2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンパンマン 第2期 50撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:52:25.98 ID:VNcn4UdBM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
―――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●関連サイト
・アニ公式サイト:http://onepunchman-anime.net/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/opm_anime
・となりのヤングジャンプ原作漫画サイト:https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028985383
・ONE原作漫画サイト:http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
●放送情報/配信情報
2019年4月2日(火)25時35分よりテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知にて放送開始
2019年4月11日(木)より、Netflixとdアニメストアにて先行見放題配信開始!
その他サイトでも順次配信予定!
●原作スレ
【ワンパンマン】ONE総合part382【モブサイコ100】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1560766437/
●OP/ED
オープニング主題歌:JAM Project 「静寂のアポストル」
エンディング主題歌:古川慎 「地図が無くても戻るから」
●前スレ
ワンパンマン 第2期 49撃目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559830208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 09:42:30.68 ID:Pf4309ko0.net
https://youtu.be/oudkygrRYqA
(´Д`)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 10:04:30.01 ID:ZuWwSufh0.net
ヒーローとしてトップに君臨するために皆何かを失ってるんだな
ブラストはやる気、タツマキは身長
毛髪しか失ってないサイタマはまだまだ伸びしろがあるってことだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 10:33:54.41 ID:lp4DeIt00.net
またガトリングガンの銃口全部から弾が出るみたいな描き方してるな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 10:50:03.05 ID:jYaLKExW0.net
アニメ制作会社に銃器の知識求めるのは無理なんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 10:55:44.55 ID:FKwTkPWK0.net
ジョジョのミスタの銃描写は凝ってるな
銃身からリボルバーずらすとことか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 11:01:09.49 ID:6vpfPjV7p.net
映像化するのに対象の知識なくてどうするんだよと

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 11:09:43.99 ID:jYaLKExW0.net
>>628
ジョジョ見てないけど
銃身からリボルバーをずらすってどういう状態?
銃身からシリンダーじゃなくて?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 11:14:31.80 ID:1nzsZipfa.net
>>629
漫画とかだって元々そういうの好きな作者じゃないと変な描写になってるからなあ
ミリタリーがメインな作品だったりするとアレだがワンパンマンは別にそうでもないし仕方ない部分はある

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 11:20:00.16 ID:F61ElcjF0.net
全部の銃身から一斉に出た方が絵になるからな
ビームやミサイルの一斉発射とか、絵描く人好きやろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 11:20:34.81 ID:m/HntV6jM.net
ワンパタンマンは原作からジョジョに落ちてきてるし
2期とか必要なかったな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 11:43:43.16 ID:/SxgLdO50.net
ワンパタンマンは草

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 12:00:04.95 ID:XI33k7LUr.net
普通のガトリングじゃないと思えばいいんじゃね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 12:06:24.23 ID:k5aW31Kf0.net
>>608
終わりよければ理論で、ラスト3話は力入れてかなり良い方ではある出来になってるから、
単に予算の問題として認識されてまずまずの評価に行き着いて終了
まあ良くある流れよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 14:45:05.53 ID:3LUXUsRN0.net
サイタマが強いのはギャグになるが、ガロウの強さは説得力が全くなくてシラケた

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 16:04:08.78 ID:agIxqai50.net
>>625
もう伸びないからハゲなんだぜ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 16:11:37.13 ID:F2RpBawN0.net
友(髪)を捧げて得た力

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 16:16:42.32 ID:UWk2AwqEK.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1884107.png

ギター

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 16:23:05.56 ID:JsZU9fpY0.net
>>640
エロ!!
原作ってこんなにエロいのか!
ふぶきさんの奴隷になりたい。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 16:25:35.56 ID:agIxqai50.net
>>641
原作がエロいとかどんな特殊性癖だよ
と思ったら村田か

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 16:28:47.82 ID:F2RpBawN0.net
アニメ範囲外?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 16:34:29.53 ID:q3ycDURE0.net
いやこれただの同人だろ・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 17:10:06.94 ID:CBKJPBzca.net
似てなくてびっくり

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 17:29:05.88 ID:41RG5AP40.net
まさかムカデ長老の原作も迷走していた所で終わるとは思っていなかった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 17:34:39.44 ID:k5aW31Kf0.net
>>646
体勢立て直して怪人協会本部に殴り込みだ。という頃合い
かつそれなりに盛り上がりそうな戦闘のタイミング

となるとムカデ長老戦しか無いから、前々からこの辺で終わりと予測はされてた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 17:36:02.69 ID:KHUkwpmda.net
トライガンみたいにガンが進化すると思ったらそうでもなかった・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 17:52:00.60 ID:g1NTzFBWa.net
絶対に屈しないという一級フラグ建築士の資格まで取得してるとはさすがB級1位

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 19:27:18.63 ID:3A3Vf/800.net
ジョジョは最終回1時間やるというのに…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 19:29:54.25 ID:UWk2AwqEK.net
2000年入った辺りのアニメは最終話で放送時間延長とかよくやってたけど、最近のアニメはつまらんな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 19:32:30.84 ID:JoSaUqqd0.net
30分で5話分やるかとワクワクしてたのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 20:07:28.11 ID:QaDrsNCia.net
>>636
ラスト3話も大した出来じゃないぞアホ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 20:09:55.97 ID:+Rjvzuoda.net
>>610
悪いぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 20:27:45.49 ID:2FbjKCA70.net
なんでこんな中途半端なアニメ化しちゃったんだろ
これで盛り上がるとおもったんだろうか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 20:33:10.11 ID:hZtrV8+q0.net
村田版がページ数だけ多くてスカスカ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 20:36:34.39 ID:xrqj69FjM.net
>>440
だな。
原作読んで
あの場面でスネックを見直した。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 20:51:35.49 ID:ab3Hf4970.net
>>657
試合ではヒーローなんて必要なのか?少なくともコイツは守らなくてもいいだろうとか言ってたくせにな
いざとなったらちゃんと助けに来るんだから熱い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 23:08:14.83 ID:I+OCaoZxr.net
>>658
必死でこうあるべきとか葛藤がおるとかいうんじゃなくてそれがヒーローの当たり前の姿で全く疑問を持ってない反応が良かったな
スイリューにやられてヒーローをバカにされてストレス溜まったところでの二人の助太刀はカッコ良すぎる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 23:38:14.03 ID:0YM1CLmGd.net
>>550
嘘おつ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:06:19.54 ID:zjCbzlxh0.net
つか、これならもっとじっくりやってゴウケツで〆で良かったんじゃ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 00:31:20.39 ID:tXSkR6YE0.net
20、21話の出来が最低過ぎてつれぇわ
22、23話も大して強くもなく魅力もない連中相手にダラダラやるだけだし
音響が糞すぎるせいで余計酷さが際立ってる
1期も作画で誤魔化してたがギャグシーン改悪祭りでまるで原作リスペクト無かったが
作画糞になったら何も残らないな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:18:33.10 ID:p9duwlWS0.net
>>650
マジ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:32:26.04 ID:D3u9jpB70.net
>>662
流石に21、22話で作画クソは無いわ
単にこの辺の話が恐ろしく微妙。漫画が掲載された時も
サイタマにやられるだけの怪人ですら無い奴らがちんたら闘うのを見せられてた頃よりは
他のヒーローの多様な戦い方と、実質主人公のガロウの戦闘が見られる分遥かに楽しい
とか言われてた時期で

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 01:50:57.36 ID:xzzqaUpW0.net
サイタマだけじゃ話もたないから、一期はジェノス、二期はガロウで魅せてるところはある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 02:02:26.51 ID:D3u9jpB70.net
>>664
22、23話の間違いだった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 05:06:43.69 ID:oQ76xgzn0.net
SE頑張ってた
やっぱここ観てんなお前ら

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 06:02:36.34 ID:gpFwO9O/0.net
ワンパンマン2期に関わったアニメーターのみなさんは散々叩かれてさぞや腹が立った事でしょう
しかし視聴者の声を真摯に受け止め工夫をしながらこの難局を乗り切った方は大きな財産を手にした事と思います(そうでない方は論外)
JCの制作、幹部のみなさんに一言
二度とアクションアニメは受けないで下さい!
fake mediaの日テレは利益取り過ぎなんだよw(多分)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 06:05:48.19 ID:gpFwO9O/0.net
上条当麻
「JCに制作されて不幸だ〜!」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 06:13:40.49 ID:FILJCXNFM.net
とあると比べたら遥かにマシだからJCにしては頑張ってると思うよ
というより真面目に最近のJCにしてはいい方

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 06:29:59.31 ID:b1o9JOQT0.net
>>640
あくしろよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:09:32.70 ID:xzzqaUpW0.net
作画崩壊がなかったから及第点

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 08:52:07.46 ID:0MwObPYcM.net
もうJCはアニメ制作に関わらないでほしい
全部が中途半端

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:00:04.52 ID:tXSkR6YE0.net
>>670
はぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:35:25.66 ID:A2/cihHh0.net
作画がどうこうっていうよりお話が壊滅的につまんないんだよね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 09:39:14.16 ID:+FRKmzws0.net
ガロウいらね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 10:26:18.67 ID:OAuZQ4hha.net
バングとは違う独自の技を編み出しても良かったよな、
番犬マンと師匠のマネだけじゃいくらセンスがあっても独りよがりになっちゃうし・・・

あと、ジョジョのンードゥールが言ってた「悪には悪の救世主が必要なのだよ」という
言葉を言わしめるだけの魅力を持たせるにはちょっと厳しい感じがした

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:07:08.02 ID:6wQql8cs0.net
>>677
流派を師匠のマネなんて言ったら武道全否定じゃないか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:10:41.85 ID:OAuZQ4hha.net
>>678
流派じゃなくてガロウがマネしてるだけって意味な

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:28:13.17 ID:XXLYS8h7a.net
正解が一個しかないのに娯楽を楽しむのはキツそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:47:38.99 ID:tXSkR6YE0.net
ワンパンマン2期は正解じゃないだけさ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 11:50:07.13 ID:UKJ5zH9Z0.net
後の祭りだわな
原作スレでも1期みたいに話題にすらしたがらん
2話で振り落とされた奴が多すぎたんだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 12:59:29.25 ID:DjgqBezwa.net
青木さん以外ゴミアニメーターしかいないから人材不足が壊滅的だわな
2期を救うには青木さんクラスがあと5人は最低でも必要だった

あと監督も才能ない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 13:01:45.20 ID:q2W/Ojs10.net
ガロウはマネの達人で真似をするのが個性であり流派みたいな感じだよね
バットの気合いまで使えるし技術的な面では常に延びしろだけって感じ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 13:17:40.51 ID:rI81PW4Na.net
ワンパンはボロス戦がピークでそれ以降は右肩下がりにつまらなくなるからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 13:45:12.24 ID:MKM3bIFP0.net
けん玉の奴地味に好き
ポテンシャルあるわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 14:08:23.00 ID:OAuZQ4hha.net
もしも出来るなら、ワンパンキャットで全部見てみたいかもw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 14:46:26.78 ID:vz/1ezr10.net
>>686
1期から登場しているが実際の活躍はガロウ戦が初めてなんだよな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 14:52:13.75 ID:JXj7NhmV0.net
>>686
彼はやせ細りモヤシに一瞬で氷づけにされる雑魚ですよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 14:57:04.89 ID:FQDc0sfRa.net
>>689
あれメッチャ強いやつじゃん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 15:09:07.15 ID:0WDMSRIV0.net
手抜きのひどい作画だね
一期の作画どこいった
原作漫画読んでたほうがマシ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 15:17:26.04 ID:2++V77K10.net
>>683
アクション要員5人ってところがまず不可能に近い
そんな事やってても毎週1人ずつ参加とかが普通だし
JCはまず地盤が固まってないからそこからだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 17:23:31.23 ID:I/RCWI+h0.net
録画してたの一気見したら、コマーシャルに在りし日の入江が出ててわらった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 17:36:53.70 ID:2xJ7EL6Wa.net
青木ってアニメーター全然知らなかった
ググっても経歴の情報がほとんど出てこないしまだ若手なのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 17:42:14.10 ID:D3u9jpB70.net
>>683 >>692
23話も青木が担当してるとか、色々根本から勘違いしてそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 17:46:16.40 ID:PTHCuw/X0.net
円盤売れなすぎで三期は無いだろ
一期で終わる原作付きアニメよくあるじゃんいわゆる原作販促アニメってやつだよワンパ二期は
まあ販促アニメになってるかすら怪しいがw

>>299
三期もJCだったら円盤買わなくて済むからむしろラッキーだわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 17:54:16.32 ID:DjgqBezwa.net
>>692
確かにメインアニメーター以外も全体的に底上げしないと厳しいだろうなJCは

もう二度とワンパンマンには関わらないで欲しいわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 18:01:36.32 ID:D3u9jpB70.net
>>697
それはワンパンマン1期やマッドハウスに対する嫌味かい?
夏目監督含め、絵コンテ演出作監全員を優秀なフリーランスの外注で固めて
自社スタッフが主要な所にほぼ居なかった訳だが

とは言え、優秀な外注スタッフに頼るってのは別に珍しいことでもなく、
作品の質の半分が優秀な外注のスケジュールを抑えられてるかで決まるようなもんだが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 18:04:24.32 ID:oG3Ipbgca.net
>>510
ジェノスは一期からあんなもんやで
眉毛黒にしたのが敗因

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 18:29:16.01 ID:lt49Mn3H0.net
>>698
でも、結果的にそれで質の高いものが作れるのなら、消費者(視聴者)としてはそっちの方がよくね?自身の実力も自覚せずに、今期みたいなクソ仕事するよりは。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 18:43:52.83 ID:D3u9jpB70.net
>>700
「まずは社内に優秀なスタッフが居ないと話にならんよな(キリッ」
とか訳の分からんこと言ってる知ったかぶりが痛々しかったから、
「最近はどこもだが」
という指摘をしたまでよ

あと、実力の過信なんぞする訳ねえから、外注スタッフ多く入れればその分人件費かさむし
前々からスケジュール抑えられる猶予が無いと話にならんから
低予算かつ制作会社変更のゴタゴタなりあると自社スタッフを大量に入れる流れになる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 18:55:01.66 ID:lt49Mn3H0.net
>>701

あんまり言いたいことがよくわからんが。
要は「金ないから質低くなっても仕方なくね?」ってこと?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 19:24:58.85 ID:2jpoE3BI0.net
優秀なフリーのアニメーター集められなかったプロデューサーが無能ってことか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 19:33:37.54 ID:CuBacuGta.net
単純にガロウ編の中だるみの部分だからね、
村田版はようやく精子がアトミックボコるところだしその辺からなら嫌でも盛り上がる。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 19:50:45.98 ID:wvmxIHhxa.net
>>704
そこからもつまらないぞ
やっぱりワンパンが面白いのは1期の範囲まで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 20:27:21.71 ID:DjgqBezwa.net
>>701
どんな見苦しい言い訳して2期のクオリティは1期の足元にも及ばないし

モブサイコ2期やヒロアカ2期と比べても大幅に見劣りする事実は変わらねーよJC社員さん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 20:29:33.41 ID:sXcKTN04a.net
まだ一期云々やらJC云々言ってるのか擁護すれば社員扱いとか


馬鹿じゃないの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 20:32:08.45 ID:DjgqBezwa.net
一期やマッドハウスを先に引き合いに出したのはJC擁護派だろ

誰の目にも2期のクオリティが低いのは明らかなのにマッドガー原作ガー言ってるような奴には社員乙で十分

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 20:36:15.47 ID:ghwNWqd50.net
1期が良すぎただけだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 22:00:33.61 ID:UKJ5zH9Z0.net
JCは他スレでも評判悪い事しか書かれないが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 22:31:23.34 ID:WYl6SNdc0.net
明後日が最終話だというのに全然盛り上がってないな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 22:34:07.78 ID:0kJoEK/j0.net
>>708
流石に的外れの知ったか論ぶって、間違い指摘されれば社員乙と開き直り
って恥ずかし杉やろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 22:36:20.77 ID:75B8vGwH0.net
ゼンコの止めが入らなかったらガロウ倒せてたのか金属バット
これもうS級上位でええやん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/30(日) 23:20:10.52 ID:9dAablaK0.net
ぶっちゃけ村田版のオリジナル部分自体が面白くないからなあ
仮に3期をやったとしても現在連載してるところまでで面白い部分ははっきり言って無い。2期までの方がまだあったほう
2期につまらんいってたら3期はもっと耐えられんよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 00:56:58.25 ID:rDD73p5dd.net
まさかワンパンマン終わるより仙狐さんとストパン終わる方がショックだとは思わんかったな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 01:01:05.57 ID:g/KBlDxY0.net
JCなんで数え切れないほどの前科があるからな
だいたい評判いい作品も外部から寄越された監督の腕が良かったから
完全内製では何一つロクな仕事したことがなかったJCが真っ先に敵意の眼差し向けられるのは当然のこと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 01:14:54.56 ID:2Q1Ep2/z0.net
次スレいらないだろこれ
最終話来てこのスレ終わったらもう語る事ないし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 01:18:25.93 ID:xPtGBkY/0.net
最終回までに埋まるかどうか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 02:03:54.31 ID:epjiizhU0.net
なんか最終回見たいと思わないや
1期見直した方が面白い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 03:13:42.27 ID:6Vxftr36a.net
>>712
間違いも何も2期の出来の悪さは海外でも叩かれてますから

現実を受け入れろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 03:21:17.25 ID:WrIGX7zo0.net
>>601
強さ議論スレではジェノスは弱さに補正がかけられまくっているとして
議論されてる。
慢心とか油断とか

サイタマがいつまでも怪人のところにたどり着けないようなもんだな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 06:11:04.14 ID:pSLhUh+J0.net
結局1期のがクオリティ高かったな
こりゃ円盤も前回はボロス回んとこだけ買ったけど
今回は買う気しないし売れなさそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 06:15:38.08 ID:xAz8Qa/e0.net
>>604
タンマスって露出狂の変態以下なのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/01(月) 09:37:18.03 ID:yie7ugPr0.net
ビームや炎や超念動力とか使えない物理雑魚怪人に災害レベル竜は過大評価だよな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200