2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 9曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:30:52.13 ID:xVwqjt8d.net
きっと忘れない。
あの、永遠のような一瞬を。
あの、ありきたりな奇跡を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送/配信情報 2019年4月よりフジテレビ「+Ultra」枠にて放送開始
フジテレビ     4/10(水) 24:55〜25:25
テレビ西日本   4/10(水) 25:55〜26:25
東海テレビ     4/13(土) 25:55〜26:25
北海道文化放送 4/14(日) 25:15〜25:45
関西テレビ     4/16(火) 25:55〜26:25
BSフジ       4/17(水) 24:00〜24:30
NETFLIXにて4月10日配信開始 2話〜毎週木曜日配信(日本先行)

■関連サイト
公式      http://caroleandtuesday.com/
公式Twitter  https://twitter.com/carole_tuesday

■前スレ
キャロル&チューズデイ 8曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560710332/



おいこら
(deleted an unsolicited ad)

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:11:31.35 ID:zDwYURJj.net
>>283
( ´•ω•` )すまんね
俺が観てるのはMVじゃないし寧ろ1回聴いた曲は早送りしてストーリーを追い掛けたいアニヲタでなww

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:15:12.10 ID:PoTmng79.net
>>279
警察は不法侵入を捕まえに来たわけで、その犯人を捕まえたのだからそこでお仕事は終わり

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:17:09.34 ID:zDwYURJj.net
追っかけてるじゃん爺さんのクルマw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:17:58.45 ID:PoTmng79.net
まじか、見直すわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:19:05.29 ID:fecTRpPn.net
>掘り下げて描くべき会話でもない

レスしたくないけど、また、大いに疑問で釣られざるをえない発言が出た
ガスの掘り下げ不足は、今までのところ
ボディーブローやローキックのように作品の魅力を減じてると思うぞ
まあ、程度の問題であって、4話とか、ヘフナーとの関わり方とかで、個人的には好感あるが

もちろん、最後まで見れば誰もがガスを好きになる作りだとは信じてるし
今回や、前回の犯人探しの奮闘でも、好感度が上がってきてる視聴者も多いと思うが
いかんせん無能描写が多すぎる、トータルで好きになれるキャラなら見せ方で損をしていると言わざるを得ない

そこへもってきて、今回の「雑」な「悲しい過去」だから、疑問の余地があるってことよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:19:32.55 ID:Y95Z5btO.net
シベールはチューを助け出して逃走するキャロルが狙撃されそうになったのを身を呈して庇った上に追手のSPにサブマシンガンで蜂の巣にされるよ
しかもキャロチューはそれに気付かず振り向きもしないまま逃走成功する

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:20:58.83 ID:y/RCBHSM.net
このアニメ雑は雑はなんだけどそもそも12話まで見ててまだこのアニメは雑とか言ってる人はまだこのアニメの見方が解ってないのがなんだかなぁと思う
このアニメは音楽を魅せたいミュージックビデオをテレビサイズに引き伸ばしたようなアニメで
MVなら一人で町中をカメラ目線で歌いながら歩くとか急に町中の人々が一斉に踊り出すとかのシーンを
一人で歌いながら町を歩くのに導入部分の伏線が足りないとか
町人が一斉に踊り出すのは常識的におかしいとか難癖つけてるの同じで
まぁそうなんだけどそもそも音楽魅せたいMVみたいなアニメなの12話も見てたらわかるからそんなとこ突っ込むのは野暮だし、
アニメの癖にストーリーが雑なのが許せん!今まで自分が見てきたアニメのフォーマットと違う!と言うならもう12話も見続けると言うそんな苦労せずに見るの辞めればいいのでは?
と思うだけなのだが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:24:39.25 ID:DjcVrY09.net
長い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:27:09.57 ID:fecTRpPn.net
>>291
これさあ、個人の完結した意見だろうし良いんだが
最後の三行あたり、俺もメッセージを向けられてる対象に入っているのなら
「楽曲メインであることの功罪」や「嫌なら見るなのおかしさ」についてさんざん書いてきたんで
嫌気をこらえきれないんだが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:27:15.09 ID:PoTmng79.net
>>287
見た、追いかけられてたw
兄ちゃんがいたからキャロについては違うと取り下げさせたのでは
その家の娘が丁度外出するのは不思議ではないし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:30:04.35 ID:l/MQpjK5.net
お兄ちゃんがあんなに体張ってチューズデイのことを逃がしてくれるとは思わなかったなー
逆に、おかあちゃんが、おもったよりも単純に娘のことをちゃんて見てないし、自分のことばっかり言うお母さんだったな。
大統領選に出るぐらいの優秀な女性なら、もうちょっとこう、なんかあんだろ

あとガス達が、絵にかいたような牢屋に入れられてるのがクソ受けた。
なのに、なんでテレビの視聴はゆるされるんだよw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:32:34.54 ID:2u49eZpn.net
>>291
で、出た〜wwwって感じだわ
批判が多いと必ず書かれるよな、こういう見てる側のせいにするレス

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:32:35.21 ID:zghridRR.net
楽しもうとしない老害にはあと12話はキツイな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:33:27.85 ID:KfXyHgeD.net
>>202
発売延期になり、当初発表の19曲から18曲に減ってるから、スキップさんの曲でなんか揉めたんじゃないかと思ってる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:33:34.15 ID:aUghELKv.net
監督、ヤマカンに交代ってまじか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:33:37.51 ID:l2hMCZ7m.net
>>294
まぁ…無理に辻褄合わせするならチューの母ちゃんが揉み消したってとこかな
でもそれを視聴者に考えさせたら
雑だって言われても仕方がない制作だな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:37:15.28 ID:PoTmng79.net
>>300
そうか?
ドタバタしてると思うが楽しめる範囲で雑とは感じてない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:40:05.23 ID:l/MQpjK5.net
アンジェラの曲は、あの眼鏡が自分で作詞作曲してる?

だから、キャロル&チューズデイに興味を示した?

で、アンジェラは眼鏡が作詞作曲してることに気づいていた?
眼鏡の嘘はバレバレ?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 15:49:10.83 ID:fecTRpPn.net
>>302
タオが、裏の裏で、人造音楽も好きなミュージシャンって線は、まだまだアリだと思うけど
現段階で、完全な非AIでの作詞作曲がバレバレってのは、ちょっと共感できない
作詞にタオのアンジェラ評が加味されてる程度なら面白い裏読みだと思う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 16:13:59.77 ID:Gfxi/b2G.net
外国人ってセイントセイヤとか歌って喜んでるアホやからなぁ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 16:21:10.10 ID:GrJ7BIK/.net
アンジェラ+眼鏡でアンジェラアキを想像してしまった。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 16:38:34.77 ID:LLyv6RqQ.net
兄が逃亡の手助けしてる時点で「これは甘甘な話」なんだと気づけ
(妹が邪魔だったってオチはないだろう、たぶん)
ガンバレは夢は叶う的な、ティーンエイジャー向けの話なんだろうよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 16:41:18.21 ID:LLyv6RqQ.net
円盤で売るときには日本語訳テロップつけたほうがいいね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 16:42:21.47 ID:ReSKvxKy.net
今回みてて一番ずっこけたのは家出して半年って言ってたとこw
そんなに時間が経過してたのかw
ぺらぺらすぎて誰もそう感じられなかったろw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 16:53:20.65 ID:LLyv6RqQ.net
これから起こりそうなこと
・キャロルの親が見つかる
・アンジェラとタオが恋人に

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 16:55:25.45 ID:KfXyHgeD.net
アンジェラはタオのとこいったときは違う服装だったのにね。
歌うときはいつもあれ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:04:09.45 ID:PoTmng79.net
服全然気付かなかった
モデルとしての人気を出来るだけ排除したいのかも
同じ服なら見た目のインパクトは薄くなると思う

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:13:01.53 ID:efEcaC0h.net
アンジェラの表情みて惚れてるって思ったのか
ロディ→キャロチューのどちらか
キャロル→チューズデイ
は同じ理由であるかも
赤くなったり目輝かせただけだが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:15:52.73 ID:mE6fCjle.net
The Loneliest Girlのフル?良かった
けど2話Ver.と比べてピアノの音が安っぽかったのだけは残念

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:31:28.72 ID:LLyv6RqQ.net
ママのためには歌えない、タオが聞いて
で、これは恋だなと

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:34:12.15 ID:LLyv6RqQ.net
2曲目も、自分はスターなのに、あなたは振り向いてくれない
的な歌詞だったし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:39:58.70 ID:zghridRR.net
アンジェラは元子役だから芝居のイメージが必要だったのかも
たぶん恋とかしてなさそうだし役と歌詞をすり混ぜづらいのかなって思った

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:56:33.48 ID:efEcaC0h.net
light a fire
「こんなことを求めていたのに、眠れない夜」
「勝ち目はない、いつもそんな思いがレンガみたいに積み上がっていくけれど、体を流れる血がやめさせてくれない」
キャロチューをライバル視しながら負けてる自覚もあった
でもそれを断ち切って心に火をつけるアンジェラ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:56:34.06 ID:i8b7LfWJ.net
>>313
逆に二話のグランドピアノの音がしなくてリアルだとおもった。
まあ、音はもちろん二話のグランドピアノ版のほうがすきだけど。
アルバムから先行配信されたやつは、昨日のとおなじやつだった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:58:49.36 ID:LLyv6RqQ.net
今回、なんでAIは私の気持ちがわかるの云々言ってたから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 17:59:38.03 ID:KuexT8HG.net
まぁコイバナ始まったら速攻切るけどな
この監督、恋とか愛とか下手くそなんだよ
もう…厨房並みだわマクロスプラス

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 18:24:49.27 ID:mE6fCjle.net
>>318
配信はグランドピアノVer.じゃないのか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 18:39:19.09 ID:dAfvW4Zo.net
ストーリーは無い、脚本は陳腐だけど最後2組の歌は良かったよ
何なら最後の歌部分だけ見ればいい
ただ、アンジェラの曲は相変わらずサビの歌詞が意味不明
比喩表現でも、もっと情緒的にできるんじゃね?
あとアンジェラのキャラが好きで見てる
かわいいよ、アンジェラ
キャロルは脇役より酷い扱い
まぁ、それはこれから掘り下げるのか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 18:48:20.84 ID:kMtsAGsU.net
>>295
仕事ができるからって人として親としての気遣いができるとは限らない、別の能力だから
仕事優秀でも自分のようになれない娘は平気でバカ呼ばわりできる女なんだよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 18:49:17.64 ID:PN0mm79/.net
録画見た
最終回じゃないんだよな?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 18:50:23.98 ID:bvv0Ve3D.net
平和活動家のDV作家とかもいたしな
ある面で才覚があっても他の面でカスなのは普通の事

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 19:14:18.48 ID:7xQbpbrv.net
雑ニキが思う最高のアニメ紹介してほしいわぁ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 19:27:24.03 ID:bvv0Ve3D.net
1クールの半分費やしたビッグイベントだしこれで最終回でもいいな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 19:28:24.57 ID:u0ApDYyU.net
打ち切りの最終回っぽさはあった
1クールの最後でデビューが決まるってプロットはあったんだろうけどペース配分下手すぎだったな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 19:31:53.90 ID:tSGciRY0.net
いま見終わったけどもうデビューしちゃうのかよw
オーディションに尺取られすぎて中身スカスカだな
来週は総集編みたいだし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:04:04.47 ID:fecTRpPn.net
>>326
最高ってか、7話以降を全カットして、6話の作画を神にして
ブーイングが止んで観客が魅了されだすまでやってからヨシュア登場にして
実力を認めたヘフナーが塩条件で契約してくれてデビュー、以下13話
こんなんでも満点出すけどな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:10:08.78 ID:bvv0Ve3D.net
ブーイングにテンパったチューズデイがいつものようにステージ上で放火
アーティガンも対抗してファイアして空気が暖まったところでヨシュア炎上で良かったんじゃないかな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:16:51.84 ID:61mHATHT.net
母親の大統領戦のタイミングでデビューってことは最終的にはウッドストックフェスティバルのような方向にいくのかな
今までのアーティストが勢揃いでヴァレリーを音楽で倒す、とか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:24:08.66 ID:Sn3DWP9E.net
>>238
特にツイッターの反応ってwツイッターで反論してあげてww

このスレの人たちはシナリオ素晴らしい!って手放しで主張してる人そんなにいないと思うよ
というかいないかも?手放しで賞賛してる人は

このスレの人たちは「総合的に」キャロチューを楽しんでる人がほとんどだと思う
もちろん一長一短ありますよ 

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:33:19.87 ID:Sn3DWP9E.net
シベールのチューさんへのあれだけの執着の動機やきっかけがちょっとわからないよね
頷けないというか
君だけが僕の理解者だという旨はどこからきたのか
キャロチューの歌を動画で観て聴いてそう思ったのか(これは私のことだ!)
もっと具体的なチューさんが忘れてるシベールとの過去があったりしたのかね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:36:07.13 ID:Sn3DWP9E.net
>>279
自分も駅に連絡いってそうなもんだとは思う
警察いないか心配した そこは脚本の力で回避したけど
チューさんたちの目的地や目的はわかってるといえるし・・

まぁそんなに気にしないほうが楽しめるよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:38:31.81 ID:Sn3DWP9E.net
ガスの過去語りの挿入方法気になってる人いるの?
自分は全く気にならなかった 自然な流れに感じたかな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:41:07.23 ID:Sn3DWP9E.net
爺さんの車はなんというか未来だし
自動運転標準ぽいし
警察権限で強制停止とかできそうとか思った

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:41:22.41 ID:DeZoNkBx.net
表舞台で華やかな活動をするアンジェラに対してインディーズ的な活動のキャロチューといった
両者の対比を見せていくのかと思ってたらキャロチューもそうなんかい!
想像以上にストレートな成り上がり展開やるんだな
大丈夫か今後

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:51:14.71 ID:d92MLKig.net
>>334
孤独だったんだろ
二人の音楽がシベールの感情を超えて思想まで変えたんだと思う
方向はまちがっていたけど音楽が人を変えてゆく描写の極端な例なのだと解釈すべきかな
チューズデイの成長のきっかけだったり以外と不要なキャラではないのは確か

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:53:19.15 ID:Sn3DWP9E.net
>>309
最終話までにキャロルと父母たちの再会関係エピソードはある気がする

アンジェラのほうはちょっとタオになびいてたね 
キャラチューではなく、「私(まぁ、歌手としての)だけを見て」、と
恋愛まではまだまだな気がするけど

>>332
そんなイメージあるよね  なにか政治的外的問題がキャロチューたちの音楽活動と関係してくるんじゃないのかね
最後は音楽で「一応」一つに、平和にみたいな 問題は残るけど 急場はしのいだみたいな
団結を示したみたいな

2クール目冒頭でいきなり紛争始まっててキャロチューたちレジスタンス化してたら笑うw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 20:58:42.23 ID:Sn3DWP9E.net
>>338
そういう構図じゃなさそうだよね
商業系と素朴な音楽活動の対比とかにはならないだろうね
キャロチューは最終的にはマイペースな音楽創作活動方向にいくかもしれないけど

>>339
一方的にフォローしていた、動画と曲に感化され心が救われた、以外の理由は
エピソードとしてはもうない感じじかね? まぁ退場っぽくはあるか・・
でもちょっとひっかかるかな ただのトラブルメイカー以上の役割だった気がするし・・
また出てくるかも?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:11:01.29 ID:btE+nYXU.net
良い1クール目最終回だったw
キャロチューの歌もよかったがアンジェラのも堂々としたもんだったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:19:33.48 ID:PH3Ra0t5.net
今回のアンジェラの歌は声をいじり過ぎているのがちょっと耳につくけど好きだな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:21:05.71 ID:s1q/FuDD.net
シベールの絡み無くして(アンジーとケイティの微妙な関係ギクシャクもよく意図が分からなかったし)、
キャロチューの離別に話数またいで尺使った方が盛り上がったかなとは思ったけど
まあとりま丸く収まって良かったわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:22:21.32 ID:Sn3DWP9E.net
はやくももうプロデビューしちゃったわけだしね
ここからプロデビュー後の物語としてなにやる?キャロチュー的に、あるいはテンプレ的に

CD店頭販売は・・・たぶんないよね
配信曲が、売れたー!とか売れない・・・とか?
もう一回ぐらいスランプするエピソードはありそう
ライブ関係、フェス出場(帰ってきたね!この場所に)  不法難民一時収容施設で慰問ライブとか?
キャロチュー初ライブツアーで地球へ1泊6日とかで行くエピソードとかみたい

ていうかプロになったら何やるんだろ?アマチュア(デビュー前)とプロ(デビュー後)で差別化したエピソードになるんだろうけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:24:41.44 ID:jp4NfA3w.net
キャロチューもアンジェラもいい歌だったなあ
これはライブイベント楽しみだわw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:25:13.39 ID:ibOUC/HW.net
4話で切ったんだが今から追いつこうか迷ってる
どう思う?追いつくだけの価値ある?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:25:45.66 ID:bvv0Ve3D.net
アーティガンのプライベートシップを燃やす

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:29:01.69 ID:s1q/FuDD.net
>>347
そんなんお前さんの趣向なんて知らんから、自分で見て確かめろとしか言えんやろ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:30:15.63 ID:1SyDvw8W.net
1話 6話 12話だけ見ればいいよ派

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:30:32.22 ID:irqHCocC.net
>>347
4話できった人が楽しめると思えない
6話まで完璧!と言ってた人らでさえその後の展開が酷すぎて文句言い始めた
けどいかに駄作で絶賛派の目が節穴かを確かめる楽しみ方はありだと思うw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:31:28.49 ID:g7SNMCnU.net
♪ファイア ファイア ファイア〜

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:34:21.07 ID:zghridRR.net
>>345
ビートルズにエスプタインが必要だったように今度はチャップマンも必要になる
監督が70年代の音楽文化のトラウマを抱えてるならそれに近いことは……
しないことを祈ろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:34:49.10 ID:aaVpM78x.net
ガスが毎回奇跡の7分間?というセリフ言うのが
ハードル上げ過ぎてモヤモヤする
そんなたいしたシーンにならない気がして

みんなは気にならない?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:34:54.50 ID:jp4NfA3w.net
アイ ニード ファイヤ〜 ファイア〜ファイヤ〜って
缶コーヒーのCMが思い浮かんだんだ…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:39:09.95 ID:efEcaC0h.net
>>347
気になるんなら見とけ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:39:42.14 ID:Sn3DWP9E.net
>>353
いちいちググリマシタ・・
要するに新しいプロデューサー、マネージャーが新たにつくということか
チャップマンはファナティックな人か・・
もう狂信者エピソードはやらないような 
それともキャロチュ―の思想を危険視した政治的な暗殺者エピソード?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:40:59.98 ID:bvv0Ve3D.net
どのタイミングで火星人が出てくるのかは気になる👾

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:41:15.64 ID:efEcaC0h.net
クリスタル・スキップもう一回出してくれ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:41:58.90 ID:btE+nYXU.net
>>354
お前のしょーもない不安レスと同じくらい気にもとめてないよw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:43:18.48 ID:Sn3DWP9E.net
>>354
よほど制作陣に自信があるんだろうねw
ほぼ毎話挿入されてるんだから 
スタッフ全員全身全力の7分間のアニメーションなんじゃない?
いや、実際その7分すごいアニメーションなんだろうと思う 楽しみ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:43:21.06 ID:s1q/FuDD.net
ネトフリで見てるから(冒頭ナレとか飛ばせるから)、
全く気にしてないな奇跡の7分間。
期待せずに見たほうが良いアニメやって中盤ら辺で気付いたのもある

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:43:45.06 ID:Ti/a6U2o.net
>>248
さすおに引き合いに出すプロ視聴者来ちゃった
またレスが飛び飛びになっちゃうなこれ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:43:55.75 ID:IZgdq0q2.net
>>355
ノシ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:44:02.97 ID:zghridRR.net
>>347
今は見ないほうがいい
放送終わった後にまとめて見るのをオススメする

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:47:40.19 ID:2CxV1bQy.net
1クールでお腹いっぱいだわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:48:07.88 ID:Ti/a6U2o.net
>>238
ツイッターが価値観の人も来ちゃった
またあぼーんかよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:51:11.22 ID:Sn3DWP9E.net
>>347
価値は是非あなたの目で観て見出して欲しい
なにか心に引っかかるものがあるかもしれないしそうじゃないかもしれない

今他に見るものなくて暇なら、手持ち無沙汰ならもう一度続きから見てみるのも良いんじゃない?
で、やっぱり興味もてなかったら観るのやめるとか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:55:34.35 ID:Sn3DWP9E.net
そこまでキャロチューを手放しで盲目的に
褒めてる人、絶賛してる人なんて、このスレではみない気がするけどなぁ
一長一短な評価の人が多数で、総合的にキャロル&チューズデイを楽しんでる人がほとんどな印象

絶賛してる人を批判してる人はいるけどその絶賛してる人はどこにいるんだろうと

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:55:56.34 ID:fecTRpPn.net
>>347
7話以降は9点9点7点7点3点7点くらい?
6話までは8点以上キープだと思う
満点と別のレスで書いたのに満点じゃなくてすまんが

今から追いつく価値は感じない、今後は7点以下ペースになりそうな予感があるが
4話切りなのであれば5話は見ろ、これは自信を持って言える
4話切りから5話切りに切り替えるのが正解

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:57:21.81 ID:8uJHXCWq.net
作画が追い付かないのか酷いことになってるし、
これ、一度総集編で切ってシナリオ練り直して、
一年後に再開とかした方が良かったんじゃない?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 21:57:57.46 ID:efEcaC0h.net
仮にシベール抜きでチューズデイが攫われたとしたら
二人で音楽やりたいとか必要としてるという感情が薄くなんないか
攫われる+すれ違うにしたのは良い所だと思う
シベールには仲を引き裂く役割があったわけでそれを埋められるのはなんだろうね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:00:20.77 ID:qAl0cGCX.net
作画の酷い所は見当たらないが俺の目がおかしいのか?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:03:03.53 ID:zghridRR.net
>>357
チューママは二人が自分の思想と違う歌で民衆を煽動するならやるだろうし
シベールは釈放され次第二人を攻撃する理由がある

そんな展開見たくないけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:05:01.13 ID:D2RFA2in.net
関西テレビで先週地震特番で番組表から消えていたので録画予約を止めたのですが
今週放送分を今見たら11話になっていました
先週普通に10話は放送されていたのでしょうか?
関西の方いたら教えてください

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:05:05.78 ID:s1q/FuDD.net
シベール無しでも、キャロルがオーディションで勝つ事に固執して、チューに向き合えてない からの誘拐でも
個人的には十分だったかなと。
すれ違ったのにはチューにも非がありますよって見せたいが為に シベール用意したようにしか思えんかな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:05:45.67 ID:mvGSjW3t.net
The Loneliest Girl、Spotifyでフル配信きてるゾ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:07:55.09 ID:Sn3DWP9E.net
>>374
www
そのチューママこわいよー (最悪の場合殺すこともあるし仕事と思っているから)
シベールね・・またそういう役回りで出てくるかね 
和解エピソードはありえるかなぁと思うんだけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:15:04.01 ID:tTsg3H/e.net
なんか駄作ハリウッド映画でよくある中途半端で無難で何のカタストロフィもないスクリプトだったな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:19:43.77 ID:d92MLKig.net
>>379
どっちかっていうとシドニーシェルダンの血族

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:31:12.30 ID:efEcaC0h.net
俺の意見は違ってシベールの事件があったからキャロルもすれ違うというか固執したりしたんだと思う

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:41:13.95 ID:szSO/vOP.net
観客使いまわし
使いまわしじゃない場合は静止画が多くてちょい盛り上がりに欠けるな
重要でない情報はすべてそぎ落としてる作品のような

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:43:32.96 ID:s1q/FuDD.net
確かにシベールに対してムキにはなってたね。
チューに強く当たった要因の1つやろうけど、オーディションに固執した理由にはならん気はする。
やっぱケガさせたのピアノ曲やりたかっただけなんかね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:44:12.86 ID:fecTRpPn.net
>>381
キャロチューがすれ違う展開に必要だってだけで
シベールにまつわる全てを肯定するのは馬鹿げてる

加えて、シベールの微妙さが二人をすれ違わせる役目に起因してるわけでもない
すれ違わせる役目を持たせたまま、もっと魅力的に描けただろう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:49:31.50 ID:MIcKJ46Y.net
やっぱナベシンの練馬大根ブラザーズは神アニメだったな

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200