2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part538

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:19:08.85 ID:ipZrfXRA0.net
ギャングと戦う血筋を考えるとDIOの息子にするしかないよね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:24:11.81 ID:XCjL7kai0.net
イタリア人の考察の動画は新たな発見があって面白いね。
いろんな人種が取り巻くジョジョだけど5部は舞台がイタリア
登場人物もほぼイタリア人てよく考えると凄いな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:28:22.80 ID:Tzv9DPGl0.net
荒木はイタリア大好きだからな
特にナポリ(ネアポリス)が好きみたいだな
イタリア人キャラは大体ナポリ出身

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:36:53.53 ID:eBnuILlL0.net
辻彩の死に様は適当だったな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:49:02.04 ID:UaPAZOQF0.net
>>397
余り絵柄に拘り無いのかねえ
個人的には4,5部の絵が好きだし、アレが荒木本来の画だと勝手に思っていたが、
以降の画を観るとそうではないんだよな 個人的には悲しい 意図的に変えることができるって凄いわ
3部の原哲チックな画もワザと描いているっつうことだよな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:49:17.35 ID:ZTSRwh2i0.net
文字が全部イタリア語に変更されてるのが地味にいい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:49:19.45 ID:nTuMHNgA0.net
>>444
ギャングと戦うよりも
死人が生き返ったらゾンビ
死んだ心が生き返ったらそれは??をやってみたかったのかな、と人間参加

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:54:06.11 ID:WT22NTnUM.net
今更だが裏切り者のレクイエムの裏切り者って誰のことを指すんだろ。
組織を裏切ったブチャチーム? ブチャと手を切ったフーゴ? 娘を裏切ったディアボロ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:55:20.19 ID:2xEO/pGJ0.net
>>440
久保ユリカ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 20:58:28.62 ID:UaPAZOQF0.net
>>451
歌詞をよく見れば分かるんじゃあ無いかなあ?

分かったら教えてね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:01:11.92 ID:UaPAZOQF0.net
>>450
人が思いを遂げ、貫くのには、一生では足りないっつうのは4部から続いたモチーフではあるかもしれない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:04:37.77 ID:4Y0ipLXZM.net
あんたは今再びっ!俺の心を裏切ったっ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:14:34.64 ID:8n9OHDOJ0.net
ナポリには由花子が良く似合う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:20:46.75 ID:p9jEtif80.net
ジョルノがDIO様の息子じゃなかったらスタンド発現なしで、ルカのスコップが頭部にプレスされて第五部完か

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:29:36.97 ID:beQdMUBk0.net
>>387
ジョセフミはジョニィとは血縁にない(今後もしかしたら血縁だったとか出てくるかも知れんが)
今のところ無縁のヤンキー
ジョニィの血縁の吉良吉影と合体して定助になった今は血縁?だな
戸籍上は無縁になるんだろうが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:51:05.89 ID:ZTSRwh2i0.net
>>458
単なるファンサービスかもしれないけどジョニィの子供がジョージ
その子供がジョセフで妻がスージーQだったりでそこら辺はまんまだったから期待しちゃったんだよね
素直にパラレルってことで楽しめばいいか
ジョルノっぽいコロネの女の子がいたりするな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:54:27.69 ID:yxU51gRF0.net
裏切り者のレクイエムといえば、最後に何て言ってるのか意見がまとまらなかったな
ジョジョジョていう意見とギャングギャングギャングとあるのを見たが


バックコーラスは、ジョジョ ジョジョ ジョジョ だけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:54:47.56 ID:hQ8Xqo8Mr.net
自殺したetikaってユーチューバー、ジョジョのリアクションもやってたんだな
黒人のリアクションって大袈裟でうるさいのが多いからあまり好きじゃないが
特にあの目をひんむいてる奴、ほんとわざとらしい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:56:05.60 ID:uny9vu+10.net
ポルナレフが取り憑くいてる亀はカミツキガメだろうな
木の矢なんてくわえたらおそらくへし折っちゃう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:57:55.83 ID:yxU51gRF0.net
あの人は1部の頃からいる古株だし、普段は福祉の仕事してるナイス黒人だから許してやってくれ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:58:17.40 ID:ZTSRwh2i0.net
亀の人生今が一番忙しいな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 21:59:57.54 ID:UaPAZOQF0.net
カミツキガメってのはアルかもね 水棲亀っぽい外観だし
ただ、生態というか、人馴れしているところとか、水に入らない所とかはリクガメっぽい感じもする

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:00:21.88 ID:nTuMHNgA0.net
ボス物騒すぎますやん
https://i.imgur.com/1B0wc5v.jpg

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:03:07.45 ID:Rf5q2wjWK.net
もしかして数年後でかくなるのかあの亀

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:06:39.09 ID:/f05xL9m0.net
>>431
久々に出てきた由花子がブスすぎたんで勘弁してほしい
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/645/20190627_220456.jpg

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:06:53.98 ID:2AW+jOZF0.net
>>448
やっぱ絵柄もチャレンジがないとやる気が続かないんじゃないかと思うわ
こっちはペラペラ読むだけだけど作者は何時間も向き合うものだからなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:09:18.66 ID:nTuMHNgA0.net
んん〜イタリア在来種じゃないですよボス!
https://i.imgur.com/QlAcndv.png

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:11:22.75 ID:Rf5q2wjWK.net
>>468
ブルガリコラボで描かれた康穂ちゃんとツーショットの由花子さんは可愛かったぞ
動かないの由花子は何でこんなことになったのか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:12:29.11 ID:2xEO/pGJ0.net
久保ユリカのサイン会落選した
この怒りを20秒のオラオラにぶつけたい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:15:44.63 ID:N0pYoznuM.net
>>472
少女終末旅行のちーちゃん役の人か

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:15:49.91 ID:/f05xL9m0.net
>>471
スゲー腕の筋肉だな
腕相撲でポルナレフと互角、花京院には圧勝しそうだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:16:22.92 ID:/f05xL9m0.net
貼り忘れた

スゲー腕の筋肉だ
https://pbs.twimg.com/media/DrErKowU8AAdr3p.jpg

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:18:04.10 ID:UaPAZOQF0.net
>>468
心のブスさが表れているんだよ

4部由花子も性根はなんというか、アレだよな まあ純粋と言えなくもないが、
独占欲、支配欲、美への欲望など 此奴には黄金の心は無い

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:21:06.48 ID:T/G2kazHr.net
女装ジョセフ思い出す…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:21:09.24 ID:Tzv9DPGl0.net
>>475
これはおかしいw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:21:59.63 ID:1U9bzfPj0.net
あえて変えたのか、製作者が構図を理解していなかったのか
個人的にはすごく期待していただけに、すごい残念だったわ

本当ならあそこはあの場にいる全員が鉄格子ナランチャを目視している
ブチャラティ達はキング・クリムゾンの射程距離範囲外にいると思っていたため油断していた
あまりにも突然の出来事に全員が動揺しまくっているシーンのはずだった


全員がナランチャの惨劇を見て動揺した上で

カメナレフ「こんなことは絶対にありえない!(キング・クリムゾンの射程距離外なのだからありえない)」
ブチャラティ「周囲を見張れ!!(リーダーとして仲間を守るためにボスの追撃に気を配る)」
ジョルノは「どくんだみんな…ぼくを前へ!!(ゴールド・エクスペリエンスで治すために前へ)」
ミスタ「お願いだ…トリッシュ…早くもう一発おとしてくれ…(4という数字はバツが悪い、弾丸を落としてくれ。そうすればナランチャがこんなことになるはずがない)」
トリッシュ「わからないボスの存在をなぜ感じられないのか…全然わからない(ボスの存在を感じていない、だからナランチャが殺されるはずがない)」

┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙┠゙!!!!!!!!!!!!!!

ここで全員が堰を切ったように

ナランチャーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!っ!!!!!!!

っていうシーンだろうが…

それなのにアニメではミスタとトリッシュが上を見ないで
ミスタは弾落としてくれよー、トリッシュはキョロキョロしてわからないボスの存在とか言っている

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:22:24.39 ID:/mBTxTHU0.net
手塚治虫曰く、年を取ると曲線が描けなくなるらしい
そういう視点でジョジョリオンを読むと面白い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:22:27.36 ID:2AW+jOZF0.net
ちょっとリアル風になっただけやんけ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:27:10.87 ID:nEou1h4H0.net
>>481
そうだ!そうだ!ジョジョリオンを読めばわかるように荒木先生の画力はますます進化している!

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:29:49.41 ID:yxU51gRF0.net
どろろも子供時代はサンショウウオ顔、大きくなってからは亀顔でダメ作画だったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:31:04.56 ID:2AW+jOZF0.net
>>482
いきなり興奮されると怖いわ
あとリアル風は>>468へのコメントでしたすまん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:33:14.08 ID:UaPAZOQF0.net
>>479
マジレスすれば、漫画とアニメの違いかねえ
漫画は読者の脳内補完で、同時に起こったように読めるし、効果的ではあるが、
アニメだと時系列がどうしても生まれるからね 短い時間に、同時に起こった出来事が表現しにくい、というかできない
もし>>479がレスしてくれたような感じにアニメにしてもきっとおかしなことになったと思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:39:11.58 ID:Tg/Susgrd.net
>>475
なんでキラークイーンの指輪してんだ?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:52:44.96 ID:ipZrfXRA0.net
もう60だししゃーない荒木も

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:53:43.95 ID:FriAYxJg0.net
>>485
俺はそこまでは気にならなかったけど
気になる人の立場から言わせて貰えば漫画とアニメの違いを気にして演出変えるのはどうかと思うわ
気にするならアニメでどうすれば漫画の演出に近付けられるのかを気にするべきだと思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 22:59:39.13 ID:BWF3UrvBp.net
>>485
これ
漫画とアニメの表現の違いは難しいよね
テンポと構図が全然違うもんな
俺もちょっともう1発落としてくれよ〜がクドイというかなんか気になったけどしょうがない
絵を作ってセリフ入れた後なんか違ったわって作り直す訳にもいかんしアニメは大変そうだぁ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:02:18.73 ID:UaPAZOQF0.net
むしろ漫画の効果をリスペクトした結果ああなったと思うよ 成功したとは思わないのは同意だが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:03:22.63 ID:2RLrQTVda.net
このクオリティで文句言うやつは罰が当たるよ
からくりサーカス見て見ろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:05:12.66 ID:Rf5q2wjWK.net
>>479
>>485

このやりとり前も見たぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:05:14.28 ID:fWWW4G7q0.net
正直こんなクオリティでジョジョが見れる時代が来るなんて思ってなかったわ
死ぬまで続けろお願いします

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:05:16.19 ID:Tzv9DPGl0.net
からくりは原作は名作なのにカットが酷すぎて見るのやめたわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:07:12.92 ID:/rW3KrKn0.net
>>475
腕おかしい
老眼鏡のせいなのか?太いとかそう以前になんかおかしい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:08:09.80 ID:yxU51gRF0.net
からくりは古臭いB級漫画が、まあまあマシにアニメ化できてた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:09:30.71 ID:UaPAZOQF0.net
>>492
まあな レスしてる俺も既視感アリアリだわ また同じこと言っている子がいるよw
要するに漫画の台詞起こしているだけだもんなw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:09:35.04 ID:BWF3UrvBp.net
>>495
肩ほっそいのに肘から急に丸太のような腕になってるからかな?
ジョナサンの腕かな?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:11:40.35 ID:Vxlg5ShB0.net
からくりは後半に尺割いてからは大分マシになった、とはいえ失ったものは多過ぎたがな

因みに最終回は1時間SPと聞いたがどういう編成になるんだろう
2話連続の形式をとるかサブタイ「眠れる奴隷」をとりディアボロ戦から最後までぶっ通しでやるのか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:13:43.19 ID:Rf5q2wjWK.net
>>499
順当に考えたらアレとエピローグ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:18:27.05 ID:cnbtUSEu0.net
>>498
ジッパーで他人の腕を繋げてる
エシディシのように他人の腕と同化してる
ベネ、いくらでも説明がつくな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:19:02.03 ID:Vxlg5ShB0.net
>>500
内容はそうかも知れないけど、その1時間の尺を30分枠2話分として扱うか1時間丸々1話として取り扱うかってことね
もし2話扱いなら一度の放映にOP2回でちと飽きるからね一挙とかならまだしも

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:24:41.95 ID:iT4hXf9P0.net
>>468
なんかうしろの百太郎っぽい顔してんね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:26:51.86 ID:UaPAZOQF0.net
>>498
荒木先生って写真を構図そのまま画にして遠近感出てなくて変な風になることが割とあるけど(つか写真構図の二次画は全部そうかな?)、
この画もこんな写真があったのかもね これが写真なら組んだ手とアクセに焦点当ててるってすぐわかるじゃん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:37:06.19 ID:pyGlYi/D0.net
後半調子を取り戻してきたからくりと後半失速してきたジョジョ
足して2で割れば丁度いいのに

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:39:30.71 ID:Rf5q2wjWK.net
>>505
あんなものを足すな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:46:15.35 ID:LJVqDR440.net
最終話は1時間スペシャルなのか
ありがたや

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:47:22.63 ID:FbQ/dIzo0.net
>>468
なんか小松菜々に寄せてきてる!?と思っちゃった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:49:51.53 ID:K3R/1RYu0.net
>>486
それ以外にも怪しいものてんこ盛りで身に着けてるな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:55:19.70 ID:2RLrQTVda.net
4部に比べたら何もかもマシや
本当に本当にマシだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/27(木) 23:58:59.45 ID:fWWW4G7q0.net
5部のPV来た時にこんないい感じの荒木絵でこんなぬるぬる動くとか嘘やろと興奮した
3部の肩パットとか4部の紙芝居も普通に好きだったけど5部はヤバイ
ニダークイーンは許さん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:07:13.50 ID:MucAabyha.net
3部アニメはベストではないけど
まぁ許容範囲だったのに
4部アニメはなんであんなゴミになっちゃつたんだろうな?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:08:40.28 ID:6dOHKVSBd.net
俺はスポットでしか見てないからわからんのだけどどうゴミだったんだ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:10:56.73 ID:GkqXAD/T0.net
当時のスタッフ一覧見れば分かるがほぼ外国にぶん投げ状態だった気が
中盤から後半にかけての作画監督クレジットがほぼ三文字で埋め尽くされとったのを今でも覚えてる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:12:34.37 ID:Dnq4VuMx0.net
5部アニメ売り上げいいらしいじゃん
こりゃ6部は絶対やるね
nhkになるのかワーナーになるのかってところかな
7部はしっかり金かければ成功は約束されてるみたいなもんだしな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:12:36.58 ID:MucAabyha.net
>>513
まずもって荒木絵のテイストが味が良さが全く残されてないのっぺりしたキャラデザが酷い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:15:21.92 ID:f+C/DKy90.net
>>516
それ手前の願望じゃねえか

ま、色んなテイストで良いと思うけどね いろんなスタッフで違う味出して行ったら良いんじゃあないの?(適当)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:18:57.63 ID:gLtY2hcnK.net
>>513
許容範囲を越えた作画崩壊回が数回に渡ってあったのと
意図が不明なオリジナルパートがあったりした
だがゴミだとまでは思わなかったけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:20:12.60 ID:MucAabyha.net
4部アニメをそれでも全巻購入してる自分は愚痴ってもいいと思うんだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:24:17.03 ID:dSYuNxBTK.net
1時間スペシャルと言ってるけど38話・39話を連続でやるだけだから普通にCMもOPもEDも入るよ
ここで日程ズラしたお陰でやっと僅かに余裕出来たのか久しぶりに水曜に先行カットが来たな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:24:32.50 ID:CgMP0CTda.net
7部は常に動いてるからなぁ
今のクオリティでやったら神アニメになるわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:48:54.52 ID:F3nQp1CL0.net
キラークィーンて人気あるのな
4部の時のスレ思い出すわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:50:32.76 ID:QcXjAl/U0.net
ジョジョはFeteのようにいろんな会社でシリーズをアニメ化するべきだよね
変な制作会社が一回きりの放映ではもったいなすぎる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:53:23.50 ID:rTUCJP4E0.net
>>517
4部見た上でそう言ってるのか知らんが
原作にあるゴテゴテ感や濃さが全然なくてサッパリしてるんだよね
キャラも背景も
荒木感出すのを諦めたかのようなサッパリ感

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 00:56:31.89 ID:6dOHKVSBd.net
>>516
確かに5部に比べたらのっぺりしてたな 荒木独特のシャープさが感じられなかった
色合いもぼんやりしてる感じ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 01:23:20.67 ID:f+C/DKy90.net
1つだろうが、2つだろうが、20だろうが、200だろうが、個人の感想なんだよ

悔しかったら2000レス集めろや それでも個人の感想、願望、妄想だけどなw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 01:28:20.83 ID:MGjENRKS0.net
4部アニメは逆に濃くない作画のおかげで話の面白さがすっと入ってきて楽しめた、当時原作未読だったからかもしれないけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 01:28:37.31 ID:f+C/DKy90.net
手前の感想だけで作品をゴミ扱いか やれやれだぜ 

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 01:30:13.49 ID:mbxXuCF+0.net
最終話ってOPあるんかね?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 01:35:10.02 ID:kfmogZayp.net
4部の軽い感じも好きだったで
でも5部アニメが最強過ぎてこのクオリティでもっかい作ってくれるんならそっちが見たいわ
でもその前に6部が見たいわ
ジョリーン格闘多いからめっちゃカッコ良さそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 01:56:55.62 ID:oV3XcPvB0.net
>>468
こんなのゆかこじゃねえよ...
そら露伴も名前は?って聞くわ
つか動かないシリーズまだやってんのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 01:58:46.32 ID:Vh12lBZ80.net
個人の感想じゃなくて売り上げで語れよ!


4部アニメ
01巻 合計 9,845枚

5部アニメ
01巻 合計 4,760枚

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 02:22:30.33 ID:RLJDYHgS0.net
キンクリはキラークイーンみたいにならなくて本当に良かったな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 04:26:28.21 ID:EdB+T3li0.net
>>532
他の巻は?
5部の最初って康一君との話であんまり面白くない。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 04:49:32.28 ID:F3nQp1CL0.net
康一が去ってがっかりしたんだが…
まああのまま居座られても困っただろうけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 05:00:56.98 ID:Feh7VRa1M.net
原作の四部と五部で人気の差があったりすんのかね
五部は女には好まれそうだなとは思ったが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 05:50:26.22 ID:UjT0G2EQ0.net
当時4部の途中でどうでも良くなってジョジョ卒業してたから5部がこんなに面白いの知らなかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 05:51:59.75 ID:vRhFedCZd.net
>>532
もう円盤の売上だけで語るのは時代遅れだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 06:06:53.44 ID:fDItuY580.net
4部は購入特典が動かない露伴だっけか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 06:21:37.30 ID:GLxCoxg90.net
映像配信はここ3年くらいで倍以上増えとる
まあ円盤売れるに越したことはないのだがね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 07:05:09.57 ID:Houedu740.net
>>531
まだやってることすら知らなかったカスが
こんなのゆかこじゃねえよとか語ってんじゃねえよ
由花子って漢字も打てないみたいだし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 07:07:14.57 ID:sWopngXe0.net
5部も暗殺チームあたりのスピンオフ冊子特典つけたらよかったのに
でも作画クオリティはガッツ回以外満足してるから当然ポチッたが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 07:13:53.97 ID:qNCx9rMCp.net
最終話はファイティングゴールド

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 07:19:13.51 ID:xWwirQml0.net
対暗殺チームでは命の削り合いさながらの死闘ばかり描いてた荒木が
なぜ最終決戦だけはビーチフラッグ戦にしてしまったのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 07:54:25.76 ID:MVnDY2gi0.net
>>534
ベロンチョもあるよ!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 08:10:30.76 ID:naj7/nbqM.net
奇妙で面白いからさ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 08:13:38.08 ID:f+C/DKy90.net
>>537
同意
新しい何かを求めて、人はこれまでに背を向ける時期があるんだよな
もっと肩の力抜いていれば、とも思うが、アレはアレで必要だったんだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 08:18:19.90 ID:MVnDY2gi0.net
>>533
ニダークイーンだけはキンクリクオリティーで描き直してほしいんだな
https://i.imgur.com/75Hpe2G.jpg
https://i.imgur.com/FeGamSp.jpg
作監一人で1ヶ月軟禁なんてムチャクチャスケジュールなんか組むから…川尻エェ
https://i.imgur.com/wzdEmuv.jpg
https://i.imgur.com/DOwB0kL.jpg
時間と余裕があればジョルノも仗助もちゃんと美形キャラなんだ
https://i.imgur.com/DNAZLL0.jpg
https://i.imgur.com/2rzXtyG.jpg
足して2で割ると丁度良さげな作画カロリー
https://i.imgur.com/WfI8qrW.jpg
https://i.imgur.com/XAvjzkZ.jpg
https://i.imgur.com/774LMhO.jpg
https://i.imgur.com/J2Nb1Qp.jpg

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 08:35:21.24 ID:QBVg3WRta.net
>>548
こうやって見ると本当5部の作画好きだわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:01:10.23 ID:UP4dAEtn0.net
さっきabemaで4部見ていたけど
作画は5部に比べたらやっぱり薄っぺらいしドアップ以外はひどかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:13:07.43 ID:k9uFCQdNK.net
今更な質問ですが、アバッキオさんの唇が紫色なのは、
絵画創作的表現ではなく、まして、寒いとかチアノーゼの病状でもなく、
本人が好き好んでやっている
 化 粧
ですか?

戦いの間も口紅を肌身離さず持ち歩く、アバッキオ兄さんオシャレ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:19:52.49 ID:CLKrrtUU0.net
>>551
刺青入れてるんだよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:34:11.55 ID:wzP9oWYa0.net
アトマイザーなんかも持ち歩いてるんだろうね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:39:21.83 ID:6A5t3JQ40.net
カリメロみたいな変な帽子かぶってるくらいだから
唇青く化粧することくらい普通にやるんだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 09:53:05.40 ID:YWZ+mZ/y9
あの★帽子なのかよ
ブチャもだけど髪形謎な人多いよね
帽子と一体化してるとか仕組みがわからん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:52:38.86 ID:Y1bgbnyx0.net
しかも警官時代から

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:53:06.98 ID:oV3XcPvB0.net
>>541
実際4部の頃と全然違うじゃん
絵柄変わってるレベルじゃねえから言ってるんだろ
つかいきなりカス呼ばわりしてんじゃねえよクズが殺すぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:57:42.21 ID:FWFyYE/0r.net
サルデーニャに向かう最中コックピットに籠もってたのってまさか…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 09:58:28.24 ID:Vn9GtF1jK.net
ギャングのボスですら化粧して髪の毛豹柄に染めてるしパッショーネはお洒落も重視なんだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 10:05:45.49 ID:VcVRqHoM0.net
>>557
通報した

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 10:06:26.35 ID:FWFyYE/0r.net
でも腋臭は隠さないッ!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 10:20:25.85 ID:wzP9oWYa0.net
警官時代の規律にロン毛NG化粧言及無しだったのかな
タトゥー入れてるお巡りさんは多いね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 10:23:49.30 ID:U791C+YOd.net
>>561
トリッシュ入ったままだったら香水かけて化粧しまくってスカートはいたミスタが出来上がってたかもな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 10:39:16.61 ID:6LuntQA8d.net
ミスタ「俺のスカートどこいった」

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 10:46:52.54 ID:C65aEi4VM.net
ドッピオって射精音っぽい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 10:49:20.85 ID:VB13lnA70.net
>>554
あれ帽子なん?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 10:50:21.75 ID:ikuOSWUp0.net
ハゲだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 11:17:48.52 ID:f+C/DKy90.net
>>548
KQは元々の原作画でも頬に影があるんだよな
それが、色んな媒体で色んなニュアンスになる
目は元々釣り目だし、嫌韓脳にはアレが頬骨に見えるだけだから修正はしないと思うよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 11:33:35.56 ID:naj7/nbqM.net
射精時に音鳴る?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 11:34:31.19 ID:MVnDY2gi0.net
吊り目、というか猫目な気が
https://i.imgur.com/xTeAgb3.jpg
https://i.imgur.com/lzKmhVQ.jpg
https://i.imgur.com/aL215zD.jpg
https://i.imgur.com/LmXmdfG.jpg

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 11:40:09.49 ID:gLtY2hcnK.net
>>570
細面で筋肉質ってシルエットは原作から取ってきてるのに眼の表現が違うせいで迫力が大分消えてるんだよな
作画の手間は変わらなそうなのに何故デザインを変えたんだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 11:59:36.76 ID:3ht1iKRX0.net
台詞のあるスタンドはその限りではないが、無言のスタンドなら無機質で無表情なほうが好みだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 12:18:13.13 ID:e8o+y7Hi0.net
5部はBGMが好きすぎる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 12:18:55.72 ID:6A5t3JQ40.net
>>566
作者によるとヘアバンドを兼ねた帽子なんだそうだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 12:27:04.66 ID:rPTKRXCMr.net
>>571
原作準拠で細かい線とか入れたのに動画カロリー押さえるためにはしょられたと4部作監がぼやいていたとか聞いた
4部が異様にのぺたんとした画なのはその辺の事情もあるっぽい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 12:28:10.53 ID:F6H3DjNzM.net
>>468
これって岸辺露伴主役の読み切りのやつだよね

絵は覚えてるんだけど
今まで山岸由花子と気がつながった‥‥


ありえねーーびっくひ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 12:29:34.21 ID:bYX383HvM.net
アバッキオのあれは帽子だったのか
上の方だけ染めてるとかそういう髪の毛の色が違う表現かと思ってた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 12:31:00.34 ID:rPTKRXCMr.net
>>576
だから「自己紹介」をさせたんだ…コレはダレなんだ?ってならないように……

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 12:37:08.02 ID:U791C+YOd.net
>>573
わかる
盛り上がるシーンも悲しい時も合ってる
黄金の風が一番すきだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 13:02:36.68 ID:xcjA3ky3a.net
アニメ化で文句言っていいのは寄生獣ぐらい酷かったらにしろよ
あとは許容範囲だ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 13:11:11.60 ID:gMHtgxKt0.net
4部のキャラデザはどこかでみた設定資料っぽいのではいい感じだった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 13:17:17.76 ID:gLtY2hcnK.net
>>580
糞改悪キャラデザ以外は嫌いじゃないよ寄生獣

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 13:17:57.01 ID:Yy4MngcR0.net
>>580
寄生獣はアニオリストーりーとして観てた 楽しめた
動画も別に違和感は無い つかかなり良かったというのが個人的意見
変に漫画の話を追うよりずっと好感持てるけどね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 13:22:50.32 ID:3ht1iKRX0.net
>>576
動かないシリーズは6部終了後の「世界を一巡させそこなって生じたパラレル世界とパラレル人物」だから
動かないの露伴はルーツは4部の露伴だが4部の露伴その人ではないね

歴代JOJOキャラというかJOJO世界の人間はエンポリオを除いた全員が加速した時の中で死んで
「よく似て非なる誰か」に生まれ変わってるというのが公式設定

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 13:24:44.54 ID:0nftd3D20.net
色がのっぺりなのは3部だな
4部はのっぺりというより、あっさり

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 13:33:13.84 ID:FG4CJbZy0.net
ドッピオ=善逸
ディアボロ=覚醒善逸

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 14:12:29.85 ID:kfmogZayp.net
覇級封神演義の話をすればみんな幸せになるu

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 14:22:31.14 ID:6dOHKVSBd.net
5部の処刑BGMが良いからずっと聞いてられる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 14:33:09.47 ID:nqu6fF+vp.net
博報堂のコンテンツファン消費行動調査2019の支出喚起力 だって
これ何気に凄くないか
https://i.imgur.com/ySPT1lS.jpg

円盤売り上げだけじゃなくて今はグッズとか色んなものが還元されてるんだろうし
何だかんだ6部のアニメ化もありそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 14:52:24.82 ID:FrA7ndxO0.net
ブチャ昇天のときに昔を回想する形でエピローグやって
アニメの最終回はジョルノがボスになるとこで終わらせそう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:02:07.31 ID:Dnq4VuMx0.net
>>589
ワンピース抜いてるの凄くね?
ジャンプで連載してた時は最後のほうだったのに日本で一番売れてる漫画を20年後に抜くって他の作品でもこういう例あるのかな?教えてー
遠回りだったけどやっと人気が出たってことだよね
アニメ化してよかったね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:04:46.16 ID:F6H3DjNzM.net
>>584
すげえええええ!そういうことか!!

さすがに同一人物ならあそこまで似てないような書き方しないよな

作者あかんなー
から

一気に
ちゃんとそこまで辻褄合わせてたことに感動と尊敬

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:05:03.77 ID:kv7WDd37M.net
>>550
ゲイだからな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:07:40.58 ID:q2KRQFvD0.net
>>570
4枚目に昔俺をさらった奴らがいてびびった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:14:13.83 ID:ykqbP8750.net
フィギュアスケートでジョジョプロやった田中選手の
ほぼジョジョ話に特化した長めのインタ記事読んだ
好きなスタンドはザ・ワールドとホワイトアルバムとヘブンズドアーだそうで
ホワイトアルバムがあればいつでもどこでも地面凍らせて
スケート靴移動出来るし、フィギュアの練習も出来るって言ってたのが
アスリートらしくて面白かった

ジョジョを知ったキッカケはアメトークで
その後丁度3部アニメが始まってハマったらしい
10代20代がジョジョにハマるのにアニメは多大な貢献してるよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:25:35.87 ID:kv7WDd37M.net
人格形成にギアッチョが入っていなくて良かったな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:29:28.45 ID:U791C+YOd.net
五部毎週楽しみにしてるから円盤売上だけ出されて失敗扱いされないのならそれだけで嬉しい
コラボいっぱいやってるけど売れてるのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:30:20.82 ID:RptZOXL50.net
ギアッチョがフィギュアやってたらウケるな。
繊細な表現できなそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:31:22.92 ID:wzP9oWYa0.net
でもギアッチョのインタビューなら毎回楽しみだわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:33:55.97 ID:ajAbIfVN0.net
>>20
リゾット信者うっざ、こう言う低脳キッズがいるせいでリゾットまで嫌いになったわ
ラスボス戦を楽しめないとか少年漫画読んでる意味あるの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:36:26.40 ID:kfmogZayp.net
リゾット「なんで俺まで…」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:36:31.51 ID:MCYYBTmJM.net
氷の上で踊ったり回ったりしろとか言われたらキレそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:41:35.82 ID:Xd0ETZj8a.net
ラスボス戦っつったってファイトしてないやん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:43:42.46 ID:MVnDY2gi0.net
>>600
ジョジョ5部のラスボス戦顛末は、青年マンガのそれだった

入れ替わりがどうたらじゃなくて因果応報的なところの話ね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:44:23.97 ID:eDLmf+wTa.net
4部見てからすぐに露伴のovaアニメ見ると違和感あるわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:46:34.71 ID:wzP9oWYa0.net
4部の露伴とちょっとキャラ違う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 15:51:00.83 ID:U791C+YOd.net
パラレル由花子は監禁してなさそう
露伴がセクハラ発言するのも珍しいが流し方が手慣れてるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 16:04:40.18 ID:MVnDY2gi0.net
露伴ちゃんはどう見ても5〜6部の画だな

https://i.imgur.com/VOe2jBL.jpg
https://i.imgur.com/4AsUicw.jpg
https://i.imgur.com/dLktntv.jpg

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 16:33:34.42 ID:a9WQcSbVM.net
早く懺悔室OVA化して
今のところ過去2作品はクオリティ高くて楽しめたわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 16:36:56.93 ID:RptZOXL50.net
>>602
着地が綺麗に決まらなかったとか回転足りないとか言われてな…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 16:45:38.62 ID:/eeimxBCK.net
>>119
実況だと総集編も話数に入ってる言うやつ多かった、EPGには総集編は話数表示ないのに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 17:02:40.86 ID:3ht1iKRX0.net
>>592
いや、そう考えることで顔や性格が違うことに設定上の辻褄は合ったとしても、そのせいで不細工だったり
元の性格じゃなくなったりしてキャラの魅力が減じてるのは普通にガッカリしていいポイントだからな?

だから自分は6部以後のJOJO派生作品はあんまり好きになれてない
一巡失敗のせいでJOJOというシリーズ作品の世界そのものが「似て非なる何か」になってしまったから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 17:25:10.89 ID:naj7/nbqM.net
>>589
ほへーすごいね
円盤全巻購入してるおれも多少は貢献できてるかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 17:25:20.94 ID:rQTpZRVJd.net
ギアッチョってぶっちゃけ芸人向きなキャラな気がする
スタンドを抜きにしたら話だけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 17:26:27.77 ID:rqtjW2QC0.net
>>589
こま?

ジョジョ5部のスマホゲーとか宣伝してるけど
全く人気ないのかと思った

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 17:27:08.21 ID:y6estwq20.net
>>581
四部はキャラデザだか原画の人が原作に忠実に描いたら細かい部分省略されて丸っこくされたって愚痴ってなかったっけ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 17:30:52.22 ID:kfmogZayp.net
>>616
その点5部ってすげーよな
最後まで細かいところたっぷりだもん(ホモカップル戦は除く)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 17:44:23.86 ID:JjF7sMDRK.net
>>468
これ実写映画の由花子に影響されたともっぱらの噂

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 17:52:18.12 ID:30vHbYSrd.net
>>558
何してたんだろう
なぜか船でも飛行機でもブチャラティと2人きりになってる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:07:36.25 ID:MVnDY2gi0.net
そんなこんなだけど4部のジャケ絵は洒落てると思うのだ
https://i.imgur.com/0FzS16x.jpg
https://i.imgur.com/4u3pryH.jpg

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:08:47.73 ID:oV3XcPvB0.net
>>584
動かないシリーズは途中から露伴の年齢やらの設定が変わってるから誤解されがちだが、単純に独自のパラレル世界の話ですよ
6部一巡後のパラレル世界(7,8部)と特に繋がってるわけではない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:14:05.71 ID:n5C7eoJWa.net
>>589
ワンピより上なの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:14:06.84 ID:GuDdvigWa.net
今日キンクリの第二形態がみれるらしい
https://i.imgur.com/Y2eW9Jk.jpg

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:17:43.51 ID:0b1U/a3W0.net
>>589
ワンピース越えたのかw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 18:18:09.77 ID:cu7SThkJa.net
ジョジョ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:26:19.40 ID:fDItuY580.net
ジョジョ世界一巡とは限らない色んなパラレルありそう
徐倫のもそれだろうし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:28:34.78 ID:j18doOI60.net
>>620
仲よさそうで草

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:30:03.18 ID:4KL33KwwM.net
全然台風来なかったな。良かった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:31:04.38 ID:HshnF7W60.net
>>589
嘘だろ承太郎ッ!?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:36:46.94 ID:xWwirQml0.net
ファンだけど194億も動いてないでしょ常識的に考えて
どういう計算式なんだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:41:06.23 ID:fDItuY580.net
>>630
調べたらこれからどれだけの売り上げが見込めるかの数字らしい
濃いファンがいるとこれが高くなるっぽい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:42:46.79 ID:yHbSggxX0.net
支出喚起力ってなんやねん
くだらねーな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:46:23.15 ID:j18doOI60.net
知り合った人がジョジョファンだと分かった時の妙な興奮を大勢と分かち合える時代が来たんやなって

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:55:45.04 ID:rqtjW2QC0.net
ジョジョファンって言ってもいろいろいるけどな
5部以降は否定してくる奴とか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:56:07.39 ID:hCtYfwxy0.net
社会人で自由になる金がおおいファンがメインってことなのでは
つまり独身者…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 18:59:55.47 ID:HGyOmlC6d.net
リーチ力だとコナントップだから
知られることと売上は別みたいなランキングみたいだな
ただ去年はジョジョ入ってないし今のところ悪くない売上データでも出てるのかね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:01:03.10 ID:lzmGJuM10.net
うん、6部はちょっとな・・・

あと8は脱落しそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:02:34.87 ID:vbndSC1R0.net
キンクリすげー顔なってるw
放送の時は声も付くだろうから余計面白い事になりそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:04:22.57 ID:fKypu90bd.net
>>633
同意にもほどがある

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:08:19.05 ID:e8o+y7Hi0.net
6部はアニメ化で人気出るパターンだと思う
ヴェルサス戦は絶対面白い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:08:39.56 ID:iOMO8I62M.net
キングクリムゾンはラスボス的な能力だけど本体がビビリだからつまんねぇんだよなぁ
ディオ見習えよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:10:26.74 ID:UzHVqpA8M.net
ディオもDIOもそんなに凄い奴だったっけ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:13:11.36 ID:6dOHKVSBd.net
>>641
ディオは時間止めてその隙に攻撃してるからな キングクリムゾンとどっこいだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:15:03.24 ID:R9kb7xFia.net
3部読んでから1部読むとディオがおもしろすぎてやばい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:17:04.77 ID:7EHDrgS50.net
>>612
正直言って今の荒木先生の中に1部〜6部までの「正史JOJO」は一人もいないと思う
まだ熱心な古参ファンの中にこそ根深く息づいているんじゃないだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:30:27.30 ID:D5OrRfRb0.net
むしろワンピとか視聴率と漫画以外売れてんのかって感じに空気だわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:48:01.47 ID:xWwirQml0.net
それは少し外出たほうがいいぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 19:58:50.35 ID:MCYYBTmJM.net
一般層に売れるとオタクの比じゃないくらい売れるからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:02:51.71 ID:Vn/Brgaxp.net
>>644
酒ッ!飲まずにはいられないッ!
この汚らしいアホがァーッ!(号泣)

可愛い時代もあったんやなって

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:08:35.71 ID:gLtY2hcnK.net
>この汚らしいアホがァーッ!(号泣)

友人のガールフレンドに手を出して泣くまで殴られながら
上記の言葉を吐きつつ陰でナイフを構えるって悪党として斬新且つ完璧

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:13:03.03 ID:7EHDrgS50.net
100年寝てる間に脳ミソが干乾びて
人間だったころのキャラを大西洋上に落としてきてしまったんだよきっと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:22:41.86 ID:p15x6RGT0.net
>>646
まだそんなこと言ってるアンチいたのな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:23:15.44 ID:rqtjW2QC0.net
一部のディオもクズだけど
ディオの親父もしょうもない小悪党

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:27:32.44 ID:fDItuY580.net
ディオは父親がどうしようもないからな
ある意味全ての元凶はダリオ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:31:54.54 ID:MVnDY2gi0.net
ビーティー先輩なにかいってやってくださいよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:32:31.03 ID:7EHDrgS50.net
何であんなイボイノシシみたいな下卑た小太り親父からディオみたいなイケメンが生まれるんだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:33:18.25 ID:+MNDPtqm0.net
6部DIOはもう困惑しかなかったな
とても数か月後にハイになっちゃうとは思えないほどの落ち着きっぷりよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:33:28.13 ID:iOMO8I62M.net
スピードワゴンのゲロ以下の下りは素晴らしい
現実でも嫌いな人間を表現するのに使える

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:34:44.02 ID:3ht1iKRX0.net
ダリオは基本的にはクズだがまだクズなりに人間らしい感情はあったので
SPWが言うところの生まれついての悪や悪道を肯定し邁進するようになったディオほどではない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 20:39:57.79 ID:fDItuY580.net
躊躇なく悪になったのはもうそういう性質だったんだろうね
仮に母親が生きててもストッパーにはならないか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:16:27.01 ID:Vn/Brgaxp.net
かと言ってディエゴが完全な悪党かと言われると

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:17:39.45 ID:SItqnMTV0.net
アニオリでいいから始めて亀の中入ってつけたテレビでジョジョ一部やっててディオが何か言ってて、
それに対するジョルノのコメントが聞きたかったw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:29:59.28 ID:a9WQcSbVM.net
>>662
ジョルノ「あぁ…(察し)」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:31:46.34 ID:HGyOmlC6d.net
>>661
ルーシー絡みの世界ディエゴはクズではあったぞ
あそこ元ディエゴよりゲスだったけどそれ以上にルーシーが覚悟決まりすぎだった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:45:59.95 ID:AWarG1l40.net
>>662
ズキューーン

ジョルノ「は?」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:50:45.08 ID:MjvXGHKBp.net
もう5部終わりが近いんだなぁ
あれほど楽しみにしてたのに

何をを楽しみにして生きればいいのか
6部アニメ無理なんだろうか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:52:32.46 ID:oOU3TWRxa.net
ノックノック〜ノックノック〜
ノックノック新しい時が〜

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:54:52.93 ID:T/q1gpsZM.net
ブチャラティと愉快な仲間たちでスピンオフ作って〜

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 21:56:58.67 ID:7EHDrgS50.net
6部まではアニメ化して欲しいが正直言って7部と8部はやらなくてもいいやと思ってる
この頃から週ジャンから離れたのもあるが作画も作風も変わり過ぎてついていけなくなったからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:02:29.20 ID:oV3XcPvB0.net
8部はともかく7部は見てみたい
リアルタイムで読んでた時は作風とか色々変わってたしかにちょっとついていけなくなった時もあったけど、改めて読み直すとものすごく面白いんだよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:08:16.30 ID:/Nc0jHZ/0.net
7部はロードムービー感が強くて好き
絵も好みはそれぞれだろうが、上手い下手で言うと確実に一番洗練されてる

ただ、ジョニィには幸せになってほしかったんだよな・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:10:10.98 ID:7EHDrgS50.net
転生であろうとジョナサン・ジョースターである時点で全うな人生はムリだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:20:12.70 ID:0nftd3D20.net
いや8部アニメこそ観たい
リアルタイムで観れるのこれだけなんだし、もっと重視されるべき

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:20:41.23 ID:J/soX/1ta.net
あれ、今日はジョジョなし?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:24:52.30 ID:N9O7hTUta.net
>>671
8部で「こんな結末、知りとうなかった…」ってなったわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:25:32.79 ID:PEZiwB+7a.net
SBRは2部の次に面白い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:27:24.98 ID:N9O7hTUta.net
SBRは名作

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:28:57.32 ID:gLtY2hcnK.net
>>674
今夜はあの子が逝きます

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:41:27.36 ID:7EHDrgS50.net
3部ではどんだけ残機あるんだよってくらい普通に死んでんだろって修羅場を
驚異的な補正で生き残ってきたポルナレフが部をまたぐとこんなにもあっさり死ぬんやなって

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:47:24.55 ID:YFwFFlCi0.net
最終回までに一回くらいジョルノがジョジョって呼ばれるのだろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:51:41.97 ID:VcVRqHoM0.net
この前ストーンオーシャンの17巻だかを
パラパラと読み返したんだがヘビーウェザーって単行本1冊以上あるのな
アニメ化されたら4週以上カタツムリに付き合わされるな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:52:04.40 ID:MVnDY2gi0.net
シオハル!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 22:59:28.39 ID:yswTvXB70.net
>>640
ウンガロのボヘミアンラプソディーはシルエットどうするのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:01:46.23 ID:u52SqWQg0.net
覚悟とは犠牲の心では無い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:07:41.72 ID:dSYuNxBTK.net
ノックノックとキャプテン翼BDBOXともそろそろお別れか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:10:06.28 ID:GkqXAD/T0.net
小次郎君がひたすらタイガーショット(成長中)撃つだけのCM

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:14:04.19 ID:AWarG1l40.net
てれれれブランデ~

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:22:10.79 ID:Vh12lBZ80.net
 ○    ○    ○   ○   ノック〜
し(>  し(>  し(>  し(>    ノック〜
 く \   く \  く \  く \

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:23:09.82 ID:j18doOI60.net
>>670
7部って1番とは言わんが2番目に好きって人が結構いるぐらいは人気だよな
ジョニーとジャイロの友情とか旅の感じとか最高だわ
7部嫌いな人はルアーのやつとか磁石一家とかのクソつまらんエピソードでリタイヤした人だと思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:23:32.72 ID:0nftd3D20.net
ノックノック 気になってフルで聞いてみたが…
世の中には知らないほうがいい事もあるってことなんだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:25:44.17 ID:PEZiwB+7a.net
リンゴォ戦は熱い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:28:04.45 ID:kPPJ3xhy0.net
>>690
あのCM見て聞いてみようと思えるおまえはすげえよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:35:40.27 ID:xUIVD6MP0.net
>>690
あそこだけだとなんかキレイな歌の世界が展開してるように感じるんだよな
でもあそこだけが奇跡的にキレイに聴こえるだけだった………

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:37:52.49 ID:gLtY2hcnK.net
>>685
荒海に挑む日向小次郎ともお別れかと思うとかなり寂しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:45:05.80 ID:xUIVD6MP0.net
買うのかい買わないのかいレロレロレロレロ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:49:50.42 ID:6dOHKVSBd.net
最初にノックノックを見てあれ?ワルキューレ新曲出したんか?と思ったけど違った

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/28(金) 23:50:56.99 ID:z1716Y1q0.net
>>688
太っているのか衣装のせいでそう見えるのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:19:22.79 ID:S1A9pOYc0.net
>>695
そのアニメ、絵柄といいその台詞といいなぜかすごく気になってるけどたぶん一生観ることはないだろうな...ひそねそなんちゃら

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:21:05.90 ID:CPvwTs730.net
ひそねそは前半はすっげえ面白かったんだ


前半はな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:24:43.17 ID:5kdAZoJp0.net
詐欺罪と器物損壊罪で告訴されとるし慰謝料も用意せなあかんし、散々やで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:25:15.12 ID:gxo5DkH3a.net
ジョジョ観たいんだけど、ずっと手段が分からん
エムキャス入れたけど、放送予定にないし
またニコニコにアップされたので我慢するか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:27:02.94 ID:7AcH+zQY0.net
リゾットは暗殺者としては超有能だったのは間違いないがリーダーとしては無能だったと言わざるを得ない
何故「奴らに近いところに居る奴から順次追跡しろ」なんて指示を出す?おかげで各個撃破されまくったじゃねえか

暗チが3,4人くらいでチーム組んで挑んできてたらガチで護衛チーム全滅も容易かったぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:32:11.04 ID:AfRNxvod0.net
>>702
そしたら足取り完全に見失って逃げられたよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:33:28.80 ID:yQlNQibV0.net
ブチャrティ今日死亡か

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:36:12.52 ID:WJnHfc8b0.net
>>548
次の回の冒頭でキラークイーン登場シーンを新規でやり直してるのでそっちだけを心に残すのだ
北斗の拳も前話のラストから新規で始まるのがたまにあったな
絵も声も劇伴も演出もその回のになってるから同じ場面でも印象が結構変わる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:38:28.15 ID:aKO9BazG0.net
>>701
>>1の公式サイトみればわかるよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:38:58.31 ID:85yz5SuN0.net
マンインザミラーで一人も頃せなかったのは運が悪いなんてレベルじゃない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:42:36.48 ID:gxo5DkH3a.net
>>706
ありがと、オブリガード
でも見たけど良く分からんかったのよ
U-NEXTもアップ遅すぎるし、ずっとニコニコで編集されたのでいいや

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:42:53.66 ID:7AcH+zQY0.net
>>707
アレは3部の「吊られた男」と「死神13」を足して2を掛けたような能力でどう考えても無敵すぎる
アレを破るためにはもうイルーゾォ自身が能力を解除するしか攻略法が存在しなかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 00:43:33.31 ID:rUMoExcga.net
>>708
BS11見れないとキツイな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:02:54.03 ID:yLva/wfCa.net
あべま

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:03:02.50 ID:G7oJXmdR0.net
確かまだ最終回じゃないんだよね?
他は続々終わってるけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:04:19.33 ID:WJnHfc8b0.net
>>690
ノックノック、ノックノック
ノックノックしてもしもお〜し

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:04:32.15 ID:MtVGwhH50.net
キンクリって山里亮太に似てない?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:05:09.44 ID:G7oJXmdR0.net
>>713
ガキくさくてむしろ萎える
いい大人が何やってんだって

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:07:06.29 ID:G7oJXmdR0.net
特殊OP レクイエムが楽しみ!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:07:20.62 ID:yFwPwNc60.net
なんども同じ特殊EDやるなよ無能

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:07:41.27 ID:yFwPwNc60.net
OPだったわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:08:15.09 ID:G7oJXmdR0.net
先週と同じだった。。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:08:24.55 ID:3eZoNIi7d.net
ジョルノを初流乃(はるの)って呼んでみたい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:12:37.85 ID:6a+qQpS60.net
初流乃設定は必要なかったよな。発音でジョルノとか意味不明(笑)
最初から本名ジョルノで良かった。もしかしたら承太郎からはもう日本人で行こうとか思ってたのかもしれんが。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:17:00.32 ID:yFwPwNc60.net
作画怪しいな今回
最終話近いのに手抜きやめーや

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:22:09.59 ID:Ie/WChmXa.net
なんだか名探偵ジョルノ!父ちゃんの名にかけて!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:23:39.92 ID:yFwPwNc60.net
うそやろ?ガチで作画酷すぎ
馬鹿だろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:28:31.51 ID:OJI4HgFo0.net
>>680
初っ端呼ばれてなかったっけ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:30:18.28 ID:70gQGell0.net
視聴直前に原作読んでよく分からなかったけど
アニメ見たら余計に分からなくなった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:30:19.38 ID:FKwTkPWK0.net
>>722
実況すんなバカ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:30:28.88 ID:6/e4NI1z0.net
   
   
   
   
   
 くっそつまんねえええええええええ!!さっさと終われゴミ糞!!(ペッ
  
  
   
  

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:30:43.17 ID:c4mRhhT70.net
小西さんあっちとこっちで忙しそうだったなw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:31:14.77 ID:SOorRjzK0.net
3部以降は最初の方にジョジョと一回呼ばれるくらいじゃないかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:31:30.35 ID:tscUrCcs0.net
レクイエムの効果でボスとブチャの魂が入れ替わったけど、
ボスはドッピオとの2重人格で、魂二つ分あるから
ドッピオがブチャの身体に入って、残りのボスの魂はミスタの身体に入ったってこと?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:31:41.12 ID:G7oJXmdR0.net
終わった。。。

キンクリのパワー規格外だろこれ、、、

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:32:02.23 ID:XAeJEkoQ0.net
うん……まあ……後付けバレバレだよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:32:10.87 ID:G7oJXmdR0.net
>>731
だいたい合ってる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:32:24.62 ID:70gQGell0.net
自分の後ろの何を破壊したんだ
金玉?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:32:32.65 ID:tyeSJ2gp0.net
警官の銃に持ち変えるカッコいいトリッシュの画がカットされてた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:32:34.17 ID:ruU/M98+0.net
正直トリッシュinミスタの台詞が聞いてて厳しい・・・
量が多くなると一気に粗が目立つわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:32:38.46 ID:xgCB7NXYK.net
シルチャリレクイエム打倒法大分分かり易くなってたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:32:52.37 ID:DU0uXQ1m0.net
20年経ってもレクイエムの理論はよくわからん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:32:52.85 ID:AjPSS9Pc0.net
モグラかわゆす

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:33:07.42 ID:wsxBHx6mM.net
正直、クソつまんねーな
初見は意味不明じゃねーか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:33:14.39 ID:qlkVlKPz0.net
やっぱめっちゃ面白いじゃんラストバトル
誰や盛り上がらないとか言ってた奴は

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:33:38.34 ID:AjPSS9Pc0.net
各々の影と光はスゴ味で納得した

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:33:40.67 ID:P5gUEBC50.net
レクイエムの影がどうとか言うのよくわからんかったけどつまりどういう意味?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:34:21.05 ID:dkAatqoR0.net
作画がゴミだった
話は分かりやすくされてて良かった
期間も開くし、万策尽きすぎだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:34:38.82 ID:G7oJXmdR0.net
光の玉はどこから持ってきたのかは理解不能だったな。。

あとはまあ許容範囲

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:34:42.66 ID:85yz5SuN0.net
主人公チームはボスに矢を渡したくないのはいいとして、ゲットしたらどうすんだって感じ
使うにしてもこんなパルプンテ能力怖いわw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:34:47.62 ID:2rkpRuegd.net
>>694
DVD9800えーん!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:35:07.69 ID:Pdvqka2S0.net
ここら辺は流石の荒木節だな
能力も状況もパズルみたいに組み合わせて尚且つ丁々発止のやり取り
冨樫が憧れるだけの事はある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:35:16.51 ID:o3DQ9Yjf0.net
小西うめーな。後は眠れる奴隷まで見れれば満足

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:35:18.06 ID:OS568S8Bd.net
来週ブチャ死亡までか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:35:29.38 ID:58Ja7dZD0.net
よくわからんけど、キンクリパンチの殴るスピードで体をふっとばしたってこと?


でも
キンクリは別にわざわざパンチでミスタの体をぶち抜かなくても、
掌底みたいな感じで体ふっ飛ばせば良かったんじゃね???(´・ω・`)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:35:46.53 ID:ruU/M98+0.net
個々人の頭の後ろに光源があってそれがレクイエムの本体と考えればいい
歩いてるのはそれが映した個々人の影みたいなもんで

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:35:49.15 ID:70gQGell0.net
>>744
レクイエムは自分の影
そしてその影は自分の背後にある謎の物体から放たれてる光から作られている
だからその発光体を壊せばレクイエムは死ぬ

と勝手に決めた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:35:58.63 ID:G7oJXmdR0.net
ポルポルは矢を使ってレクイエムになれば倒せる可能性があるとか言ってたけど、
なんか訳わかんないし怖いねwww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:36:03.72 ID:e2NlT1Oc0.net
レクイエムの設定と魂入れ替わるのは今見ても失敗だと再確認
普通に知恵と戦略でボスと闘うのが見たかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:36:12.19 ID:Gt6YDtjzK.net
潰した火の玉みたいなのはなんなんだ…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:36:15.49 ID:ZYUuj+6D0.net
次回で俺のそばに近寄るなーまで行けるか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:36:24.27 ID:WIhrP23b0.net
ディアボロが誰の体にとりついているか確かめるシーンは緊迫感あったなぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:36:38.65 ID:o3DQ9Yjf0.net
>>747
ボスにも言えるからね。全員が矢に固執する展開

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:36:44.34 ID:58Ja7dZD0.net
>>746
光の玉理論はわかったんだけど、それって潰していいものなんかどうかためらわないもんかね?
オレがボスなら「この光の球潰したらスタンド死ぬんじゃね?」って思うんだが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:36:58.64 ID:54vSBavf0.net
トリッシュ下手すぎだろ…
ボスを探してみんな疑心暗鬼になるところとか全然緊迫感なかったわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:37:03.65 ID:32KcQhht0.net
もう無茶苦茶で整合性も何もないわな
だけどボスも捨て身でクライマックスの緊迫感は半端ないぜ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:37:07.02 ID:G7oJXmdR0.net
>>753
そんなバナナ。。。(´・ω・`)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:37:11.15 ID:P5gUEBC50.net
ボスの攻撃の避け方ってただのラッキーマンぽいよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:37:22.66 ID:XEl7K1oX0.net
背後に謎の物体があるっていうのも意味不明だし
ディアボロがそのことに関して確信してるのも意味不明

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:37:55.31 ID:ZYUuj+6D0.net
>>753
それだとレクイエムを見ている人間の数だけ本体があることになる
ボスが壊したのはその中の一つだけなのにレクイエムも止まるのか…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:10.13 ID:e2NlT1Oc0.net
>>750
あいつずっと舞台続けてるからな
それに比べて千本桜とかいうアイドル声優のレベルの低さよ・・・
トリッシュ登場時に演技叩いたら数人擁護するバカが沸いたけどそいつらも今じゃ叩いてるだろうよ
俺のように見る目がなくてもさすがに今はあの演技力のなさに気付いてるだろうから

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:13.45 ID:ejfTk3ux0.net
37話が王の中の王
38話がゴールド E レクイエム
39話が眠れる奴隷
ってことか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:13.96 ID:yLva/wfCa.net
ブチャラティは相変わらずかっこよすぎ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:14.33 ID:G7oJXmdR0.net
>>761
急に出てきた設定はあかん
デウスエクスマキナの一歩手前

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:19.89 ID:GBDHYmy50.net
キングクリムゾンがずっとボス(ディアボロ)の声で喋ってたけど
あれはもうディアボロ(ボス)=キングクリムゾン ということでいいの?
ディアボロそのものがキングクリムゾンで同一人物
ドッピオ自体はディアボロやキングクリムゾンとは全くの別人格ってことでいいのかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:37.42 ID:ruU/M98+0.net
>>755
ポルの場合は再起不能状態なのでスタンドを完全にコントロールできない
だから自分ではやらなかった
しかもディアボロに殺されてもうスタンドの管理者ではなくなってる

なのでこういう風に暴走したのよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:37.69 ID:tscUrCcs0.net
ボスの二重人格で魂二つはともかく
ミスタの身体にボスとトリッシュが入れて、存在を認識できないよう隠れられて
同時に二つのスタンドが出せるって色々凄いな・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:47.28 ID:eCcNbTa+0.net
こんだけクソ丁寧に説明されまくってまだよく分からんとかとかほざきよるんか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:38:47.39 ID:UPPODaX80.net
これ来週もぐだぐだ展開やって
決着先延ばしする可能性もでてきたなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:39:08.43 ID:jDXpugI40.net
原作のジョルノの「やるしかない…」のカットが好きだったから
流れでこのセリフ言ってたのが少し残念だったな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:39:34.54 ID:COivb6pQp.net
光る玉ってめっちゃ後付け感あるよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:39:48.68 ID:70gQGell0.net
来週でもうボス戦終わるんじゃない?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:39:49.91 ID:++dcm6Rp0.net
いやもう再来週には同時間帯で一方通行さん始まるんだろ? 来週で終わるのかよこれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:40:00.28 ID:qTuzE+C60.net
チャリオッツレクイエムの破壊方法ボスが見つけなきゃ人類大変なことになったんじゃないか
ボス有能過ぎる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:40:05.98 ID:7y1JGJHO0.net
>>769
原作最後の経緯すげー短いから来週にはディアボロの大冒険行きになってる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:40:28.85 ID:YiOnIrTR0.net
トリッシュの声優って
超可動ガールとか他のアニメで見てるけど
普通に演技上手いと思うんだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:40:44.99 ID:GsDeajw80.net
最終回7月下旬らしいが総集編が無かったら来週で終わらせられたよな
総集編が無かったら制作が死ぬとかはもっと早く制作してれば総集編やらなくて済んだだろうし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:40:46.78 ID:70gQGell0.net
ボス戦の後、結構長いエピソード入るよね
それもやんのか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:40:49.26 ID:WIhrP23b0.net
斉藤壮馬さんに最後に声の出番あってよかった。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:40:49.89 ID:ZYUuj+6D0.net
原作にあったボスがジョルノが一番の邪魔になるって独白カットされてたの残念だった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:41:04.59 ID:G7oJXmdR0.net
>>773
イマイチ分かんないのは、
ポルとブチャは健全な肉体に魂を移せたんだから、そのまま生きられないの?

亀さんの魂とか何処行ったのさ
もしかして、これから亀さんが助けてくれたりする??

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:41:10.35 ID:c4mRhhT70.net
>>772
ディアボロのスタンドがキングクリムゾン
ドッピオはディアボロからキングクリムゾンエピタフの能力を借りていた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:41:28.51 ID:yLva/wfCa.net
>>750
石みたいよなぁ
石こそ全てだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:42:01.48 ID:qlkVlKPz0.net
先週から今週まで勢いがスゴすぎて終わるの早すぎなんだよなあ
「もう終わりかよ早っ」って感じ
次週のあとは3週も待たされるの辛い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:42:04.89 ID:COivb6pQp.net
>>787
期待してたのになかったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:42:19.28 ID:ruU/M98+0.net
>>767
レクイエムは全ての人間の精神を操ってるわけだから
つまり誰か一人でもああやって壊せばそれでおしまいってこと
ただディアボロは完全には玉を壊してないので・・後は次回

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:42:40.86 ID:e2NlT1Oc0.net
もしジョルノとボスがまともに闘ってたらどういう内容になってたか興味ある
あるけどキンクリの能力がチートすぎて思いつかないからこういう展開にしたのかなとも思う
ジョルノもチートだが時飛ばされたらやはり闘いようがないんだろうか
俺が話考えて絵描ける奴に同人で描いてもらおうかな
頭ひねれば二人をまともに闘わせても盛り上げつつちゃんとジョルノに勝利させる展開が思いつく気がする
ポルナレフやブチャラティの助けもいるかもだけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:42:42.76 ID:2lzCT0Yu0.net
>>788
ボスがレクイエムを倒したからこのあと魂は元の体に戻る

亀の魂はポルナレフの肉体に移ってそのまま昇天

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:43:03.07 ID:COivb6pQp.net
>>791
>次週のあとは3週も待たされるの辛い

えっそうなの?!なんで?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:43:05.16 ID:eCcNbTa+0.net
>>781
亀ナレフが45億年の歴史が覆るとか言ってたけど…

今の人類史が原初から連続性の保たれた正史だという保証はないのだ
それこそ過去に暴走したレクイエムによって「別の何かへ成り代わり終えた世界」かも知れない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:43:09.03 ID:85yz5SuN0.net
キャストに渡辺満里奈ってあった気がしたんだが気のせいかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:44:06.26 ID:yLva/wfCa.net
レクイエムは発現させた本人の意思を遂行するスタンド
倒すにも本人の意思がキモ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:44:06.36 ID:S+jhb6tE0.net
http://pd.kzho.net/1561739350070.jpg
最後のこの絵が二人して並んで驚いてるみたいでワロタ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:44:20.95 ID:AjPSS9Pc0.net
しかしポルポルのせい(おかげ)で完全に矢争奪戦になっちゃったな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:44:21.08 ID:COivb6pQp.net
>>798
優里奈だった気がする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:44:37.17 ID:ejfTk3ux0.net
ジョルノがいなかったら全世界が終わってたのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:45:12.04 ID:85yz5SuN0.net
ドッピオの演出が中途半端な気がした
力尽きはしたが死んだとまでは見えなかった

>>802
そっかw失礼

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:45:46.78 ID:eCcNbTa+0.net
>>800
だとしたら何にそんなに驚いてるのかシチュエーションがスゴイ気になるし
何より二人が無茶苦茶仲良さそうだなww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:45:58.71 ID:XK4IyR0sd.net
レクイエムの範囲てローマくらいだけ?
肉体の変異が最終的なところまで行ってたらローマは封鎖だったか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:45:58.94 ID:G7oJXmdR0.net
うーーん
光源をスタンドパワーで破壊できるって前提がな。。
太陽だってガス体で破壊しようがないでしょ、って言いたくなる

>>795
なるほど。。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:46:06.94 ID:jDXpugI40.net
>>787
そういえばなかったな
結構大事なセリフな気もするが
かなり駆け足だったのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:46:07.47 ID:yLva/wfCa.net
>>756
障害負ったポルナレフが健常な✊取り戻したいってのと矢を手放したくない一心から発動した

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:46:51.85 ID:tscUrCcs0.net
ポルナレフが本体生きてたらチャリオッツレクイエムを制御できてたのか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:46:52.61 ID:ruU/M98+0.net
>>807
いやあの玉もスタンドの産物の精神エネルギーだからw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:47:03.04 ID:70gQGell0.net
え、どういう放送スケジュールなんだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:47:23.97 ID:xgCB7NXYK.net
>>722
これで手抜きとか何言ってんだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:47:27.50 ID:qlkVlKPz0.net
>>796
7/28(日)の20時から最終回1時間SP

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:47:38.34 ID:85yz5SuN0.net
>>803
そんなことになるならボスさんに絶頂し続けてもらった方がよっぽど良いなw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:47:53.24 ID:yLva/wfCa.net
障害負ったポルナレフが健常な体取り戻したいのと矢を奪われたくない一心から発現したのがシルチャリレクイエム

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:11.08 ID:COivb6pQp.net
>>814
マジ?
なんでそんな放送スケジュールなん…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:13.12 ID:31SPT/aE0.net
>>803
まぁ、次の部で世界は終わってしまうんですがね……10年ばかり伸びた程度でしたね。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:28.70 ID:ejfTk3ux0.net
16 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93d7-eGkX)[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 02:57:50.70 ID:1/9P8Ha90
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」最終回SP
TOKYO MX 7/28(日)20:00〜21:00

他局のスケジュールは不明

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:36.67 ID:eCcNbTa+0.net
>>806
レクイエムを中心に全世界に広がりつつある最中だったんじゃないかな
いわば爆心地

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:36.97 ID:XK4IyR0sd.net
キラークインバイツァダストってレクイエムなんか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:49.51 ID:cW4oNDJap.net
ちょっと遠目の作画あやしいところあったけど
原作よりわかりやすくなっててよかった
後半は特に良くなってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:51.71 ID:qTuzE+C60.net
背景のピンク系の雲が綺麗だったな
ジョルノもボスもトリッシュもピンクだから画面に統一感あった
これで青空だと目に優しくないからピンクで良かった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:52.54 ID:MorrIiyD0.net
>>801
スケールを大きくしたかったのか知らんけど今までの話とちぐはぐに感じる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:48:56.04 ID:ruU/M98+0.net
※ちなみに6部からはこんな感じのスタンドだらけになります

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:49:32.31 ID:c4mRhhT70.net
ジョルノいなかったらブチャチームは街のギャングで終わってたのかな
暗殺チームとボス親衛隊が勝手に争ってポルナレフも身を潜めたまま

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:49:46.66 ID:yLva/wfCa.net
レクイエムは自身を投影して発現する
発光源はって事

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:49:55.98 ID:54vSBavf0.net
>>821
スタンドじゃなくて吉良本体に刺さって発現したから違う
エコーズACT3みたいなもん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:50:08.87 ID:2+UKYk4D0.net
変な顔が多かった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:50:14.68 ID:70gQGell0.net
6部はドラゴンなんとかっていう爺戦でよく分からなくて投げたわw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:50:15.80 ID:xcdrENzj0.net
この辺漫画だとゴチャついてたけどアニメだと分かりやすくて良かった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:50:26.85 ID:YiOnIrTR0.net
このアニメって3クールっていえるの?
本来は九か月かっきりで終わらせないといけないんでしょ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:50:36.24 ID:a9Es1A7G0.net
漫画だとやたら退屈な印象だった終盤(そんなに覚えてない)だけど、アニメだとそこそこ楽しめてる
上手い事展開削ったり改変入れてる?
声優の演技楽しめてるのも大きいかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:50:36.66 ID:GBDHYmy50.net
>>789
いや、ディアボロのスタンドがキングクリムゾンなのはわかってるよ
キングクリムゾンはディアボロ自身でもあるのかってこと (逆を言えば、キングクリムゾンがディアボロなのか)
ディオのスタンドのザ ワールドも吉良吉影のキラークイーンも
本体とは別の個体って感じだけど
ディアボロだけキングクリムゾンと意志を共有してるからそのへんどうなのかなって思った
ディアボロの場合、ドッピオっていう少年の人格もあるから
ディアボロ、キングクリムゾン、ドッピオの三角関係がよくわからない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:50:38.62 ID:58Ja7dZD0.net
>>815
ディオと違ってボスは寿命が普通だもんね。

ポルポルは一か八かで訳わからないアイテムを使うなよw
危うく人類滅んでたぞw
矢もとっとと処分しとけよw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:50:52.43 ID:yLva/wfCa.net
>>755
正義に向かう心があればレクイエム無双できるから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:51:11.06 ID:ejfTk3ux0.net
まぁ原作よりはわかりやすかったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:52:19.42 ID:eCcNbTa+0.net
>>821
ファンの間ではそういう説が囁かれることもないではないが、
どのみち完全なレクイエム化ではない(キラークイーンが矢で貫かれたわけではないので)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:52:25.67 ID:yFwPwNc60.net
お前らが今まで行ってきた作画酷い!

ってのより今回のほうが酷かったのに
なんで誰も言わないんだ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:53:04.32 ID:ruU/M98+0.net
今回で作画悪いとか言ってたら4部なんてどうなるんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:53:16.82 ID:2lzCT0Yu0.net
>>826
ポルポが殺られて暗殺チームへの刺客にされてた可能性も
そうなれば当然、無事では済まないはず

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:53:21.52 ID:G7oJXmdR0.net
しかし、ジョルノ、切断された腕をくっつけるの超早かったな。。

キンクリのパワーに驚いて声出ちゃったけど。。
ウオッ!!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:53:48.89 ID:FKwTkPWK0.net
後半は所々GONZO製っぽい作画になっちゃってたな
ただ何度見てもボスがレクイエムの奇天烈な弱点を見抜いた理由が分からん
それにトリッシュの魂レーダーはボスの存在を傍受出来なかったのかも分からん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:53:52.77 ID:qlkVlKPz0.net
これまでに比べると作画は確かに悪かったけど4部に比べると大分マシ
というか許容範囲内かな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:55:23.54 ID:xcdrENzj0.net
来週ブチャラティお亡くなりになるのか…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:55:41.35 ID:vzovRMP+0.net
>>800
確かにこれなんか笑ったw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:55:56.94 ID:W/Kh0XmH0.net
子供の頃も思ったけど、自らの背後にある光を破壊するのだー!は
「は?」ってなるなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:56:18.78 ID:c4mRhhT70.net
>>834
ディアボロの精神がキングクリムゾンで描かれてるだけじゃないかな
ブチャラティ入りのディアボロ(肉体)が画面にいる状態でディアボロ(精神)も表現したらわからなくなるだろうし
トリッシュ入りのミスタ(肉体)からディアボロ(精神)が出て更にキングクリムゾンが発動するとか大混乱

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:56:22.10 ID:G7oJXmdR0.net
なんだ、、万策尽きて、次の回の次は、2週間空きで2話一挙放送かw

ってか、1話あたりの制作時間変わらないし、酷いことになりそうw

まあ、3部もラストは放送当日朝の納品だったらしいけどw
あの勢いがあれば許せちゃうよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:56:46.10 ID:31SPT/aE0.net
>>838
チャリオツレクイエムはボスに矢を手に入れさせない為の緊急手段だったから。
もし、普通にブチャラティに手渡せたなら、操作可能というか暴走しないレクイエムでさっさとボス倒せたから。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:57:03.17 ID:NnORqjpQ0.net
影の向きが常に一定とか違和感半端ないやろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:57:28.19 ID:GkpdcIiG0.net
ミスタがジョルノに調べられるのを、
あそこまで嫌がった理由が分からん。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:57:46.04 ID:AfRNxvod0.net
>>780
終わらないよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:58:17.16 ID:yLva/wfCa.net
>>807
自己を投影する精神的な光源

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:58:32.04 ID:Oy9PItEfM.net
ノックノックは曲調は結構好みなんだがあんまり上手くないからか良い曲に聞こえないな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:58:32.81 ID:MMZ7rczc0.net
>>852
ジョルノに取り憑いてたらヤバイやろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:58:34.64 ID:O80BNAQa0.net
真剣に矢の取り合いしてるのに……ギャグに見える!なぜだ!?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:58:41.83 ID:e2NlT1Oc0.net
>>830
俺と一緒
能力の説明自体はわかるけど展開についていけなかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:58:45.95 ID:31SPT/aE0.net
すまん。
>>850>>835へのレスだった。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:59:00.22 ID:a9Es1A7G0.net
ヒロインがヤバイ時はいつもブチャラティだな
完全に主人公やんけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:59:05.10 ID:xgCB7NXYK.net
>>747
スタンドに刺してボス倒してってポルナレフさんが急かすから

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:59:27.24 ID:vzovRMP+0.net
そりゃ王の中の王を全力作画だろうからな
漫画よりも突然湧いたレクイエムの金玉解説がしっくり来たようにも思える

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 01:59:29.56 ID:G7oJXmdR0.net
>>843
観察眼があれば、影が移動しているのは分かるはず

ただ、自分の真後ろに光源があることや、
「影を破壊すればレクイエムは消える?」ってのはただのボス理論だね

別の理由で影が動いている可能性だってあったわけで、
そのことに大した意味がなかったかも知れん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:00:08.61 ID:EBrvyQEv0.net
トリッシュ 死にかけたっけ?全然覚えてないわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:00:34.43 ID:0xFte6m10.net
入れ替わってるせいもあって正直何が何やら

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:01:03.30 ID:xgCB7NXYK.net
>>750
チームリーダーとして仲間を冷静にまとめるブチャラティ演技と
今回でゲスみの頂点に登り詰めたディアボロ演技を見事に演じ分けていた
本当お疲れ様やで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:01:05.48 ID:ejfTk3ux0.net
「下っ端のカス能力」にはワロタ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:01:13.50 ID:G7oJXmdR0.net
キンクリトリッシュ! (ケホンケホン...

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:01:16.63 ID:rdJKpxyF0.net
なぜか割とついていけてしまった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:01:38.13 ID:vzovRMP+0.net
>>864
死にかけた
ブチャボロはもっとトリイイイイイイイイッシュウウウ!て大汗かいて慌ててた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:02:21.29 ID:6J9cdTxv0.net
やばい...始まるまで寝てるはずが寝過ごした...
今日どこまでやった?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:02:23.29 ID:G7oJXmdR0.net
魂入れ替えは複雑にするためだけの設定だったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:02:31.43 ID:ruU/M98+0.net
>>857
ミスタトリッシュのオカマしゃべりとトリッシュミスタの緊張感のない演技が
主な原因かと・・・あと倒そうとしてる敵が味方側でしゃべってるしw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:02:49.74 ID:cgP5Ma+md.net
ミスタ(カス能力)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:03:04.68 ID:O80BNAQa0.net
ジョルノ居るし即死させないと死なないから
自分を飛ばす目的で殴ってるから死なない程度に手加減してる
つまり、トリッシュを心配する必要はないw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:03:10.38 ID:NnORqjpQ0.net
触ったところから毛が生えるカス能力よりは強い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:03:20.95 ID:rdJKpxyF0.net
小西さんの演じ分けがが凄かった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:03:22.56 ID:xcdrENzj0.net
ミスタって一番覚悟が無いように見えるんだけどラッキーだけで生き延びられたってのがこの漫画の言わんとする人生の皮肉なのかね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:03:34.77 ID:eCcNbTa+0.net
ボスが「自分だけの光」って言ってたろ
あの玉は突然湧いたんじゃなくて最初から全員の背後にあったが
自分だけの=自分にしか関知できない存在なので誰も気づけなかっただけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:03:38.26 ID:G7oJXmdR0.net
>>871
キンクリがミスタトリッシュをグーパンで打ち抜いて吹っ飛ばして、矢を取るところまで

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:03:40.08 ID:w7XVHIub0.net
ディアボロ戦好きなんだが作画ひでーなw
しかもこれまでに比べてカットシーン少ないのにすげー分かりずらいw
アニメでこれって初見さんついてこれてないだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:03:56.97 ID:COivb6pQp.net
最後いきなりジョルノの顔作画良くなってるとこ笑った

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:04:11.86 ID:1g4qA29nK.net
ドッピオの最期はそこに居たのですね以降全部斉藤ボイスにして欲しかった
何故か「待ってます」カットとか謎な事するし
全体的に今日の演出にガッカリ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:04:46.79 ID:NnORqjpQ0.net
ブルーレイがっつり修正入るからなんの心配もないな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:05:11.17 ID:WIhrP23b0.net
>>875
腹ぶち抜いてるのに死なない程度とは一体…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:05:36.27 ID:yLva/wfCa.net
>>872
魂とか精神の貴さを書きたかったんじゃないかね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:06:08.08 ID:0ecDMp5c0.net
所々あれやったな
ジョジョってやっぱ作るの大変だよな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:06:34.47 ID:7mYnsn400.net
声優入れ替え失敗だろ
ナランチャもドッピオも死に演技本人にさせてやれと思うし
キンクリとボスブチャで会話とかおかしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:06:50.25 ID:31SPT/aE0.net
>>879
しかも、自分の頭の真後ろにある存在だから自分にも見えないしw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:07:40.01 ID:o3DQ9Yjf0.net
原作の疾走感は出てると思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:07:54.73 ID:bFF4UAcRa.net
俺の目が悪いのかここからジョジョ特番見つけられないんだが
https://s.mxtv.jp/jyushin/bangumi_guide.php

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:08:39.08 ID:b3ctDMjx0.net
レクイエムの本体は自分たちの背後にあるってだけなのに何で理解できない人が多いんだ?
アニメ化で動きも付いて、原作よりもかなりわかりやすくなってたと思うんだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:08:48.60 ID:yLva/wfCa.net
>>878
障害はあるけど正しい道に向かうが至高って漫画たから覚悟が無いやつは生き残さないと

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:09:00.61 ID:1g4qA29nK.net
シリアスなはずなのに笑える
ボスのドテドテした走り方とか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:09:12.93 ID:ifAg6vGj0.net
滅茶苦茶な展開の連続のなか適切な行動を選び続けられるボスが有能すぎてヤバい
相対的に一人だけ棒立ちで何もしないブチャラティが無能に見える

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:09:44.73 ID:KNCaKt4m0.net
最終戦のミスタ焦りすぎやろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:10:25.20 ID:6J9cdTxv0.net
>>880
だいたい玉がどうこうとか言い出した辺りか...
地獄よりも恐ろしい結末を迎えるボスは次回かな
ありがとう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:10:49.12 ID:/VgFWQ5s0.net
仮に人間全員の頭の後ろに発行体があるとして
躊躇なくブチ抜いても平気なのだろうか
これがわからない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:11:07.27 ID:54vSBavf0.net
>>888
ボス探しの辺りで元の声に戻せばよかったかもね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:11:26.57 ID:yLva/wfCa.net
>>892
これな
全ては自己投影が元凶で発現するそれがレクイエム

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:11:44.86 ID:S65XOsDQ0.net
>>895
そりゃあ見えないボスに怯えながらわけのわからないレクイエムを追わなきゃならないブチャたちと
トリッシュに相乗りして運んでもらいながらじっくりゆっくり観察できるボスとじゃな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:12:00.95 ID:r/83Llj7a.net
>>892
スタンド自体を理解出来てないからだろうね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:12:19.68 ID:G7oJXmdR0.net
理屈がボスの独りよがりだから分かりにくいんだよ

レクイエムは自分の心の影 ←一応理解できる
影の光源を破壊すればレクイエムを無力化できる ←???

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:12:25.85 ID:h6+7cNcWM.net
アニメは漫画の100倍分かりやすいのにこんなにわかんない奴いるんだもんな
そりゃ5部ラスト不評だわw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:13:28.68 ID:NnORqjpQ0.net
>>895
何かわからんが行動に移す男だからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:13:33.02 ID:JWSoM04z0.net
ここよくわからん誰か教えて
「『キング・クリムゾン』が出ているのはおまえの体からだッ!
やつはおまえの体ごと『移動』させて近づいたのだッ」

ボスはスパイスガールを触らないと自分の意思で体を動かせないのでは?
あの時まだスタンド出してなかったと思うが。。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:14:05.99 ID:GR7iDG7c0.net
頭の後ろにあるってなんで位置までわかったの?
ホントJOJOって賢者の孫より作者は絶対にバカっしょwwwwww

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:14:08.79 ID:tK6+1Wpp0.net
ミスタIN状態のトリッシュほんと下手だな…
もともと声に覇気なくて叫びとか酷かったけど今の男口調でオラついた演技は余計気になる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:14:09.09 ID:udw4j3ME0.net
>>742
圧縮してるしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:14:20.00 ID:XAeJEkoQ0.net
主人公チームもボスもレクイエムに翻弄されちゃってるから
あんまいい緊張感じゃないんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:14:40.25 ID:ifAg6vGj0.net
>>892
>レクイエムの本体は自分たちの背後にある

ボスがそういう言い方をしてくれてれば分かりやすかったけどね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:15:49.85 ID:G7oJXmdR0.net
ボス「一人一人の精神を操れるのは、これ(影)が理由なのだ!」

ここの違和感が強いんだと思う

心の影を映すのがレクイエムだとしても、精神を操れる理由にならんちゃ!\(^o^)/

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:16:02.97 ID:vzovRMP+0.net
ボスは相当に頭もキレるんだよなあ
色々惜しい奴だ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:16:03.09 ID:OJI4HgFo0.net
漫画読んだ時は混乱したけどアニメはかなりわかりやすかったと思うがな
レクイエムの謎だけじゃなくてアニメは全体的にわかりやすくなってて腑に落ちた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:16:28.12 ID:dkAatqoR0.net
5部のアニメの脚本書いてる人マジで優秀だな
今影のところ漫画読み直したけどマジで意味わからん、荒木これはねーわ
すげー分かりやすくなってる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:16:36.87 ID:31SPT/aE0.net
>>898
じっとしてたら、別存在への切り替わりが始まって終わりだから。
時間的猶予もない状態で、唯一倒せそうな手段を見つけたら一か八かやってみないと駄目だろう?
しかも、敵が先に気付いて行動したら、それもそこで破滅への道だし。
逆に、ここで躊躇ってしまう気持ちの方が……

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:17:31.65 ID:b3ctDMjx0.net
>>903
影を攻撃したら自分への攻撃になるんだから、光源を攻撃するしかないじゃん
光源が消えれば影もなくなるからレクイエムは倒せるって理屈は全く謎じゃないでしょ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:17:32.64 ID:G7oJXmdR0.net
>>906
一瞬だけなら出られるんじゃないのー?w

DIO が屋敷の階段とかでやってたように、止まった時間の中でスタンド使って丁寧に動かしてたんだよきっとw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:17:45.11 ID:NnORqjpQ0.net
>>915
船は2つあった!とかも分かりやすくなってたよな
細かいこと考えると???ってなるけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:17:57.94 ID:vAu0LeQ20.net
前半パートは仲間内から犯人(ディアボロ)探しの推理もの
後半パートは矢があっち行ったりこっち行ったり取り合いっこ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:18:05.81 ID:S65XOsDQ0.net
もしかしてスレ建て踏んだのか。いってみる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:18:15.63 ID:GR7iDG7c0.net
孫がマシだと今回でみんな気付いたね
孫の圧勝ですわww

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:18:20.03 ID:xgCB7NXYK.net
>>906
多少は移動させられないとナランチャにとどめも刺せないんじゃ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:18:38.70 ID:pXj8kNdl0.net
>>892
ディアボロが自分の背後叩いたのが
実質レクイエム本体叩いてたことになるわけ?

ディアボロは影が自分の向こう側にできるから
光源はその反対にあるって言ってたけど
光源がレクイエムってこと?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:18:39.46 ID:NnORqjpQ0.net
レクイエムが真っ黒なのも影だっていう伏線なんだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:18:39.60 ID:vzovRMP+0.net
>>914
アニメは凄くわかりやすくなってるよ
それでもレクイエム以降は展開がいちいち唐突なのが置いてけぼり感の理由かな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:18:42.50 ID:JT7eWXFZp.net
原作より全然面白いわ
原作もこの辺作画崩壊してたし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:20:04.80 ID:YWOdoP1c0.net
ミスタがキーキーうるさい
最終戦トリッシュより役に立ってない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:21:48.16 ID:G7oJXmdR0.net
やっぱりおかしいよ

ディアボロにとってのレクイエムは破壊されたけど、他全員のレクイエムは破壊されていないことになる

最終戦で謎能力のレクイエムを出したのは不味かったね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:22:12.64 ID:r/83Llj7a.net
>>924
光の球がスタンド
スタンドが破壊されれば能力も当然消える
スタンドと思ってた人形は光の球が能力で見せてただけ
光の球はレクイエムが発動した時効果範囲内の人間の後ろに出現するミスタのピストルズの様な複数タイプ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:22:22.96 ID:ejfTk3ux0.net
「しかし彼らの行動や意志は滅んでいない
彼らがこの矢をぼくに手渡してくれたんだ」とか
「ジョルノ…オレは…生き返ったんだ」
あたりの名シーンが遂に来るな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:22:39.29 ID:cW4oNDJap.net
来週はボスの死ねなくて困る旅までやると思う?
そうなるとラスト2話はローリングストーンをじっくりやってくれそうだね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:23:50.45 ID:xgCB7NXYK.net
>>928
理屈(ジョルノの中にボスが潜んでいる可能性)も感情(そのことによる恐怖)もわかるけど非常事態での対応としては多少イライラはするわな
そして最後ボスを阻止するトリッシュがかっこいい
スパイスガールは近距離型としては強過ぎる能力

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:24:05.64 ID:zCKBovf30.net
連投規制喰らったのでスマホから

ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part539
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561742387/

アツアツのピッツァが食いてえ!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:24:20.21 ID:1ma6HgfG0.net
>>929
それな

ていうか背後の光が云々とかよりも、『クリーチャーに変える』とかいう能力が意味不明で滅茶苦茶すぎる
アニメで見ると余計に異様さが際立ってるし

「ジョジョは6部のラストでおかしくなった」という意見が多いけど5部の時点で完全に終わってるわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:24:35.70 ID:/va59CqF0.net
作画というかコマ割がまともに出来てないというか
レクイエムが歩いてるように見えない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:24:45.42 ID:aZ/ZXsjm0.net
ボスの二重人格に加えて、チャリオッツ=レクイエムでグチャグチャになってるからな
初見が訳わかんなくなっても仕方ない

6部のプッチも同じくらい難解だし今からアニメ化が心配

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:24:52.13 ID:QfWtHwzn0.net
瀕死の理由は来週分かるから寝てろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:25:11.84 ID:ifAg6vGj0.net
ポルナレフのアホのせいで危うく人類が絶滅するところだった
ボスは人類を救った救世主として未来永劫讃えられていい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:25:24.72 ID:xgCB7NXYK.net
>>932
ドッピオ死亡と分けたように
彼の昇天をメインにして決着まではやらんと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:25:27.49 ID:b3ctDMjx0.net
>>929
ディアボロはレクイエムを完全に破壊してないぞ
だから何もおかしくない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:26:32.04 ID:KNCaKt4m0.net
正直ポルナレフアンチに馬鹿にされても仕方ないわな
ポルナレフはラスボス戦だと扱い酷すぎ、矢咥えたくだりも絶対いらなかったし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:26:34.25 ID:G7oJXmdR0.net
もう忘れたけど、レクイエムって何か目的地があって歩いているわけじゃなかったんだよね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:26:42.54 ID:7AcH+zQY0.net
>>852
メタなこと言うとミスリードのためだよ
誰かがボスかもって状況下であからさまに一人挙動不審な奴を用意する
コナンや金田一でも散々やってきた演出だ

んで作劇上で言えば、実はミスタ自身が自分の中にボスがいるかもって薄々思い始めてる
リボルバーをねじ切れる距離から考えてそう考えるのが自然な流れ
ミスタは元々精神的に不安定なところがありゲンかつぎで4を排除するなどで心の安定を測りもするので
動揺してるところに更に追い打ちをかけられると必死に逃げようとしてしまうんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:27:36.59 ID:xgCB7NXYK.net
………>>934
完全にぼくたちの勝ちだ!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:28:31.17 ID:qTuzE+C60.net
>>935
チャリオッツレクイエムの能力がそうなんだから仕方ないよ
何にでもジッパーつけたり生き物作れる能力が存在する世界なんだからチャリオッツレクイエムみたいな能力だって不自然じゃないだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:28:32.48 ID:G7oJXmdR0.net
>>941
そーなんですか
初見には破壊したよーに見えました。

もうどうでもいいわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:28:42.01 ID:0ecDMp5c0.net
>>934
つボルチーニ茸

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:28:56.44 ID:xgCB7NXYK.net
>>943
矢を誰にも渡したくないマンだからね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:30:08.72 ID:4W34gq/s0.net
ノック・ノック〜新しいゴリラー

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:30:18.82 ID:G7oJXmdR0.net
>>949
それにしてはかなりアッサリと弱点見抜かれちゃいましたねー

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:30:24.05 ID:pmFaJup80.net
後ろの太陽って、何で客観的にみえないの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:31:06.38 ID:eCcNbTa+0.net
>>924
大体そんな感じ

歩いてる方の黒いレクイエムは、光源レクイエムで精神(スタンド)の影が投影されたスクリーンのようなもので
それをスタンドで攻撃しようとすればスクリーン側からも同じスタンドが攻撃してくるというオートカウンター状態

だからまともな精神やスタンドを持ってると黒レクイエムには直接攻撃ができない
(そうしようとするとレクイエムへの害意が自分に向かうようになってる)

これは「ディアボロ(スタンド使い)に矢を渡してはならない」というポルナレフの遺志が反映されてる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:31:19.01 ID:31SPT/aE0.net
>>929
チャリオッツレクイエムは高次元的存在だぞ?
レクイエム像=3次元化された影だし、背後にある光球は各人に一個じゃなくて全にして一つの存在だから、誰か一人が壊せば皆の物が壊れる。

まぁ、ボスは壊しきってないから次回に続くんだが……w

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:31:24.13 ID:pmFaJup80.net
ナランチャ死亡あたりまでは熱いんだけど。
ボス戦が、つまらないんだよなあ・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:31:49.62 ID:G7oJXmdR0.net
キモいと噂のノックノックのMV でも見て寝る。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:31:57.64 ID:aQmWc4KK0.net
買うのかい?

「ノーックノーックノーック」

買わないのかい?

「ノーックノーックノーック」

レロレロするのかい?

「イエス! イエス! イエス! オーマイゴッド!」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:32:01.00 ID:4619sppO0.net
>>934
乙ッ!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:32:21.07 ID:aZ/ZXsjm0.net
個人的にはバイツァダストの方が( ゚Д゚)ハァ?だったから
何回も原作見直して理解出来たくらいだし

荒木飛呂彦先生への忠誠が試される踏み絵みたいなもんよ、こういう他の漫画で類を見ないトリックはさ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:32:34.63 ID:M5kMcdCtr.net
いつまでラグビーやってんだよダレるわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:33:14.56 ID:eCcNbTa+0.net
>>947
レクイエムを完全破壊したらどうなるか考えるんだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:34:09.10 ID:kSvPTyFgp.net
>>943
ローマ観光♪

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:35:44.09 ID:qTuzE+C60.net
>>952
精神の背後にあるから自分のも他人のも具体的には見えてないんじゃない?
スタンドが精神を具現化したものと考えるとスタンド使いにとってはスタンドの背後にあるものって考えじゃないかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:38:27.97 ID:ifAg6vGj0.net
ボスが走りながらタイムスキップ使い続けるシーンは最高にカッコいいな
ああいうのが見たかったので満足だわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:38:37.02 ID:b3ctDMjx0.net
>>951
それだけボスが優秀なんでしょ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:38:45.92 ID:1g4qA29nK.net
>>934
乙ッッ!
単純にジョルノとボスの殴り合いも見たかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:39:55.08 ID:XAeJEkoQ0.net
理解したところで「なるほどそういう事か!」ってならないのが問題

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:40:41.05 ID:2rkpRuegd.net
>>950
さがーすのはバナナで〜

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:41:02.12 ID:eCcNbTa+0.net
>>952
「自分だけの光」なので客観視が不可かつ「精神の背後」なので主監視も不可
つまり実のところ作中の誰にも絶対に見えない仕様

俺ら読者や視聴者がそれを見て光球だの太陽だのと言えるのは、
主観も客観も超えた作品の外、”第四の壁”の向こうにいるからで
要は観客席から志村後ろ志村後ろ言ってるだけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:41:48.21 ID:6J9cdTxv0.net
>>934

殴り合いになったら経験不足なのを棚に上げて馬鹿なッ!?キング・クリムゾンが押されているだとッ!?とか言い出しそう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:41:48.29 ID:NEIDgcpU0.net
いやああああこれいいところで切ったなぁ
来週たのしみすぎるよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:41:52.86 ID:7AcH+zQY0.net
最終回はエピローグ:眠れる奴隷(前後編)か。わかりやすいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:42:00.47 ID:OZrUdDkr0.net
ハラハラするし面白いんだけど、レクイエムでみんなが別の生物になりそうっていうのは要らなくなかったか…?
ボスが誰に取り憑いているかも大事だけど、レクイエムを早く何とかして!って気持ちにもなったし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:43:44.44 ID:1ma6HgfG0.net
>>946
そうなんだけど、「精神を入れ替えてからクリーチャー化」という回りくどい謎の二段階がね
まぁでもはっきり言ってしまうと連載当時の作者が疲れ切って限界だったんだろうけどさ・・・

そもそも「レクイエム」という設定は大失敗だったとしか思えない
6部なんて徐倫が最初に矢でスタンド使いになった時すぐにレクイエム化で最強になれたはず

メイドインヘブンレクイエムになれれば本当の天国を実現できたのかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:44:04.10 ID:ifAg6vGj0.net
リゾット戦でのボスの有能さが全開だったな
1vs1じゃとても勝てない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:44:44.97 ID:NEIDgcpU0.net
今回はディアボロの非道さがよくわかる話やったわ
JOJOの敵は卑怯さあってほんとええわぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:45:22.30 ID:b3ctDMjx0.net
>>863
言うほどボス理論か?
自分が動けば影が動くんだから目の届かない場所(背後)に光源があると考えるのはおかしくないよ
そして、光源と影が消滅すればレクイエムを倒せるという考えも全くおかしくないと思うが…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:45:35.83 ID:2rkpRuegd.net
時間を止めたり時間をスキップしたり
荒木飛呂彦が老けるスピードが遅いのも
スタンド能力なんだろうか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:45:47.34 ID:EBrvyQEv0.net
>>972
37話 王の中の王
38話 眠れる奴隷(前編)
39話 眠れる奴隷(後編)で終わり?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:45:51.63 ID:Vxn8f+990.net
面白かったけど、なんか骨太な感じがしないストーリーだった
アイデアの闇鍋みたいな感じ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:46:53.53 ID:DeZWOZi40.net
最後ら辺全然頭に入ってこなかった
ここの解説読んでわかったけどいつもにも増して奇妙過ぎた

トリッシュの人上手いとは言えないけどそれ以前に役に合ってない感じだなー
進撃の巨人のニファとか近い演技だけど今聴いても全然違和感無い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:47:30.62 ID:NnORqjpQ0.net
下っ端のカスレクイエムが見たかったなぁ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:47:39.79 ID:JWSoM04z0.net
>>918,923
サンクス
俺なんか勘違いしてたみたいだわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:47:43.30 ID:qTuzE+C60.net
>>974
レクイエムの矢はジョルノが持っているしジョルノは6部の誰とも接点ないからそれはないと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:47:48.63 ID:KNCaKt4m0.net
ゴールドエクスペリエンスレクイエムはないのか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:48:08.59 ID:vzovRMP+0.net
>>973
あれはあの時代特有の人類補完計画みが出てたな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:48:13.61 ID:AfRNxvod0.net
>>974
経験積んで成長しないと矢に認められないよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:49:02.19 ID:AfRNxvod0.net
>>978
どちらかと言えば波紋
もしくは石仮面

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:49:17.38 ID:NnORqjpQ0.net
>>974
使い方知らんのじゃ…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:50:13.48 ID:eCcNbTa+0.net
>>974
徐倫がスタンド発現後に即レクイエム化とか馬鹿も休み休み言えよ
矢の副作用で寝込んだ上、近距離パワー型に開眼するまでにも時間とヒントを要した未熟者だぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:50:50.93 ID:OZrUdDkr0.net
>>986
そういえばノストラダムスとか終末論の時代だったか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:54:10.90 ID:31SPT/aE0.net
>>985
予告でネタバレなっちゃうから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:54:19.02 ID:1ma6HgfG0.net
でもやっぱり「全てのスタンドにはレクイエムのバージョンが存在する」という可能性を安易に作ったのは失敗だったと思うけどね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:54:21.78 ID:b3ctDMjx0.net
>>974
成長しないとレクイエム化しないぞ
ブラックサバスに矢で傷つけられてもジョルノはレクイエム化しなかったでしょ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:54:49.01 ID:r/83Llj7a.net
>>974
精神を操る第一段階として精神の入れ換え。第二段階として肉体まで作り変えるで段階踏まずにいきなり肉体作り替えじゃ精神を操るスタンドじゃなくなっちゃうじゃん
肉体作り替えも6部のウェザーの第二段階能力の理論で説明つくぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:55:29.89 ID:7AcH+zQY0.net
>>990
まあ仗助とジョルノも実は早い段階(幼少期)にはスタンド使いになってたけど
戦えるレベルになるまで10年くらいかかってるから徐倫と大差ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:55:36.72 ID:9WQBeOVTa.net
>>993
なんで?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:56:27.75 ID:Vxn8f+990.net
>>800
なんかバックストリートガールズを思い出したw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:57:15.54 ID:1ma6HgfG0.net
>>994
あれってそういう解釈なの?
RPGで例えると、一定以上のレベルまで上げないと上位クラスに進化できないみたいな話?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:58:25.24 ID:1ma6HgfG0.net
>>997
なんか飛躍しすぎて逆に安っぽくなる感じというか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 02:59:04.28 ID:eCcNbTa+0.net
>>996
幼少期から自覚的に能力を使えてた仗助はその二人よりは上かな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200