテンシャルエナジ−の高さによって決まるとのことである。
ではそのポテンシャルエナジ−とは何者ぞという疑問がわく。
そこでエネルギ−について考えてみる。

エネルギ−とは
位置エネルギ−、運動エネルギ−、電気エネルギ−など人に至っても
生命を維持するためにエネルギ−を作っている。
エネルギ−の名前はそれぞれ違うが、エネルギ−を語る上で忘れてはならないものがある。
電子である。エネルギ−=電子ではないが、電子の移動にこそ
エネルギ−の発生する原理がかくされている。

話を戻し、電子に注目する。
ここでの電子とはミクロの世界の住人だと考えてくれていい。
量子の体系ではミクロ、マクロという言葉を使う。
ここでのミクロとは目に見えない物と考えて いい。
鉄(鉄の原子)は見えるからマクロ、だけどそれ以上細かくすると目に見えな くなる。
だからそこからミクロと考えてくれても差し支えない。
ミクロの世界にはミクロだけに通用するル−ルがある。それが不確定性原理である。

デルタ運動量 * デルタ位置 =  プランク定数

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:10:18.61 ID:QWLbiX4a.net
友人の医者仲間でふとアニメの話したらYU-NOを知っていて笑ってしまったカルトすぎるゲームだわw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:14:41.54 ID:CKPHZA2L.net
俺は医者仲間に笑った

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:29:44.65 ID:/D/62688.net
>>413
>そもそも並列世界の構造とは、階層構造である。
いきなり寝言でもう笑うしかない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:34:43.08 ID:LibeJOxK.net
曲OPもEDも好きでスマホに入れて聞いてるけど
聞くと微妙なアニメの出来が思い出されて微妙な気持ちになってしまうw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:37:34.11 ID:/sxrsqRF.net
13話で原作折り返しなんだろ?今一気に見て面白いからゲームやるか迷う

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:40:33.90 ID:/sxrsqRF.net
みてて思ったんだが原作戦国オタクかな武将の名字大杉(^ω^)

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200