2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かつて神だった獣たちへ 1人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 05:37:56.05 ID:jHtx037I.net
その者、神か獣か ――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年7月1日(月)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX 7月1日より 毎週月曜23:00〜
BS11 7月1日より 毎週月曜23:00〜
MBS 7月2日より 毎週火曜27:30〜
AT-X 7月3日より 毎週水曜23:30〜
   リピート放送:毎週金曜15:30〜/毎週日曜6:30〜/毎週火曜7:30〜

●配信情報
FOD にて独占配信!
見放題配信 FOD 7月1日より毎週月曜23:00配信

●関連URL
公式サイト:https://katsu-kami.com/
公式Twitter:https://twitter.com/katsukami_anime
原作漫画公式:http://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000019335
マガポケ:https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029113134

●前スレ



.
(deleted an unsolicited ad)

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:03:44.52 ID:VPRy3y9q.net
やっぱこれ原作1話じゃないよな
最後の女の子が主人公だっけ

次からが本番だね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:06:38.15 ID:O20d2swg.net
神というよりデビルマンだったな
黒髪パッツンがラスボスになるんだろ。知ってる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:07:47.36 ID:sRw+Cg6Z.net
>>303
セイレーンはエレインに診察してもらってる時腕に羽毛生えてたぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:13:27.24 ID:AN1QNVmi.net
意識取り戻した隊長めちゃんこ怒っていたけど
あれは能登さんが撃たれたから?
でも、あの女、隊員皆殺しにしようとしてたよね?
        ヽ
/ ̄マ     _|ア よ
フ  rス__  \ ア く
レソ斗 |u)) \  )ア も
 Lっノ /|  ヽ< ア だ
u 〈 ̄ ||  | )!! ま
 u /\ ヽ_ノ /_ し
 _/ />/u/ \  ) た
(c/ (ミ/ノ ヽ| /
  // ̄//  ||  ̄)/
  /  /   |丿
 (_二二L二二ノ
  \ ヽ\ ヽ
   \ | \ |
   / ノ) ||
  (三/  / ヽ
      (三ノ
って怒り?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:13:39.16 ID:Xup5e/ZP.net
結局、幼友達に撃たれた博士も博士に撃たれた主人公も死んでないから、ロン毛が間抜けにしか見えなくなる。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:15:05.73 ID:O20d2swg.net
>>330
驚愕のアニオリ展開あるかもよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:16:42.81 ID:Ewq1OrIb.net
>>336
羽毛がなんだ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:19:14.09 ID:dWAkWiyt.net
>>337
隊長は惚れた女の説明を鵜呑みにして隊員皆殺し賛成!って撃たれた後で思ってたのかね
結局元気になってから女の遺志?を継いで隊員殺して回ってるみたいだし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:23:02.93 ID:Id8oj5r9.net
原作だと擬神兵の作られ方ってもう出てるんだろうか?

神というわりに統一感のない魔物ベースに見えるんだよな。あの世界に魔物がいるのかは知らんけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:23:22.18 ID:17p7f8T8.net
>>341
「心をなくしたものは仲間の手で葬る」という約束を果たしてるだけで、
女の考え引き継いで実行してるわけじゃない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:31:16.55 ID:C9dk6Goi.net
>>343
それなら隊長視点だと勝手に仲間を皆殺しにしようとした女は裏切り者だよね?
女の邪魔した幼馴染みに怒りを向けるのは筋がとおらないな
隊長自身の命があるのも幼馴染みのおかげなのに

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 21:34:50.19 ID:17p7f8T8.net
>>344
それはこの作品に限らず非常に簡単な理屈がある
人には自分の命より大切なものがあるんだ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:02:35.46 ID:WkO0J/LA.net
そこはかとなくFairy gone臭が漂ってたけどあっちよりはまだ見れた
でも音ちっせーの何とかして

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:08:35.83 ID:RzqAjUR6.net
制御できない技術で人間を怪物化させて都合悪くなったら一方的に全員抹殺を図る
やらせた上層部の責任は別として、今のところ隊員視点だとエレイン博士が一番の悪だな
で、その博士による全員抹殺を防いで終戦後のみんなの落ち着き先まで確保してくれたケインが一番の善でみんなの恩人

そのうち善悪逆転があるのかは知らないが、肝心のときに撃たれて何ヵ月も昏睡してたハンク隊長が主人公ってのは何とも締まらない感じ
これから各地で隊員を殺してゆくらしいが隊員側を応援したくなるわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:10:34.46 ID:AN1QNVmi.net
西洋の神話の化け物をモチーフに改造しているみたいだけど
西洋のモンスター界のボスキャラってなんだろう?
日本で言うところの九尾の狐的な感じの奴

やっぱドラゴン?でも、眼鏡がドラゴンなんだっけ?
知名度で言うとヴァンパイア?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:30:07.99 ID:q4/l4fl0.net
到着が遅くなって犠牲が増えたって言い訳してたけどのんびり歩いて来てたよな。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:31:04.15 ID:J29JhPvL.net
>>344
そこ引っかかるよね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:40:26.89 ID:x2n/CLbW.net
>>348
バハムートとかは神枠に足を踏み入れてるので
バエルとかベルゼブブとかかな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1887209.jpg

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:40:55.57 ID:g+LEtXVA.net
>>346
Fairy gone
て終わりマークなしに中途半端に終わってけど
2期あるのか
しばらく実行切りにして予約一覧に残していたが
月曜の枠に出てこないから一覧からけしたわw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 22:41:42.05 ID:RzqAjUR6.net
>>348
かつ神はヒュドラ、ミノタウロス、セイレーンとかのギリシャ神話のモンスターをそのまま使ってるけど、ギリシャ神話では災いの黒幕はゼウスのことが多いから九尾の狐に相当するボス敵はゼウスかな
古代ギリシャでなく中世や近現代の西欧はキリスト教世界なので黒幕級の敵が活躍する神話は駆逐されちゃってて、九尾の狐的な存在と言ったらサタンとかベルゼバブとかの悪魔、悪魔と契約した魔女あたりだろう
ヴァンパイアや狼男はもっと小粒で日本で言えば雪女とか河童とかの民話の妖怪クラスだと思う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 23:11:49.24 ID:Ewq1OrIb.net
「俺たちが神だったことは一度もない!!」


オイオイ、キマッタ感じのセリフではあるが、タイトル全否定やぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 23:24:32.58 ID:Lsc73qgU.net
>>291
ラストハルマゲドン・・・

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 23:29:25.83 ID:6eSd5p+Q.net
BGMの選曲微妙じゃなかった?そこでその曲?みたいなのが多かった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 23:29:41.50 ID:+W7+ywuU.net
たこがコンドームかぶってるのなんなん

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 23:37:26.93 ID:AQ+cOgOE.net
ロウきゅーぶ砦を蹂躙したバチが当たったんやぁ!

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 23:58:39.48 ID:e3u8u7fc.net
蛇は自我すら無くなっててカメレオンはある程度は自我ありそうだったけど賢者の孫の魔人化みたいに差があるのかね?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:03:57.97 ID:s/D/3MS6.net
世話になった凄く良い奴(魔人化した主人公。稀に元の性格に戻る)を倒すしかない(残存部隊兵)話のが盛り上がったかな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:12:15.55 ID:KktxBdEH.net
擬神兵がギシン兵に聞こえる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 00:46:20.56 ID:wf/yW+jV.net
賛否両論ある展開ではあるなとは思ったがワイは普通に面白いと思った
ツイッタ―でもここでも否定派の意見が結構あったからあんまり期待せずに見たんだが思ったより断然良かった
少なくとも1話の完成度は高かったと思う

まあワイは原作未読組だからこれからの展開を知らないんだが、そんな酷評するほどの内容ではないと思ったしこれからも視聴継続するわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:04:54.18 ID:kthDOkTK.net
エレインがケインの子供身籠もる下りはやるんですか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:06:40.17 ID:xM31GQH7.net
フェアリンゴよりずっと面白い
ていうかなんで内容似通ったのほぼ同時期に放映するのか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:13:22.73 ID:CHbjf4Zw.net
下っ端の兵隊がわざとらしいおちゃらけをしていたところで見るのを止めた

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:15:14.01 ID:vlXbiYm7.net
確かにキャストは豪華版だけど、誰も役名を覚える気がないのが可笑しい
それにしても小西は2か月も昏睡状態だったのに、体は筋肉ムッキムキだし素手で壁を粉々にできるし銃創は跡形もないし
擬神さんスゲー

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:20:03.14 ID:JJUFI99o.net
怪獣に変身するのバカバカしいから、子供向けマンガかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:33:07.79 ID:2Ca3SFJ9.net
隊長が汗ダッラダッラで赤面するのがキモかったな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:33:22.38 ID:s/D/3MS6.net
変身後の姿に独創性欲しかったね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:34:36.15 ID:aM6WF6uP.net
まあ主人公とヒロインの話だよ
なり損ねの群像劇ではなく

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:34:38.67 ID:CHbjf4Zw.net
底の浅い人情劇を見せられる気がしてなあ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:35:44.37 ID:2Ca3SFJ9.net
変身すると軍服ダメになるんだから全員パンツ一枚のみで会敵するべきではないか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 01:47:14.55 ID:BSfWCgut.net
これなんか話がキスダムに似てるな
そしてキスダムのがおもしろい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 02:48:54.21 ID:dFfXKCTq.net
>>123
あーなんか既視感あるわーと思ったらキスダムさんか!!!
伝説のTV版バンクもう一度見たいなー

>>171
そういやぶうきゃん安元井上剛とΣ男子が揃ってた

>>175
スタッフにいつものまっぱアニメで見る名前があまりなかった気がするから二軍かも
作ってるのか動きすらわからないユーリ劇場版に人的資源回してるのかも
劇伴が池さんだけど冒頭の戦争シーンも雑だったし
制作は一軍じゃなさそうだから将国のアルタイル方面に化ける可能性も捨てきれないな
つかアルタイルちゃんとアニメ化してほしかったわ絶許

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:06:00.84 ID:eyejqum1.net
次回からOP主題歌「アレ」なんだよなあ…

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:15:33.87 ID:z/D/Pkfj.net
こんなテイストの作品にまで爆乳が必要なのか・・・
コントじゃないんだからさぁ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:19:49.30 ID:JG1GnzTf.net
ゴメン放送の途中だけど全部観るまでもなく切りだわw
ナニこの子供のブンドド妄想を書き留めたような話www
動きもぎこちなく色彩センスも昭和だし子供向けアニメを深夜にやってるようなもんじゃんw
サイゲームスアニメだからこのスレもステマ入って機能しなくなるだろうし終わり切ってるw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:28:09.88 ID:gtxYB9w4.net
ツイッターの評価
すごく壮絶でおもしろい
雰囲気がカッコいいのでおススメ
初回から最高だった
視聴3分で継続確定
やばい、クッソ面白い

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:30:32.74 ID:dFfXKCTq.net
評価できるところがあるとしたらほぼ中堅声優で固めてきたことくらい?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:40:49.73 ID:17QuB5XP.net
仲間を狩っていく意味とか動機が弱すぎて薄いけど、なろう系ゴミアニメよりはまし。
まったく同じ題材のフェアリーゴンが完全に外れて、何やってるのか分からないし画面に全く目が向かないで
2話で切ったのよりはるかに良い。
アカメが斬るみたいなグダグダにならないのを願う。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:47:42.89 ID:LyzH6UiZ.net
仲間狩る動機は明確やろ
はっきり宣言してたし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 03:49:45.70 ID:8uowgG7p.net
色彩センスに関してはまさにそうだな
これのせいで安っぽさが加速してる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 04:29:20.32 ID:SNjHkhPw.net
1話で惹きつけられたわ。ファイアーエムブレムの獣人の戦いをリアルにしたらあんなだろうな
獣のデザインはFFロマサガっぽさを感じられた。主人公は白狼の獣人か

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 05:47:23.90 ID:v0uAKiDU.net
いうほどゴーン太郎か?
プラチナのアストラルチェインとかのほうがよっぽどゴーン太郎に思えた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 05:48:50.63 ID:PyZofIMd.net
狼男って満月の夜は最強クラスかも知れんがそれ以外はパッとしないイメージだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:24:35.30 ID:6f7tiMEI.net
>>385
単なる月じゃなくて、満月じゃないとダメってなると変身できる時期が月に一晩だけになっちゃうしね
でも、殺す方法も、心臓に銀の弾丸を打ち込まないとダメ。
っていう設定があるなら、けっこう強いかも

でもまあ、人体改造の結果で狼っぽくなっただけだろうから、普通に鉛の弾丸で死ぬと思うけど。
っていうか、死にかけてたし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:24:42.16 ID:g2+ANt5/.net
典型的な迷わず一話切りアニメだね

もう後は見なくても、この手のはどんなエピソードがあるか、ほとんど定型化されてるじゃね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:28:52.57 ID:g2+ANt5/.net
一話で種明かししすぎて物語の底が割れた
なんのワンダーも感じられなくしたのは完全に悪手

今期早くも一本脱落

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 06:40:03.70 ID:jiVS3h9e.net
ギシン兵っいうとゴッドマーズみたい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:05:52.01 ID:NM0/SAqC.net
うーんいまいちかな
原作自体がそうなのかもしれないけど戦闘シーンを早く見せたくて説明をかなり端折った感じ
人を殺しすぎるシーンも過激さを求めてしまって、人の命の価値自体が低くなってしまった感じ
これからもいっぱい殺されるんだろうけど、感覚の麻痺が速そうで何も感じなくなってしまいそう
ここら辺は鬼滅の刃に近いかな

2話以降の話のスタイルのパターンは理解できたんだけど、ワクワクする感じはない
ヘビ型に殺された人のシーンは生理的にゾワッとした

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 07:49:08.30 ID:bbunb41g.net
>>372
空中元素固定装置!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:15:05.94 ID:x8ZJxF77.net
バトル物としては主人公にスカした感じがあまりないし好感触
原作未読だけどこれからの戦いが楽しみだな
どうせ今期も不作だし最後まで観るわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:42:28.45 ID:qTHmPtBM.net
>>285
>向こうは召喚でこっちは変身だし明らかに別物

一部分違ってたら他の類似点全てが帳消しになるルールなの?
別にパクリだ何だと騒ぎ立てるつもりもないけどアンタの擁護はガバガバすぎる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:43:26.11 ID:IL+06n9e.net
かつておちんちんだったおまんまんたちへ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:46:50.28 ID:h3U7pwps.net
かつて神だった野獣先輩たちへ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:50:44.50 ID:NM0/SAqC.net
>>333
そうなんだよねえ・・・そこらへんも鬼滅の刃に似てると感じた点
被害者がさらに惨めな殺され方するだけで、戦闘シーンに爽快感が感じられないんだよね
どんどん気が重くなっていくタイプで、中和しようと無理にギャグを入れると浮く感じになる

救いがない話ってのは俺は苦手だけど好きって人は結構いるもんなんかねえ・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:54:32.27 ID:ekPWdR1P.net
戦争シーンをどこに入れるかは多分意見が割れると思うけどわかりやすさというか動機の位置づけを選択したんだと思う
そのせいでメインヒロインの影が薄くなったけど

擬神兵のパワーバランスはあれ難しいよな
戦争時に無双しておいてあっさり狩られたらちょっとご都合っぽく見られちゃうし
一応あっさりではないにせよ倒される描写は入れたけどさ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 08:58:14.19 ID:vLv3xADz.net
歩兵突撃させて無駄死にさせる必要あった?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 09:16:02.49 ID:S0t+OdDE.net
OPがケツ掘られながら歌ってそうな何いってるか聞き取れない人じゃん

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 09:28:12.50 ID:h3U7pwps.net
>>398
野獣先輩の俺TUEEE演出の為に必須だぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 10:01:43.23 ID:HTAsaNkh.net
動機と言うと悪さする元仲間はブッころばすってところは判るけど
副隊長の事 壁をへこませるほど憎んでるところはワケわからんw

あんな意識朦朧としとった上にたった数言の会話だけで
事情を察せられる要素皆無だったのにw

恋人殺されて怒ったのはあると思うけど、直前にその恋人に殺されかけてるしなぁ
博士当人にはやむにやむれぬ事情があったと理解してるとは言え
(殺される側からしたら超理不尽な理由だけどね)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 10:09:23.23 ID:IL+06n9e.net
そりゃ恋人を殺されたんだから怒るんじゃね
ただまあ、能登が善で中村が悪とハッキリ断言できる場面でもないんだが
中村が悪い顔したので視聴者的には話の方向性を把握したというかw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 10:41:04.53 ID:6EheGgAQ.net
>>398
俺も初っ端そこが気になったな
一応遅れたとか言ってたけど、砦攻略戦ならあのタイミングしか無かったわけじゃないし
獣が壁壊してから突撃させる方がよっぽど効率良いし、あの将軍無能すぎ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 10:48:05.20 ID:fkwmcR7s.net
1話にして今後どんな話になるか分かりやすいから、入りやすくはあるよな。
分かりやすい故に、魅せる為には工夫が要るやろうけど

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 10:51:41.23 ID:bjtXFRUh.net
>>372
魔法少女アニメの永遠のテーマだなw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 10:57:13.84 ID:bjtXFRUh.net
>>380
なろう系ゴミアニメよりはまし
なのには同感w
前シーズンの賢者の孫なんか見ていられなかったからなw
ただワンパンマンのサイタマも似たようなチートでシラケルだよな
まあ周りを固めているモブが話を盛り上げているから見ていられるけどなw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 11:22:34.30 ID:fkwmcR7s.net
>>405
魔法少女の変身はまた別物
大抵魔法的な力で服ごと変換されとるんやし、普段着からコスチュームへの変身の過程で、一度裸になる事にも脱俗の意味がある

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 11:37:39.98 ID:bjtXFRUh.net
>>407
>一度裸になる事に
本来ヲタへのサービスだけどなw
ただ幼女視聴タイムの魔法少女アニメも一旦裸になったかw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 11:44:11.86 ID:fkwmcR7s.net
>>408
ファンサってのも今はあるが、オタへのファンサの方が後付け。元々は子供向けアニメ
もちろん全ての魔法少女アニメに当てはまるものではないけどね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 12:53:44.63 ID:BP2ia5KK.net
PAゴーンよりマシそう。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 12:59:19.40 ID:NoRyLx2T.net
OPがまふまふってのがキツイ
そらるもそうだがなんでコイツラ使うねん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:06:42.72 ID:WwLlnbWt.net
しかもEDがゲロでこいつも歌い手()

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:17:12.16 ID:CRcqsNYX.net
安く済むからじゃね?
どうあがいてもこれが成功することはないし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:29:16.01 ID:veOb4tIp.net
正しいタイトルは「かつて神だった漫画の先人達へ」だろうな
三浦健太郎からも永井豪からも怒られるでこれ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:34:39.26 ID:tzc73Rf2.net
1話アニオリで面白かったな
2話以降仲間倒していくだけなら盛り上がりに欠ける

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:39:49.09 ID:XiB3f2jo.net
先が気になってwiki読んでみたら全く面白くならなそうでがっかり

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:43:53.75 ID:LM5PPNWr.net
えええい、早くハンクが再結成した新擬神兵団が宇宙からの侵略者とラストバトルに挑むクライマックス展開ストーリーを開始しろ!!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:44:16.98 ID:aM6WF6uP.net
東京レイヴンズの悪夢が

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 13:52:29.45 ID:IL+06n9e.net
獣化したキャラたちにかけらも魅力が無いのがネックやな
戦闘シーンはキリングバイツみたいに動物のうんちくとか紹介されるんだろうか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 14:09:30.78 ID:khgIQOYR.net
>>418
俺は割と面白かったと思うけど
ラノベアニメの宿命である話の途中でアニメ終了だったから、残念さのある作品でもあったな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 14:12:30.72 ID:nzwg/t/L.net
エレインが黒幕という展開を期待していたので割とガッカリした
でも行方不明だからまだ分からないよね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 14:40:28.05 ID:p2CPvMc+.net
原作めいびい、エロマンガ?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 15:10:43.48 ID:BSfWCgut.net
検索してみると割とキスダム感持ってる人いるのな
人気アニメやな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 15:23:36.30 ID:CqIOzkeY.net
>>419
この手の特殊能力で戦う話で、どのキャラも凡庸で魅力に欠けるのって、ほんと致命的だよなぁ。
これって、例の娘を連れて、かつての部下を一人ずつ殺していくだけの展開か?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 15:41:11.99 ID:b4c8V9k4.net
EDの蚊の羽音みたいな歌声がマジ無理

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 15:46:16.91 ID:fkwmcR7s.net
今kindleで3巻まで無料でチラッと見たけど、
結構改変してるんやな。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 16:19:27.53 ID:pZavWxzg.net
JCがちょこっと絡んでる。。。
はぁ・・・

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 16:20:33.19 ID:tGNFKuns.net
>>421
原作は知らないけどエレインは魔改造されて「おね・・・がい・・・ころ・・・して・・・」枠になりそう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 16:39:24.72 ID:0B7XQiXr.net
第1話 イェーガー(怪獣を狩る人)のエレインが怪獣の駆逐を企てるも返り討ちにあう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 18:07:44.88 ID:aM6WF6uP.net
>>420
内容じゃなく後半主題歌の話

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 18:12:31.19 ID:KktxBdEH.net
>>429
エレインの、家ーがあああああああああ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 18:36:16.74 ID:D/xFqpdj.net
中村にはもう少ヒャッハーしてほしかったな
できればブレイブルーのハザマくらいには

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/03(水) 18:56:50.43 ID:s/D/3MS6.net
ハンクに失格と言う謎の存在はまだか

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200