2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド 9匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 00:44:53.01 ID:cAgR45kN0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑ID表示強制コテハン表示のため冒頭にコレを3行コピペすること

2018年7月7日放送開始 毎週土曜朝6時30分から放送しているアニメ ゾイドワイルドのアニメ板スレです。
次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
ゾイドワイルド 8匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556977565/

アニメ公式サイト
https://anime-zoidswild.jp

【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.176
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1559121212/

ZOIDSワイルド総合 part25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1559787094/

ZOIDSワイルド・アンチスレ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552085499/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:44:59.04 ID:tu9wkq030.net
しかしこの人ログ見たら自分でもワイルドの世界は薄っぺらいって言ってるしよくわからないな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 23:59:01.70 ID:tu9wkq030.net
>>497
あの表現で生きていると思うのはバイアスかかってないんですか?
まあ仮に生きててもどっちにしろ相棒といいながら落とし穴に落として大岩叩きつけてゾイドを大事にしろーの時点で狂ってますし
野生のクワガタ相当の生き物が大顎を失った状態で生き残っても先は暗いんですがっていう
(ていうかその後1話などなかったかのように傷ついたカブクワたちの話をやるあたり本当に製作陣の感覚がわからん)
んで否定し続けてるだけのお粗末な内容ってなんです?何か間違ったことかいてます?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 00:31:48.95 ID:b93ZGHzc0.net
おもちゃは好き
ゾイドでマッドマックスって言うアイディアも私はいいと思う
脚本は死んで欲しいよ〜!!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 07:03:46.20 ID:zpNJuGwg0.net
わかる
このキャラクター達でもっとやれること、見たいことあっただろうにろくにできないで終わってしまった
総集編やってる場合じゃねえんだよ!その2話で最終決戦やってくれよ…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 08:09:09.74 ID:5UOA2CI30.net
総集編以前にその尺他に回せよといいたくなる話が多すぎる・・・ゾイドって何なの?古代文明?ギャラガーはどうしてあんなことに?
ネタならいくらでもあったのにだらだらと日常回で浪費して50話もあったのに薄っぺらい世界のままで終わってしまった
最終決戦にしてもその前の別に共闘するわけでもないドレイクとモブレジのために一話消費する必要ある?しかも戦闘がものすごい都合のいいタイミングで発生した落石ってなあ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 10:16:42.85 ID:hpTgU1FT0.net
ツッコミどころはあれど、新路線自体には否定感はないしキャラクターも好きになれる部分があるからこそ、アニメももうちょっと頑張って欲しかった所はある

ワイルドライガーのクロー、元々頭の先くらいまでしか届かないのにアニメ描写だとバッサバッサ敵を切り倒してるから、新作のクローが伸びるギミックが無意味に見える玩具とアニメの足並みが揃っていない感がまた良くない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 10:26:15.76 ID:5UOA2CI30.net
ワイルド2の予告動画見たけど見える範囲ではだいぶワイルドの問題点を潰してきたなって印象
主人公をゾイドは好きだけど知識はないというよくわからん存在からちゃんと少年らしさを持ちながらもゾイドもメカも得意というキャラに変更
それ以外の敵味方も外見から既にイロモノだった前作よりだいぶ素直にかっこよかったり強そうだったりなデザインに(バーベル持ってるのとかいるけどまあそのくらいはw
武装も敵味方ともにどんどん積んでいくスタイル
後はシナリオしだいだけどやっと素直な子供向けメカバトル物になりそうで期待できそう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 12:38:03.44 ID:o2NBwN8FM.net
総集編は制作予算抑えるためにやってるんだろ
その分他の話やれってのはお門違いかと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 12:39:08.23 ID:NGewzsDt0.net
ゾイドと言う素材を活かしきれてねえのがなあ
B級グルメ狙いに行ったにしてももう少し上手く料理できなくね?
って言う勿体ない感があちこちに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 13:03:30.25 ID:mgk0gMvyM.net
まあゾイド信者には悪いけど
ゾイドってあのマクロスよりも下だからな?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 13:19:41.63 ID:NwJcA4/R0.net
下っつうか、昔っからゾイドは「小学生向け作品」よ
ただ、ゾイドワイルドは未就学児童向け作品で、その中でも品質の低い方だったってだけで

2の方は大分良さそうだけど
アレは漫画家が頑張っただけなんじゃないかなぁ……
少なくとも、アニメスタッフは関わってねえだろあれ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 14:05:19.29 ID:XUimRl8ya.net
もっとお金かけて作って?
製作陣にトリュフ入れてくれ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 16:06:42.54 ID:5UOA2CI30.net
そもそもなんで公式でメインターゲットが10歳前後、サブターゲットが20〜30代に設定されているおもちゃの販促アニメが未就学児向けなのっていう?
コロコロだってメインターゲットは小学生だろう?

あと総集編は大人の事情で仕方ないにしてもそれ以外だな、あのどうでもいいギャグや日常パートのかわりにキャラや世界の掘り下げとかやっても追加の戦闘シーンとかない限り別にかかる金は変わらんのでは?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 16:42:39.71 ID:f2TderQc0.net
プラモデルと考えると
小学生以下には、ちょっと荷の勝つおもちゃだと思うんだがな…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 17:42:45.44 ID:K3y+ivJHM.net
小学生未満の間違いだよな?
小学生三年で普通にあれぐらい組んでたしうちの娘も組めるぞ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 18:20:54.40 ID:bsqYD4Q20.net
未就学児童にはちょっと難しいよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 18:22:02.82 ID:XUimRl8ya.net
救い残した未来しかねえ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 19:08:25.00 ID:KgnAlR380.net
アンチスレというより反省会会場だな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 19:19:20.76 ID:hsOJj+L+0.net
>>466
これ見てると、こういうのを無視して成功を収めたタカラトミーとコロコロって
相当に研究に研究を重ねてたんだなって思うわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 19:22:58.76 ID:NGewzsDt0.net
コロコロは意外とノウハウ持ってるからな
古くはチョロQとかラジコン漫画
ミニ四駆アニメとかもブームになったし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 19:45:44.70 ID:Fj4lWVu50.net
こういうこの作品意味わかんないんですけどみたいな意見も聞きまくってるだろうしな
その上でそんな君はコロコロアニキのゾイドにGOってお出ししてくるからありがたや

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 19:47:18.21 ID:M+Ris0Ej0.net
商機逃した時点でマーケティング失敗でしょ
クリスマスと正月スッカスカで転売蔓延ってたのは不味い
不味過ぎる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 20:24:08.76 ID:l156+6wMd.net
これでも結構売れるならアニメがまともならもっと上が狙えた気もするな
正直俺みたいなゾイドだから取りあえず買ったぜって言うおっさんも多いだろうし2の方針転換を見ていると
どこまでメインターゲットに刺さったかは疑問かなあ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 21:01:08.11 ID:bsqYD4Q20.net
ワイルド2がうまく行ってゾイドシリーズが軌道に乗ったら
数年後ウルトラマンの無印ギンガみたいなポジションになってそうな気がする

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 21:02:11.86 ID:bsqYD4Q20.net
ワイルド1がね
ワイルド2がギンガS

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 21:06:35.72 ID:l156+6wMd.net
ところでワイルド2漫画はよさげだけどアニメはどうなってるん?ググってもさっぱりなんだが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 21:53:36.88 ID:IN32vysw0.net
ギンガは低予算の中でがんばったし
SD劇場やタロウとのやりとりが好きだったし
ほか諸々おれは当時から大好きだったぞ

最近糞アニメ多いせいかワイルドは言うほどは酷く感じないんだけど
売り方下手だなーと思った、玩具としてもキャラクターとしても

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 22:27:30.34 ID:bsqYD4Q20.net
>>524
俺も無印ギンガ当時から好きだったよ
ただ露骨な準備期間不足感と低予算感は当時から薄々感じていたからな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 22:36:06.57 ID:lu+n5EzE0.net
やっとウルフやタイガー普通に買えるようになったか。放送中やコマンドアーマー配布中ならよかったのに。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 22:56:34.39 ID:5UOA2CI30.net
アニメがうまくやったというなら今すぐうちの近所の家電量販店で平積みになってるガブリとグラキオとトリケラを救って見せてくれ
あの辺の売れ残り方はどう考えてもアニメの所為じゃろ、特に2体は高額商品なのにな・・・

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 23:03:06.18 ID:NwJcA4/R0.net
アニメ単体としては、「放映終了したら三ヶ月くらいで忘れられる未就学児童向けアニメ」
としては平均的な出来ではあったと思うんだけど
制作側の立場毎の思惑の差がありすぎたのと、コミュニケーション不足がありあり見えたのと
ファンの期待値が高すぎた

そんな漢字

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 23:13:20.80 ID:hsOJj+L+0.net
ゾイド信者って作品叩く癖に金は出さないんだから、そらコロコロから見捨てられるわな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/13(土) 23:20:39.59 ID:5UOA2CI30.net
メインターゲットが小学校中〜高学年なのに未就学児向けアニメにしか見えない時点ですでに致命的なズレが発生してるんだよなあ
漫画版は結構がんばってこれを埋めようとしていたように思えるが、2でも続投だし
しかし2はどうなるのかね、漫画先行のアニメ未定とかそれで大丈夫なのか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 00:06:11.20 ID:ruDJNxPy0.net
ゾイドワイルド2 予告編
https://youtu.be/7o88i5duiNU


漫画家の趣味に走った内容になってるなぁこれ
森茶がゾイド以外で描いてた漫画に近いというか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 00:07:30.34 ID:ruDJNxPy0.net
知らない人は

BULLET ARMORS

でググれ
主人公の片腕が鋼鉄の義手みたいになってるんだが
そのまんまじゃん
サイバーパンクっぽい世界で冒険するというのもなんか似てるし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 00:12:51.60 ID:utf7uu010.net
なんかドライブヘッドのスレで「ドライブヘッドは俺の言うことを聞いてたら成功していた!!」
って喚き散らしてたキチガイをおもいだす

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 00:37:15.21 ID:641YpE/40.net
>>532
一話無料公開されてたんで読んだけど・・・びっくりするほどワイルドの導入だこれ!?(勿論森茶の漫画のほうがはるかに先なんだが)
え?偶然でここまで被るモンなの?どういうことなんだ・・・?(ただしクワーガのくだりやクソガキムーブみたいな不快要素はない)
いやでもまあこの作者がゾイドを題材に好きに描くなら普通に期待できそうだしいいんでねw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/14(日) 06:00:43.67 ID:SbCIYinL0.net
>>531
マンキンライクな絵柄だけど元アシさんかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 12:39:41.84 ID:XQzluG890.net
ワイルドアニメ一通り見た。
改めて思ったがゾイドのストーリーものはやっぱバトストが至高だしバトストをアニメ化してほしい。

こう言うと過剰反応で、原理主義者め!とか、老害乙wとか噛み付いてくる奴いるんだよな。
別にアニメゾイドを貶めてるわけではない。
ただどれが1番好みかってだけの話だ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 15:27:16.69 ID:uo9WbgBP0.net
忌憚なき意見を言っているだけなのに不当な中傷を受ける被害者と思われたい
ゾイダーの自業自得とはいえ酷い印象がついてしまって悲しい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 18:54:11.46 ID:8ltYtlg+0.net
>>536
バトストが至高だとかアニメ化希望って意見を叩く気は無いけど
ゾイドワイルドに関して語る事が無いならバトストのスレいけば?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:32:23.02 ID:/fR4Kq+30.net
ワイルド自体も虚無過ぎてもうあんまり語ることもないけどな、ここも最後の書き込みが先週の日曜日とかだし
というか一年やったのにまだ一桁って時点でほんとアニメ単体だと語ることがないんだなって、スレの伸びだけでは一概には語れんっていっても限度があるでしょ・・・
ほんと尺の無駄遣い過ぎた、あの世界観ならあの世界観でいくらでもやるネタはあっただろうにセンス皆無の日常パートとギャグパートで使い切ってしまって満足に最終決戦すらできないとか何考えてるんだろうねほんと
それでも成功といいつつワイルド2でキャラ、ゾイドとも大幅な方針転換、本当に大人が酷評しているだけで子供には大うけだったのこのアニメ?
まあ次回アニメも未定であるし、アニメ板じゃあここまでかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:40:55.60 ID:bjZ/BSUq0.net
まあ正直思い出語りするネタすらも出てこないからなあ

アラシよりベーコン主人公でやった方が
王道展開できたんじゃないのか?って気もする
何かベーコン主役の1の後にアラシ主役で2やったらコケました
って感じのを1無しでやったのがゾイドワイルドって印象

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:49:15.53 ID:UNvYkKHe0.net
大正義無印からスラゼロでさえ大幅に方針転換してるんですが
ゾイダーってひたすら自分の都合のいいようにしか考えないよね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 19:53:42.17 ID:Rn4aOR6h0.net
アラシさえいなければライガーはシュプリーム団に与していただろう
アラシさえいなければシュプリーム団は万全かつ早期にデスメタルに挑めた
そして勝てた
となると大陸の各都市の被害も最小限に済み
フリーダム団の団員候補たちも大半が救済された

ワイルドの一番の問題点は「アラシが居ない方が全て丸く収まった」事かと

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 20:01:17.74 ID:/fR4Kq+30.net
>>540
ベーコンはほとんど出番のないまま1クールで退場、以降はひたすらレーコンとして現れるのみ
ベーコンとギャラガーの過去とかは匂わせるだけで放置
ベーコンやそれ以外とも幅広い交流があったらしい世界を旅する親父は世界のこと何も知らない馬鹿という設定にされて1話で雑に処理
何がしたかったんだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 20:11:12.60 ID:/fR4Kq+30.net
>>542
あーそうか、キーが未完成の頃のデスレはタイガー1機にあやうく負けそうだったものな
面倒なディメパルサーも序盤はいないし、1話でアラシがいなければ戦力としてデスレと対になるライガーを取り込んだシュプリーム団&レジスタンスで早期決着を目指せば真正面からでも普通に勝ち目があったのか
・・・それでいいのか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 20:20:20.29 ID:bjZ/BSUq0.net
でもその理論はライガーがアラシ以外の人間に靡く可能性があるって前提だからな

アフォフェチだったら無理だ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 20:34:52.68 ID:Rn4aOR6h0.net
どのみちデスメタルには恨みしか無いからライガーの性格からして敵対はしないし
むしろ進んで強襲を買って出てくれるだろうから得しか無い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 20:42:21.80 ID:/fR4Kq+30.net
シュプリーム側に流れがあると感じたらドレイクも便乗して可能な限り最高のタイミングでギャラガーを切りにいくだろうしな
普通にいける気がしてきた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 20:44:43.57 ID:13yTQdgR0.net
でもシュプリームも他の連中と同じでもっと戦力を仲間をーとか言い出すし、デスレックスのキー完成で普通に負けそうなんだよな…
元はといえばベーコンが甘いのが悪いんだが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 21:36:22.82 ID:DF+AN5m60.net
>>539
大人も財力のない子供部屋おじさんが文句言ってるだけで、売上自体は結果出してるからな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 21:39:51.71 ID:Rn4aOR6h0.net
決算からすると多分ジェネシスより売れてないと思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 21:57:58.67 ID:/fR4Kq+30.net
むしろ新作キットに餓えてた旧世代ゾイダーおじさんによる財力ぶっぱが目立つような、自分もだが一般的な子供の小遣いじゃ到底不可能なペースで買い揃えてるし
しかし作品の内容ではなく売り上げだけでしか語れないとは哀れやねえ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 22:02:23.07 ID:DF+AN5m60.net
その売り上げすら出せずにシリーズ死んできたからな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 22:26:32.13 ID:UNvYkKHe0.net
旧世代ゾイダーおじさん向けの新作キットがろくに売れなかったから子供向けで再スタートしたのに
子供向けゾイドが成果を出したら子供じゃ無理おじさんが買ったおかげ
人気のない作品のスレが穏やかに過疎ったのならまだしも
ヒットした作品のスレを荒らし続けて荒廃させて内容も語れないなんて哀れ

これじゃタカラトミーからもゾイドファンからも見切りを付けられて
相手にされなくなるのもしょうがない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 23:13:24.93 ID:+0gVaciP0.net
>アラシさえいなければ
仮にも本スレでこんなこと言い出すこと自体ドン引きだわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 23:21:17.07 ID:Rn4aOR6h0.net
払った犠牲に対し主人公が為した事があまりにも釣り合ってないんだもの

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/19(金) 23:26:50.39 ID:8ltYtlg+0.net
アラシは行き当たりばったりでなあなあだったけど
アンキロの処刑だけはキッチリやったよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 00:16:48.35 ID:6yYpvlvA0.net
んでなんかその前に許されないことを云々言ってるんで一貫してその方向で行くのかと思ったら残りは救っちまうしなあ
しかもレーコンがハンドパワーで、なんかもうジャンルがわからん

しかしアニメがうまくやったてんならあの売れ残ってる奴ら、特に大型の二体をどうにかしてくださいよ
ダッサイ敵モブでも乗ってたならまだしもメインの味方キャラのゾイドですよ?次点ワニとゴリラな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 00:23:26.29 ID:luvPLPEK0.net
1年やってもスレ消費1桁で
最終回がちょっとで過疎って
伸びてるなと思ったらアンチとアンチアンチの煽り合い

って程度の出来のアニメだったのは間違いないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 06:17:35.24 ID:UEedG+EC0.net
タカラトミーから見捨てられた子供部屋おじさんが必死だな
頼むからタカラトミー本社でガソリンを撒くなよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 07:16:03.31 ID:/7NLdk7Q0.net
馬鹿ホイホイかよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 07:29:44.98 ID:6go7yF+aM.net
もうアニメ終わったんだから

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 08:29:33.67 ID:JSDgTPkXM.net
老害ホイホイだからな
この十年のゾイド商品で旧ゾイダーの購買力はお粗末で無視できるものって結論が出てるからこその規格変更だろ
どれだけ自惚れてるんだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:26:26.30 ID:ozyutMBYd.net
売り上げがーこどおじがーばかりで誰一人アニメの内容に触れようとしないのが笑える
おまえら別にワイルド好きじゃないだろw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 10:48:56.10 ID:9cf5Vv650.net
>>554
アラシというキャラの配置の仕方がまずかったというストーリー全体を見た話で
別にアラシいらなかった的なキャラアンチ話じゃないだろ

どちらかと言うとアラシそのものの問題よりも
「ベーコン生存ライガーあり状態でシュプリーム団が短期決戦に持ち込めれば
早い段階での高い勝算が期待できた」
という根底設定そのものの方の問題だよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 11:22:44.67 ID:ozyutMBYd.net
あとよりにもよってアニメ板で火災を煽りネタに使ってる奴がいるのはどん引きだわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 12:06:33.48 ID:3ih2LxZg0.net
そもそも仮にシュプリーム団が運よくライガー仲間にして
WB出来ないにしてもそこそこ腕の立つ乗り手を乗せられたとして大した戦力にならんでしょ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 13:00:41.83 ID:/7NLdk7Q0.net
ギャラガー&デスレックスが負け(そうになっ)たのは
ベーコンの極限解放と最終回だけだからなあ
どっちも通常のWBじゃ追いつめるところにも行けてない訳だし

ベーコンの極限解放もアラシを助けるための賭けって面もあったから
アラシなしで成立する仮定じゃない気がするんだが?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 15:41:12.76 ID:yyxi0It70.net
極限解放でなくても勝てるよ普通に
起動直後は猫パンチ一発で寝かされてたし
オリジナルデスメタルキー刺しても懐に潜り込みさえすれば小型ゾイドでも傷つけられたり
格下相手でも無敵ではない

問題はベーコンの殺意
極限解放のような死に物狂いの時しか命穫ろうとしなかったし
デスレックスとの再遭遇も「まだ懲りてないのかアイツ」と言わんばかりにミミガーを見下してる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 18:48:05.29 ID:/7NLdk7Q0.net
傷つけられることと倒せることはまた別モンだからなあ
小型ゾイドや通常ワイルドブラストでもデスレ倒せるだろうって
人間でも鎌とかで熊に手傷負わせることはできるけど
それで普通に仕留める所まで行けるかってのと同じで
相当厳しいと思えるんだが?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 18:55:42.15 ID:HqKlfEGxa.net
ムシ仙人が不意討ちがやっととかピッコロさんみたいなこと言ってたから、他の連中じゃデスレックスに食われておしまいじゃないかな…
ああなるまでほっといた時点でワイルドライガーで博打するしかなかった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 19:47:22.75 ID:yyxi0It70.net
あれ不意打ち失敗して咆哮砲の反撃喰らってるけどね

でも咆哮砲はタイガー(玩具設定)とライガーにしか備わって無いんだけど
欠片でも捕食したら体得出来るんだろうか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 20:35:40.52 ID:UEedG+EC0.net
>>564
そんなん言い出したら最周囲的にはデスレックスを発掘した時点でギャラガーを殺せばよかった
という話に行き着くだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 20:53:55.65 ID:3ih2LxZg0.net
もっと早いぞ
ムシ仙人やベーコンがミミガーにもうちょい厳しかったら即終了よ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 20:59:58.96 ID:aCYzFB8w0.net
アラシもいい迷惑だったな
先輩が無能なばっかりに行く先々でデスメタルとエンカウントするから冒険もなにもねえ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 21:45:13.21 ID:66s3YRYFa.net
そういやシリーズ構成と脚本誰だと思ったらデジモンtri…ポケモンベストウィッシュ…
悪夢の共演じゃねえか知りたくなかったわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 22:36:18.13 ID:3ih2LxZg0.net
ゾイドと一緒に冒険したり友達作りたかっただけなのに
一世代上に特大の地雷が育ってたからえらい苦労させられたな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 22:51:33.61 ID:sgRDz7XQa.net
>575 番宣の時から嫌な予感しかしなかったわ

まぁ案の定って感じだった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 00:03:36.29 ID:6cSYPreE0.net
>>572
だからメタな話でアラシ視点から言えば>>574>>576だからな
デスメタルに対するベーコン絡みの話とアラシ絡みの話がうまく噛み合ってなかった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 00:12:09.91 ID:XozG90Z+0.net
大目標であるZ発見と打倒デスメタルが絶妙に喧嘩してたな
デスメタルとの戦いに重点を置くなら別にZの設定は丸々消して
アラシはただゾイドのことをもっと知るとか最強のゾイド乗りになるとか
シンプルな目的で旅をすればいいし
Zみたいな設定を入れたいんならもっとデスメタルも他のゾイド乗り達も血眼になって探してる設定にすべきだし
ゾイドイヴみたいなもっとすごいもんにすべきだった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 01:06:01.12 ID:X/eeZgSJ0.net
ゾイドイヴは凄くしようと余計な設定盛りすぎてた印象が

世界の全てが手に入ると言われた宝の話が
世界を平和にした生贄とデスレックスの冒険譚が変移したものだったのはロマンがあっていいわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:14:11.03 ID:lOTlg0qQ0.net
終盤ゾイドハンターたちがZの事知って動き出してて
対デスメタル打倒の切り札みたいな受け取られ方してたけど
実際はデスレックスだった

ムシ仙人がZに纏わる情報流したからなんだけど
結局ムシ仙人もまだ真相にはたどり着いてた訳じゃなく
無茶苦茶適当な事やってたと言う

本当ならデスレとライガーの伝説とか一番知ってなきゃいけないのは
ライガーのパートナーのアラシの筈だったのに
肝心な奴には何も伝わってないとかムシ仙人の怠慢結構ヤバい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 22:25:33.23 ID:NMBL2Af10.net
アラシは作中時間でもほんの半年から一年前までは村から一歩も出たことのない超絶田舎者だし
ベーコンは負い目や仲間意識があったからこの二人が躊躇などをするのは理解できるけど
物語の核心に作中で一番近いながらも行動を起こすのが遅かったムシ仙人は割と戦犯だとおもう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:27:07.01 ID:AnOVJD2V0.net
火種はムシ仙人が持ってた資料だけど
ベーコンの甘さも巨悪になるまでミミガーを煽っちゃった感じだからな
逆に最後は殺されてもなお甘いことに萎え死ぬけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 12:40:57.55 ID:v3aaiYuy0.net
デスレックス改心できそうだったのにベーコンの亡霊がギャラガー余計に助けたせいで
再び狂暴化させられたのにはワロタ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 17:55:32.58 ID:AAW3cvpP0.net
霊魂に手を差し伸べらても掴めねえだろw

ギャラガーが手を掴もうとしたらすり抜けて
そのままバランス崩して転落

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:09:52.40 ID:AnOVJD2V0.net
あの魂にはタイガーを本能解放させるパワーがあるからな
手を取ってたらギャラガーが本能解放して助かったかもしれん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/22(月) 18:49:10.99 ID:4IhfUon50.net
ギャラガーの魂だけ引き上げたりして

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 01:02:32.55 ID:l4SuFnGu0.net
俺もヤキが回ったな、お前に助けられるなんてゴメンだよ
とギースのように自分から落ちたんでないのか
>>584
あの時点では一戦目のどつき合いに負けて落馬して放置されてただけじゃなかったっけ
霊が手を差し伸べたのは2戦目のどつき合いでデスレックスが溶岩に落ちた後で

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 05:36:28.08 ID:KWl4e7260.net
>>588
放置されてたというか
落馬してデスレックスに食われそうになってタイガーが止めてなかったっけ
で、1回目の「何で助けるかなぁ」(2回目はデスレックスが溶岩に落ちて崖に現れたベーコンの幻に対して「何で助けようとするかなぁ」)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 09:08:54.53 ID:dYVv6sc20.net
>>576
結局ベーコンが持って行ったとか言われてた感もあるけど…
見方を変えれば、生き神になってでも自分やギャラガー(ミミガー)の
負の清算をしなければならなかったという事かと。
そしてアラシを生き神にしないため、自らの罪から解放するために状況を利用したと。

突き放すばかりのドライブヘッドと、押し付けてばかりのシンカリオンと比べて
不器用なのにそこら辺なんで割と真摯かなとしか。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/23(火) 09:40:16.24 ID:sKHVQLi40.net
1度目に助けたときにはドレイクが復讐心から解放されて
2度目でしぶとく生き延びてたギャラガーの狂気に決着がついて
次世代がすっきり生きられるようになった感じ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 00:06:17.44 ID:TE9ETh2O0.net
>>589
1回目も助けてたのか。もうすっかり忘却の彼方や…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 12:03:14.53 ID:wK7jvjON0.net
こんな最終評価でも、一話のOPには期待に胸を膨らませてたんだ……
やっぱり序盤の時間の浪費がでかい
冒険感だそうとして失敗したって結果論だろうけど、ベーコンとアラシの関係性をあと一歩踏み込んで描写しておくだけで中盤の印象まるで変わっただろうに
せめて通年のプロットぐらい煮詰めておけよ……販促のために開発と発売のペースに合わせるとしてももうちょいマシな骨子は組めんのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 12:30:58.32 ID:ZvTawXatM.net
>>593
年間プロットが漠然とでもあればだいぶ違っただろうね。
でもこの売上で続投しようと思えるほどアニメに金出してないって考えるとスタッフが可哀想だと思えてくるわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 13:39:15.71 ID:cLRMQ+Vc0.net
それだと序盤の緩い空気で子どもを引き込めたのが功を奏したとしかになるんじゃ
最終評価や結果論で成功した作品を語るってそういうことだろ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 14:34:09.25 ID:ZvTawXatM.net
>>595
そうなのかな?
おもちゃ売り場で幼稚園児はよく見たけど小学生くらいの子って見なかったな
説明書の指示通りに作るって教材としてかなり優秀だと思うわ、適当に作ると形は出来てもちゃんと動かないってあたりが特に

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 15:36:08.13 ID:rTxJcxs10.net
>>595
こどおじにとっては自身が子供なんやで

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200