2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 四十三の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 05:15:11.11 ID:4Qtd+YFW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
※舞台の話はネタバレを含む可能性があるのでアニメ最終回まで自重すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

■前スレ
どろろ 四十二の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560556365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:47:56.24 ID:tO/Hu9WUd.net
陸奥と兵庫はまあ何というか百鬼丸に対してのお邪魔キャラから昇格できんかったな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:49:59.09 ID:vmPYo2Hd0.net
他の登場人物は妖怪を含め「時代や環境が悪い」が通るけど
野望の為に自ら息子を差し出し鬼神共に力を与えて多くの悲劇を呼んだ景光だけは絶対悪としか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:51:28.76 ID:MsDOus+Q0.net
>>423
同じく多宝丸よりも姉弟のほうが嫌いだった
肯定して共に戦ってくれる相手がいない百鬼丸への嫌味かな?
やっと多宝丸と百鬼丸の一対一の戦いが見れる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:54:14.52 ID:tmkHAMF00.net
景光もまさか息子の体が奪われるとは思わんかっただろうけど
結果的にそれを受け入れて良しとしてしまってるからな
そもそも鬼神に頼るために坊さんを斬り殺してるからフォローしようもない

そういえばあの坊さん、斬られる前に地獄堂に火を放とうとしてたたけど
焼いてしまえば鬼神は消滅するんかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:54:31.89 ID:y0HrjXLz0.net
OPのプレビューがちぐはぐな感じを受けるけれど
どろろが側にいる時と居ない時の対比になっているんだな
どろろが死ぬ事はEDの成長どろろからもあり得ないから
ハッピーエンドだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:00:40.24 ID:ZAC+9T8o0.net
>>426
>この期に及んで景光悪くないを唱えるやつがいるとは思わなんだ

現代人の価値観を景光に押し付けても仕方ないだろ?
景光の価値観では、「子は親の所有物だから親がどう扱っても構わない」となっているのかもしれない。
何度も言っているけど「勝てば官軍、負ければ賊」だから勝った者の価値観や行為だけが正当化されていくだけだろ?
視聴者が善悪を定義するのは無意味だよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:02:33.43 ID:Quc4S1Iv0.net
>>432
これはエンタテインメント作品だし見る側のためにあるのであって見る側が判断して見る側にとって気持ちいいようにしなきゃならんだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:03:23.26 ID:HVpxuzG3a.net
縫の「親に餌を貰う雛鳥のようにただ口を開け食らっていた」発言のように
醍醐も醍醐の民も甘えてるんだよな

身の丈に会わない野望を抱いた挙げ句子供を犠牲にしてすら天下を手中に出来てなかった将器も軍才もないのが景光やん。
恵まれない土地に生きるから百鬼丸を犠牲にするのも仕方ない、みたいな考えも
そもそもどこの国にだって飢饉はあるし天災はあってそれを不本意ながらも享受しそこの民は大地を耕して
命を繋いできてるのに楽になれる手段があるから人身御供を受け入れて死ねよ、とか外道もいいとこだろ。他の民がしてる努力を放棄して早く楽になりたいとかいう連中の支持者はニートかなんかか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:12:13.42 ID:qxmU6csS0.net
>>434 なんか景光が身の丈に合わん火星の王になろうとしたオルガに被るな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:20:56.07 ID:p9CksOuta.net
日常的に死が隣り合わせにあって、生き残ること、生かすことを最優先に考え無くてはならない世界というものを
想像しきれていない奴が多いように思えるねえ
どろろも言っていたように「死んじまったら終わり」なのだから、景光や多宝丸や縫のほうが遥かにまともな考え方であることは
戦乱によって被害を受けている側の一般人に同じ趣旨の発言をさせていることからも明白なのだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:21:08.89 ID:MsDOus+Q0.net
>>432
えっキャラに感情移入した感想書いたらダメなの?なんで?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:21:46.23 ID:bVBE6+Al0.net
そもそもなんで百鬼丸だけ仏の加護とやらあるんだろう?
鬼神のおもちゃにされて可哀想だからだろうか?
今まで鬼神に翻弄され殺され死んできた人たちになぜその加護はなかったのか?
加護に守られた百鬼丸はよほど幸せなのではないのか?
一話の坊さんの言葉をちょっと思い出す

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:27:13.19 ID:k/TPGWkEr.net
景光は奥だけには意外と優しいって所しか評価ポイントないな
多宝丸はここで言われてる程悪くないと思うわ
理不尽に巻き込まれた被害者の一人だろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:30:27.90 ID:ZAC+9T8o0.net
>>438
>そもそもなんで百鬼丸だけ仏の加護とやらあるんだろう?

鬼神と同格かつ鬼神の敵対的な何かが百鬼丸を駒として利用しているのだと思う。
鬼神が多宝丸を百鬼丸と戦う駒として利用するように・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:31:02.16 ID:v4Xkv6ol0.net
景光の描写が少ないのは戦国時代の非情な状況を作り出すための舞台装置でしかないからかな
ラスボスならもっとガッツリ出張ってなきゃおかしいし対決もないだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:31:57.17 ID:qxmU6csS0.net
>>439 陸奥にも兵庫にも優しかったよ 何気に部下思いで
部下からの人望もあし領民の事も考えてるから
それほど悪い主君じゃないんだよね

もっと暴君みたいにしても良かったのにね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:34:11.42 ID:ZAC+9T8o0.net
>>442
>もっと暴君みたいにしても良かったのにね

悪役が常に悪行を働かなきゃいけないという決まりは無い。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:36:44.62 ID:5/0FyB//0.net
>>427
そりゃ当たり前だろう。百鬼丸にどろろがいるように
多宝丸にはあの姉弟がいるというだけなのだから
多宝丸とどろろのつながりなんて皆無でしょう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:37:15.22 ID:p9CksOuta.net
>>442
それほど悪くないどころか、領民からすれば名君だろう
醍醐の民はみな彼の施政による繁栄に感謝していたのだし、彼自身が私腹を肥やしたり
放蕩に耽ったりしている様子は微塵も描かれていない
非情でストイックではあるものの、自らの運命と職責に対して真摯な模範的領主だよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:39:37.50 ID:Qt67R5Tk0.net
多宝丸をライバルキャラとして
なんとか担ぎ上げようとしてるのがくどくなってきてたから
今回百鬼丸側を立ててバランス取ったのは良かったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:45:02.45 ID:5/0FyB//0.net
そりゃ醍醐も多宝丸も百鬼丸の立場から見れば悪党であり敵だけど
百鬼丸の立場からだけしかこの作品を見てない人って
なんだかよっぽど「主人公絶対主義」が頭に叩き込まれてる人なんだな と
靖子の脚本なんて特に、そういうのとは真逆を行っているのにな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:47:07.72 ID:oWpQKC80a.net
>>436
それ醍醐側だけでの立場でしか話してねぇだろ論点すり替えんな
生け贄に捧げられる奴は「死んじまったら終わり」の言葉から漏れてるだろ

日常的に死が隣り合わせにある?いかすこと最優先に考えなくてはならない?なら百鬼丸だって自分の命を主張していいだろ?そもそも多宝丸も縫も自身の考えがまともで正しいなんて思ってないし
一般人の民だって手放しで人身御供を承諾できず葛藤してたシーン除外すんな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:47:33.51 ID:uKthizs70.net
>>445
景光は分かるが多宝丸が名君?ストイック?
私情で城燃やしてんのに

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:50:07.29 ID:MsDOus+Q0.net
景光が有罪か無罪かは最終回次第だね
予想ではプライドをボコボコにされると思うから今から楽しみにしておく

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:52:21.21 ID:p9CksOuta.net
>>447
村上春樹が語ったように「硬くて高い壁とそこに叩きつけられる卵があれば、いかに壁が正しく卵が間違っていたとしても卵の側に立つ」というのが
物語の王道であり作家としての基本姿勢だからな
小林靖子も手塚のそういう創作者の視点を正確に読み取って、納得のいく結末へと導いてくれるだろうと期待しているよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:54:10.86 ID:MsDOus+Q0.net
みんなと違ってキャラに同情せず客観的な目で見てますをアピールしたのはよく分かった

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:54:39.17 ID:uKthizs70.net
色んな感想があって何が悪いんだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:58:45.31 ID:tmkHAMF00.net
>>451
その話だと、今回の内容とあべこべだろうw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:58:59.91 ID:p9CksOuta.net
坊さんの「どちらに寄っても人ではなくなってしまう」というのは含蓄のある言葉だったな
少なくともこの物語において、白黒をはっきりつけるつもりがないことはあの台詞からも明らかだよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:02:19.46 ID:v4Xkv6ol0.net
だれもが清く正しく美しく理想通りに生きてるわけじゃないからな
妥協案や現実路線に共感する人もいる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:05:08.68 ID:MsDOus+Q0.net
>>453
全然
色んな見方でアニメを見てる人がいるんだから意見がぶつかるのは仕方ないよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:07:02.05 ID:p9CksOuta.net
>>456
そのあたりは年齢というか人生経験の差が影響するだろうね
どろろ自体が50年前の作品なので、若い人ではなくその世代の大人たちを
納得させられるような落とし方にするだろうと予想しておくわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:12:32.85 ID:uKthizs70.net
偏ってはいけないって主張してる人も偏ってるように見えるが気のせいなんだろうな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:13:06.99 ID:dBUEc/Twa.net
>>378
それは靖子や

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:18:49.77 ID:p9CksOuta.net
>>459
それは坊さんのことを言っているのかな
彼はこの物語的には良心であり、作者の思想が反映された語り部的な存在なのだが
今の若い人から見れば、ああいう考え方も日和見主義で生ぬるいパヨクとして
切り捨てられるのかなとも思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:19:10.62 ID:tOnfVIxx0.net
多宝丸が大義云々を口にして兄貴を討とうとするのは領主の跡取りなんだしまあわかるがお付きの姉弟まで覚悟がどうのこうのと偉そうに上から物言ってくるのはうざかったわ
特に兵庫なんて兄貴が助けなかったらカニの餌になってただろうに
多宝丸に付き従うのはいいが兄貴に関しては黙ってろと思った

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:19:27.36 ID:9sCt3VJD0.net
醍醐の城を見て山城と平山城、平城を調べてみたが中々面白いな
燃えたのは中腹あたりだが、なぜ殿の住居スペースが頂上でなかったのだろう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:21:41.57 ID:kzABM89i0.net
てっぺんは物見になってるだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:26:12.79 ID:Quc4S1Iv0.net
兵庫「これはお前のものではない!」
陸奥「取り戻しに来たは我らの方だ!」
多宝丸「貴様が鬼神との約定を破ったせいで、もはや猶予はない」

ここ何度見ても腹立つわ
もはや腹立つ通り越して力抜けてくる・・・

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:27:43.45 ID:4Q719quE0.net
どうでもいいので百鬼丸は盲目オタクを道連れにして死んでくれ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:27:51.28 ID:dBUEc/Twa.net
この期に及んで誰が悪い議論を続けるのは幼稚だなと思うね
スティールボールランでも読んできなよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:28:23.02 ID:kzABM89i0.net
自己欺瞞極まれりだな
かなり上でも言われてるが、それしかないと思うと人間自分を誤魔化して正当化する

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:31:07.95 ID:kzABM89i0.net
誰か悪いかはともかく、縫ママが鬼神の力を借りて繁栄なんて「脆いから」間違ってたと結論づけちゃったね
これ母親としてでなく領主の妻としての結論

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:35:32.19 ID:kzABM89i0.net
善悪でなく利害で鬼神との契約を間違ってると結論出したのは、この作品らしいと思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:35:36.39 ID:9sCt3VJD0.net
谷間に居館を作り山頂に城郭を作るのが一般的だったみたいだ
モデルになった城とかあんのかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:39:22.24 ID:p9CksOuta.net
>>470
倫理観なんて「なにそれおいしいの」の世界だからな
安易な道を選んだツケが回ってきたという意味では、憲法9条や戦後日本政治に対する
辛辣な皮肉になっている部分も面白い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:40:39.99 ID:owGe7mHV0.net
国が乾いてるのも鬼神の仕業でマッチポンプやんね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:46:32.96 ID:MsDOus+Q0.net
>>470
なるほど、善悪でなく利害で決める、分かりやすい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:53:44.87 ID:dBUEc/Twa.net
とりあえず百オタは「うちの百ちゃんを悪く言うなんて許さないザマス」ってノリをやめてくれないかな
少し踏み込んだ話するたびにそのつっかかりで話の腰を折られて毎回ウンザリしてるから

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:55:47.74 ID:dBUEc/Twa.net
キャラスレあるんだからそっちで存分に愛でてくれ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:57:42.41 ID:p9CksOuta.net
たとえば鬼神をアメリカ、鬼に魂を売った醍醐を戦後日本、百鬼丸は日本人の愛国心のメタファーとし
彼をサポートするどろろや坊さんを愛国右翼や左翼レジスタンス勢力とする解釈も可能なんだよな
もちろんこれは穿った見方で作者の本意ではないだろうが、そういう多面的な解釈ができる余地を持つ作品というのは
骨太で普遍的な魅力があるんだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:02:50.30 ID:qN/HHILx0.net
醍醐の母が強者である夫のいる時は我慢して不在時は自分の利益優先で動いてるからな
俺はこういう女が好きだし認めてるからとてもリアリティを感じたよ

ちなみにどろろは運がいいだけで一番不合理で真っ先に死ぬタイプだからこいつを主人公にした手塚は凄いよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:10:35.01 ID:+wAqD3nka.net
百鬼丸が無辜の被害者であることに異を唱える者はいないと思う
でも被害者だから何をしても許される・受け入れられるってことじゃないんだよね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:12:53.81 ID:owGe7mHV0.net
百鬼丸のおっかちゃんなんかなあ
なんだろうこの違和感
生活板の鬼女思い出すムーブ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:21:40.18 ID:kzABM89i0.net
まああの人も理性(領主の妻)と感情(母親)の間で揺らいでどっちつかずな態度になったのも仕方ない
今回理性でも鬼神契約否定へ傾いたんで、母親として突っ込めゴーにようやくなった訳で

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:25:38.32 ID:KPOnM0cR0.net
醍醐景光は善い悪いで判じれば悪いだろう
でも正しいか間違ってるかってなると う〜んとなる感じw 個人的にはね

領主としては鬼神に頼ってでもって所を責め難いってのはある よね?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:28:59.63 ID:+wAqD3nka.net
鬼神に頼る前に尽くせる手は尽くしただろうことは想像できるからね
1話で自ら外道と言っているけどそれなりの苦労はしてきてるだろうさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:36:52.55 ID:kzABM89i0.net
景光って四肢も目も耳も喉もやられたジョニー状態で縫に介護される余生になりそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 04:03:31.44 ID:p9CksOuta.net
>>484
ジョニーとか言っても通じる人は少ないと思うw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 04:47:29.37 ID:RFiqTsyX0.net
>>484
ジョニーは知らないけどそれって百鬼丸状態ってことだよね
因果応報で面白いけどベタだからやらないだろうな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 04:48:43.62 ID:UNuJh++Z0.net
まず自分自身を鬼神に差し出そうとしてない時点で景光も多宝丸も間違ってるわ
まあ若ファンクラブ1号2号が黙ってないだろうし、鬼神には「お前はイラネ」と言われるだろうが
そういう姿勢でもあれば心象はだいぶ良くなっただろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 05:26:28.55 ID:xXdLw+72a.net
>>475
そんな人いる?誰と戦ってるの?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 05:52:14.36 ID:+wAqD3nka.net
>>488
邪魔だなあと思うだけで戦うつもりはないです

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:00:46.20 ID:yzAGjKsl0.net
まあ
必要以上にキャラクターを擁護しようと攻撃的になってる人はいるね
22話の百鬼丸の殺戮シーンなんかは、シーンとしてこんなことしちゃって良いのかな?って
脚本家自身が態々モヤッとするような描き方をしてるんだし、それに対してモヤモヤしてる人に対して
一視聴者が個人的な感情で敵兵だしどろろをさらった奴が悪い、あいつらを殺すのは間違ってないみたいな
反論を飛ばしてる人が結構いたからね 実際そういう風に描かれてるんだし視聴者がどう思うかはあまり関係ない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:13:38.10 ID:+wAqD3nka.net
>>475で嫌味っぽい書き方をしてしまったのはよくなかったね
あくまでもお願いだから心に留めておいてくれると嬉しいよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:18:54.30 ID:/Nivt4Lcr.net
>>462
多宝丸側3人組が「申し訳ないけどそれでも国の為に犠牲になって。ごめんねごめんね」と
自分達に非があるの分かってる態度だったら、ここまで嫌われなかったかもね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:26:45.66 ID:0HxZQc0n0.net
>>485
唯一の意思疎通手段が首を使ったモールス信号ねw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:30:22.59 ID:+wAqD3nka.net
>>492
それ12話の縫ママと一緒では?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:37:43.91 ID:RFiqTsyX0.net
百鬼丸の殺戮は悲しかったし何らかの報いは受けるだろうね
何もなかったかのようにハッピーエンドになったらそれこそモヤモヤする

多宝丸トリオ(特に多宝丸)に関してはもう少し葛藤みたいなものを描いてくれれば良かったんだけどね
アニキは何も悪くないということは百も承知だろうに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:37:51.36 ID:jy59x1HY0.net
>>487
それな
地獄少女とか依頼人自身も願いを叶えて貰う代償で胸元にその証となる契約の刻印が出来て
死後に必ず地獄へ落ちる為に依頼人も生きてる間地獄落ちへの恐怖で苦しみながら生きてくことになるのに
まあ多宝丸は鬼神との契約で自ら化物に成り下がったが
景光は自分自身を代償としてないからな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:39:54.19 ID:n+ONOctL0.net
創作したキャラ見て一々好きとか嫌いとか言う人は
何故そういう風に描いてるかとかは考えないんだろうか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:51:29.54 ID:lqlx63Gf0.net
>>495
百鬼丸の殺しの報いは村人からの糾弾じゃね
殺した雑兵の中には村から無理やり駆り出された農民もいたわけだから、その家族が許さないんじゃないかと
そしてどろろ別離

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:52:43.57 ID:lqlx63Gf0.net
>>497
別に好き嫌いなんてその人の自由だし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:59:44.51 ID:xXdLw+72a.net
うーん、勧善懲悪ものとして描かれていない以上、この行為は悪!と決めつけるのは果たして脚本の意図を組めているのかな?って気はするなあ

もちろん虐殺は駄目だし、やってはならなかった事として演出されているのもわかる
でも奪われたものを取り返しているだけの百鬼丸はただの罪人なのか?みたいな考える幅が残されている演出でもあると思うし、それをどう捉えるかは個人に委ねられていると解釈してたんだけど
自分はこう受け取ったよ、っていう意見を書き込む事はキャラ愛とは違くない?

脚本や演出の意図を考えて見る人や、ストーリーを純粋に楽しんでキャラに感情移入する人がいていいと思う
どのキャラに共感して観るかで見えてくる物語も全然違うものになるだろうし
アニメをどう楽しむかなんて個人の自由だよね
あれよ、泣いても笑ってもあと1回なんだしお互い多様性を認めてみんなで楽しめたらいいなと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:03:00.03 ID:PadKfdLba.net
兄貴は最後は概念になるんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:04:03.76 ID:KHH3Gsd+0.net
>>490
鬼子母神靖子にゃんはそんな事でこんな書き方してもいいのかな?とか思うような人では無いと思う、主人公が住人殺傷と言う表現は前にも何気にしてるんだよね(前のは理由が主人公の暴走だったけど)
あの人はどちらかと言うとこういう事があるからこうなりますねと言う事を淡々と書く人だからね。
後は1シーズンの時に説明が無いからわからんと言う反応が多かったからなのか後半の特に21話からは縫の方にシーン毎の意味合いを説明する役割に回しているみたいだね。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:14:59.71 ID:KHH3Gsd+0.net
>>498
どろろと離別は微妙、今の百鬼丸が「俺と居るのは危険だ」いう考えに至るまで成長するかどうか微妙だよね。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:32:48.43 ID:lqlx63Gf0.net
百鬼丸もどろろもお互い一緒にいたいと思ってるんだから別れたとしても数年後に再開する描写があるといいな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:37:16.53 ID:E0Aygc3W0.net
百鬼丸はもうそんなこと考えてる様子じゃないけどな
自分の体を誰にも取られたくない一心しかない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:44:49.21 ID:+wAqD3nka.net
兄貴とどろろが一緒に農民復興はないと思うなあ
二本松での殺戮を見るに、将来カナメみたいに「お前はお父ちゃんの仇!」
という子供が現れたとき、どろろの立場を思うと難しいと思う
兄貴の生死については来週まで分からないけど
形見であるミオの種籾を植えて数年後黄金に輝く稲穂にたたずむどろろで〆かなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:46:01.46 ID:lqlx63Gf0.net
体への執着のきっかけは「義肢ではどろろを守れなかった」「どろろと同じになりたい」だから最終的に求めるのはどろろの存在だと思うよ
今は自分を殺そうとしてくる&体を持ってる相手が目の前にいるから必死なだけで

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:56:05.65 ID:RFiqTsyX0.net
どろろは一揆を率いることになるだろうし
百鬼丸が一揆に参加するのは想像できないから
あるとしたら数年後再会エンドだろうね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:56:32.60 ID:v8CDF9dvp.net
最終回待ち遠しいわ〜

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:02:22.82 ID:0kvRdPb90.net
>>465
アニキも「勝手言うなー」って
ガチギレだったやん。
なんか、ちゃっかりと蟹のエサもいるし。
助けなきゃよかったな。
アニキと悪口大会やりたい。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:04:40.56 ID:mnA4C+vgM.net
さよならは既定路線だと思うわ
今の二人がどういう流れで別れるか謎だけど
ラストシーンは注目らしいから再会匂わせて終わりかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:09:54.74 ID:1YNSWe+q0.net
どこぞで流行ってる安易に力を得る系の話への問題提起

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:12:20.56 ID:x40cCkwZp.net
縫やどろろにも俺の体を取る気だろって怯えてたしみんな否定してくることに嫌気がさしたんだろうな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:21:15.75 ID:PnhUDlCKd.net
ネットやってると変なバランス感覚持ってる奴が多いよな
明らかに右の道が正しいけどみんなが右に行くから俺は左に行かなきゃ。みたいな
ただの逆張りって言うんだけどな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:24:15.70 ID:jy59x1HY0.net
>>505
自分の体及び命ね
まあ百鬼丸の立場からすれば無断で生贄として犠牲にされ捨てられたんだから
醍醐一家だけでなく何も知らなかったとはいえその恩恵を受けていた醍醐の民さえも憎んでも可笑しくない存在
徴兵されて百鬼丸に殺された家族は百鬼丸を憎いだろうけどそれは生贄にされてた百鬼丸も同じ
親兄弟の仇と襲われて黙って遣られる訳にはいかない
百鬼丸はこの戦いで死ななければ醍醐の土地からは自分から出て行くんでは
どろろがそこに残るなら別れるだけ
結局ミドロ号のように自分と同じように醍醐に一方的に利用され傷つけられたものしか自分と共鳴出来ないんだなってのは
今回どろろに諦めるように言われた事で薄々は察してそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:28:07.56 ID:+wAqD3nka.net
>>513
あのシーンは母親に叱られる気がして咄嗟に血塗れの手や刀を隠したように見えたな
縫やどろろが体を取れるとは考えにくいし
そういう仕草は完全に子供のそれ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:31:20.59 ID:yzAGjKsl0.net
腕を背後に隠すシーンはその前の琵琶丸の台詞的にどろろに気づいてないと思う
どろろを返せって暴れにきたのに、目の前にどろろがいるにも関わらず放置で逃げたりしないと思う

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:33:00.17 ID:W227X2730.net
>>367
ドラマなどでは余り描写ないみたいだけど、戦国時代の城内の女たちは
戦傷者の手当てや首実検用の生首への化粧をしたらしいから
醍醐おかんも多少の心得あったんじゃないかと思われる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:33:16.14 ID:1oVkh9vIa.net
>>508
そこも微妙になってきた感はあるけどね、琵琶丸の仏云々の発言は狂信者と化した一向一揆を見た琵琶丸が因果だねぇと締める合図だと思ってる。
そんな所にどろろが居るとも思えない。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:49:29.86 ID:n/s4Q8Lad.net
>>516
母の姿を見た時腕を隠したのは
「弟くんにも貸してあげて」と言われる前に
「これは俺のです」と主張する長男という姿に見た人もいたな
兄弟という交流全くなかったにも関わらず多宝丸に対して
兄のものなのにしれっと「醍醐(うち)の」って言っちゃう弟気質発揮してるようにしか見えなくなったわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:58:33.20 ID:F39hHCMwd.net
次回は今まで出たキャラのその後みたいなのはやるだろうなカナメとかあのまま放置はちょっと無い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:04:25.00 ID:Kqvb/6eN0.net
兄一人を犠牲にするのか→一人の犠牲で多くの民が助かるのだ!正論
弟を殺して鬼神になるのか→自分の物を取り戻して何が悪い!正論
多宝丸も百鬼丸も幾ばくかの後ろめたさは感じてると思う
それを全力で振り払うために己の正論をふりかざす
人間てそういうものでしょ。100%正しい人も考えもなくて右に揺れ左に揺れる
どろろにしたって百鬼丸が一人で戦って己のパーツを取り戻してきた辛さも十分に分かってる
でも五体満足になったとしてもアケビを取ってくれた優しい兄貴でなくなるならそれは嫌だと葛藤してるのに
どろろも味方じゃないとか言われるのはかわいそうだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:06:41.42 ID:kzABM89i0.net
>>495
罪であることと報いをうけることはイコールじゃないからな
勘違いしてもらっては困るが人を殺しまくってそれが悪くないって百鬼丸を擁護してる訳じゃない
これが後で報いを受ける話の組み立て方だと言われて、それを否定してるんだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:06:51.40 ID:UbFPryh10.net
>>522
> 兄一人を犠牲にするのか→一人の犠牲で多くの民が助かるのだ!正論
「“自分”一人の犠牲で多くの民を助かるのだ!」
なら正論と言えるが、兄だろうが息子だろうが別個体を犠牲にするんなら正論とは言えん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:11:12.38 ID:Kqvb/6eN0.net
>524
醍醐にとっては正論なんでしょ
自分は領主として民を治める責任がある
だから自分の他でもない跡取りを犠牲にしてるのだって
見事なまでに為政者の正論だよ
だから百鬼丸みたいに視聴者の共感を得られない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:12:17.21 ID:1oVkh9vIa.net
>>522
そうだよね、どろろの言った事は百鬼丸の鬼神化を止める為の発言なのにね、まあ来週は百鬼丸鬼神化は見られると思う、主役の危惧が現実になると言うのはこういう話のテンプレだからね、そういう所は必ず外さないのも靖子にゃんの魅力。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:17:16.55 ID:4yPf7M4k0.net
>>524
それなんだよな根本的にそれ
自分が決めて犠牲になるなら別に周りが何を言おうが本人の意思だから構わない
百鬼丸は勝手に生贄にされてしまったから体を取り戻そうとしてるだけであって
周りがなんでそれを邪魔するのか理解できなくて当然よ

普通の人だって突然「あなたが選ばれた生贄だから体貰いますね!国が助かるんで宜しく」
って言われて「え?自分?ハイじゃあどうぞどうぞ!」なんて思わないじゃん

鬼神が醍醐の跡継ぎじゃないと約定成立しないって言うなら
多宝丸自身が身代わりになるって1回でも言えよと思う

総レス数 1002
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200