2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2017

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:03:30.17 ID:Kt919WQm.net
>>662
彗星も小惑星
尾を引く小惑星を彗星と呼ぶだけ
主に氷でできていて太陽近傍を通る軌道の小惑星が尾を引く

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:04:51.52 ID:eUvGZI7Q.net
>>686
おっと、銀英の悪口はマシュンゴの口癖を言ってから話してもらおうか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:04:56.22 ID:tUjVVtyG.net
「俺は無能じゃない、本当はまだ隠されてる実力があるはずだ」
「俺が報われないのは俺のせいじゃなくて他の誰かのせいだ、世間が悪い、何かの陰謀だ」
みたいな底辺の願望を叶えるためのものであり
「自分をただ全肯定してくれるハーレム要員やマンセー要員が欲しい」
「自分を見下し笑ったリア充や世間を見返して復讐したい」
という欲求を隠しきれていないからだ
盾の勇者があそこまで高評価されたのは、そういう要素が無いという点が大きい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:06:00.03 ID:hSL7igeP.net
あのアーティガンすら涙ぐむLoneliest Girl聞いて何も感じないとか
お前らはアーティガン以下だなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:06:31.22 ID:Dn0oSoaU.net
【アニメ制作会社マッドハウス】月393時間の長時間労働により救急車で運ばれた従業員のタイムカードを150時間削る 労働問題NPO
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561561476/

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:07:45.36 ID:ujgoR1y9.net
>>687
地球に接近してるんだから、尾を引かないでおk?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:08:54.93 ID:iJDZuInL.net
>>686
感動なんてしないんだよ
虫ケラのように死んでいくだけで悲惨なだけなんだよ

昔はそんなアニメが人気だった時代もあったんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:09:01.22 ID:0p61LcQP.net
お前ら厨は「俺はお前らとは違う」と選民意識をくすぐりたいための差別主義者だな
ギャラルホルンとかティターンズみたいなもん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:10:01.90 ID:sSmjPxRi.net
>>689
いやいや盾も奴隷ハーレムでバカにした奴に復讐してんじゃん
盾信者ってこんなんばっかだよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:10:04.82 ID:n7tpOOsn.net
>>693
「今そこにいる僕」とかかな?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:11:39.49 ID:Kt919WQm.net
>>692
太陽に近付けば尾を引くよ
地球軌道は十分に太陽に近い
昼の月面は余裕で100度以上に達する

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:15:09.52 ID:n7tpOOsn.net
主人公がひたすら悲惨なめにあう

1クールアニメの終盤11話12話辺りのシリアスエピソードを
全編でやってるアニメは一時期いっぱいやってたけどあんまり人気無かったような

https://dotup.org/uploda/dotup.org1882446.jpg

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:15:21.56 ID:IVZ6hLI1.net
たまに現れるお前らから始まるやつは孤独なんだろうと思ってスルーしてる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:16:27.52 ID:V/fYOjPd.net
お前ら!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:18:06.41 ID:ujgoR1y9.net
>>697
彗星は尾をひいてるから、彗星なわけだけど、太陽から離れたら尾はなくなって、それは同一の物体でも彗星じゃなくなる。
ってことでいいのか?元彗星の隕石が迫ってきたーってことでいいの?
それともずーっと尾をひいているもしかねーの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:18:44.54 ID:0p61LcQP.net
黄前ら

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:21:20.64 ID:wq2E8d38.net
>>655
アメリカに喧嘩売るところなんて極少数だろ
そうなったらたいてい飛び火して日本だって素知らぬ顔ができないようになってるがな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:22:42.78 ID:V/fYOjPd.net
キツネだお!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:23:16.22 ID:WPqM3LFd.net
盾ってはじめて見たけどキャラデザいいな
着物風の女がエロい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:23:48.35 ID:m/JiXwJi.net
盾がなろうで受けたのは、当時はもっと主人公を苦境に追い込む別の作品が人気あったのもあるんやろな
そっちの作品が微妙な奴には盾が受けた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:24:24.96 ID:Kt919WQm.net
>>701
言葉の捉え方が間違っている
あくまで小惑星で、尾が観測された物に彗星の属性を与え分類している
隕石は天体に衝突する物体のこと
これも地球大気で燃え尽きる物は流星と呼ばれる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:25:49.90 ID:V/fYOjPd.net
宇宙講座が始まってた尾

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:27:18.82 ID:HxPhJ9Ln.net
この数日で内田真礼さんに起こったこと

・元同級生を名乗る人物に卒アルを晒され処女喪失の相手やその後の性生活を書き込まれる
・交際を噂されていた梶裕貴が結婚
・「梶裕貴の前カノは梶との関係を自慢する痛い女」みたいなことを文春に書かれる
・梶結婚発表の翌日に梶と共演のCM配信
・梶の結婚相手の持ち物(恐らくは梶の贈り物)が内田の私物と重なりまくっていたことが判明
・上記のまとめ画像がTwitterでバズりまくり内田本人が見れそうなレベル

噂がガチだったら普通にヘコむしガセだったらなんでそんな嘘流すんだよってヘコむな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:28:33.91 ID:n7tpOOsn.net
>>706
というか殆どの作品で主人公って苦境に立たされてねえ?

数少ない例外がきらら日常系となろう最強ファンタジーくらいで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:29:11.33 ID:aTZ97iJP.net
>>705
盾はキャラデザ良くて、しかも2クール崩れなかったのが脅威
メーターの努力半端ないわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:33:19.56 ID:JO4u2u8k.net
2クール崩れないとかスライムもそうだったけどそんなとこ誉めるやついなかったわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:33:38.78 ID:n1XgIxC+.net
彗星は太陽系の惑星軌道を回る主に氷を主成分とする小天体のうち太陽に近づいて尾などを観測されたものを言う
隕石とは宇宙空間を漂う小天体が地球へ落下して衝突後に残った固体の物質のことを言う
基本的に彗星は氷が主成分となるので地球へ衝突しても構成物質が残ることは無い。ただし固体の物質が混ざっていて、それが残った場合は隕石と呼んでも問題は無い

いなりの場合はちょっと彗星には見えない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:34:47.91 ID:IVZ6hLI1.net
盾で思ったが異世界に行ってやさぐれるはアニメに向いてない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:36:12.75 ID:hCCO4qfx.net
>>690
キャロチューの気持ち悪いところは
曲に対するリアクションが劇中と視聴者の間でズレまくるレクリ現象が起こってるところ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:36:17.48 ID:dN+2SVXO.net
『盾の勇者の成り上がり』22話・25話の終盤シーンについて - Paradism ?
http://shirooo305.hatenablog.com/entry/2019/06/27/052715

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:38:29.51 ID:0p61LcQP.net
>>715
シンくん持ち上げみたいな感じ
周りをアホにして主人公を持ち上げる太郎系メソッド

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:40:13.19 ID:aTZ97iJP.net
>>712
スライムの作画は元々クオリティ高くないし話題にはならないと思うよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:41:10.27 ID:8c8SG/Q4.net
>>709
>ガセだったらなんでそんな嘘流すんだよってヘコむな

こんな心配するんなら、自分からその書き込みを辞めるべきなのでは?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:42:45.71 ID:wq2E8d38.net
盾2期やってくれ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:44:34.16 ID:8c8SG/Q4.net
>>720

>>12の情報がガセじゃないことにに期待やねw俺もやw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:45:16.81 ID:a0Bm6Pc/.net
>>702
髪の毛モジャモジャか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:45:40.12 ID:zdocEEy8.net
盾は最後のほう苦痛だったが
もうここまで見たんだからと最後まで頑張った
二期あるとしてももう見ないわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:45:57.03 ID:ujgoR1y9.net
盾の主人公って、普通にウザいよな。相手がひどいからそれほど目立たないけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:48:08.40 ID:aTZ97iJP.net
盾の勇者がなろうアニメとしては綺麗に終わったし評価高くなるのは予想通りかな
最終回で感動して泣いた人多いよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:49:17.26 ID:1SCYDtwL.net
盾はこれから面白くなりそうだわ
原作読むかね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:50:02.15 ID:qTlNDW6U.net
ゴミクールが終わり糞クールが始まり産廃クールが続く
アニメ製作本数まだまだ多すぎだ
せめて糞原作ではなくオリジナルアニメ作って流せ
テレビでなくて映画でもいい
ゲーム、ラノベ、漫画の宣伝アニメはなくならないだろうから勝手にやれ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:50:26.41 ID:wq2E8d38.net
盾の主人公って普通の人格だけど、それで話が面白かったのはなかなか稀有なこと
同時期にやってた主人公は普通過ぎて1話切りしたもんな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:50:34.77 ID:0p61LcQP.net
>>722
劇場版商法に移行した京アニアニメの主人公

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:54:48.89 ID:ujgoR1y9.net
仙狐さんの隕石は、きっとサイコフレームまきちらしてて彗星だったんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 08:57:49.87 ID:vSqsngOM.net
現実逃避?北斗の拳の世界にはあんまり現実逃避したくないな。ファフナーも

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:03:07.04 ID:vUe2a0Ds.net
天狗ってのは中国では流星の親のことらしい
流れ星銀

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:03:22.91 ID:vUe2a0Ds.net
>>730
天狗ってのは中国では流星の親のことらしい
流れ星銀

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:04:15.38 ID:fkiheAKI.net
非現実的にヘヴィな世界観もそれはそれで面白い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:10:02.20 ID:n7tpOOsn.net
>>731
北斗ワールドの治安はなろう異世界並だからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:10:26.62 ID:ujgoR1y9.net
人生に絶対やらなきゃならないことなんてないし、現実逃避はそいつの気持ち次第だろ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:12:04.88 ID:dTkbeuC3.net
>>689
信者装った盾disの皮肉にしか見えないw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:13:17.55 ID:V/fYOjPd.net
なろうにしては良い方って感じですよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:15:58.40 ID:hSL7igeP.net
>>715
12話はちゃんと合ってるよ
だからまあキャロチューは1話と12話だけ見ればいいよw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:16:16.73 ID:aTZ97iJP.net
キネマシトラスはアクション得意だしこれから楽しみな制作だわ
同時期にやってた賢者の孫はヤバイw
原作者の心境を考えるとアニメ制作ガチャ大事だろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:20:23.01 ID:n7tpOOsn.net
>>740
賢者孫の作画ってヤバかったか?

ワンパン1期やはねバドの試合シーンみたいな特殊例を除くと
深夜アニメの中じゃ最高レベルの高作画だと思うが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:21:26.49 ID:l9AXUbxS.net
>>741
お前孫見てないだろw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:23:39.66 ID:n7tpOOsn.net
>>742
孫は原作小説は読んだし、漫画は単行本も連載も読んでるし、アニメも最終話まで全話見たけど

勿論ワンパンも見てる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:23:56.12 ID:wq2E8d38.net
孫はPV切りだったな
キャラの全身像がイマイチ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:24:09.87 ID:ujgoR1y9.net
>>739
ファイアー、ファイアー、ファイアー

え?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:25:48.84 ID:ftFKYkQr.net
孫の作画はクソとまでは言わないけど控え目に言って微妙

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:25:52.39 ID:aTZ97iJP.net
>>741
孫の作画は1話からイマイチだった…
シシリーの可愛さは良かったけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:28:39.12 ID:fkiheAKI.net
孫はハーレムじゃないのだけは珍しい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:28:58.11 ID:wq2E8d38.net
ハチナイのほうが楽しめるわな
グローブの色が変わったり、バッティングの音が早かったりと間違い探しみたいな楽しみ方がある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:29:59.30 ID:Kt919WQm.net
孫は普通にシルリン品質だと思うよ
想定通り

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:30:07.72 ID:a0Bm6Pc/.net
孫の作画は崩れもしなかったけどどこにも力入れてない感じ
最初から最後まで及第点の60点作画

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:30:52.72 ID:zdocEEy8.net
>>748
いやみんなが憧れてる好いてるっていう意味ではSAOもまさにそれかと
アスナという正ヒロインはいるけど他の女も誰も彼もがキリト好きっていう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:31:35.49 ID:ujgoR1y9.net
きのうの腹グサのアリス?の表情表現は見てて面白かったけどな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:31:59.06 ID:ogJ+lAKT.net
>>562
最近だとわたてんとかか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:32:39.63 ID:l9AXUbxS.net
最終話の魔人とのバトルだけ別の人が描いてる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:33:59.77 ID:1Mkyzyx0.net
シルリンは青ちゃんの方に力使ってたな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:36:15.77 ID:aTZ97iJP.net
シルリンのアニメ好きなのあるけど監督によってだいぶ変わるよね
イジメコネクトとかもあったけどw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:40:38.09 ID:DW7+j1Zw.net
盾も他のなろうと変わらんやん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:44:01.38 ID:vD6US2ZI.net
盾続編くる?w
https://i.imgur.com/DDqLnRm.png

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:47:21.88 ID:QbPAiyLo.net
盾はむしろ追放系のテンプレだからtheなろうだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:50:48.06 ID:wq2E8d38.net
盾こいこい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:52:17.06 ID:zdocEEy8.net
盾すごい人気だね
俺みたいに途中から苦痛派は少ないのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:53:18.68 ID:DW7+j1Zw.net
こっから糞化するのに2期やるメリット無いわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:54:04.31 ID:n7tpOOsn.net
>>760
むしろ盾の方がザ・なろうという風潮、正解

勇者パーティから追い出された俺は「チンポ師」として生きることになった
作者:淡海翁人
俺はディック。今年で三十歳の元賢者だ。
魔王を倒すために勇者やその仲間と旅を続けてきたが、ある日、突然の解雇通告を受けた。

「いつも私たちをエロい目で見てる」
「野宿でもしたら襲われそう」
「あんた以外は全員女子なんだよ。空気読め」
「って言うかキモい」

俺は真面目に勇者の仲間として頑張ってきたのに。
失意の俺は、弟子でもある姪に賢者としての能力を全て継承させ、パーティを抜けた。


ゼロからスタートを切った俺がランダムで手に入れたのは「チンポ師」という聞いたこともない職業だった。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1882497.jpg

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:54:43.94 ID:Dn0oSoaU.net
【寿】梶裕貴&竹達彩奈が結婚発表「笑顔あふれる温かな家庭を」 ★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561296227/

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:55:26.34 ID:Kt919WQm.net
ラフタリアだけ見てたから最終回肯定
2期はいらない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:58:10.84 ID:n7tpOOsn.net
なろう主人公は追放されるものだからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:58:20.59 ID:bwe+/Hjx.net
スマホ太郎
デスマ次郎
スライム三郎
盾四郎
孫五郎
ありふれ六郎
母花子
娘七郎
リトライ八郎
魔術師九郎

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:58:23.75 ID:aTZ97iJP.net
ラフタリアは久しぶり見た正統派の純ヒロインで良かったわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:58:24.84 ID:wq2E8d38.net
2期がんばろうぜ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:59:49.39 ID:n7tpOOsn.net
>>768
イキり骨太郎入ってないやん!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:01:02.65 ID:DW7+j1Zw.net
来期のありふれがピークだろうな
悪い意味で

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:07:53.02 ID:vSqsngOM.net
黙れドン太郎は・・・・・違うかw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:12:09.98 ID:0p61LcQP.net
>>768
太郎系ファミリー順調に増えてるな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:17:44.05 ID:qTlNDW6U.net
異世界転生ものって何が面白いのかさっぱりだわ。なんで転生させる必要がある?
コメディ的な要素があればまだ見れるが。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:20:28.43 ID:rJGQOppM.net
>>693
おっと、エヴァンゲリオンの悪口はそこまでだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:28:19.33 ID:Ycro6nkf.net
おまえら「キャロル&チューズデイ」の最新話みた?

わけわかんなかったよな
誘拐なんて要らなかったやんけ、なんのドラマもなかった
そんで逃げるときも偶然にファンの車に乗せられて帰るとかご都合すぎ
歌も相手側の方がよかったやんけ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:30:08.56 ID:n7tpOOsn.net
>>775
むしろトラック転生とかギャグにしかならんわ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1882528.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1882529.jpg

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:32:13.15 ID:1/Bvixvm.net
盾も孫も続きはもうええわ
そんなもん見るくらいなら新しいなろう見た方がまし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:32:58.32 ID:IbEd6iX9.net
>>759
これガチのやつ?捏造じゃなくて?
ソース貼ってくれるか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:33:47.34 ID:EuhmVUZS.net
今のラノベブームはかわいい歳上のお姉さんや女の子に守ってもらう話らしいぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:34:19.51 ID:wlvwhfJB.net
キャロチューは予想通りの展開すぎてな
ただ曲は良かった
俺の中のアーティガンもそう言ってる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:37:30.97 ID:n7tpOOsn.net
>>781
優柔不断ななよなよ男主人公が美少女に守ってもらう系は一瞬で廃れましたね……

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:40:58.52 ID:a0Bm6Pc/.net
>>759
総合力でSAOと互角っていうのは凄いな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:42:47.97 ID:aTZ97iJP.net
盾の二期に期待してしまう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:43:10.29 ID:XpiyLW7b.net
>>784
なろうはコミックス依存が凄いな
原作の小説の方はハブられてるレベルじゃんw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:46:04.33 ID:EZLG1AEy.net
アニメって結局ズリねたなんだよな
https://live.staticflickr.com/65535/48126442826_2ca135d108_z.jpg

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:46:18.37 ID:2sAjMEL1.net
今期は見やすいショートアニメですら、後半から積み上がってきて飽きて見なくなったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:48:30.22 ID:l9AXUbxS.net
>>787
何をいまさら
水商売と同じなのはわかりきったこと

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:49:47.13 ID:XpiyLW7b.net
盾も孫もリゼロのような盛り上がり処がなかったな
ずっと同じスピードだったから緩急がつかなかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:50:24.84 ID:TOAtHLZn.net
なろうのコミックはキャッチーな導入部分で目の肥えてない一般客となろう層掴んだら切るほど酷くない内容で継続購入させてシリーズ累計○○万部!やこの漫画がスゴイ!で更にゴリ押し
後は更にじょうよわが食い付くってだけだからな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:52:14.96 ID:wlvwhfJB.net
>>787
日焼け跡たまらんな
メインヒロインが見当たらないけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:55:18.88 ID:wq2E8d38.net
>>791
感情的になりすぎて日本語として荒れていて笑えるw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:56:18.55 ID:WL5mPUFm.net
僕勉がズリネタになるとかさすが猿どもだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 10:56:59.59 ID:XpiyLW7b.net
2010年以降で一番良かったアニメはリトバスだったな
情緒がある作品がほとんどなかったけどリトバスは違った
あとBGMのレベルが他より抜き出てた

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:02:13.11 ID:n7tpOOsn.net
絵は上手いけど話作れんマンガ家志望に人気ラノベの漫画描かせたろ!

っていうのはそれこそ90年代からあるし

マンガの売り上げは小説と比べて大きいからな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:02:36.81 ID:m/JiXwJi.net
リトバスとか引くわ
なんで麻枝准の信者は過大評価なんかね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:03:44.55 ID:1SyDvw8W.net
キャロチューほんとに1話と12話だけでいいのがなあ
まあ6話も悪くないか

12話は良かったが、それまでの話があまりに雑すぎて
終わりよければすべて良しとはとても言えないわ、キャロチュ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:04:49.58 ID:XpiyLW7b.net
>>797
麻枝作品は演出がいい
落とすところと上げるところのタメが効果的
でも一番はBGM
局面ごとに最高のBGMがかかる
これだけでかなり情緒を生み出してる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:06:18.59 ID:aTZ97iJP.net
今期アニメのBGMで良いのはハチナイでよくかかってるやつかな
円盤1巻にサントラついてくるみたいだね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:09:32.91 ID:TyskQaq1.net
>>787
そういうの見て年中イライラ干上がりババァが喚くのが一番ウゼ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:13:32.70 ID:vUe2a0Ds.net
>>783
なよなよだけど優柔不断ではなくはっきりとした男が強い女の子に守ってもらうアニメってないのかな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:13:33.04 ID:4GaqMwKo.net
深夜アニメで抜けるのは中学生まで
と言っても今の中学生はネタを豊富に持ってそうだからわざわざアニメを使うかどうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:14:14.84 ID:wq2E8d38.net
盾円盤1巻、25日に注文して今日届くわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:15:09.29 ID:a0Bm6Pc/.net
>>802
進撃?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:16:04.65 ID:1SyDvw8W.net
我妻由乃が強すぎた
キャラ的にもキラーエリート的にも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:16:22.36 ID:m/JiXwJi.net
しかし勉強ができないは、キャラデザのベースは明らかにモブキャラっぽいのに
こんだけ可愛い感じに仕上がってンのは凄いよな
ラブライブサンシャインとか既存のキャラデザ避けてモブキャラベースにしたらまんまモブキャラだったし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:21:25.47 ID:n7tpOOsn.net
ぼく勉良かったって言ってるやつは円盤は無理でも原作買ってやれよ
アニメ化ブーストが殆どかかってないぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:24:19.60 ID:aTZ97iJP.net
キョロチューとか僕勉は0話切りしたなー
最近見なくていいアニメがわかるようになってきた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:27:20.71 ID:PBlIG843.net
>>802
ウィッチクラフトワークスとか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:34:50.65 ID:ut+dIC9z.net
>>1の絵だけで8割方見るかどうか決めてるわ
話の面白さはそれぞれだが見た目が好みじゃないと見る気がしないんだよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:35:31.34 ID:5xGA74Pb.net
GyaOごときで高画質とか

NETFLIXオリジナル見たら腰抜かすぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:36:26.77 ID:tzGHnwlK.net
>>802
神のみかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:41:02.63 ID:c/G83kVk.net
>>809
僕勉0話切りとか見る目なさすぎだろ
0話切り自慢するやつゴミしかいねえな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:42:58.04 ID:eKX+Cd32.net
0話切りはないわ僕勉は1話切り

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:45:07.77 ID:4GaqMwKo.net
僕弁は別に見なくていいよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:45:38.50 ID:a0Bm6Pc/.net
俺は今期0話切りしたのはキンプリ、バクマツだけ
1話切りしたのはロビハチ、なむあみだ仏、3話切りしたのはホモざんまい、オカルト公務員

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:51:33.01 ID:MW93V5BX.net
可愛くないメガネキャラだらけ
知らない声優だらけ
勉強シーンだらけ
会話のキャッチボールも青ブタみたいに軽快じゃない
2話までしか見てないけど今のとこつまんなそうw
クソではないからHDDに永久保存するけどw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 11:58:54.14 ID:AXUGxYVR.net
僕勉は一番人気の先生回を見て判断すべき

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:00:12.72 ID:Ycro6nkf.net
「キャロル&チューズデイ」はもうぜんぜんわけがわからん

日常パートと、トーナメントの歌に繋がりがあるんならいいが実際はそうじゃないからな
誘拐もなんの意味があったのやら
いまだに機械音楽と人間音楽の違いも描写できてない
トーナメントも茶番
自動的になぜか主人公が勝ち上がる流れもわけわからんし、
遅刻したから失格だけど歌がよかったから同時優勝扱いにしますってそれもうライバルに勝ってるやん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:02:12.52 ID:AXUGxYVR.net
奇跡の7分のナレまだ言ってるの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:04:28.05 ID:0p61LcQP.net
150円ポテイト目当てでまた昼マックに来てしまった
明日までの愉悦だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:05:21.32 ID:aTZ97iJP.net
最近は放送数多いからキーデザや制作調べて見ないアニメを0話切りできないとな
長年アニメを見てきた成果を今こそ活用したい
盾の勇者は面白そうと思って見始めたけど人気爆発したから感覚が養われてるのを実感した

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:09:40.52 ID:MW93V5BX.net
けもふれSAOを一話切りして大ヒットしたからセンスないわw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:12:41.10 ID:XpiyLW7b.net
>>783
2000年代はずっとそれだったじゃん
まほろまてぃっくとか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:12:49.92 ID:wlvwhfJB.net
>>824
けもフレはしゃーない
ワイも初見は0.5話切りしたし

ここは感想スレなので0話切りアニメついては書かんでもいいぞ
見てないアニメの感想なんて全く参考にならんし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:12:50.76 ID:aTZ97iJP.net
けもフレは2話のED映像見て面白くなるの確認したわ
SAOは名作になる予感しかしなかった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:15:22.79 ID:aTZ97iJP.net
他者の意見に流されやすい人は切るアニメの判別できないまま時間を無駄にしてそう…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:16:48.56 ID:wq2E8d38.net
時間があれば見ればいい
今月は途中まで時間がそれほど取れなかったから
盾、キャロル、ハチナイくらいしか見てねえわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:17:47.64 ID:t/8Ory2q.net
19日に掲載された映像には、菜食主義者の女性がスシローに乱入し、
食事中の客らに対し「みなさんの前にある食べ物は食べ物ではなく、個性や感情のある動物だ」「食べ物ではなく暴力だ」などと訴える様子が映っている。
さらに女性は、「違法行為だ」として店から出て行くよう求める店員に対し「むやみに体に触れるな」「ここは暴力が行われている現場だ」などと叫んでいる。

他の2本の映像にも、別の女性が焼き肉店に乱入して「人間に人間らしく生きる権利があるように、豚には豚らしく、
牛には牛らしく生きる権利がある」と主張し、制止する店員らともみ合いになる様子が映っている。

これを見たネットユーザーからは「営業中の店で何をしているのか。店主と客にとってはその行動が暴力だ」「これはただの営業妨害デモ」
「動物の権利は主張するのに、映像に映る人たちの肖像権は気にしないの?」「このデモにより共感ではなく反感を買った」など女性たちへの批判的な声が数多く寄せられている。

一方で「奇抜なやり方だけど間違ったことは一つも言っていない」「食べ放題の店に行って肉類をむやみに摂取することについては考えてみる必要がある」
「こうでもしないと動物保護問題は公論化されない」などと擁護する声も上がっている。

https://www.recordchina.co.jp/b724468-s0-c30-d0058.html

https://www.youtube.com/watch?v=smDXaQNFLjo

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:19:14.83 ID:MW93V5BX.net
今期は不作だとわかってたからホモキッズ再放送も貪欲に録画して
50作品で一番忙しかったなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:21:03.56 ID:0p61LcQP.net
獣フレ1話は棒バルちゃんがかばんちゃん襲うだけだから仕方なかろう
スレでも1話褒めてた意見は二人だけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:21:41.69 ID:q7CeLwsb.net
なぜ盾をこんなに擁護する人が湧くのかわからない。贔屓目に見てもひどいアニメだった
特に最終話呆れてしまったのが最終決戦を酒樽風魔法で飛ばして酔っ払わせて戦闘不能にする場面
アルコールは劇物指定で火気厳禁。あんな火のついた船に酒樽飛ばしたら爆発炎上してみんな死ぬ
しかも飲酒して消化吸収してはじめて酔いの効果は出るもので匂いを嗅いでも酔わない
なのに船は爆発しないし敵は一瞬で酔って立ち上がれなくなるしわけがわからない
ここまでひどいと怒りを通り越して呆れるというか憐れみを感じる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:21:44.51 ID:8ftXYerm.net
上で孫の作画が深夜アニメ最高レベルとかレスあったけど、無知とは可哀想なもんだな……
いや、逆に幸せなのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:22:03.44 ID:k7hKPYrm.net
今は角川の売る気満々なのとそれ以外でわかりやすいから見る目とか要らんな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:22:31.60 ID:aTZ97iJP.net
盾やハチナイは王道アニメだからブレないのがいい
どろろは手塚治虫原作だから一応完走したけど完全にゴミだった
脚本の小林靖子がロクに仕事してないし、MAPPAはすぐ力尽きて作画もへたったからなぁ…
MAPPAはゾンサガで評価してたけどこれから2クールものは0話切りしていくわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:24:30.10 ID:XpiyLW7b.net
盾は酷いアニメってわけでもねえじゃん
ただ最高のアニメではないってだけで
長編としては物足りないけどな
ストブラみたいなもんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:25:25.91 ID:F3Zx9Y2k.net
なろうは総じてゴミ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:26:25.07 ID:aTZ97iJP.net
>>834
シシリーのおっぱいの柔らかさを評価しているかもしれないぞ!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:26:48.72 ID:0p61LcQP.net
皿はラパントラックが主制作でMAPPAはオマケ
どろろは手塚プロとMAPPAの共同制作
組んだ相手で作画の出来は変わろう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:27:08.45 ID:XpiyLW7b.net
SAOはアスナを救うだけに25話かけた長編だったから売れた
盾は数話ごとに仕切り直してばっかだから短編を繋げてる感じがある
だから緩急もつかず物足りなさがあるのだろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:27:15.59 ID:n7tpOOsn.net
>>834
( - - )おいおい、ちゃんと賢者孫見てんのか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:29:01.81 ID:aTZ97iJP.net
盾はラフタリアとデブ鳥の存在が大きかった
見た目のエロで釣ってないから硬派感マシマシ
王道好きにはたまらないでしょ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:29:42.73 ID:6lknzgDh.net
キャロチューはなんとか最後に盛り返したな
アンジェラの歌がここに来てさらに良くなった
惜しむらくはキャロチューの曲が2話と同じだったから新鮮味が薄かったかな
良い曲ではあるけど
奇跡の7分は結局後半か

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:29:43.98 ID:0p61LcQP.net
>>839
垂れ気味が好きな奴はシシリーの作画好きそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:30:14.41 ID:zdocEEy8.net
>>843
デブ鳥まで幼女になるのにどこが硬派なのか…
まあ他のなろうと比べたら多少マシではあったが
デブ鳥のままで良いのに幼女とかマジいらね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:30:22.38 ID:8ftXYerm.net
>>842
ほれ>>742

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:31:00.46 ID:V/fYOjPd.net
>>833
なろうファン多いから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:31:00.71 ID:/TE/AUqD.net
盾は敵前で長々とおしゃべりする謎演出がなければよかったのに
きれいに終わらせたからまあよしとしよう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:31:09.98 ID:n7tpOOsn.net
>>838
( - - )総じてなんて言うなよ

ちなみに俺は盾勇者はWEB読んでつまらなかったので
マンガも読んでないしアニメも1話も見てない
とうとう盾勇者のアニメスレを一度も開かなかった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:32:05.98 ID:wq2E8d38.net
仕切り直してもちゃんと仕切り直し前と関連性をにじませるから評価に値する
まさか幼女ラフタリアが抱きつくシーンを最後オーバーラップさせるとは思わなかったよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:32:07.84 ID:V+MC3zhA.net
>>848
実はここって小中学生が多かったのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:32:49.82 ID:6lknzgDh.net
盾はつまらんすぎて切っちまった
信者が過剰宣伝しない分孫のがマシまであるよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:33:19.80 ID:XpiyLW7b.net
>>851
仕切り直してばっかだからな
すぐ0に戻してくるからいつ本当の物語が始まるんだって感じだろあれw
長編が書けない人間が作るとああなる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:33:39.46 ID:wq2E8d38.net
孫は見てないし宣伝できねえっすわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:33:52.09 ID:aTZ97iJP.net
>>846
馬車移動はデブ鳥常時活躍してたし戦闘もデブのまま
アニメちゃんと見てたらわかるけど重要なシーンはだいたいデブ鳥だよ
しかもアクション作画がめちゃくちゃいいしあれで文句はさすがに…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:34:17.46 ID:MW93V5BX.net
せつない恋愛ある 盾 SAO シュタゲ FF10 セカチュウ メイコイ最終回
こういうの全部好きw 泣けるw
グランクレストみたいに死人でまくりも泣けるw
ヒロインに疑似恋愛したり泣くと名作感でるw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:34:18.99 ID:IbEd6iX9.net
盾って見てるひといたのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:34:42.19 ID:wq2E8d38.net
>>854
仕切り直すほうが見やすいし、円盤の区切りもいい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:35:52.75 ID:wlvwhfJB.net
盾はキャラデと作画が良かったからな
シナリオの雑さは大目に見れる
中弛みは酷かったけどタイトル回収したし、いい俺たたエンドやった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:36:25.70 ID:n7tpOOsn.net
( - - )盾勇者とかそもそも1話すら見ないわ
    賢者孫は全話見たけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:36:38.99 ID:aTZ97iJP.net
>>851
あのシーンは二人の関係を丁寧に描いてきたからこその演出でスゲー泣けたわ
しかも前ED曲が流れる展開に痺れた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:36:52.22 ID:wq2E8d38.net
クズ王と教皇の演技もよかった
周りから支えられている良作品

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:37:49.02 ID:XpiyLW7b.net
>>859
それじゃ長編にならないんだよな
DBのサイヤ人襲来編やリボーンの未来編やるろうに剣心の京都編のような厚みがでてこない
仕切り直すのは下手くそのやること

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:38:06.76 ID:uCrfVgz2.net
>>833
あちらの酒は「ルコルの実」なる果実から作るらしい。
人体に大して酩酊を起こす物である事は分かっているが
だからといって成分がアルコールと近似しており
発火性が強いかどうかは作中で言及されてない。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:38:21.84 ID:hSL7igeP.net
アルコールは皮膚からも吸収するし肺でも吸収するし酔うよ
一度酒の風呂とか入ってみれば解るだろう
死んでも知らんがw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:39:01.78 ID:V/fYOjPd.net
スマホは孫の盾だった件

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:39:07.81 ID:h4vBlQhO.net
>>833
ちょっと曖昧だが酒でよわせるのってアニメオリジナル展開だよな?
書籍版はそうなのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:39:10.66 ID:DG0fNGg9.net
盾グラスが仲間になるところまでやってほしかったな
でも進撃と同じくらい面白いアニメだった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:39:21.05 ID:wq2E8d38.net
>>864
時代によってはそれがいいときもあるが
ダラダラと長くすればいいってもんでもない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:39:38.92 ID:n7tpOOsn.net
( - - )なろう・フリークの俺も来期の魔王娘は1話たりとも見ない予定だからな
ありふれ、チート魔術師、リトライ魔王、全体攻撃お母さんは見るが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:40:31.71 ID:0p61LcQP.net
来期はなろう戦争だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:41:21.75 ID:Kt919WQm.net
デブ鳥の幼女はかまわん
実際幼いんだし
しかしデカ鳥の幼女は解せぬ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:41:36.14 ID:XpiyLW7b.net
>>870
時代は関係ないぞ
仕切り直すとリセットされるからな
抑圧を溜め込めるからこそ重量感が増すんだが仕切り直してばかりだとそのゲージが溜まっていかないからな
だから重厚感のないぺらぺらの物語になってしまうわけだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:42:41.32 ID:PBlIG843.net
エタノールで機械の掃除した後なんかは運転禁止とか言われるな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:42:46.79 ID:V/fYOjPd.net
転スラは空気だったなあ
あれが一位とか信じられん
あれが一位だとなろうは語る価値なくね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:42:58.84 ID:EzbtsHCh.net
あああ

https://www.youtube.com/watch?v=krT29fXsl-E

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:43:21.41 ID:6lknzgDh.net
うちの娘はなろうアニメでは珍しい転移転生しない純ファンタジーやぞ
ロリコンは見とけよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:43:45.69 ID:iJDZuInL.net
>>853
そういう外的要因に左右されてたら
人気アニメはみんな見れないな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:44:19.76 ID:s0rBDkww.net
>>876
あの見るべきところがイキりとダブスタとイキりと虐殺と俺つええしかないのがトップの時点で察しろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:46:21.64 ID:V+MC3zhA.net
>>866
馬鹿そう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:46:43.47 ID:0p61LcQP.net
なろうは1クールでいいな
2クールは冗長

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:47:15.59 ID:Z5QWdnKi.net
また訳の分からん売上げ表貼ってオナニー始めるから刺激すんなよ
カメムシみたいな奴だ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:47:21.43 ID:aTZ97iJP.net
オバロや転スラみたいなイキリ太郎系はもう必要とされてないよね
そもそもイキリ系を楽しめる視聴者って同調してる層だろ…?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:47:28.91 ID:6lknzgDh.net
転スラは2期からが本番だから
1期はまだ仲間集まってないし明確な敵すらいない状態だったからな
問題は2期でも終る気がしないとこか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:48:31.73 ID:wq2E8d38.net
>>874
リゼロがとっちらかっていても売れただろ
今の時代では関係ない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:48:35.86 ID:XpiyLW7b.net
俺がなぜヴヴヴを高く評価するのか
それは仕切り直しが一切なかったからだ
長編とはこう作るというのを実践できていたから評価が高い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:49:36.09 ID:wq2E8d38.net
>>875
それ発火を懸念してのことだろ
酔うのとは関係ねえよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:51:32.13 ID:zAXujZ9O.net
>>853
転スラ見てる奴の言うことがこれだから失笑もんだわw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:53:24.68 ID:0p61LcQP.net
バーで酒に火をつけて客に出すパフォーマンスあるしな
そんな現象見てたらアルコールのヤバさは分かるもんだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:53:35.63 ID:oiqeMMU/.net
カルテット笑ったわ2期は同じメンツ+だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:54:45.83 ID:oiqeMMU/.net
>>876
転スラって最近ではまれに見るクソアニメだったのにそれはねーべ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:55:48.27 ID:n7tpOOsn.net
>>876
( - - )なんでや……このシーンとか最高やろ?

 音も無く飛来する光速の一撃は、抵抗を許さず兵士達を焼き貫き、殺戮していった。
 質の悪い皮鎧を着た者や、上等の金属鎧を着た騎士。
 訳隔てなく平等に殺していく。
 ただし、一際立派な馬車だけは狙わない。
 どれに王が乗っているか不明なのだ、殺してしまっては懺悔させる事も出来ない。
 俺はそんなに慈悲深くない。
 俺の逆鱗に触れた報いは、必ず受けてもらわなければ…。
 一方的に戦闘を開始し、たった5分程で、侵攻して来た軍の三分の二を行動不能にする事が出来た。
 頃合だな……
 俺はゆっくりと、翼をはためかせて地上へと舞い降りる。
 愚か者達へ、更なる絶望を与える為に。

「フォルゲン、どうする、どうすれば良い?」

 頼れる騎士団長に問いかけた。
 王国最強の誉れ高き騎士団長。Aランクの冒険者にも劣らぬ、歴戦の勇者である。
 王の最も頼れる腹心の一人だった。
 それなのに、フォルゲンからの返答は無い。
「フォルゲン、どうした、答えぬか! フォルゲン!!!」
 恐怖と、混乱。そして、怒りの混ざった声を出し、騎士団長の肩を叩く。
 グラリ、とその逞しい身体が傾き、倒れた。
 良く見れば、側頭部が無くなり、脳が流れ出てきていた。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:56:56.07 ID:XpiyLW7b.net
>>886
リゼロと盾は重量感が違っただろ
それは主人公を落とし続ける作業をし続けたからだぞ
盾みたいに仕切り直しばかりの平坦な道を歩んでたら評価されてない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:57:00.56 ID:oiqeMMU/.net
転スラの良いところをあげよ
…無し

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:58:33.98 ID:n7tpOOsn.net
「いいか、貴様ゴミ。相手を見て、物を言えよ。
 俺が優しいからと、調子に乗るな。
 発言を許す。続けろ」

 最初、キョトンとして、無くなった自分の左手部分を眺めていたおっさん。
 理解が追いつくのと、痛みが襲いかかるのが同時だったようだ。
 絶叫し、転げまわり始めた。
 ええっと、英傑だっけ? 何か、誉れ高いのじゃなかったかな?
 そんな凄そうな奴と、目の前のおっさんを=で結ぶのはちょっと厳しいぞ。
 だがまあ、少しは怒りが和らぐ気がする。
 でも、コイツが死んでしまったら、怒りのリバウンドが来そうで怖い。

「ん? 言いたい事があったんじゃ無いのか。
 その踊りを見せたかったのなら、もう十分だし、終わっていいぞ」

 その言葉で、此方を見て、しきりに何か言おうとし始めた。
 恐怖と痛みで声が出ないようだ。世話の焼けるおっさんである。
 仕方ない。一時だけ痛みを忘れさせてやろう。
 おっさんの髪を掴んで顔を上げさせた。

「一度だけ喋らせてやる。言え」

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:58:40.50 ID:uq38j2AH.net
>>895
気軽に見れることやろな
ストレスないし、キャラもそこまで悪くない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 12:58:51.16 ID:UCMUkqE9.net
なんで麻枝は毎回子供を殺すん?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:00:07.03 ID:6XUewG8p.net
>>893
孫が魔神先生に撃ちこんだのと同じ魔法をつかって
webオバロの魂の収穫祭モロパクリしたシーンだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:09:19.58 ID:+eGe9yeS.net
盾は腐に響く部分があるとみた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:10:06.78 ID:+eGe9yeS.net
げ踏んだ
行ってくる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:10:37.95 ID:XpiyLW7b.net
転スラはスマホのパワーアップ版みたいなものだな
インパクトがないから語り継がれる作品にはならない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:11:00.95 ID:wq2E8d38.net
終盤登場のラルクは人気があるんじゃねえかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:11:27.65 ID:zdocEEy8.net
>>897
転スラは薬にも毒にもならずストレスも魅力もなく本当につまらなかった
逆にくだらねーと言いながらも気軽に見れた孫の方がまだマシだった
売上などからたぶん俺の意見の方が少数だと思うが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:11:43.11 ID:+eGe9yeS.net
すれ立て無理だった
当分無理
>>910
すれ立て頼む

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:13:33.10 ID:n7tpOOsn.net
>>900
( - - )俺は腐だけでなくキッズ人気もあるからな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:15:50.92 ID:AFFoHkHr.net
盾のサケはアルコールなのか?
あんな少量で即効性あるんじゃもっとヤバイ何かだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:17:17.72 ID:XpiyLW7b.net
ブーム去り、ことごとく失敗の「キラキラ映画」 次に来る恋愛映画は?
ここ1〜2年の日本映画で予想を上回ったヒット作を振り返ると、『カメラを止めるな!』や『万引き家族』、『翔んで埼玉』、
『劇場版コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』などが挙げられるが、逆にヒットに恵まれなくなったジャンルがある。
「キラキラ映画」だ。
ブームとなることで量産され、飽きられてきた部分があるうえ、観客の好みにも変化が表れ、ラブストーリーでも心を「ザワザワ」させる作品が話題になる傾向が見られるのだ。

キラキラ映画とはあくまでも「通称」で、おもに少女コミックやライトノベルを実写化した作品のこと。
過剰供給で明らかに飽きられた2018年
そのジャンルが「売れる」とわかれば、似たような作品が増えるのは世の常識。2016〜2018年は、キラキラ映画が「過剰供給」された。
「2年前くらいが飽和状態。毎週、新作が公開されるような勢いでしたから。このジャンルの作品はローバジェット(低予算)なので、失敗しても傷が浅い。
それゆえに右にならえで競って作られたのが、一斉に公開時期を迎えたわけです。メインの対象となる中高生も、さすがに辟易していたのではないでしょうか」
要するにワンパターン化。それが観客の「飽き」にもつながっている。
キラキラから、観客の心はザワザワへ…
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20190627-00129964/


こんなのなろう終了を示唆してるやん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:19:50.99 ID:/TE/AUqD.net
じゃあ立ててくる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:20:03.45 ID:uN2TxBhU.net
>>904
転スラに限ってはアニメの作りの悪さがいただけない
漫画版は結構面白い部類

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:21:05.90 ID:n7tpOOsn.net
>>908
( - - )そもそもなろうは大量生産されてないから
今期のなろうは孫と盾だけだし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:21:26.86 ID:/TE/AUqD.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561609247/

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:22:30.93 ID:XpiyLW7b.net
次に流行るジャンルはギスギスものらしいぞw

>同作のプロデューサーを務める東映の高橋直也氏は、ここ数年のキラキラ映画の変化を次のように語る。
>「Netflixなどの躍進で、恋愛映画も細分化され、最大公約数を得るのが年々難しくなっています。
>いま、恋愛映画のライバルは、AbemaTVや『テラスハウス』のようなリアリティ番組。リアルな恋愛を見せられると、ここ数年の少女コミック実写は、あまりにキレイすぎるのでしょう。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:23:45.29 ID:uN2TxBhU.net
あら踏んでしまいましたわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:24:11.81 ID:uN2TxBhU.net
>>912
すまんな感謝

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:25:01.61 ID:n7tpOOsn.net
( - - )来期なろうのこいつは異世界行かないからな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1882572.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:27:36.68 ID:zdocEEy8.net
>>910
あら、アニメって出来が悪いの?
原作読んでないから知らんかった
でも原作読む気にはならんなあ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:28:07.04 ID:XpiyLW7b.net
どろどろギスギスざわざわが次の売れる作品象か

君望やスクイズは時代を先取りし過ぎたな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:28:52.75 ID:TyskQaq1.net
ロリコンキモ豚ってどうして娘を育てる系が好きなの?マジきめぇ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:30:48.23 ID:ImsOCgrE.net
>>890
アルコールランプというのもあるね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:32:39.71 ID:AFFoHkHr.net
来期リストまとめたけどBS3被りあるね
火曜24時〜
BS11 あんさんぶるスターズ!
BSフジ Re:ステージ!ドリームデイズ♪
BS日テレ 手品先輩/ソウナンですか?
まぁ豚と腐で分かれそうだけども

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:33:50.36 ID:m/JiXwJi.net
>>919
お前だってマンチカンやポメラニアン好きやろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:34:06.99 ID:a0Bm6Pc/.net
>>833
それは君がリアル世界とファンタジー世界の区別がついていないからだ
あそこは人に変化する鳥がいる世界なのに酔う=アルコール=可燃性っていう現実世界の常識に囚われすぎ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:35:50.42 ID:jSBM34Rl.net
モ盾盾盾
https://i.imgur.com/879fWqk.png
https://i.imgur.com/8olbw3b.png

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:36:40.39 ID:n1XgIxC+.net
ギスギスは無いわ
はねバドのギスギス展開改変でどんだけ不評だったか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:36:58.46 ID:n7tpOOsn.net
>>917
( - - )転生スライムの原作は面白いぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:37:40.77 ID:WQjUKEbV.net
キャロチューも遅いというか一区切りで当然だがやっと見れる回が来たな
スタッフの考えた面白カッコイイアーティスト見せびらかしやキチガイによるトラブル展開なんかは
概ね外からくるものに分類できるしスタッフが前に出過ぎちゃうのもわりとどうでもよくて
やっぱり話を動かすのは自問自答し何かを再確認したりの内向きで飾り気の取れた部分なのよな
前半出し渋りしたなら後半はもっとこういうしっとり引き込まれるシーンから歌でガツンとやるの増量してくれんとな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:38:27.68 ID:XpiyLW7b.net
>>925
1年早かったんだろう
これから流行が作られるとして放送が来年だったら躍進してたかもな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:39:28.38 ID:jSBM34Rl.net
https://i.imgur.com/WulIv9v.jpg
https://i.imgur.com/nKKWxMe.jpg
https://i.imgur.com/1RMlylG.jpg

https://i.imgur.com/XbOpRMM.jpg
https://i.imgur.com/vedPDQy.jpg
https://i.imgur.com/R9y6jzx.jpg

https://www.tv-tokyo.co.jp/information/2019/06/24/216061.html
梶裕貴、神谷浩史、小松未可子、早見沙織、福山潤、安元洋貴 豪華すぎる声優陣が再現ドラマを盛り上げます!!「ありえへん∞世界 2時間SP」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:40:26.56 ID:n4Lc7nOn.net
>>917
昨日転スラ漫画よんだけどまぁ面白かったよ
街の発展とかはアニメよりは丁寧だったかな
でもまぁそこまで差はないから、アニメ見てれば漫画読む必要ないかもな
今漫画11巻まで出てるみたいだけどぎりぎりアニメのシナリオ範囲なんで
漫画でアニメの先が読めるわけじゃないんだよね 今のところ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:41:29.40 ID:Ycro6nkf.net
どんな節穴だよ
「キャロル&チューズデイ」はいつものクソ回だったろ

誘拐された意味もわからん
遅刻して優勝扱いもダメ、ライバルキャラに実質もう勝っちゃったって事だからこれ以降のライバルとのバトルがあっても盛り上がらない
ほんとゴミ脚本

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:41:41.82 ID:aX5HRRTc.net
HARA、歌唱中にポロリで「ハラハラしました〜」

今月22日、日本でソロ活動をスタートさせることを発表した元KARAのハラことHARA(28)が26日、
テレビ東京系音楽特番「テレ東音楽祭2019」(午後5時55分)に生出演し、仕事復帰を果たした。
司会の国分太一が「日本中の皆さんが心配されたところもあるんですけど、今は大丈夫ですか?」と聞くと
、「HARAはものすごく元気です。ハラらしい歌手として、一生懸命活動していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします」と笑顔でアピールした。

国分から衣装のハプニングについて聞かれたHARAは「ちょっとハラハラしましたね。
ちょっと頑張りすぎちゃって」と苦笑いした。生放送でのハプニングで「みなさんごめんなさい」と頭を下げた。
https://news.livedoor.com/article/detail/16682927/

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:45:41.96 ID:aX5HRRTc.net
南條愛乃 ニューアルバム『LIVE A LIFE』ジャケット写真と収録楽曲情報が公開!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000004-mnet-musi

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:49:26.75 ID:aX5HRRTc.net
米アップルが100億円出資へ JDIに大口顧客の支援

 経営再建中の液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)に対し、米アップルが1億ドル(約107億円)を出資する方向になった。
JDIにとって、アップルは直近の売上高の6割を占める大口顧客。中国・台湾の企業連合による金融支援の枠組みが崩れるなか、大口顧客の支援も仰ぎ、再建の道筋をつけることをめざす。

 JDIは5月、アップルからの約1千億円の借り入れについて、四半期ごとの返済額を半額に減らして返済期間を延ばすことで合意した。
アップルは重要な取引先であるJDIの再建を支えるため、さらなる支援に踏み込む。

 複数の関係者によると、アップルは当初、JDIが出資の受け入れ交渉をしていた台湾の電子部品大手TPKホールディングを通じた出資を水面下で模索した。
TPKが交渉から離脱したため、交渉を続ける中国の大手投資会社ハーベストグループを通じて出資する方向だという。

 ハーベストと香港の投資ファンドのオアシス・マネジメントも計582億円の出資を検討しており、27日までに出資に必要な手続きをとるとしている。
アップルが出資者に加わることで、両社の支援決定の追い風になるか注目される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000007-asahi-bus_all

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:50:21.92 ID:XpiyLW7b.net
まあでもアニメがNetflixやアマプラなんかで世界に広がると期待すると
傾向は変わるよな
あっち向けが重視されるように移行される
中国向けは日本人向けとあまり変わらんがあっち向けとは無論、異能などの極端な非現実要素を抜いたアメドラのような重厚でリアリティ重視の作風が増えるかもな
日本市場より欧米やアフリカ中東など海外市場狙った方がでかいし開拓の幅が雲泥だもんな

日本と中国以外じゃ馬鹿にされて受け入れられないなろう系は淘汰されて消え去る可能性は高い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:54:22.48 ID:6pdw9mzT.net
「あの花」、「シュタゲ」、「リゼロ」、「君の名は。」、「AIR」「CLANNAD」.「デビルマンCRYBABY」、「よりもい」、「スロスタ」は脚本作画演出共にゴミだよな
あんなの人様に向けて発信していい商業作品じゃないやろ
評価するやつの目は節穴

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:56:04.30 ID:n7tpOOsn.net
>>935
欧米市場となると真っ先に淘汰されそうなのは
なろう系じゃなくてジェネリックきらら日常系だと思うよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 13:56:15.44 ID:39kStRGz.net
お前らコロッケ買ったか?
行けるうちに買い物しとけよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:00:09.77 ID:aX5HRRTc.net
日中は「永遠の隣国」確認へ 習主席と合意内容明らかに(朝日新聞デジタル)

安倍晋三首相と中国の習近平(シーチンピン)国家主席による27日の会談で合意する内容が明らかになった。

日中関係を「永遠の隣国」と位置づけ、両国の協力が重要との考えを強調。

改善しつつある日中関係を確実にするねらいがある。首脳などハイレベルの往来を続けることも確認し、来春の習氏の来日を盛り込む。

 習氏は28〜29日に大阪市で開かれる主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため、27日に来日する。
27日午後に首相と会談。終了後、合意した内容が公表される。

 日中関係は2012年の尖閣諸島(沖縄県)国有化などで悪化。

その後、首相が17年に中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への協力に前向きな姿勢を示すなどし、改善し始めた。

18年10月には首相が日本の首相としては7年ぶりに中国を公式訪問した。

 こうした中で、今回の首脳会談では、日中関係を「永遠の隣国」として新たに定義づけ、重要性を改めて強調する。

地理的に離れることができない隣国同士として、再び関係を悪化させず、協力を深める意思を確認するねらいがある。

 中国側には来春に習氏が来日する際に日中共同声明など四つの基本文書に続く第5の文書を出すことを目指す動きもある。

文書を出すかどうかは決まっていないものの、

「永遠の隣国」は今後の日中関係のキーワードになる可能性がある。

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000075-asahi-pol

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:01:58.25 ID:zdocEEy8.net
>>938
なんで?台風でも来てるの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:02:49.60 ID:n7tpOOsn.net
女キャラしか出ないきらら日常系は本当に海外ウケしないからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:06:06.74 ID:39kStRGz.net
>>940
今晩昇格の模様

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:06:31.17 ID:6pdw9mzT.net
特に「あの花」はシナリオに流されてキャラがバカになる典型だよな
「君の名は。」は監督の性癖ダダ漏れ変態アニメ、隕石の件といい内容もガバガバで救いようがない
「デビルマンCRYBABY」は湯浅の自己満改悪原作レイプ
「AIR」、「CLANNAD」は爬虫類顔で気持ち悪いし、「リゼロ」はイキリコミュ障ニートのご都合ハーレム話、絶望の押し売り大安売り
「シュタゲ」は岡部がガイジ過ぎて見てられねーし「よりもい」は極右推奨アニメ
「スロスタ」は中身空っぽのゆるキャン△で見事に埋もれてしまったきらら最底辺アニメ

こんなのを推す改行は間違いなく神経障害を患っている

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:06:54.08 ID:vTBE7AKa.net
ちびっこ賢者Lv1から異世界で頑張ります
って無料コミック読んでみたら面白かった
コミック買うかアニメ化まで待つか迷うな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:06:56.84 ID:XpiyLW7b.net
アメドラや洋画でも海外でウケてるのは男9割の作品やろ
しかも粗暴で野蛮で騙し合って殺し合う和平も口だけの作風
身体能力の低い女に居場所はない的な

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:07:37.59 ID:ZbD6Vatg.net
米中貿易戦争の影響で、PS5の価格は7〜8万円に
任天堂とソニーとマイクロソフトが、米国の対中国関税引き上げに共同で反対声明。ゲーム機の値上げや業界への打撃を懸念
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190627-96033/

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:08:48.12 ID:DokzCC5p.net
杉田は真面目な演技の時のほうがマシだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:09:04.51 ID:enMPrcVQ.net
>>943
改行ってお前のことやん鈎括弧くん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:10:35.57 ID:zdocEEy8.net
>>942
気になって3時間毎天気予報チェックしたら
明日の午前中には終わってそうなんだが…コロッケは必要なさそうだぞw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:10:48.62 ID:XpiyLW7b.net
http://movie00.up.seesaa.net/image/Fan_Art_Avengers_Movie_Poster-1.jpg
世界で最も人気があるアベンジャーズ
男女比率9:1

これが現実なんだよ
女はひっこんどれ
これが世界の常識であり価値観
日本のアニメは異質

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:12:43.81 ID:zfV7UBvr.net
>>950
今作のアベンジャーズ見たんか?
あからさまなおフェミ媚びのシーンがあったろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:14:43.29 ID:XpiyLW7b.net
ドラゴンボールが海外で成功したのも同じ理屈よ
女に居場所はない
家庭で子育てと飯だけ作ってろ

こういうのが世界から共感されて大人気に

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:16:29.69 ID:Ycro6nkf.net
なんで駄作「キャロル&チューズデイ」の最新話は主人公を優勝させちゃったんだろうな

ゴミじゃん
この時点で主人公が勝っちゃダメでしょ
大会規則で優勝はできない、しかも直前まで誘拐されててリハもやってない、走ってきたから息切れしまくりで優勝とか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:17:12.90 ID:hSL7igeP.net
転スラアニメは本当につまらなかったけど
何故かGoogleプレイストアでコミックスがすごく売れてるらしい
マンガで検索するとトップに何冊も出てくるんだよな
無料分見てみても面白そうに見えないんだがw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:17:17.25 ID:N0pYoznu.net
>>953
「あの花」、「シュタゲ」、「リゼロ」、「君の名は。」、「AIR」「CLANNAD」.「デビルマンCRYBABY」、「よりもい」、「スロスタ」は脚本作画演出共にゴミだよな
あんなの人様に向けて発信していい商業作品じゃないやろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:18:23.93 ID:XpiyLW7b.net
>>954
転スラがウケたのはドラクエ大好き日本人の下地があるから
スライムが好き過ぎてそれだけの理由だよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:19:36.92 ID:vTBE7AKa.net
アメコミ系で好きなのってキックアスくらいかな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:20:15.77 ID:DokzCC5p.net
王様になって好き勝手やって何故か上手くいく
学生のまま好き勝手やって何故か上手くいく

大体2パターンや

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:21:36.82 ID:n7tpOOsn.net
>>954
海外だと転生スライムより同時期にやってた
レイプゴブリンスレイヤーの方が人気だったからな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:21:54.48 ID:LoHGj29A.net
>>951 エンドゲームでスパディを女性軍が助けるシーンあったね
あそこは絵的にも勇ましくカッコ良かった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:22:53.67 ID:a0Bm6Pc/.net
動画工房新アニメ「コロッケ何個食べられる?」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:22:57.29 ID:XpiyLW7b.net
「やさしい女児など描き方逆行」 市イラストに住民監査請求
栗東市監査委員は25日、同市が作成した子育てに関するチラシとポスターのイラスト内容が、男女共同参画社会づくりに逆行しているとして、
回収や印刷費用の弁償などを求める同市在住の男性の住民監査請求を受理したと発表した。監査期限は8月16日まで。
請求理由は、市が2月に配布した家庭教育の啓発チラシ「栗東市子育てのための12か条」のイラストで、
「元気な」男児と「やさしい」女児などの描き方がステレオタイプなジェンダー表現であり、
家族像についても「社会のルールを教える父親」「子どもにやさしい母親」のように固定的な性別役割を促す内容となっていると指摘している。
同市は2014〜16年に作成したチラシでも16年に同様の理由で監査請求を提出され、棄却している。
https://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20190625000145

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:24:43.10 ID:NWnjnGik.net
ミリム好きじゃないなんて、お前らほんとにチ○コ付いてんのか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:26:04.96 ID:Ycro6nkf.net
ほんとゴミだよな

ライバルキャラと良い勝負するから熱くなるのに、
「キャロル&チューズデイ」は舐めプして同時優勝
どんだけライバルキャラはショボいんだよと
もうこれだけで盛り上がらないクソだって分かるよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:26:25.54 ID:ncVWABXz.net
>>963
あの青髪の子か
掘りたいわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:27:47.72 ID:N0pYoznu.net
>>964
クソはお前やでゴミ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:28:49.28 ID:vTBE7AKa.net
ふと思ったけど
キックアスを日本でアニメ化したら面白そう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:30:08.37 ID:eCeH3cto.net
>>948
よく見ろそいつは70の逆張りしてるだけだ
最初に空白の改行無いだろ?>>953が本物のほうだ

病人擬きのURL貼りSage誰なんだよ!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:31:54.44 ID:QbPAiyLo.net
差別みたいだけどキャロチューって両方白人だったらもっと人気出てそう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:32:46.70 ID:qDX8IDMz.net
>>894
リゼロと盾の差はそれだな
リゼロはシュタゲを踏襲して最後にカタルシスがくるようにできてた
盾なんて4話がピークでそこでもう報われちゃってるからな
後は魅力ない敵相手にたいして意味もない4勇者設定でダラダラやってただけだしな
まあ、なろう系ってこういう作品が多いけどな
書いてる人も長期的に続ける気なんてなかったけど予想外に人気でたからやってるだけで構成なんて考えてないからな

進撃の巨人と同じくらい面白いとか言ってた人がいたけどまったく違うだろって言いたい
嗜好は人によって違うからどうでもいいけど、並べて語るには違和感がありすぎる
盾は転スラとかと近くて、なろう以外ならSAOとかだろ
シナリオに凝ってる作品じゃなくて、中学生のオタクとかが好きそうな感じの臭さと分かりやすさがウリだろうし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:32:48.92 ID:vTBE7AKa.net
>>964
それ俺も思った。準決勝での怪我もいらないよな
怪我させるならブロガーも決勝残して3人対決
決勝3人引き分け→その後親に連れ去られる
ってパターンのが良かったと思う

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:39:30.67 ID:eCeH3cto.net
転スラはシズさんのとこからゲルドまでは良かった
あの辺ワンピースっぽくて人気出るのも理解できた
その先はミリムの可愛さが全てだった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:46:21.64 ID:6XUewG8p.net
>>970
リゼロの成功は原作の内容ぶった切りまくって必要な場所だけ再編して
テンポ良くポンポン話進めてた部分と
アクションを変態レベルでグリグリ動かしまくってた部分だと思うわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:50:28.11 ID:enMPrcVQ.net
>>968
全部同じやつなんだよ
このキチガイ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:50:42.08 ID:eCeH3cto.net
リゼロにアクション作画良かったって印象ないんだが
悪かったら覚えてるだろうから悪くはなかったんだろうけど白鯨戦酷かったよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:52:46.96 ID:Ycro6nkf.net
トーナメントにした意味が全く無いんだよな

相手との駆け引き、相手がこうやったからこうしようってのが無い
もう各人だけの問題で選曲してしまうからバトル形式にする意味がない
何がやりたいのかまったくわからない駄作が「キャロル&チューズデイ」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:53:08.78 ID:eKX+Cd32.net
リゼロ糞だった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:53:46.39 ID:qDX8IDMz.net
>>970
リゼロは重厚、盾は平坦
この例えは絶妙だと思うよ
進撃の巨人とかハガレンとかは主要キャラもいつ死ぬか分からない命がけの戦いをしてるわけでそれがウリ
シナリオも最終回から逆算して作ってあるからエピソード集って感じではない
盾とかSAOとかは最初はそういう重厚なストーリーかと思わせといて序盤の山が終わった後は美少女たちと平坦な道を進むだけ
道中、それなりに苦難もあるけど命がけってほどの緊張感はもう訪れないしどこか茶番的な雰囲気すらもある
でもその平坦な道をいく安心感がウリなんだよ
シナリオも最終回から逆算して重層的に作ってるわけじゃなく、エピソードを積み上げていく方式
嗜好は別として作品の本質は両極端ってくらいに違うんだよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:55:00.98 ID:xKVct3p7.net
リゼロのどこが重厚なんだww
軽薄の間違いだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:57:22.14 ID:qDX8IDMz.net
自分にアンカーしてしまったw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:58:39.72 ID:XpiyLW7b.net
盾のED曲ってあいみょんのパクリ臭がすげーするなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:59:28.06 ID:oi+raZTR.net
自演バレとか恥ずかしすぎ
魚拓とっとくわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 14:59:32.32 ID:S+gh/ojr.net
評価お願いします
https://www.youtube.com/watch?v=ESNhhG3QQBQ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:02:42.73 ID:qDX8IDMz.net
>>979
まあ確かに
リゼロよりは進撃の巨人とかハガレンとかのが重厚って例えにふさわしいな
リゼロが特徴的なのは最後の方にカタルシスをもってきたところ
シュタインズゲートの真似をしたんだろうけどカタルシスが最後にくるからダラダラ感はなかった
(原作は別としてあくまでアニメの話ね)
まあリゼロも終盤にカタルシスがくるって以外は他のラノベと違いはあまりなかったのは確か

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:04:06.91 ID:qDX8IDMz.net
>>982
自演じゃなくて間違えただけだよ
>>894って打つつもりだった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:04:08.25 ID:s0rBDkww.net
少なくともSAOは大体の状況で誰かの命かかってるよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:06:15.04 ID:MW93V5BX.net
世界中が敵でもラフタリアだけは愛を貫きとおしたw
恋愛アニメ最高傑作w

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:07:18.27 ID:S+gh/ojr.net
たぬ子は精神年齢8歳だろ
やべーやつだぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:10:25.64 ID:aTZ97iJP.net
リゼロの作画を持ち上げて盾を下げるのはさすがに…w

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:11:13.86 ID:WHgUmW2t.net
リゼロは、ウケないと
まるで違う話に変わっていったフシがあるな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:11:36.53 ID:h4vBlQhO.net
リゼロが重工?wって思ったけど
そういえば初期の方の目覚めたら死んでた!みたいなんとか気づいたら殺されてたみたいな緊迫感はあったなって思いだした
後半あたりはひたすら主人公の性的趣向も行動原理も理解不能で口調もウザかった記憶しかない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:13:20.16 ID:WHgUmW2t.net
>>967
当時のクロエ・グレース・モレッツで
幼女戦記を実写化してほしかった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:13:25.99 ID:MW93V5BX.net
誰かが死んだりしたらイヤでも重厚になるw
盾は誰も死なないのに面白いから天才的だなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:14:28.10 ID:qDX8IDMz.net
>>972
転スラも序盤がピークだよな
後は可愛い女の子出してダラダラ
なろう系はこのパターン多いんだよ
ラノベもたいていそうだけどさ
やっぱり最初に注目してもらうのは一番大事だし、人気が出れば後はキャラの魅力でいける

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:17:03.26 ID:eCeH3cto.net
いや転スラの場合ゲルド以降展開早すぎるだけかと
マクギリス戦が盛り上がらなかったのは事実だけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:19:39.03 ID:oeoB/tnX.net
アンカ手打ちなんかしないだろw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:19:50.92 ID:S+gh/ojr.net
マクギリスが何なのか思い出せるヤツは少数だから心配いらないぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:23:31.20 ID:eCeH3cto.net
マクギリスが何か思い出せるやつはむしろ多数だと思うが何と言い間違えたのかわかるやつは少数だろうな
リゼロの白鯨戦と似たようなものだし
再生能力高すぎて一方的な虐殺って絵にはなってなかったけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:25:52.31 ID:XpiyLW7b.net
ドラクエ設定のスライムがウケたんだから
ドラクエ3みたいなの作れば大受けするんじゃねえの
職業勇者戦士武道家魔法使い僧侶商人賢者遊び人
とかコテコテにして

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:28:34.44 ID:iM/one6c.net
ガンダムオルフェンスだと思てた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200