2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part536

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 15:25:55.78 ID:c1j1KZto0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part535
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560600987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:04:43.80 ID:A4u4zDina.net
>>754
死亡フラグを教えてくれた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:05:00.08 ID:lLYU59xZa.net
どうやって鉄格子に体はめたのかがわからん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:05:57.67 ID:bcZGkNTO0.net
>>735
7部と2部が特に好きだから、7部観たかったな
ジャイロ好きなんだ

あとアニメで5部も好きになったわ
原作読んだ時はそうでもなかったんたけど

ただページめくったらナランチャが死んでたとこは
原作でもすごい衝撃だった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:07:07.96 ID:kjxccBRa0.net
>>745
ヒルガオの花言葉が絆や友情だったから近いかな?と思ったけど…
白い花のつる植物で調べたらいっぱいありすぎてワカラン。また公式が情報出してくれるといいね。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:08:15.93 ID:vAUx5i7da.net
>>745
ナランチャ死んだのに草生やすとかお前最低だな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:08:25.05 ID:kkzH5hUu0.net
>>745
クレマチス(精神の美)アイビーひょうたん(友情、死んでも忘れない)説が出てる
なおツバメ(無事に帰ることが出来る)

完全に腐女子を狙撃しにかかっとるDP

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:08:30.27 ID:IuKSBXyya.net
【速報】続編決定来たぞ!
https://youtu.be/DEm3p2lOkGQ
ゆのむ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:09:16.72 ID:zIvWNjrR0.net
>>754 花京院はザワールドの謎を解いてない分かり辛いヒントを託しただけ
他キャラと比べてキャラ下げするの好きだねl

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:10:36.79 ID:7hss6c2l0.net
もう次週ディアボロ浮上か
もっと長い間鬼ごっこしてる気してたのに

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:10:38.70 ID:CB4BTUzsd.net
>>661
それはもう5部が嫌いなんだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:10:45.08 ID:QzSdhpBm0.net
ボスはネズミにでもなってるの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:12:24.18 ID:Gb7qk0WW0.net
>>740
鍵と甲羅が本体だったのかもしれない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:13:07.96 ID:HfBcjrSHa.net
>>736
SFの権威であるヒューゴー賞思い出した

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:13:53.51 ID:CMTROxH+0.net
>>762
謎も解いてるぞ
ヒントがアレかよってのは死にかけてたんだから許してやれ
実際ジョセフはそれ見て割とすぐ答えまでわかったし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:14:34.41 ID:xd3UYZIi0.net
5部まではどんなスタンドが出てきたか詳細に覚えてる
だが6部はすっかり抜け落ちてたな。最近レンタルして読み直したら忘れてた箇所が多すぎて自分でも驚いたわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:19:35.26 ID:92WFRbRXd.net
ボスキャラにしてはコソコソしてるから大物感がないな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:19:55.09 ID:Cl9OQt16a.net
https://i.imgur.com/hoP02Fo.jpg

24人のビリー・ミリガンは出せなかったか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:20:24.50 ID:Xtd3VhYer.net
ギャングに入って手も血で汚してる奴が真っ当に学校に通えるわけがないってことなんだろうかナランチャ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:22:26.83 ID:UedJ3kcZ0.net
>>694
スタンド使いなら有りだけど、
ポルナレフは既にスタンド使いでは無いよね。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:22:43.17 ID:ErZP20C60.net
漫画初見でみたときはめちゃくちゃ不気味でやべーやつに見えたんだけどな
アニメの限界か

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:23:39.29 ID:48zZewSbK.net
トリッシュに逮捕するーって言った警官が悪党と入れ替わってるの分からなくて
ただの警官にミスタ酷いとかディアボロが入ったから警官二重人格になってるとか言ってる人がいる
警官と悪党が入れ替わったシーンを何故か先週に前倒ししたからか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:24:06.13 ID:ZIVbEzjDa.net
>>774
表現の幅はアニメのほうが上だと思ったけど
やっぱ難しいんだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:25:59.45 ID:kkzH5hUu0.net
二次元と三次元ごっちゃにすんなってどやされそうだけど厚木の逃亡者が根はいいヤツなんです言われてもなに言ってんだオメーにしかならんのと同じ理屈なんだろうな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:27:34.35 ID:GIKSSFHl0.net
>>772
ナランチャもポルポが幹部のスタンド能力チームの一員なんだから
今まで罪のない人は決して殺していないなんてことはないだろうしな・・・
他の部の主人公チームとは事情が全然違う。
ブチャラティにしてもパッショーネが麻薬を売りさばいていることに気づいた後も
組織の妨害はせずに相談してくる街の人に対しては罪悪感を感じつつもごまかし続けてきただろうし。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:27:39.30 ID:7hss6c2l0.net
ポルナレフがきて話がややこしくなった
承太郎がきてくれたらよかったのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:28:46.83 ID:Cru6rlzqa.net
>>775
ただの警官にミスタ酷いはミスタが本当にただの警官と思ってる事に対してのコメントなら良いけど
ディアボロ入ったからは草

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:29:07.98 ID:esz5eXq/0.net
>>756
ナランチャの身体を真上に放り投げた瞬間
1〜2秒間時間を飛ばして、過程すっ飛ばしたんだろ

過程をすっ飛ばしている間は
キング・クリムザンが干渉したものは軸の違う異3次元にハマりこむ。
だから本来身体を貫通する筈のエアロスミスの弾丸が
軸の違う次元に行っているドッピオをすりぬけ
時間が元通り流れるとともにドッピオ身体は元の位置にあり
背後のリゾットだけが蜂の巣になっているという結果になる。

ナランチャも同じで、1〜2秒過程をすっ飛ばされている間は
異3次元にハマって上空に飛ばされているが
時間が元通り流れるとともに
3次元の鉄格子と座標軸が重なってしまったため
本来ハマるはずのない鉄格子の中に身体が貫かれる結果になったわけだろう。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:30:14.91 ID:r4AQNnJZ0.net
トリッシュ(ミスタ)いいよね
究極のヒロイン像だと思う
徐倫のプロトタイプになったとも言われてるが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:30:42.28 ID:lzX81veOF.net
公式が恥知らずのパープルヘイズばっかり推して、ゴールデンハートゴールデンリングを無視してるのがモヤモヤするな
あれだって五部の公式外伝のひとつだろう?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:32:46.79 ID:V1WJIrSP0.net
>>758>>760
漫画の時点で判明しているかと思ったが、そうでもないのね
まあ漫画は白黒だからしょうがないけど
ジョルノは植物博士だね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:34:16.41 ID:JmZPXMzHa.net
こんなに面白いのに当時は人気無かったのが理解できない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:35:10.30 ID:JFRmDAty0.net
ミスタがトリッシュに4は駄目だって前に言っただろ
って言ったけどトリッシュの前で4の話をしたことないよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:36:00.49 ID:cuW1pM0KM.net
白銀の騎士の奏でる鎮魂歌の調べに導かれ
いま黄金の王は花開く,,

って海外ファンのクソ洒落た感想見て泣きそうになった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:37:03.33 ID:wdC7tzcP0.net
ナランチャはもうどうにもナランチャって笑わせにきてるのがきつい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:38:36.67 ID:92WFRbRXd.net
ナランチャが逝ったから実質4人だな…ミスタはそれに気づいてるかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:39:41.51 ID:lS+1YEth0.net
>>785
時代がやっとジョジョに追いついたんだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:40:36.64 ID:ahuhTF+aK.net
>>779
どうせ次の部で死んで骨になる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:43:11.78 ID:dojcSkFeK.net
>>783
ごめん恥パは名前だけ知っててもそのゴールデンなんちゃらは今初めて知った
知名度が低すぎるんではないかと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:43:33.10 ID:fMQ6JJsn0.net
>>747
>承太郎を超える最強主人公にしようと思ったら人気出なかったって話

荒木がそんな物差しで描いてたとは思えない、ドラゴンボールじゃあるまいし
3部は3部、5部は5部...ただそれだけだと思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:44:41.13 ID:68ymKc/o0.net
>>783
尼のレビュー見ても恥知らずは好評価なのにこっちは散々たるもんだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:44:45.90 ID:9YFdM/mLd.net
ザ死亡フラグって感じのセリフ言った瞬間死んだなナランチャ
昔の作品の面白いところだね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:47:26.15 ID:CMTROxH+0.net
>>781
よく見るとあの格子、上の側が全部ちぎれてるので
普通にキンクリがえいやってやって上からジョルンチャ刺した

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:48:46.52 ID:ahuhTF+aK.net
4部の吉良登場からは面白くなってきたが、3部からの「再起不能」という倒し方が温く思っていた。
だから5部の、殺し合いというヒリヒリと緊張感がたまらなく、自分の中じゃ5部が一番好きだけどなあ
特に原作だとグレイトフル・デッド

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:49:58.60 ID:JFRmDAty0.net
まあ、恥パの作者との知名度の差がね・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:50:11.89 ID:lS+1YEth0.net
しかし、やっとアニメも終わるんだな
やれやれというか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:50:43.10 ID:LUzEe7q30.net
>>793
勢いで動かしてる感じだしね
この主人公人気出そうって言うより好きなように描いてると思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:52:02.04 ID:B8JP4na00.net
もし セックス・ピストルズレクイエムになったら
ピストルズに白い翼が生えたりして

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:55:52.23 ID:N778L/960.net
>>747
・ジョナサンとディオの長所を併せ持つという血の融合
・ほとんど戦いでまるで作者から答え教えてもらってたかのように見透かす頭脳とジョルノの助言がなければ負けてた描写
・万能性が高過ぎてカウンター能力や感覚の暴走が途中でオミットされるほどのゴールドエクスペリエンス
・おまけに最終的にレクイエムで全てのスタンドを超える

承太郎より最強じゃね?
横山三国志の孔明的な最強キャラって感じ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:56:11.83 ID:OfeWa+z10.net
ジョジョ5部が失敗したのは腐女子に媚びたキャスティングしたから
6部では考えを改めていただきたい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:56:27.27 ID:lS+1YEth0.net
ジョジョって作者の考えを自分勝手に解釈するやつ多くて参る

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:58:05.07 ID:lS+1YEth0.net
6部はアニメやらないらしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:58:10.53 ID:esz5eXq/0.net
長くなるがキング・クリムゾンのスタンド能力については
おそらく荒木の独創ではなく、元ネタはニコラ・テスラではないかと思う。

テスラという人物は世界の財政を裏で支配しているといわれる
ロスチャイルドと関係の深い、J.P.モルガンというユダヤ人(モルガン銀行創始者)
から特別に見出され、資金提供を受けて様々な実験を行っていた人物だ。

彼は1931年に立ち上げられたレインボー・プロジェクトに深く関わる事となる。
これはテスラコイルにより発生させた高電圧・高周波によって
軍艦の船体を包み込む事によって、レーダーに映るのを防ぐという実験だ。
ところがこれが散々な結果に終わった。

口外厳禁の軍事機密を抱える事になったテスラは
暗殺を恐れて同じ部屋にこもり、毒殺を恐れて
食事の前に病的なまでに何度も皿を磨き、毎回同じ食事を摂るようになった。
そのような彼を事情の知らない者たちは彼を奇人だとか偏屈だとか呼んで嘲笑った。


レインボー・プロジェクトから派生したのが、その12年後に行われた
都市伝説として有名なあのフィラデルフィア計画だ。
伝説では1943年10月28日、この実験で、
ペンシルベニア州フィラデルフィアの海上に浮かぶ
駆逐艦エルドリッジ号をテスラコイルの高周波で包んだところ、
光る靄のようなものがエルドリッジ号を包み込み、
レーダーどころか物理的にエルドリッジ号が消失してしまったという。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:59:02.70 ID:esz5eXq/0.net
時間が経って再びエルドリッジ号が出現したが、中の状態は惨憺たるありさまで
突如燃え上がった人物もいれば、身体が蒸発して焼け焦げた衣服だけが残った者、
半身だけ透明になったところを目撃されたという者、
身体が壁と一体化してしまった者などがいた。
生存者は皆高周波をモロに受けた影響で精神に異常をきたし、
行方不明・死亡16人、発狂者6人という惨憺たる結果を遺した。
同年にテスラは亡くなっている。

この実験でわかった事は、プラズマによって包み込まれたフィールドの中には
現行の3次元と座標軸の異なる亜空間(異3次元)が発生するという事。
その中では時間の進みが現実と異なるため、
中の人間から見るとフィールドが解けるとともに
時間が飛んだように錯覚する事になる事。

異3次元にハマりこんでしまった結果、3次元軸と座標が重なっていた場合、
フィールドが解けたら物体が重なってしまう事…。
これらはエルドリッジ・プロジェクトの都市伝説のほかにも
同じく都市伝説である、高電圧高周波発生装置による
ハチソン効果の実験によって同じ結果を残している。

これらは事実ではなくただの都市伝説にすぎないが、
本人以外の人間から見たら時間が飛んでいる事、
その間ボスは物体をすり抜けたり重ね合わせたりできる事…
おそらくこれらの伝説を元ネタにしてキング・クリムゾンの能力を思いついた可能性がある。

承太郎のスタープラチナの能力が、実は時を止める能力ではなく
本人が超加速する能力であったように、
キング・クリムゾンの能力の正体は、時間を飛ばす能力ではなく
意識はあっても意思の死んでいる事になる軸の異なる異3次元を呼び出して
現実の3次元と重ね、その特性を利用できたり
その中でボスだけが意思をもって行動できるる能力だと思うわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:05:40.76 ID:fSKs+q2or.net
呆気なさ過ぎるって前にもあっなよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:05:58.32 ID:kkzH5hUu0.net
>>798
恥の人、ブギーホップ書いた人なんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:06:31.43 ID:ErZP20C60.net
アブドゥルが死んだときもかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:06:42.81 ID:vFdhZWz8d.net
キンクリはナランチャの死因でなぜまた謎を出してしまったんだろうな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:07:41.46 ID:7hss6c2l0.net
ここからはここからで面白いよな
ゴルエクレクイエム発動のとこは盛り上がりそう
ジョルノ後ろ髪バッサバサでオーラまとってるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:11:59.08 ID:kkzH5hUu0.net
しかし
矢を掴もうとすると自分のスタンドが襲ってくるのどう収拾つけんだコレ
OPでジョルノがレクイエム矢を握ってるのはハッタリか、嘘予告ってやつか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:12:07.43 ID:CMTROxH+0.net
死亡フラグ死亡フラグと言うが-、2分ほどの台詞で10本はフラグを立てた
一級死亡フラグ建築士ガルシアさんを超える逸材はまだ見たことがない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:13:51.47 ID:esz5eXq/0.net
>>806
ついでに言えばこのJ.P.モルガンってオッサンは
タイタニック号という船を所有していて、
事故に見せかけて氷山?にぶつけて意図的に沈没させ
莫大な保険金を手に入れた人物な

タイタニック号にはモルガン夫妻もスウィートルームに乗船する予定だったのが
病気を理由に出航直前でキャンセル。
かわって彼の金融政策に敵対していた政治家たちが乗っていたが、沈没によって全員溺死。

本人は病気どころかタイタニックの航行中に北アフリカに長期旅行。
政治家たちが全員死んだのをいい事に
アメリカ政府ですらできない、(アメリカには通貨を発行できる中央銀行自体がない)
世界の基軸通貨ドルを発行できる私企業『FRB』を設立。
今日にいたるまでこのいち私企業が世界の金融政策を公然と操っている。

モルガンとロックフェラーの後ろ盾でFRBを設立した当時のウィルソン大統領は後年
「私はもっとも不幸な人間だ…知らず知らずに自分の国を破壊してしまった」
と言い残して死亡。

テスラという人物を発掘し、意図的に葬り去った事も含めて
ほんと偉大な人物やでモルガンは

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:18:11.58 ID:wYc7qCk70.net
>>594
調べたら荒木もエッシャー好きなんだね
来週はポルナレフが矢をくわえたとおもったらしっぽだったってなるのかなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:20:22.91 ID:sr7Oc7PHa.net
ムーディーとかエアロスミスとか都合の悪い敵を確実に削りに来るボスは容赦無用で良いな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:20:51.44 ID:LPSNVifi0.net
故郷に帰ったらどうのこうので死亡フラグって言われ始めたのナランチャのこれが元祖?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:23:50.01 ID:wYc7qCk70.net
>>815
どっかでみたなと思ったらサッカーの本田もそんなこと言ってたようなw
ユングの影が元ネタなら名前がレクイエムってぴったりだと思うけどさ当時は週刊連載だろ?勢いで書くタイプの荒木がそこまで考えてるか?w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:23:57.64 ID:ju/lNDj40.net
ナランチャが氏んで悲しかった トリッシュインミスタのように号泣しかねない程

ただ興ざめだったのは、意味ありげに挟まれた男のカット ナラの氏を感じた風だったが、
いきなりあんなどうでもいいモブを出されて演出されても何だこれってなる アニオリ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:27:16.58 ID:CMTROxH+0.net
>>818
なワケねーだろ何度目だよその与太話

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:29:00.95 ID:WIlXE53Ma.net
リプレイ能力と索敵能力を消していくボス有能

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:29:27.62 ID:92WFRbRXd.net
>>817
堂々としてない時点で小物感がある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:29:51.14 ID:lS+1YEth0.net
ジョジョは歴史あるし、今ある漫画のパターン作ったのは荒木先生だから、とかくルーツ化されがちなのは分かる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:29:51.94 ID:fC+A6cT9a.net
>>820
スベってるぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:31:35.94 ID:kkzH5hUu0.net
>>819
大人は嘘つきだから勢いで描いてるなんて鵜呑みにしちゃあダメなんだぜ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:33:48.55 ID:UedJ3kcZ0.net
>>822
ジョルノを消せば回復出来なくなるのに早くしないのはなんで?
主人公補正?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:34:17.89 ID:JmZPXMzHa.net
原作には無かったけどナランチャ死んだあとエアロスミスの影が鳥になって飛んでいく演出は良かった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:34:35.87 ID:lS+1YEth0.net
勢いで描いてる、とか言ってる奴ら、何を見て知った気になってんだろな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:34:42.48 ID:WfLM7GHS0.net
おとなはウソつきではないのです
まちがいをするだけなのです…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:35:44.02 ID:jMGNZPW+M.net
>>813
凄み

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:35:58.19 ID:lL4TurjF0.net
そういや殺し屋チームの仲間輪切りにしたのって誰だったん?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:36:37.76 ID:m6w7u81gM.net
チョコラータ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:37:49.57 ID:lS+1YEth0.net
普通の漫画はアニメ化すると分かりやすくなるが、ジョジョだけは逆なんだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:38:07.32 ID:kkzH5hUu0.net
>>830
あの頃は謙虚だった荒木エェ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:38:29.27 ID:kkzH5hUu0.net
>>834
ええぇ…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:43:49.43 ID:lS+1YEth0.net
漫画の持ってる情報量の半分しかアニメ化できてないから、あとで原作読むとやっと分かる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:45:07.15 ID:oXH18/kr0.net
ナランチャが最後にちゃんと活躍したのがティッツァーノ&スクアーロ戦という事実
え?リゾット?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:45:37.03 ID:LUzEe7q30.net
>>830
懐かしい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:48:36.73 ID:kU87oS1l0.net
護衛チームが何人かポルナレフさんって呼んでた気がするけど、全部カットされてる?
今のところナランチャの「ポルナレフだと!?」くらいしか出てないけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:54:39.60 ID:J7niNtAR0.net
矢に触ろうとすると
いつも味方だった自分のスタンドが襲ってくるって怖いな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:55:37.16 ID:HUYkMYD20.net
キングクリムゾンで柱の影にいたのがブチャラティだったのを勢いで描いている以外に説明がつくの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:57:15.22 ID:LUzEe7q30.net
細かい部分でここだけは入れたいって言う設定は最初から決めてあるかもしれないと思うときがある
無いかもしれんが

まあ好き放題言うのも楽しいもんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:59:58.44 ID:hByaeBsJ0.net
ポルナレフの精神は死ぬ寸前で亀と入れ替わったという事は、
本来の亀の精神は死体のポルナレフの中に入ってしまい、
死体である故に亀の魂はそのままあの世行きになってるんだよな?

となるとだ、後にチャリオッツレクイエムの能力が解除され皆は本来の肉体に戻り、
ポルナレフの魂は亀のスタンドである部屋にしがみ付く事で現存できるという結末だが、
スタンド本体である亀の精神は上記の通りポルナレフの肉体と共に死んでる訳だから、
それと同時に亀のスタンド能力も消失してる筈なのに、
何でポルナレフの魂は死んだ筈の亀のスタンドにしがみ付く事が出来たのだろうか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:02:11.78 ID:lS+1YEth0.net
やっと終わるなあ
毎週金曜深夜まで起きてるの辛いといえば辛かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:04:42.82 ID:oXH18/kr0.net
レクイエム時はゾンビ化して魂が昇天しない説
だから亀がギリ生きてた・・・どうかな?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:07:04.35 ID:Q38Q8mzYd.net
>>844
原始的な生物ほど生命力が強いから、亀の魂はポルナレフの死体の中でまだ生きてたと考えれば一応の辻褄は合う。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:08:35.24 ID:J7niNtAR0.net
なんか今回のトリッシュ(ミスタだけど)すげー美人じゃなかったか?
トリッシュ本人だった頃より美人ってどういう事だよ…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:09:57.90 ID:+6AMHyCq0.net
しがみついたって言ってたから亀はレクイエムの影響受けず亀のままでポルナレフがディアボロみたく亀に取り憑いてるだけかもしれない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:10:19.93 ID:eQlwqqwSd.net
>>841
ジョルノが矢をそーっと触ろうとしたら出てくるGE怖すぎ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:13:10.11 ID:bCYSH8VJa.net
>>845
録画すりゃいいじゃねえか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:14:42.73 ID:5dpUPKgld.net
>>848
美人っていうか萌えた
中身がミスタのトリッシュに罵られてみたい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:15:31.66 ID:3LJYBJ2V0.net
拳銃を構えるトリッシュいいね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:15:39.96 ID:LUzEe7q30.net
トリッシュはミスタ入ってた方が魅力的に見える
なんとなく作画もいい

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200