2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 9曲目

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:45:42.55 ID:Uy69qa3j.net
>>528
アホな政治家なんて今でも腐るほどいるさw

>>530
まさか一般人からもオーディションして募集していたとか考えてる?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:48:27.68 ID:Ap49j/ar.net
>>527
ちゅうがそんなこと望んでないのはキャロルたちもわかってたんだろ

>>528
まあ現実にも不確定要素を嫌って危ない橋渡っちゃう政治家は多いからね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:49:36.71 ID:wnv+qYE4.net
>>532
オーディションの記事あんまり探してないからわからないけど
世界中からみたいなタイトルだから一般人から募集してると受け取ってもいいような感じだったけど
実際の規模はかなり小さそうな感じ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:51:50.95 ID:8ce6kqoP.net
ボーカルコレクションのトレイラー見ると
キャロチューが選ばれた理由が解る気がするね
https://youtu.be/UeoYgrSpu1k

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:52:34.72 ID:1xk4farU.net
>>530
アニメの声優だって、オーディションして決定してるの結構多いのだぜ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:53:30.95 ID:h9iptGju.net
>>527
チュー本人でないなら実の母親の話を信じるのでは
外面は完璧な政治家みたいだから

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:55:56.71 ID:h9iptGju.net
>>532
確か大統領候補と言われる位の人望だし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:59:20.48 ID:YU0XRUUz.net
>>537
いやさすがに決勝まで行っちゃってるなら決勝出させたほうが得でしょ
むしろ娘を利用した方がいい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:02:32.97 ID:1MCerOtl.net
>>539
政治権力使って娘を勝ち上がらせたなこの卑怯者め!
的ないわれのない非難を浴びるリスクの方が高そうだ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:03:39.13 ID:Uy69qa3j.net
>>534
公募して1万とか応募があったらどうするんだ?
デモテープを聴くだけで軽く死ねる
世界でそれなりに目立ってるプロダクションに声をかけたんじゃないかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:05:20.55 ID:Uy69qa3j.net
厳密には世界といっても英語圏だろうけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:05:50.87 ID:MQ3jZsqW.net
チューの母親って言動なんか見てると右翼系だよな、ガチガチの保守って感じ
って事は相手方は左翼系リベラルか?
まさかAIが立候補してたりしないよね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:12:14.68 ID:5j8rskWZ.net
女の政治家なんて大抵がリベラルだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:17:54.90 ID:2arZnFjH.net
>>530
声優のオーディションと同じく内々でやったんじゃない?
製作側が選んだミュージシャンに打診してオーディションって形じゃないかな?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:19:34.52 ID:wnv+qYE4.net
>>542
Celeina Annのチャンネルみてきたけどめっちゃ日本語の歌かわいく歌ってたよ
Nai Br.Xは3000登録者ぐらいか、ソウルアーティスト的な感じだった
Annは割と日本語圏の視聴者多そうで、Naiはほぼ海外の印象
名前さえ売れれば、埋もれた才能を発揮できそうな人に再デビューの機会をみたいなアニメ企画にもみえる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:26:40.28 ID:wnv+qYE4.net
alisaのチャンネルみつけたけど、100以下だった・・・。
埋もれすぎだろうに
もっともメインの曲はレコード会社のほうにあるからしかたなさそうだけど
アニメに出演するようになっても100以下はちょっと寂しいな、更新この先なさそうだしな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:35:39.89 ID:Ap49j/ar.net
>>539
人気とはいえ所詮TV番組だからなあ
億単位の金が飛び交い数多の陰謀が渦巻くなかで大統領候補として生き抜いてきて、いよいよ決戦ってときに娘がよーわからん娯楽TV番組でペラペラ喋ってたら、俺だっておいおい勘弁してくれよ…って思っちゃうわ
さすがに監禁はしないが、それを選ぶ政治家がいるのは理解できなくもない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 10:33:35.94 ID:3eXIIc2W.net
チューが脱走したときにパトランプ点灯させて緊急走行してた車両はなんなん?
警察のパトカーではないよね
警察が出動するとしたら娘を部屋に監禁、いや軟禁していた容疑のあるチューズデイ母、ヴァレリーを任意同行とかの目的だろうし
まさかヴァレリーの秘書とか家の使用人なん?(´ω`)

あれが警察のパトカーだったらキャロチューを会場に送った中年男性はキップ切られてるところだよね
まよわず二人を乗せて飛ばしたから警察ではないんやろうなあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 10:51:55.90 ID:Ap49j/ar.net
不法侵入者(ロディ)について家のセキュリティシステムが警察に自動通報したんでしょ…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 10:55:15.72 ID:N0fr1Yjn.net
憶測だけで犯人と決め込む奴らや車を走って追いかけてずり落とされる主人公
はい!ボク知ってる〜! こういうの「あたまのわるいシナリオ」って言うんでしょ〜
「やっつけ仕事」って奴だよねーすごーいはじめて見た〜

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 10:57:52.46 ID:XJttJsq1.net
>>20
最初からサムライチャンプルーとかと比べるとゆるゆるだった
それ指摘するとキレられた
今さら気づく奴はめくら

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 10:59:36.53 ID:x69P7A8g.net
一番肝心の曲が簡単にできちゃうんだよな
昨今の少年漫画で編集が言うという「修行シーンは書くな」っていうのを真に受けたのかなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 11:04:52.63 ID:TqhdayFA.net
>>539
成るほど、考えてみた
チューが目指そうとしてる分野に母親が否定的なのは、母親が音楽をどう扱うかわからなくて否定に入ってしまっているのかも
扱いが分からないものは政治利用は出来ないし
もしかしたら母親は子供(特に独創的発想を持つ)に苦手意識持っているのかも
政治で生活語ってるのに子供扱うのが苦手なことスタッフにも知られたくないとか
他人の子供なら上辺だけ見繕って適当に扱えるけど、自分の子供だとそうはいかない

あの母親にあの性格良い兄で違和感あった
母親は反面教師なのか、それとも母親は扱いわからない物以外は案外まともなのか

>>540,548
既に少なくないファンを実力で掴んでいたと思う
音楽を理解できる政治家ならそれを見抜いて行動してたかも

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 11:04:57.23 ID:ZLEr4zwf.net
うえのきみこは地雷 うえのきみこは地雷

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 11:51:44.34 ID:zDGFd0c2.net
チューズデイの家の扉はなぜ開いたのか分からなかったんだけど
なにか見落としてるかな

普通は閉じたまま警察に通報じゃないのかね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 12:03:08.08 ID:iyM6s8vD.net
マニュアル操作でも解錠できるようになってて、チューか兄やんが開けたんやない?(どうでも良い事はテキトーに脳内補完してこ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 12:15:55.03 ID:Ap49j/ar.net
開けなきゃちゅーも出られないからね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 12:47:28.49 ID:3dzeRHYv.net
こりゃあ覇権アニメ確定だな
けものフレンズ2とか目じゃないぜ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 12:53:16.32 ID:T/7xYZk9.net
志低すぎー

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 13:43:39.30 ID:TqhdayFA.net
>>539
あと、今まだ出てこないチューの父親が音楽やっていたけど別れてもう音楽自体関わりたくないていうあるあるかも

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:27:10.52 ID:wnv+qYE4.net
Alisaの曲ざっと聞いたと見たけどやっぱり、Angelaの曲、作曲してる人が上手くAlisa生かせてる気がする
曲がよく転調するのがAngelaの曲の特徴だけど、Alisaがそこの転調を上手く歌ってて、Alisaの歌唱力を上手く引き出すことに成功してるような
歌にメリハリがついてて良い
というかAlisa日本語ぺらぺらなら日本語でも歌ってみてくれないから、キャロチューもね
せっかくカッコよく歌詞を翻訳してるのに日本語で歌わないのはもったいない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:37:16.47 ID:U2XmJVmt.net
山をどうのこうの、火火火とか英語だから様になっているのに

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:45:15.75 ID:CLMWIumG.net
ID:77gn6wh5
いちいち長い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:58:13.83 ID:CLMWIumG.net
>>551
頭悪そう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 15:39:02.84 ID:6RXvCgho.net
今見た
ママが家出なんてしてスキャンダルになったらどうすんの?みたいなこと言ってたが
いやいやあんたのほうはキャロルに暴力振るった上に人さらいってどう考えてもこっちのほうがヤバすぎだから
普通に警察沙汰やんけ!監視カメラとか無視でこんなこと堂々と…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:01:22.74 ID:Ap49j/ar.net
んなもんどうとでもなるじゃん
娘なんだし
なんなら人さらいはチンピラ無職と不良少女の方ってことにしてもいいし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:13:31.65 ID:3dzeRHYv.net
2クールもあるなら、地球まで旅行&歌いに行くとかそういう話があってもいいのにな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:16:46.16 ID:6RXvCgho.net
>>567
ん?つまりママは警察を操れるほどの巨悪って設定なのか?w

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:29:59.91 ID:GQ2rkmVK.net
そもそも警察沙汰になってないのがおかしい
この時代設定だと監視カメラがあらゆる場所に張り巡らせているはずで
町中の道路を車に少女が張り付いた状態で走らせて振り落とすって、なんだこれ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:33:19.43 ID:Ap49j/ar.net
>>569
なんつーか考え方がガスキャロル側に寄りすぎ
一時の気の迷いで家出した娘がチンピラどもに洗脳されてたから無理矢理連れ戻した、不良少女が抵抗したからちょっと手荒なことになってしまったがこれも娘を思いやる母の愛ゆえだった、とでも言えば何も問題はない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:41:27.47 ID:U2XmJVmt.net
>>571
頭チューズデイ
政治知らな過ぎ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:45:02.85 ID:Ap49j/ar.net
>>572
つーか母親と赤の他人って時点で勝負ついてるんだが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:45:03.50 ID:GQ2rkmVK.net
>>571
> 一時の気の迷いで家出した娘がチンピラどもに洗脳されてたから無理矢理連れ戻した
おいおい、まずこれがそもそも成立しないからw
家出の理由は本人がそもそも言うのだから通用しないし(嘘かどうかはすべてAIで見抜かれる)
あとチンピラが母親に雇われてることなんて隠せないっての
なんで今から何十年も前のアナログ時代の設定になってんだよw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:52:02.75 ID:GQ2rkmVK.net
>>571
> 不良少女が抵抗したからちょっと手荒なことになってしまったがこれも娘を思いやる母の愛ゆえだった、とでも言えば何も問題はない
あとこれもなんで問題ないんだよw
現代でさえ、しつけのために子供に体罰してたところを人に見られて警察が出動する時代だ
母親だから手荒な真似が許されるわけねーっての
お前言ってることすべておかしいぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:52:22.13 ID:Ap49j/ar.net
>>574
ちゅーは家族に迷惑かけたくないと思ってるし、それはガスもキャロルもわかってたから強制連れ戻し自体は大事にしなかったんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:54:00.54 ID:Ap49j/ar.net
>>575

手荒な真似をしたのはキャロルに対してだよ
母親から見ればキャロルは誘拐犯みたいなもんなんだけど、わかってる?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:54:33.42 ID:6jj8KNSW.net
チューの歌手の人、日本語ペラペラで戸惑うw

ありし日のヒロコグレースに似てる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:55:15.78 ID:Nk0aVnQk.net
1話目で少年が盗み働いてたり、昼下がりのマックで買春しようとしてるおっさんとかいるし
移民多くて全体的に治安は良くないんじゃね
知らんけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:56:43.51 ID:U2XmJVmt.net
>>573
洗脳されてあんなピュアな曲歌うのかよ
オーディションで顔売れてファンも付き始めている状況で敵陣営の格好のネタにもなる
火星のことの前に自分が生きている世界を知った方が良いよ
アニメだから流すのもありだけど些細なことが基本雑なんだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:57:34.64 ID:GQ2rkmVK.net
>>577
キャロルに暴力振るったことも当然問題だし
チューを無理やりさらったことも全て問題なんだよ
全方位で手荒な真似をしてんだよ
無理に擁護しようとすんなよw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:08:45.30 ID:Ap49j/ar.net
>>580
そうかもしれんけど、娘がガスみてーなチンピラ無職とつるんでたらもっと不味いとも言えるぞ

>>581
なんつーか、家出少女泊めたりして捕まらないようにな…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:11:07.63 ID:f+DvhWoH.net
>>576
そうだな だからキャロルたちはあの場で警察に通報しなかったし
だから警察沙汰にならなかったと

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:17:08.71 ID:U2XmJVmt.net
>>582
ガスは一応業界でちょっとは名の知れた存在の設定では?
ロディも一流のアーティガンと一緒に仕事出来る立場
娘に家出された政治家でしかもウソがバレるとどうなるか昨今コンプライアンスネタで楽しんでいる主婦にも分かる結論

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:17:37.33 ID:GQ2rkmVK.net
キャロルが通報するかどうかなんてまったく関係ない
こんなことが町中で行われて何も気づかれずにすむ時代じゃない
だからなんで無理に養護するんだよw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:27:44.53 ID:gxLhHJbH.net
>>585
ちなみにハーシェルはなにもない田舎だよ
アルバシティじゃない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:33:56.56 ID:3eXIIc2W.net
>>585
火星テラフォーミング時代がどんなご時世の時代になってるかはわからないだろ!!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:35:59.30 ID:Nk0aVnQk.net
ありとあらゆる所に防犯カメラあるから
チューのスーツケース盗んだやつももちろん捕まったんだろうなぁ?????

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:38:06.64 ID:DWyu8jSV.net
ああもう無茶苦茶だよお

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:39:21.00 ID:GQ2rkmVK.net
キャロルを振り落としたシーンってでかいビルが立ち並ぶ場所の道路でやってるんだぜ
ほんとありえねーシーン
通報とかそういう問題じゃない
大事件だわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:39:59.60 ID:gxLhHJbH.net
あ11話の話ね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:43:55.62 ID:Ap49j/ar.net
>>584
政治家や上流から見ればそんなんクズ同然では?
まあ火星でのミュージシャンの地位はわからんのでそれ以上かもしれんがそれ以下かもしれんし、目くじらたてるようなポイントとは思えんよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:46:39.72 ID:gxLhHJbH.net
すでにこういう反論があったかもしれんが
振り落としたとかなら通報入らないと動かないんじゃない?
あと手下はもう捕まってるし実家の事件では通報がセキュリティシステムみたいなので入って、両軍悪いってことになったんだね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:51:58.60 ID:gxLhHJbH.net
あと監視カメラが張り巡らされてるって設定あった?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:52:23.35 ID:GQ2rkmVK.net
>>593
> 振り落としたとかなら通報入らないと動かないんじゃない?
西洋文化の未来都市やで
そんなゆるい判断未来永劫起こりえないから

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:54:31.36 ID:U2XmJVmt.net
>>592
政治家がおもてでミュージシャンはクズと言えるとでも?人気者はとことん利用するのが政治
テイラー・スイフトがついに政治的発言してどうなったかも知らないとか?
擁護したいなら「難癖」を無理せず使えば良いと思うよ
自分を貶める発言をする必要はないんだから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:57:01.98 ID:GQ2rkmVK.net
>>594
どうしてそんな設定に説明が必要なんだよ
誰もが想像できる当たり前の未来都市の姿だっての
むしろない場合にこそ説得力のある理由の説明が必要

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:58:20.06 ID:DWyu8jSV.net
なんじゃ妄想かw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:58:44.27 ID:Nk0aVnQk.net
Round&Laundryでも聴いて落ち着けよてめぇら

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:00:02.56 ID:cu7SThkJ.net
キャロルチュー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:02:48.96 ID:s1Xhy1KY.net
キャロル中毒

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:04:52.00 ID:gxLhHJbH.net
>>595-597
あなたと作り手では想像する未来に大きく差があるようだね
ちゃんとAIがその場面にいれば通報はされてるようだし
街ではAIがいなかったんだろう
それに街中に監視カメラが張り巡らされてるようには全く見えない
それは単なる想像なんじゃないの?
監視カメラをそこらじゅうに置けば安全になるかもしれないがプライバシーを守るという意味で置きたくない意見は現在でもたくさんある。
あなたはカメラ推進派かもしれないが
未来の話なら必ずカメラが張り巡らされてるなんて押し付けないで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:08:54.22 ID:Ap49j/ar.net
>>596
そんなんよりガスが昔薬物やってたみたいな話が出てくる方がよっぽど怖いじゃん
敵陣営がでっち上げるかもしれんしな
つーかここまで細かい話が必要なのか?
粗探ししてるようにしか思えん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:09:50.55 ID:GQ2rkmVK.net
>>602
だからプライバシーは誰もが守りたいがそんな時代は来ないんだよ絶対に
すでにロディーが動画のキャロチューの画像だけで身元を割ってるシーンがあっただろが
そういう時代だってことをすでにアニメ内で説明してるんだよ
だから無理に擁護すんなってw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:12:34.13 ID:U2XmJVmt.net
>>603
自分で無理筋の擁護始めたのに忘れちゃった?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:13:56.63 ID:8ce6kqoP.net
自宅に戻されるのが「誘拐だ」と言っても信じてくれないからキャロルは通報しなかったんだと思う
むしろ自宅に不法侵入して親の監督下にある娘を連れ去る事の方が問題となっている訳だよね
そういう細かいところまでいちいち揚げ足とらなくても「これはアニメ!」と思って楽しめれば良いんだと思うし
それが気にくわないというなら、見るの止めれば良いだけだと思うよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:18:00.27 ID:h9iptGju.net
>>588
被害届出すとき身元バレするから
でテレビ出るようになったのは数ヶ月後だから流石に遅すぎと思われ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:22:02.81 ID:+36r2JR3.net
なんぞこれw
https://twitter.com/carole_tuesday/status/1144534039740633088
(deleted an unsolicited ad)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:23:46.71 ID:Nk0aVnQk.net
かわいいやん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:25:32.39 ID:gxLhHJbH.net
>>604
そんな未来はありえないってあなた未来人なのー?
自分で投稿した写真と監視カメラ一緒にしちゃう?
あなたと同じように作り手が考えてたら場所が変わるだけだけどそれって話に影響ないと思う
監視カメラはないんだなとか写ってても通報しないと動かないんだなとか自分で消化するしかないよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:29:46.90 ID:gxLhHJbH.net
想像でしかない設定持ち出して
作りが甘いと言うのは無理がある

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:31:09.34 ID:gxLhHJbH.net
611は >>604

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:33:04.00 ID:GQ2rkmVK.net
>>610
プライバシーのなさを嘆いてるシーンを描いてるのに
町中では人に見られさえしなければ犯罪しほうだいな都市設計をしてますなんて設定は
純粋な設定破綻に決まってるだろw
だから無理に擁護すんなってw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:33:48.67 ID:tKQhHAdH.net
傍観してる側からすると
「世界観設定が雑だ」の一言に尽きる一連の議論の流れだな…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:36:56.21 ID:Nk0aVnQk.net
アルバシティ内でも格差酷いからなぁ 場所によるわな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:39:32.82 ID:gxLhHJbH.net
>>613
俺は雑だと思ってないよ。個人的なラインは超えてない
あなたも思ってていいんだよ

雑だ雑じゃない
破綻してる破綻してないって進まないよ

消化できないんなら見るのやめな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:42:17.62 ID:GQ2rkmVK.net
そもそも未来において個人のプライバシーがなくなっていくのは想像どころか確定事項なのに
今よりプライバシーが守られる時代が来ると本気で思っているならマジでやばいわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:44:40.16 ID:Tk3AxUU9.net
弥次喜多スレの住民が無理筋擁護して暇つぶししてるだけなんだろ?
下らないわりには視点は面白いと思う、カメラだけに^^v

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:47:59.17 ID:DWyu8jSV.net
弥次喜多?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:49:44.53 ID:hsrAl43Z.net
ここからキャロチュッチュがはじまるんだな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:51:11.98 ID:DWyu8jSV.net
キャロルのキャラが薄いからなあ
あんまり興奮しません

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:53:28.08 ID:Tk3AxUU9.net
キャロル&チューズデイは弥次喜多道中記な糞アニメ
っていうスレ
批判以外はNGスレだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:54:45.94 ID:MN2zRZnn.net
11話12話と話のスピードあがってめっちゃ良い話だった
決勝の2曲が抜群に良い曲
2クール目期待してる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:55:24.14 ID:DWyu8jSV.net
アンチスレか
スレタイの意味がよくわからんな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:02:09.06 ID:tKQhHAdH.net
キャロルってブラ着けてんの?(真顔…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:05:42.47 ID:8ce6kqoP.net
>>617
それ、このアニメと関係あるの?
そんな事で不満が有るなら、このアニメ向いてないから見るの中止するのをお薦めします

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:05:44.15 ID:s1Xhy1KY.net
シミーズ派じゃない?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:06:40.85 ID:8MWh8FAW.net
アニメのスレを見るのはこの作品が初めてなんだが何処もこんなものなのかな
日がな一日、どうでもいい事をわざと擁護して議論ごっこをしたりして遊ぶのって楽しいの?
擁護するのは馬鹿げたつまらん事らしいけど、その基本姿勢はアンチスレとどう違うのだろう?見る気もしないけどw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:07:26.95 ID:4Un5Hbox.net
擁護擁護うっせーな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:09:36.27 ID:tKQhHAdH.net
>>627
そうか…( •̅_•̅ )

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:10:26.85 ID:DWyu8jSV.net
>>625
必要なんですかね?サイズ的に

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:13:56.85 ID:tKQhHAdH.net
>>631
あそこまで無いとキャラデザ容赦ないなと思ってな…家族もない…おパイもない
あんまりだな( ´•ω•` )

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:15:02.91 ID:Nk0aVnQk.net
俺も初めてだけど好きなアニメのスレに来るべきじゃないと思った
ブン♫ブン♫ブン♫ブン♫

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:16:02.34 ID:DWyu8jSV.net
ただチューイのほうがサイズは勝ってるけどわりとしまりのない体してそうだから下腹ぷっくりで二の腕もプヨってると思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:56:50.65 ID:M4FN7JhU.net
>>628
逆だろ
批判して批判ごっこして楽しい奴が巣にしてんだろ
擁護と批判、どっちが先に始まるのよ
批判だろうと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:02:51.99 ID:Gi15TLCI.net
ここは信者スレじゃないんだから
批判なんて当然あるだろ
まさか批判=アンチだと思ってるとしたら恐ろしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:03:36.69 ID:lNpKF3G/.net
巨乳キャラがまったくいないよね。
アンジェラも相当な貧乳

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:04:27.72 ID:8MWh8FAW.net
今日は擁護する人が居ないから無理筋の擁護に回った人が居たように見えた、茶番

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:06:16.75 ID:Gi15TLCI.net
俺は十分このアニメを楽しんでるがオーディション編から設定や話の展開において雑になってきたのは否めない
悪夢のオーディション編がようやく終わったんで2クール目に期待してるよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:09:05.57 ID:tKQhHAdH.net
アンジェラのパママンが1番巨乳クサイ!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:19:24.49 ID:KK9DfvLN.net
結果9スレかよ
ゾンビは300なのに

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:31:49.53 ID:3wuNt6Mp.net
とりあえず雑って言っとけば俺わかってますよ感出せるスレ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:32:07.39 ID:BpwwhahF.net
>>637
10万人ライブに出てたなんとかさんっていう有名な女歌手らしい人が巨乳だった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:33:10.66 ID:lNpKF3G/.net
>>643
あー!
クリスタルさん!
たしかに。忘れてました。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:33:35.72 ID:gxLhHJbH.net
クリスタルね
あの曲すき

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:34:57.11 ID:3eXIIc2W.net
>>640
アンジェラのパママンって豊胸手術でおっぱい造ってあるのかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:40:02.76 ID:KK9DfvLN.net
最後が素人勝ち抜き番組とか
クリスタルとか出すの順番逆なんじゃねーの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:40:40.59 ID:lUHjwyKv.net
2クールやんのこれピョートルの理不尽敗北時点で見る気が失せかけてきた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:41:46.93 ID:KK9DfvLN.net
終盤はNHKのど自慢見せられてるようで苦痛だった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:51:43.68 ID:gxLhHJbH.net
クリスタルは良かったけどあの話を12話にしてもあんまり盛り上がらんよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:52:58.64 ID:lNpKF3G/.net
クリスタルさんはきっとまた出てくるよね。2話でキャロルが好きといって、チューズデーがずるーいといったエヴリシングを携えて

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:16:48.41 ID:DQ3dhYMF.net
HPのクリスタルとスキップの画像少し大きめだからでるんじゃないの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:18:25.56 ID:9+ncxH9Y.net
トーナメントは準決勝に決勝と、アクシデントで盛り上げようとしたのはさすがに短絡的な脚本だった
キャロチューピンチにしとけばお前らドキドキするんやろ?ってのが透けて見えたのがあかん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:24:55.56 ID:DQ3dhYMF.net
>>628
次の放送までのひまつぶしプロレスなので本気にしないでネ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:25:11.59 ID:HeoRZeIS.net
>>617
アニメの話だよ?ちょっと話の内容がごちゃ混ぜになってない?

舞台設定はこまーかくは設定提示されてはいないよね
未来、火星、AI、移民、そんなとこ?
冒頭で思い切って言葉で30秒くらいで解説しちゃっても良いと思ったけど
攻殻機動隊の漫画のプロローグ部分の世界の説明みたいな

>>628
けっこうこんな感じだったりする
最近だと、けもフレ2スレはほんとーーにひどかった(作品がひどいと言うつっこみがはいるだろうけど・・)
また逆にバミューダトライアングルカラフルパストラーレというつっこみどころある良いアニメのスレはそもそも
視聴者かつスレを見に来る人の分母の絶対数が少ないせいか奇跡的に平和が体現されたスレだった

擁護は・・基本的にこの作品が好きな人が集まってるスレだから自然とそういった意見は出てくるよね
ただそれでも誰も無条件で手放しで褒めてたり絶賛したりはしてないと思うけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:25:44.19 ID:SItqnMTV.net
チューママの知能で大統領とかなられても国民(星民?)が不幸になる未来しか見えない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:29:03.17 ID:gxLhHJbH.net
違うんだよなぁ
アクシデントがなかったら
審査員のうーんこっち!で全部決まってた
いっぱい良い曲出したいんなら仕方ない展開
純粋な対決させるよりましって感じ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:30:46.88 ID:HeoRZeIS.net
チューママ自身や、その立場は話に絡んでくるだろうね
どんな主張を掲げてるんだろうね
その内容もひょっとしたら物語に絡んでくるかも

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:35:39.66 ID:gxLhHJbH.net
スキップやタオが作曲は誰かと聞いてきた
何か引っかかったんだろう
これを回収できたら凄い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:39:27.37 ID:9+ncxH9Y.net
トーナメント編は海外の反応もあかんな
ただマーメイドシスターズは大絶賛
トーナメント編はアンジェラ、キャロチューのダブルデビューの結果を変えなければいいのなら
円盤でまんま作り直してもいいんだよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:39:40.06 ID:HeoRZeIS.net
まだ個人的にはキャロチューの楽曲郡に飽きは来ないけど
ここからまだまだ追加されるんだろうから
演出する側も悩みどころだっただろうね 
観てる人に飽きさせずかつキャロチューのオリジナリティ、らしさも失わず・・・ 難しそう
曲想とかバンド編成とか変わっていくのかな

今までのアニメで、劇中ミュージシャンが劇中においてここまで自作新曲を次々披露していく作品あった?
ひょっとしたら今までのアニメ史上一番、劇中で架空アーティストが自作曲を発表した作品になるのかなぁとか思うんだけど・・(キャラソンとは違う意味で)
マクロスとかラブライブとかアイマスとかのほうが上なのかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:42:12.27 ID:3eXIIc2W.net
2019年春の“覇権アニソン”はどの曲だ!?「mora」が発表 「盾の勇者」と「鬼滅の刃」が頂上決戦! | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/06/27/46497.html

超豪華コンポーザーを集めたキャロチューの楽曲はTOP10入りもならずか
アニメファンにはウケないよね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:46:41.96 ID:Ap49j/ar.net
>>638
俺のことなんだろうけどさ、ガスが言ってたじゃん、これで良かったのかもしれんな、みたいなこと
これすげえ印象的だったし、キャロルとの生い立ちの対比でも大事なことなんだよね
この先母親との和解と独り立ちみたいな話になっていくんだろうしさ
まあ確かに連行監禁の下りはもう少し演出のしようがあったとも思うけど、主要人物の気持ちや事情をまるっと無視して母親馬鹿にする流れには流石に一言言いたくなるだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:47:33.04 ID:HeoRZeIS.net
>>659
アーティガンも何か感じてたと思うし引っかかってそう
しかし何に?どこが?という疑問があるよね
つまるところAI作なのか人間作なのかというところに理由があるんだろうけど

心意気、歌い方・・ではないだろうし
コード進行・・・旋法・・・
うーん、なんなんだろうね  結局スピリチュアルなところに回収されるのかもしれないけど・・

劇の外からみてる自分には正直感じ取れない感じ
どこを人間作曲とAI作曲の差異としているんだろうか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:58:25.16 ID:HeoRZeIS.net
「なんですか?それ」みたいな理由が劇中で説明されるのかもしれない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:01:33.64 ID:KK9DfvLN.net
勝ち抜きの意味ないし
ベタベタのご都合シナリオでほんと緊張感無かった
結局ロンリエストガールだけだった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:03:55.11 ID:gxLhHJbH.net
>>664
未来の話だから今の視聴者には見極めつかなくて構わない
制作陣が考えるAI作曲をこれから示して視聴者に分かるようになれば完璧

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:15:42.97 ID:KK9DfvLN.net
キャロチューの主題歌って上位なんじゃねーの?
好きアンケートで3位に入ってるとこあるし
ほかのしょーもねーアニソンに比べたらクオリティ高いし
歌も上手いけど何せ英語なのがな
日本語も出来る外人さんなんだから日本語で歌って欲しいよ
絶対印象違うと思うよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:21:58.44 ID:gxLhHJbH.net
まず+ultraって放送枠が海外にアニメを広めたいってコンセプト
でもセリフが英語のアニメは日本人が見なくなっちゃう
日本人には洋楽好きもけっこういるし英語の歌詞でもいけると判断
アニオタにめっちゃ受ける作品ではないかもしれないけど
洋楽聴いてみようと思うきっかけにはなりそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:28:37.52 ID:U2XmJVmt.net
>>661
自作設定縛りならマクロスFシェリルは多め
デトロイト・メタル・シティ、BECKあたりは見てないけど多そう
基本バンドものは自作なんじゃね
最多目指しても良いだろうけどそれでってなるよ
ぶっちゃけ仮にザロンリエストガールだけだったとしても別にアニメとして評価され得た

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:33:52.88 ID:gswb3nV2.net
海外向けのおもねり方がズレてるんだよな…
合衆国風の町並みとか英語の歌詞とか枝葉末節すぎる
まず日本人唸らせましょう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:35:53.66 ID:0nftd3D2.net
ダフトパンク&松本零士の夢のコラボの
one more time に比べればこんなの見てられんよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:38:29.31 ID:KK9DfvLN.net
音楽アニメなんて海外でウケるとは思えんけど
奴らは殴り合いの方が好きだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:39:07.49 ID:HeoRZeIS.net
>>670
最多目指す、という意味ではなくて
もしかすると最多になるのかな?というただの豆知識程度の話です

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:40:36.72 ID:HeoRZeIS.net
>>672
チョー好き 最高です

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:41:10.83 ID:gxLhHJbH.net
ユーチューブは日本語より英語のほうが多い
Twitterでも英語よくみる

普通に外人に受けてると言っていいと思うよ
5chには外人いないけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:51:09.88 ID:mzQLyP/9.net
急性キャロチュー毒です

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:10:47.95 ID:jXuXyKzC.net
ダンスのめちゃくちゃうまい蒼井翔太はもう一回だしてほしいな
音楽いちばんよかったし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:17:33.25 ID:HeoRZeIS.net
https://myanimelist.net/topanime.php?type=airing
https://myanimelist.net/clubs.php?cid=59197
海外のアニメファンが楽しんでいるかの一つの指標です
キャロチューは、まぁ、楽しまれてるといえそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:27:18.79 ID:8ce6kqoP.net
>>679
アニメオリジナルだとすると、人気ある方って事だよね?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:38:07.49 ID:3wy+ivj5.net
チューママの言っているように今は大事な時期
火星の大統領がチューママになるか対立候補になるか、いわばトランプとヒラリーの戦いみたいなもん

そこで理解不能なのはチューママの認識力
教育論は確かに大統領にとって大事だ
経済軍事に匹敵する難民よりも上位問題だろう

普通に考えたらチューズデイが不登校で引きこもっているなんてすでに織り込み済みの戦力で戦っているはず。

ところが今回の家出と誘拐劇はどうだろう
学校になじめず引きこもっていた大統領候補(州知事?)の娘が自分の意思で家を出て
音楽のオーディションに出場、準決勝まで進出して同世代トップモデルと歌手デビューで対決

引きこもりvsトップモデルなんて火星ドリームだ
民主党支持者から一体何百万票稼げるだろう ところが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:40:41.56 ID:gxLhHJbH.net
チューママがどんな政治思想かなんて知らんがな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:45:29.20 ID:3wy+ivj5.net
あろうことかチューママは娘のルームメイトを雇った大男に殴って娘を力ずくで引きこもっていた部屋に閉じ込め1週間も監禁

24時間大統領候補に張り付いているマスコミは大歓喜
これをスクープすれば一気に記者としてステップアップ
対立候補は大喜びで情報に大金を流して手に入れ
ネット スマホ 新聞のあらゆるトップにいかにチューママが子供を虐待し
火星は奴隷商人に冠を被せるのかと人類最高峰のライターが筆を振るうだろう

そしてチューママは他の何十億の人間が何百億積んでも登れないはずの大統領の資格を娘への対処一つで失う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:47:50.76 ID:3wy+ivj5.net
と、おもうけど、そういうことは割とどうでもいいアニメなんだと思っている

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:48:57.51 ID:gxLhHJbH.net
政治の話はちょっと使うくらいでいいよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:52:16.11 ID:3wy+ivj5.net
だって12話全然うごかねーし

都合よくファンの車が来たっていわれているけど
むしろ単に他にもたくさんいるはずの通行車を描くコストがない
(なにしろパトカーとペイント違うだけで同じモデリング)

そういうことに労力注ぐならピョートルのダンスの枚数増やすわってコンセプトが痛いほど伝わってきた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:52:18.31 ID:3eXIIc2W.net
火星の大統領候補ヴァレリー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:55:29.61 ID:8ce6kqoP.net
>>683
まさにどうでもいい考察だなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:56:40.62 ID:HeoRZeIS.net
>>568
ね、あってもよさそう  というより、あるような・・・あと12話あるし

>>680
まぁ、人気あるほうと言えると思う
見てもらえば分かると思うけど
12話終わってこのランクだから健闘してるほうかと
だからどうだということではないけど

>>685
もしかすると本筋に絡んでくるかもよ?わからないけどちょっとちらついてきてるかと・・・

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:58:43.70 ID:I/J6ZCBO.net
あんな母親からチューズデー兄が育った背景も色々と考えてみたくなりますね。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:01:17.59 ID:6VzhnRCS.net
最後が移民ホールだから、移民と大統領選が…てな話には成らないだろうねぇw
原作なしのアニメって結構難しいし、音楽物って「さすらいの太陽」から有るけど、海外意識して真面目に作ってる良作だと思います

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:01:21.83 ID:vW5oy8t3.net
家出でつれもどされるかものフラグを11と12で回収したんでしょ。
デビューしたらもう連れ戻せないと思うし
ママ大統領戦はまだからんでくるかもだけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:02:17.21 ID:UjoaL0hW.net
久々見たけどなんてつまんねえ脱出劇・・・せめて捕まったチューがママンにきっちり啖呵切って家出てよ、そこはヤマ場だよ
とにかく主人公含めて誰も主体的に動かない、歌ってる以外はダラダラ喋ってるか何か壊してるかのどっちかしかない
キャロチューはどういうきっかけで音楽を始めたの?どこを目指したいの?どこまで本気なの?

がんじがらめで何も冒険させてもらえないのか、前に誰かが書いていた前任者の原案だかをちょっとでも真似したらいかんみたいな縛りでもあるのか
んなものあったら誰も後任なんて引き受けんだろう(あるのかも知れんなあ)・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:03:34.51 ID:OlqBC2cc.net
孤独を乗り越えて前へ進む曲が多かったキャロチュー
デビューすると変わりそうだね
パーソナルなエピソード絡めてそれを歌詞にしていくんだろうか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:09:45.78 ID:OlqBC2cc.net
あるとすればママの掌返しでチューズデイを育てたのは私ですと言い政治に利用するとかー?
学歴はなく家出したことを世間にバラす主人公たち
ヴァレリーは落選かね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:09:52.28 ID:vW5oy8t3.net
デビュー後はバックバンドつくのだろうか
今のスタイルもいいけど、OPやEDのような曲ももっとききたいね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:12:26.40 ID:l4LlNkgW.net
自分がチューママならオーディションを見たら
あえて無視し続けて大舞台で花開く姿をこっそり観客席で泣きながら祝福しているのをなぜか(棒)
娘の知り合いのユーチューバーに見つかるシナリオを1分で組むわ

負けてもそれはそれでドラマになるしね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:16:08.06 ID:VRR/mtLw.net
え?終わりなの?次回は特別枠だけど2期あるんだよな何かご都合主義で腑に落ちない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:16:12.41 ID:OlqBC2cc.net
OPEDはデビューシングルだったとか
現実と同じように

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:24:07.12 ID:vW5oy8t3.net
そういえばEDのは四話で作ったことになってるけど、OPはまだ話にでてないものね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:25:35.69 ID:/XuWiM16.net
キャロル     vo&guitar
チューズデイ vo&key
ガス drums
ロディー electoronic
ベース、サキソフォン、トランペットあたり募集・・・

仲間集めはしないだろうけど・・
打ち込みでロディーがサポートしたり?
個人的には今のスタイルで最後まで描ききってほしい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:34:49.49 ID:OlqBC2cc.net
スキップがベースとか色々手伝う展開あり

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:37:10.40 ID:vW5oy8t3.net
チューズデーとキャロルがいれかわってるー(笑)
でもたしかに最初みたときチューズデーのほうがピアノっぽいし、キャロルのほうがギターっぽかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:40:40.63 ID:6VzhnRCS.net
音楽メインの作品だから脱出劇ダラダラやらなくて良かった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:41:32.20 ID:/XuWiM16.net
なんかさ、未来の火星におけるプロデビューってなにするんだろうね?
>>345にも書いたんだけどさ  曲配信でプロデビュー?

でもこの舞台設定におけるアマとプロの差ってなんだろうか
例えばピョートルなんかは、例えばだけどBandCampみたいなサイトで好きなフォーマットと値段つけて
販売すればきっと売れるんだろうし・・・

「よし!キャロチューのプロデビュー決まったー!」と言われても、はて?という感じもしてる  
どんどんマネージャーが営業してくれて、CM、広告流して、レーベルのサポートの恩恵を受けられるということなのかな?
そうすると、なんかガスの立場が・・w

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:48:27.60 ID:OlqBC2cc.net
>>705
番組が率先で売り出すって感じだと思う
審査員含めてアーティガンならfeaturingしてくれたりするとか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:50:43.91 ID:DUaifY2S.net
来期はリアタイはMXのアストラに乗り換えて録画視聴に切り替えます
渡辺監督の作品は好きなものも嫌いなのももあるけれど
ここまでやりたいことが伝わらない熱意のない作品は初めてで正直ショック

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:51:14.78 ID:/XuWiM16.net
訂正w
キャロル     vo&key
チューズデイ vo&guitar
ロディー electronic

そういうギャップが少しあるよね
お嬢様がアコギ(ただしギブソンだけど)という

あの暗めの部屋の中でひとりぽろぽろ弾いてたのかな
お願いすればピアノも買ってもらえそうだけど
なにかギターのパーソナリティに惹かれたのかあるいは物置で見つけたのか
ストレートにシンディローパーがきっかけかな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:51:55.07 ID:l4LlNkgW.net
どっちかというと放映しているTV的なものがそういう業界を仕切るのに放送局側主導のミュージシャンというものを欲しているんじゃない?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:58:02.90 ID:/XuWiM16.net
変なの来てたよ
きゃろる&ちゅーずでい 第1話 〜ガス&ロディ〜
https://www.youtube.com/watch?v=roY4CkNdpzs

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:58:03.23 ID:uSMicbHF.net
デビューして裕福になって、AI使えるようになったから使ってみたら、スゲー楽、たまらねーって以降AIにどっぷりになったり、しないよね?(笑)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:02:03.18 ID:6VzhnRCS.net
AIには愛が無いから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:02:53.22 ID:/XuWiM16.net
チュー「キャロルなんか変わったよ。。なんか変わった!。 最近は全然キーボードも弾かないし・・・・ 」
キャロ「だってこのハイエンドAIならそばに24時間置いとくだけでthis is it な楽曲作ってくれるんだもん。変わってないよ?」
チュー「・・・・・・・」

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:20:40.18 ID:/XuWiM16.net
>>707
「音楽というものを描く」と渡辺監督が言ったことからこの企画は始まっているらしい、です
「キャロル&チューズデイ」Story of Miracle Vol.2 より

あと「音楽の力で火星の世の中を動かす、そういうことができれば・・(略そんな夢が盛り込まれていると思いますby佐々木史朗」など
キャロル&チューズデイ」Story of Miracle Vol.3 参考までにみてみて

やっぱりなんか世の情勢や政治がからんでくるような気がするかな、ラブアンドピースな流れとか汲んでるかもなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:29:32.46 ID:O2rOP2r5.net
AIが音楽を作っている世界で手作りヒロインたちがそれとは違うものを見せる物語かと思ったが
ライバルたちがみな自分の思いを曲に込めた魅力的な奴ら過ぎて差が分からんw

AI管理社会に対するアンチテーゼ的なものそ想像したのはアクロスプラスが頭にあったからかw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:31:06.42 ID:OlqBC2cc.net
AIはメインテーマではないと思ってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:31:30.46 ID:DUaifY2S.net
>>714
そうなんですね…
今のところよくあるシンデレラストーリーの出来損ないみたいな印象しかないですが…
2クール目はもっとテーマが明確に壮大になるのなら視聴して良かったと思えるのかもしれませんね
とりあえず録り溜めはしておきますありがとう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:36:43.38 ID:/XuWiM16.net
さらに補足すると、監督によると「自信作」らしいです

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:37:33.84 ID:6VzhnRCS.net
放送中の作品なら自信作でないとは言わないよw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:41:22.85 ID:/XuWiM16.net
渡辺総監督「・・・・めったにこういうことは言いませんが、自信作なんで是非よろしくお願いします」だそうです

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:47:04.96 ID:/XuWiM16.net
あ、ふと思ったんだけど,
テンプレにある■関連サイトの項目に
C&T youtube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCS27E25JjZ6ZKZ_8WLAALEA 
も追加しておいてもいいんじゃないでしょうか
>>950さんよろしくお願いします

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:50:08.51 ID:A+eQGs+e.net
Light a fireが一番になりますた

ファイアーファイアーファイアー

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:50:57.61 ID:mxrz/i6G.net
お嬢がギターというと、「ソウルがシャウトするのです!」w

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 01:54:39.69 ID:t2oIMdtn.net
>>710
>>608のと何が違うんだそれ?
少しはちょっと上のログぐらい見て確認したほうがええで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:11:31.62 ID:6VzhnRCS.net
>>720
成る程ね…実は、毎回涙しながら見てるのは内緒だ…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:17:19.48 ID:YnHYj44s.net
キャロルの使ってるキーボード
コレってお幾ら万円ぐらい?

https://i.imgur.com/BimV2CU.jpg

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 02:36:01.37 ID:0RQLCSRR.net
AIや自動運転など最近のテクノロジーを取り入れてみたものの、
設定のベースが昭和なので違和感ありまくりになったと

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 03:28:11.40 ID:1sHAi22J.net
歌ものアニメでは群を抜いている

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 03:58:04.12 ID:50HTYcEP.net
歌とは、否、音楽とは不思議なものだ
最初は主人公のthe loneliest girlの方が良いと思ってた…
でも何度か聴いてるうちにlight a Ⓕireの方が好きになって来た
不思議や…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 04:21:08.47 ID:mxrz/i6G.net
アンジェラの歌は同じフレーズの繰り返しが多く、いっぺんで入る
連呼CMと同じなんや

山もいいと思ったが火は一段といいなw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 06:04:04.96 ID:TnvJCoK4.net
楽曲が出そろってからトーナメントの組み立てや肉付けをしているだろうから、後に良い楽曲が来るのでしょう
ライブ部分のロトスコープでのアニメ制作とあわせて考えると、ずいぶん時間がかかってるのでしょうね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 06:41:13.81 ID:pe152aVk.net
時間かけるのはいいけど脚本の質にも気を配ってくれ
今のとこ曲以外ただの駄作だぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 06:50:01.28 ID:/e/4c772.net
>>726
nordに折り畳めるキーボードはないが元になっているモデルは20〜30万ってところか

>>730
the loneliest girlでも繰り返しを増やしていたがかえってくどく感じたわ
山はまったくのスルーだったが火は気に入った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 06:54:54.76 ID:4505Nqzp.net
アニメとして現代の人にわかりやすく伝えるために
現代にあるもので表現しようとして未来感がなくなってしまってるんだろうな
たとえばガスとか檻の中にいる表現とかあったけど
火星テラフォーミングする技術持ちながらあのレトロな80代ぐらいなありそうな檻の中のシーンとかいれてしまうところとか
鉄格子と未来感なさすぎる液晶テレビの組み合わせで変な違和感が出てくる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 06:56:29.06 ID:GhEEcEPC.net
このアニメ見たら坂道のアポロン思い出すな、あっちのが10倍ストーリーが良いけど
展開がベタでなんのひねりもないけど曲が良いから面白いよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 07:06:03.83 ID:1sHAi22J.net
銀河英雄伝説だって宇宙戦艦なのに斉射三連とか第一次大戦かよって表現してますがな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 07:27:42.25 ID:/1dJG6S+.net
>>733
キャロルがこのピアノを手に入れるまでの話とかそういうのが観てみたいな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 07:45:21.94 ID:Cm1Fx9KW.net
今となってはビバップと世界観繋げて欲しくないわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 08:01:12.03 ID:WIwyiz+S.net
>>734
レトロフューチャー風味なんだよ
スマホからは目をそらせ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 08:14:09.88 ID:/e/4c772.net
気になるといえれば列車を見る度にそれで大丈夫かよと思ってしまう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 08:17:20.37 ID:6VzhnRCS.net
重力が軽いから良いんじゃない
オープニングで二人が軽々ジャンプするのも火星だからなのかもって思ってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 08:27:10.30 ID:WIwyiz+S.net
軽いから浮き上がったりしないようにあんな形状なんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 08:29:29.09 ID:/e/4c772.net
The Loneliest GirlのMaking Movieでキーボードが写ってたのを確認すると
弾いていたのはNord Stage 3 compactっぽい
40〜50万って感じ
高いな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 09:10:50.89 ID:uKLT6wrJ.net
あのオカンの元ネタ、ヒラリー・クリントンだろうけど
ヒラリーこそ権力命で自分が政界で生き残るためなら政策や意見はコロコロ変えるわ旦那や家族をかえりみないヒステリーBBAの筆頭だからね
ヒラリーを直に見てきたアメリカ人なら今回の騒動は一発でチューズデイに感情移入しちゃう行動であり演出だろうね
母親馬鹿じゃねーの?まで含めて制作側の意図通りだと思う
みんなチューママに期待しすぎだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 09:19:06.57 ID:1sHAi22J.net
チューママが善人か悪人かはまだ分からないけど
ペタンだからチューも将来は期待できない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 09:20:01.88 ID:TnvJCoK4.net
>>744
そうそう、イライラさせられるのも演出だと思うんだよね。踊らされてて良いんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 09:27:15.15 ID:ZuWwSufh.net
チューママがヒラリーだとチューはチェルシーってことになるが…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 09:33:07.17 ID:Cm1Fx9KW.net
別に母親が馬鹿とは思われているのではなく制作側が馬鹿だと思われているのではなくて?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 09:55:34.06 ID:WIwyiz+S.net
ヒラリーはヒスババアという生易しい嫌われ方じゃないんでは
都合の悪い人間が死んでるからキラリーとか呼ばれてるんでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 10:24:06.68 ID:OlqBC2cc.net
展開早くするほうが良いなとここ数話をみて思った

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 10:30:03.32 ID:A+eQGs+e.net
1クールアニメが溢れすぎて、
4クールとかでじっくりやってくアニメとかもうつらいんかね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 12:43:09.27 ID:siarPZ/M.net
ヒラリーはヒスというよりヤバい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 13:10:56.95 ID:eyxD1j7c.net
いずれ成長したチューズデイが親と対話するのはあるだろうね
音楽によって自分達の立場と思想を表現するかもだが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 13:22:38.51 ID:uKLT6wrJ.net
>>749
別にヒステリーだから嫌われてるなんて言ってない
もうとにかく何もかも嫌われてる

「人をイラつかせる何か」を持つヒラリー 22年も嫌われ続けるその理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/01/22.php

ヒラリーはトランプ以上に嫌われてる
そんな人と似てるチューズデイの母親は存在自体が大ヒール
視聴者に嫌な奴として嫌われてるためにこのキャラ設定にしてチューママに配置したと思ってる
最後の最後にチューズデイを認めるかも知れないがまぁチューズデイ側の嫌な奴として最後まで邪魔してくるだろうね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 14:35:13.10 ID:m9Got1p9.net
言うほど似てるか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 14:35:58.84 ID:WW4wLgSS.net
オーディション部分だけ特に脚本の質が落ちた気がするんだけど
ここだけ違うライターが書いてるってことはないよね?
今後の期待のためにもそうであって欲しいんだが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 14:48:39.43 ID:OlqBC2cc.net
なんなら12話は脚本ナベシンやぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 14:50:31.60 ID:nAYhCa7p.net
𝓛ight a ⒻireもFull配信して欲しい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 14:50:54.49 ID:aa/ayL9Z.net
12話は久しぶりによかったよ
アルバムの関係上曲を大量に使用できるんでオーディションにしたんだろうけど、ストーリー的にはほぼなんにもないにひとしかったよね。
でも2クール目で同じくらいの新曲でてくるだろうけど、フェスにとあとなんだろ?
ミュージックステーションかな(笑)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 14:56:20.07 ID:OlqBC2cc.net
>>759
キャラの知名度あげる意味とデビューがあるよ
こんなに有名になれるイベントはなかなかないだろうよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 16:05:55.18 ID:sG4wxBSd.net
準決勝の曲が主役と女の負けた奴以外微妙すぎ
あんなの服屋に入ったらテキトーに流れてるなんの印象にも残らないダンスミュージックじゃん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 16:26:21.00 ID:gCALpag8.net
あれ、来週コメンタリー付きな総集編な感じか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 16:36:16.77 ID:OlqBC2cc.net
ロディの扱いがひどいのけっこうすこ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 16:44:00.56 ID:0p0ZeKCo.net
ロディはちゃんと仕事持ってるのにね
犯罪者にまで落ちて
アーティガンに干されなかったのは幸い

そろそろ「キャロチューに関わった者は不幸になる」伝説くるw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 16:45:28.28 ID:OlqBC2cc.net
留置場入っただけですぐ出れるやろさすがに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 16:54:39.74 ID:74XbwrIC.net
次回は総集編なのか?おん?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 17:04:55.44 ID:9cIDyLta.net
チューの母親も大事にしたくないから何とか丸くおさめるでしょ
自分が支持者のアボ忘れていたとか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 17:21:04.38 ID:Tzgs6vbR.net
>>734
そこのギャップが面白いんだがな
おまえが製作委員会の一員で意見ゴリ押ししたらすげーつまんない作品になるだろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 17:42:48.33 ID:OlqBC2cc.net
実際のものを持ち出しながら未来都市の描写もしてるの好きだぞ
どこか視聴者と共通してる部分があれば親近感は湧く

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 17:42:51.07 ID:kSvPTyFg.net
>>749
>都合の悪い人間が死んでる

デスラーじゃダメなんか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 17:45:03.12 ID:pR35hJJG.net
>>734
もっと遊び感覚で、「あり得そうなあったらいいな未来ガジェット」 投入したら
面白いんじゃないかと思うんだけどね ベタな感じでも良いし ほとんどいまあるものそのままな感じなのはちょっと残念かもね
羽なし扇風機のほうが未来感感じるような
かたや変わってないアコギ、ギブソンみたいなところはどこか安心する・・

クラシック鉄格子オリは千年前からも千年後も変わらずあの形が最良で、犯罪を犯すと皆あそこに収容される普遍的象徴、と偏向解釈
火星進出時代でも犯罪者に対する人権は甘くはなかった・・・

>>739
レトロフューチャーの意味違うかも?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 18:06:44.03 ID:Cm1Fx9KW.net
音楽推しなんだからプロモーションで今からBSに出てお高く止まったりしないんだろうか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 18:30:40.18 ID:6cOqe3Q2.net
チューズデーの母ちゃんバカでしょ
娘軟禁してましたってバレるリスクとか考えないのかね
よほどスキャンダルじゃん
賢かったら娘がそんな有名になってるの利用するでしょ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 18:56:02.69 ID:OlqBC2cc.net
>>773
キャロチューも揉めたくないからオオゴトにしないけど
これからキャロチューを利用する展開あるかも
政治の道具にされるのは嫌やからバラしてママンは終わり

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 20:18:44.29 ID:eyxD1j7c.net
キャロチューコラボクレープって下半分以上は生クリームの塊なのね
おっさんにはキツイな
苺をもっと入れてくれー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 20:24:33.99 ID:yTvcdPyz.net
ピョートルの歌もっと聴きたい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 20:28:45.02 ID:gCALpag8.net
ピョートルってジャスティン・ビーバーを参考にしてんのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 20:37:21.74 ID:eyxD1j7c.net
ダンスのフルバージョンは見たいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 20:44:12.46 ID:WIwyiz+S.net
再来週からはピョートル&チューズデイで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 21:03:34.83 ID:Cm1Fx9KW.net
BS出てなかった
流石マネージャーガス級

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 21:04:48.87 ID:/HXZFpHI.net
シベール&チューズデイ略してシベリア超特急

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 21:13:31.40 ID:6cOqe3Q2.net
今回ので終わってても良かった気がするけどこのあとどうすんのかね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 21:15:21.23 ID:OlqBC2cc.net
アンジェラのママとかキャロルの家族とか話広げてるから続けなきゃ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 21:16:46.46 ID:BVWi/+5j.net
>>779
失望のキャロがチューに小箱を(ry

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 21:25:15.56 ID:6zhx5LNh.net
そいえば最近はチューのビーバーことわざ出てこないな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 21:26:57.84 ID:pR35hJJG.net
>>782
このあとはプロデビュー編みたいです
プロ活動を描いたりするんじゃない?ただそれだけだとちょっとストレートだから
音楽の力の一面を描く意味でもなにか火星の外的要因(大統領選や情勢)が二人の活動と絡んでくるんじゃないだろうかと個人的には思う
その伏線はあると言えると思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 21:53:01.43 ID:vW5oy8t3.net
フェスに今度は正式な出演者として出る話はありそう。クリスタルさんと再会かな
あとはミュージックステーションでタモさんと絡む

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:05:48.34 ID:OlqBC2cc.net
デビュー前に褒めてくれたクリスタルやスキップに何か誘われるとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:22:27.16 ID:9cIDyLta.net
>>787
若い外人女性二人組と聞いて身構えるタモさん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:25:27.55 ID:6zhx5LNh.net
キャロとチューが離れ離れになって日常を過ごしてるシーンの曲は
ピョートルの(歌担当の)中の人だったりしないだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:29:51.80 ID:pR35hJJG.net
劇中にMステな感じでタモさんみたいな人が出てきたら・・・
個人的にはすこし冷えるかもなぁ・・・なぜか何か恥ずかしく感じちゃうような

実際のMステにキャロチューなり、Nai Br.XX&Celeina Annが出たら「お〜・・・」と感じると思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:52:07.80 ID:Ji4H6Fp/.net
>>775
音符は何?チョコ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 23:28:31.89 ID:eyxD1j7c.net
>>792
タマゴボーロにフードプリントしてあるだけ
マシュマロも中にチョコが入ってるやつでプリントしてある
ミントクリームがアイスにもクリームにも合ってない、唯一の救いは少量のヨーグルト
クレープの値段200円
ポストカード300円
悪口を言う権利300円
ってとこだな

イラストのキャロチューが食べてるバナナチョコのほうがよかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 00:35:25.75 ID:qADxeHQZ.net
fire fire fire と銀英伝の映像をMADしてほしいw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 01:47:38.71 ID:QBmW8lzw.net
moraでOP2位
悠木碧に敗れる!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:02:47.33 ID:iB8qE3XO.net
キャロルの親出てきてお決まりのお涙やると思いきや親ドクズ展開

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:13:59.23 ID:VTI5bJEi.net
キャロチュー感動の再開でチューすると思ったの俺だけじゃないだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:14:43.67 ID:59/qA0Sa.net
お前だけだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:20:24.55 ID:24jsTV2Z.net
キャロルはなんで部屋めちゃくちゃにされて怒らないんだろ
チューズデイ好きなん?11話で不満ぶつけるまでずっとチューズデイに優しいんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:34:23.92 ID:qADxeHQZ.net
誰も聞いてくれなかったキャロルの音楽にボロ泣きしたからだろう
孤児仲間はいなかったのかな?
音楽が好きな子はいなかったんだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 02:38:59.53 ID:qwa5JSsC.net
引っ掻き回し役のシベール出してチューを馬鹿化させてバタバタさせたあたりで急速に冷めちゃった。
なんでこんな陳腐な展開させるかなぁ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 04:46:30.95 ID:/FGA3rZM.net
元々その程度だったんでしょ
作曲シーンはぶいてどうでもいいシーンばかり入れてたし
ナウいこと入れようってだけでナベシンが本気出してない
本気出さないくらいが暑苦しくなくて良いのでは?と思って実験したんだと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 05:35:41.17 ID:P+vPklVq.net
>>107
カレンさん、心を病んで亡くなちゃったのよね
なにがあったのか
現代ならおクスリの力で助かったのかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 05:36:00.42 ID:59/qA0Sa.net
なべしんは本気だったけど
逃げた脚本家の代わりに
集まった脚本家は
よりにも寄って暇してた二流、三流・・
いい脚本家は常に忙しいからなっ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 06:15:55.14 ID:qADxeHQZ.net
シベールの件は、フラれた腹いせにチューのプロフィールをリークするとか、
そもそも政治家の親目当てに近づいたとか、ドラマがあると思ったのに
二人で探しあってるから擦れ違うから、ハラハラでなくイライラ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 06:51:23.36 ID:guVkwOuL.net
12話は最後にキャロチューを決勝戦に遅刻させる為にギリギリまで食っちゃ寝食っちゃ寝して時間を無駄にする素晴らしい脚本を監督自らお書きに成ってらっしゃるw

直ぐに取り戻しに行かない理由なんて何にもないと思うんだが、そこは焦りもせず当然のように直前行動!
アホはチューズデイだけじゃなかったらしい!

相変わらずこの作品は謎の行動原理に支配されてるなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 06:54:48.72 ID:P+vPklVq.net
「The Loneliest Girl」の歌詞で、どこが孤独を歌った歌なのかわからないと思ってたけど
二人がお互いを思ってる歌だと言われて納得した

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 07:02:32.73 ID:MC9pG/NZ.net
確かに、チュー兄もキャロル達も同じタイミングで動いたから決勝戦に間に合うはずだったと思われるのに、何故か遅刻してる
爺さんが車で送ってくれたし、遅刻した理由が見当たらないね(笑)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 07:21:24.08 ID:e77zHnJW.net
チューズディの中の人どっかで見たことあると思ったらあおぞらキャラバンの人かぁ。
日本に馴染みのある人なんだな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 07:33:47.42 ID:TDuFUGIA.net
>808
もう一度1話と12話見返した方がいいよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 07:34:42.34 ID:TDuFUGIA.net
いや12話だけで十分か

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 07:48:26.83 ID:i3znOUwk.net
捕まった先に味方がいて逃亡を手助けしてくれるのも
都合よくセキュリティをかいくぐれるのも
ちょっと縁があったモブが(今回の場合はファン)颯爽とピンチを救うのも
結局ギリギリ間に合わなかった〜からの逆転劇も

はるか昔からエンタメで使われてきた演出の焼き直しなので
今更文句を言う気は無いな〜〜新鮮味はないけどそういうもんだって見てる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 07:50:50.75 ID:e77zHnJW.net
確かに。
そもそもそう言う設定を細かく追求する作品じゃないと思ってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 08:11:10.98 ID:MC9pG/NZ.net
>>810
チュー母が外出しなければ出られなかったと言いたいのだろうけれど、チュー兄は当日でなく前日以前でもいいわけだし
キャロル達が着いたらジェットが飛び立って待っていた様子も無い、最短時間で駅まで行ったようにしか見えないですが?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 08:34:22.40 ID:MC9pG/NZ.net
別に追及するつもりは無いですが、なんか突っ込まれたので
まあ、思ったより少し遠くて時間がかかったってことですよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 08:36:39.47 ID:aIm0S/vA.net
厨頭泥

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 08:45:58.90 ID:oD8f5Sbf.net
The Loneliest Girlを最新話と過去のグランドピアノ版(?)を聴き比べしてみたのだけど
グランドピアノ版のほうが音がキラキラしていていいね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 08:52:48.76 ID:0HeWy+t+.net
遅刻自体は王道だろ
ギリギリ間に合ったと思いきや失格で、と思いきや歌って、でもやっぱり失格と思いきや救済措置が取られるという盛りだくさん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 08:53:23.43 ID:Owiucsru.net
チューズデイの母ちゃんが居ようが居まいが何も関係なくね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 08:56:39.69 ID:H+r90ipo.net
>>814
すぐにレス出来なくてすまんね

>最短時間で駅へ
やっぱり1話も追加で
思ってたより少し、というより元々二つの都市がかなり離れている

大事な分岐を仕方ないと諦めて後悔が残った二人はギリギリまで本人達の判断待っていた気がする
決断できた姿を見たかったのかもしれない

キャロ側は行動の切っ掛けのガスは行き当たりばったりな性格だからだけど、
兄ちゃんは確かに行動遅いなとも思う
そこは兄ちゃんがチューを逃がそうと決めた時には、母親が出掛けるタイミングがあの時しかなかったとでも思っておけばいいのでは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 08:58:59.84 ID:Owiucsru.net
チューズデイの母ちゃんが家に居ようが居まいが奪還する目的なら全く関係無くね?
あの母ちゃんが邪魔でチューズデイを連れ出せないって理由じゃないよね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:09:56.69 ID:H+r90ipo.net
ガス達は元々いきあたりばったり
後はこのスレ読み直せばいいのでは

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:12:46.09 ID:MC9pG/NZ.net
議論したい訳じゃないから、決断した時にはギリギリだったってことでいいよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:13:11.93 ID:oD8f5Sbf.net
>>818
王道テンプレでありがちな展開だけど、自分的には嫌な感じはまったくなかったのでOKぐーぐる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:27:06.86 ID:Owiucsru.net
浅い話だな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:33:58.08 ID:RX5L+Dxo.net
どんな話なら深いと言えるのか作品名を挙げて具体的に説明してくださいよw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 09:48:42.20 ID:QJ0eZwPt.net
おいやめろ、さらざんまいとか言い出すひまわり学級がくる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:05:02.55 ID:24jsTV2Z.net
両者優勝にしたいし遅刻でええぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:09:18.45 ID:aIm0S/vA.net
火露流安堵厨頭泥

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:24:20.30 ID:Owiucsru.net
>>826
脚本の深みっ事ならこの作品は脚本は失敗してる

どう言えばいいかな?

例えば"カリ城"
ルパンはクラリスの救出に失敗して大怪我をする
意識が戻ったのタイムリミット直前だった
ここで脚本家はいい仕事をしている
(パヤオなのか山崎晴哉なのかは知らん)
大怪我から意識をハッキリ取り戻してルパンが開口一番吐いたセリフは、
『あれから何日経った!』だった。
このセリフはこのシーンを観てる観客の気持ちとピッタリ重なる、キャラクターが視聴者の気持ちを代弁してくれてるワケだからな

残念ながらキャロチューは作品全体通して
こういう気持ちの良さがない
視聴者が共感出来る場面が少ない…てか殆ど無い、こういうのを共感性とか言ったりする

この作品の脚本家は共感性を無視して
とにかく無理やりストーリーを進めようとしてる

共感性の無いアニメは只の動く絵って事。

わかンねぇだろうな!こんなに長い文章…
面倒だからもうこういう事聞くな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:27:26.52 ID:2X6zNcZB.net
The Loneliest Girl (最長の少女)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:31:32.61 ID:24jsTV2Z.net
間に合わせて普通の決勝をやらせるんじゃなくて
遅刻させて負け確定からデビュー勝ち取るってのをしたかった
オーディションの奴全部そう
普通の対決はほとんどやらせない
不自然にしか見えないレベルの展開じゃないよ
オーディションのための展開ってのは分かってるが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:31:57.05 ID:RX5L+Dxo.net
聞かれて困ることを掲示板に書いてるわけだから仕方ない
そもそもテレビシリーズと劇場版映画を比較するのが笑止千万
23分の間に起承転結をつけ、かつ全体の流れも損なわないようにするのは難しいんだよ
ようつべとかで、キャロチューの海外の反応見てみりゃ解る
彼らの反応は本当に素直だよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:36:08.00 ID:DAyTADwi.net
かいがいのはんのう(笑)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:37:22.16 ID:aIm0S/vA.net
きゃろちゅ〜めっちゃ共感できるわたしは変?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:38:49.86 ID:24jsTV2Z.net
リアリティを求めるなら見ないほうがいいんじゃない?
これからもっと成功重ねるだろうし世の中そんな甘くない!とか言い出すんだろうか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:42:39.83 ID:Owiucsru.net
なんで23分なのさ?
シリーズ通したら2時間半の尺超えるだろう?
1話完結の必要なんかないし実際このアニメはシリーズ完結の話だろ?
その為にシリーズ構成って仕事もあるしw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:46:22.45 ID:24jsTV2Z.net
映画アニメと同列で語って繋げれば尺超えるとか言い出して一気に程度が知れたね
聞かなくていいや

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:48:47.54 ID:r8pp/G9A.net
そもそも歌と歌をなべしんのストーリーでつなぎあわせてるのが特徴の音楽番組なので
既存の音楽アニメと同じ視点じゃ不満しか出ないよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:49:46.41 ID:Owiucsru.net
このアニメ
シリーズ構成が居ねぇんでやんのw
そりゃあ脚本陣は纏まりを欠くワケだ!

縦軸がない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:54:06.41 ID:RX5L+Dxo.net
>>837
バカなの? 全体の尺は映画より長い上に
一話毎に見てもらえる山を作った話じゃないといけない
カリ城13時間掛けて作るのと同じだよ
映画とテレビシリーズ比較して話すのがおかしいんだよw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:56:48.14 ID:QJ0eZwPt.net
縦軸があろうがなかろうが視聴させたら脚本陣の勝ち

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 10:59:18.58 ID:Owiucsru.net
山なんか無い回の方が多かったけどな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:00:00.63 ID:DAyTADwi.net
とうとう話が繋がってないと認めたか……

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:09:36.66 ID:Owiucsru.net
認めたとかそういう事じゃないけど
まぁ、アナタがこの作品の現状を見て大成功だと思うならそれでいいんでないの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:11:58.06 ID:DAyTADwi.net
いやテレビシリーズだから!って言い訳してる方の話

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:13:39.67 ID:Du1loMi9.net
>>846
そうか…ゴメン!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:15:11.31 ID:Du1loMi9.net
あれ?
IDが変わった?

>>845です

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:29:35.47 ID:BphUgrju.net
「広告朝日」編集部@adv_asahi

新海誠監督 最新作 『#天気の子 』公開記念

『君の名は。』が本日夜9時からテレ朝系列で放送!

朝日新聞東京本社版朝刊では『#君の名は。』広告企画を実施!
瀧くんの面を表にし光にかざすと、浮かび上がる三葉の姿。
放送前、黄昏時の光にかざして、紙面上で二人を出会わせてみてください。
https://pbs.twimg.com/media/D-Q4JTmU8AEB6gw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-Q4MCCU4AE_ZxZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-Q7x6hU4AAK1CJ.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:41:19.12 ID:WYPlQbZQ.net
遅刻からデビューまでの流れ自体は、別に目くじら立てるほどのことでもない
そんなことより、冤罪のマネにはフォロー無しか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 11:41:42.97 ID:QBmW8lzw.net
残響のテロルの方がまだ見所があったわ
色々と安っぽい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:00:56.31 ID:e77zHnJW.net
次回から時間飛びそうな気するけどマネのフォローは欲しいな。
それともあのシーンだけでおkと思ってるのか…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:01:17.06 ID:MC9pG/NZ.net
>>850
歌い終えたアンジェラが会場に来てるケイティを見つけて少し驚いてそれからほっとして微笑んだように見えたのがフォローでしょ、時間が無い中でちゃんと入ってるなと思ったよ
高飛車キャラだから追いかけて謝ったりしなかったけど、マネージャーにまた迎えるんじゃないのかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:14:26.17 ID:WYPlQbZQ.net
>>853
視聴者じゃなくて本人へのフォローだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:15:36.17 ID:24jsTV2Z.net
アンジェラの性格なら素直に謝るより
ファンならマネージャーにしてあげるほうが自然かもね
ケイティもそれで良いだろうし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:17:07.81 ID:24jsTV2Z.net
てか12話にそんなの挟む余裕なかったね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:20:59.70 ID:fFDfnJu3.net
これ1,11,12話だけで済むんじゃね?
途中のうだうだは何の意味もない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:24:55.19 ID:24jsTV2Z.net
んなわけねぇだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:26:33.16 ID:P+vPklVq.net
fire,fire,fireって、ひょっとしてトップをねらえ!へのオマージュかな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:28:00.79 ID:MC9pG/NZ.net
>>854
だから放置じゃなくてちゃんと和解ルートが表現されてたねって話

ついでに言っておくとさんざん言われてたおばちゃんの独断だけど、今回は観衆の声に応えるという形だったじゃない
いろいろイライラさせられるのは演出で後から予想と少しずらして回収する作戦の様にも思えてきたわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:54:42.78 ID:fFDfnJu3.net
>今回は観衆の声に応えるという形だったじゃない
それもおばちゃんの独断

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 12:56:58.70 ID:OeAHK3iJ.net
二回続けて遅刻登場だとキャロチューは
遅刻属性のアーティストになってしまいそうだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 13:04:07.24 ID:U90RN1ea.net
曲良すぎだわ
人を感動させる曲ってのに説得力が出てくるからほんま大事だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 13:04:33.38 ID:MC9pG/NZ.net
まあ、いつも走ってばかりなのは間違いない(笑)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 13:25:22.29 ID:wF+JxoMe.net
これ2クールやるんか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:07:01.54 ID:rXpUzh1R.net
浅い薄いはそれだけ言っとけば上から目線で何かを批判した気になれるお手軽簡単ワード

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:11:51.56 ID:MC9pG/NZ.net
イライラと言えば、トーナメントの勝者を敗者が祝福するのは良いよなと思ってずっと見てたんだけど
キャロチューがすぐにアンジェラを祝福に行かずに二人で喜び合っているのにはイラっとしたw
後でちゃんと行ったけれど勝者が拍手してるっておかしいだろと思ったわ、監督の絵コンテや指示が細かくなかったのかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:25:23.04 ID:24jsTV2Z.net
>>867
負けが確定してからデビュー決まったんだから
キャロチュー凄いってなるのが自然かな
試合に負けて勝負に勝った感じ
実質引き分けなんだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:31:28.65 ID:fFDfnJu3.net
もうアンジェラが仲間かい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:33:53.14 ID:MC9pG/NZ.net
>>868
結果の解釈はそうだろうけれど、例外があると前置きはあったが期待してない事なんだから
普通は勝者が決まった瞬間に祝福するだろと思ったって話だ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:39:10.38 ID:24jsTV2Z.net
>>870
予想外のデビューなら真っ先に嘘でしょ!?嬉しい!やった!ってなると思うよ
デビューできるとは思ってないけどデビューできるって聞いてまずはアンジェラおめでとうなら冷静すぎる
それまでの負けとは全然違う状況。デビューできたんだから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:44:49.78 ID:T9GdLlmd.net
12 話はよくつめこんだとおもった。アンジェラのうたまさかあんなに長いとおも、なくて、残り時間みながら、こりゎキャロチュー歌うのまた来週だと諦めらたら、うたいだして、長さは二話とおんなじかとおもわせてからの少し間をおいてからの二番。ドキドキからの感動

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 14:59:54.90 ID:M7VFnWjo.net
試聴者にとってはデビューは既定路線なんだから特段感動するシーンでもイライラするシーンでもないね
そのまま決勝進んだら曲が良くて普通に勝ったことにしかならないので怪我させて誘拐して遅刻させてと無理矢理壁を作りまくってデビューさせるしかなかったのを憐れみをもって楽しむしかない
オーディション用モブに時間割き過ぎたのは曲売る為でしかなかったので言い訳のしようもなくセンスない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 15:00:05.62 ID:MC9pG/NZ.net
>>871
だから「勝者が決まった瞬間に気持ちがアンジェラに向いていない」のが気に入らないと言ってるだけ
アンジェラに向かう途中で「ただし〜」が聞こえてくるのが自然な感じだと思う
アンジェラを祝福に向かうのはふたりでひとしきり喜んだ後でそれまでアンジェラは拍手してくれているというのは美しくないと思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 15:08:48.93 ID:RX5L+Dxo.net
自分が17歳の時、同じ様な状況になったら
まず相手を先にたたえるということは出来ないと思う
俺は自分の喜び表現するのが先になるけどね
逆にアンジェラが出来すぎる位の良い娘ってだけで
あの年ならあの反応は仕方がないと思う部分もある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 15:17:51.73 ID:QBmW8lzw.net
自己チューとビジネスモード

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:00:37.88 ID:P+vPklVq.net
アンジェラは芸能界慣れしてるからね
場数が違う

ところでボーカルアルバムはどこで予約するのがお得かな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:08:23.15 ID:kys6oooI.net
仕方ないというか当然だろ
キャロチューのほうは二人の出会いを歌っているんだから2人で喜びを分かち合わないと曲が嘘になる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:16:25.93 ID:kys6oooI.net
そもそもキャロルはオーディションの勝敗にこだわりすぎて
最初に二人で歌った気持ちを忘れていた(意訳)とか言ってたじゃん

自分達が勝敗じゃなく曲を作って歌ったときの気持ちを出そうってことをテーマに歌っているのに
曲が終わったとたんに勝者を讃えなきゃあかんのか?

政治家じゃあるまいし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:37:15.97 ID:MC9pG/NZ.net
敗者はみんな勝者を祝福してくれてたのにキャロチューはいろいろと理由を付けて後回しで当然、なんで勝者を祝福せにゃならんのとは寂しいですね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:44:55.43 ID:kys6oooI.net
アーティストはまず自分のもつパッションを表現するものだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:47:09.56 ID:kys6oooI.net
そういうデビューできるかできないかとか勝ち負けとか社会的な常識より自分の気持ちを歌うっつースタイルでやってるんじゃん

そういうモラルを人に見せたいならそれこそ学校行って親の望む優等生の政治家の卵やってりゃいいわけで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:48:16.05 ID:24jsTV2Z.net
観客は声援をくれて拍手喝采。カトリーヌは規則を破ってもいいかしら?と言ってる
ここまでキャロチューに傾いた状況で
あの一瞬の優勝アンジェラ!におめでとうと言わなきゃいけないのか?一瞬だけじゃんそのあと握手したじゃん
なんかケチつけたくて仕方ないの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:51:29.12 ID:24jsTV2Z.net
>>880
まず他の敗者と状況が違うよ?
何か言いたげなカトリーヌ。観客は喜んでくれた。
優勝なんかいらないと言ったけど優勝したくないんじゃないし、カトリーヌは何を言うんだろう?って思うのが自然でしょ?
キャロチューに感動したから規則破るわ!まで言ってて喜ぶのは一旦置いといてアンジェラおめでとう!なんて普通言えないよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 16:57:49.28 ID:P+vPklVq.net
>>880
あの場面、キャロチューは敗者じゃないよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 17:36:50.07 ID:QJ0eZwPt.net
今日もめんどくさいのいるのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:28:22.50 ID:QBmW8lzw.net
この作品に魅せられてしまうと漏れなく頭チューズデイになるみたい
心の隙間を埋めるにはビバップやチャンプルーを見直すと良い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:34:41.12 ID:RX5L+Dxo.net
>>877
すでに予約しちゃったけど特典有るのかなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:36:22.76 ID:uZiQ9Ws2.net
最後にアンジェラと握手してるし、いいじゃないか。
キャロチューのデビュー発表時にアンジェラが拍手してたのは良かったね。好感度あがったわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:36:30.43 ID:0HeWy+t+.net
>>887
ドーン

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 18:43:24.66 ID:aIm0S/vA.net
初対面でアンジェラがキャロ中に思いっきり噛み付いたことすっかり忘れてない?
今後の対立への伏線でしょうし、今更きゃろちゅーから仲良くするような間柄じゃないよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:06:03.63 ID:V6mqW3lS.net
LostMyWay好きなんだが、同時に何かに似てるもと思っちゃう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:09:11.24 ID:uZiQ9Ws2.net
アンジェラの2クール目の新曲は風と林がまだのこってるよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:27:51.53 ID:24jsTV2Z.net
アンジェラが噛み付いたのはガスのいうとおりライバルとして認めてたってこと
オーディションで歌い出してからめっちゃ丸くなってるよアンジェラ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:40:06.69 ID:aIm0S/vA.net
それはガスが大人の余裕で前向きにフォローしただけで
少なくともきゃろちゅー本人たちの心証はそこまで良くなってない
だいたいアンジェラは最初から芸能界の子役にありがちな裏表が激しい
性格の悪い子として散々描かれているのにこのスレではいい子扱いで草

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:45:40.86 ID:kys6oooI.net
二元論では人間は割り切れない
アンジェラは自分のために歌って、それを他者が評価して、そこで他人に目をやる余裕が自身が生まれている
オーデションを通してキャロチューだけでなくアンジェラも変わっていく

タオは今回だけデレるといっていたので2期ではまた余裕なくなるかもしれないけどw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 19:46:42.47 ID:d2OKExmV.net
やっぱ拉致は違和感があるよね。
娘が決勝残ったのはむしろ選挙に利用できるんじゃないの?
日本だとまあそうでもないけどあの火星ってアメリカっぽい国やん。
そこらへんちょっと雑。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:01:07.73 ID:V6mqW3lS.net
>>896
AIの歌詞が合うのは、アンジェラの行動を記録して〜とかいってたけど
そんな微調整、愛がなきゃできないってオチかなと妄想w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:08:09.28 ID:8CkJa2Lj.net
>>897
その辺はチューママの器の小ささを表してる気もする
物語を全て見てきた視聴者の視点からすればキャロチューの人気活かそうぜとなるかもしれんけど
狭量なママンにとってはそうではないってことかと

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:54:52.83 ID:ywr2oTp1.net
ところでここのスレの皆さんは7〜9月期はどのテレビアニメ作品を視聴するおつもりでしょうか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:56:46.99 ID:CSC+oBr1.net
あの母親目線だと、親の期待に全く応えてこなかったダメな娘なんだろうよチューズデイは
チュー兄と比べて元々低かった評価がさらに家出で最底レベルに落ちてるだろうからな
ただただ大事な時期に外で余計なことをするな・邪魔をするなって考えだろう 疎ましいんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 20:56:47.46 ID:24jsTV2Z.net
キャロル&チューズデイってやつ見るよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 21:48:26.82 ID:DAyTADwi.net
>>900
ヴィンランドサガ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:19:58.35 ID:kys6oooI.net
今君の名はで7月は天気の子

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/30(日) 22:27:35.62 ID:aIm0S/vA.net
手品先輩

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 01:13:46.22 ID:Rau37PLQ.net
タイツ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:07:07.99 ID:lh80ut8K.net
普通に失格にした方が良かったような気がする
それではじめてこの作品の世界観が現実みを持つし、ストーリー的にも引き締まったんじゃない?
ここまで御都合主義がまかり通ってるなら
2クール目でいきなりタナボタデビュー出来る話なんか幾らでも作れるでしょう(笑)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:17:43.64 ID:cxJMDgpi.net
良い形で1クール締めたな
期待できるじゃん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 02:23:01.61 ID:Yc2nAUuC.net
私の考える最悪のキャロルアンドチューズデー
マーズブライテスト0049の優勝者はアンジェラ
ただし今回だけの例外としてキャロルアンドチューズデーには特別にマーズブライテスト0050への本線出場権を与えます

2クール目
繰り返されるオーディション

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 06:35:33.29 ID:7JTQ+IFF.net
最初から奇跡の物語って言ってるから視聴者から見て
「ありえねー」「んなバカな」って話にしないと日常系音楽アニメになるのでは?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 07:56:43.81 ID:/HQTw+ya.net
アルバムはスキップの曲は本当に入ってないみたいですね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 08:39:18.23 ID:wcrrp8Bq.net
まさにスキップされたようだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 08:57:47.92 ID:ewdCrTjw.net
フェアリーゴーンと比べたら全然面白いわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 09:23:41.93 ID:yie7ugPr.net
えっそんな底辺を争うようなシリーズだったのネトフリがやってるのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 09:24:56.45 ID:sGrnePoQ.net
>>912
(゚ロ゚)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 09:52:17.36 ID:bESGGSoT.net
ネトフリのアニメ企画自体微妙なの多いでしょ
しかもキャラデのアクが強いのばっかり
見る価値あるのcrybabyくらいよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 10:48:06.82 ID:Yc2nAUuC.net
b the biginingはおもろかったよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 11:16:52.49 ID:J56XeLLC.net
>>916
ネトフリのデビルマンは最低最悪の原作レイプだろ
文句しかでねー

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 11:23:34.17 ID:gsD9HtDQ.net
ネトフリスレ立ててそこでやれ〜

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 11:46:23.55 ID:71FKnSL9.net
湯浅監督で面白かったのってピンポンくらいだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 12:16:05.60 ID:KVYQytVs.net
炎上するたびにファイヤーファイヤーファイヤー!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 12:28:24.86 ID:whh+iTAe.net
四畳半だろうが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 12:30:45.78 ID:q9H5Yqor.net
ネトフリについては、ID=0の時に谷口監督が色々話してて、結構納得できる部分が多かった記憶がある
俺久々にBD買っちゃう位好きな作品だったのだが、世間的な評価はイマイチであったな

キャロチューもこれから後半戦なんで、まだ慌てる時間ではないと思うが、自分がダメだと思ったら見なければいいだけだが、その同意を求められてもなぁ、という気はする

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 12:34:28.17 ID:GsvA7sbQ.net
シモンズさんちのソバカス娘

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 12:47:07.23 ID:GsvA7sbQ.net
Tuesday Simmonsで検索すると同姓同名の女子大生がいた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 13:04:23.77 ID:whh+iTAe.net
チューズデイってよくある名前なん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 14:03:19.40 ID:eFkFKuWH.net
キャロルとかアンジェラみたいな名前ほどポピュラーではないけど人名としても使われてる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 14:47:09.94 ID:71FKnSL9.net
ウェンズデイは有名だな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 14:58:10.80 ID:os87mCmm.net
フライデーも有名だぜ!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 15:32:12.11 ID:jtGPjAE/.net
Monday満ちるとかおるしな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 17:07:31.27 ID:mec/qnZN.net
トランクAIまた出番ないかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 18:22:49.40 ID:whh+iTAe.net
作曲風景を出したい気持ちと大事な場面では新鮮な気持ちで曲を聴かせたい気持ちがぶつかってるんだろうね
あと1クール目の曲は発注にアコギキーボード中心と縛りつけてるらしい。それがこれからなくなっていくとすれば他のミュージシャンを巻き込んだ音楽が見れるのだろうか

「作品が進むにつれて音楽以外でも今の時代を考えられるようになる」
らしい
https://entertainmentstation.jp/474974

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:12:46.60 ID:gHtyrp+k.net
おもしろかった。
これ読むとデビュー後はギターピアノしばりじゃなくなるっぽいね
ttps://entertainmentstation.jp/474974?mode=amp&__twitter_impression=true

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:13:30.20 ID:gHtyrp+k.net
すみません、上の人とかぶりました(笑)
リロードしてから投稿すればよかた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:31:20.40 ID:h1gY10Yr.net
↑なるほどー
奇をてらうよりオーソドックス志向かな

>>925
フルネーム、チューズディ・シモンズだったん?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:44:21.91 ID:whh+iTAe.net
Tuesday SimmonsとCarole Stanley
出てるシーンは5話でヘフナーの眼鏡にうつってる
チューだけなら1話の家出でもうつってる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:48:49.25 ID:h1gY10Yr.net
アリガトー!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 19:50:47.70 ID:iTXMP+ct.net
なんだお前ェ キャロチュ博士かよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 20:29:57.93 ID:/HQTw+ya.net
きっと世界で2番目のファンなんだよ!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 20:33:57.41 ID:whh+iTAe.net
最近2周目見出したから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 20:43:32.14 ID:ICA+gWlf.net
今週の放送特別編で録画予約設定から外れてた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 20:48:10.84 ID:7JTQ+IFF.net
>>941
サンキュー
やらかすところだった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 20:52:29.31 ID:Lo/A58Pe.net
キャロルとチューがお互いの顔見ながらカニシューマイって言うとこで泣いたわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 21:16:35.35 ID:/HQTw+ya.net
アンジェラ自身がロンリエストガールだから12の歌は感慨深い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 21:30:33.82 ID:L7SOeKgr.net
チューママはあの若い愛人とか拉致犯とかの黒い交際が命取りになりそうだが、後半はそれが周囲をどんどん巻き込んでいくのかな
兄ちゃんもそこで重要な立ち回りを演じそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 21:47:57.58 ID:Yc2nAUuC.net
兄ちゃんはキャロルアンドチューズデーの専属コリオグラファーとして起用

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 22:18:08.35 ID:s1L1Ut36.net
>>932
ありがとう 
「社会のひずみ〜略〜いやすために名曲が〜」 ここらへんは劇中とも関係してそう

このままのスタイルで行くかとも思ったけど
バンドが入れ替わりしていく感じっぽいかな?
あるいは一曲ずつコラボ旅とか?

キャロルは生ピアノやシンセバリバリサウンドとかオルガンサウンドとか
チューさんはエレキギターというオプションが確かにあるか・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:30:26.89 ID:7JTQ+IFF.net
明後日総集編かー
テンションあがらないなー
ネバーダイをフルバージョンで聴けるとかダンスをノーカットで見られるなら別なんだが…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/01(月) 23:36:35.99 ID:whh+iTAe.net
ガスロディが振り返る形式は面白そうだよ
ちょいちょい二人のナレーション入ってるけど
その視点で語ってほしい
奇跡の7分間の後に振り返る視点

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 00:11:15.15 ID:fqxWRq13.net
新しい展開か

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 00:29:03.58 ID:fqxWRq13.net
新スレです

キャロル&チューズデイ 10曲目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561994205/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 02:06:57.46 ID:Erd5bgdw.net
今更だけど一気に観てきた。
12話泣いちゃうわ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 02:45:43.12 ID:aVJ3+z7l.net
2クール目始まったらこのスレ過疎るような希ガス

>>951スレ建ておつかれサマ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 05:50:19.65 ID:1o/2ZYfa.net
>>941
俺もだ
今回だけタイトルにカギ括弧が付いたから、繰り返し録画で同じ番組と認識されてないっぽい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 06:05:03.03 ID:6Zqraf9u.net
>>951


956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 08:44:07.48 ID:3M1k9YmS.net
ネトフリ民用に特別編だけはTVerかFOD見逃し無料で配信されるといいのに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 09:01:57.39 ID:AH+QzwKp.net
おつです

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 10:45:33.48 ID:VGeQDJaS.net
>>830
ぼくちゃんのお気に召さない展開だからつまんねえ

一行で済むものをダラダラと…(笑)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 11:28:01.92 ID:5UGz1R8w.net
キャロチュー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 12:12:09.55 ID:JaB8v43Y.net
>>958
カリ城くらいしかアニメ知らない人だから仕方ないよw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 14:36:18.47 ID:mH1KMY8n.net
映画のアクションものと比べる可哀そうさよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 14:56:25.64 ID:AfsKfVkL.net
アーティガン出る度に笑えてたけれど12話で涙ぐむ姿はホロリと来た

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 16:15:24.73 ID:Mj6S8Oa8.net
俺もそのシーンまではアーティガン好きだったんだけどな
今は大好き

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 16:16:39.92 ID:EriLb2SA.net
準決勝で実は認めてた説

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 16:56:31.94 ID:OC+NasnP.net
宇宙的GGKまた出て来てほしいな。わいはこいつのファンや

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 18:22:24.28 ID:FSJMqq41.net
「私のサポートはここまでだ」とタオが言い出す場面はあるだろうなー
そして迷走するアンジェラ

金を使ったのはマーズブライテストの出場権?
あの街頭TVも?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 18:43:03.61 ID:EriLb2SA.net
>>966
あのビジョンって他の出場者も出てたと考えるべきだよな?

あとタオのマーケティングはステルスらしいけど
番組に売り出されるのは賛成なのか?って思った
実力認められるならありか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 18:50:41.40 ID:ok86iZ8C.net
今週で終わりかと思ったらまさかの2クールでワロタ
絶対1クールで終わっとけばって展開になるのが見えてる
しかもオリアニなのに最初にラストのネタバレしてるからオリアニの良さ死んでしまってると言う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 18:51:03.93 ID:mH1KMY8n.net
??タオは効率を求めているだけで効果があるならそりゃ両方やるでしょ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 18:58:10.33 ID:EriLb2SA.net
>>969
なるほどな。売れると判断すれば良しってことか
じゃあステマしてんなぁってシーンは見れないかもね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 18:58:43.36 ID:zDwfZnOS.net
ストアライブじゃなく追加公演たのむ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 20:37:38.96 ID:rSEaHShq.net
クソチュー?そんなゴミアニメ見なくていいから



映画『天気の子』スペシャル予報
https://www.youtube.com/watch?v=DdJXOvtNsCY


"本物"がついに来た

今までの予告とは違うから見て

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:08:08.22 ID:mH1KMY8n.net
前半の既存作品の編集は君の名はでデートしてた国立新美術館の新海誠展で放送してたやつだね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:11:36.65 ID:TaziQGn1.net
アンジェラの決勝で歌った歌のサビ部分が頭の中で延々ループしてるわ
今週は作画スタッフお休み回か
早く来週になれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:32:49.64 ID:0fNEWgba.net
Lost my Wayに不安感あるのミステリーゾーンだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:23:08.69 ID:4kALc7JH.net
キャロル&チューズデイ好きな曲
The Loneliest Girl
Round & Laundry
Kiss Me
Hold Me Now
Someday I'll Find My Way Home
Whispering My Love
Lost My Way

The Loneliest Girlは1話で初めて合わせた時の良いしメモリアルホールのも良い
マーズブライテストでフルコーラス流れたのは泣けた
Round & Laundryの即興のボディードラムから本編に繋がるのも上手かった
サイドニアでアップテンポVerはヨシュアの所為で尻切れアルバムで入ると嬉しい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 02:05:29.98 ID:C4XdKY5T.net
本当に良い曲ですよねぇ。何度も歌のところ見なしてます

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 02:28:39.10 ID:Rg8OTFkm.net
まだオーディションやるのかよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 02:55:55.12 ID:6f7tiMEI.net
キャロチュー達はデビューして儲かったら、最初にアーティガンに車買って帰すべきだと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:02:02.61 ID:4kALc7JH.net
1話見た当時キャラクターの声優に唄わせないかと思ったけれどこれで正解だった
慣れたら違和感無いし監督のインタビュー見て納得したよ

アーティガン車贈られたら号泣ししてしまいそうだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:41:17.30 ID:G/PzWZ4Z.net
保険に入ってるんじゃないか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:50:49.65 ID:pRdyfnfl.net
話は面白くはないよ
後半審査員のBBAがひとりで話転がしてて
なんかBBA居ねぇと話進まねぇのかよ…って思ったら興醒めした
主人公の曲も鬱くてそんなに聴きたくはないな
どっちかって言えばライバルの決勝の曲のが気分はアガるし自分は好きだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 04:08:57.50 ID:EGAFKWvL.net
手品先輩よりは面白くないと思われがちです

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 04:52:55.83 ID:0fNEWgba.net
アニオタとFireの親和性w

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 05:06:17.86 ID:E+j8M4Pw.net
このアニメはヒットしなくてもいいけど歌い手のシンガーさんたちにはブレイクしてほしい
歌上手いのに今の人気のなさは残念でならない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 05:17:37.91 ID:kL5dHSK4.net
この程度の歌唱力は掃いて捨てるほどいるからアニメに流れ着いたんだろうけどジャンルがね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:02:23.24 ID:s3+i6Ws5.net
マクロスFみたいにヲタを中心にライト層まで取り込む人気だったらシンガー連中もブレイクできたかもね
このアニメって完全にメインストリームから外れてるからヲタにもライト層にもウケにくそうだしニッチなファンだけじゃシンガーさんらが飛躍しにくいような気がする

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:28:02.95 ID:+tGWPcc3.net
極東の島国の、しかもその中で多数を占める高齢層からはキモいと思われがちな
少数派の趣味嗜好を有する人々にとってのメインストリームとか、どうでも良いと思って作ってるんでしょ
海外でどれだけ受け入れられるかは未知数だが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:39:27.47 ID:6f7tiMEI.net
>>981
車の保険に詳しくないんだけど、
友達に貸して爆破されても保険金ってもらえるもんなの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:43:34.74 ID:EGAFKWvL.net
安心して下さい
1クール消費して社会現象にすらなれないアニメがほとんどです
恥ずべきことではありません
いくら気取ったところでパンツアニメと同じ末路というだけなのです

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:53:52.81 ID:FaVzox5S.net
今夜は総集編だから新しい要素が無くて期待薄、でも観るけど
面白くないと比べるアニメがその人をちょっと想像させてくれてるので面白いね
面白くないなら自分は観ないので感想を書くことも無いのですが、批判する楽しみも在るみたいですね(笑)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:05:52.28 ID:kbBxBM/i.net
朝っぱらから"ですます調使い"登場w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:14:02.09 ID:B8O7L3+C.net
下調べもない誘拐(オサレ表現)に周りを巻き込んでるけど
兄貴は今更のあれだし、たまたま逃走車が来なかったらどうする気だったんだろう
正直ライブもいまいちだった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:33:21.40 ID:HJJlTulO.net
クソみたいなオナニーしてないでアニメを作ってくれ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:55:58.21 ID:elOfuVsU.net
実写で作れば良かったのにとは思う
いまんとこ詐欺ロボくらいしかアニメならではの表現を感じない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:58:54.69 ID:71ZI07CQ.net
今どき2クール枠のオリジナルアニメの途中で総集編回やるとか
感覚がふた昔前くらい古臭い
普通にサクサク進めてくれればいいのに
スタッフおじいちゃんしか居ないのか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:02:53.66 ID:SGFga3Ny.net
総集編は時間稼ぎだぞ何言ってる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:09:49.92 ID:71ZI07CQ.net
長期編成の作品でもないのに時間稼ぎする必要性が判らんと言ってるの

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:12:37.33 ID:bGMp+mre.net
総集編で作画の時間稼ぎなんて今でも珍しくないだろなに言ってんの?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:13:23.13 ID:fQlubYhj.net
1000なら総集編が一番面白くなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200