2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 四十三の巻

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:17:48.38 ID:Gi8l29qR0.net
>>766
そっか、765はそうでも自分は価値観に優劣なんかないと思っている人間なんだ
気が合わないね、無視してくれていいよ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:19:18.37 ID:iZK6kWOX0.net
>>745
それwww 「もはや話すことはないな?」って言われた時お茶吹きそうになった
今まで一度たりともお前まともに百鬼丸と話したことないじゃーん!!とw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:22:08.08 ID:bbBq4pCO0.net
おこわ再登場はよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:30:47.07 ID:rZSGKgsp0.net
>>766
だからその「優劣」や「貴賤」のモノサシは誰が決めるんだ?
まさか、おまえが決めるのか? 腹がよじれるほどウケタよ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:40:44.40 ID:DU7sbar50.net
百鬼丸の奪われたパーツを使って鬼神がどろろを作ったつー冒険王Ver.の設定を
たほ主従ズに流用したんだとやっと気づいた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:43:56.71 ID:FbiOkMzu0.net
>>361
多分、百鬼丸を悔い損ねたから国を繁栄させる約束は反故になったけど
多宝丸が責任取って残りのパーツを取り返してきたら契約続行してやるよって意味じゃないのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:55:52.56 ID:HdrJLqEZa.net
>>771
少なくとも自分については自分で決めるよ
小学生の時の自分よりも今の自分のほうが多少はマシだと思うからね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 03:22:46.99 ID:m0sQS+La0.net
親を始め他人に権利を踏みにじられ、それを奪い返すという百鬼丸の権利獲得の話なんだなと
今回の話を見ていて思ったわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 03:49:36.38 ID:rZSGKgsp0.net
>>775
「権利獲得」てか、もっと根源的な「自分探し」じゃね?
児童虐待の被害者は、自分を無価値な存在と認識して成長するからね。
権利や体だけじゃなくて、自分の存在意義を否定され、奪還しようともがいてる。

でも百鬼丸は恵まれてるかも。
この頃は間引きや捨て子や人身売買が横行してるから、
不幸な子供なんか、珍しくも何ともない。

その子らは、生き残って成長したら、略奪者になったり、
小学校のスクールバスの停留所で暴れたりするのさ。

百鬼丸も暴れてはいるけど、寿海と、どろろに助けられてるから、
自分の人生は投げてない。

まだマシなんだよ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 03:57:38.64 ID:rZSGKgsp0.net
>>774

それは「優劣」でも「貴賤」でもない。
「自分らしさ」だ。

「優劣」とか「貴賤」とか言うのは、
他人と相対比較しないと、自分を認証できない奴のタワゴトだ。

「自分で決める」と啖呵を切るなら、「優」も「貴」も求めんなよ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:00:49.75 ID:HdrJLqEZa.net
>>777
価値観にも優劣や貴賤はあるというのは私の価値観であり現実認識だ
名も知らぬお前様に間違っていると決めつけられるようなものではない
そうやって自分のものさしを振り回して他人を否定する姿勢そのものが
傲慢で独善的だとは思わないかね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:07:02.77 ID:rZSGKgsp0.net
「自分で決める」と言い切ってる奴に、なぜ「自分らしさ」以外のモノサシが要る?
間違ってると言うより、自己矛盾ね。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:09:52.56 ID:m0sQS+La0.net
>>776
いや醍醐の国繁栄のために鬼神に身体=権利を捧げられ
それを奪い返すために醍醐の国や鬼神と戦っていると俺は見ているからね

上の方で海外の反応は醍醐側が悪者扱いと見られているってことは
奴隷を使役してこの世の春を謳歌している連中に奴隷が自分の権利主張を行い戦った歴史があるからじゃないかなとも思う

今は「自分探し」の自分が見つかったからこそ、苦しい戦いに入っているんじゃないのかなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:11:32.67 ID:HdrJLqEZa.net
あなたが私を見下し誹謗するように、自分を私もあなたを気の毒な人だと憐れむ
これこそが「価値観の相違」であり、それを認めようとしないあなたのほうこそが自己矛盾しているんだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:21:31.50 ID:HdrJLqEZa.net
>>779
私が>>760に対して否定的なレスを付けたのは、「価値観の相違だから」と言っておけば
なんとなくお茶を濁せるような曖昧さを不愉快に感じたから
口に出す出さないに関わらず、人間は常に関わる相手との距離感や利害関係を測り
力関係を値踏みして妬んだり見下したりしながら生きているものだ
「価値観の相違」とはお互いを認めることではなく、見限って無視を決め込むか
百鬼丸と多宝丸や私とあなたのように相容れず対立するのが正しい姿なんだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:29:02.66 ID:nxRRxUkTa.net
海外の反応というのがどこを指してるのか知らんけど
redditでは話の分かるやつもそこそこ存在してるぞ
youtubeのリアクション動画なんかだと浅い意見しか拾えない傾向にある
まずこのアニメが実況向きじゃないというのがある

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:39:26.05 ID:rZSGKgsp0.net
>>781
お前さんは「お前さんらしさ」を通せば十分だ。
「おまえさんらしさ」をどうやって、俺がお前さんに押し付ける?
お前さんが、自分に何を押し付けようとしているのか知らんが、
不安だから、他人を見下さないと生きて行けなくて、
あいつは俺より劣ってるとか、賤しいとか、そういう保証が必要になるんだろ?
その為に、自分に何かを押し付けないと、生きていけないんだろ?
ビクツイテンじゃねえよ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:42:32.54 ID:ukmrSPKv0.net
テーマがわかりにくいから人気が出ない
シンプルにそれだけの話だわな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:50:45.02 ID:nxRRxUkTa.net
redditで見た書き込みの中でなるほどと思ったのは
「百鬼丸はこの物語で『もっとも複雑でない』メインキャラクターだ」
という文章だな(該当の書き込み全体は長文なので割愛)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:54:03.98 ID:ukmrSPKv0.net
脚本が良ければもっと話題になってるよ
同じことの繰り返し2クールを普通は見ない
糞アニメマイスターか狂信者だ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:58:11.03 ID:nlQM3QLLd.net
>>761
二人の手握って泣いてた多宝丸が再び襲ってきたのも
その腕が消えた瞬間に百鬼丸に取り戻されたと気付いたからかなと思う
腕や首のない二人の遺体を写さず表現したのはうまいと思った

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:01:41.29 ID:HdrJLqEZa.net
>>784
この期に及んでまだ絡んでくるということは、はっきりとした言葉が欲しいという
意味に解釈していいんだろうね
最初のレスで即時に見限った>>768に比べてかなり理解が遅い人だとは思うが
これ以上言葉を交わす価値のない人と認定してあぼーんさせてもらうよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:24:21.83 ID:yfn5OF4p0.net
>>741
もうちっとだけ続くんじゃ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:38:03.09 ID:97lCq4iL0.net
この面倒くさい老害は昨日も暴れてたやつか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:41:00.13 ID:97lCq4iL0.net
>>762
他の鬼神達が許さないんじゃないか
阿修羅像の鬼神がパーツを複数他の鬼神から奪って持てて渡して他のパーツを奪還しようと目論んでるわけで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:49:12.81 ID:TfvOBn3r0.net
>>762
そもそも最後の鬼神が動き始めたのは12話で縫の方がずっと祈ってた菩薩像が割れてからだからその時点で百鬼丸は奪われた身体を半分くらい取り戻してる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:53:43.75 ID:yfn5OF4p0.net
>>776
そうなんだよね、本来は失った身体なんて戻ってこないしね、今作の百鬼丸の強さの秘密は鬼神の力と判明したし、百鬼丸とどろろに解決出来ない事があると琵琶丸が助けてくれるし心が鬼になりかけたらどろろが止めてくれるし、捨てられてもすぐに寿海に拾われるし。

逆にそういう意味で恵まれていないのは多宝丸だったりするよね、唯一の理解者が陸奥と兵庫の二人だけだし、父は基本察しろだし母は自分に振り向いてくれないし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:09:38.44 ID:ZwEgxJliH.net
>>58
あいつら中国人に異様に嫌われててビビったわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:22:08.59 ID:yfn5OF4p0.net
>>795
何故に中国人?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:30:34.79 ID:OqWxlMiAa.net
確かに作り込み甘いと感じるよ
メリハリが少なくだらだら
2クールやってこれかとも思うね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:39:43.31 ID:ZwEgxJliH.net
>>796
今中国にいてbilibiliで視聴してるから
書き込みはvpn経由な

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:55:37.96 ID:yfn5OF4p0.net
>>798
なるほど、中国からの書き込み乙です、陸奥、兵庫はある意味昔の日本人の気風があるからかもね。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:08:41.11 ID:V1E9Tvl20.net
1話で地獄堂にいた和尚がやってきた景光に「踏み出せばこの先あなた様に待ってるのはただ地獄」と忠告し
景光に切られ死ぬ間際にも「鬼神に近づいてはなりませぬ」と忠告してくれたのに鬼神と契約し
結局和尚の言う通りあの時点の醍醐領の状態よりも更に酷い状況になっただけ
和尚は鬼神と契約=最終的には不幸になるって分かってたんだろう
多宝丸もあの姉弟も自ら安易に鬼神と契約したってことで自業自得で同情出来ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:17:55.01 ID:mil/SALH0.net
原作とかここの予想とか読んで勝手にラストを想像してもう泣く準備だよ
どろろと百鬼丸は別離して別な道を生きるんだろうな、とか
でも一生忘れ得ない相手なのだろうな、とか

この作品知ってよかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:27:32.59 ID:e1CeYM5Ca.net
>>800
神仏或いは怪しいアレに縋るのはこの作中でも時代背景的にも当たり前の価値観だからね、そこを叩いても仕方ない。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:48:15.76 ID:V1E9Tvl20.net
>>802
あの時代だって自ら生贄になると立候補したならともかく
生贄にされて納得して死んでった人間なんて零とは言わないが稀だろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:52:14.13 ID:dYYJ7yKn0.net
ずっと成長を見守ってきた百鬼丸とどろろの死亡endだったら立ち直れない
叶うなら多宝丸と寿海も生きててほしい
景光はどうでもよか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:58:05.25 ID:FFbUAtkV0.net
>>803
民俗学厨なんかが、イケニエ用にガイジとか村の邪魔者をキープしてたとかって
書き込んでるのよく見るけどただの妄想なのかな?
柳田の片目神主説を盛っただけなのかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:09:57.23 ID:r+56WF2Ba.net
>>803
なにを訳の分からない事を?生贄云々の話なんかしてないが?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:13:24.23 ID:w/dtd1ca0.net
さよならごっこの最後の歌詞
「ずっと一緒にいるのは諦めよう。でもそう言っちゃうと後ろめたいから、さよならするのはさだめなんだよ」
って所が最終回近くなって聞くの辛いわ
しかし今回でどろろは何があってもアニキとずっと一緒にいる決意を改めて固めたからさよならはないと確信した
そうするとこの歌詞はやっぱり原作の方に近いな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:18:02.38 ID:7JeAfLIpa.net
>>807
原作モンペの心を折らないでくれw

ごっこだから…あれいつものさよならごっこだから…(震え声)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:23:04.75 ID:P7U7X5ds0.net
>>807
曲書いた人は原作読んでイメージしたどろろ目線の歌だって明言してるから
アニメの展開は関係ないと思うよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:37:42.25 ID:w/dtd1ca0.net
>>808
すまんw
>>809
そうなんだろうけど、なんか妙に聡い所や諦観な所がアニメどろろと被るんだよね
でも原作どろろが別離後こんな健気な事思ってるのかと考えると余計に辛し

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:10:40.86 ID:MuI/7fvma.net
縫ママ、親を亡くした仔馬をナデナデできるなら
自分の息子2人をナデナデしてやっておくれ…
あの状況の2人をナデナデは難しいし
息子の代わりに仔馬をナデナデしてるのかもしれないけどね…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:14:35.99 ID:cz4uaWBwd.net
アニキは死んだの?生きてんの?みたいな視聴者判断に委ねるENDかな
「どろろ、紅葉はどこだ?…」
「南へ行けばすぐ追いつくさ。???…寝ちまったのかアニキ…」
(どろろ何かにハッとして涙が溢れ出る)
「アニキ…起きたら行こう…叶うなら遠くまで」


813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:17:59.04 ID:tQBJN7vm0.net
>>812
それ大体死んでるパターン

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:38:22.16 ID:in2YCodn0.net
>>812
百鬼丸は冬のあいだ生死の境を彷徨って寝てる
あのDEは目覚める直前の
百鬼丸の夢なんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:38:22.88 ID:OWUKrtJka.net
まだいくつか伏線が回収されてないから、忘れられたまま回収されなかったら許さん笑とりあえず縫ママが百鬼丸に何て言おうとしたかは気になる。それと寿海ママの仏像。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:48:46.65 ID:Gi8l29qR0.net
縫ママは「わたくしは…」なのか「わたくしを…」なのか聞き取れなかったんだけどどっちだった?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:52:12.32 ID:piHwyUwOK.net
>>815
寿海の仏像が百鬼丸が鬼神になった場合に人間に戻すキーアイテムになるんかなぁと
酸性にアルカリ性ぶつけて中和する感じの
まあ三人の母親に任せときゃへーきへーき(何だか煮え切らない縫さんには若干の不安が残るが)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:07:49.65 ID:sJaUH7si0.net
琵琶丸が片方の肩を出しているのは
どうしてですか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:08:59.00 ID:JHR1XMREa.net
ヒョウゴの首もげるの結構ショッキングだったわ
何気に好きなキャラだった故にまさかあんな惨たらしく死ぬとは

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:10:59.01 ID:3pxENER30.net
>>694
乳なき者を愚弄するは卑劣!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:13:45.98 ID:+4RjmvR20.net
ねんどろいど予約するつもり、何でこんなギリギリ?と思ったけど
「こんなに人気出ると思わなかった」とメーカー側のコメント
よく知らなかったが、最近まで、人気が微妙だったのか
上巻もそれほど売れてないのか、イベント抽選も当選、アニメ枠倍率低かったのかも

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:14:57.10 ID:nxRRxUkTa.net
>>816
前回どろろに兄貴が生まれたときのこと直接話してやってくれと言われてたから
「私は」だと思う(そう聞こえた)
というか「私を」の場合どういう言葉が続くの?

最近になって縫は人の弱さの象徴だと思えてきた
だからあれこれ悔い悲しみながら生き延びる気がする

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:15:42.47 ID:OWUKrtJka.net
>>819
兵庫と陸奥は最後呆気なさすぎたけど、鬼神に身を捧げていたからどちらにせよまともな死に方は出来なかったのかもね。ジョジョじゃないけど「覚悟してきてる人」なんだから始末される危険を常に持っていた筈。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:21:19.41 ID:JHR1XMREa.net
>>823
死ぬのはいいんだが完全に油断していた
首のもげ具合を口開けて眺めながら歴代の様々なグロアニメが脳内を横切っていったわ
首無くても動いてるのも衝撃
地味にどろろのトラウマと言えばと聞かれたら首もげがランクイン
モブだと何も思わないんだが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:25:16.43 ID:OWUKrtJka.net
>>824
首をもげられても身体が動いていたのは衝撃的だった。もう人じゃないんだなと感じさせた。でも多宝丸への忠誠心は評価したい。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:28:53.66 ID:Gi8l29qR0.net
>>822
やっぱり「わたくしは」だよね
別の人が『「わたくしを…憎んでいますか?」とでも言うつもりだったのか?』と言ってたから確認したかった
一大決心で百鬼丸に会いに行ったのに多宝丸に止められて決心が鈍ったのは残念だった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:30:45.16 ID:3pxENER30.net
>>746
兵庫が女ならクール系の姉と対照的な元気系妹キャラだろうな
しかしそれだと真面目な多宝丸くんが姉妹はべらすチャラい若様になってしまうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:41:10.54 ID:tSzSrgEN0.net
今の百鬼丸は弟だろうがなんだろうがぶっ殺して自分の目を取り戻すつもりだな
それにまったく迷いないと思ってたけど
縫の姿を見たとき咄嗟に刀を隠したのは
どこかに弟殺しはやっちゃいけない一線を越えることだと理解している気がする

なんか兄弟げんかで弟泣かしたところを母ちゃんに見られた兄みたいで笑ってしまってからふと思った

殺してからものすごく後悔するパターンかなあ…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:55:22.93 ID:seQduM320.net
視聴者もみんな多宝丸が死ぬのを楽しみにしてる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:56:51.29 ID:6Eu1K8w40.net
弟だけど何のつながりもないから陸奥兵庫と大差ないんだよね
弟死ぬ 母悲しむ 自分も悲しい みたいななつながりになるのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:03:24.77 ID:tSzSrgEN0.net
おっかちゃんに繋がる存在というのは理解してるんじゃないかな
縫の前で殺し合いしたくない百鬼丸に対して
多宝丸は縫の前で百を殺しても平気そうだな
むしろ殺すところを見せつけたかったりして…百鬼丸ばかり気にかけてる(と多宝丸には思える)母への復讐で

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:09:06.25 ID:Gi8l29qR0.net
EDの百鬼丸は悲しくて泣いてるように見えたから多宝丸の死のことかと思うと…
殺してから後悔する百鬼丸は見たくないのでイメージ演出であることを願う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:10:29.52 ID:/A1vI/Lka.net
>>831
復讐と言うよりも木登りを見て欲しい所から先に行けないという感じだろうね、縫の方がそれに気が付くのはいつだろうね。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:12:57.21 ID:97lCq4iL0.net
>>828
寿海に言われた言葉思い出したり、人とは何かと葛藤を見せてたろ
もう今は自分のことでいっぱいだろうが互いに情を心の奥底に持ってると思ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:22:36.90 ID:Bt58M5pB0.net
この頃は両目まだあったのにな
こっからラスボスになって3つ目にbワで上り詰めるbニは・・・
http://i.pinimg.com/originals/bd/66/2e/bd662ed57cce6faf06d242e1cb4ac106.jpg

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:32:52.70 ID:6Eu1K8w40.net
多宝丸が自助努力に目覚めて兄上におめめ返却エンド

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:34:36.45 ID:XNAU0LFGa.net
今一番気がかりなのはちゃんとあと1話で終われるかだな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:37:55.28 ID:O8BDIWCt0.net
シナリオが練り込み不足で良作になり損ねた佳作か凡作という印象。
凝ったところもあるけど妙にくどくて稚拙だったり誘導が下手糞な感じで惜しい。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:46:46.56 ID:/A1vI/Lka.net
>>837
炎の刻印を見る限りは大丈夫な気もするけどね、なんだかんだで最終回でスッキリした。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:56:42.32 ID:TfvOBn3r0.net
>>824
なんか結構あれがグロかったとか衝撃的だったと言ってる人が多くて意外
例えば生きたまま体が溶かされて骨になるとかならまだしも、このアニメで首が飛ぶぐらい割と普通な気がするし
キャラに対する思い入れで違うのかな?
俺は陸奥・兵庫は発言が身勝手すぎて嫌いでさっさと死んでくれとしか思ってなかったから首もげても特になんとも思わないのかも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:58:44.61 ID:7JeAfLIpa.net
首もげたのとか寧ろスッキリしたけど
ミドロが殺しても部位戻るんかいとは思ったw
凝った設定のようで穴だらけだったなあという印象
上手く料理出来たら傑作になったのに勿体無い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:02:40.88 ID:ipkpA15t0.net
>>756
偶像崇拝アウトはそもそもユダヤ教からそう
キリスト教も初期はあかんかったけど
多民族に伝えること考えたらやむを得なかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:15:49.56 ID:1OUTeerJa.net
>>840
例えば極端な話どろろの首があんな風にもげても割と普通と思っちゃう?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:17:20.34 ID:+4RjmvR20.net
>>840
外道に落ちた死に方の描写に思った、首なしでも動いてたとことか
身勝手な発言とか小賢しい発言していて、この死に様というには、
所謂、時代劇の悪役の位置付けでの成れの果て扱いに見えた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:17:31.73 ID:JwxVxtdp0.net
>>838
言いたくてしょうが無いのは伝わったが、反省会は最終回終わってからにしようや

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:21:10.47 ID:tpMKbjH80.net
>>843
何も関係ない子供と悪意むき出しの悪魔の力持った戦闘員と比べてどうするの
死んだときの衝撃度が違いすぎるわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:23:14.58 ID:Ydoj8o0k0.net
首がもげた時にうわっ100%死亡だ!とは思ったな
大概、あんなことされても生きてるのかいと思うこと多いんで
でも首がないせいで若に何も告げられずに死んじゃったんだな
陸奥はなんとか話しできたけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:25:21.76 ID:Gi8l29qR0.net
>>756
鬼神たちが像に封印されているのであれば
景光や多宝丸たちに像を壊せと頼めばいい
そうしないのは像は鬼神そのものだから
百鬼丸を喰わないと地獄堂から自由に動けない、と考えたのでは?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:27:03.61 ID:3pxENER30.net
>>847
ジョジョのミスタ・ポルナレフ「呼んだ?」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:31:01.31 ID:tSzSrgEN0.net
>>841
同じく百鬼丸が止め刺さなきゃもどらないと思ってたw
陸奥兵庫を百鬼丸に殺させたらうるさいのが暴れだすんじゃないかという忖度かなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:35:40.58 ID:ODajh6tWa.net
>>846
だから極端な話だって付けてるんだよ
でも俺にとっちゃもちろんどろろがそうなった場合の衝撃度には劣るだろうがただの悪意剥き出し悪魔の力を持った戦闘員だけで終わるようなキャラでは無かったほど好きなキャラだったし衝撃だったって話なのさ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:36:02.65 ID:tpMKbjH80.net
まあ今回のはレンタルパーツだし借りてる宿主が命尽きれば
元の持ち主(百鬼丸)に返されるシステムなのでしょう
とても良心的なシステムかと
これで鬼神に腕が返されてたら百鬼丸もうどうにもできないわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:37:38.40 ID:ipkpA15t0.net
レンタルだから戻ったに一票

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:42:47.28 ID:TfvOBn3r0.net
>>843
割と普通ってか、この作中の世界観の死に方としては別にそこまでエグくはないんじゃないの?って話
それに今どろろを引き合いに出したけど、だから要するに個人個人のキャラに対する思い入れの違いでしょ
陸奥・兵庫が好きな人は死に方がどうであれショックは受けるし、逆にどうでもいい・嫌いな人は死んでも特になんとも思わないかむしろスカッとするまである

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:45:35.56 ID:ODajh6tWa.net
>>854
そうだね
結局エグいと思うか思わないかもキャラに対する思い入れの違いなのかもしれない
俺は父上以外のメインキャラの誰もが首チョンパされたら全部エグいと思っちゃうだろうけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:48:19.04 ID:ipkpA15t0.net
父上はもうどうでもいいところでどうでもよく死んでくれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:51:46.92 ID:tSzSrgEN0.net
鯖目のときみたくいつのまにか死んでて死体だけ映って終わりもあるかもな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:52:17.90 ID:6Eu1K8w40.net
陸奥達の死に方は結末のヒントになりそうな気がするね
普通に考えたら百鬼丸が倒したほうが多宝丸の憎しみが増大して対立が深まる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:54:00.21 ID:ipkpA15t0.net
このままだと目が戻って最初に見るのが弟の死体になりますネ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:54:44.45 ID:LMEkIUUBd.net
このままだとそうなるな
最初に見るのはどろろであってほしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:56:47.20 ID:nxRRxUkTa.net
多宝丸の戦意に個人的な復讐心を混ぜないためだと思った
哀しみを背負うことで無想転生を習得し兄貴と互角レベルの剣技に

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:03:05.52 ID:pd5cXNRO0.net
兵庫が死んだあと馬をさしたのは鬼神の意思だと思った
お前兄弟げんか見たいのに邪魔してんじゃねえよこの馬野郎みたいな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:05:22.76 ID:3pxENER30.net
>>855
わかるよ
自分は炎に突っ込んでいくマイマイオンバの幼虫たちや
名無しモブ兵のバラバラ死体見てもえっぐ……となったよ
多少なりとも今までの人となりを知っているキャラなら尚更だ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:05:29.80 ID:ipkpA15t0.net
>>860
振り返ったらどろろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:12:05.47 ID:nxRRxUkTa.net
そういや景光は戦死したら首持って行かれるのでは?
首なし菩薩像といい対比になるね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:12:28.72 ID:+4RjmvR20.net
多宝丸のお付きを百鬼丸が直接倒さなかったのは、百鬼丸の鬼神化を防ぐ
意図だと思うよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:20:57.41 ID:tzaxcMP6a.net
今まで「鬼神を殺して身体を取り戻した」のに
百鬼丸が「人間を殺して身体を取り戻した」になると絵面的にうわぁ…だったから
ミドロと相打ちで良かった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:38:06.08 ID:TfvOBn3r0.net
俺はただ「あんだけイキってたのに百鬼丸どころかミドロにすら勝てず殺されるのか、ダッサ」としか思わんかったな
百鬼丸が殺す価値すらないみたいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:38:25.59 ID:Yg7tf2yIa.net
百鬼丸、死ぬな。これ。
いまわの際に目が見えて、
黄金の稲穂の中でミオと再会だろ。
でなきゃ話の締まりがない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:55:50.00 ID:i/09TyP6a.net
OPにある百鬼丸どろろの褌祭りって時系列的にどの位置になるんだろうか
百鬼丸の左足はまだ義足のころだよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:56:18.87 ID:p41TH7eK0.net
PS2のゲームでは別行動をとってたどろろが単体で鬼神倒してたな
普通に歩いてた百鬼丸がなんの前触れもなくいきなり体取り戻して驚いてた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:59:32.55 ID:AC7tyccGr.net
醍醐は城が燃えてることすら知らずに
「私が死んでも多宝丸が天下を取る」と信じ切って戦死するってのもアリだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:03:13.36 ID:i/09TyP6a.net
ミドロ号は通りがかりの天才医師(カメオ出演)の手によって命を救われます

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:08:11.94 ID:L7G24b3sa.net
百鬼丸が死んだらそれこそリメイクしたのは
原作では未完だった百鬼丸の人生を終わらせるために殺したようなもんだよね…
毎週楽しみに観ていた時間が全て無駄になるのは嫌だ
鈴木さんと浅田先生の言葉を信じるしかない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:20:48.50 ID:rbwzZDr40.net
さよならごっこは慣れたもんだよ
でも屁をふったら泣いちゃった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:21:45.17 ID:vEGV1y7U0.net
百鬼丸が生き残るにしては業を背負い過ぎたからな
かと言って死ぬのも昨今の風潮(最近は何でもハッピーエンド)だと
無さそうだから前にこのスレでも誰か言ってたけど赤ちゃんに
生まれ変わるが一番ありそう

最後の場面は生まれ変わった百鬼丸だけじゃなく戦争で孤児になった子供たちの
面倒をどろろが見てるだと予想する

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:26:12.50 ID:BP9n+SQca.net
ここまで出てきた予想をまとめて最終回に見返してニヤニヤするのも面白そうだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:29:43.28 ID:TfvOBn3r0.net
予想とか考察とか労力使うことやる人結構多いな
個人的にはあれこれ考えずただあるものを楽しんで感想とかを言うタイプだわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:35:59.18 ID:UuNLahP20.net
>>872
その前に、奥方がいなくなってることにそろそろ気づけよ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:37:50.06 ID:OWUKrtJka.net
>>876
赤ちゃんに生まれ変わってどろろおっかちゃんと寿海ママに育ててもらいたい。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:38:12.73 ID:pm862lm1a.net
人がどういう気持ちを抱こうが自由だろ
お前の楽しみ方や感想なんて興味ないし好きに言え
そんなの考えても無駄だとわざわざ嫌味を言わないと気が済まない暇人も多いな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:39:58.20 ID:6Eu1K8w40.net
>>876
自分は戦場で兵士を倒すのはセーフ派

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:58:14.58 ID:hGqgXi0ud.net
百鬼丸ビジョンだと人間殺してるってより、モザイクかかった何かを動けなくなるまで切ってるってだけの気も

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:58:17.77 ID:fJmSG36L0.net
景光 戦死
多宝丸 城が瓦解し、兵庫、陸奥に臭いセリフを残して焼死
縫、どろろ、百鬼丸 他の場所に村を作る
畑を耕す百鬼丸 多宝丸との戦闘で失った腕の代わりに寿海が作った鍬の義手が輝く
琵琶丸 旅に出る

終わり
と予想

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:02:40.86 ID:XwjAB0f+M.net
>>843
ちんこビンビン丸になるよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:05:50.25 ID:XwjAB0f+M.net
>>884
因果だねぇ・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:06:33.69 ID:tdfMzR5hd.net
あの雑魚二人をミドロ号に殺させた意図百鬼丸に業を背負わせないため? ならばその前の回で醍醐の兵を殺させないだろうし
「百鬼丸は悪い事をしたので死にました」ってガキ向けの絵本みたいなシナリオにしたいならあの二人もミドロ号ではなく百鬼丸に殺させた方が自然だ
なにか理由があるな
今のどろろの前で殺人をさせないためか、はたまた多宝丸との和解のためか(こいつが生き残ったら3つ目で生活する事になるからありえないだろうけど)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:12:42.28 ID:HdrJLqEZa.net
アニメが同じ展開になるかどうかはわからんが、舞台版のシナリオでは
目を取り戻して最初に見るのは「綺麗な景色」と「どろろの姿」らしい
https://dengekionline.com/articles/3918/

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:26:45.49 ID:4fo2wGt3a.net
>>888
>>1
注意事項くらいは守って

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:29:07.08 ID:HdrJLqEZa.net
ああすまん
舞台の話題は禁止なのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:29:31.15 ID:i/09TyP6a.net
今作でのオルガ枠予想
寿海「止まるのではないぞ」
縫「止まるのではありませんよ」
琵琶丸「止まる? 因果だねえ」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:41:37.99 ID:SOCsLqfu0.net
もうすぐ900レス
スレ伸びるの早過ぎんよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:36:40.38 ID:w/dtd1ca0.net
>>882
自分も得物を持って戦場に立ってれば殺されるのもやむなしと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:37:48.06 ID:U5Hj+job0.net
>>872
鬼神「そもそも多宝丸が醍醐の後継者とかうちら認めてねぇーしw」
百鬼丸を未だに鬼神に体を奪われた無力な赤子と認識していたのがな…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:54:09.11 ID:jqin8qh80.net
>>745
対話しようとした百鬼丸に問答無用で襲いかかって喋らせなかったくせに何言ってんだこいつと思ったね
しっかり悩んで百鬼丸と話して再開した時も問答をして決裂したとかならもう話すことはないなって言われてもいいけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:56:45.90 ID:kSyJHlVqK.net
ゾンビランドサガ→因果ランド加賀→ヴィンランドサガ

謎のリレー感
ヴィンサガには寿海ママと醍醐パパも出るんだね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:03:21.97 ID:AR6fzflL0.net
視点の異なる正義がぶつかり合っているだけで、悪役キャラなんていないよ。
あるのは、勝った側の言い分が正義として後世に語られるようになるだけだ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:05:03.69 ID:XykEpjf/a.net
>>797
脚本家多すぎで連携取れてない感がひしひしと
靖子に全部の脚本書いて欲しかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:06:46.40 ID:OJDR+Pss0.net
自分勝手な予想

・景光は戦死
・多宝丸死ぬ(戦死か自害か...?)
・百鬼丸は寿海の観音像で鬼神化を免れる
・育て直すため?寿海と百鬼丸が旅立つ
・どろろとは再会フラグのある別離エンド

縫が読めないけど生き残りそうな気もする...

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:09:33.89 ID:jqin8qh80.net
>>821
BOX高いから買いにくいわ
一度に3万は出せない
バラ売りなら買ってた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:12:57.81 ID:AR6fzflL0.net
百鬼丸は、自分の体の所有権を主張して戦っている。
所有権を主張して他者と戦う事なんて多かれ少なかれ誰でも有る。
つまり百鬼丸は何も特別な事はしていない。
百鬼丸は、誰でもするような事しかしてないから鬼神化させる必要なんてないだろ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:14:06.41 ID:OWUKrtJka.net
多宝はなんか百鬼丸に斬られるんじゃなくて、焼け落ちる城の下敷きとかになって死ぬような気がしてきた。そしてそれを助けようとする百鬼丸。ほんでやっと兄弟和解みたいな感じにならないだろうか。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:14:10.00 ID:cDrTdfCH0.net
今ふと思ったが、ミドロ号にお付き2人を粉砕させた第一義的目的は
百鬼丸自身が鬼神を倒す必要がない、の明確化かもな
鬼神側: 勝手にパーツ横取りするモン
百鬼丸: 自分で倒さなくていいモン

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:20:16.45 ID:fpcf8fPNa.net
百鬼丸と多宝丸はもう少しちゃんと話し合わなきゃ駄目だった。そうすれば今回みたいな最悪な事態はきっと避けられた筈

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:24:03.44 ID:AR6fzflL0.net
>>904
話し合っても無駄だ。
お互いに相手を殺さないと目的を達成できないのだから・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:25:27.01 ID:z9Hlf2xx0.net
今作の多宝丸いいやつだから死んで欲しくないなあ。

親父はなんとか戦に勝つが討ち死に。
百鬼丸は多宝丸の利き腕を切り落とすが、とどめ刺そうとするのをどろろと母ちゃんが止める。
目も取り返した百鬼丸とどろろは旅を続けて、多宝丸は寿海の作った義手をつけて国を立て直す。
かな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:26:03.81 ID:kSyJHlVqK.net
>>904
もっと話したかったって原作の台詞を多宝丸が最期に言うとかな…
本当にもうどうにもならなそうだけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:30:55.31 ID:Bt58M5pB0.net
百鬼丸が討たれて鬼神側大勝利ENDはないのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:31:32.75 ID:6Eu1K8w40.net
>>893
一応セーフ判定の根拠はこの辺
人の一線を超える→鬼神化という仕組みになってるようだが未だ人間にとどまっている
劇中の解説・審判役の琵琶丸がまだアウト判定出してない

最終回で兄弟殺しの選択が鬼神判定になってるのかな
肉親殺し=景光と同類=アウト の図式

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:54:37.86 ID:VTvfyhly0.net
アニキはどろろのほっぺが好きなのか2話、2クールOP、ED、18話、21話と触りまくってるから、最後位、自分の手でナマほっぺ触らせてあげたいです

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:55:43.68 ID:pd5cXNRO0.net
百鬼丸が鬼神化しそうなところに
寿海が観音像を取り出して、呪文を唱えて百鬼丸が赤ちゃんになってしまうのかもしれない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:57:37.58 ID:tSzSrgEN0.net
寿海さん何者ですか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:03:23.48 ID:2Qdfr9MiM.net
>>894
そのあたり実写映画の中井景光の「怖ろしゅう……育ったな」は決して息子に許されない事をした父親が、
息子の成長と強さを認める言葉としてどうにか絞り出した発言で良かったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:05:13.07 ID:tTXF/al70.net
>>910
濡れた指先で〜って本編では血に濡れた指先になりそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:05:53.75 ID:97lCq4iL0.net
>>909
これは合ってるんじゃないか
未だに鬼神化してないもんな
人か鬼かで鬼になる一歩手前という表現だろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:07:10.63 ID:Gi8l29qR0.net
朝倉軍に勝とうが負けようがどっちでもいいから景光には絶対に生きて帰ってきてほしい…

炎上してるお城を見せて中で若君と百鬼丸が戦ってて奥方も中にいるっぽいですよ
と教えたらなんて言うか聞きたい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:07:25.52 ID:VTqzYV200.net
アニキ丸が鬼神化しかかったら、壽海ママンが後頭部に観音像をぶつけてくれるんだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:11:49.39 ID:teZId9pr0.net
EDの絵って実写?
だとしたら舞台のコスとか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:13:53.29 ID:asBL7GHH0.net
これ原作では最後どうなるんだっけ
ずっとずっと昔に読んだきりたから忘れてしまった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:16:52.89 ID:teZId9pr0.net
未完で、パーツを取り戻すべく旅は続く、
どろろは村に預けられて、別離

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:22:59.74 ID:OJDR+Pss0.net
原作はナレーションで何十年後かに地獄堂が焼け落ちたとあったけど
百鬼丸とどろろの行く末の続きがすごく気になる終わり方というか...
だからこそいろいろな形でリメイクされたんだろうなと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:39:06.81 ID:rGblLZST0.net
しかし多宝丸、図々しくなったなあ
兄の身体を犠牲に国を支えてたことを知って葛藤したうえで仕方ないと割り切ってたのが、
今は百鬼丸の身体を醍醐のものだといけしゃあしゃあとのたまうようになったか……

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:39:06.87 ID:U5Hj+job0.net
>>906
多宝丸はもう無理だろ
百鬼丸が多宝丸の最後の遺言「民を守る」を受け入れて醍醐領をさむらいの国では無い農民の国として再建するオチでいいんじゃないか
どろろという金ずるも居るしwミオの種籾も生きてくるから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:40:34.29 ID:10qggC0D0.net
百鬼丸「種籾…」
どろろ(これもう焼けてんじゃん…)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:05:29.51 ID:JwxVxtdp0.net
>>922
直接の台詞では語られないけど、多宝丸を突き動かしてる「本音」は
醍醐の国が云々というより、百鬼丸への嫉妬心だろうからね
百鬼丸を殺して奪い返す!と言ってる「奪い返したいもの」はたぶんそっちの方なんだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:18:04.20 ID:1J35ry9B0.net
馬と兵庫と陸奥の扱いがひどい
もうちょっと見せ場があってもよかったような
逆にいつのまにか準レギュラー化してる、肉付きのいい村人たちはなんなんだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:18:39.41 ID:tdfMzR5hd.net
五体満足の状態でちゃんとした刀持って戦う百鬼丸も見たい
劇場版とかやってくれないかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:19:56.23 ID:IhTtkxBva.net
>>906
目が戻るのは間違いないと思うが、多宝丸が死んでしまえば非常に後味が悪くなる
とはいうものの多宝丸を殺さずに目を取り戻す方法が思いつかない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:21:16.08 ID:i/09TyP6a.net
みおの種籾で目潰しだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:24:38.67 ID:f/gZ6tts0.net
主要キャラの無慈悲な死は結構好き

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:25:59.42 ID:2Qdfr9MiM.net
>>928
多宝丸自身が鬼神との契約破棄

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:26:42.45 ID:2Qdfr9MiM.net
この場合、12番目に戻るだろうが今度はそっちを殺ればいい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:27:38.55 ID:tdfMzR5hd.net
>>928
多宝丸が負けそうになる

鬼神「お前じゃ百鬼丸倒せないから目返してもらうわ」

多宝丸と戦う理由がなくなった百鬼丸が鬼神と戦って倒す

多宝丸生存があるとしたらこのパターン

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:36:14.50 ID:IhTtkxBva.net
>>933
その場合依代となるボディが必要になるんだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:38:28.29 ID:ccTB//5L0.net
どろろが居るだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:39:32.52 ID:4AdEY4hQ0.net
>>934
お父ちゃんに出てもらうしかないかのー?
元凶はあの親父の勝手な取引なわけだし。

琵琶法師に渡して、
「私は二つも要らないよ。死ぬまで片方だけ貸してもらうだけ十分だよ」
つって、片方百鬼丸に返して、めでたしめでたし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:41:30.13 ID:QFzuYCzba.net
みんな優しいな
おいら景光は死にたくても死ねなくなってしまえばいいいって思ってるよ
朝倉にやられてボロボロなのに死ねない
死んだら仏様扱いになるでしょう?
鬼神がそれだけはさせてくれない
脚も腕もなくなっても縫も多宝丸時が経って家臣もみんな死んじゃっても景光だけは死にたくても死ねないのね
インファナルアフェア的なw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:41:48.97 ID:FBJi9HuUp.net
多宝丸自体、生存率低くて他メディア作品名映画くらいしか生き残ってないからなぁ
ゲームもいい奴だったのにサクっと死んでしまった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:43:05.53 ID:o5yERVvL0.net
多宝丸が死ぬのは原画展でネタバレやらかしてるからもう覆らんだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:50:13.20 ID:IhTtkxBva.net
多宝丸の格好のいい死に方を考えるとすれば、鬼神を内に抱えたまま自害という線かな
それなら百鬼丸が手を汚さずに済むし、鬼神のいなくなった世界でそれぞれの再出発という締め方に繋げられる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:52:12.85 ID:tdfMzR5hd.net
>>937
戦で瀕死になって地獄堂に帰ってきて「鬼神よ! 再び代償を捧げる! 私に永遠の命をよこせ!」とか叫んで
自分の身体を百鬼丸同様頭以外奪われるも死ねない身体にされて地獄堂に永遠に封印とか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:58:46.17 ID:yfn5OF4p0.net
>>937
多分そんな事しなくても今作の景光は兵ボロボロの状態で凱旋した時に多宝丸死んで領地農民に取られて地獄堂の鬼神全部死んだ時点で精神崩壊しそうだけどね。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:01:46.71 ID:BsHDpfbJ0.net
>>942
節子それ凱旋ちゃうで

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:15:37.07 ID:QFzuYCzba.net
>>941
いや景光は望まないのがいいなw
もう国はメチャクチャだしみんないなくなっちゃったし一揆起こされちゃうしさっさと死にたいわいって本気で願うのに死なせてもらえない
鬼神はしれっと「なんでもくれるって言ったじゃん」的に何も答えてくれないし御加護どころの話じゃあないのw
シリーズ構成の人が「ここで死んだ方が幸せって人は死なせない」って公言してるんでしょう?
死にたいのに死ねないってすごくつらくて恐ろしいことだと思うんだよね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:36:14.78 ID:5QXtK2Gg0.net
やっぱ百鬼丸も悪いんだよみたいな作中の論調気に入らねえわ

てか鬼神になるってのも結局どういうことか曖昧だよなあ
それに1クール目の蜘蛛女やギャロップの子供への愛情みたいに鬼神になっても必ずしも害的存在とは限らねえのでは?
作中では鬼神になるイコール絶対悪みたいな言い草だけど

どろろは鬼神になっても一緒だぜ兄貴☆ぐらい言ってほしい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:41:07.44 ID:yfn5OF4p0.net
>>943
まあ第四次川中島の合戦の例もあるし(笑)双方ボロボロで勝ち鬨を上げたと言うやつ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:42:15.75 ID:hmIPXEtda.net
靖子にゃんの「キャラに同情はしない」は、
キャラの境遇や生い立ちがどんなに悲しいものでも
私情を交えて救いのある死を与えたりドラマチックな最期にもしない、って意味だよね
話を良くすることしか考えてません、とも言ってた
靖子にゃんのお気に入りは陸奥と兵庫、
感動する死にしなかったのはある意味靖子にゃんからの勲章みたいなものなのかもしれない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:48:07.61 ID:yfn5OF4p0.net
>>945
絡新婦とミドロ号は鬼神じゃないよ、それに百鬼丸も悪いと言ってるのも醍醐側の人間だけ、ほかの人達は百鬼丸が染まり易い紙と同様の性質だから鬼にならないようにと思っているだけ。
あの力を使うには彼は純粋すぎる。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:49:10.53 ID:5QXtK2Gg0.net
えっ鬼神じゃないのか…ますます鬼神の定義がよくわからなくなってきた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:58:25.76 ID:d9GX22Z20.net
手塚が好きなシェイクスピアなら景光が主人公の悲劇だな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:00:16.59 ID:Gi8l29qR0.net
>>949
ただの妖怪と、鬼神12体は別の存在
百鬼丸はただの妖怪は明るい赤、鬼神は血のようにどす黒い赤と僅かな違いで見分けてる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:01:47.55 ID:JwxVxtdp0.net
>>926
「人間死ぬ時はあっさり死ぬんです」(by小林靖子)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:04:55.65 ID:5QXtK2Gg0.net
鬼神って12体しかいないわけではないのでは?
地獄堂と対応してない鬼神もいると思ってたけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:08:03.44 ID:YJzqtM4J0.net
手と足は右だけ左だけじゃなく両方そろって返してもらえるんだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:10:26.05 ID:JwxVxtdp0.net
>>954
足は片方ずつ取り返してたよ
手は鬼神二匹分をまとめて持ってて、兵庫と陸奥が同時に死んだからだし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:14:25.78 ID:YJzqtM4J0.net
>>955
そうだっけ?
ちぎられた足がまた元に戻ったから勘違いしてたかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:15:31.95 ID:5QXtK2Gg0.net
蟻地獄みたいなやつとサメ倒した時に足はそれぞれ戻ってたな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:16:18.91 ID:5QXtK2Gg0.net
いや蟻地獄は元あった足が喰われたのがまた戻ったからちょっと違うか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:23:38.94 ID:Epcm1b56a.net
夢のない話をすると多宝丸を殺したら
鬼神がいなくなる訳だから平和になるんじゃね
その結果百鬼丸が鬼神になるわけだけど
理性は残ってるよね 
つまり百鬼丸が神になるわけだ
そして 鬼神百鬼丸が治める醍醐の国が誕生する訳
目的を達成した百鬼丸はどろろと結婚してめでたしめでたしなんじゃないだろうか
多宝丸と側近二人は悪霊になって出そうだがw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:30:51.71 ID:tQBJN7vm0.net
>>951
次スレ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:37:54.78 ID:Gi8l29qR0.net
>>960
気づかなかった、すまない
次スレ立ててくる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:39:58.03 ID:AR6fzflL0.net
鬼神を倒したのが百鬼丸じゃなくても体が戻ってくるようだけど、
通りすがりの英雄が鬼神を倒してくれれば百鬼丸は鬼神を倒して回る必要も災いの元凶扱いされる理由も無かった筈なんだな。
でも、百鬼丸は異常な戦闘力を背景に自らの手で鬼神を倒して回った。
なんかこの辺が不自然で意味深に感じるんだな・・・

鬼神と契約した醍醐に罰を与える為に強力な戦闘力が百鬼丸に与えられたのではないかと・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:45:04.30 ID:Gi8l29qR0.net
すまん、次スレ立てられなかったので誰かお願いします

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:50:10.29 ID:yfn5OF4p0.net
>>962
多分鬼神は同じ鬼神の力か仏の加護の力でないと倒せないのかもね、原作の魔界転生では生贄が最も魔界に近いと言う感じなのでそのオマージュなのかもね。
>>963
リンク失敗するかもですけど試してみますね。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:03:46.68 ID:in2YCodn0.net
もしも原作みたいに別離エンドなら
3人のモブ男はこの先ずっとどろろと付き合っていく仲間になるのだから
ひょっとしてそのうちひとりが伴侶になるかもしれない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:05:39.70 ID:yfn5OF4p0.net
すまん、おいこら規制で立てれなかったorz誰かよろしくお願いしますm(_ _)m

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:06:28.39 ID:/kpiRuvM0.net
じゃあ立ててくる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:10:47.41 ID:AR6fzflL0.net
>>959
>多宝丸と側近二人は悪霊になって出そうだがw

命がけの兄弟喧嘩なんて領主ならいつもの事だろ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:11:00.23 ID:/kpiRuvM0.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561039683/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:16:38.18 ID:i/09TyP6a.net
>>969
乙っかちゃん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:16:58.20 ID:Gi8l29qR0.net
>>966
おいらも規制だったどんまい

>>969
スレ立て乙っかちゃん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:20:14.04 ID:97lCq4iL0.net
>>969
それでも、乙は…!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:27:37.95 ID:BJfy8JqM0.net
>>969
あんた……あんた、やっぱり乙の事なんか…!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:29:03.88 ID:JwxVxtdp0.net

それにしてもこの新アニメ版のアニキが
身体を取り戻す意味について自問自答して葛藤までするようになるとは
第1話からは想像もしなかった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:29:41.56 ID:SOCsLqfu0.net
>>969
乙っかちゃん
しかし、どんどんスレ加速してんね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:32:33.00 ID:VTvfyhly0.net
>>969
それは乙のものだあぁっ!!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:36:59.09 ID:YNTcpyOKa.net
>>969
乙かちゃん!(´ω`)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:38:48.97 ID:aOCitEIEr.net
>>969
あのような鬼の喰い残しなどに乙るはずがない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:46:35.69 ID:QFzuYCzba.net
>>969
すべてを乙ってー今ー取り戻すのー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:48:44.88 ID:yfn5OF4p0.net
>>969
乙か、鬼か
>>971
次は気をつけますm(_ _)m

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 00:50:06.80 ID:CZgdPtu+0.net
ああ〜いつだって >>969に乙するの〜

叶うなら、48スレまで。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 02:51:30.83 ID:XYJtqceNK.net
>>969
乙も一緒だ!乙もいなきゃ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 05:20:56.58 ID:w5T1G/Le0.net
埋めついでに
最終回が気になって映画版まで見ちゃった
内容はアレとして、金掛かってんなー、と 今ならもう作れないんじゃないかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 05:54:33.00 ID:IAqtQ8Hx0.net
いーつかー君に乙ってーみーせーるーよーおぉ♪

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 05:57:26.16 ID:TAWyEclga.net
続編については主役の二人が破局したから無理か言われてた気がする当事…

日本のロードオブザリングとか言ってて原作厨として死にそうな気持ちになったw
でも年取ってから見返したらそれなりに原作愛を感じたよあれはあれで面白かったと思った
明らかに続く…みたいな終わりかたじゃなければもっと良かったのになあ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 06:27:43.86 ID:+bonks2PH.net
>>969
乙……

転生endとか死んで寂寥感はただただ業を放り投げてるだけでとっぽいと感じるんだよなぁ
シェイクスピア的な生まれる呪いを現代でどう落とし込むか楽しみだわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 06:59:38.98 ID:IAqtQ8Hx0.net
アレは>>969を乙と言った!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 07:29:56.43 ID:CJCOCWtS0.net
転生なんて火の鳥さんが出てきちゃう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 07:56:52.41 ID:iAjBFbXb0.net
>>986
同じ靖子脚本の牙狼 炎の刻印はタイトルにもなっている炎の刻印の力の秘密の回収の仕方が凄く良かった、後半の最後の方まで「こんなん呪いじゃんか!」と思われていたのが最後の最後で「やっぱりそうじゃなかったんだ!」的な展開になって「この人半端ねぇ」と思った(笑)
今作は逆に呪いとはっきりしてるから逆にどういう展開にしてくるのか楽しみ、尺的に来週はオープニングとか無しの可能性もある。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:17:06.15 ID:gxw2b5Fya.net
劇場版は震災とかなんやかんやで続編がポシャったと聞いた(どう見ても次回に続く!な終わり方だったし…)
柴崎コウは賛否分かれるけど、妻夫木聡は本当に良い演技だったと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:30:01.12 ID:sfRVys4u0.net
自分の体の一部を使われて勝負を挑まれるとか醍醐側クズすぎるなw
勝手を言うなと百鬼丸がブチ切れするのもごもっとも

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:32:57.15 ID:QEGjoNic0.net
埋め兼ねて、
原作リアルタイムで見てた爺さんだけど。俺も映画版は結構好き。
PS2版も評判いいね。買っときゃよかった。
最近のリメイクアニメは細部描写がキレイになっただけで、シナリオが変なのが多かったけど(ex.ヤマト)、
どろろは最終回期待してる。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:35:22.81 ID:U0CXNHh8a.net
まさかあの兄弟がパッと出の馬に倒されるとはな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:42:25.83 ID:baenoSNNd.net
兄弟のあっけない死はリアルを感じてゾクゾクした

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:43:12.37 ID:baenoSNNd.net
がっつりファンタジーなんだけどな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:44:25.43 ID:IAqtQ8Hx0.net
今日原画展観に行こうかと思ったんだけど今日は抽選日なんだね
抽選日とやらになると、10:30までに会場にいなくちゃだし、抽選に漏れたら観れないし、当たっても14:45からだとなんだかんだ日一杯かかっちゃう

遠方から行くにはリスキーすぎて悩みどころ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:14:25.58 ID:uRnEgRqPa.net
>>993
ミドロ号って原作では戦さ場での常勝馬だからな、花の慶次で言う所の松風みたいなもん。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:17:13.42 ID:XYJtqceNK.net
>>996
今日から後期だね
最終回後にネタバレOKな状態で見に行こうと思ってるけど、来週末は同じ発想の人で混むのかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:35:04.96 ID:HNP9PxqL0.net
怨念のようなものと鬼神が互角に戦うってのも興味深いシーンだな
子馬に気を取られてなかったらミドロの方が優勢にみえたが、子に会えた事で怨が抜けたのだろうか
それに対して悪魔に魂を売り渡してしまった醍醐勢の悲惨な死に様描写が中々強烈だった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:36:29.97 ID:HNP9PxqL0.net
鬼神と契約したその先は地獄を体現してたな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:37:41.61 ID:HNP9PxqL0.net
インガオホー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200