2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 四十三の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:15:11.11 ID:4Qtd+YFW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
※舞台の話はネタバレを含む可能性があるのでアニメ最終回まで自重すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

■前スレ
どろろ 四十二の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560556365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:40:08.19 ID:MsDOus+Q0.net
>>558
簡単に人間に貸与したんだから死ぬ前に回収するんじゃないかと思ってたわ
最後の部位が集まって身体を乗っ取られそうになったら百鬼丸の精神力で鬼神の心に打ち勝つのは熱い展開だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:42:06.80 ID:Io84QTfoa.net
>>555
靖子にゃんは伏線の魔術師と呼んでいいレベル、どんな脳みそしているのか確認したい位(笑)百鬼丸の人間離れした動きも陸奥と兵庫により鬼神の力だと判明したし(明らかに最期の一撃は百鬼丸の腕に動かされた感がある事から)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:42:51.00 ID:1YNSWe+q0.net
>>558
ちまちま部位奪うよりも、百鬼丸を鬼神にして乗っ取るつもりだったりとか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:47:24.33 ID:lf7gOl14d.net
あと1話でまとまるのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:47:49.10 ID:Io84QTfoa.net
>>560
多分どろろと村人は袂を別つ、仏の狂信者と化した村人に鬼神を見て辟易すると予想。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:48:20.05 ID:1YNSWe+q0.net
>>563
スマン、一行目読んだだけでレス書いてしまったわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:49:27.87 ID:NfqMQWIu0.net
>>544
大腸なら肛門から10cm残っていれば それほど排便で苦労しないから気にせず頑張れ。

でも、アニキって大して人殺してないよな。みおねいちゃん殺した鬼畜侍と、今回の雑兵
(旗印から朝倉勢?)ぐらいじゃね? そんな罪を背負わなきゃならんほどの殺しはしてないと
思うけどねぇ....。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:52:01.07 ID:5BedzSlt0.net
手を隠し逃げた
百鬼丸自身がわかってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:56:00.96 ID:jy59x1HY0.net
>>512
そうかも
1話で地獄道にいた和尚が「踏み出せばこの先あなた様に待ってるのはただ地獄」と忠告し
景光に切られ死ぬ間際にも「鬼神に近づいてはなりませぬ」と忠告してたけど
その通りにあの時点の醍醐領の状態よりも更に酷い状態(地獄)になっただけだからな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:10:36.45 ID:4RaKN5BQ0.net
なんか多宝丸一行が登場時とは真逆で露骨に身勝手な人でなしになってるの
感想ではどうこう言ってもお前ら視聴者はあっち側だぞって言われてる気がしてくる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:13:38.13 ID:9sCt3VJD0.net
>>539
ありがとう
ロケハンとかしてるんだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:17:17.87 ID:RMIHX3of0.net
>>276
本物の多宝丸「あれえ、起きたらぼくの部屋が燃えてる。あそこで戦ってるのは兄上と私!?どうなってるんだよお」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:46:27.12 ID:TxNKc4GLa.net
>>567
旗印は醍醐の家紋だったよ、物見の村人の話からも鬼神(百鬼丸の事)と戦っているのは城に常駐していた醍醐の兵とわかる。
罪と言うよりも人を殺す毎に鬼神の力が増すと言った方が正解だと思う(殺された人はまんま鬼神の贄となる感じ)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:52:40.64 ID:92GtTjPEa.net
>>541
多宝ちゃんは意外とメンタル弱いよな。もはや、強がっている反面百鬼丸の存在にびびってる感じがする。もし身体取り戻したら自分のポジション取られんじゃないかとか。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:59:22.47 ID:8BnGhYzA0.net
>>571
地元だけど、足助には紅葉の名所で有名な香嵐渓って場所があるよ
20話の紅葉のシーンはここでロケハンを?と思ったけど紅葉の名所は日本各地にあるしなあ
どろろの聖地巡礼ってやろうと思ったらどこに行けばいいんだろ
やっぱり福井県〜石川県なんかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:09:29.01 ID:U90DfCrUM.net
>>508
おっぱいが膨らんで毛も生えたどろろちゃんエロいです

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:12:13.03 ID:G0oltsHop.net
ジョジョ的でアクロバティックなたったひとつの冴えたやり方エンドが発動しそうでドキドキしてます

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:17:11.63 ID:7dGGOMaiK.net
そういや、百ビジョンでの目と腕が鬼神カラーの赤だったのが今更怖い
今までの奪還部位でも残り火でも見たことない、鬼神そのものの赤色
そのまま貸したんじゃなく、鬼神仕様に変化させた、毒物みたいな状態になっていそう
たほトリオも人間やめてたし、取り戻した百鬼丸も今まで通りでは済まない気がする
そういう意図で貸したなら、やっぱ12体目怖いわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:21:36.81 ID:p9CksOuta.net
加賀における史実や原作の描かれた時代背景、手塚の意図したであろう展開を尊重するなら
醍醐朝倉の戦いの顛末に関わらず村人たちは一向一揆へと向かうんだろうな
ただどろろがジャンヌダルクのようにその先頭に立って戦うかといえばそれは違うような気がする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:21:43.36 ID:MsDOus+Q0.net
>>574
>もし身体取り戻したら自分のポジション取られんじゃないかとか。

思ってそう
醍醐の跡取りとして育てられ太平の世を作りたいがために百鬼丸を討とうとしているのに
鬼神にさえ「醍醐の跡取りは百鬼丸」と言われちゃね…自分の存在を否定されたようなもんだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:25:45.24 ID:FUyrnFa10.net
>>579
鳥海版小説どろろだと朝倉勢を味方につけてたね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:27:34.41 ID:MsDOus+Q0.net
>>578
部位ごとに少しずつ鬼神の炎の欠片みたいなのが残ってて
小さな炎でもたくさん集まればやがて大きな炎になる…みたいな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:32:40.42 ID:ZAC+9T8o0.net
百鬼丸が鬼神に食い尽くされて不在だったとしても、あの騒動は止められなかったんじゃないの?
百鬼丸が鬼神に食い尽くされて多宝丸だけが健全に成人した場合、醍醐は多宝丸に跡を継がせようとするだろうけど、
それでは「醍醐の跡取りを生贄によこせ」と言う鬼神の求める約束内容と矛盾してしまうからだ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:39:51.74 ID:MsDOus+Q0.net
景光の代のみの約定なら、景光が死亡もしくは多宝丸が後を継いで領主になった途端、約定は終了するのかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:41:55.20 ID:PmiRWw+V0.net
多宝丸が自分の子をまた食わせればよかろうなのだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:44:10.93 ID:CqF3lhKoM.net
多宝丸がもし生き残るなら琵琶丸の弟子になって旅に出そう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:46:28.42 ID:92GtTjPEa.net
>>580
まあ百鬼丸が鬼神に身体取られた時は多宝ちゃん産まれてないから、百鬼丸が跡取りって認識が鬼神達にはあるだけで、パパは多宝が跡取りっていってんだから自信持てば良いのにね。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:47:37.94 ID:KASR1vDa0.net
醍醐の国はどうする

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:47:57.51 ID:1YNSWe+q0.net
多宝丸「百鬼丸に勝って領地も平穏にするには…私自身が鬼神になることだ!」
最後の鬼神と完全同化多宝丸

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:49:23.27 ID:CqF3lhKoM.net
>>588
もう農民が自治するのはほぼ確定でしょ
多宝丸は居場所なくなるよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:50:05.34 ID:p9CksOuta.net
>>588
本来の跡取りである百鬼丸が治めればいい
どろろは義理の母とも仲がいいので外堀は固まっている

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:51:24.77 ID:wgmJFbreM.net
百鬼夜行丸が、目玉オヤジ化した他方丸とゲゲゲの統治開始

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:56:31.16 ID:OItxLtOt0.net
『どろろ』百鬼丸を演じた鈴木拡樹さんにインタビュー。アニメと舞台を担当したからこそできたこととは!?
https://dengekionline.com/articles/3918/

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 15:39:52.37 ID:RMBEDMXy0.net
どっちの言い分もよく分かるし、残念だけどもうこうなったら殺し合うしかないね
ただ、憂える賢母を気取っている縫の方、このおばちゃんとことん無為無策で邪魔なだけ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 15:47:18.08 ID:XtqrzopGa.net
残り1話30分でどうまとめるのか気になる
消化不良になりそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 15:55:38.06 ID:x3qrV3MX0.net
靖子にゃん最後に詰め込む癖あるからなぁ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:10:31.20 ID:IjQaNxZS0.net
原作厨は怒り狂いそうだけど、この流れで一揆はないだろ尺足りないし
靖子にゃんもそういう伏線巡らせてない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:10:40.96 ID:jVPfG+LS0.net
今まで「鬼神システム難しい!説明しろ!」で
23話で「説明多すぎ!セリフじゃなくて描写しろ!」
「ていうかバラせ!靖子にゃんに任せっきりすな!」
という意見をツイ等で見て
正直わからんでもないと思った

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:16:25.54 ID:9R0ut7500.net
縫の方が善人でないのはわかる
でもわかってる範囲で掘り下げてみると、縫の方も良くも悪くも人間らしいとは思う

苦しい思いをしてやっと産んだ子が、落雷と共に肉の塊となる
でもそれを哀れとも愛しいとも感じ、夫にも同じ思いを共有してもらおうとしたら、あっさり取り上げられておそらく捨てられて
生まれたばかりの母性の持って行き場を失って
でも観音の首がなくなったから生きてるかもしれないと思い、日々愚鈍に祈る日々、それが故に次男に母性を傾けられなくなって

要は旦那が全て悪いんですけどね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:22:49.49 ID:OAPY9LP10.net
景光の額の十字の傷とか12使徒とか白馬とか生き返りとか
キリスト教の暗喩に満ちてるけど
自己犠牲のイエスと自分の体をトリモロしたいだけの百鬼丸は真逆なんだよな
むしろ多宝丸がイエスで百鬼丸はアンチキリストかw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:29:43.33 ID:6IIIkh1vK.net
>>600
イエスが悪魔に魅入られて闇落ちかよ…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:31:18.96 ID:MsDOus+Q0.net
鬼神と約定を交わした側、鬼神に喰われた人を知っている側、鬼神と醍醐の関係を知った農民
バラバラだったそれぞれの代表?が23話でようやく揃って言葉を交わし合うのは良かったと思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:31:36.90 ID:EAbWAg9g0.net
百鬼丸が体を取り戻そうとすることで鬼神になるというロジックは
体取り戻したい→鬼神殺す
→鬼神を殺すことが醍醐領の存亡にかかわる→醍醐の勢力が殺しに来る
→未熟で染まりやすい純粋な心が体を取り戻したい欲求と邪魔をする・自分の犠牲にあぐらをかく人間の怒りでめちゃくちゃに塗り潰される
→欲望や怒り・憎しみに支配され鬼神化
っていうからくりとして個人的に理解している
心が鬼神になったあとはミドロ号よろしくそこらへんに漂ってる悪霊とか怨念とかを吸い寄せて体も鬼神になるんだと思う

どろろの言う鬼神は鬼神そのものじゃなく血に飢えたサイコキラーみたいなのなんじゃないかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:33:46.73 ID:ZAC+9T8o0.net
「自分の体を取り戻したい」と言うのは、本当に百鬼丸の意志なのだろうか?
鬼神を倒す事を目的とする人知を超えた何かが百鬼丸を駒として操る為にそう洗脳していると言う事も考えられるぞ?
そうじゃないと本来死ぬ筈だった百鬼丸が生きている事を説明できないじゃないか?
この話は、>>440 でした。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:40:26.59 ID:jGQcSurd0.net
たんに脚本の人そこまで考えてないだけじゃないの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:42:44.10 ID:kzABM89i0.net
>>578
取り戻した腕は白かったぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:44:58.54 ID:pHIDwmDc0.net
ベルセルクみたいな狂戦士を描きたいけど、ベルセルクほど設定が固まってないだけだと思うよ
鬼神を殺そうとすると人間が邪魔するから人間を殺さざるを得ないのが闇落ちの主な原因として描かれてるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:47:45.23 ID:7dGGOMaiK.net
>>606
そうだった、ありがとう
一瞬ほっとしつつ、炎が頭や心臓みたいなコアな部分に引っ越してたら嫌だなと思ってしまった
まあこの想像は杞憂で済んでほしい部類

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:48:43.12 ID:RMBEDMXy0.net
景光だって我が子を差し出すのは苦渋の決断だったはずだよ
恨むべきは鬼神だけど、人間が立ち向かうのは不可能だから仕方がない
こんなことになるなら百鬼丸を川に流したりせず、あの時点で一思いに死なせた方が良かったかも分からんね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:51:57.17 ID:eewwcRxY0.net
よう分からんな
1人食い損ねたやつがいて、なんでそいつが両手と目を多宝丸たちに与えられたんだ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:55:29.00 ID:kzABM89i0.net
>>608
多宝丸が得た魂の色ビジョンでは百鬼丸の体全体が赤っぽくなってます

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:55:31.18 ID:VJZ7hpMG0.net
>>603
いや、百鬼丸は鬼神の炎を宿してるって説明するシーン何度もあったし
どろろも鬼神の炎が強まっててヤバイ状況だって縫に話してたんだから百鬼丸がなるんじゃないかと危惧されてるのはサイコキラーとかじゃなくてモノホンの鬼神でしょ
22話の赤いオーラ放ってた暴れ丸が鬼神なりかけ状態だと思うよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:56:18.30 ID:kzABM89i0.net
>>610
狐と鵺が死んだときに横取りした

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:58:03.52 ID:OItxLtOt0.net
そういや景光がみつとしの軍から兵を回せって言ってるけど誰?
架空の部下?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:59:28.98 ID:p9CksOuta.net
手塚先生は、体を取り戻した百鬼丸は目的を失い琵琶丸のように放浪するだろうと語っていたそうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:01:54.97 ID:p9CksOuta.net
>>609
それ書くとまた頑迷なアンチ景光が暴れだすよ
心置きなく叩ける絶対悪が存在していないと
落ち着かないタイプの子も少なくないみたいだから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:02:25.19 ID:Dvu39ZDta.net
絡新婦・おんぶお化け・天邪鬼「百鬼丸、どろろ、助けに来たぜ!」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:02:44.79 ID:4yPf7M4k0.net
>>610
百鬼丸が他の鬼神を倒した際に体が戻らないことがあった
そのパーツは食い損ねた12体目が持って行っていた(目と腕)
残りを百鬼丸から奪いたいがアイツやたら強いんで
上手いこと現れた百鬼丸を倒したい人間(多宝丸ら3人)に手持のパーツを貸して
鬼神の力貸してやるから百鬼丸倒して来いよ

ってこと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:03:33.66 ID:Quc4S1Iv0.net
>>616
お前さんこそ今までのレスを見るにかなり偏った見方をしている
自分だけ棚に上げるな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:07:43.35 ID:Dvu39ZDta.net
>>618
八手三郎「王道展開やな」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:10:01.03 ID:yzAGjKsl0.net
苦渋の決断だったら笑ってないと思うぞ
>>616は生善説を信じるタイプで、悪党には悪党にならざるを得なかった事情や悪党なりの人間らしさが必ずあると思っているタイプなのだと思うが、
絶対悪というか生まれつきの反社会性人格をもつ精神病質者というのは実際存在するからね
生まれつき良心と責任感が欠如した脳の機能障害者 俗に言うサイコパス
良心という足枷がない分社会的な成功をつかみやすく、有名企業のCEOなんかに多い
マーサトラウトの良心を持たない人たちっていう本呼んだ方がいいよ
君みたいな人はサイコパスの食い物にされやすい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 17:17:18.83 ID:UQSbjQilp
舞台版のDVD予約キャンセルした。買うかどうかは最終回次第だな。頼むよー
スタッフ。
百鬼丸とどろろが別れても再会するか、一緒に旅立つエンドなら円盤全部買う。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:11:32.28 ID:2w9hdMN20.net
景光は人を人とも思わぬ傲慢な自尊心の持ち主
自分が一番偉くて賢いと思っている自信家タイプ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:12:33.55 ID:ZAC+9T8o0.net
>>615
醍醐の跡を継がないのか?
その時、醍醐は多宝丸を失っているんだぞ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:12:58.28 ID:YmSUW8Fad.net
しかし鬼神も律儀よな
百鬼丸モグモグした後約定?何の事だか知らんのうで通しても景光側には何のやりようもないから特に問題ないという

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:14:44.86 ID:kzABM89i0.net
まー景光の場合、責任感MAXタイプなのでサイコパスとも言い難いがね
どちらかと言うと正しい(と思ってる)目的の為なら手段はすべて正当化されると思ってるタイプ?
こういうのはすなわち凡人である

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:15:28.61 ID:DRvbUZSD0.net
>>624
醍醐自体が跡形もなく消えるのに跡なんか継げるわけないでしょ
原作じゃ親父は追放

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:16:47.35 ID:p9CksOuta.net
>>621
そういうタイプの人が実在することはもちろん常識として知っているが
問題は物語の中で景光がそういう人物として描かれているかどうかという話
少なくともこの作品の脚本家はそういうステレオタイプな悪役を嫌うだろうと思うので
最終回で何らかの形で彼の内心に関わる描写があるだろうと期待しているのだけどね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:17:33.87 ID:2w9hdMN20.net
>>626
マキャベリストだね
手塚はよくこのタイプを描く

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:21:50.70 ID:p9CksOuta.net
>>629
手塚さんに限らず戦中派世代共通のテーマでありモチーフだな
実際にそういう時代の抑圧の中で青春期を過ごし、敗戦と同時に倫理観や価値観が
手のひらを返したように覆されるという経験を目の当たりにしたのだから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:22:49.21 ID:eewwcRxY0.net
>>613
>>618

そういうことか
合点がいきました
あざっす!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:28:29.51 ID:MsDOus+Q0.net
>>609
自分の手でトドメを差さなかったことはある意味無意識に残っていた我が子への情けとも取れるな
景光の中では長子である赤子は産まれながらにすでに死んでいて、
百鬼丸のことは醍醐の国を滅ぼそうとする息子の形を借りた妖怪のように見えているのかもしれない
犠牲にしてしまった我が子が帰ってきて自分を怨んでいる、と認めるのが怖いのかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:34:07.35 ID:Quc4S1Iv0.net
>>927
よく脚本家の考えを予測できるね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:34:42.05 ID:Quc4S1Iv0.net
安価ミスった
>>633>>628

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:35:30.33 ID:27WqCwBp0.net
景光が多宝丸への説教でいってた「民の利のために我が子を犠牲にしたのだ」みたいな台詞を間に受けてるか否かで景光に抱く印象はかわるだろうな
自分はあれは多宝丸を洗脳するための屁理屈としか思えないし景光が身を呈して民を守る絵面とか想像できない
1話でいってた「このままでは生涯の望み、我が名を天下に轟かせることができぬ」て台詞が全てと思うし、
民のためーなんていうのは建前で実際には民のことなんて戦で使う捨て駒くらいにしか思ってないと思う
多宝丸は根は良い人間だったと思うけど景光に良いやつ要素は見いだせないわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:37:43.05 ID:v4Xkv6ol0.net
家督争いや国の存亡の危機に親兄弟妻子親戚殺すことは実際にあったわけだし戦国武将は総じてこんなもんだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:39:07.85 ID:QevtzjaEa.net
>>601
まあイエスが神と言う存在って中東辺りでアッラーやらエホバやらのアレでしょ?終末思想ばら撒いて人々を争わせる姿は残念ながらどう見ても悪魔です。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:42:18.90 ID:p9CksOuta.net
良い人悪い人のものさしを絶対値でしか測れない人は残念だね
どろろのようなプロットアーマーがなければとっくに死んでいるような甘ちゃんにべったり感情移入しているようでは
時代背景や物語の本質はいつまで経っても見えてこないだろうとは思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:44:01.61 ID:13uoIzfG0.net
靖子さん脚本で思い出すのは
仮面ライダー龍騎
13人のライダーがそれぞれの野望のために殺し合う。主人公のみ、疑問を持ちながら戦うが
最終回であっさり死ぬ
勝者となった親友(2号ライダー)は、望み通り恋人の病気が治るが、その横で満足そうに眠っている(生死は不明)
子供番組とは思えないよなこれ
劇場版やテレビスペシャルで結末を変えてるし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:45:09.58 ID:srQcQ2990.net
ふと思ったけど7月にアニメ舞台合同イベントあるのならどろろハッピーエンドで終わるのではなかろうか?
アンハッピーで終わったあとのイベントって盛り上がらんだろう。さぞや重い暗いイベントになる
イベント千葉翔也が出るからもしかしたら多宝〇も生き残るんじゃないか。じゃないとイベントに亡くなったキャラって普通来ないよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:46:22.39 ID:27WqCwBp0.net
>>638
景光のどんなところに良い人要素があるのか
是非教えてほしいw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:52:19.40 ID:n9bLikuO0.net
>>633
作風ってものがあるから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:55:26.31 ID:n9bLikuO0.net
封建領主についての認識の違い?
領主にとって領民は財産なんだよ
財産は無駄遣いせず大事に扱って増やしていくもんだろ
(使うところでは使う)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:55:42.14 ID:MsDOus+Q0.net
>>638
そうだね、人がどういう視点で見てどう思ったりどう感じたか
意見を書くのは自由なんだからそれを反論したり否定するのはよくない
自分にはこう見えたと語る中で、それがみんなの総意、事実であるかのように話しちゃだめだよね
自分も気を付けるわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:56:51.82 ID:92GtTjPEa.net
>>641
百鬼丸の事は鬼神の食いそこないと表現していたから景光の中では、もう死んだ人くらいに思っているのかと。一緒に暮らしてなかったし身体も不完全だから親としての愛情とかは無いのかと。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:00:53.97 ID:MsDOus+Q0.net
>>640
>イベントに亡くなったキャラって普通来ないよ

それがそうでもないんだな…
敵キャラで死んだけど主人公との関係性やストーリーにおいて重要な人物だから声優さんが来たイベントを知っている

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:04:18.80 ID:ZAC+9T8o0.net
>>627
>醍醐自体が跡形もなく消えるのに跡なんか継げるわけないでしょ

領地は残るだろ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:05:04.07 ID:p9CksOuta.net
>>641
登場人物が誰一人として景光を悪く言っていない
百鬼丸の犠牲の上に成立した平和と繁栄であるとしても
少なくとも醍醐の民にとってみれば尊敬に足る領主なんだよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:07:09.54 ID:9sCt3VJD0.net
>>647
醍醐は朝倉に滅ぼされて醍醐領は朝倉の領地になるだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:09:00.91 ID:DRvbUZSD0.net
醍醐が消えたら跡目争いに醍醐の血筋なんか関係なくなるし
アニメ版の百鬼丸に領地統治とか無理すぎる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:09:20.66 ID:Quc4S1Iv0.net
>>638
本性出してきたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:09:50.79 ID:ZAC+9T8o0.net
>>649
鬼神から体を奪い返していった時のように、
「俺の物だ!」って言いながら邪魔者を切り殺し続ければその内取り戻せるんじゃないの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:11:21.77 ID:9sCt3VJD0.net
>>649
面白いな
朝倉皆殺し、そして天下統一か

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:11:47.07 ID:n9bLikuO0.net
百鬼丸にそんな知恵ないから

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:11:50.97 ID:2/FMBvvU0.net
>>648
最終的に言いくるめられたけど
多宝丸にそれは父上が自分の野望のためにやったことだと
咎められてたよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:12:16.25 ID:p9CksOuta.net
>>647
史実や原作に従えば、加賀はこの後100年ほど武家政治を離れて
本願寺の支配下に入る

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:12:57.74 ID:n9bLikuO0.net
>>656
100年後にはやっぱり腐るんですよね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:13:02.37 ID:kzABM89i0.net
でも学習能力は高いよな>百鬼丸

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:13:37.20 ID:p9CksOuta.net
>>657
いや、織田信長に滅ぼされる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:14:02.33 ID:KL2Eyvela.net
そもそも百鬼丸に親父の跡を継ぐ義理なんかないだろ

総レス数 1002
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200