2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part536

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:42:53.71 ID:u2wR3vwRa.net
>>602
個人的な感覚だが6部までのアニメ化はあると思う

7部以降はアニメになってるという想像がつかん。

CMでもジョリーンが出てきたことはあったな「ねえ、エルメェス」つって。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:43:54.31 ID:2gRwjY710.net
ポルナレフと亀って同じ声なん?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:44:03.35 ID:u2wR3vwRa.net
>>646
サンクス。来週を待つ。

4部でも33歳(吉良)にもなって高1のガキにボコられるのは屈辱だと思っていた。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:44:11.24 ID:UFfnXRD30.net
録画見終わった…土曜の朝からこんなんなったわ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org596274.jpg

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:47:32.80 ID:VkSsvaASp.net
漫画だとレクイエム以降急激に盛り下がったイメージだったけど、アニメだとまあまあ面白いな
ただあと3話も闘いが続くのか、、

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:51:24.82 ID:ryS3pz0Xd.net
この後はバトルと言うより謎解き推理物だと思う
なんかでビーチフラッグ大会だって見た時は笑った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:53:56.00 ID:kkzH5hUu0.net
>>465
精神を2つ持ってる(二重人格)ボスとドッピオをそれぞれ始末するにはこれしかなかったメタ解釈

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:54:36.42 ID:vFdhZWz8d.net
アニメが終わるなら三部か六部が区切りいいんだよな
六-七部は空白期間も長いし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:56:23.87 ID:Gv+ZvE160.net
5部と6部の終盤はおもろいけどほんま意味わからん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:56:29.15 ID:CMTROxH+0.net
>>649
4部だと承太郎ですら吉良より7〜8ぐらい年下だよな確か
奇数部のJOJO主人公勢は実年齢+10ぐらいあるし承太郎が年齢通りの振る舞いしてるとこ見たことないわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:59:06.09 ID:5c+C/eVXM.net
原作だとドッピオの「ボス、そこにいたんですね。そこならバレない」
みたいなセリフあって取り付いてる感あったけどなんでカットしたんや

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 08:59:49.80 ID:T2Ow5Vlpa.net
魂の尊厳がちゃんと表現されてて嬉しいわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:02:43.78 ID:doILtS7u0.net
カットじゃなくて来週やるだけでしょ
あそこでドッピオ死ぬから今週だとナランチャと被るし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:02:45.64 ID:LUzEe7q30.net
>>657
来週来るんじゃない?
アニメだと台詞前後してたりする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:03:59.33 ID:JdQ4EYm10.net
ナランチャが死んだシーン、本来なら悲しいはずなのに
みんな精神が入れ替わった状態でワイワイやってるギャグみたいな展開のせいで
全然緊迫感もないし感情移入もできないし、なんかどうでもいい感じだったな
思えばアバッキオが死んだときもフーンって感じだったし
3部のアブドゥル、花京院、イギーが死んでいった時とは全然違うな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:05:22.52 ID:hByaeBsJ0.net
理論的にあり得ない事だが、
シルバーチャリオッツレクイエムが持つ矢をゴールドエクスペリエンスレクイエムが取り上げようとするとどうなるのだろうか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:07:36.55 ID:gzbdULgWM.net
あり得ないね

だからたらればも成り立たない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:08:52.37 ID:S4udUYh70.net
>>562
世界観の違いか みんな生きてて欲しかったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:09:09.49 ID:u2wR3vwRa.net
>>656
4部の承太郎は28歳だが、それでも吉良から見たら若造やな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:09:26.56 ID:cey5FQEha.net
>>661
ジョルノの肉体は致死状態から回復できるのに中身の精神が先にくたばってると言うのが
理解はできるがしっくりこないからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:12:26.48 ID:VkSsvaASp.net
花京院はヤバかった
特にアニメ
ブチャラティもヌルッと死ぬよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:14:00.67 ID:BfqSsEKX0.net
>>667
花京院の死はOVAの方が泣けた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:14:27.98 ID:S4udUYh70.net
>>661
アバッキオもナランチャも不意打ちで死亡だからかな? 激闘の末に死亡じゃないのが俺は余計に悲しいけどな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:14:48.41 ID:Gv+ZvE160.net
ん?って思える部分が増えて荒木センセも歳くったんだなと感じる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:14:59.87 ID:2FP6Hq3Ad.net
>>666
傷を直しても、修復開始した時点ですでに死んでいる人は生き返らないというのは4部で明らかになっているが……

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:16:04.43 ID:gXKf2+X70.net
シーザーの死がダントツでヤバい
ジャイロの初登場シーンではシーザーの音楽流して欲しいわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:16:18.56 ID:hByaeBsJ0.net
>>671
ジョセフ「えっ!?」
承太郎「そうだったっけ?」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:20:17.93 ID:esz5eXq/0.net
>>655
5部ラストはユング心理学がモチーフになっている。
アーシュラ・K・ル=グウィンの「ゲド戦記」同様、
ユング心理学における"影"という概念を知らない人間には
表層だけしか見えず、作者がこの戦いを通じて何を描きたいのか
よく理解できないようになっている。

ユング心理学の"影"については
日本人として初めてユング研究所にてユング派分析家の資格を取得し
後に京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、
文化庁長官になった河合隼雄氏が、たくさん著書を遺しているから
それを読めばわかり易い。

この"影"の概念とその超克を知らない限り、
なぜ矢を取ろうとすると自分のスタンドが自分に向かってきたのか、
なぜチャリオッツレクイエムの影の位置が各自の視点で違うのか、
頭の後ろの光球の正体とは何か、
なぜジョルノがあのような超越的な力を得たのか、
なぜ無意識下ですべてが0に戻るのか…
なども本質を理解できないようになっている。
説明するのがめんどくさいんで省くが。

6部ラストは手塚治虫の『プライムローズ』ラストを元ネタに
ニーチェの永劫回帰と旧天国に代わる新しい天国への到達、
超人思想をプッチの行動原理に置き換えて絡めて作られたもので、
ニーチェについて知らないとやはり理解できないようになっているが
これについても以前長く説明したんで省く。

ともかくユングとニーチェの著書を読んどけばいい
そうすれば荒木がこの作品を通じて何を描きたかったかわかるようになる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:20:59.13 ID:cey5FQEha.net
>>671
まあそうなんだが
4部の場合は入れ替わりでないので脳が致死状態だと普通に解釈したが
ジョルノの脳がナランチャの精神死ぬほど致死状態なら、脳は回復も出来ず精神戻せないんじゃないかと思ったり

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:21:06.52 ID:BfqSsEKX0.net
不意討ちでやられたアバッキオとナランチャよりも
4部の不意討ちでやられたお爺ちゃんの方が泣けた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:21:25.08 ID:S4udUYh70.net
>>667
花京院はあのBGMがまた最高だったからね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:22:24.96 ID:CMTROxH+0.net
>>673
「ジョセフ以外はな」は定型文だから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:23:17.41 ID:BfqSsEKX0.net
>>674
ユングとニーチェ読まなくても
ゲドとプライムローズ読めばいいんですね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:27:58.34 ID:r4AQNnJZ0.net
ジョルノの手の甲に口づけしてんのもアニオリでフーゴになりそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:33:46.33 ID:Srdy46Xv0.net
>>675
一応銀レクイエム効果でスタンドパワー上がってるから回復効果も上がってるのかもね
キンクリがどうやってナランチャを殺害したかもいまいちよくわからないし5部終盤の展開は解釈難しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:34:09.42 ID:doILtS7u0.net
アニオリで一回くらいフーゴがボス殺しそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:34:58.28 ID:T2Ow5Vlpa.net
凄みを理解できないとジョジョを読むのは難しい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:37:40.77 ID:wdC7tzcP0.net
俺頭ナランチャだからユングとニーチェ読んでも理解できない気がするッス

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:38:10.26 ID:V1WJIrSP0.net
今回かなり丁寧にやってたね
漫画じゃあっけなかったナランチャの死も結構溜めてた
いくらか付け加えられたセリフで原作未読の視聴者が理解しやすくなってればいいが
電話待ってますは絶対消しちゃいけないところだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:41:08.71 ID:eQlwqqwSd.net
すごく単純にジョジョは魂あっての肉体でその魂が飛んでいったら生き返りは無理
くらいに読んでた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:41:25.72 ID:S4udUYh70.net
>>680
あれジョルノの手なのか誰なのかずっと気になってた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:41:57.76 ID:IaLj4kRa0.net
個人的に時が飛んだ瞬間が無音だったのが良かった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:45:30.46 ID:Bjd3C9Jw0.net
>>579
1秒もなかったけど。

>>616
半分寝てたんだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:46:18.05 ID:iyxY61ZT0.net
そういえば亀が喋れてるのおかしくねって疑問に
スタンド同士で会話してるって解釈してる人いたけど
今週「その声はポルナレフか」って言っててちょっと笑った

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:50:31.19 ID:GAMJTh1Da.net
いよいよ、ブチャラティの昇天が近づいてきたか
ジョジョシリーズで、一番好きなシーンだわ
ジョルノとのやり取りから、そっとジッパーを開くのが素晴らしすぎる
スタンドがスティッキーフィンガーズだからこそ、描けた絵なんだよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:50:36.24 ID:wYC47wXwp.net
犬も喋ってたから問題ない
動物は知能がないだけで頑張ったら喋れるんだろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:50:36.73 ID:N778L/960.net
アニオリのフーゴとアバ、ベネ!

来週で6月終わりだけど5部終わるにゃ話数足りないんだが7月もやるのか?
でもそれだと夏アニメの枠に突っ込んじゃうんだが大丈夫なのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:51:04.96 ID:Bjd3C9Jw0.net
>>690
犬も喋り出したしセーフw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:52:43.76 ID:/EpK1JoAa.net
ジョルノは
あれ?この場合ナランチャとして死んだ場合、空の俺の身体は治したとしてもこの後元に戻ったとき…いやいやまずはナランチャの心配せんと!
とか頭高速回転させてそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:53:18.49 ID:b+cjD5Rpd.net
セッコにやったみたいな間に入ってる人間を通り越して相手を殴るのって、
ブチャラティじゃなくてもスタンドの物理すり抜けっていう基本スキルでできそうだけど

荒木ってスタンドの基本スキルを「すごい能力」として活用させることって滅多にないよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 09:56:07.18 ID:gXKf2+X70.net
アニメここ2話はちんたらして話がいっこうに進まない印象
漫画だともっとテンポ悪いわけだから連載時そら不評になるわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:00:52.85 ID:TwmCbIJL0.net
アバの時も思ったけど亡骸のところで流れる音楽
好きだな
あの曲いい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:00:59.58 ID:hByaeBsJ0.net
>>691
アヴドゥル&イギー
(ジョセフ)
鈴美&アーノルド

…と比べて昇天シーンがゴージャスだったのは何故なのか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:03:58.20 ID:r4AQNnJZ0.net
随分長いこと作画安定してるというか
抜くとこは抜いて決めるとこは決めるっていうテクニックで20分間安定して魅せるっていう手法でうまくやってるけど
4部のときからやってほしかったわな
まあそんだけ5部に思い入れあるスタッフが多いってことか
クライマックスはどうなるんだろ
原作もクライマックスは作画荒れてるからな
アニメも一気に作画壊れそう
原作に忠実にやってますって言い訳も通るし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:04:10.06 ID:lrOCQPNs0.net
ジャンプで二重人格っていうとマリクと闇マリクかな。

ちょっと前にブギーポップで多重人格否定されてたけど。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:06:33.17 ID:kkzH5hUu0.net
>>697
漫画は画面は白黒音声なしだから余計判りづらいときた
俺、5部が終わったらブコフでジョジョ全巻揃えるんだ…SBRとジョジョリオンも付けてもらう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:07:10.78 ID:sr7Oc7PHa.net
入れ替わりでグダグダのままラスボス戦に突入していくのジョジョならではだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:08:49.32 ID:kkzH5hUu0.net
>>700
4部はバイツァダスト発動辺りから作監一人体制で1ヶ月スタジオに泊まり込みとか気ぃ狂ったスケジュールだったはず

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:09:07.05 ID:eaI8TEkm0.net
エアロスミスに見える鳥がフーゴやアバッキオの死んだところに飛んでいく演出すごくよかったな
ラスボス戦というよりホラー映画のSAWみたいにハラハラしながら見てしまった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:21:11.47 ID:lvE8gI2Z3
ナランチャって時間が飛んでる間に柵に向かって放り投げられたの?
柵の下にいる時に時間止めて柵を上から閉めて貫通させてまた開いたの?
状況がよくわからん
でもナランチャ死んじゃって悲しいのは確か

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:10:57.52 ID:CMTROxH+0.net
>>696
基本スキルって簡単に言うけど、あれは「出来ると思ったら出来る」の極致だから
普通のスタンド使いにはそうそうできない芸当なんだと思うよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:11:38.29 ID:mcNlTcxJ0.net
>>321
読解力どうした?
頭強く打ったんか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:11:46.63 ID:doILtS7u0.net
モサスピってゲーム自体がもっさりしてるからこれで操作ラグがなくなったところで爽快感ゼロでしょ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:13:17.51 ID:nPGMRIVq0.net
放送日あと2回

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:13:36.00 ID:LUzEe7q30.net
単なる入れ替わりで笑える能力だと思ってたのが
矢を取ろうとすると自分のスタンドが正気を失って襲って来る能力って思うとすごく荒木らしいとは思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:14:56.23 ID:hqdeGAfb0.net
中身ブチャのディアボロかこいいなw
入れ替わったままだったら問題解決だな、たしかにw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:17:34.62 ID:NetKjyCdd.net
あと何話あるの?
全39話ってのは総集編含めか含まずかどった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:18:24.12 ID:D7fOrjzO0.net
しかしグダグダな終盤やな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:19:27.87 ID:UB7AupBe0.net
ナランチャの露骨フラグ発言で爆笑してしまったけど同志いる?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:20:33.82 ID:EUCbJsn30.net
リゾット戦が最高にクールすぎてディアボロ戦がグダグダに見えるのかもしれない
でも俺は好きだよ(小並感

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:21:36.14 ID:wdC7tzcP0.net
5部ゲーの上がる時のセッコとチャリオッツレクイエムをクリアできなくて友達がキレてた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:22:00.43 ID:V1WJIrSP0.net
結局39話っぽいな
今までのペースでやってもあと3話分くらいしかないけど
結構な量のアニオリが入りそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:24:08.44 ID:7hRsixsHM.net
レクイエムのしとしと感完全無視で悲しすぎるわ、もうちょっとそこは再現してほしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:25:07.98 ID:fMQ6JJsn0.net
矢を守るための能力としてなら、レクイエムを攻撃したら自分に攻撃されるってのはすごく分かるんだが、
精神が入れ替わったのはなぜなのかいまだによくわからんし、さらにこのあとに起こるあの現象もよくわからん
荒木的にやりたいことを無理矢理一度に三つくらい詰め込んじゃったのかなって感じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:25:37.94 ID:Je3elLjl0.net
録画したやつ見たけどアニオリ長過ぎ
出来がいいならいいけど違和感ありすぎるし余計なことしないで欲しい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:26:19.73 ID:hqdeGAfb0.net
ナランチャの死の直前のカットがあったほうがいいと思う
トリッシュの手首の踏襲かもだがいきなりすぎ

ジョルノは歴代に比べると頭が回って頼もしい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:27:29.65 ID:AF3WF/mrK.net
>>718
フーゴのアニオリがまた入るんだろうなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:27:29.73 ID:HUpVqCQEp.net
>>661
自分は同じ位悲しかったから
感性の違いかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:28:39.18 ID:S4udUYh70.net
>>715
分かりやす過ぎてあー死んじゃうんだなって寂しかったよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:28:51.18 ID:N778L/960.net
レクイエム思うとジョルノは承太郎を超える歴代最強主人公目指してたけど人気出なかった的な感じが俺すんだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:29:18.40 ID:aw+ba9W3a.net
あっという間にナランチャ死んだな
歴代の仲間死にざまでもこんなあっさり消えて行った演出ないだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:30:26.28 ID:PJkfzcScd.net
ジ……ジョルノさん……自分の肉体に戻れて良かったですね(ニコ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:31:46.52 ID:b+cjD5Rpd.net
チャリオッツレクイエムのグダグダ感は4部のバイツァダストや6部のみどりの赤ちゃん〜ウェザー暴走〜メイドインヘヴン辺りで似たような癖を感じる
荒木物理学みたいなのが全開になると変な話になる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:32:43.59 ID:yK3OMuvd0.net
>>722
今回のは特に姿を隠した状態での不意打ちっていうのがキモだし
直前の出しちゃうとあのホラー感無くなっちゃうんじゃないかな
あの血だけ滴って来てブチャラティの視線の先を追う演出、ゾクッとしていいと思った

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:35:16.92 ID:LUzEe7q30.net
矢の影響でスタンド(精神)の暴走の影響として近くにいた人間との入れ替わりがあるとかか?
しかし20年くらい前なのにああだこうだ言えるのは良いもんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:38:38.94 ID:d89XSTjza.net
>>620
これ漫画だとすごい迫力あったんだけどね…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:39:43.32 ID:A4u4zDina.net
原作漫画でもヒューゴの虫の知らせシーンあったの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:39:56.42 ID:PJkfzcScd.net
>>723
アニオリフーゴに哀しき過去……

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:40:01.32 ID:EpdOjea3a.net
>>647
ウルジャンCMって3〜8部の中で7部だけやってないんだよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:41:09.06 ID:A4u4zDina.net
ヒューゴじゃないフーゴでした

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:41:16.11 ID:EpdOjea3a.net
>>735
4〜8部だった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:43:07.44 ID:x8h1R2/N0.net
>>661
その中じゃアバッキオが一番泣けたわ
次が花京院

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:44:52.17 ID:kkzH5hUu0.net
>>726
ディオの息子&ギャングのボスにのし上がる設定が足枷になったかと
ジョルノのやつ仗助より王道主人公してるのも反感買ったかもだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:46:03.62 ID:nPvsbtRja.net
亀のスタンド能力消えてるならカメナレフは甲羅に鍵がはまったただの奇形亀なのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:46:37.01 ID:zcMEuX3R0.net
たしかに3部勢の死に比べたら5部のアバッキオとナランチャの死はあっさり感あるけど
やっぱメインキャラが死ぬとウルウル来るわ
死んでた人間が実は生きてて主人公のピンチを救うってのが一番涙腺崩壊するから
4部億泰が一番泣いたんだけどw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:49:06.06 ID:esz5eXq/0.net
>>740
亀は死んだはずだがスタンド能力?は残ってるぞ
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/630/20190622_104831.jpg

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:49:45.42 ID:gucpe2A40.net
まあ誰かをかばって死んだとかじゃなく、みんなでキャッキャやってた隙を突かれて大事な索敵キャラを落とされたって感じだったしな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:52:12.82 ID:nPGMRIVq0.net
>>736
はやおのギガス

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:52:21.96 ID:V1WJIrSP0.net
ナランチャ死んだときに草が生えて体中草まみれになってたけど、あれなんて草?
花言葉とか意味みがあるんかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:52:50.97 ID:nPvsbtRja.net
>>742
あの能力は無害と判断されたのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:56:01.86 ID:LUzEe7q30.net
そもそも荒木は承太郎を超える最強主人公にしようと思ったら人気出なかったって話がいまいちピンと来ない
元から5部はスピンオフ的な内容だしジョルノはブチャラテチームで常に一歩下がってたしね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:56:35.81 ID:CCPvw17x0.net
最後に何にも活躍せずにただあっさり死んだのはジョジョ始まって以来ナランチャが初めてか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:57:42.89 ID:4rN1Zbc+M.net
アニメは原作ほど5部キャラの死亡シーン響かなかったな
1、2部はジョナサンにしろシーザーにしろ演出が振り切っていたからアニメはボロボロ泣けた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 10:59:50.02 ID:zcMEuX3R0.net
>>748
ロギンズ・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:00:42.71 ID:3LJYBJ2V0.net
ジョルノはチームでは新入りだからな。
でもかなり生意気だと思う。
ブチャラティはゾンビ化して死んだと思ったら
ディアボロと入れ替わって元気になってるのがなんか笑える。
ブチャラティがいないとジョルノがリーダーみたいになるけど
ブチャが復帰した途端ブチャ(外見はボス)が主人公みたいになってるという。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:00:54.63 ID:agV9wOIP0.net
GERのスタンドデザイン好きなのに一瞬で終わるの辛い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:00:58.64 ID:nPGMRIVq0.net
ロギンズは死後少しだけ役に立ったから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:01:20.31 ID:CCPvw17x0.net
シーザー→ワムウから解毒剤を奪った
アヴドゥル→全滅の危機を救った
イギー→ポルナレフを救った
花京院→ザワールドの能力の謎を解いた
重ちー→吉良のボタンを奪った
アバッキオ→ボスの顔が判明してポルナレフと繋がった
ナランチャ→

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:04:43.80 ID:A4u4zDina.net
>>754
死亡フラグを教えてくれた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:05:00.08 ID:lLYU59xZa.net
どうやって鉄格子に体はめたのかがわからん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:05:57.67 ID:bcZGkNTO0.net
>>735
7部と2部が特に好きだから、7部観たかったな
ジャイロ好きなんだ

あとアニメで5部も好きになったわ
原作読んだ時はそうでもなかったんたけど

ただページめくったらナランチャが死んでたとこは
原作でもすごい衝撃だった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:07:07.96 ID:kjxccBRa0.net
>>745
ヒルガオの花言葉が絆や友情だったから近いかな?と思ったけど…
白い花のつる植物で調べたらいっぱいありすぎてワカラン。また公式が情報出してくれるといいね。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:08:15.93 ID:vAUx5i7da.net
>>745
ナランチャ死んだのに草生やすとかお前最低だな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:08:25.05 ID:kkzH5hUu0.net
>>745
クレマチス(精神の美)アイビーひょうたん(友情、死んでも忘れない)説が出てる
なおツバメ(無事に帰ることが出来る)

完全に腐女子を狙撃しにかかっとるDP

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:08:30.27 ID:IuKSBXyya.net
【速報】続編決定来たぞ!
https://youtu.be/DEm3p2lOkGQ
ゆのむ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:09:16.72 ID:zIvWNjrR0.net
>>754 花京院はザワールドの謎を解いてない分かり辛いヒントを託しただけ
他キャラと比べてキャラ下げするの好きだねl

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:10:36.79 ID:7hss6c2l0.net
もう次週ディアボロ浮上か
もっと長い間鬼ごっこしてる気してたのに

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:10:38.70 ID:CB4BTUzsd.net
>>661
それはもう5部が嫌いなんだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:10:45.08 ID:QzSdhpBm0.net
ボスはネズミにでもなってるの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:12:24.18 ID:Gb7qk0WW0.net
>>740
鍵と甲羅が本体だったのかもしれない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:13:07.96 ID:HfBcjrSHa.net
>>736
SFの権威であるヒューゴー賞思い出した

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:13:53.51 ID:CMTROxH+0.net
>>762
謎も解いてるぞ
ヒントがアレかよってのは死にかけてたんだから許してやれ
実際ジョセフはそれ見て割とすぐ答えまでわかったし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:14:34.41 ID:xd3UYZIi0.net
5部まではどんなスタンドが出てきたか詳細に覚えてる
だが6部はすっかり抜け落ちてたな。最近レンタルして読み直したら忘れてた箇所が多すぎて自分でも驚いたわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:19:35.26 ID:92WFRbRXd.net
ボスキャラにしてはコソコソしてるから大物感がないな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:19:55.09 ID:Cl9OQt16a.net
https://i.imgur.com/hoP02Fo.jpg

24人のビリー・ミリガンは出せなかったか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:20:24.50 ID:Xtd3VhYer.net
ギャングに入って手も血で汚してる奴が真っ当に学校に通えるわけがないってことなんだろうかナランチャ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:22:26.83 ID:UedJ3kcZ0.net
>>694
スタンド使いなら有りだけど、
ポルナレフは既にスタンド使いでは無いよね。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:22:43.17 ID:ErZP20C60.net
漫画初見でみたときはめちゃくちゃ不気味でやべーやつに見えたんだけどな
アニメの限界か

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:23:39.29 ID:48zZewSbK.net
トリッシュに逮捕するーって言った警官が悪党と入れ替わってるの分からなくて
ただの警官にミスタ酷いとかディアボロが入ったから警官二重人格になってるとか言ってる人がいる
警官と悪党が入れ替わったシーンを何故か先週に前倒ししたからか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:24:06.13 ID:ZIVbEzjDa.net
>>774
表現の幅はアニメのほうが上だと思ったけど
やっぱ難しいんだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:25:59.45 ID:kkzH5hUu0.net
二次元と三次元ごっちゃにすんなってどやされそうだけど厚木の逃亡者が根はいいヤツなんです言われてもなに言ってんだオメーにしかならんのと同じ理屈なんだろうな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:27:34.35 ID:GIKSSFHl0.net
>>772
ナランチャもポルポが幹部のスタンド能力チームの一員なんだから
今まで罪のない人は決して殺していないなんてことはないだろうしな・・・
他の部の主人公チームとは事情が全然違う。
ブチャラティにしてもパッショーネが麻薬を売りさばいていることに気づいた後も
組織の妨害はせずに相談してくる街の人に対しては罪悪感を感じつつもごまかし続けてきただろうし。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:27:39.30 ID:7hss6c2l0.net
ポルナレフがきて話がややこしくなった
承太郎がきてくれたらよかったのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:28:46.83 ID:Cru6rlzqa.net
>>775
ただの警官にミスタ酷いはミスタが本当にただの警官と思ってる事に対してのコメントなら良いけど
ディアボロ入ったからは草

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:29:07.98 ID:esz5eXq/0.net
>>756
ナランチャの身体を真上に放り投げた瞬間
1〜2秒間時間を飛ばして、過程すっ飛ばしたんだろ

過程をすっ飛ばしている間は
キング・クリムザンが干渉したものは軸の違う異3次元にハマりこむ。
だから本来身体を貫通する筈のエアロスミスの弾丸が
軸の違う次元に行っているドッピオをすりぬけ
時間が元通り流れるとともにドッピオ身体は元の位置にあり
背後のリゾットだけが蜂の巣になっているという結果になる。

ナランチャも同じで、1〜2秒過程をすっ飛ばされている間は
異3次元にハマって上空に飛ばされているが
時間が元通り流れるとともに
3次元の鉄格子と座標軸が重なってしまったため
本来ハマるはずのない鉄格子の中に身体が貫かれる結果になったわけだろう。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:30:14.91 ID:r4AQNnJZ0.net
トリッシュ(ミスタ)いいよね
究極のヒロイン像だと思う
徐倫のプロトタイプになったとも言われてるが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:30:42.28 ID:lzX81veOF.net
公式が恥知らずのパープルヘイズばっかり推して、ゴールデンハートゴールデンリングを無視してるのがモヤモヤするな
あれだって五部の公式外伝のひとつだろう?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:32:46.79 ID:V1WJIrSP0.net
>>758>>760
漫画の時点で判明しているかと思ったが、そうでもないのね
まあ漫画は白黒だからしょうがないけど
ジョルノは植物博士だね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:34:16.41 ID:JmZPXMzHa.net
こんなに面白いのに当時は人気無かったのが理解できない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:35:10.30 ID:JFRmDAty0.net
ミスタがトリッシュに4は駄目だって前に言っただろ
って言ったけどトリッシュの前で4の話をしたことないよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:36:00.49 ID:cuW1pM0KM.net
白銀の騎士の奏でる鎮魂歌の調べに導かれ
いま黄金の王は花開く,,

って海外ファンのクソ洒落た感想見て泣きそうになった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:37:03.33 ID:wdC7tzcP0.net
ナランチャはもうどうにもナランチャって笑わせにきてるのがきつい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:38:36.67 ID:92WFRbRXd.net
ナランチャが逝ったから実質4人だな…ミスタはそれに気づいてるかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:39:41.51 ID:lS+1YEth0.net
>>785
時代がやっとジョジョに追いついたんだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:40:36.64 ID:ahuhTF+aK.net
>>779
どうせ次の部で死んで骨になる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:43:11.78 ID:dojcSkFeK.net
>>783
ごめん恥パは名前だけ知っててもそのゴールデンなんちゃらは今初めて知った
知名度が低すぎるんではないかと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:43:33.10 ID:fMQ6JJsn0.net
>>747
>承太郎を超える最強主人公にしようと思ったら人気出なかったって話

荒木がそんな物差しで描いてたとは思えない、ドラゴンボールじゃあるまいし
3部は3部、5部は5部...ただそれだけだと思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:44:41.13 ID:68ymKc/o0.net
>>783
尼のレビュー見ても恥知らずは好評価なのにこっちは散々たるもんだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:44:45.90 ID:9YFdM/mLd.net
ザ死亡フラグって感じのセリフ言った瞬間死んだなナランチャ
昔の作品の面白いところだね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:47:26.15 ID:CMTROxH+0.net
>>781
よく見るとあの格子、上の側が全部ちぎれてるので
普通にキンクリがえいやってやって上からジョルンチャ刺した

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:48:46.52 ID:ahuhTF+aK.net
4部の吉良登場からは面白くなってきたが、3部からの「再起不能」という倒し方が温く思っていた。
だから5部の、殺し合いというヒリヒリと緊張感がたまらなく、自分の中じゃ5部が一番好きだけどなあ
特に原作だとグレイトフル・デッド

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:49:58.60 ID:JFRmDAty0.net
まあ、恥パの作者との知名度の差がね・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:50:11.89 ID:lS+1YEth0.net
しかし、やっとアニメも終わるんだな
やれやれというか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:50:43.10 ID:LUzEe7q30.net
>>793
勢いで動かしてる感じだしね
この主人公人気出そうって言うより好きなように描いてると思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:52:02.04 ID:B8JP4na00.net
もし セックス・ピストルズレクイエムになったら
ピストルズに白い翼が生えたりして

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:55:52.23 ID:N778L/960.net
>>747
・ジョナサンとディオの長所を併せ持つという血の融合
・ほとんど戦いでまるで作者から答え教えてもらってたかのように見透かす頭脳とジョルノの助言がなければ負けてた描写
・万能性が高過ぎてカウンター能力や感覚の暴走が途中でオミットされるほどのゴールドエクスペリエンス
・おまけに最終的にレクイエムで全てのスタンドを超える

承太郎より最強じゃね?
横山三国志の孔明的な最強キャラって感じ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:56:11.83 ID:OfeWa+z10.net
ジョジョ5部が失敗したのは腐女子に媚びたキャスティングしたから
6部では考えを改めていただきたい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:56:27.27 ID:lS+1YEth0.net
ジョジョって作者の考えを自分勝手に解釈するやつ多くて参る

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:58:05.07 ID:lS+1YEth0.net
6部はアニメやらないらしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:58:10.53 ID:esz5eXq/0.net
長くなるがキング・クリムゾンのスタンド能力については
おそらく荒木の独創ではなく、元ネタはニコラ・テスラではないかと思う。

テスラという人物は世界の財政を裏で支配しているといわれる
ロスチャイルドと関係の深い、J.P.モルガンというユダヤ人(モルガン銀行創始者)
から特別に見出され、資金提供を受けて様々な実験を行っていた人物だ。

彼は1931年に立ち上げられたレインボー・プロジェクトに深く関わる事となる。
これはテスラコイルにより発生させた高電圧・高周波によって
軍艦の船体を包み込む事によって、レーダーに映るのを防ぐという実験だ。
ところがこれが散々な結果に終わった。

口外厳禁の軍事機密を抱える事になったテスラは
暗殺を恐れて同じ部屋にこもり、毒殺を恐れて
食事の前に病的なまでに何度も皿を磨き、毎回同じ食事を摂るようになった。
そのような彼を事情の知らない者たちは彼を奇人だとか偏屈だとか呼んで嘲笑った。


レインボー・プロジェクトから派生したのが、その12年後に行われた
都市伝説として有名なあのフィラデルフィア計画だ。
伝説では1943年10月28日、この実験で、
ペンシルベニア州フィラデルフィアの海上に浮かぶ
駆逐艦エルドリッジ号をテスラコイルの高周波で包んだところ、
光る靄のようなものがエルドリッジ号を包み込み、
レーダーどころか物理的にエルドリッジ号が消失してしまったという。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 11:59:02.70 ID:esz5eXq/0.net
時間が経って再びエルドリッジ号が出現したが、中の状態は惨憺たるありさまで
突如燃え上がった人物もいれば、身体が蒸発して焼け焦げた衣服だけが残った者、
半身だけ透明になったところを目撃されたという者、
身体が壁と一体化してしまった者などがいた。
生存者は皆高周波をモロに受けた影響で精神に異常をきたし、
行方不明・死亡16人、発狂者6人という惨憺たる結果を遺した。
同年にテスラは亡くなっている。

この実験でわかった事は、プラズマによって包み込まれたフィールドの中には
現行の3次元と座標軸の異なる亜空間(異3次元)が発生するという事。
その中では時間の進みが現実と異なるため、
中の人間から見るとフィールドが解けるとともに
時間が飛んだように錯覚する事になる事。

異3次元にハマりこんでしまった結果、3次元軸と座標が重なっていた場合、
フィールドが解けたら物体が重なってしまう事…。
これらはエルドリッジ・プロジェクトの都市伝説のほかにも
同じく都市伝説である、高電圧高周波発生装置による
ハチソン効果の実験によって同じ結果を残している。

これらは事実ではなくただの都市伝説にすぎないが、
本人以外の人間から見たら時間が飛んでいる事、
その間ボスは物体をすり抜けたり重ね合わせたりできる事…
おそらくこれらの伝説を元ネタにしてキング・クリムゾンの能力を思いついた可能性がある。

承太郎のスタープラチナの能力が、実は時を止める能力ではなく
本人が超加速する能力であったように、
キング・クリムゾンの能力の正体は、時間を飛ばす能力ではなく
意識はあっても意思の死んでいる事になる軸の異なる異3次元を呼び出して
現実の3次元と重ね、その特性を利用できたり
その中でボスだけが意思をもって行動できるる能力だと思うわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:05:40.76 ID:fSKs+q2or.net
呆気なさ過ぎるって前にもあっなよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:05:58.32 ID:kkzH5hUu0.net
>>798
恥の人、ブギーホップ書いた人なんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:06:31.43 ID:ErZP20C60.net
アブドゥルが死んだときもかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:06:42.81 ID:vFdhZWz8d.net
キンクリはナランチャの死因でなぜまた謎を出してしまったんだろうな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:07:41.46 ID:7hss6c2l0.net
ここからはここからで面白いよな
ゴルエクレクイエム発動のとこは盛り上がりそう
ジョルノ後ろ髪バッサバサでオーラまとってるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:11:59.08 ID:kkzH5hUu0.net
しかし
矢を掴もうとすると自分のスタンドが襲ってくるのどう収拾つけんだコレ
OPでジョルノがレクイエム矢を握ってるのはハッタリか、嘘予告ってやつか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:12:07.43 ID:CMTROxH+0.net
死亡フラグ死亡フラグと言うが-、2分ほどの台詞で10本はフラグを立てた
一級死亡フラグ建築士ガルシアさんを超える逸材はまだ見たことがない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:13:51.47 ID:esz5eXq/0.net
>>806
ついでに言えばこのJ.P.モルガンってオッサンは
タイタニック号という船を所有していて、
事故に見せかけて氷山?にぶつけて意図的に沈没させ
莫大な保険金を手に入れた人物な

タイタニック号にはモルガン夫妻もスウィートルームに乗船する予定だったのが
病気を理由に出航直前でキャンセル。
かわって彼の金融政策に敵対していた政治家たちが乗っていたが、沈没によって全員溺死。

本人は病気どころかタイタニックの航行中に北アフリカに長期旅行。
政治家たちが全員死んだのをいい事に
アメリカ政府ですらできない、(アメリカには通貨を発行できる中央銀行自体がない)
世界の基軸通貨ドルを発行できる私企業『FRB』を設立。
今日にいたるまでこのいち私企業が世界の金融政策を公然と操っている。

モルガンとロックフェラーの後ろ盾でFRBを設立した当時のウィルソン大統領は後年
「私はもっとも不幸な人間だ…知らず知らずに自分の国を破壊してしまった」
と言い残して死亡。

テスラという人物を発掘し、意図的に葬り去った事も含めて
ほんと偉大な人物やでモルガンは

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:18:11.58 ID:wYc7qCk70.net
>>594
調べたら荒木もエッシャー好きなんだね
来週はポルナレフが矢をくわえたとおもったらしっぽだったってなるのかなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:20:22.91 ID:sr7Oc7PHa.net
ムーディーとかエアロスミスとか都合の悪い敵を確実に削りに来るボスは容赦無用で良いな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:20:51.44 ID:LPSNVifi0.net
故郷に帰ったらどうのこうので死亡フラグって言われ始めたのナランチャのこれが元祖?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:23:50.01 ID:wYc7qCk70.net
>>815
どっかでみたなと思ったらサッカーの本田もそんなこと言ってたようなw
ユングの影が元ネタなら名前がレクイエムってぴったりだと思うけどさ当時は週刊連載だろ?勢いで書くタイプの荒木がそこまで考えてるか?w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:23:57.64 ID:ju/lNDj40.net
ナランチャが氏んで悲しかった トリッシュインミスタのように号泣しかねない程

ただ興ざめだったのは、意味ありげに挟まれた男のカット ナラの氏を感じた風だったが、
いきなりあんなどうでもいいモブを出されて演出されても何だこれってなる アニオリ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:27:16.58 ID:CMTROxH+0.net
>>818
なワケねーだろ何度目だよその与太話

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:29:00.95 ID:WIlXE53Ma.net
リプレイ能力と索敵能力を消していくボス有能

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:29:27.62 ID:92WFRbRXd.net
>>817
堂々としてない時点で小物感がある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:29:51.14 ID:lS+1YEth0.net
ジョジョは歴史あるし、今ある漫画のパターン作ったのは荒木先生だから、とかくルーツ化されがちなのは分かる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:29:51.94 ID:fC+A6cT9a.net
>>820
スベってるぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:31:35.94 ID:kkzH5hUu0.net
>>819
大人は嘘つきだから勢いで描いてるなんて鵜呑みにしちゃあダメなんだぜ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:33:48.55 ID:UedJ3kcZ0.net
>>822
ジョルノを消せば回復出来なくなるのに早くしないのはなんで?
主人公補正?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:34:17.89 ID:JmZPXMzHa.net
原作には無かったけどナランチャ死んだあとエアロスミスの影が鳥になって飛んでいく演出は良かった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:34:35.87 ID:lS+1YEth0.net
勢いで描いてる、とか言ってる奴ら、何を見て知った気になってんだろな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:34:42.48 ID:WfLM7GHS0.net
おとなはウソつきではないのです
まちがいをするだけなのです…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:35:44.02 ID:jMGNZPW+M.net
>>813
凄み

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:35:58.19 ID:lL4TurjF0.net
そういや殺し屋チームの仲間輪切りにしたのって誰だったん?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:36:37.76 ID:m6w7u81gM.net
チョコラータ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:37:49.57 ID:lS+1YEth0.net
普通の漫画はアニメ化すると分かりやすくなるが、ジョジョだけは逆なんだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:38:07.32 ID:kkzH5hUu0.net
>>830
あの頃は謙虚だった荒木エェ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:38:29.27 ID:kkzH5hUu0.net
>>834
ええぇ…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:43:49.43 ID:lS+1YEth0.net
漫画の持ってる情報量の半分しかアニメ化できてないから、あとで原作読むとやっと分かる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:45:07.15 ID:oXH18/kr0.net
ナランチャが最後にちゃんと活躍したのがティッツァーノ&スクアーロ戦という事実
え?リゾット?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:45:37.03 ID:LUzEe7q30.net
>>830
懐かしい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:48:36.73 ID:kU87oS1l0.net
護衛チームが何人かポルナレフさんって呼んでた気がするけど、全部カットされてる?
今のところナランチャの「ポルナレフだと!?」くらいしか出てないけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:54:39.60 ID:J7niNtAR0.net
矢に触ろうとすると
いつも味方だった自分のスタンドが襲ってくるって怖いな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:55:37.16 ID:HUYkMYD20.net
キングクリムゾンで柱の影にいたのがブチャラティだったのを勢いで描いている以外に説明がつくの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:57:15.22 ID:LUzEe7q30.net
細かい部分でここだけは入れたいって言う設定は最初から決めてあるかもしれないと思うときがある
無いかもしれんが

まあ好き放題言うのも楽しいもんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 12:59:58.44 ID:hByaeBsJ0.net
ポルナレフの精神は死ぬ寸前で亀と入れ替わったという事は、
本来の亀の精神は死体のポルナレフの中に入ってしまい、
死体である故に亀の魂はそのままあの世行きになってるんだよな?

となるとだ、後にチャリオッツレクイエムの能力が解除され皆は本来の肉体に戻り、
ポルナレフの魂は亀のスタンドである部屋にしがみ付く事で現存できるという結末だが、
スタンド本体である亀の精神は上記の通りポルナレフの肉体と共に死んでる訳だから、
それと同時に亀のスタンド能力も消失してる筈なのに、
何でポルナレフの魂は死んだ筈の亀のスタンドにしがみ付く事が出来たのだろうか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:02:11.78 ID:lS+1YEth0.net
やっと終わるなあ
毎週金曜深夜まで起きてるの辛いといえば辛かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:04:42.82 ID:oXH18/kr0.net
レクイエム時はゾンビ化して魂が昇天しない説
だから亀がギリ生きてた・・・どうかな?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:07:04.35 ID:Q38Q8mzYd.net
>>844
原始的な生物ほど生命力が強いから、亀の魂はポルナレフの死体の中でまだ生きてたと考えれば一応の辻褄は合う。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:08:35.24 ID:J7niNtAR0.net
なんか今回のトリッシュ(ミスタだけど)すげー美人じゃなかったか?
トリッシュ本人だった頃より美人ってどういう事だよ…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:09:57.90 ID:+6AMHyCq0.net
しがみついたって言ってたから亀はレクイエムの影響受けず亀のままでポルナレフがディアボロみたく亀に取り憑いてるだけかもしれない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:10:19.93 ID:eQlwqqwSd.net
>>841
ジョルノが矢をそーっと触ろうとしたら出てくるGE怖すぎ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:13:10.11 ID:bCYSH8VJa.net
>>845
録画すりゃいいじゃねえか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:14:42.73 ID:5dpUPKgld.net
>>848
美人っていうか萌えた
中身がミスタのトリッシュに罵られてみたい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:15:31.66 ID:3LJYBJ2V0.net
拳銃を構えるトリッシュいいね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:15:39.96 ID:LUzEe7q30.net
トリッシュはミスタ入ってた方が魅力的に見える
なんとなく作画もいい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:16:09.80 ID:B8JP4na00.net
ピストルズって性欲あるのかなトリッシュの胸揉ませてくれとか言ってたけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:16:27.70 ID:92WFRbRXd.net
クレイジーダイヤモンドは自分は治せないがゴールドエクスペリエンスは自分を治せるこの違いは大きいな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:16:32.49 ID:5c+C/eVXM.net
トリッシュのミスタは勝気になるから徐倫みたいなんだよね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:18:26.06 ID:lS+1YEth0.net
声優が生き生きとしてたからだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:18:39.35 ID:daOkYXY0K.net
トゲトゲの付いた首輪の犬を観たのはブル公以来かも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:19:51.99 ID:3LJYBJ2V0.net
トリッシュを描いたことが
6部の主人公が女になったことにつながったと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:19:53.34 ID:eQlwqqwSd.net
戦闘面で安心感あるヒロインなんだよな
今のトリッシュ
表情も豊かで素直にかわいい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:20:59.64 ID:92WFRbRXd.net
トリッシュが主人公の話があれば見たい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:21:05.86 ID:J7niNtAR0.net
トリッシュは最初からああいう男勝りな性格だったら今よりもっと人気あっただろうなって思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:21:48.10 ID:B8JP4na00.net
太臓ッ!早く太臓を おろすんだァーッ!
モテ王サーガのパロシーン来たか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:22:15.14 ID:5ss5dpepp.net
>>848
明らかに美人だった
最初からその作画でやっとけよって感じ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:22:23.09 ID:kqpnhZDPK.net
>>841
脳漿ぶち撒けてやらぁーシャシャシャシャシャ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:22:48.17 ID:8PToTWMNd.net
俺は今からアツアツのピッツァを食べに行こうと思う 止めても無駄だぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:24:53.05 ID:kqpnhZDPK.net
>>855
実体のないスタンドなのにミスタとは別に食欲あるくらいだからまああるだろうね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:25:49.95 ID:B8JP4na00.net
子供の頃は精神が2つあるからリゾットとボスそれぞれがキンクリ
出来て、それで、ナランチャを始末したと思ってた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:26:43.00 ID:TIPIom6KM.net
そういえばあのでかい手形はなんだったんだ
スパガが地面を柔らかくしてああなったのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:27:22.99 ID:J7niNtAR0.net
リゾット?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:28:17.24 ID:d0XoHhkP0.net
ロォォォド

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:28:38.37 ID:n1d1ucn90.net
>>867ーーーーーッ」
もう空洞なんだ…彼は

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:30:07.36 ID:B8JP4na00.net
アニオリ多いから6部のラプソディーやるとしたら、ピンクダークとか出るだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:32:22.48 ID:essT2Nk90.net
やっぱ勝気な女性はいいすね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:33:07.54 ID:B8JP4na00.net
違った。ドッピオ ボスそれぞれがキンクリを使えて
、それで、ナランチャを始末したと思ってた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:34:43.55 ID:cAdahiv40.net
ジョルノ「僕はこの矢を手に入れて、ギャングスターになります!」(ガシッ)
GE「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:37:12.98 ID:3//HRJTv0.net
読者には体験しようのないことで感情移入しづらいけど、ナランチャの精神がなくなったボディにスカスカ行ったり来たりしてしまう空っぽを感じる瞬間ってかつてない悲しみのショックでジョルノも涙が溢れてしまったのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:37:17.84 ID:kkzH5hUu0.net
>>875
由花子「わかっているじゃない」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:37:46.26 ID:C56iETfva.net
亀の魂はどこに行ったの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:40:51.32 ID:Dp0Vn/4z0.net
>>874
康一と間田が歓喜しそうw
ウンガロのところはどうなるんだろうね
5部のキャプテン翼も出来なかったから色々難しそう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:42:17.60 ID:OFA5IAqX0.net
どうでもいいけど
ブチャラティ、ナランチャを下ろせ。
鉄格子を抜けぇえ
ジョルノの能力なら貫いた鉄格子をそのまま体にすればええやん。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:45:27.68 ID:9PeoYdRrp.net
>>882
デーモンみたいな頭になるなw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:45:31.87 ID:B8JP4na00.net
ナランチャのピンチにフーゴが駆けつけてくると思ってました

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:46:09.28 ID:kqpnhZDPK.net
>>878
GEの手がジョルノの内部に潜り込んでる描写が良いね
感極まった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:46:57.03 ID:9PeoYdRrp.net
>>880
椅子取りゲームに負けた
たぶん…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:46:59.38 ID:Dp0Vn/4z0.net
>>882
鉄格子のとこ飛び出したままにならない?
股間とかだとかなり恥ずかしい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:47:34.93 ID:+RoNFNRr0.net
>>827
1撃で相手を殺せるボスにとって回復役なんて後回しで索敵能力や調査能力優先に決まってるだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:49:12.86 ID:zcMEuX3R0.net
kenニキ泣くかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:52:00.08 ID:A8x/3MJLd.net
ふと思ったんだが、ポルって承太郎にもスピードワゴン財団にも何も言わずに単体で矢の調査に出掛けたん?
連絡手段絶たれてポルが連絡出来ないのは仕方ないが、矢の調査って基本承太郎もスピードワゴン財団も関わってる
はずなのに、音信不通になって何かあったのか!探さなきゃとかいう事にならんのはあまりに冷たくないか…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:52:00.33 ID:eaI8TEkm0.net
亀が矢を咥えただけなのにすごい熱いシーンに見えた
ポルナレフはやっぱりポルナレフだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:52:28.30 ID:d2J6BoJvd.net
漫画読んでて、あ、ナランチャ来週辺りに死ぬかな?
と思ってたら1、2ページ後にすぐ死んだからなあ。週をまたがせないあたりこの作者やっぱりエグい時はとことんエグいなと思った

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:53:55.12 ID:qB0dUwLt0.net
まず、エピタフで10秒 ジョルノたちの行動がわかるし。
自分がナランチャを殺すことをかみした上での予言を見れる。
さらに時飛ばしで、瞬間移動できる。
いくらでも、鉄柵に突き刺せるよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:54:20.06 ID:C56iETfva.net
>>890
矢の調査は
承太郎はアジア
ポルナレフはヨーロッパ
二手に分かれて調査を始めたと
どっかで読んだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 13:57:54.46 ID:Es2o00pi0.net
ポルが承太郎にヘルプ出さないのがね
そんな仲なんかよっていう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:02:36.95 ID:vRTAUZny0.net
>>856
GEは非生物を直せないのでは

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:02:51.04 ID:C56iETfva.net
トーキングヘッドでヘルプ出せなかったんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:03:51.27 ID:A8x/3MJLd.net
>>894
うん、二手に分かれたって事は承太郎は知ってた訳だし、そんな広い範囲個人で調査はしても財団の援助が常にあるはず。
なのに連絡途絶えても放っておかれた訳だよね
ポルナレフって…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:06:00.29 ID:0CKrp9Sm0.net
5部はジョルノが主役なんだ!
最初ちょっと出たが、承太郎の事は忘れろ。ポルは5部の役中重要人物!
物語の構成上楽しければそれでいいのがアニメであり漫画。現実世界と同じように
考えたら辻褄が合わないのは当然。人気を出す為に仕向けられた5部にポル投入。
だたそれだけなんだよ。。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:07:50.32 ID:Dp0Vn/4z0.net
>>897
3部ポルナレフならオレの下はスタンドだッ!とか言っても誰も心配しそうにないな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:12:53.58 ID:5c+C/eVXM.net
ついにポルナレフが原因でナランチャが死んだね
ポルナレフは亀ごと腹を切るべき

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:14:56.65 ID:lCpaZDQ60.net
赤ん坊ママ見てると興奮してくるな
ママ赤ん坊と共にぶち犯したいよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:16:55.75 ID:7gFb30330.net
ナランチャ死んだときのミスタ(トリッシュ)の号泣だけは
ミスタの声で聞きたかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:16:56.37 ID:UedJ3kcZ0.net
>>902
おまわりさん。
この人です。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:17:10.53 ID:lCpaZDQ60.net
>>898
もしかしたら描写されてないだけで探してたかもしれない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:17:11.49 ID:CZ02XIN/0.net
ディアボロはこれでブチャラティとアバッキオとナランチャを殺したのか
もう絶対許せないよな
しげちーを殺しただけの吉良が可愛く思えてくるくらいだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:17:16.69 ID:BwboSBz40.net
影にキンクリが潜んでるの良いね
例のシーンなったら意味が分かる演出だと思うわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:21:25.08 ID:VjgBs19La.net
吉良はレイミさんを殺したから許されない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:24:29.88 ID:kkzH5hUu0.net
アーノルドの首も斬ってる絶許

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:25:19.46 ID:MDV/qd+n0.net
原作のナランチャ死亡はほんとに呆気ないけど現実だとこんなもんかもなとも思う
アニメでは印象的に仕上がっててよかったけどね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:25:28.72 ID:vRTAUZny0.net
>>906
主要キャラ殺した人数で言うと
ディオ(1):ジョナサン、ジョナサンの父
カーズ様(2):誰も殺してない!
ディオ(3):花京院
吉良(4);鈴美、重ちー、エステの人

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:31:35.26 ID:bcZGkNTO0.net
>>801
ピストルズは自我があるからおもしろいな
チャリオッツレクイエムに支配された時も、No.1の言動がめっちゃ狂ってたし
レクイエム化したらどうなるか気になるわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:34:49.59 ID:bcZGkNTO0.net
>>812
でもコロネは崩れないという

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:35:02.46 ID:d0XoHhkP0.net
蟻ガタカレ蛆ガタカレ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:36:27.42 ID:BwboSBz40.net
脳漿ぶちまけさせてやるぜぇぇぇ!!とか言ってたな
あの後ペちって殴られて正気取り戻すのなんか好き

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:38:54.29 ID:eQlwqqwSd.net
No.3が正気にするために殴ってたの謎の感動だった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:42:12.36 ID:dgQBVg4o0.net
自分を正気に戻すために自分で殴れるって便利

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:42:44.76 ID:4rN1Zbc+M.net
https://i.imgur.com/85j8d4c.jpg
グッと堪えるボスの横顔男前過ぎるな
やっぱブチャ中身の方がずっと魅力あるわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:43:15.90 ID:iDlBalnr0.net
>>902
バブみの先駆者やな、流石荒木

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:44:39.86 ID:d0XoHhkP0.net
>>918
人間て中身が大事なんだなあ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:48:33.33 ID:iDlBalnr0.net
ジョルノ(ナランチャ)が串刺しになってたシーン

チャリオッツレクイエムが解除されたら、ジョルノが死んだってことになるし、ナランチャの精神も死んでるし

どう悲しめばいいのか迷子になったわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:51:11.83 ID:LeIcHxE90.net
アバッチオの時は誰も泣かなかったのに
なんでナランちゃが死んだ時はみんな号泣しているんですか?
もしかしてアバってきらわれているの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:53:02.12 ID:kqpnhZDPK.net
>>922
ナランチャ泣いてたやん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:56:16.00 ID:lS+1YEth0.net
誰も気づいてないが
レクイエムの暴走って第1話のGEの暴走から繋がってるのな
いま見て分かった

見事な伏線回収に驚愕したわ
さすが荒木先生

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:58:08.14 ID:5ss5dpepp.net
>>922
そりゃあナランチャの方が悲しむだろみんな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:59:11.67 ID:oXH18/kr0.net
アニオリだけど事が終わったらまたフーゴと合流する気がある感じが良かったわ
恥パ?知らん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 14:59:41.93 ID:qB0dUwLt0.net
トリッシュが普通に戦闘メンバーになってるのはどうなの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:01:05.70 ID:lS+1YEth0.net
ジョジョぐらい最初からぶれない漫画無いよな
よほど緻密に練られてるのが分かる

残念なのは、そこまで理解してるやつが少ないこと

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:04:36.80 ID:d0XoHhkP0.net
>>922
ブチャラティ血流して耐えてたやん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:04:47.84 ID:kU87oS1l0.net
承太郎がポルナレフを探さなかったのはどーでもいいからだろ
孤立したのが花京院だったら承太郎は探しただろうし、ディアボロももっと余裕で勝てた


これでいいかいポルナレフ嫌いの腐女子さん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:05:55.90 ID:qB0dUwLt0.net
ラスボス戦なんて一番危険なのに、トリッシュを外にだしてるのはどうなの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:06:07.34 ID:rNDzuqxf0.net
>>922
本人の年齢と覚悟の差かな?
アバッキオは付いてくるのに迷いなかったけどナランチャは迷ってたし怖がってたからね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:06:40.88 ID:lS+1YEth0.net
家族が死んでも泣かないが飼い猫が死んだら泣く理屈と同じ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:08:13.32 ID:92WFRbRXd.net
そういえばゴールドエクスペリエンスの鋭い痛みがゆっくり来るのはブチャラティの時だけだったな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:09:38.53 ID:bcZGkNTO0.net
>>918
ボスの顔でもいいけど本体でも見たかったな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:12:34.07 ID:ndhbOj6h0.net
>>934
スタンド発現したては能力がブレるねん。。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:13:44.10 ID:lS+1YEth0.net
>>934
と思いきや、読者が忘れたころに見事な伏線回収だよな
いやはや荒木先生には参った

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:15:34.37 ID:lS+1YEth0.net
荒木先生としては、してやったりだろw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:18:56.87 ID:xTcHM8gEd.net
そもそも人間はブチャラティ以外はチョコラータしか殴ってないからあいつに聞いてみたいものだ
生きてたら

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:18:59.55 ID:Gb7qk0WW0.net
>>874
舞台アメリカだし、MARVELとコラボで
スパイダーマンがニューヨークの街を飛んでるとかニュースになって欲しいな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:19:11.28 ID:3LJYBJ2V0.net
アバッキオが残したデスマスク
「ボスに似てない」とか「わざと似てないように描いてる」とか言ってる奴いたけど
みんなコロセッオに走って入場してくるディアボロ(中身はブチャ)みて
「あれは!デスマスクの男だ!」とか気づいてたやん。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:26:28.30 ID:DGgJcdrd0.net
フーゴはあれでおしまい?
ただ顔見せに出てきたの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:27:01.44 ID:mlIbQwzb0.net
>>942
原作だと顔見せすらせずに物語は終わるよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:30:08.69 ID:2nX/tAxB0.net
>>943
運命の奴隷編があっただろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:30:53.05 ID:X89eilDD0.net
ギャングで袂を分かったら敵同士だし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:31:23.48 ID:HClMVVW80.net
キングクリムゾンの元ネタバンドのキングクリムゾンの代表曲が21世紀の精神異常者
ジョジョ5部は2001年の話ディアボロは2重人格

荒木はちゃんと考えてる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:32:09.38 ID:4rN1Zbc+M.net
>>940
日本作品とマーベルコラボしたのはゴジラとか進撃とかだよね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:32:33.35 ID:2nX/tAxB0.net
まあ普通に考えれば一人協会に残ったフーゴは絶対ボスに殺されてるよな
原作はその辺は言及無かったから想像する余地あったんだけど
生きてること確定させるようなアニオリは止めて欲しかった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:33:11.10 ID:4BqkzbfK0.net
犬になった飼い主はワンワン言ってたけど、なんで亀ナレフは喋れてるの?
あとナランチャはどうやって殺されたの?キンクリ中は攻撃できないっていう設定だったよね?
なんか色々雑じゃない?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:34:36.50 ID:AawlyHqi0.net
まあ普通に考えてフーゴがあそこで離脱したからっていって
ブチャラティチームだったっていう事実はあるんだから
ボスから抹殺司令でると思うけどね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:35:04.83 ID:2nX/tAxB0.net
>>949
雑だよな
子供の頃の俺が読んでて雑だなって思ってたもの

荒木は亀は喋れるって思ってるんじゃないの

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:37:01.34 ID:d0XoHhkP0.net
>>951
荒木先生かわいすぎか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:37:37.10 ID:92WFRbRXd.net
>>950
それでもパープルヘイズで全滅だから問題なし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:37:50.76 ID:4BqkzbfK0.net
>>951
な、可笑しいよな
亀の声帯が人間の声帯と同じ、亀の声がポルナレフの声と同じ
この二点が奇跡的に一致してないとああはならないはず
基本的な設定すら出来てない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:38:08.79 ID:STlIMVbi0.net
亀に人間の知能なり魂が入ったところで亀が言葉を発せるわけはないんだろうが
チャリレクイエムやらの解説をさせる必要性があったから喋るようにさせたんだろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:38:15.44 ID:0DsTVOe9d.net
>>949
ナランチャは目を離してる間に殺されたろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:39:14.28 ID:ndhbOj6h0.net
>>951
>>954
小さいことにくよくよするな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:39:49.66 ID:92WFRbRXd.net
きっとポルナレフの魂の叫びなんだろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:40:50.28 ID:halaukAI0.net
アニメスタッフは妙にフーゴに触れるな
こんな土壇場で入れる必要ないだろ

ところで次スレは

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:42:52.64 ID:h6gIKoTd0.net
亀の声は若干高くなってるが、一応亀自身の声帯を使った声ってことなんだろうか
スタンドは失っているのでスタンドを通してってわけでは無いようだが

車椅子ナレフは原作やフィギュアだと右手の小指だけ義手なのね(皮膚カバーが無いだけ?)
ちなみにヴァニラアイス戦で取れたのは左手の指

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:43:27.62 ID:dojcSkFeK.net
>>950
パープルヘイズで追っ手殺して逃亡中ということで
じゃあそもそも残った意味はってなるけど前提がボスに抹殺指令だされてたら、だし想像の余地は潰されてない
このあと殺される可能性だって別に考えてもいい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:45:41.16 ID:2nX/tAxB0.net
追っ手云々以前に
島に一人で残ってたらボスが直々に始末しそうだけど
よくボスは見逃したな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:46:36.97 ID:4rN1Zbc+M.net
>>959
原作も原作であまりにもフーゴに触れなさすぎだからなぁ
過ぎたことを振り返すぎるのもあれだけど、あれくらいの補完なら全然構わないな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:50:22.16 ID:AawlyHqi0.net
ナランチャが死んだってことは
ジョルノの肉体は死んだわけだよね
ゴールド・エクスペリエンスでも蘇らせれないんだよね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:51:03.25 ID:HOJjW9AO0.net
ボス的には娘を始末するのは別に後ろめたい事じゃないし、
それを知ってもなお、ボスの力に恐れをなして、
ブチャラティから離れたフーゴをわざわざ始末する理由が無いだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:51:21.49 ID:/V5A5NVV0.net
ナランチャ状態ジョルノ「自由に行き来できるほどに空洞!」 ←でも別に元の体に戻る必要はなかったよね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:52:03.86 ID:QzSdhpBm0.net
>>966
ならんちゃブサイクだし戻るやろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:52:13.66 ID:/V5A5NVV0.net
>>964
頭にドデカい穴が開いてたけどなんとか直せたらしい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:53:28.98 ID:HOJjW9AO0.net
>>966
レクイエムがいつ解除されるか分からんし、それまでに空っぽのまま放置して死んだら困るだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:54:33.14 ID:d0XoHhkP0.net
ミスタトリッシュのコントとかジョルノが自分の空っぽの身体に戻って涙ぐむとかブチャラティがここぞって時に迷いなく身体を捨てるとか
入れ替わり(魂の不安定さ)を使って最大限にドラマチックに仕上げてる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:55:56.00 ID:5c+C/eVXM.net
>>922
茶に小便入れる基地だから嫌われて当然

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:56:09.20 ID:92WFRbRXd.net
あんなに穴空いてたら塞いでも治りたてはめちゃ痛いだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:57:38.74 ID:/V5A5NVV0.net
>>969
解除させようと頑張ってるわけだしな
チャンスがあれば元に戻るか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:57:56.72 ID:A8x/3MJLd.net
>>941
アニメで改めてよく見ると結構似てるよあのデスマスク…多分デスマスクと似て見えなかったのは本人ロン毛だし
髪型で印象が大分違って見えてただけだと思うな…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:59:07.53 ID:halaukAI0.net
>>963
あまりに触れないまま進み
アレがあったからいいんだと思うけどそこは人それぞれか
どちらかというとナランチャの最後の見せ場に余計な要素増やしすぎじゃねという思いが強いかも

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:59:46.06 ID:w2ju5ABR0.net
>>524
ウテナの声は川上さんな
でも言わんとする事は分かる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 15:59:56.34 ID:/V5A5NVV0.net
>>970
本当素晴らしいな
ただ一つ、ディアボロをみんなが必死に追ってるのにおいそのディアボロそこにいるよwww何普通にみんなと喋ってんだよwwwってなっちゃう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:00:56.13 ID:92WFRbRXd.net
そもそもチャリオッツレクイエムにしなければこんなややこしくならずに済んだとは思う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:01:18.15 ID:DGgJcdrd0.net
>>943
そうなのね〜

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:01:36.45 ID:ahuhTF+aK.net
>>819
何となく伏線ぽくしたりまとめたり、「まあいいか」で済ませられるのが、ジャンプ作家のすごいとこなんだろうと思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:02:37.70 ID:lS+1YEth0.net
亀と犬を一緒にしてるアホには笑うw
あの亀はそこらの野良犬と違うことを忘れたかw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:03:40.17 ID:6qWj26bzF.net
>>930
へー…話の都合上でしかないのは理解してるうえで反応見たくて話振ってるだけだけど、ポルナレフ嫌いの腐女子
なんてもんが居るんだなwそういや5部自体はそっち系に人気なんだっけか…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:03:52.15 ID:5c+C/eVXM.net
スレ立て踏んでたの気が付かなかった
今やろうとしたら無理だった
スマナイが誰か頼む…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:03:56.03 ID:2nX/tAxB0.net
>>965
気が変わって歯向かうかもしれないから
絶対殺しておくだろ
ボスから見たら一人島に残った奴がいたら
時間稼ぎに見えると思うし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:04:33.49 ID:AYa2TmzOd.net
ぶっちゃけポルナレフがいなくても真っ先ナランチャが狙われてただろうに...

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:07:05.73 ID:ubZyjqKHd.net
>>961
フーゴは組織を裏切ってないからボスには殺す理由がない。
暗殺チームもソルベジェラートが裏切った時点では警告を与えただけで他のメンバーは殺してないから、ボスは「この先裏切るかも知れない」という疑惑だけでは構成員を処刑しない。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:07:25.39 ID:lS+1YEth0.net
アニメで見るとつまらないのはアニメに向いてないのかデヴィッドがダメだからか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:08:25.58 ID:ahuhTF+aK.net
>>963
出すとしたら敵以外ないでしょ
味方にしたら扱いにくい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:08:46.05 ID:d0XoHhkP0.net
>>986
ボスって罪悪感が無い人だから他人が裏切るってあまり考えないんだと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:08:52.92 ID:BwboSBz40.net
スレ立てて見るよ
できなかったらごめんよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:13:11.91 ID:vfzyOriIa.net
>>502
ホ、ホルホーちゅう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:14:07.88 ID:AYa2TmzOd.net
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part537
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561187408/

回線変わってるが立てたよ
ジョルノの魂が入るだけで賢そうな面構えになるし心は大切だなって思った

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:19:29.14 ID:ju/lNDj40.net
>>903
ミスタ(トリッシュ)は別にそんなでもないか 女性=感情的、そんなに接点無くてもすぐ泣く、
というテンプレで無くて結構 

6部はチームの絆描いていて良いわ アバの時といい あそこでそんなに接点無いトリが亀から出てきて号泣させないのが荒木氏の作品の良い所なんだよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:24:38.96 ID:kU87oS1l0.net
ナランチャの死がポルナレフのせいなら、ポルナレフにボスを近づけさせてしまったブチャラティも悪いってことになる
ミスタがポルナレフにキレた時にブチャラティはポルナレフ庇ってたな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:26:35.10 ID:ju/lNDj40.net
>>993
訂正:6部はチームの絆描いていて良いわ

5部はチームの絆描いていて良いわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:39:10.38 ID:kqpnhZDPK.net
>>992
新スレは静かに立てられる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:40:17.09 ID:B+rxrwl00.net
亀には声帯がないから魂が入れ替わっても
声は出せないはずだよね?
とケチをつけてみる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:42:27.75 ID:ju/lNDj40.net
別に亀がしゃべっている訳じゃあ無いだろ
じゃあ吉良親父は写真がしゃべっているのかよ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:44:17.23 ID:d0XoHhkP0.net
>>992
何かわからんがくらえー
っ乙

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:44:28.77 ID:0CKrp9Sm0.net
ジョルノは999(スリーナイン)と唱えると…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/22(土) 16:44:34.10 ID:4BqkzbfK0.net
>>998
でもミスタの中にいるトリッシュの言葉はミスタが喋ってるじゃん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200