2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 四十五の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/24(月) 23:45:22.69 ID:vPWdLSwC0.net
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
※舞台の話はネタバレを含む可能性があるのでアニメ最終回まで自重すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

■前スレ
どろろ 四十四の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561039683/

oikora

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:22:27.65 ID:z5m15ggwd.net
>>673
その時どろろは?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:24:25.86 ID:jwzdgy0x0.net
今まで目が飾りだったから顔半分前髪おおって片目しか露出しなかったけど
視界戻ってきてちゃんと両目露出したのがよかった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:25:54.10 ID:IBHeN6Oia.net
>>675
泣きながら百鬼丸を探す
おいらをおいていくなんてーって
YouTubeあるよ。見てみれば?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:25:57.25 ID:x+JmuaOwK.net
尺的に慌ただしかった感はあるけど、見直したらしみじみ満足してしまった
原作好きで良かったし、新しいどろろが見られて嬉しかった
ここで色んな意見読むのも毎日楽しかったわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:26:11.17 ID:39NFyKB30.net
>>650
旅立った百鬼丸が会いに行ったかもしれないって思うことも出来たのにな
寿海の登場はほんと要らなかったと思う
最後は、形だけでもみんな心の空洞を埋めて逝くことが出来たんだと納得する事にした
全て失ってひとり取り残された親父の描写は好き

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:26:44.18 ID:/6jWELPUa.net
多宝丸も多分心の中のどこかでは百鬼丸に勝てないって思っていたんだろうね。あんな態度だったけど。でも跡継ぎとしてのプライドとかでなかなか認めることができなかった。最後は救われてよかった。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:29:08.41 ID:2tXzmrX8p.net
多宝丸から見たら百鬼丸は乗り越えるべき壁みたいなもんだよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:30:18.50 ID:1iVg2n2R0.net
ちゃんとおっかちゃん2人を最後に見ることが出来たのは救いだな
死んでしまったが見届ける事は出来ただろう
空が綺麗だは闇から胎内から抜け出せたんだなと思った

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:31:42.15 ID:z5m15ggwd.net
>>677
悲しい終わりだなそれ

ブラックジャックの最終回?だと夢の中でピノコを妻として認めていたのに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:33:52.45 ID:x+JmuaOwK.net
>>682
目に炎を映しながらのお披露目は綺麗だったな
動向丸いのが、縦気味の義眼とギャップ出てて良かった
井戸を産道と読む見立ては良いね!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:36:50.24 ID:s7y0+e0Q0.net
>>130
殺せるのに殺さなかったからだろ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:38:29.39 ID:LHN9h6Esa.net
>>683
横だけど原作漫画と旧アニメとで微妙にニュアンスが違う、旧アニメの方は一人で生きていく決意をしてノラと一緒に何気に女の子的な走り方になってend。
原作は「おいらの気も知らないで!」と言って力無く「あにき〜」と泣き叫び、その後百鬼丸を見た者はいない的なエピローグが入ってend。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:39:50.09 ID:/9+lsCeP0.net
>>683
百鬼丸はどろろのことはまだガキ過ぎて恋愛感情はないからな
それにピノコとブラックジャックの関係とは違う
ピノコは普通の身体じゃないしブラックジャックと一緒じゃないと生きられない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:47:56.97 ID:vL1RwBKO0.net
OPを削った2分で母親との別れと、どろろの初顔合わせを詳しく描いてほしかった
駆け足感が強いのが残念

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:48:10.85 ID:nhB5+3a6F.net
>>605
お前あの話ちゃんと見たのか
天の邪鬼のせいだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:51:30.72 ID:TUAARnQL0.net
百鬼丸がどろろになんにも言わずにいなくなるとか
何なんでしょうかね
別れを告げずに去るにしても何かしらどろろこのことを思い浮かべる的なものくらいないといかんだろ
俺にはどろろがいるって言ったのに
ことほど左様に心情的にもお話的にも盛り上がりに欠ける最終回だったわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:51:32.70 ID:oVFaVy5K0.net
>原作は「おいらの気も知らないで!」
原作どろろはすぐ焼きもちでこのごろヒステリックだぞで可愛い。このセリフにも恋心を感じる
百鬼丸は親父と決着をつけた後この先の戦いにどろろを巻き込みたくなくて置いてったんだと
脳内保管してる、結構どろろに甘々だったし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:54:20.80 ID:9iBF9gXza.net
>>682
うむ、初めて自分の目で見られた、何か言いたかったかもと思えるけど、
言わなかった方がよかったのか
崩壊寸前で危険だから、井戸の方に押しやられた
井戸を産道に見立てるのは良いね、予告で井戸出てたから17話みたいに何かの比喩と
思ってたら、当にそうだった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:55:03.08 ID:K2YxElyU0.net
1クール目はかなり良かったのに2クールに入ってから急にクオリティ落ちた感じ
すごい雑に感じる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:57:03.19 ID:628K4dXI0.net
猿、鯖目、仏像の顔の話は弱かったな

鯖目なんて鬼神と人間の結びつきみたいなもの描ける絶好の素材なのに
ぼやけ話のまま終わった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:57:41.74 ID:Fnran1mE0.net
多宝丸は鬼神に縋ったせいでもう生命力がないと本人に語らせて、縫はそんな多宝丸に寄り添って死ぬ
寿海は数多の人を斬った処刑の業をここで精算するが、百鬼丸には業を背負ってでも生きろと仏像を手渡す
俺も業を背負って人として生きるからお前も死んで楽になろうとかすんなで仏像を親父にバトンタッチ
今までどろろの存在に依存してたな一人前の男になって帰ってくるぜ☆って言わなくても琵琶丸なら空気読んで
どろろにそう説明してくれるだろ種籾はお地蔵さんに置いてくからミラクルラッキーでどろろが見つけて
撒いてくれるだろう
数年後、みおの種もみが黄金の実りになったころ、アニキあの種がこんなにも増えてみお達が夢見た景色になったよって
つぶやくどろろの視線の先に懐かしいイカリマークの人物が・・・

これを本編で噛み砕いて挿入されていれば良かったのかもな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:59:05.85 ID:mfEnX1Lr0.net
>>691
原作は未央にはキスまでしてるし
どろろにはまだ恋心はなかったと思うよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 10:59:24.36 ID:7jbre/MQ0.net
死んじまったたし
はどろろが言ってるだけだし
曖昧のまま

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:02:58.79 ID:dVycAHYFM.net
多方丸と百機丸で土地に呪いをかけてる紀信をやっつけて
家族4人で平和に暮らすエンドじゃねーのかよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:06:58.61 ID:R2h1GfiZ0.net
>>45
自分もそう思った。再会シーンでなく数年後のふたりの日常シーンに見えた
あのあと百鬼丸はすぐ戻ってどろろとまた旅に出たんだろうね。いい終わり方だった。
欲を言えばどろろに綺麗というシーンはもっと丁寧にやってほしかったかも
舞台では丁寧に描いてたから。けどああいう場面でサラっと綺麗ってムードなく言ってしまうところが
あにきらしいと言えばあにきらしいね。それはそれでアリかな
二期希望。靖子は成長どろろと成長あにきは描きたくない。と言っていたがそれは少しわかるので
あのままの二人の旅路をまた描いてほしい

成長してしまったら今度こそ本当の完結みたいで怖いのだよ。
どろろは未完の名作。永遠のアニメでいてほしい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:10:31.67 ID:IqeLACwm0.net
百鬼丸は景光との問答があったので、その上どろろとの会話まであったらちょっと突然喋りすぎな印象になったかも
だからあそこはあのままで良かったと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:13:00.58 ID:7Ht8Mc5x0.net
ハッピーエンドで良かったと思うが、多宝丸、縫、寿海が生きてるのか死んでるのかモヤモヤするし
百鬼丸は体を取り戻して色んな世界を見て触ってみたいという気持ちで旅立ったのか
懺悔から人間を取り戻すために旅立ったのかわからないし映画か続編ないと消化不良になりそう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:13:10.64 ID:IqeLACwm0.net
>>700 は百鬼丸が旅立つところがどろろの説明だけで終わってることについて

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:15:58.90 ID:AUdy785L0.net
まさかのハッピーエンドとは
まぁ上手い終わり方だな
しかしラスボスが弱すぎて草だわw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:16:36.18 ID:Fnran1mE0.net
まぁベタな展開で考えたら
どろろが残った村では前回に手足が欠損した怪我人のシーンもあったのだから、寿海は死んで罪の清算ではなく
村人達の手足を作り続ける事で罪を清算していく
むつ兵庫も馬に百鬼丸の腕をもぎ取られるだけで助かり、多宝丸も縫もみんな頭丸めて出家して地獄堂のあった場所に
鎮魂の寺を建立して以後仏門に入ってかつての領民を見守る
百鬼丸は大勢の人を殺した償いにしばらく諸国にいる妖怪を討伐する旅に出て、時折どろろを思い出しては空を見上げる
どろろはみおの種籾で辺り一面黄金色になった景色を見ながらアニキ早く戻って来いよって同じ空を見上げる
景光は荒野に一人旅立つが数年後に醍醐の国に立ち寄り、豊かになった国を見て鬼神に頼った自らの浅はかさを知り崩れ落ちる

ベタなハッピーエンドだとこんな感じだろうけど、鯖目村全滅やらみお達の最期とか考えたらハッピーエンドは
やっぱ浮くわな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:19:10.41 ID:AUdy785L0.net
どろろはおっかちゃん似で良かったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:21:19.29 ID:UoK+ve8G0.net
わりと
なに言ってんだこの母親と思いながら炎上シーンを見てた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:21:27.99 ID:RF/Tb8Fnd.net
流暢に喋るようになってちゃんと柄のある刀使う百鬼丸と美少女どろろのストーリーも見てみたいな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:23:35.26 ID:+CzlkW4AM.net
>>484
どろろ見たら勃起が止まらなくなったんで恥ずかしくて逃げ出したんだよ!!
百鬼丸「お、俺ロリコンちゃうぞ!こ、これは寿海が木で作ったやつだからね」
と前屈みで去って行ったんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:24:15.56 ID:D65ySMbG0.net
汚れちまったオバサンはどろろの隠し財産はあの3人に盗まれて遊興費で終了
とか思って金のことしゃべるなよ!とか思った

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:25:52.65 ID:hZ0YUlPZ0.net
百鬼丸刀持たずに種籾だけで旅立っちゃったけど
戦国時代に突入して丸腰なのは危険だよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:30:22.11 ID:R2h1GfiZ0.net
>>687
実際原作あにきとどろろはそこまで年離れてはいないけどね
原作あにきは14才どろろは10歳の頃を数年前みたいに話してるし
だからどろ路は推定11〜14歳くらいかも。10代前半は成長に個人差あるし2〜3差でも大きかったし

多分原作あにきは年上の女性の方が好きだったのかと。みおは子供たちを養うくらいだから14とは考えにくいし
綺麗綺麗と騒いでたお寿司も10代後半くらいに見えたし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:31:13.16 ID:0+mtSPbF0.net
   
   
  
   
   
 2クールも観続けて時間を浪費した愚かさを認められずこんな凡作に
  
 高評価を与えている哀れな基地外のなんと多いことか、哀れな・・・
  
  
  
  

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:36:09.39 ID:LDsC1fpe0.net
どろろって、百鬼丸が居なかったら財宝をあの村男に全部奪われたのちに、人買いに売られるか
監禁されて慰安婦にされるだろ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:36:32.75 ID:ounrMhZT0.net
>>709
あの三人が悪人面すぎて、どろろの走っていく未来が明るいとは今ひとつ思えん。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:37:37.17 ID:LfIsOx4Ua.net
でも俺はopのエロォン好きだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:39:07.01 ID:ounrMhZT0.net
イタチのほうがまだ信頼が置けたような。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:39:07.00 ID:7Ht8Mc5x0.net
親父が隠した財宝を巡って裸にされたり殺戮がて酷い目にあってるのに
知り合ったばかりの村人に素直に話してしまうところがまだ子供だよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:44:00.46 ID:9DectdPv0.net
久々にアニメをじっくり見たけど
最近はSNSで一話ごとに絵とか感想あげてる人が多くて毎回楽しめてたわ
一気見したらこういう楽しみ方出来ないな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:44:16.24 ID:x+JmuaOwK.net
ぽっと出の村人三人衆にもうちょい信頼できる保護者感があればな…
寿海ママが残留確定ならまだ安心できた
我王顔の村人には息子がいた気がするけど
それともあれ弟か何かかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:44:58.22 ID:RF/Tb8Fnd.net
ミオが殺されたりどろろが連れ去られた時はブチ切れ丸になるのに樹海と縫が死んでもノーコメントなの地味に面白い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:48:59.48 ID:716hMBQ2a.net
三人が死んだのはは百鬼丸の成長のめたふぁーとかそう言うので無いんかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:49:44.02 ID:2tXzmrX8p.net
>>698
なんかプリキュアみたいな二人が脳裏をよぎった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:49:53.44 ID:WeXzgDtR0.net
独特の時代劇ダークファンタジーに惹かれて、特に6話の凄惨さに戦慄したんだけど、
無難な終わり方にキッツイ巻きが入っててカルトな傑作になれなかったのが残念です

特に寿海のお邪魔虫っぷりはちょっと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:52:32.71 ID:gUAmzCMN0.net
原作ファンだけども、おおむね良い感じで良かった。

でも、物語の最大の違和感は樹海ママの最後だよな。
元虐殺武士というアニメ設定はしかたないにしても、基本的に慈愛の人なんだから、
もう少し良い扱いにしてほしかった。

アニキを救ったことで少し贖罪できたと思って、どろろの国造りを助ける...とか
死ぬにしても、落ちてくる瓦礫の下敷きになりそうなどろろかアニキを身を挺して助けて、
アニキに死を悲しませるとか....
なんだか半分自殺みたいで、ちょっと悲しい....

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:56:02.58 ID:0DyuBn2L0.net
どのみち燃え落ちたた梁で脱出口塞がれてるし階段もアウトだから逃げ場無かったけどな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:56:03.85 ID:IqeLACwm0.net
>>724
舞台版視聴をおすすめします

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 11:58:15.48 ID:R2h1GfiZ0.net
>>724
舞台版では寿海の最後が丁寧に描かれてたよ。ネタバレになるから最終回前は書けなかったけど
最終回は概ね舞台と同じだった。でけど尺が足りなかったのかアニメでは色々はしょってた
多宝丸の最後も舞台では凄く丁寧に描いてたし。

あと舞台版を見たら最後の成長二人は再会シーンではない。ということがわかると思う。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:03:10.71 ID:mASuENtbd.net
>>211
次はミクロイドSをひたすらシリアスにやってほしい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:04:12.90 ID:hZ0YUlPZ0.net
別離エンドだけど原作よりは少し希望がある終わり方

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:05:58.45 ID:mu7zYyao0.net
少しどころかかなり前向きな〆だと思う

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:06:09.80 ID:AUdy785L0.net
種籾て腐らんのかな
最後稲穂が満開だったが
どろろの国がとおちゃんかあちゃんみたいな結末にならなければ良いが・・・
戦国だし無理かもしれんが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:06:50.74 ID:x+JmuaOwK.net
この後は
7月:原画展(開催中)・舞台円盤・イベント
8月:サントラ・円盤下巻
10月:資料集

て感じか
浅田詞の画集はいつか決まってたっけ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:07:35.85 ID:YMm6gCG30.net
女神アクア『醍醐 百鬼丸さんあなたは死んだのです。』

『私の名はアクア。日本において、若くして死んだ人間を導く女神です
あなたには、二つの選択肢があります』


そしてどろろ梵へwwwwwww

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:09:17.23 ID:MjWSwL6S0.net
見る前にスレを覗いたからいまいちと思いきや
良い最終回じゃないか
靖子さすがだ

どろろ「おばちゃん!」
…まあ間違ってはいないがデリカシー無いよなどろろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:10:41.21 ID:mu7zYyao0.net
おこわ回みたいなドタバタ日常編を毎週10分アニメで垂れ流してくれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:11:19.76 ID:as15xhjZa.net
なんだかんだでここで予想されてたラストより全然良かったわ
どうなったかはいちいち説明せずに全部描かないところが良いと思う
信頼し合ってるからこそ「すぐ戻る」だけで自分探しの旅に出た百鬼丸
寂しいけれど無理に付いては行かず待ちながら自分の道を走るどろろ
何をするにも一緒だけが全てじゃない
2人で旅をしてきた道のりを、今度はどろろに頼らず自分1人の目で見たくなったんだろう
最初から最後まで、生命力に溢れていた2人が好きだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:11:25.77 ID:1iVg2n2R0.net
>>720
怒りや悲しみで我を忘れない人に成長したと取れるだろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:11:44.01 ID:mu7zYyao0.net
>>734
まあ奥方と言えど、どろろから見たらアニキのおばちゃんだからなぁw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:11:50.19 ID:3FG5PAxX0.net
>>727
再会を果たした後の日常シーンかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:12:34.96 ID:MjWSwL6S0.net
最終回禿げのセリフ多かったけれど凄く良い声、良い演技だな
中の人調べてみるか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:12:57.13 ID:ssnDVNd70.net
綺麗に終わらせようとしすぎたな
かーちゃんでしゃばりすぎだし元凶の親父が空気になったし
最終的に息子2人が和解して母の愛に包まれて終わるとか
そんな話だっけ?っていう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:13:15.47 ID:gUAmzCMN0.net
>>734
幼稚園の頃、友達の母親(多分20代後半か30代前半)は「おばちゃん」って呼んでたから俺は違和感なかったけどな...、最近は違うのか?
まぁ、「お方様」でもいいけど、それだとちょっとどろろが優等生すぎないか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:13:32.87 ID:ofoonQgw0.net
最後まで見たが悪いが面白くはなかったな
初期に切っておいて問題なかった
話にテーマがないんだよなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:14:01.96 ID:ytdXOT0Pa.net
>>583
首筋のアレがキスマークだった世界線か…
今の段階では姉弟っぽいけど多宝丸が頼れる大人の男に成長したらむっちゃんコロっと堕ちそうな気がする

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:14:58.79 ID:YMm6gCG30.net
お釈迦様『カルマ値高いからこいつ2期で女体化させたろ』

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:15:24.30 ID:HmSRO+qLM.net
元々が手塚治虫生誕90周年企画で
手塚治虫を知らない世代や外国人にアピールしたいって物だったから
話題になった時点で成功といえる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:17:02.47 ID:AUdy785L0.net
バレバレの下げレスしてる奴がいて草

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:19:10.61 ID:628K4dXI0.net
>>740
あいつ元侍ってのもあの声なら説得力あるよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:19:59.19 ID:Nv5mGOCF0.net
琵琶丸が元武士だったような感じだったけど
琵琶丸も過去に鬼神と取り引きしたのかな?
景光の未来の姿にも見える

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:20:14.18 ID:HmSRO+qLM.net
琵琶丸は坊主の癖に全然供養とかしないのな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:20:19.86 ID:qkxJ1MeJ0.net
この終わり方で文句言うやつなんなん?
ジャンプとかのクソマンガじゃないんだし手塚神いてもこれ以上の終わり方になるまいに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:20:21.20 ID:ctzLGD9rp.net
良かった、素直に
どろろと百鬼丸が井戸から上がってくるときにどろろに綺麗だって言ってた百鬼丸がとても良かったです
最後に兄弟になった二人も良かった…辛かったけど…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:20:38.60 ID:gUAmzCMN0.net
1話増やして最終回分を2話にして、炎上城のシーンとエピローグをもう少ししっかりやって欲しかった。
かと言って天邪鬼の巻も嫌いじゃないから余計な話とは思わない...、
だったらさらに2話増やして、お米ちゃんと時化入道も入れて全27話にしてほしかった。


何が言いたいのかと言うと、終わってしまって寂しい。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:21:09.91 ID:0krDpDf/0.net
百鬼丸はほんとは村に戻ろうとしたけど目が見えるようになって方向感覚がおかしくて道に迷って数年後再開というのが真実

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:21:20.70 ID:MjWSwL6S0.net
どろろの変身シーン超短かかったけれど
あの短さが良いわ
どろろのイメージはあくまでもあのチビの姿だよな
また褒めるけれど靖子さすがだ
ジョジョの最終回も頼む

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:22:52.74 ID:YMm6gCG30.net
元武士ってことはたぶん曹洞宗か臨済宗の坊主か

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:23:31.69 ID:MjWSwL6S0.net
>>750
琵琶丸は英語字幕だと固有名詞じゃなくプリーストになってるわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:23:54.86 ID:C5fzHhe80.net
>>595
理由は分からないが、とりあえず、どろろの中の人はリアル子供だから声の演じ訳はできないです。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:25:47.33 ID:MjWSwL6S0.net
>>756
詳しくは無いが出家と関係あるのけ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:25:58.64 ID:Fh6EkPb40.net
親父を殺して楽にさせないところが実に靖子

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:27:37.69 ID:gUAmzCMN0.net
>>758
子供って言っても中学生じゃん。
成長どろろが物語中の百鬼丸相当だとしたら16歳ぐらい...
ちょっと低めに声出せば、あの演技力なら問題ないでしょ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:29:02.84 ID:R2h1GfiZ0.net
>>739
そう思う。海外の感想でもここでも別離エンドと思ってる人が多くて驚いた。
別離じゃないよ。舞台を観た人はわかるだろうけど舞台ではあにきがどろろに行くところがある。
ってちゃんと伝えてる。どろろは笑顔でわかった。って言って最後の最後であにきが戻ってくる描写がある
鈴木さんの姿はないものの琵琶法師が「お前さんいつまで待つつもりかい?」に対し
どろろが「ずっと待ってる。あにきは絶対帰ってくる」「そうかい」等の会話がされたあと
遠くで何かを見つけたどろろが「あっ!」と、笑顔で大きく手を振るシーンで終わった。
その時のどろろは成長バージョンの姿でなく子供のどろろの姿だったので
戻ってきたときに何年も経ったとは考えにくい。おそらく数日か数ヵ月後の再会だと思う。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:29:17.68 ID:ounrMhZT0.net
>>755
あのがっかり最終回をどうにかしろとな。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:29:24.53 ID:as15xhjZa.net
今まで自分に関わってきた人のことを思い、多宝丸を斬るのを踏み止まるシーンいいわ
先週まで怒りに我を忘れて他人のことなんか知るかぁ!って感じだったので心配していたが
あのアニキが、兄なんて自覚はないはずなのに、よりによって自分を殺そうとした弟の
『足りない部分』に疑問を感じ問いかけ、同調し許す日が来るとは…成長したね
多宝丸も完全に人間の心を捨てたわけじゃなかったのも良かった
もう少し早ければ和解できたのにそこだけが残念でならない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:29:34.90 ID:Nv5mGOCF0.net
どろろの中の人、子役なのにすごく上手かった
一話からどんどん上手くなる様子をリアルタイムで見られて良かった
アニメは中弛みする部分もあったけどキメるところはちゃんとキメて
いい感じに今時風になって満足

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:29:42.06 ID:8ltO4922a.net
原作付きとしては間違いなく成功だと思う
主題歌とか文句もあるけどしっかりアニメーションとして昇華した作品になった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:32:27.91 ID:DzQaSyyXa.net
原作は打ち切りだけどゲームやアニメ化には凄い恵まれてるから幸せな作品だよね
多宝丸達がラスボスになった時はこれどうやって締めるんだと不安になったけど綺麗に纏めてくれて本当に良かった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:32:52.99 ID:gUAmzCMN0.net
それにしても公式ページの登場人物コーナー少なすぎ。手抜きすんな。
陸奥&兵庫姉弟もおこわちゃんも火袋夫妻もイタチもいない。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:33:35.92 ID:/x8Il3urp.net
OPや初期、19話のような化け物退治珍道中好きだったから離別になったのは少し寂しかったわ

でも確かにもう妖怪退治する必要ないもんな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:33:40.96 ID:wdpzUKFVd.net
>>754
あふれ出るらんま1/2感

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:34:04.09 ID:YMm6gCG30.net
>>759
武士ってなるべく仏教の煩わしい戒律守らなくて済む禅宗が多いん
だけど上級武士には臨済宗が多くて下級武士には曹洞宗が多いのよ

琵琶丸のたち振る舞いは上級武士っぽいから臨済宗かな
でも醍醐の国は加賀国だから越前の曹洞宗大本山も近いから
わからんね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:36:07.11 ID:Hs/QCeC1a.net
俺の感想は、はっきりいってクソエンド

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:36:25.57 ID:gUAmzCMN0.net
>>767

実写映画化も忘れないでやってください ( >ω<;)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:38:10.28 ID:dcW3PP67M.net
エンディングに騙されたって言うやつ馬鹿すぎ
勝手に信じて勝手騙されたかメンヘラかよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/25(火) 12:38:30.79 ID:628K4dXI0.net
>>772
クソとは言わんが俺もがっかりだわ

総レス数 1004
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200