2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 9曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:30:52.13 ID:xVwqjt8d.net
きっと忘れない。
あの、永遠のような一瞬を。
あの、ありきたりな奇跡を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送/配信情報 2019年4月よりフジテレビ「+Ultra」枠にて放送開始
フジテレビ     4/10(水) 24:55〜25:25
テレビ西日本   4/10(水) 25:55〜26:25
東海テレビ     4/13(土) 25:55〜26:25
北海道文化放送 4/14(日) 25:15〜25:45
関西テレビ     4/16(火) 25:55〜26:25
BSフジ       4/17(水) 24:00〜24:30
NETFLIXにて4月10日配信開始 2話〜毎週木曜日配信(日本先行)

■関連サイト
公式      http://caroleandtuesday.com/
公式Twitter  https://twitter.com/carole_tuesday

■前スレ
キャロル&チューズデイ 8曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560710332/



おいこら
(deleted an unsolicited ad)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:41:53.74 ID:3wy+ivj5.net
現実的な視点で見ると
スタイルが固まっていてそのスタイルに既に固定ファンがいると
頭打ちになった時に新しい方向性で打ち出すのがめんどくさいんだよね

アニメファンにもそういうとこはあるからわかるんじゃないかと思う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:50:09.00 ID:kerDc3DU.net
ピョートル良いキャラだな
また出てきてほしい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:51:36.15 ID:77gn6wh5.net
>>428
結局、繰り返しになるけど
シベールダメだろ → 曲で表現されてるから良いだろ
ピョートル戦ダメだろ → 曲で表現されてるから良いだろ
このアニメの擁護はここへ行きつく
で、これしか言えなくなっちゃうのが構造的欠陥だと思うわ

アニメの専門家が、自分らのアニメでの表現でやりきれず
外注した楽曲に依存してるってことだからね
加えて、ピョートル曲とキャロチューの曲、外注した曲同士に優劣って理屈もおかしい
「この曲は負け曲なんで、イマイチに作ってください」とでも注文するのか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:52:36.02 ID:3wy+ivj5.net
オーディションでピョートルは輝いたよね。
12話はピョートルのダンスに作画コスト吸われたんじゃないかと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:54:59.19 ID:gxLhHJbH.net
>>431
純粋な対決よりそれらしい理由があったほうがこのオーディションはすんなり進むと思ってる
曲に優劣つけがたいからね
そしてあなたは理由が嫌で俺は理由に納得できてる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:55:31.32 ID:XZiIz9Di.net
客観的批判のつもりなんだろうか?w
えらい自信満々に分析してるけど
単に自分の好き嫌いのレベルの話を強引に拡大主張してるだけじゃね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:55:51.40 ID:Od3Yvl5q.net
>>416
農業って、テキサス農業?それは自分だと思う・・・ ID:Sn3DWP9E
でもたぶん二回ぐらいしか書いてないよ
あと単芝なんてそんなに使ってないと思うけど・・

>>413とか>>408は自分じゃないよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:56:26.10 ID:XZiIz9Di.net
>>431へのレスな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:57:08.74 ID:gxLhHJbH.net
あともうオーディション終わったよ!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:57:20.16 ID:3wy+ivj5.net
むしろGGKもピョートルもここが彼らのクライマックスなんで輝いてください!ってなってるから
GGK(ピョートル)のほうが上だろ!曲以外の評価で上に行くのおかしいだろ!ってなってると思うけど。

基本的に勝ち抜けのオーディションだから逆に最後の舞台になる敗者がその場を攫う、という逆転構造になってるんじゃないかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:02:46.69 ID:77gn6wh5.net
>>433
それも昨日論じた、意見のレッテル貼りだな
そちらの意見を個人の意見と譲歩しつつ、俺の意見も個人の意見に貶めようってことだろ?
どの作品でも、信者が息をするようにやるやつ

俺が書いてる、ピョートル戦の勝利に説得力が無いというのは
ピョートルが強敵・チューが怪我をしてパフォーマンスが低下した・審査理由に説得力が無い
・対策を練っての勝利ではない・没にした曲を使った
といった一般的な論拠に基づく一般論なのであって、決して個人による感覚的なものではない
少なくともそういうつもりはなくて書いてるわけだ、それをレッテル貼りで貶めようとする

加えて、そもそも話し合うってのは、一般論の模索なのであって
「個人の感想でしょ?」「感覚でしょ?」とレッテル貼りで混ぜっ返すのは不毛この上ない

ほんと嫌になる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:04:55.84 ID:3wy+ivj5.net
オペララップもマーメイドシスターズもこの作品で(おそらく)この一曲しか舞台がない!からこそインパクトが大きいのにしたし
GGKもピョートルも3曲できないからアニメに力を入れたりしてたと思う。

そういう配分をしているという予測が正しいとすれば、ちょっと微妙な椅子パフォーマンスだったシベールにはもう一回舞台が回ってくる可能性が高いと思うよ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:06:01.63 ID:Od3Yvl5q.net
そんなに剥きにならなくても・・・

ちなみに昨日の ID:efEcaC0hさんはどなた?
ID:77gn6wh5であっていますか?
それともID:3wy+ivj5 さんですか?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:07:51.20 ID:gxLhHJbH.net
>>439
色々飛躍してないか
客観的な意見の域を出てない?
没曲といってもギターに合わないだけの曲だし怪我は声に影響ないし
狙ってはいないけど勝ち方は自然だと思ってる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:10:40.70 ID:77gn6wh5.net
>>409で自分が昨日の>>400だと名乗ってるわけで
ID:77gn6wh5=ID:fecTRpPnだよ
だから、>>441は違う、ID:efEcaC0hは違う奴

俺はID見ずにガーガー書いてるから、何が何やら分かってないんだが
農業とか意味わからん話が出てるな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:13:27.51 ID:8ce6kqoP.net
没曲って事無いでしょう? ギターが乗らなくて苦労してたってだけで
今なら歌えるっていってるって事は、自分達も好きな歌って事ですよね
新しい面も見て欲しいというパフォーマンスが認められたから
もっと聞きたいとすれば…と説明されてるんだと思うよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:16:07.31 ID:gxLhHJbH.net
チュー誘拐にケチつける人まだいたか

どうせ来ると分かってたのになぜ駄目なんだよー

どうしたらいいんだよほんとに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:17:01.18 ID:gxLhHJbH.net
>>445
タイミングのことか?
これはフィクションやぞ...

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:18:23.07 ID:Od3Yvl5q.net
>>443
ありがとう わかりました
あとごめん、自分が知りたかったのはID:fecTRpPnさんのほうでした 
ちょっとIDが似てた あと描きこみ回数も

農業というキーワードは前スレあたりで自分が
「チューズデイがテキサス農場で農業する」みたいなトンデモ展開を
想像して書いてみただけです

443さんはオーディションの判定や演出に納得いかない、腑に落ちない感じなの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:20:00.51 ID:gxLhHJbH.net
フィクションなんだからベストタイミングわざわざ外す意味もないだろう。わざわざ話が進みづらくするようにしなくても良いだろう
もう寝る

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:26:35.10 ID:oi/kotJb.net
チューの兄ちゃんはニュータイプかなッ?
まるで外の様子が全てが視えてる様だった
スッゲェ〜!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:26:55.99 ID:Od3Yvl5q.net
自分はピョートル戦に関して言えば
正直展開的にもキャロチューが負けるかと思っていた 
ピョートルは一世一代最高のパフォーマンスをしたように感じたし

ただ審査員おば様の判定もこれまた納得できたかな・・
次が観たいとかそれも一つの判定基準になってくるかなぁとおもうし、
そこがこのオーディションのユニークなところということで良いんじゃない?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:28:28.26 ID:77gn6wh5.net
>>442
ギターを使う使わないに関わらず、没曲はクオリティが低いはず
クオリティ高いならギターを使う使わないに関わらずクオリティ優先で選曲するのでは

同様に、ギターを封印してもパフォーマンスが落ちないなら
なんで普段はギター弾いてるんだ、趣味か、って話にもなる

で、他の3点、ピョートルが強敵だってこと、審査に説得力がないってこと、対策した結果じゃないってこと、これらは残る

繰り返しになるけど、この勝利、不安な心理状態で、ギター無しの曲を仕方なく選曲したら
それがたまたま不安な真理を表現した曲で、審査員にウケて
しかも、違う側面を見せたってことで、デビューに見合う実力のあうピョートルより評価されるという
はなはだご都合な勝利なんだよ

で、わざわざ二話にまたがって火傷までさせたのに、こんなご都合展開にした上に
犯人のシベールは、自己中心的なゲスな捨て台詞で退場
そこから唐突なチューズデイ誘拐へと繋がる……

上の方で5つにまとめたけど、12話へ向けてのフリの作り方がほんと無理矢理
ここでチューがやらかすことで、キャロルとの距離が開くというフリになってるわけだが
やらかしても決勝へは進出しないといけないから、超ご都合で勝ちにしたっていう
で、12話で雑にまとめて……、12話のが11話に比べりゃ遥かにマシだとは思うんだが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:33:11.62 ID:8ce6kqoP.net
11話が嫌いなのは解るし、そういう意見が有っても悪くはない
ただ最初から話が駄目だとレッテル貼りして難癖つけてるとしか思えない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:35:53.74 ID:lNpKF3G/.net
個人的には7話いらなかった。あとオーディションも1話つめれたとおもう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:36:48.15 ID:Od3Yvl5q.net
>>451
ちょっと落ち着こうよ そんなにムキにならなくても・・
一体何がそんなに気になるの?
オーディションの演出的な部分?
演出は微妙な部分もそりゃあるでしょう そりゃご都合な部分も見え隠れするでしょう
でも、ただそれだけのことだよ

審査は納得しちゃったかな 自分は

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:46:18.56 ID:77gn6wh5.net
>>452
レッテルじゃなく、客観的な考察で頑張ってるつもりなんだがね
それは、レッテル貼りとレッテル貼りしてるだけなんじゃないのかね、論拠述べてないし
レッテル貼りとレッテル貼りとレッテル貼りとレッテル貼り……ってなる予感しかないが(苦笑)

でも、腹にしまってた11話の問題を書けて
他の話はだいたい昨日も書いたことだし、もういいかって気もする
つまり、書くべきことは書ききってて、この先は無理やりな反論に対応する繰り返しにしかならんだろうから
一通り読んで「難癖」と断定してくるなら、ある意味ギブアップだよな

結局、12話でやりたいこと(実家へ乗り込む・決勝戦・キャロチューの仲直り)と
重要な新キャラだったシベールの底の浅さ、チューが火傷するという展開
それらに前後から圧迫されて辻褄合わせで酷いことになったのが11話で
その11話でオーディションから退場するのが、ピョートルという魅力的なキャラという
けっこうな失敗作だと思うよ、11話のストーリー

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:48:32.36 ID:pC3VOsXT.net
>>450
番組の趣旨が新人発掘がメインである事を考えると
すでに名が売れてて、歌も完成されてるピョートルより
先の見えないキャロチューを選ぶのはありだと思ったよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:49:12.18 ID:Od3Yvl5q.net
>>455
キャロチュー楽しんでる??
そんなに納得いかなかったの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:51:28.55 ID:77gn6wh5.net
>>457
楽しさというか俺のキャロチュー評については、>>370で数値化しとるよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:52:12.13 ID:pC3VOsXT.net
数値化とかいらなくね?
所詮個人の感想だし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:54:28.09 ID:Od3Yvl5q.net
>>458
オーディションの解釈を巡る話ともちょっとかぶるけど
数値化された評とかは良いんですよ

あなたはキャロチュー楽しんでますか?ここからまだ楽しめそう?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:58:08.00 ID:Od3Yvl5q.net
まぁ、まだ引きずるかもしれないけど、オーディションも終わったし気持ち切り替えていきましょう
来週は総集編のようだけど・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:00:04.24 ID:77gn6wh5.net
>>460
いやだから、今後についてなら、>>370に書いた通り
10点満点で7点以下程度の展開が続きそうな予感がしとるよ

まさか、10か0かで答えろと言うんじゃないだろうな……
それに応じるなら、四捨五入で10点、これからも楽しめそうだとなるがね
また、11話は四捨五入で0点、あれは楽しめなかったとなるだろう
加えて、7点以下の展開ってことは、回によっては4点を切るだろうから、そこは四捨五入で0点
つまり、今後に楽しめない回が少々ある予感も持っているよ

いずれにせよ、楽しめる楽しめないのどちらか二択を迫るのからは
レッテル貼りの詭弁の予感がプンプンするね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:04:26.71 ID:Od3Yvl5q.net
>>462
いや・・・作品を楽しんでるかどうかきいてるんですが・・・
そんなに難しい質問じゃないと思ったけど
点数付けてみてる感じ?

楽しんでる、まだ楽しめてる、楽しくなくなってきた、これから楽しみとか色々言い方あると思うけど・・・

レッテルなんて貼ってないよ

これからも楽しめそうならなによりです
なんせ後12話ぐらいあるからね 楽しみだよね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:09:22.39 ID:oi/kotJb.net
このアニメを観てて思った事、その一
時間軸の使い方から壊滅的にヘタくそ!
チューがキャロルの所に転がり込んで6ヶ月も経ってるとは思わなかったぞ
半年も一緒に暮らしててお互いの事を知ったのは精々ここ一ヶ月ってとこか?
無茶苦茶な話だな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:09:54.76 ID:77gn6wh5.net
>>463
それがレッテル貼りの詭弁でしょ
「楽しめる」「楽しめない」のどっちかじゃないでしょ
部分部分だし、満点と零点でもない、点数で表現する方が妥当でしょ

それ、部分的に楽しめてるのを、揚げ足を取って、全体を楽しめてるとすり替えようとする詭弁でしょ

加えて、重要なこととして、アバンで引っ張ってるから
奇跡の7分間の真相は「楽しみ」だし、そこはよほど酷くない限り部分的に「楽しめる」と思うよ、良い曲もかけるだろうし
だから、最後まで見ることになるだろうけど
それとキャロチュー全体が「楽しめた」かどうかは別問題になるだろうね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:10:21.60 ID:Od3Yvl5q.net
キャロチューの曲の作風がおおよそひとくくりにできそうな感じでここまできてるから
ある意味スタイルは自然と出来上がってるわけだけど
ヘタすると聞いてる側にとっては新鮮味が失われそうだよね
ここからきっとあと6曲ぐらいはでてくるんじゃないかね
このスタイルの延長でマイペースに行くのかな

一つのアニメで一つの架空アーティストデュオが
作中でこんなに自作曲発表するのって他にある?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:10:57.27 ID:pC3VOsXT.net
点数化で差別したい気持ちも分かるけど、
具体的な指標があるわけじゃないから数値化とかされても判断できないんだぞ

だから、自分の評価をコンパクトな言葉で表現することを推奨する

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:12:52.79 ID:DWyu8jSV.net
他人が楽しいかどうかとか問い詰めるほど気になるのかねw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:13:03.22 ID:Od3Yvl5q.net
>>465
楽しめる、楽しめないの二元論では聞いてないよw
レッテルなんて自分は一切貼ってないよ
上にも書いたけどいろんな回答があるだろうし
いまのところのキャロチュー全体としてはどうなの?だいたい楽しいですか?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:14:03.46 ID:Od3Yvl5q.net
なんだか楽しそうじゃないなと思ってさ・・・
嫌いになっちゃったのかなと

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:14:39.09 ID:77gn6wh5.net
>>467
点にするのは俺なりに指標があって、直観的な「良し」「悪し」よりは説得力のあるものだよ
だから推奨されても困る、普通は項目分けして段階分けして点数で考えた方が客観的で説得力のある評価になるだろう
コンパクト言われても……

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:15:51.61 ID:pC3VOsXT.net
>>468
まあ、他人の評価よりも自分が楽しめるかどうかの方が大事だとは思う

ただ、ここにいると自分が面白いと思っているのにつまらないと感じる人がいたり、
つまらないと思ってるのに面白いと思う人がいることが気にくわない人が多いとは思う

というか、自分の思いと違う人に反発したくなるのは人間の性だと思います

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:16:33.68 ID:77gn6wh5.net
>>470
今度は「嫌いになった」のレッテル貼りを試みてるのか?
ファン同士風を装っても詭弁は詭弁だぞ
平均点から考えりゃ、けっこう楽しく見てるのは自明だろうに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:18:14.09 ID:8ce6kqoP.net
理知的でも客観的でも無い批判だと思うから難癖と書いた
まずあの曲が没曲に違いないと思いこんでるところからおかしいんだよね
二人はまだ駆け出しだという事も忘れて曲が没に違いないとレッテル貼ってるよね
作品中でも没にしたとは言わずギターが上手く乗らなかったという説明がある
上手くギターに乗せるために試行錯誤の途中だったと取ることだって出来る
そういう言われても無いことを勝手に事実であるかのように語るの客観的とは言わない
単なる空想だw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:20:11.54 ID:Od3Yvl5q.net
>>473
スレを観てて
あれ、この人嫌いになっちゃったのかなと思ったのよ、想像したのよ
それを「レッテル張り」とあなたはいうの??「嫌いになった」なんて断言してないよ?付加疑問ですよ
気になった理由は
結構長いことオーディションや11話、12話の演出的欠点みたいなものを指摘し続けてるからさ・・
楽しく観てるとは、そうとは感じれとれなかったです

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:20:52.69 ID:77gn6wh5.net
>>474
いやいや、没も試行錯誤中もクオリティ落ちるだろ常識で考えて
言い換えてるだけじゃん
試行錯誤中だから本番で使わない予定だったってのは
つまり現在進行形で没の状態にあるってことですから
いいかげんにしてくれ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:21:42.15 ID:pC3VOsXT.net
人によって楽しく見るというのはいろいろあってですね・・・

楽しいと思うからこそ欠点が目について物言いたくなると言うこともあるんですよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:21:53.84 ID:Od3Yvl5q.net
>>474
自分も、没曲・・・では無いとは思う
ギターがうまく合わせられなかった曲ではあるだろうけど・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:21:57.71 ID:8ce6kqoP.net
>>476
クオリティが落ちると決めて掛かってる時点でアウトなんですよw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:23:47.10 ID:pC3VOsXT.net
>>476
この番組は新人発掘オーディションだからね

ピョートルは知名度も歌も完成されてて、番組として推す理由がないけど、
不完全だけど未来を感じるキャロチューを推すというのは番組の趣旨としてありだと思うんですよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:27:29.31 ID:77gn6wh5.net
ついにそんなとこになるのか
少し上の方で、もうこれ以上書いても不毛だろって言ったが、その通りの展開
本番で使わない予定だった、ギターが乗らないという問題のある曲が

使わない予定にした≠没
使わない予定にした≠低クオリティ
ギターが乗らない問題曲≠低クオリティ

こういう酷い混ぜっ返しでね……
しかも、5つ挙げた問題点の一つでしかないっていうね……
ピョートルが実力者である以上
勝因にならんだけで勝利への説得力としては十分にマイナス材料なんだけどね……

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:28:20.76 ID:8ce6kqoP.net
試行錯誤だと没の状態で有るとか本気で考えてるなら笑止
実際のアーチストでも、色々なアレンジで歌を歌うことも多い
それは前のが没だからじゃないぞw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:29:01.15 ID:Od3Yvl5q.net
ID:77gn6wh5 さん、自分は特にレッテルなんて張ってないからね?
ただ、ちょっと思ったことを正直に書かせてもらうと
シンプルにいうと、作品の短所、演出的不備みたいなものへの
あなたの指摘が少ししつこく感じちゃったというのもあった
そんなに責め立てないでも良いでしょうにと・・良いところこそもっと書き込もうよと・・・  
いろいろしつこく聞いてごめんね

まあお互い物語の後半部分も楽しみましょう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:29:41.61 ID:8ce6kqoP.net
>>481
あなたが、そう思うのは勝手
でも余り賛同は得られていないようですね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:36:04.64 ID:DWyu8jSV.net
すごい同調圧力を感じる……!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:41:54.08 ID:iyM6s8vD.net
そもそもリアルでも審査なんて審査員が変われば結果も変わるようなもんなんやし、そんな客観的にどうこう話せる話題ではないやろう。
曲のクオリティも(客観的指標なり)何を挙げて示すもんなのかすら、お互い曖昧なまま話してても不毛やよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:43:03.94 ID:pC3VOsXT.net
自分の意見を強調すればするほど、周りからの反発が強くなるのは
5ちゃんの世界では常識です

まあ、今夜は静まったようなので、皆様また今度あいましょう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:43:49.39 ID:CxBwOis0.net
このアニメを観てて思った事、その二
火星の地理はよく解らないけど
1話の感じからするとアルバシティとチューの田舎は相当距離が在るはずだ、チューの母ちゃんが移動に自家用VTOL使うぐらいだ
(俺はてっきりあのVTOLで兄ちゃんが決戦会場に送ってくれるとばかり思ってたw)
駅について列車が待ち時間ナシで(御都合主義最大)直ぐに発車したとしてアルバシティまでどれぐらい掛かるのかって話だけど
アルバシティに着いたあとが問題だ!
なんで走ってるの?
アンジェラが歌ってる間に舞台袖までは来れたとしたら
タクシー使えば番組開始に間に合ってるんじゃないの?
ホントにヤル気あんのかこいつ等!

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:44:20.69 ID:77gn6wh5.net
>不完全だけど未来を感じるキャロチューを推すというのは番組の趣旨としてありだと思うんですよ
これもさ、ぱっと思いつくのは二つほど問題があって

一つには、地味と断定されてるキャロチューのどこにピョートルを超える未来があるのかってとこで
何に可能性を見い出すかってのには、様々な尺度があるから、地味なキャロチューを未成長と見るのも一理あるだろうけど
ピョートルは歌に加えてダンスもある、トークもある、デビュー後の芸域の可能性は遥かに広いという見方も可能
加えて、伸び代ってのは今の実力で決まるとは限らない
高いレベルの奴がもっと伸びることもあれば低いレベルの奴が成長止まってることもある
なんともあやふやなんだよな、少なくとも芸能人としての可能性・将来性はピョートルに断然軍配が上がる

もう一つには、そもそもオーディションバトルってとこへの疑問で
繰り返し言ってる、元ネタの番組をそのまま持ってきちゃった問題なんだが
物語としては、主人公達が実力を備えてないと「ご都合」に見えるわけよ
可能性あるから可能性あるからでバトルに判定勝ちしまくる物語って、イマイチでしょ
仮にボクシング漫画で、将来性で判定勝ち!将来性で判定勝ち!ってなったら、総スカンでしょ
番組としてはアリだったとしても、アニメ視聴者としては何を見せられてるのかっていうね


7〜12話はデビューまでの物語だから
偉い人に将来性を認めさせてデビューできましたで問題ないんだが
オーディションバトルにしちゃったことで
対戦相手よりも本当に勝利に相応しい? その勝利理由はバトルとしてどうなん?
って疑問が付きまとうようになっちゃったんだよな
OGブルドッグから言われ続けてるあたりなんだが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:46:45.40 ID:pC3VOsXT.net
>>486
このアニメは、どの歌手のキャラにもちゃんとした歌手をつけて歌わせちゃうから、
歌のすごさの差別化を感じにくいのは欠点だと思う

まあ、それがこのアニメの拘りでもあるとは思うんだけどね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:50:26.27 ID:pC3VOsXT.net
>>489
うん、わかった、もう寝た方がいいと思うよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:52:49.47 ID:77gn6wh5.net
つか、OGブルドッグの8話を9点と採点つけたけど
これもOGブルドッグの敗退理由の微妙さがなけりゃ10点なんだよな俺採点
お前の採点なんかどうでも良いと言われるだろうが
わりとみんな言ってたからねここ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:56:26.90 ID:wyd1jvM4.net
ここにいる1人が消えてくれたら凄い良いスレなんだけどな
ずっと書き込んでるお前だよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:57:20.14 ID:iyM6s8vD.net
>>490
どの曲もプロが作ってる訳やし 歌手も上手い人付ければ、まあそうなるわな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:59:17.29 ID:CxBwOis0.net
このアニメを観てて思った事、その三
・・・・・・・・・・・・・・・
誰も絡んで来ないから寝る
( ´•ω•` )おやすみ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 02:59:31.93 ID:/25oHxq3.net
クソ長文に0点

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:00:54.32 ID:DWyu8jSV.net
>>495
書いてから寝ろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:05:30.53 ID:CxBwOis0.net
>>497
釣り人にとって釣れない事ほど悲しい事はない!
今日なんか凄い釣り人が居て
俺なんか相手にしてもらえないらしいからもういい
( ノД`)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:06:18.91 ID:lNpKF3G/.net
アンジェラの衣装のこと誰かかいてたけど、よく考えたらキャロチュー以外はいつも同じ格好だね(笑)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:08:34.01 ID:77gn6wh5.net
>>493
正直に言うと、スレ住民に関してはあまり忖度してない考えになっちゃってる
スレに来たあたりで、「楽曲シーンが恥ずかしくて見られないんだが飛ばしても大丈夫か?」なんて言ってる頭のおかしい奴がいて
しかも、スレ住民が、それを半ば肯定的に相手してて、このスレ馬鹿ばっかだろってなって
共感性羞恥の類で、そういう心理も理解不能ではないが、このアニメを楽曲スキップして楽しめるか真剣に話すって何なんだと

その後も酷い状態が続いたのは知っての通りだが
スキップとクリスタルの曲でモブの絵が違うの、曲ジャンルによるもので
マイナージャンルとメジャージャンルの表現だとか言ってたり……
どう見ても曲調の差で、スキップの曲には聞き入ってるだけだろうっていう

それと、昔のイジメ加害者経験をインタビューで喋っちゃったことのあるアーテイストが参加した時
その話も延々と続けるし……
悪いことは悪いことだが、中の人の善悪が作品ににじみでるなんてオカルトだし
然るべき人間が依頼して任せてるわけだし、そもそも今は反省してるかもわからん過去のことなのに

こんな感じで、書きたいこと書くようになっちゃったわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:11:43.98 ID:iyM6s8vD.net
>>495
仕方にゃいにゃー
その1に関しては概ね同感。キャラの心理描写や掘り下げが主人公なのにまだ不十分かな。
その2に関しては、BBAは時間すら惜しいからVTOL乗ってんのやろう。キャロチューはお金ないし、そういうことやろ。(好意的にテキトーな脳内補完していけ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:12:54.69 ID:DWyu8jSV.net
別にコピペ荒らしや日記書いてるわけでもない奴を
気に入らないから消えろとかいうアホのほうをワッチョイスレに輸出したい
きっと喜んでいただけるはず

>>498
根性なしめが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:15:20.71 ID:W0Lp0UdB.net
逮捕とか含めてほんわかしたエピソードで楽しかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:25:55.94 ID:L/LtdGGv.net
隙有自語さんブログでまとめて書いててくれ
読まんけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:31:00.15 ID:dB6Q0LLM.net
このアニメが『ナンチャッテマジメ系本気カテゴ』である事によって生成される『雑さ』と『御都合主義』は非常に純度の高いツッコミのネタを多く提供してくれるけど、
弾数には限りがあるし、同じネタで擦るのは嫌だから、釣れない日はネタを温存して期を改めるのは当然だなw!
来週なんか総集編で新ネタが供給されないらしいし!2週間もネタが保つかどうか怪しいしない!
じゃあな!おやすみwwzz

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:32:55.94 ID:dB6Q0LLM.net
>>505>>498
IDが変わってら…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:38:50.18 ID:74/F8S2R.net
何話で終わりなん?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 04:12:52.98 ID:8MWh8FAW.net
>>382
> 観客使いまわし
コレ、まったく同じ画じゃなくて、表情の違いを見ろってことだと思ってるが?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 04:50:43.79 ID:8MWh8FAW.net
>>500
あなたの主張がどうこうの前に、文書の量で押し切るようにな書き込みは読むのが苦痛です、まとめた方が伝わりますよ

このアニメは洋楽ありきで、大半の金と労力を楽曲と演奏シーンにつぎ込んでるのだと思うから
オーディションでの評価が一般的に見ておかしいだろということを思っても、それを議論することに大して意味は無い
だからみなさん好き嫌いで留めているのだと思いますよ

たくさん聴かせたいからオーディションをやることにした
著名アーティストにいろんな楽曲を作ってもらった
トーナメントを組み立ててみた
キャロチューに歌わせたいがギターが上手く乗らない曲があった
ギターを使わないエピソードを作った

こんなところに突っ込んでも面白くないですよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:05:49.58 ID:Uy69qa3j.net
俺が突っ込むとしたらクリーミーマミでなくクリィミーマミな
ってそんなの誰も気にしてねーw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:06:46.08 ID:/CDwCDPz.net
承認欲求の塊かよw
まぁ面白いから良いぞ、もっとやれw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:07:31.50 ID:Yzhhsg8h.net
>>224
wipe away, all your tears ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:11:03.97 ID:wyd1jvM4.net
張り付き長文ニキ鍵アカで1人でやっててほしい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:12:45.07 ID:nB4zFTl9.net
みんなに見せたいんだろうから無駄

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:18:39.38 ID:YU0XRUUz.net
TV中継されてるオーディション番組で決勝まで行ってるのにその娘を自宅監禁とかむしろ選挙に不利になるだろ
政治家のくせにアホなのかこの母親

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:27:49.67 ID:U2XmJVmt.net
頭チューズデイの母親だからで我慢するしか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:34:28.67 ID:MQ3jZsqW.net
あのチューズデイの兄貴はMSに乗せたら大活躍しそうだ
並みの感の良さじゃないし
おでこに閃きエフェクト欲しかった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 06:53:14.40 ID:YU0XRUUz.net
見終わった
やっぱ名作だな
1話からずっと面白いわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 07:04:12.10 ID:Tk3AxUU9.net
はよキャロルのバックボーンもストーリーに入れてくれ
今のままじゃかわいそう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 07:23:04.37 ID:GW+zcyIZ.net
最終回良かった
初回の感動を思い出せた感じ
初回と最終回以外は絵が綺麗と歌うまだけで退屈だったけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 07:56:11.55 ID:HcCJLcQb.net
両方とも良かったわー
早くCD欲しすぎる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 07:59:56.35 ID:Nk0aVnQk.net
>>512
アラフィフ発見

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:23:06.60 ID:h9iptGju.net
>>515
自分の考えですが
>193

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:29:17.11 ID:8ce6kqoP.net
17歳で未成年だし怪我してるから親の監督が必要だと思って連れ戻したと主張すれば問題なさそうw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:29:38.99 ID:Ap49j/ar.net
>>515
それはバレた時の話でしょ
ちゅーだって自由になりたいだけで、家族に迷惑をかけたいわけじゃなく、むしろ負い目を感じている
監禁されてました!なんて言うはずがない
母親もその程度には娘を理解しているのだろう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:33:07.31 ID:wnv+qYE4.net
正直、未成年にしてはウィスパーボイス、エッジボイス、感情の緩急が上手すぎるな
年齢相応の未熟さが足りないような
キャラは未熟なんだけどね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:37:58.91 ID:YU0XRUUz.net
>>525
チューズデーは監禁されてんだがw
キャロルだけ出てきて生放送で
「政治家の親が娘を無理やり連れ戻して監禁しましたので参加できません。」
って言ったらどうすんだよってことなんだが
どう考えても親が避難ごうごうになるだけなんだが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:38:57.53 ID:h9iptGju.net
>>525
バレた時のこと考えないで行動する政治家なら515の言うようにアホな政治家だと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:39:49.34 ID:8ce6kqoP.net
未成年で本人が混乱してたから保護したと言えばいいw

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200