2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2017

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:17:17.72 ID:XpiyLW7b.net
ブーム去り、ことごとく失敗の「キラキラ映画」 次に来る恋愛映画は?
ここ1〜2年の日本映画で予想を上回ったヒット作を振り返ると、『カメラを止めるな!』や『万引き家族』、『翔んで埼玉』、
『劇場版コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』などが挙げられるが、逆にヒットに恵まれなくなったジャンルがある。
「キラキラ映画」だ。
ブームとなることで量産され、飽きられてきた部分があるうえ、観客の好みにも変化が表れ、ラブストーリーでも心を「ザワザワ」させる作品が話題になる傾向が見られるのだ。

キラキラ映画とはあくまでも「通称」で、おもに少女コミックやライトノベルを実写化した作品のこと。
過剰供給で明らかに飽きられた2018年
そのジャンルが「売れる」とわかれば、似たような作品が増えるのは世の常識。2016〜2018年は、キラキラ映画が「過剰供給」された。
「2年前くらいが飽和状態。毎週、新作が公開されるような勢いでしたから。このジャンルの作品はローバジェット(低予算)なので、失敗しても傷が浅い。
それゆえに右にならえで競って作られたのが、一斉に公開時期を迎えたわけです。メインの対象となる中高生も、さすがに辟易していたのではないでしょうか」
要するにワンパターン化。それが観客の「飽き」にもつながっている。
キラキラから、観客の心はザワザワへ…
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20190627-00129964/


こんなのなろう終了を示唆してるやん

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200