2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 08:41:39.59 ID:eis0+RqM.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

前スレ
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560723696/

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:35:41.91 ID:B2LXb700.net
>>304
多分設定画の枚数の都合とかあったんだろ
アンバックがどうとか妄想しておけばいい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:38:45.36 ID:mH9RbCPb.net
これは最高傑作
1stに次ぐ作品
これ以外の有象無象のゴミシリーズが瞬時に蒸発した

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:39:05.33 ID:6A6tVYYi.net
>>315
あぁなぁたぁわぁ かぁみぃをぉ しぃんじぃまぁすぅかあぁ?
新手の宗教かよ…いい加減にしろ…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 22:45:47.18 ID:3kuDwfdl.net
>>323
トニーたけざきのガンダム漫画だね
安彦みたいな絵ですごくくだらないギャグをやるやつ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 23:01:18.25 ID:jIN56tJZ.net
ユニコーンの話題なんてここですんなよバーカ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 23:29:30.40 ID:QPby0vX1.net
>>322
サイコシャードとネオジオングは過去、現在、未来が繋がっている
時間の概念がない高次元の世界たる天界の住人になったシャアが
未来(100年以上先)の情報・技術を天界で知り、それをフロンタルに憑依して教えたらしい
その情報・技術を使って開発されたのが、サイコシャードでありネオジオング何だって
もう訳がわからないよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 23:41:31.46 ID:RlXsoZxW.net
>>302
誰それ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 23:52:50.03 ID:bXxoM4h/.net
こういうOP映像好き
RE:0096のリアイムみたいなやつ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:12:41.14 ID:4WZO+LiA.net
映像はいいけど歌がなんか微妙

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:28:34.25 ID:YTq4P8iM.net
>>330
ファミコンにそんなのあったなと思ったけど
シルエットフォーミュラとギレンの野望にいるようです

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:42:05.10 ID:PVMJcqQq.net
あえて言おう
カスであると!
独裁国家そして演説のプロ
戦争
戦時中の日本もジオン公国レベルだったのかな?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:52:29.55 ID:0O6brJJq.net
日本には演説で人を動かす文化がそんなにない
第二次世界大戦の時の名演説なんてあったかね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 00:53:26.55 ID:OocGqU/O.net
>>324
ロボットの設定画ってちょっと右を向いて左側面を見せた絵がほとんど
(人間の顔でもメカでも、左向きよりも右向きの方が描きやすいからかな?)
ザクUの設定画を描くとき、良く見える左腕に平らな板のザクシールドよりもスパイクの付いたアーマーを付けたほうが見栄えが良いからそう描いたんだと思う
ファーストの頃はリアルかどうかなんて気にするメカデザイナーはほとんどいない時代だったろうし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:04:31.47 ID:5JJ7nMtB.net
欧州ではルイ16世の首が飛ぶのを見た革命を煽った連中がなんとか次は我が身とならないように民衆に責任転嫁する方法を考案した
だから民衆をだますための演劇的な演出のある演説文化が出来た
日本というか民主革命を経た欧州以外はお上のやることを民があまり非難しないから演説とか大げさな演劇仕込んで騙す必要が無いからな
それでも小泉なんかは小泉劇場とか言われるように騙しの演劇演説やってるけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:27:41.93 ID:wm5xbfak.net
マツコのキャラとトーク力のせいか終始ご機嫌だったな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 01:30:56.41 ID:8LKYQx/w.net
マツコ×富野よかったな
違う一面が見られた

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 03:07:33.30 ID:RLJDYHgS.net
Gレコってそんなに良い印象ないんだけど
番組の合間の紹介VTRだとすごく面白そうだったな
マツコは見てなかたっぽいが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 04:52:34.51 ID:yA9O7jqZ.net
>>337
古代ローマのころ、大衆迎合は既にやってたぞ
で、剣闘士の試合

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:32:17.02 ID:0O6brJJq.net
キケロの時代から演説文化はあったぞ
古代ローマではいかに演説をするかが政治のキモ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:33:29.68 ID:uEB0+SpM.net
>>340
勢力が文字通り四分五裂していてZの三つ巴どころではない入り組みようが
TVアニメとしては駄目だったかな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 08:36:26.75 ID:vTDljPVs.net
安彦良和のマンガを忠実にアニメ化しただけなんだな
それ以上でもそれ以下でもない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:14:01.17 ID:a8zW4R0Q.net
忠実にアニメ化してるなら最善だろ。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:38:00.39 ID:uEB0+SpM.net
一番改変してるのはテム・レイのMS開発のあたりだね
コミックだとガンキャノンはガンダムの前にテム・レイが月で作った物で
制約が設備的な制約が多く「これではないんだ!!」というのは自分自身への慟哭だった。

んでミノフスキー博士の亡命はアナハイム社が諸手を上げて歓迎していて、MS開発もテム・レイから
ミノフスキー博士の手柄になるだろうって流れになっていた。
テム・レイは戦場で逃げ惑うミノフスキー博士を見つけ、危険を冒して艇を降下させず、
敢えて見殺しにした(助けに行ったら自分も死んでいた可能性が高いけど)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:43:55.76 ID:a2uw4VIL.net
>>345
原作未読組にとってはそれがいいとは全く限らない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 11:14:27.09 ID:DPln4RnC.net
>>346
「見殺し」は明らかに違うでしょ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 11:15:17.42 ID:DPln4RnC.net
>>348
アレを見殺しに感じるなんて周りがスーパーマンしかいない様なタイプ?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 11:43:09.45 ID:DSVhNvSL.net
無事に戻ってこれただけでも奇跡に近いだろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 12:13:51.01 ID:euF/d2cL.net
ティーバーでマツコトミノ見させてもらったが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 12:27:06.51 ID:PN13gITw.net
>>346
ガンキャノンではザクには通用しないと発言するテムさんも
アナハイムで責任を追及されてたから
アニメのガンキャノンもテムさんが作ったんだと思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 12:59:13.64 ID:a8zW4R0Q.net
最初のモビルスーツはガンタンクだったはずなのにいつの間にガンキャノンにその座を奪われたんだ。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 13:08:15.91 ID:S2paqCs1.net
脚なんて飾りです、偉い人にはわからんのですよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 13:35:18.92 ID:5ttKp0i/.net
宇宙空間でのキャタピラの意味は?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 13:39:35.82 ID:PN13gITw.net
>>353
ガンタンクはシャアとセイラが子供の頃からあったでしょ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 13:44:29.40 ID:DSVhNvSL.net
61式の後継をあんなデザインにする連邦は頭おかしい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 13:50:15.43 ID:zMnhJiIy.net
小学低学年くらいの時期に同性能の機体で一方的に勝つとかアムロより遥かにスゴいことしてる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:01:15.28 ID:7g33aTOP.net
つまりシャアが初めて乗ったモビルなんちゃらはブグでもザクでもなくガンタンク

ガンタンク

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:03:51.51 ID:NMtOROoZ.net
>>327
セイラさんがガンダム乗ってコズンのザクに何やらされる回が好き。

昭和のエロ漫画入ってるし。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:16:38.67 ID:Ky9Lux9p.net
コロニーだと水と土 畑に使えるようなのは特に貴重になりそう。

今の宇宙ステーションでも水や空気の循環や排泄物の処理は大変だろうね。

養魚か養豚で餌にするか、肥料にするかな?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:27:28.93 ID:5aZ3bUJd.net
>>315
福井センセはガノタじゃなくイデオンヲタで、本当にやりたいのはガンダムじゃなくイデオンなんだからしゃーない
サイコフレームはイデオナイトだと力説しているし、
ニュータイプの行き着く先は意思だけの存在であり、それらの意思の集合体たるイデこそ天界の神だという話がやりたいんじゃないかな
天界の知識で作られたネオジオングはイデオンぽいし
イデオンに繋げて宇宙世紀の終末はイデ発動による最後の審判と再生だと考えてそう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:32:10.56 ID:7g33aTOP.net
だからふぐいは嫌い

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 14:36:10.22 ID:WfdR4p+H.net
夜の巷を徘徊する
マツコ、富野監督と熱く語る
#TVer #夜の巷を徘徊する 後編
https://tver.jp/episode/59774320

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 15:02:14.86 ID:mqj+Fobq.net
>>361
家畜とか環境負荷高そうだから肉は人工合成とかでつくりそう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 15:20:37.66 ID:tY9AzCOW.net
>>362
マジで気持ち悪いな福井って

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 15:59:21.90 ID:vq9WheRV.net
ガンダムの前日譚は本編より難しいと思った
誰が掘り下げても失敗しそうだ
ファーストの導入部分程度の表現で視聴者の想像力に丸投げに留めたほうが正解ぽい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:03:21.13 ID:V3qDlY9w.net
オリジンの設定の方がファーストより無理がない
ここ重要

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:19:39.03 ID:PN13gITw.net
ぶっつけ本番で動かすより
あらかじめガンダムのことを知っていた方が自然だもんな

せっかく父親が開発者なんだから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:23:05.49 ID:KmVj5P5g.net
やっぱキャラの絵が重要なんだなって改めて思ったよ。
UCもサンボルも好きだけどガンダムっぽくないというか
オリジンみてるとこれこれって感じがして見てるだけで嬉しくなる。
この絵のクオリティでファーストリメイクしてくれないかなあ。。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:37:00.43 ID:mqj+Fobq.net
13話で終わりとはね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:40:20.54 ID:bG1UBSAV.net
操縦に関してはぶっつけ本番と大差ないだろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:41:11.39 ID:k1GuIT0P.net
連邦はMSを戦車・陸戦兵器としか考えていなかったから
ルウム戦で戦闘攻撃機としてのMSに負けたわけだから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:45:38.89 ID:zpPxWMmp.net
>>358
連邦側も撃って来るとは思ってなかったんじゃ?
たいした実戦経験も無いだろうし1発目で大混乱…

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 16:59:17.16 ID:ULuz0Vg2.net
しかしジオンの開発力も大概
初期はガンダムの火力に「戦艦並みのビーム砲が!!」とか驚いてたのに半年もしないうちにゲルググ投入

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:20:49.32 ID:vq9WheRV.net
ガンダムよりビームライフルの方がすごい説だと単純にGファイターが一番強そう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:24:36.10 ID:vq9WheRV.net
MSってミノフスキー粒子なしだと誘導兵器にボコボコにされるデカい的だからなあ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:27:52.56 ID:Rce0LBf/.net
宇宙空間で活動しているだけでもかなりのリスクなのに
機動兵器に乗って戦うとか頭のネジが4,5本飛んでないと出来やしない
深海1万メートルで魚雷打ち合うようなもの

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 17:35:33.30 ID:vq9WheRV.net
連邦軍の宇宙戦闘機、かなり戦闘力高いと思うけど、なんでザクに負けたのかな?火力?
宇宙空母と一緒にオリジンに登場した時は安彦先生やらかしたかと思った

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:07:44.48 ID:/+/jbrxe.net
>>370
セーラさんだけはファーストのままで

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:13:39.79 ID:OPAAxLnH.net
>>365
クンタラ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:20:10.95 ID:vwKQu87S.net
>>341
パンクラチオンですな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:31:39.34 ID:+JAPg5cK.net
>>377
オリジン世界は、まだミフノスキー粒子散布とか無いんだよな
MS無双は不思議ではある

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:49:06.53 ID:EbQyW16k.net
ミノフスキー粒子って最近のガンダムでも克服出来てないの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:55:10.47 ID:7Do1MvnG.net
>>383
ミノフスキー博士出てきたじゃん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:29:49.43 ID:PdC3zLsa.net
>>340
Gレコ好き

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:34:47.10 ID:5JJ7nMtB.net
ミノフスキー粒子の整列性とかは永遠に克服されない
だってそれが無効化されたら最後のガンダムの∀が動かないもん
あいつミノフスキー粒子を糸にした操り人形だもん

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 19:51:55.70 ID:iSsbZZj+.net
え…不意のネタバレですか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:19:07.90 ID:yYPFvy4b.net
>>386
初見でこの人たち何で戦ってるのかワケわからんかったから
もう一度見直そう・・・と思いながらまだ見直してないわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:24:21.56 ID:glW4oXJ2.net
そんなに違わんだろ
大きなくくりで言えば二人とも甘い歌声だし
二人とも名前に隆の字があるし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:35:21.90 ID:u4k/oH+i.net
コロニー内に戦車持ち込むとは斬新だよな
ディーゼルでもガスタービンでも排ガス凄いよな
電動カーに有線ミサイルとか機銃つけた旧作に寄せたほうが
良かったのでは・・・そこらへんが気になった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:39:53.12 ID:sdrRXFiN.net
あの世界て巨大人型ロボットは作れるのに人間サイズの人型ロボット作れないんだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 20:49:23.22 ID:RJYhnuLk.net
宇都宮隆
河村隆一
たしかに

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:02:14.03 ID:8LKYQx/w.net
安彦画風の、口角を尖らせてやたら上唇の線を強調するキャラの顔の描き方が気持ち悪くて好きになれない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:21:26.32 ID:lUi81TjU.net
>>392
おつむハロな人間サイズロボがいても

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:37:25.53 ID:5JJ7nMtB.net
Gレコは嫌いじゃない、むしろ好き
でもアレで禿は大嫌いになった
アレ多分4クールでもちょい難しい内容だろ
なんで2クールの企画にあんなもん書いてくんだよ……
しかも深夜枠でなんで子供たちへのメッセージなんだ?
言い方は悪いけど良い物作れる人なのにエゴで全てを台無しにしてる感じが凄く嫌だ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:38:21.12 ID:vftjW3bU.net
>>383
ルウム戦で使われてなかったっけ?
ドズルの艦隊を見失った時

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:52:19.50 ID:8p0expIG.net
Gレコが深夜枠だったのも2クールなのも禿の頭越しに決められた事だからね
それだけサンライズでの禿の存在感が軽くなってきているという事

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:54:53.42 ID:uEB0+SpM.net
2クールで一旦区切りつけて、円盤売れたら2期っていう風に器用に立ち回れないのが富野らしい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 21:55:04.42 ID:NMtOROoZ.net
>>365
キシリア様の馬も時期が来たら馬刺。
動物、植物由来の素材が日用品の材料になりそう。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:04:20.45 ID:glW4oXJ2.net
工業コロニーとか観光コロニーとかあったら畜産コロニーとかあってもいいと思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:08:59.15 ID:Yqt4CxMd.net
ガンダムはほぼ全部見てるはずだけどGレコとAGEだけどんな話だったのかさえ思い出せない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:13:48.78 ID:DOjfpzuV.net
テキサスコロニーやサイド2の13バンチは観光と牧畜を兼ねたコロニーじゃなかったか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:20:50.42 ID:RJYhnuLk.net
コロニーってくらいだから連邦に税金がっぽりとられてたのかなあ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:32:21.88 ID:vGr62Zz0.net
それにしても連邦の戦艦もMSも弱すぎるな
連邦のMSがライフル撃ってもジオン機にはまったくダメージ与えられないし
連邦のマゼラン戦艦でもジオン機にちょっと狙撃されると大爆発だし
あれじゃ巨大な鉄の棺桶じゃんよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:43:47.47 ID:u4k/oH+i.net
ガンキャノンとガンタンクを旧式MS扱いでフライング登場させたので歴史が変わった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:44:32.58 ID:uEB0+SpM.net
>>404
金じゃなくて農業コロニーで生産した食料を地球へ収めていた。
コロニー落とし前でさえ地球に住む人の食料の大半はコロニーに頼ってた。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:50:35.60 ID:gdvITCTC.net
ギレンの野望だとティアンムやブライトを乗せたマゼランは序盤かなり頼りになるんだが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:58:33.25 ID:ouc6XoNh.net
>>407
出所は?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 22:59:20.48 ID:7g33aTOP.net
空想で説明したがる奴って、何かの障害だっけ。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:09:54.80 ID:+JAPg5cK.net
>>391
あれは無茶違和感あったな
SFの民生描写は作者の青春年代が作品に反映しがちだけどさ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:15:09.65 ID:zoBCP2y4.net
>>405
ムサイの流線型は被弾経始に優れてるらしいしな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:22:08.47 ID:uEB0+SpM.net
>>409
農業コロニーがある

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:40:32.83 ID:qvQfa+cy.net
ジャブローにコロニーをカタマリでブチ落とすつもりが三つにバラけちゃいました☆
ていくらなんでも無理あるだろ
あんなに科学技術が発達してるんだぞ
連邦のなんとか艦隊の迎撃でコロニーがバラけたわけじゃないんだよね?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:45:09.45 ID:Jrf/9IW6.net
>>413
だからそれが貢ぎものになるという設定のソースだよ
お前だまってろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:45:45.08 ID:uEB0+SpM.net
>>414
ジオンの計算通りならジャブローにピンポイントで直撃するはずだった。
ティアンム艦隊の妨害か、計算ミスかは明確ではないね。

あんなに科学技術が〜って言っても、話作ってる人達は40年前の人達で
本格的な科学SFというより戦争がテーマだったからストーリー展開ありきよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:49:52.98 ID:uEB0+SpM.net
>>415
いやORIGIN11巻のジオン共和国議会で連邦糾弾の演説してるけど?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:52:50.13 ID:rnxisKJb.net
そういやトニーのガンダム漫画に
巻末おまけに安彦が描いていたんだっけ?
アムロが愚痴言いにくるやつ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:54:14.12 ID:rnxisKJb.net
誰かが三枚に下ろしたんだろう コロニーを

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 23:59:46.64 ID:LF7mxps/.net
>>402
認知症なんだよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:01:46.25 ID:tjkFe9at.net
旧作のコロニーは紙装甲でがらんどう、軽巡ムサイの砲撃で撃破されていたからなあ
ティアンム艦隊の集中砲火で砲撃で分厚いドッキングベイ構造体を破壊されたら爆散して
燃え尽きそうな感じがする

本筋ではコロニーは連邦軍の攻撃を受けずに落下したけど、むりやり連邦軍の宇宙艦隊の
見せ場を作ったから、あーなったのでは?オリジンはご都合主義の展開が多いからね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:12:26.28 ID:+Qs2v7wU.net
いやオリジンよりだいぶ以前からティアンム艦隊の必死の攻撃にもかかわらず落ちたことになってるから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:22:28.80 ID:pDGCO4Cw.net
>>402
AGEはヤマトが下地になってるガンダムだな
沖田がガミラスも地球も救うお話がAGE

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200