2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 四十三の巻

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 23:51:38.58 ID:WuJEJsABa.net
>>380
百鬼丸の行動原理が100%個人的な権利欲求であるのに対し
景光や多宝丸の動機はあくまでも国のため民のため大義のためであり
そのためには自己犠牲も厭わないという崇高な覚悟が伴うもの
すべてを失った状態から取り戻していく百鬼丸と、そのことによって
大切なものを損なわれ奪われていく醍醐側という対比もあるしな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 23:54:17.72 ID:6yl0RJws0.net
>>387
醍醐は単なる権勢欲
多宝丸は母親に構ってもらえなかった逆恨み
じゃねえの

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 23:54:19.03 ID:/eKZRMPY0.net
多宝丸も当初は百鬼丸を犠牲に繁栄するのは外道だと自覚してたのになぁ
どうしてこうなった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 23:56:09.76 ID:KZTO6eGh0.net
そもそも百鬼丸から身体を奪ったのは鬼神と取引した景光だからなあ
国とか民とか多少は大事にしてる側面もあるだろうけど
実際は天下取り出来れば民がいくら死のうが正直どうでもいいだろうし、それを盾にされても…って思う
多宝丸は自分の身を犠牲にする覚悟も見せてるから伝わるけど
景光は結局根底にあるのは「”自分が”天下取りたい」から自分が死ぬのは断固NG

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 23:57:58.22 ID:KZTO6eGh0.net
>>388
いや多宝丸って最初は兄上って呼んでたし父にも反発してたから
それに母親が百鬼丸優先してたのは事実だけどそれを恨みがましく思った描写は無くない?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 23:59:29.46 ID:fGu03hDH0.net
>>380
海外の反応は明かに醍醐側が悪者扱いだよ
自分も百鬼丸の立場で百鬼丸と同じように戦える力があるなら同じことすると思う
百鬼丸にしたら身体の大半を勝手に生贄にされ速攻捨てられたんだから
親兄弟や醍醐の民の事を恨むことはあっても全く思い入れがないし
そいつらのために身体を諦めたり死ぬなんて絶対にしたくないからね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:00:20.96 ID:ZAC+9T8o0.net
>>386
人間らしい教育を受けてこなかったと思われる百鬼丸に「わがまま」の概念なんて有るのだろうか?
何もわからない赤ん坊に核兵器のスイッチ持たせたら、核兵器を起動させて大災害をもたらしたとでも言える状況だろ?
この場合悪いのは赤ん坊ではなく、赤ん坊に核兵器のスイッチを持たせた奴が悪いと言う話になるだろう。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:01:10.12 ID:MIVlsOVm0.net
>>391
いやあったろ
いつも観音像ばっか見てる母親を横目で見てたし
怪我した時も自分じゃなく百鬼丸のことしか考えてないって悟ってから
急に国や民のために百鬼丸を討つとか言い出したんだぜ
それが口実で百鬼丸に対する逆恨みで殺そうとしてるってことじゃねえの

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:01:54.81 ID:MsDOus+Q0.net
腰の刀使わんのかーいと思ったけど
今までおっかちゃんからもらった大事な腕(義手)で取り戻してきたから
最後までその刀で全てを取り戻すのが良い気がしてきた
終わるのが勿体ない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:03:49.80 ID:uKthizs70.net
>>391
母親から見てもらえないって描写は何度かあった
縫が無事であったことを知らせた時は態度が一変してる
存在意義である国の跡取りを否定されて激怒したのも事実

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:04:10.54 ID:Tk/sVqgc0.net
>>380
自分の家族を大事に思わない人が多いから
それとも自分の力で生きられる人が少ないからかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:04:27.50 ID:MIVlsOVm0.net
>>393
少なくとも今の百鬼丸はわかってるんじゃね
だから多宝丸に対して勝手なことを言うなってブチ切れ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:04:36.16 ID:MYtqTc37r.net
見直してて気付いたんだけど
陸奥、ミドロ号に蹴られた時に左腕もげてるように見えるけど
その後回りながら落ちてるシーンではまだ付いてる
作画ミスなのか自分の見え方がおかしいのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:07:34.91 ID:p9CksOuta.net
>>390
当時の価値観だと妻や子供は当主である彼の所有物
どう扱おうと文句は言われない時代背景であったということを忘れてはならない
景光とて親としての情愛がまったくなかったわけではないはずだが
醍醐国の領主としての立場を優先し我が子を鬼神に差し出した
今の感覚では単なる身勝手な毒親だが、彼にしてみれば鬼神との取引もまた
葛藤の末に辿り着いた非情で身を裂かれるような自己犠牲だったのだと思うぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:08:08.41 ID:vmPYo2Hd0.net
>>396
幼少期はちょいちょいあったし初期は逆恨みで「敵対しそう」って思ってたけど
青年期になると民思いになって国の為とか言ってたから純粋にそうなんだと思ってたけど
言われてみれば百鬼丸討つべし!に心決めたの母親が契機だったんだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:11:54.28 ID:vmPYo2Hd0.net
>>400
思いっきり笑ってたし身を裂かれる自己犠牲とかはありえないかな
神頼み妖怪頼みで子供殺したら流石に文句言われてもおかしくないし作中でも外道扱い
その犠牲にしたつもりの子供が生きててトドメ刺そうとしたら反撃受けるのは至極当然

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:12:25.25 ID:E8TDLehI0.net
>>400
景光の、百鬼丸と多宝丸の扱いの差を見たら百鬼丸に情愛なんて
百鬼丸が生まれてこのかた一ミリも持ち合わせてないんじゃね
端っから百鬼丸を捨てて新しい子をもうければいいの精神だったし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:13:18.41 ID:5/0FyB//0.net
ミドロ号ってあやかしだから、鬼神よりは化け物のランクが落ちるわけだけど
今まで登場した鬼神と戦ってもかなりいい勝負するよな
ムカデ、鵺、十二体目の次くらいには強そう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:16:01.71 ID:Quc4S1Iv0.net
>>404
そもそも妖<鬼神って設定はないしね
その境目がどこにあるのかも分からんし、単に地獄堂に祀られている12体の妖を鬼神と呼んでるだけなのかも

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:16:44.10 ID:R3SRpw5N0.net
>>399
一連の動きの中に腕ついてるカットもなくなってるカットもどっちもあるね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:18:48.04 ID:jy59x1HY0.net
>>400
時代背景言い出したら親子や兄弟で殺し合うのも
珍しくない時代でもあるからな
百鬼丸は死にたくないし自分の身体を取り返そうとしてるだけ
人間として当たり前の感情

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:19:26.20 ID:5/0FyB//0.net
>>405
いや、あやかしの中でも鬼神は強力だってどろろだか琵琶丸が言ってた気がするが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:19:43.05 ID:9sCt3VJD0.net
百鬼丸を赤ん坊のうちにきっちり自らの手で殺しておかないからだ多宝丸も馬鹿な親を持つと苦労するな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:19:56.01 ID:ZAC+9T8o0.net
現段階では、景光も百鬼丸も多宝丸も誰も悪くないだろ?
最後まで勝ち残った者だけが正当化されて、その他は悪者扱いされるか忘れ去られるのが筋だろ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:21:39.01 ID:ZAC+9T8o0.net
百鬼丸が悪なら、百鬼丸を助けた観音像は悪なのか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:21:42.61 ID:Quc4S1Iv0.net
>>408
そうだったか、よく覚えてないわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:22:28.68 ID:Tk/sVqgc0.net
多宝丸はともかく赤ん坊を犠牲にした景光が悪い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:24:41.93 ID:p9CksOuta.net
>>402
>>403
たぶん景光は来週戦死するので、その今際の際にでもそういう人間らしい
悔恨を見せてくれるんじゃないかね
最後まで悪役のまま死なせるようなつまらん脚本は書かないだろうからな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:24:43.11 ID:Z87Rop6f0.net
>>352
耳で初めて聞いたのも、雨の音と泣き声だったしな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:26:53.14 ID:y0HrjXLz0.net
見た
これはハッピーエンドになるな
23話が丸ごとそのお膳立てだ
ビターエンドにすらならないと思うよ
つまり誰ももう死なない
靖子は心を入れ替えた

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:30:02.48 ID:y0HrjXLz0.net
あ醍醐は死ぬかもな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:30:04.22 ID:vG4HHxb80.net
アホ姉弟死んだのめっちゃスカッとしたわ
ギャロップ死んだのは悲しすぎた・・・

なーんか母親も悲劇に酔ってるし弟勝手すぎるしモブもハゲボウズも調子乗ったこと言ってるのが気に入らんなあ
奪われたもの取り返そうとしてるだけなのに百鬼丸を悪いんだよみたいな論調マジでクソやわ
皆殺し鬼神百鬼丸エンド期待

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:33:17.45 ID:R0XKTY910.net
最終回4時間くらいやってくれないかな
よろしくMAPPA

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:34:54.00 ID:y0HrjXLz0.net
労基が動くぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:36:54.61 ID:ZAC+9T8o0.net
>>418
>弟勝手すぎるし

多宝丸は、主人である景光の意志を汲み取って多宝丸なりに考えた結果やるべきと判断した事を実行しているだけだと思うけど?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:38:42.11 ID:9sCt3VJD0.net
信長の野望でいうと醍醐のパラは
武力58知力24内政15外政10

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:39:33.50 ID:vmPYo2Hd0.net
そういえば個人的に多宝丸は嫌いじゃないけどおつきの姉弟は何か嫌いだったわ
何でだろう?性格は悪く無いけど、無能な金魚の糞にしか見えないからだろうか

景光が最期にサウザームーブして実は哀しみを背負った良い人化はやめて欲しいなあ(納得いく物に仕上げられるなら可だが)
コイツは最期まで身勝手に自分の天下人の目的の為に家族も顧みない外道悪役の方がキャラとして輝くと思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:40:08.13 ID:tmkHAMF00.net
多宝丸ってむしろ考えることを放棄したから
百鬼丸ぶっころすになってると思うけどな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:45:17.79 ID:MYtqTc37r.net
>>406
だよな?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:46:53.06 ID:MsDOus+Q0.net
この期に及んで景光悪くないを唱えるやつがいるとは思わなんだ
お前も何かを犠牲にして生きてるのか?それとも醍醐の民か?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:47:56.24 ID:tO/Hu9WUd.net
陸奥と兵庫はまあ何というか百鬼丸に対してのお邪魔キャラから昇格できんかったな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:49:59.09 ID:vmPYo2Hd0.net
他の登場人物は妖怪を含め「時代や環境が悪い」が通るけど
野望の為に自ら息子を差し出し鬼神共に力を与えて多くの悲劇を呼んだ景光だけは絶対悪としか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:51:28.76 ID:MsDOus+Q0.net
>>423
同じく多宝丸よりも姉弟のほうが嫌いだった
肯定して共に戦ってくれる相手がいない百鬼丸への嫌味かな?
やっと多宝丸と百鬼丸の一対一の戦いが見れる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:54:14.52 ID:tmkHAMF00.net
景光もまさか息子の体が奪われるとは思わんかっただろうけど
結果的にそれを受け入れて良しとしてしまってるからな
そもそも鬼神に頼るために坊さんを斬り殺してるからフォローしようもない

そういえばあの坊さん、斬られる前に地獄堂に火を放とうとしてたたけど
焼いてしまえば鬼神は消滅するんかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 00:54:31.89 ID:y0HrjXLz0.net
OPのプレビューがちぐはぐな感じを受けるけれど
どろろが側にいる時と居ない時の対比になっているんだな
どろろが死ぬ事はEDの成長どろろからもあり得ないから
ハッピーエンドだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:00:40.24 ID:ZAC+9T8o0.net
>>426
>この期に及んで景光悪くないを唱えるやつがいるとは思わなんだ

現代人の価値観を景光に押し付けても仕方ないだろ?
景光の価値観では、「子は親の所有物だから親がどう扱っても構わない」となっているのかもしれない。
何度も言っているけど「勝てば官軍、負ければ賊」だから勝った者の価値観や行為だけが正当化されていくだけだろ?
視聴者が善悪を定義するのは無意味だよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:02:33.43 ID:Quc4S1Iv0.net
>>432
これはエンタテインメント作品だし見る側のためにあるのであって見る側が判断して見る側にとって気持ちいいようにしなきゃならんだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:03:23.26 ID:HVpxuzG3a.net
縫の「親に餌を貰う雛鳥のようにただ口を開け食らっていた」発言のように
醍醐も醍醐の民も甘えてるんだよな

身の丈に会わない野望を抱いた挙げ句子供を犠牲にしてすら天下を手中に出来てなかった将器も軍才もないのが景光やん。
恵まれない土地に生きるから百鬼丸を犠牲にするのも仕方ない、みたいな考えも
そもそもどこの国にだって飢饉はあるし天災はあってそれを不本意ながらも享受しそこの民は大地を耕して
命を繋いできてるのに楽になれる手段があるから人身御供を受け入れて死ねよ、とか外道もいいとこだろ。他の民がしてる努力を放棄して早く楽になりたいとかいう連中の支持者はニートかなんかか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:12:13.42 ID:qxmU6csS0.net
>>434 なんか景光が身の丈に合わん火星の王になろうとしたオルガに被るな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:20:56.07 ID:p9CksOuta.net
日常的に死が隣り合わせにあって、生き残ること、生かすことを最優先に考え無くてはならない世界というものを
想像しきれていない奴が多いように思えるねえ
どろろも言っていたように「死んじまったら終わり」なのだから、景光や多宝丸や縫のほうが遥かにまともな考え方であることは
戦乱によって被害を受けている側の一般人に同じ趣旨の発言をさせていることからも明白なのだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:21:08.89 ID:MsDOus+Q0.net
>>432
えっキャラに感情移入した感想書いたらダメなの?なんで?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:21:46.23 ID:bVBE6+Al0.net
そもそもなんで百鬼丸だけ仏の加護とやらあるんだろう?
鬼神のおもちゃにされて可哀想だからだろうか?
今まで鬼神に翻弄され殺され死んできた人たちになぜその加護はなかったのか?
加護に守られた百鬼丸はよほど幸せなのではないのか?
一話の坊さんの言葉をちょっと思い出す

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:27:13.19 ID:k/TPGWkEr.net
景光は奥だけには意外と優しいって所しか評価ポイントないな
多宝丸はここで言われてる程悪くないと思うわ
理不尽に巻き込まれた被害者の一人だろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:30:27.90 ID:ZAC+9T8o0.net
>>438
>そもそもなんで百鬼丸だけ仏の加護とやらあるんだろう?

鬼神と同格かつ鬼神の敵対的な何かが百鬼丸を駒として利用しているのだと思う。
鬼神が多宝丸を百鬼丸と戦う駒として利用するように・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:31:02.16 ID:v4Xkv6ol0.net
景光の描写が少ないのは戦国時代の非情な状況を作り出すための舞台装置でしかないからかな
ラスボスならもっとガッツリ出張ってなきゃおかしいし対決もないだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:31:57.17 ID:qxmU6csS0.net
>>439 陸奥にも兵庫にも優しかったよ 何気に部下思いで
部下からの人望もあし領民の事も考えてるから
それほど悪い主君じゃないんだよね

もっと暴君みたいにしても良かったのにね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:34:11.42 ID:ZAC+9T8o0.net
>>442
>もっと暴君みたいにしても良かったのにね

悪役が常に悪行を働かなきゃいけないという決まりは無い。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:36:44.62 ID:5/0FyB//0.net
>>427
そりゃ当たり前だろう。百鬼丸にどろろがいるように
多宝丸にはあの姉弟がいるというだけなのだから
多宝丸とどろろのつながりなんて皆無でしょう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:37:15.22 ID:p9CksOuta.net
>>442
それほど悪くないどころか、領民からすれば名君だろう
醍醐の民はみな彼の施政による繁栄に感謝していたのだし、彼自身が私腹を肥やしたり
放蕩に耽ったりしている様子は微塵も描かれていない
非情でストイックではあるものの、自らの運命と職責に対して真摯な模範的領主だよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:39:37.50 ID:Qt67R5Tk0.net
多宝丸をライバルキャラとして
なんとか担ぎ上げようとしてるのがくどくなってきてたから
今回百鬼丸側を立ててバランス取ったのは良かったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:45:02.45 ID:5/0FyB//0.net
そりゃ醍醐も多宝丸も百鬼丸の立場から見れば悪党であり敵だけど
百鬼丸の立場からだけしかこの作品を見てない人って
なんだかよっぽど「主人公絶対主義」が頭に叩き込まれてる人なんだな と
靖子の脚本なんて特に、そういうのとは真逆を行っているのにな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:47:07.72 ID:oWpQKC80a.net
>>436
それ醍醐側だけでの立場でしか話してねぇだろ論点すり替えんな
生け贄に捧げられる奴は「死んじまったら終わり」の言葉から漏れてるだろ

日常的に死が隣り合わせにある?いかすこと最優先に考えなくてはならない?なら百鬼丸だって自分の命を主張していいだろ?そもそも多宝丸も縫も自身の考えがまともで正しいなんて思ってないし
一般人の民だって手放しで人身御供を承諾できず葛藤してたシーン除外すんな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:47:33.51 ID:uKthizs70.net
>>445
景光は分かるが多宝丸が名君?ストイック?
私情で城燃やしてんのに

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:50:07.29 ID:MsDOus+Q0.net
景光が有罪か無罪かは最終回次第だね
予想ではプライドをボコボコにされると思うから今から楽しみにしておく

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:52:21.21 ID:p9CksOuta.net
>>447
村上春樹が語ったように「硬くて高い壁とそこに叩きつけられる卵があれば、いかに壁が正しく卵が間違っていたとしても卵の側に立つ」というのが
物語の王道であり作家としての基本姿勢だからな
小林靖子も手塚のそういう創作者の視点を正確に読み取って、納得のいく結末へと導いてくれるだろうと期待しているよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:54:10.86 ID:MsDOus+Q0.net
みんなと違ってキャラに同情せず客観的な目で見てますをアピールしたのはよく分かった

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:54:39.17 ID:uKthizs70.net
色んな感想があって何が悪いんだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:58:45.31 ID:tmkHAMF00.net
>>451
その話だと、今回の内容とあべこべだろうw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 01:58:59.91 ID:p9CksOuta.net
坊さんの「どちらに寄っても人ではなくなってしまう」というのは含蓄のある言葉だったな
少なくともこの物語において、白黒をはっきりつけるつもりがないことはあの台詞からも明らかだよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:02:19.46 ID:v4Xkv6ol0.net
だれもが清く正しく美しく理想通りに生きてるわけじゃないからな
妥協案や現実路線に共感する人もいる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:05:08.68 ID:MsDOus+Q0.net
>>453
全然
色んな見方でアニメを見てる人がいるんだから意見がぶつかるのは仕方ないよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:07:02.05 ID:p9CksOuta.net
>>456
そのあたりは年齢というか人生経験の差が影響するだろうね
どろろ自体が50年前の作品なので、若い人ではなくその世代の大人たちを
納得させられるような落とし方にするだろうと予想しておくわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:12:32.85 ID:uKthizs70.net
偏ってはいけないって主張してる人も偏ってるように見えるが気のせいなんだろうな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:13:06.99 ID:dBUEc/Twa.net
>>378
それは靖子や

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:18:49.77 ID:p9CksOuta.net
>>459
それは坊さんのことを言っているのかな
彼はこの物語的には良心であり、作者の思想が反映された語り部的な存在なのだが
今の若い人から見れば、ああいう考え方も日和見主義で生ぬるいパヨクとして
切り捨てられるのかなとも思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:19:10.62 ID:tOnfVIxx0.net
多宝丸が大義云々を口にして兄貴を討とうとするのは領主の跡取りなんだしまあわかるがお付きの姉弟まで覚悟がどうのこうのと偉そうに上から物言ってくるのはうざかったわ
特に兵庫なんて兄貴が助けなかったらカニの餌になってただろうに
多宝丸に付き従うのはいいが兄貴に関しては黙ってろと思った

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:19:27.36 ID:9sCt3VJD0.net
醍醐の城を見て山城と平山城、平城を調べてみたが中々面白いな
燃えたのは中腹あたりだが、なぜ殿の住居スペースが頂上でなかったのだろう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:21:41.57 ID:kzABM89i0.net
てっぺんは物見になってるだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:26:12.79 ID:Quc4S1Iv0.net
兵庫「これはお前のものではない!」
陸奥「取り戻しに来たは我らの方だ!」
多宝丸「貴様が鬼神との約定を破ったせいで、もはや猶予はない」

ここ何度見ても腹立つわ
もはや腹立つ通り越して力抜けてくる・・・

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:27:43.45 ID:4Q719quE0.net
どうでもいいので百鬼丸は盲目オタクを道連れにして死んでくれ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:27:51.28 ID:dBUEc/Twa.net
この期に及んで誰が悪い議論を続けるのは幼稚だなと思うね
スティールボールランでも読んできなよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:28:23.02 ID:kzABM89i0.net
自己欺瞞極まれりだな
かなり上でも言われてるが、それしかないと思うと人間自分を誤魔化して正当化する

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:31:07.95 ID:kzABM89i0.net
誰か悪いかはともかく、縫ママが鬼神の力を借りて繁栄なんて「脆いから」間違ってたと結論づけちゃったね
これ母親としてでなく領主の妻としての結論

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:35:32.19 ID:kzABM89i0.net
善悪でなく利害で鬼神との契約を間違ってると結論出したのは、この作品らしいと思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:35:36.39 ID:9sCt3VJD0.net
谷間に居館を作り山頂に城郭を作るのが一般的だったみたいだ
モデルになった城とかあんのかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:39:22.24 ID:p9CksOuta.net
>>470
倫理観なんて「なにそれおいしいの」の世界だからな
安易な道を選んだツケが回ってきたという意味では、憲法9条や戦後日本政治に対する
辛辣な皮肉になっている部分も面白い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:40:39.99 ID:owGe7mHV0.net
国が乾いてるのも鬼神の仕業でマッチポンプやんね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:46:32.96 ID:MsDOus+Q0.net
>>470
なるほど、善悪でなく利害で決める、分かりやすい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:53:44.87 ID:dBUEc/Twa.net
とりあえず百オタは「うちの百ちゃんを悪く言うなんて許さないザマス」ってノリをやめてくれないかな
少し踏み込んだ話するたびにそのつっかかりで話の腰を折られて毎回ウンザリしてるから

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:55:47.74 ID:dBUEc/Twa.net
キャラスレあるんだからそっちで存分に愛でてくれ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 02:57:42.41 ID:p9CksOuta.net
たとえば鬼神をアメリカ、鬼に魂を売った醍醐を戦後日本、百鬼丸は日本人の愛国心のメタファーとし
彼をサポートするどろろや坊さんを愛国右翼や左翼レジスタンス勢力とする解釈も可能なんだよな
もちろんこれは穿った見方で作者の本意ではないだろうが、そういう多面的な解釈ができる余地を持つ作品というのは
骨太で普遍的な魅力があるんだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:02:50.30 ID:qN/HHILx0.net
醍醐の母が強者である夫のいる時は我慢して不在時は自分の利益優先で動いてるからな
俺はこういう女が好きだし認めてるからとてもリアリティを感じたよ

ちなみにどろろは運がいいだけで一番不合理で真っ先に死ぬタイプだからこいつを主人公にした手塚は凄いよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:10:35.01 ID:+wAqD3nka.net
百鬼丸が無辜の被害者であることに異を唱える者はいないと思う
でも被害者だから何をしても許される・受け入れられるってことじゃないんだよね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:12:53.81 ID:owGe7mHV0.net
百鬼丸のおっかちゃんなんかなあ
なんだろうこの違和感
生活板の鬼女思い出すムーブ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:21:40.18 ID:kzABM89i0.net
まああの人も理性(領主の妻)と感情(母親)の間で揺らいでどっちつかずな態度になったのも仕方ない
今回理性でも鬼神契約否定へ傾いたんで、母親として突っ込めゴーにようやくなった訳で

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:25:38.32 ID:KPOnM0cR0.net
醍醐景光は善い悪いで判じれば悪いだろう
でも正しいか間違ってるかってなると う〜んとなる感じw 個人的にはね

領主としては鬼神に頼ってでもって所を責め難いってのはある よね?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:28:59.63 ID:+wAqD3nka.net
鬼神に頼る前に尽くせる手は尽くしただろうことは想像できるからね
1話で自ら外道と言っているけどそれなりの苦労はしてきてるだろうさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 03:36:52.55 ID:kzABM89i0.net
景光って四肢も目も耳も喉もやられたジョニー状態で縫に介護される余生になりそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 04:03:31.44 ID:p9CksOuta.net
>>484
ジョニーとか言っても通じる人は少ないと思うw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 04:47:29.37 ID:RFiqTsyX0.net
>>484
ジョニーは知らないけどそれって百鬼丸状態ってことだよね
因果応報で面白いけどベタだからやらないだろうな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 04:48:43.62 ID:UNuJh++Z0.net
まず自分自身を鬼神に差し出そうとしてない時点で景光も多宝丸も間違ってるわ
まあ若ファンクラブ1号2号が黙ってないだろうし、鬼神には「お前はイラネ」と言われるだろうが
そういう姿勢でもあれば心象はだいぶ良くなっただろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 05:26:28.55 ID:xXdLw+72a.net
>>475
そんな人いる?誰と戦ってるの?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 05:52:14.36 ID:+wAqD3nka.net
>>488
邪魔だなあと思うだけで戦うつもりはないです

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:00:46.20 ID:yzAGjKsl0.net
まあ
必要以上にキャラクターを擁護しようと攻撃的になってる人はいるね
22話の百鬼丸の殺戮シーンなんかは、シーンとしてこんなことしちゃって良いのかな?って
脚本家自身が態々モヤッとするような描き方をしてるんだし、それに対してモヤモヤしてる人に対して
一視聴者が個人的な感情で敵兵だしどろろをさらった奴が悪い、あいつらを殺すのは間違ってないみたいな
反論を飛ばしてる人が結構いたからね 実際そういう風に描かれてるんだし視聴者がどう思うかはあまり関係ない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:13:38.10 ID:+wAqD3nka.net
>>475で嫌味っぽい書き方をしてしまったのはよくなかったね
あくまでもお願いだから心に留めておいてくれると嬉しいよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:18:54.30 ID:/Nivt4Lcr.net
>>462
多宝丸側3人組が「申し訳ないけどそれでも国の為に犠牲になって。ごめんねごめんね」と
自分達に非があるの分かってる態度だったら、ここまで嫌われなかったかもね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:26:45.66 ID:0HxZQc0n0.net
>>485
唯一の意思疎通手段が首を使ったモールス信号ねw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:30:22.59 ID:+wAqD3nka.net
>>492
それ12話の縫ママと一緒では?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:37:43.91 ID:RFiqTsyX0.net
百鬼丸の殺戮は悲しかったし何らかの報いは受けるだろうね
何もなかったかのようにハッピーエンドになったらそれこそモヤモヤする

多宝丸トリオ(特に多宝丸)に関してはもう少し葛藤みたいなものを描いてくれれば良かったんだけどね
アニキは何も悪くないということは百も承知だろうに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:37:51.36 ID:jy59x1HY0.net
>>487
それな
地獄少女とか依頼人自身も願いを叶えて貰う代償で胸元にその証となる契約の刻印が出来て
死後に必ず地獄へ落ちる為に依頼人も生きてる間地獄落ちへの恐怖で苦しみながら生きてくことになるのに
まあ多宝丸は鬼神との契約で自ら化物に成り下がったが
景光は自分自身を代償としてないからな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:39:54.19 ID:n+ONOctL0.net
創作したキャラ見て一々好きとか嫌いとか言う人は
何故そういう風に描いてるかとかは考えないんだろうか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:51:29.54 ID:lqlx63Gf0.net
>>495
百鬼丸の殺しの報いは村人からの糾弾じゃね
殺した雑兵の中には村から無理やり駆り出された農民もいたわけだから、その家族が許さないんじゃないかと
そしてどろろ別離

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:52:43.57 ID:lqlx63Gf0.net
>>497
別に好き嫌いなんてその人の自由だし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 06:59:44.51 ID:xXdLw+72a.net
うーん、勧善懲悪ものとして描かれていない以上、この行為は悪!と決めつけるのは果たして脚本の意図を組めているのかな?って気はするなあ

もちろん虐殺は駄目だし、やってはならなかった事として演出されているのもわかる
でも奪われたものを取り返しているだけの百鬼丸はただの罪人なのか?みたいな考える幅が残されている演出でもあると思うし、それをどう捉えるかは個人に委ねられていると解釈してたんだけど
自分はこう受け取ったよ、っていう意見を書き込む事はキャラ愛とは違くない?

脚本や演出の意図を考えて見る人や、ストーリーを純粋に楽しんでキャラに感情移入する人がいていいと思う
どのキャラに共感して観るかで見えてくる物語も全然違うものになるだろうし
アニメをどう楽しむかなんて個人の自由だよね
あれよ、泣いても笑ってもあと1回なんだしお互い多様性を認めてみんなで楽しめたらいいなと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:03:00.03 ID:PadKfdLba.net
兄貴は最後は概念になるんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:04:03.76 ID:KHH3Gsd+0.net
>>490
鬼子母神靖子にゃんはそんな事でこんな書き方してもいいのかな?とか思うような人では無いと思う、主人公が住人殺傷と言う表現は前にも何気にしてるんだよね(前のは理由が主人公の暴走だったけど)
あの人はどちらかと言うとこういう事があるからこうなりますねと言う事を淡々と書く人だからね。
後は1シーズンの時に説明が無いからわからんと言う反応が多かったからなのか後半の特に21話からは縫の方にシーン毎の意味合いを説明する役割に回しているみたいだね。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:14:59.71 ID:KHH3Gsd+0.net
>>498
どろろと離別は微妙、今の百鬼丸が「俺と居るのは危険だ」いう考えに至るまで成長するかどうか微妙だよね。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:32:48.43 ID:lqlx63Gf0.net
百鬼丸もどろろもお互い一緒にいたいと思ってるんだから別れたとしても数年後に再開する描写があるといいな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:37:16.53 ID:E0Aygc3W0.net
百鬼丸はもうそんなこと考えてる様子じゃないけどな
自分の体を誰にも取られたくない一心しかない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:44:49.21 ID:+wAqD3nka.net
兄貴とどろろが一緒に農民復興はないと思うなあ
二本松での殺戮を見るに、将来カナメみたいに「お前はお父ちゃんの仇!」
という子供が現れたとき、どろろの立場を思うと難しいと思う
兄貴の生死については来週まで分からないけど
形見であるミオの種籾を植えて数年後黄金に輝く稲穂にたたずむどろろで〆かなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:46:01.46 ID:lqlx63Gf0.net
体への執着のきっかけは「義肢ではどろろを守れなかった」「どろろと同じになりたい」だから最終的に求めるのはどろろの存在だと思うよ
今は自分を殺そうとしてくる&体を持ってる相手が目の前にいるから必死なだけで

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:56:05.65 ID:RFiqTsyX0.net
どろろは一揆を率いることになるだろうし
百鬼丸が一揆に参加するのは想像できないから
あるとしたら数年後再会エンドだろうね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 07:56:32.60 ID:v8CDF9dvp.net
最終回待ち遠しいわ〜

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:02:22.82 ID:0kvRdPb90.net
>>465
アニキも「勝手言うなー」って
ガチギレだったやん。
なんか、ちゃっかりと蟹のエサもいるし。
助けなきゃよかったな。
アニキと悪口大会やりたい。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:04:40.56 ID:mnA4C+vgM.net
さよならは既定路線だと思うわ
今の二人がどういう流れで別れるか謎だけど
ラストシーンは注目らしいから再会匂わせて終わりかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:09:54.74 ID:1YNSWe+q0.net
どこぞで流行ってる安易に力を得る系の話への問題提起

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:12:20.56 ID:x40cCkwZp.net
縫やどろろにも俺の体を取る気だろって怯えてたしみんな否定してくることに嫌気がさしたんだろうな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:21:15.75 ID:PnhUDlCKd.net
ネットやってると変なバランス感覚持ってる奴が多いよな
明らかに右の道が正しいけどみんなが右に行くから俺は左に行かなきゃ。みたいな
ただの逆張りって言うんだけどな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:24:15.70 ID:jy59x1HY0.net
>>505
自分の体及び命ね
まあ百鬼丸の立場からすれば無断で生贄として犠牲にされ捨てられたんだから
醍醐一家だけでなく何も知らなかったとはいえその恩恵を受けていた醍醐の民さえも憎んでも可笑しくない存在
徴兵されて百鬼丸に殺された家族は百鬼丸を憎いだろうけどそれは生贄にされてた百鬼丸も同じ
親兄弟の仇と襲われて黙って遣られる訳にはいかない
百鬼丸はこの戦いで死ななければ醍醐の土地からは自分から出て行くんでは
どろろがそこに残るなら別れるだけ
結局ミドロ号のように自分と同じように醍醐に一方的に利用され傷つけられたものしか自分と共鳴出来ないんだなってのは
今回どろろに諦めるように言われた事で薄々は察してそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:28:07.56 ID:+wAqD3nka.net
>>513
あのシーンは母親に叱られる気がして咄嗟に血塗れの手や刀を隠したように見えたな
縫やどろろが体を取れるとは考えにくいし
そういう仕草は完全に子供のそれ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:31:20.59 ID:yzAGjKsl0.net
腕を背後に隠すシーンはその前の琵琶丸の台詞的にどろろに気づいてないと思う
どろろを返せって暴れにきたのに、目の前にどろろがいるにも関わらず放置で逃げたりしないと思う

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:33:00.17 ID:W227X2730.net
>>367
ドラマなどでは余り描写ないみたいだけど、戦国時代の城内の女たちは
戦傷者の手当てや首実検用の生首への化粧をしたらしいから
醍醐おかんも多少の心得あったんじゃないかと思われる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:33:16.14 ID:1oVkh9vIa.net
>>508
そこも微妙になってきた感はあるけどね、琵琶丸の仏云々の発言は狂信者と化した一向一揆を見た琵琶丸が因果だねぇと締める合図だと思ってる。
そんな所にどろろが居るとも思えない。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:49:29.86 ID:n/s4Q8Lad.net
>>516
母の姿を見た時腕を隠したのは
「弟くんにも貸してあげて」と言われる前に
「これは俺のです」と主張する長男という姿に見た人もいたな
兄弟という交流全くなかったにも関わらず多宝丸に対して
兄のものなのにしれっと「醍醐(うち)の」って言っちゃう弟気質発揮してるようにしか見えなくなったわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 08:58:33.20 ID:F39hHCMwd.net
次回は今まで出たキャラのその後みたいなのはやるだろうなカナメとかあのまま放置はちょっと無い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:04:25.00 ID:Kqvb/6eN0.net
兄一人を犠牲にするのか→一人の犠牲で多くの民が助かるのだ!正論
弟を殺して鬼神になるのか→自分の物を取り戻して何が悪い!正論
多宝丸も百鬼丸も幾ばくかの後ろめたさは感じてると思う
それを全力で振り払うために己の正論をふりかざす
人間てそういうものでしょ。100%正しい人も考えもなくて右に揺れ左に揺れる
どろろにしたって百鬼丸が一人で戦って己のパーツを取り戻してきた辛さも十分に分かってる
でも五体満足になったとしてもアケビを取ってくれた優しい兄貴でなくなるならそれは嫌だと葛藤してるのに
どろろも味方じゃないとか言われるのはかわいそうだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:06:41.42 ID:kzABM89i0.net
>>495
罪であることと報いをうけることはイコールじゃないからな
勘違いしてもらっては困るが人を殺しまくってそれが悪くないって百鬼丸を擁護してる訳じゃない
これが後で報いを受ける話の組み立て方だと言われて、それを否定してるんだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:06:51.40 ID:UbFPryh10.net
>>522
> 兄一人を犠牲にするのか→一人の犠牲で多くの民が助かるのだ!正論
「“自分”一人の犠牲で多くの民を助かるのだ!」
なら正論と言えるが、兄だろうが息子だろうが別個体を犠牲にするんなら正論とは言えん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:11:12.38 ID:Kqvb/6eN0.net
>524
醍醐にとっては正論なんでしょ
自分は領主として民を治める責任がある
だから自分の他でもない跡取りを犠牲にしてるのだって
見事なまでに為政者の正論だよ
だから百鬼丸みたいに視聴者の共感を得られない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:12:17.21 ID:1oVkh9vIa.net
>>522
そうだよね、どろろの言った事は百鬼丸の鬼神化を止める為の発言なのにね、まあ来週は百鬼丸鬼神化は見られると思う、主役の危惧が現実になると言うのはこういう話のテンプレだからね、そういう所は必ず外さないのも靖子にゃんの魅力。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:17:16.55 ID:4yPf7M4k0.net
>>524
それなんだよな根本的にそれ
自分が決めて犠牲になるなら別に周りが何を言おうが本人の意思だから構わない
百鬼丸は勝手に生贄にされてしまったから体を取り戻そうとしてるだけであって
周りがなんでそれを邪魔するのか理解できなくて当然よ

普通の人だって突然「あなたが選ばれた生贄だから体貰いますね!国が助かるんで宜しく」
って言われて「え?自分?ハイじゃあどうぞどうぞ!」なんて思わないじゃん

鬼神が醍醐の跡継ぎじゃないと約定成立しないって言うなら
多宝丸自身が身代わりになるって1回でも言えよと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:28:14.06 ID:8BnGhYzA0.net
どろろ見始めた当初は衝突こそすれここまで醍醐兄弟が血で血を洗う事になるとは思ってなかった
渦中にいる人達からすれば大変だけど、他の地域の奴等から見ると「なに壮絶な内輪揉めしてんの」って呆れられそう

今の多宝丸は鬼神の加護があるとはいえ、あの凄まじいパワーの百鬼丸と切り結べてる位だから合戦の場に出たら無双できたな
ていうかこの鬼武者みたいな息子二人で醍醐勝ち確やん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:35:33.47 ID:szNQDY4U0.net
>>524
鬼神が百鬼丸じゃないとヤダって言ってんのにまだそれを言うか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:36:42.24 ID:EAbWAg9g0.net
自分自身を犠牲にしなくても為政者としてはある種筋の通った発言だと思うよ
ただしそれはなんらかの業を負う選択のはずだしだし
偶然生き延びた生贄に凋落の原因を押し付けて罵詈雑言を吐くのはお門違い

ばんもん編の多宝丸はその辺わかってるように思えたけど実際どうなんだろうなー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:46:54.07 ID:mXYtZiEK0.net
>>522
前スレでも言ったけどどろろは百鬼丸が死ぬかもしれない可能性に恐怖を感じたんだと思う
今まで何度も鬼神になっちゃダメだと口にしてきたけど死んじゃダメだって言ったのは今回が初めてなんだよね
身体は取り戻して欲しいけどそれで死ぬならそのままでもいいから生きて欲しい自分が一生支えるからってことだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:51:21.27 ID:628h+KzQ0.net
おいらが代わりの目になる足になるってどろろにとってあにきは一生を捧げてもいい相手なんだなって思ったセリフ
お自夜さんも草葉の陰で安堵してることだろう
ただあの流れで手足くれてやれっていうのは言葉のチョイスとしてはどうかと思ったわ
主訴はそこじゃないのはわかってるけど
死にものぐるいで体を取り戻して葛藤してる百鬼丸を並行して描いているからさ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 09:54:15.99 ID:Kqvb/6eN0.net
>531
鬼神相手なら負けない自信はあっても今回は対峙してるのは弟だからかね?
どろろだけが百鬼丸の中にある優しさを知ってるから
多宝丸は半分衣装鬼神に乗っ取られてるから忖度しないだろうからね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:05:59.69 ID:mXYtZiEK0.net
>>532
百鬼丸の心情思えばせりゃないぜって言葉なのは間違いないけどそこはどろろのエゴが出てたのかなって
誰だって自分の一番大切な人には生きてほしいから

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:09:08.28 ID:snAn72Li0.net
両腕を隠したのは おのれの血まみれの手を二人に見せたくなかったんじゃないかな
たとえ自分の血だとしても 二人のおっかちゃんに醜い、怖いと思われたくないっていうか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:11:19.04 ID:HO0lA9hxa.net
>>530
そこら辺はやはり木登りを褒めて欲しい幼少期の多宝丸と同じだろうね、奥底にそういうのはあると思う。
>>532
そこら辺の考え方の違いを対比で明確にするのも靖子の面目躍如だと思う、どろろはオカンであって某妻殺し事件のイエスマン母じゃないからね。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:13:13.49 ID:tBUy6xeRd.net
景光は結果的に間違っていた、それだけの話のような気はするな
鬼神の加護はいいけど領地広がったらカバー範囲どうなるのとか、鬼神暴れすぎだからその内に旅の高僧とか武芸者とか来て退治されるんじゃとか、百鬼丸が暴れなくてもリスキーだろう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:22:04.31 ID:8BnGhYzA0.net
>>530
>原因を押し付けて罵詈雑言
あーなるほど!すごく納得がいったわこのモヤモヤ感の正体
「お前には惨い事をした自覚はある。だがしかしそれを承知であえて言う。醍醐の為に今一度死んでくれ」
くらい毅然とした悪でいてほしかったんだわ特に親父。清濁併呑的な
多宝丸は何も知らず未熟な要素があるから仕方なかったかもしれんが
親父と多宝丸の内面がもう少し違った形で見えていたら今回の最終局面も見る側の心持ちが変わってたかも

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:27:11.49 ID:snAn72Li0.net
>>471
山城のロケハン地は愛知県にある足助城跡公園らしいよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:32:44.78 ID:KASR1vDa0.net
>>530
ばんもんの時は百鬼丸には悪いけどって感情あった
けど段々憎悪を募らせていってる
自分より強くて痛い目にあわされてる、母が自分より兄の方を気にかけてる、鬼神も百鬼丸推し
今は本気で殺したい一心という感じ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:44:56.26 ID:Kqvb/6eN0.net
縫ママが以前百鬼丸のことを取られた玩具を取り返そうとしている子供とか言ってたけど
多宝丸もまた取られたものを取り返そうとしている子供に見えるわ
縫ママの愛、醍醐の跡取りとしてのプライド、陸奥と兵庫との日々と未来
百鬼丸さえいなければみんな自分のものだったはず

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:57:35.69 ID:lyVMBCmFM.net
自分の内蔵取られたことあるやつに言われたくないよなw
玩具は我慢できるわw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 10:58:07.18 ID:lyVMBCmFM.net
>>542
取られたことあるやつにしかの間違いw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:04:53.25 ID:5BedzSlt0.net
大腸3分の1取られたんですが言って良いですか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:12:45.61 ID:B5v87LNZd.net
鬼神も百鬼丸に入れ込み過ぎだろ
まあ他に捧げに来たのが半死半生の病人だけだし割に合わんと言えば割に合わんが
陸奥のあれは梅毒なんか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:19:02.91 ID:p9CksOuta.net
>>528
そういう斜め上の展開も面白いな
景光の軍が敗れ、押し寄せてくる朝倉から醍醐を守るために
百鬼丸と多宝丸が共闘して文字通り鬼神の如く戦うとか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:24:52.29 ID:5BedzSlt0.net
前から「国一つに子供ひとりってむしろコスパ良すぎね?」っていう意見もあったし
たぶん鬼神は国の加護なんてどうでもよくて百鬼丸一点狙いなんだと思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:32:33.23 ID:/Nivt4Lcr.net
>>547
逆にいえば百鬼丸が霊的資質の逸材だったから、景光の取り引きに応じたとか?
霊能力の無い全く平凡な子供だったらシカトしてたりして

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:35:37.95 ID:p9CksOuta.net
>>545
梅毒はパンデミックに至るような感染経路は持たないし、そもそも症状が全く違う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:46:43.09 ID:5BedzSlt0.net
天然痘じゃないかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 11:50:21.75 ID:1YNSWe+q0.net
きっとくるー

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:01:04.54 ID:I1XpmT+G0.net
どろろは終わるけど日本史に興味持ったらBSにいい番組が結構あるでよ
月:19時〜イレブン、22時〜TBS
水:20〜プレミアム

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:12:02.18 ID:MsDOus+Q0.net
百鬼丸は憎悪で頭プッツン状態だから多宝丸のことは奪おうとする者として殺意があるが
どろろの事や縫の事は殺意はなくとも自分とどういう関係か記憶が吹っ飛んでそう
琵琶丸がどろろに「お前さんだと分かるかどうか…」と危惧してたのが最終回で起こるかな
どろろを見て「誰だお前は」と言うものなら悲しいけど、鬼神の炎が鎮火するか落ち着くかしたら
どろろの事を思い出して名前を呼んでくれたらいいなと想像

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:15:36.27 ID:Io84QTfoa.net
>>548
そうなると、やはり鬼神が百鬼丸に取り憑く展開はありそうだよね、鬼神の台詞が妙に少なかったのも合点がいく。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:22:28.13 ID:jOkmdMsp0.net
あと1話でまとまるのかスゴイな

多宝丸がいま鬼神なのなら百鬼丸と相打ちになるとアリジゴク回で提示された取り替えルールが起動しそうだな
12体目はとりそこないの粗忽者だからラストでもまた取りそこなうのでは
色々妄想してる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:23:39.43 ID:W2HcVYwba.net
>>545
梅毒はまだこの時代には伝来していないと思う
空気感染みたいだし天然痘でしょうな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:28:13.50 ID:dfTjf0LKa.net
実は百鬼丸の体だけではなく、それを巡っての醍醐の一族の苦悩や、繁栄するだけして
おいてから皆殺しになる醍醐の民の絶望もコミコミでの取引きなんじゃないか。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:29:30.10 ID:7dGGOMaiK.net
横取りした目でも両腕でも顕現できず、あっさり貸与して回収もしてないし
12体目は百鬼丸の頭を取らないと実体化できないのかな
流石兄貴の頭もぐと話が終わっちゃうし、目を奪還して体が揃ったところで12体目による体乗っ取りが起きそう
大事なのは心持ちって台詞もそこに掛かってくるんじゃないかと

書いてて思ったけど、多宝丸との決着はむつひょごばりにあっさり着くかもな…尺的に

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:29:56.13 ID:jOkmdMsp0.net
祟り神は祓うより祀るが良手というのは害悪をとりはらうのではなく周囲の人びとが自分の存在の在り方のおぞましさを受けとめ態度を改めるという事でもあるのかも

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:34:16.51 ID:yzRtk086M.net
醍醐が滅びるエンドでも
どろろ国立ち上げたところで朝倉に攻められるから
結局戦にまきこまれるのでは

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:40:08.19 ID:MsDOus+Q0.net
>>558
簡単に人間に貸与したんだから死ぬ前に回収するんじゃないかと思ってたわ
最後の部位が集まって身体を乗っ取られそうになったら百鬼丸の精神力で鬼神の心に打ち勝つのは熱い展開だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:42:06.80 ID:Io84QTfoa.net
>>555
靖子にゃんは伏線の魔術師と呼んでいいレベル、どんな脳みそしているのか確認したい位(笑)百鬼丸の人間離れした動きも陸奥と兵庫により鬼神の力だと判明したし(明らかに最期の一撃は百鬼丸の腕に動かされた感がある事から)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:42:51.00 ID:1YNSWe+q0.net
>>558
ちまちま部位奪うよりも、百鬼丸を鬼神にして乗っ取るつもりだったりとか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:47:24.33 ID:lf7gOl14d.net
あと1話でまとまるのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:47:49.10 ID:Io84QTfoa.net
>>560
多分どろろと村人は袂を別つ、仏の狂信者と化した村人に鬼神を見て辟易すると予想。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:48:20.05 ID:1YNSWe+q0.net
>>563
スマン、一行目読んだだけでレス書いてしまったわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:49:27.87 ID:NfqMQWIu0.net
>>544
大腸なら肛門から10cm残っていれば それほど排便で苦労しないから気にせず頑張れ。

でも、アニキって大して人殺してないよな。みおねいちゃん殺した鬼畜侍と、今回の雑兵
(旗印から朝倉勢?)ぐらいじゃね? そんな罪を背負わなきゃならんほどの殺しはしてないと
思うけどねぇ....。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:52:01.07 ID:5BedzSlt0.net
手を隠し逃げた
百鬼丸自身がわかってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 12:56:00.96 ID:jy59x1HY0.net
>>512
そうかも
1話で地獄道にいた和尚が「踏み出せばこの先あなた様に待ってるのはただ地獄」と忠告し
景光に切られ死ぬ間際にも「鬼神に近づいてはなりませぬ」と忠告してたけど
その通りにあの時点の醍醐領の状態よりも更に酷い状態(地獄)になっただけだからな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:10:36.45 ID:4RaKN5BQ0.net
なんか多宝丸一行が登場時とは真逆で露骨に身勝手な人でなしになってるの
感想ではどうこう言ってもお前ら視聴者はあっち側だぞって言われてる気がしてくる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:13:38.13 ID:9sCt3VJD0.net
>>539
ありがとう
ロケハンとかしてるんだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:17:17.87 ID:RMIHX3of0.net
>>276
本物の多宝丸「あれえ、起きたらぼくの部屋が燃えてる。あそこで戦ってるのは兄上と私!?どうなってるんだよお」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:46:27.12 ID:TxNKc4GLa.net
>>567
旗印は醍醐の家紋だったよ、物見の村人の話からも鬼神(百鬼丸の事)と戦っているのは城に常駐していた醍醐の兵とわかる。
罪と言うよりも人を殺す毎に鬼神の力が増すと言った方が正解だと思う(殺された人はまんま鬼神の贄となる感じ)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:52:40.64 ID:92GtTjPEa.net
>>541
多宝ちゃんは意外とメンタル弱いよな。もはや、強がっている反面百鬼丸の存在にびびってる感じがする。もし身体取り戻したら自分のポジション取られんじゃないかとか。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 13:59:22.47 ID:8BnGhYzA0.net
>>571
地元だけど、足助には紅葉の名所で有名な香嵐渓って場所があるよ
20話の紅葉のシーンはここでロケハンを?と思ったけど紅葉の名所は日本各地にあるしなあ
どろろの聖地巡礼ってやろうと思ったらどこに行けばいいんだろ
やっぱり福井県〜石川県なんかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:09:29.01 ID:U90DfCrUM.net
>>508
おっぱいが膨らんで毛も生えたどろろちゃんエロいです

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:12:13.03 ID:G0oltsHop.net
ジョジョ的でアクロバティックなたったひとつの冴えたやり方エンドが発動しそうでドキドキしてます

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:17:11.63 ID:7dGGOMaiK.net
そういや、百ビジョンでの目と腕が鬼神カラーの赤だったのが今更怖い
今までの奪還部位でも残り火でも見たことない、鬼神そのものの赤色
そのまま貸したんじゃなく、鬼神仕様に変化させた、毒物みたいな状態になっていそう
たほトリオも人間やめてたし、取り戻した百鬼丸も今まで通りでは済まない気がする
そういう意図で貸したなら、やっぱ12体目怖いわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:21:36.81 ID:p9CksOuta.net
加賀における史実や原作の描かれた時代背景、手塚の意図したであろう展開を尊重するなら
醍醐朝倉の戦いの顛末に関わらず村人たちは一向一揆へと向かうんだろうな
ただどろろがジャンヌダルクのようにその先頭に立って戦うかといえばそれは違うような気がする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:21:43.36 ID:MsDOus+Q0.net
>>574
>もし身体取り戻したら自分のポジション取られんじゃないかとか。

思ってそう
醍醐の跡取りとして育てられ太平の世を作りたいがために百鬼丸を討とうとしているのに
鬼神にさえ「醍醐の跡取りは百鬼丸」と言われちゃね…自分の存在を否定されたようなもんだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:25:45.24 ID:FUyrnFa10.net
>>579
鳥海版小説どろろだと朝倉勢を味方につけてたね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:27:34.41 ID:MsDOus+Q0.net
>>578
部位ごとに少しずつ鬼神の炎の欠片みたいなのが残ってて
小さな炎でもたくさん集まればやがて大きな炎になる…みたいな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:32:40.42 ID:ZAC+9T8o0.net
百鬼丸が鬼神に食い尽くされて不在だったとしても、あの騒動は止められなかったんじゃないの?
百鬼丸が鬼神に食い尽くされて多宝丸だけが健全に成人した場合、醍醐は多宝丸に跡を継がせようとするだろうけど、
それでは「醍醐の跡取りを生贄によこせ」と言う鬼神の求める約束内容と矛盾してしまうからだ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:39:51.74 ID:MsDOus+Q0.net
景光の代のみの約定なら、景光が死亡もしくは多宝丸が後を継いで領主になった途端、約定は終了するのかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:41:55.20 ID:PmiRWw+V0.net
多宝丸が自分の子をまた食わせればよかろうなのだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:44:10.93 ID:CqF3lhKoM.net
多宝丸がもし生き残るなら琵琶丸の弟子になって旅に出そう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:46:28.42 ID:92GtTjPEa.net
>>580
まあ百鬼丸が鬼神に身体取られた時は多宝ちゃん産まれてないから、百鬼丸が跡取りって認識が鬼神達にはあるだけで、パパは多宝が跡取りっていってんだから自信持てば良いのにね。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:47:37.94 ID:KASR1vDa0.net
醍醐の国はどうする

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:47:57.51 ID:1YNSWe+q0.net
多宝丸「百鬼丸に勝って領地も平穏にするには…私自身が鬼神になることだ!」
最後の鬼神と完全同化多宝丸

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:49:23.27 ID:CqF3lhKoM.net
>>588
もう農民が自治するのはほぼ確定でしょ
多宝丸は居場所なくなるよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:50:05.34 ID:p9CksOuta.net
>>588
本来の跡取りである百鬼丸が治めればいい
どろろは義理の母とも仲がいいので外堀は固まっている

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:51:24.77 ID:wgmJFbreM.net
百鬼夜行丸が、目玉オヤジ化した他方丸とゲゲゲの統治開始

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 14:56:31.16 ID:OItxLtOt0.net
『どろろ』百鬼丸を演じた鈴木拡樹さんにインタビュー。アニメと舞台を担当したからこそできたこととは!?
https://dengekionline.com/articles/3918/

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 15:39:52.37 ID:RMBEDMXy0.net
どっちの言い分もよく分かるし、残念だけどもうこうなったら殺し合うしかないね
ただ、憂える賢母を気取っている縫の方、このおばちゃんとことん無為無策で邪魔なだけ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 15:47:18.08 ID:XtqrzopGa.net
残り1話30分でどうまとめるのか気になる
消化不良になりそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 15:55:38.06 ID:x3qrV3MX0.net
靖子にゃん最後に詰め込む癖あるからなぁ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:10:31.20 ID:IjQaNxZS0.net
原作厨は怒り狂いそうだけど、この流れで一揆はないだろ尺足りないし
靖子にゃんもそういう伏線巡らせてない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:10:40.96 ID:jVPfG+LS0.net
今まで「鬼神システム難しい!説明しろ!」で
23話で「説明多すぎ!セリフじゃなくて描写しろ!」
「ていうかバラせ!靖子にゃんに任せっきりすな!」
という意見をツイ等で見て
正直わからんでもないと思った

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:16:25.54 ID:9R0ut7500.net
縫の方が善人でないのはわかる
でもわかってる範囲で掘り下げてみると、縫の方も良くも悪くも人間らしいとは思う

苦しい思いをしてやっと産んだ子が、落雷と共に肉の塊となる
でもそれを哀れとも愛しいとも感じ、夫にも同じ思いを共有してもらおうとしたら、あっさり取り上げられておそらく捨てられて
生まれたばかりの母性の持って行き場を失って
でも観音の首がなくなったから生きてるかもしれないと思い、日々愚鈍に祈る日々、それが故に次男に母性を傾けられなくなって

要は旦那が全て悪いんですけどね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:22:49.49 ID:OAPY9LP10.net
景光の額の十字の傷とか12使徒とか白馬とか生き返りとか
キリスト教の暗喩に満ちてるけど
自己犠牲のイエスと自分の体をトリモロしたいだけの百鬼丸は真逆なんだよな
むしろ多宝丸がイエスで百鬼丸はアンチキリストかw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:29:43.33 ID:6IIIkh1vK.net
>>600
イエスが悪魔に魅入られて闇落ちかよ…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:31:18.96 ID:MsDOus+Q0.net
鬼神と約定を交わした側、鬼神に喰われた人を知っている側、鬼神と醍醐の関係を知った農民
バラバラだったそれぞれの代表?が23話でようやく揃って言葉を交わし合うのは良かったと思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:31:36.90 ID:EAbWAg9g0.net
百鬼丸が体を取り戻そうとすることで鬼神になるというロジックは
体取り戻したい→鬼神殺す
→鬼神を殺すことが醍醐領の存亡にかかわる→醍醐の勢力が殺しに来る
→未熟で染まりやすい純粋な心が体を取り戻したい欲求と邪魔をする・自分の犠牲にあぐらをかく人間の怒りでめちゃくちゃに塗り潰される
→欲望や怒り・憎しみに支配され鬼神化
っていうからくりとして個人的に理解している
心が鬼神になったあとはミドロ号よろしくそこらへんに漂ってる悪霊とか怨念とかを吸い寄せて体も鬼神になるんだと思う

どろろの言う鬼神は鬼神そのものじゃなく血に飢えたサイコキラーみたいなのなんじゃないかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:33:46.73 ID:ZAC+9T8o0.net
「自分の体を取り戻したい」と言うのは、本当に百鬼丸の意志なのだろうか?
鬼神を倒す事を目的とする人知を超えた何かが百鬼丸を駒として操る為にそう洗脳していると言う事も考えられるぞ?
そうじゃないと本来死ぬ筈だった百鬼丸が生きている事を説明できないじゃないか?
この話は、>>440 でした。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:40:26.59 ID:jGQcSurd0.net
たんに脚本の人そこまで考えてないだけじゃないの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:42:44.10 ID:kzABM89i0.net
>>578
取り戻した腕は白かったぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:44:58.54 ID:pHIDwmDc0.net
ベルセルクみたいな狂戦士を描きたいけど、ベルセルクほど設定が固まってないだけだと思うよ
鬼神を殺そうとすると人間が邪魔するから人間を殺さざるを得ないのが闇落ちの主な原因として描かれてるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:47:45.23 ID:7dGGOMaiK.net
>>606
そうだった、ありがとう
一瞬ほっとしつつ、炎が頭や心臓みたいなコアな部分に引っ越してたら嫌だなと思ってしまった
まあこの想像は杞憂で済んでほしい部類

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:48:43.12 ID:RMBEDMXy0.net
景光だって我が子を差し出すのは苦渋の決断だったはずだよ
恨むべきは鬼神だけど、人間が立ち向かうのは不可能だから仕方がない
こんなことになるなら百鬼丸を川に流したりせず、あの時点で一思いに死なせた方が良かったかも分からんね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:51:57.17 ID:eewwcRxY0.net
よう分からんな
1人食い損ねたやつがいて、なんでそいつが両手と目を多宝丸たちに与えられたんだ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:55:29.00 ID:kzABM89i0.net
>>608
多宝丸が得た魂の色ビジョンでは百鬼丸の体全体が赤っぽくなってます

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:55:31.18 ID:VJZ7hpMG0.net
>>603
いや、百鬼丸は鬼神の炎を宿してるって説明するシーン何度もあったし
どろろも鬼神の炎が強まっててヤバイ状況だって縫に話してたんだから百鬼丸がなるんじゃないかと危惧されてるのはサイコキラーとかじゃなくてモノホンの鬼神でしょ
22話の赤いオーラ放ってた暴れ丸が鬼神なりかけ状態だと思うよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:56:18.30 ID:kzABM89i0.net
>>610
狐と鵺が死んだときに横取りした

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:58:03.52 ID:OItxLtOt0.net
そういや景光がみつとしの軍から兵を回せって言ってるけど誰?
架空の部下?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 16:59:28.98 ID:p9CksOuta.net
手塚先生は、体を取り戻した百鬼丸は目的を失い琵琶丸のように放浪するだろうと語っていたそうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:01:54.97 ID:p9CksOuta.net
>>609
それ書くとまた頑迷なアンチ景光が暴れだすよ
心置きなく叩ける絶対悪が存在していないと
落ち着かないタイプの子も少なくないみたいだから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:02:25.19 ID:Dvu39ZDta.net
絡新婦・おんぶお化け・天邪鬼「百鬼丸、どろろ、助けに来たぜ!」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:02:44.79 ID:4yPf7M4k0.net
>>610
百鬼丸が他の鬼神を倒した際に体が戻らないことがあった
そのパーツは食い損ねた12体目が持って行っていた(目と腕)
残りを百鬼丸から奪いたいがアイツやたら強いんで
上手いこと現れた百鬼丸を倒したい人間(多宝丸ら3人)に手持のパーツを貸して
鬼神の力貸してやるから百鬼丸倒して来いよ

ってこと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:03:33.66 ID:Quc4S1Iv0.net
>>616
お前さんこそ今までのレスを見るにかなり偏った見方をしている
自分だけ棚に上げるな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:07:43.35 ID:Dvu39ZDta.net
>>618
八手三郎「王道展開やな」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:10:01.03 ID:yzAGjKsl0.net
苦渋の決断だったら笑ってないと思うぞ
>>616は生善説を信じるタイプで、悪党には悪党にならざるを得なかった事情や悪党なりの人間らしさが必ずあると思っているタイプなのだと思うが、
絶対悪というか生まれつきの反社会性人格をもつ精神病質者というのは実際存在するからね
生まれつき良心と責任感が欠如した脳の機能障害者 俗に言うサイコパス
良心という足枷がない分社会的な成功をつかみやすく、有名企業のCEOなんかに多い
マーサトラウトの良心を持たない人たちっていう本呼んだ方がいいよ
君みたいな人はサイコパスの食い物にされやすい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 17:17:18.83 ID:UQSbjQilp
舞台版のDVD予約キャンセルした。買うかどうかは最終回次第だな。頼むよー
スタッフ。
百鬼丸とどろろが別れても再会するか、一緒に旅立つエンドなら円盤全部買う。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:11:32.28 ID:2w9hdMN20.net
景光は人を人とも思わぬ傲慢な自尊心の持ち主
自分が一番偉くて賢いと思っている自信家タイプ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:12:33.55 ID:ZAC+9T8o0.net
>>615
醍醐の跡を継がないのか?
その時、醍醐は多宝丸を失っているんだぞ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:12:58.28 ID:YmSUW8Fad.net
しかし鬼神も律儀よな
百鬼丸モグモグした後約定?何の事だか知らんのうで通しても景光側には何のやりようもないから特に問題ないという

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:14:44.86 ID:kzABM89i0.net
まー景光の場合、責任感MAXタイプなのでサイコパスとも言い難いがね
どちらかと言うと正しい(と思ってる)目的の為なら手段はすべて正当化されると思ってるタイプ?
こういうのはすなわち凡人である

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:15:28.61 ID:DRvbUZSD0.net
>>624
醍醐自体が跡形もなく消えるのに跡なんか継げるわけないでしょ
原作じゃ親父は追放

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:16:47.35 ID:p9CksOuta.net
>>621
そういうタイプの人が実在することはもちろん常識として知っているが
問題は物語の中で景光がそういう人物として描かれているかどうかという話
少なくともこの作品の脚本家はそういうステレオタイプな悪役を嫌うだろうと思うので
最終回で何らかの形で彼の内心に関わる描写があるだろうと期待しているのだけどね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:17:33.87 ID:2w9hdMN20.net
>>626
マキャベリストだね
手塚はよくこのタイプを描く

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:21:50.70 ID:p9CksOuta.net
>>629
手塚さんに限らず戦中派世代共通のテーマでありモチーフだな
実際にそういう時代の抑圧の中で青春期を過ごし、敗戦と同時に倫理観や価値観が
手のひらを返したように覆されるという経験を目の当たりにしたのだから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:22:49.21 ID:eewwcRxY0.net
>>613
>>618

そういうことか
合点がいきました
あざっす!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:28:29.51 ID:MsDOus+Q0.net
>>609
自分の手でトドメを差さなかったことはある意味無意識に残っていた我が子への情けとも取れるな
景光の中では長子である赤子は産まれながらにすでに死んでいて、
百鬼丸のことは醍醐の国を滅ぼそうとする息子の形を借りた妖怪のように見えているのかもしれない
犠牲にしてしまった我が子が帰ってきて自分を怨んでいる、と認めるのが怖いのかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:34:07.35 ID:Quc4S1Iv0.net
>>927
よく脚本家の考えを予測できるね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:34:42.05 ID:Quc4S1Iv0.net
安価ミスった
>>633>>628

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:35:30.33 ID:27WqCwBp0.net
景光が多宝丸への説教でいってた「民の利のために我が子を犠牲にしたのだ」みたいな台詞を間に受けてるか否かで景光に抱く印象はかわるだろうな
自分はあれは多宝丸を洗脳するための屁理屈としか思えないし景光が身を呈して民を守る絵面とか想像できない
1話でいってた「このままでは生涯の望み、我が名を天下に轟かせることができぬ」て台詞が全てと思うし、
民のためーなんていうのは建前で実際には民のことなんて戦で使う捨て駒くらいにしか思ってないと思う
多宝丸は根は良い人間だったと思うけど景光に良いやつ要素は見いだせないわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:37:43.05 ID:v4Xkv6ol0.net
家督争いや国の存亡の危機に親兄弟妻子親戚殺すことは実際にあったわけだし戦国武将は総じてこんなもんだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:39:07.85 ID:QevtzjaEa.net
>>601
まあイエスが神と言う存在って中東辺りでアッラーやらエホバやらのアレでしょ?終末思想ばら撒いて人々を争わせる姿は残念ながらどう見ても悪魔です。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:42:18.90 ID:p9CksOuta.net
良い人悪い人のものさしを絶対値でしか測れない人は残念だね
どろろのようなプロットアーマーがなければとっくに死んでいるような甘ちゃんにべったり感情移入しているようでは
時代背景や物語の本質はいつまで経っても見えてこないだろうとは思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:44:01.61 ID:13uoIzfG0.net
靖子さん脚本で思い出すのは
仮面ライダー龍騎
13人のライダーがそれぞれの野望のために殺し合う。主人公のみ、疑問を持ちながら戦うが
最終回であっさり死ぬ
勝者となった親友(2号ライダー)は、望み通り恋人の病気が治るが、その横で満足そうに眠っている(生死は不明)
子供番組とは思えないよなこれ
劇場版やテレビスペシャルで結末を変えてるし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:45:09.58 ID:srQcQ2990.net
ふと思ったけど7月にアニメ舞台合同イベントあるのならどろろハッピーエンドで終わるのではなかろうか?
アンハッピーで終わったあとのイベントって盛り上がらんだろう。さぞや重い暗いイベントになる
イベント千葉翔也が出るからもしかしたら多宝〇も生き残るんじゃないか。じゃないとイベントに亡くなったキャラって普通来ないよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:46:22.39 ID:27WqCwBp0.net
>>638
景光のどんなところに良い人要素があるのか
是非教えてほしいw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:52:19.40 ID:n9bLikuO0.net
>>633
作風ってものがあるから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:55:26.31 ID:n9bLikuO0.net
封建領主についての認識の違い?
領主にとって領民は財産なんだよ
財産は無駄遣いせず大事に扱って増やしていくもんだろ
(使うところでは使う)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:55:42.14 ID:MsDOus+Q0.net
>>638
そうだね、人がどういう視点で見てどう思ったりどう感じたか
意見を書くのは自由なんだからそれを反論したり否定するのはよくない
自分にはこう見えたと語る中で、それがみんなの総意、事実であるかのように話しちゃだめだよね
自分も気を付けるわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 17:56:51.82 ID:92GtTjPEa.net
>>641
百鬼丸の事は鬼神の食いそこないと表現していたから景光の中では、もう死んだ人くらいに思っているのかと。一緒に暮らしてなかったし身体も不完全だから親としての愛情とかは無いのかと。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:00:53.97 ID:MsDOus+Q0.net
>>640
>イベントに亡くなったキャラって普通来ないよ

それがそうでもないんだな…
敵キャラで死んだけど主人公との関係性やストーリーにおいて重要な人物だから声優さんが来たイベントを知っている

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:04:18.80 ID:ZAC+9T8o0.net
>>627
>醍醐自体が跡形もなく消えるのに跡なんか継げるわけないでしょ

領地は残るだろ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:05:04.07 ID:p9CksOuta.net
>>641
登場人物が誰一人として景光を悪く言っていない
百鬼丸の犠牲の上に成立した平和と繁栄であるとしても
少なくとも醍醐の民にとってみれば尊敬に足る領主なんだよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:07:09.54 ID:9sCt3VJD0.net
>>647
醍醐は朝倉に滅ぼされて醍醐領は朝倉の領地になるだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:09:00.91 ID:DRvbUZSD0.net
醍醐が消えたら跡目争いに醍醐の血筋なんか関係なくなるし
アニメ版の百鬼丸に領地統治とか無理すぎる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:09:20.66 ID:Quc4S1Iv0.net
>>638
本性出してきたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:09:50.79 ID:ZAC+9T8o0.net
>>649
鬼神から体を奪い返していった時のように、
「俺の物だ!」って言いながら邪魔者を切り殺し続ければその内取り戻せるんじゃないの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:11:21.77 ID:9sCt3VJD0.net
>>649
面白いな
朝倉皆殺し、そして天下統一か

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:11:47.07 ID:n9bLikuO0.net
百鬼丸にそんな知恵ないから

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:11:50.97 ID:2/FMBvvU0.net
>>648
最終的に言いくるめられたけど
多宝丸にそれは父上が自分の野望のためにやったことだと
咎められてたよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:12:16.25 ID:p9CksOuta.net
>>647
史実や原作に従えば、加賀はこの後100年ほど武家政治を離れて
本願寺の支配下に入る

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:12:57.74 ID:n9bLikuO0.net
>>656
100年後にはやっぱり腐るんですよね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:13:02.37 ID:kzABM89i0.net
でも学習能力は高いよな>百鬼丸

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:13:37.20 ID:p9CksOuta.net
>>657
いや、織田信長に滅ぼされる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:14:02.33 ID:KL2Eyvela.net
そもそも百鬼丸に親父の跡を継ぐ義理なんかないだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:14:13.27 ID:EHA3E6Dda.net
>>640
Blu-ray特典で申し込んだら当たっちゃったんだお通夜にならないことを一緒に願ってくれ…w

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:20:04.39 ID:ZAC+9T8o0.net
>>654
大勢いた家臣の中から誰も百鬼丸に入れ知恵しないとは限らない。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:23:19.53 ID:xOoyCW7V0.net
タイトルがなぜどろろなのか未だに分かってない
明らかに百鬼丸のお話だろうが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:26:39.62 ID:n9bLikuO0.net
>>663
ゼルダの伝説的な?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:27:52.71 ID:JSR+2ePmp.net
>>663
50年前から言われてる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:29:02.14 ID:ZAC+9T8o0.net
でも、あの琵琶法師によると世の中を動かす力を持っているのは、どろろに残された財宝の方なんだろ?
「百鬼丸がいくら暴れまわったところで世の中が変わったりはしない」と言っていたよな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:29:16.56 ID:Quc4S1Iv0.net
>>652
何で取り戻す必要があるの?
百鬼丸からすれば醍醐の領地なんて知ったこっちゃないし治める義理もないわけだが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:31:52.25 ID:ZAC+9T8o0.net
>>667
自分の物だから・・・
それがこれまでの百鬼丸の行動原理だろ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:35:16.93 ID:kzABM89i0.net
どろろが他人も自分も犠牲にすんな!って叫び続けてるから主人公

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:36:50.79 ID:Dvu39ZDta.net
元は百鬼丸の刀を盗んでやろうと付いて来た子供が主人公の話だったから
手塚の幼い子供が「泥棒」と発音できずに「どろろ」と言ってたのを気に入ったところから名づけたらしい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:42:19.97 ID:DRvbUZSD0.net
>>667
そしてその能力もない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:44:30.74 ID:2u7sBo9yp.net
>>617
天邪鬼まで来たら混乱するw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:46:37.55 ID:9R0ut7500.net
なんとなく次回はOPぶっ飛ばしでAパート、BパートからEDがフルで入って鮮明なED画像の後Cパート

当たってたら百鬼丸幸せにしてあげてください

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:46:57.80 ID:n9bLikuO0.net
百鬼丸は領地なんて興味ないし
みおの種籾育てながらどろろと紅葉見て
饅頭食べたいくらいしか考えてないよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:48:14.07 ID:p9CksOuta.net
>>670
つまり名付け親は手塚真くんだったのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:49:44.65 ID:x3qrV3MX0.net
名付け親は手塚治虫の友人の子供説もあるな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:50:28.98 ID:Quc4S1Iv0.net
>>668
だから百鬼丸にとっては別に自分のものとは思ってないだろ
醍醐の領地とか百鬼丸からすると知ったことじゃないんだからわざわざ取り戻しに行くとか考えないだろ
なんか根本的なところで勘違いしてないか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:56:01.81 ID:13uoIzfG0.net
>>661
おめでとう!!
楽しんで来てね!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 18:56:15.42 ID:pHIDwmDc0.net
両腕と目が多宝丸とお付きの2人側にあるなら、この3人が百鬼丸に見つからないところに逃げればいいだけなのにな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:05:00.27 ID:ZAC+9T8o0.net
>>677
>だから百鬼丸にとっては別に自分のものとは思ってないだろ

醍醐の家臣が「お前の物だから取り戻すべきだ」と入れ知恵するかもしれない。
自分の体だってそうだったんじゃないのか?

あと、百鬼丸がいくら「俺の物だ!」と言いながら戦いに明け暮れたところで所詮人間であって鬼神に成ったりなんかしないと思うぞ。
やっている事は「俺の領地だ!」と主張しながら戦いに明け暮れる実在した領主達と何も変わらないからだ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:05:58.25 ID:1fD5mOVV0.net
ライバルの鬼太郎と同時にアニメてのも
感慨深い

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:07:15.00 ID:Qt67R5Tk0.net
>>679
その間に国無くなっとるわw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:15:50.39 ID:uVPcgPzs0.net
>>363
戦闘中にサラシごと着衣を切られてのポロリでも可

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:18:04.69 ID:G1WJTwcma.net
>>678
優しい!有難う!楽しんでくるよ…!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:23:25.12 ID:j7rtuKw40.net
肉付きの良い難民村の住民達はちと違和感。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:24:57.23 ID:n9bLikuO0.net
肉食ってんじゃね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:26:15.11 ID:G1WJTwcma.net
何の肉なんですかね…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:27:13.53 ID:Dvu39ZDta.net
スカンクがヤマトの真田さんみたいな切れ者キャラになってるのが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:32:19.85 ID:KHH3Gsd+0.net
>>641
コブラと声が一緒

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:32:36.82 ID:1fD5mOVV0.net
手塚作品のアニメリメイクって
最近観た火の鳥とかブラックジャックて
変に良作にしようとしてつまんなくなってるの多かったけど
どろろは上手く改変したなと思う
アトムビギニングは途中までで終わっちやったし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:48:45.02 ID:b1RXwAIM0.net
>>689
景光「鬼神か。最初に罪を考え出したつまらん男さ」

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 19:54:51.18 ID:jg47Wc6zd.net
>>661
Twitterとか見ると千葉さんは多宝丸という役を演じられた事自体を誇りだと言ってくれているから本編がどんな結末であろうが盛り上げてくれると思うよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 20:17:41.35 ID:KHH3Gsd+0.net
>>691
兵庫「カモン!ボーイ!もう試合は始まってるぜ!カモン!ボーイ!」

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 20:30:17.99 ID:guGDOdfAa.net
>>683
ポロリする程大きくなさそ…あれどこからか弓矢が

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 20:36:43.03 ID:KASR1vDa0.net
>>683
究極のチェリーボーイに期待しちゃ駄目だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 20:38:10.61 ID:szNQDY4U0.net
>>679
部位が一つでも残ってれば安泰じゃなくて一つ取り戻される毎に厄災が増えてくんだからダメだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 20:43:46.82 ID:WAIFQ2mU0.net
>>679
百鬼丸の頭も含めて鬼神に捧げる事で契約が成されるから両腕両目だけ逃げても意味ない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 20:44:50.79 ID:QfYrgBUha.net
CUTの広樹くんと靖子にゃんのインタ興味深いよ
23話の琵琶丸のセリフは古橋監督の考えを琵琶丸が述べてるらしい
鬼神には、出来るだけ説明やおしゃべりさせない方針だとか
これまでも万代とマイマイオンバが一言くらい言っただけだった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 20:53:08.26 ID:KASR1vDa0.net
絡新婦とかはよくしゃべるのにな
妖といってもまったく別物ということなのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 20:55:30.15 ID:iPCAGMh9a.net
万代は結構しゃべっていたような記憶がある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:00:36.68 ID:R0XKTY910.net
おはぎさんはいい妖だったね
今頃幸せにやってるだろうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:04:41.92 ID:+yLuYAYja.net
最終的にはどういう形に落としてくるんだろうね
おそらく寿海が懐に持っていた木彫りの像らしきものがキラーアイテムになるのだろうと思うが
天邪鬼の時のようにあれに鬼神を封印したとして、百鬼丸がどうなるかという部分は想像がつかない
木像になった百鬼丸を抱えてひとりで旅を続けるどろろというのは完全にバッドエンドだしなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:17:26.22 ID:4G6G++8n0.net
あと何話あるんでしたっけ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:17:49.55 ID:v0MhdWmI0.net
多宝丸はタヒして護国の鬼となる
百鬼丸はテガミバチエンド と予想

>>701
蜘蛛は超子沢山 ♀が♂を喰うんだっけ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:18:07.75 ID:QfYrgBUha.net
>>700
万代は人間成りすましの際は普通に話してたけど、鬼神の実態バレてからの
鬼神としてのセリフは少なかったと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:23:11.74 ID:lqlx63Gf0.net
結局23話の予告は金曜日だったっけ?
今回もそれくらいかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:35:15.64 ID:TTR3Z+VL0.net
>>376
いや、あれ百鬼丸を助けたんじゃなくて、景光への罰として百鬼丸を殺させなかっただけだと思う
生き残った百鬼丸が醍醐を潰しに来るのは必然ってこと。仏の顔も三度までなんて言葉があるけど
さすがにてめぇの子供を好きにバケモノ共に与えて地位名声手に入れるなんて、人の道から
外れた所業、スルーできなかったんだと思う

今週の景光のセリフで「鬼の喰い残しなどに」って言うセリフがあったけど、食い残しじゃないんだよ
あえて食わせなかった部分なんだよ仏からしたら。そして、自分の実子のはずなのに、平気で
鬼の喰い残し呼ばわりする父親なんて、もう生きてる価値も無いんだと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:41:39.60 ID:Dvu39ZDta.net
景光は約定を結ぶとき「赤子の何でも好きなところを持っていけ」とも言っていた
景光があんな成りで生まれてきた百鬼丸でも家で手厚く育てていたら
「約定を違える」ことにもならなかっただろうからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:47:13.77 ID:MsDOus+Q0.net
寿海が彫った(彫るの早すぎだろ)木彫り像は形からして観世音菩薩かな
百鬼丸に渡そうとしてるとか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:49:43.89 ID:lf7gOl14d.net
12体目の鬼神を封じるために使うのかな?
だとしたら地獄堂へ行くことになるが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:52:38.77 ID:Dvu39ZDta.net
寿海「ワシの為すべきこと」(溢れるジャムおじさん感)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:56:00.36 ID:ZpO+R6WG0.net
百鬼丸の「勝手を言うなああああああああ!」
は、まあ百鬼丸からしたら全くその通りよな

体を取り戻した百鬼丸と、どろろで仲良く旅に出りゃいいじゃん

極悪な連中から奪われた体を取り戻したら鬼になるとか知らねーよ
勝手に滅べとしか思えんだろ

良い方向へ向かおうとするために犠牲がつきものというより
悪魔との取引の為に犠牲を払おうとしてるだけなんだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 21:56:39.04 ID:RhNdGRcCx.net
>>708
「赤子の何でも好きなところを持っていけ」じゃなくて「これから手に入るものを何でも捧げる」じゃね
今作の景光は地獄堂で明確に我が子を捧げるとは言ってない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:02:49.15 ID:bVBE6+Al0.net
23話掛けてやってきたことが人の弱さが鬼神を招くなんだし
百鬼丸もそら例外じゃないだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:08:22.97 ID:snAn72Li0.net
>>681
鬼太郎はずーっと作ってるんだから同時もなにも・・・。
そんなことより奥様、7月から妖怪人間べムが始まるんですってよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:13:38.34 ID:4G6G++8n0.net
>>715
ほんとザマスか?
楽しみザマス!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:30:32.85 ID:suyFOl2Y0.net
ベラが美少女になってるアレか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:32:16.88 ID:MsDOus+Q0.net
鬼神像は、鬼神が出てこれないように封印しておくための像ではなく、像は鬼神そのものみたいだから
やっぱり地獄堂行って鬼神像ぶっ壊すのが一番手っ取り早いのな
第一話で僧侶が燭台持っていこうとしたのは地獄堂を燃やすつもりだった?
逃げる方向が出口じゃなくて鬼神像のほうなんだよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:35:04.47 ID:bH7YUJ7E0.net
通して一気見したら今さらながらかなり嵌まった
手塚治虫にこんな隠れ名作があったとは

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:43:57.90 ID:tgigqoCa0.net
あんま言ってる人いないなぁ
陸奥の今際に寄り添った時の多宝丸
レンタルした方の目を閉じてるの気が付いた?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:51:27.57 ID:+yLuYAYja.net
>>707
いや普通ならあのまま川に流されて死んでただろ
寿海という人物に奇跡的に出会えたからこそ生き延びたわけで

>>720
涙を流したのも自前の眼だけだったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:55:26.79 ID:628h+KzQ0.net
>>574
鋼メンタルの兄貴と対照的やな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:58:02.74 ID:E8TDLehI0.net
>>720
多宝丸が取った陸奥と兵庫の手がどちらも百鬼丸のものだったのは
ちょっと切なかった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 22:58:39.72 ID:0kvRdPb90.net
>>715
アタクシちょいと微妙ざますわよオクサマ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:03:39.04 ID:p+eLKSlkd.net
んまー

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:11:04.18 ID:ZPIAAdBNa.net
>>722
鋼メンタルではないな
>>593にも書いてあるが体が戻る度に弱くなってる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:11:30.66 ID:W0rfEubC0.net
アラヤダ!(゚д゚)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:25:06.71 ID:ID7Cey9Za.net
>>720
放送後割とすぐに書き込んだけどスルーされますた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:26:57.62 ID:ID7Cey9Za.net
陸奥の目のクマも最後に消えてたね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:30:02.45 ID:QbB8WAVd0.net
目戻るの遅すぎだな
原作がなんで打ち切られたのかわかってきたわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:31:28.95 ID:RpTL3huy0.net
鬼神=メフィストフェレス
「日々に自由と生活とを戦いとらねばならぬ者こそ自由と生活とを受くるに値する」(ファウスト)
物語の中では百鬼丸の側がそれだった訳で...
手塚リスペクトらしいまとまり方で終わるんじゃない?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:31:59.84 ID:uKthizs70.net
>>715
放送局あれくらい欲しかったわ
終わった後地上波でまた放送してくれないかね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:34:11.04 ID:MIVlsOVm0.net
陸奥と兵庫はもうちょっと見せ場あってもよかった
それぞれ“”に百鬼丸と対決して死ぬくらいには
馬に蹴られて死ぬんじゃ何のために出てきたのかわからん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:34:41.07 ID:MIVlsOVm0.net
変な点が入っちゃったよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:36:09.25 ID:j3I8OHtV0.net
>>593
>原作を読んだ時は百鬼丸の悲劇の物語が描かれると思っていました。ただ、この作品にたずさわり、収録を行ったり、舞台で稽古したりしていく中で、感じ方が変わってきました。
>寿海さんと出会ったり、琵琶丸に助けられたりするうえに、百鬼丸の側にはどろろがいる……
>奪われている分を、周りの人たちが埋めてくれている物語で、ただただ不幸なだけでないと思うようになりました。

ええこと言うわあ。最後までこういう話がよかったなあ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:37:06.60 ID:ID7Cey9Za.net
陸奥と兵庫は死ぬことで多宝丸を地獄に落とすための存在だから
退場は同時でいいんだよ〜

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:37:06.95 ID:G1WJTwcma.net
あと20分ちょっとで収まるのかな…続きはWebでにならないかな…

3話のカナメは寿海の心に止めを刺すために出てきただけで結局伏線でもなんでもなかったんだね
22話の百鬼丸無双も別に報いがとかなく流される気がしてきた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:39:55.39 ID:E0Aygc3W0.net
せっかく長々と仕込んできたキャラなのに冒頭五分で馬に蹴られ死は呆気なさ過ぎると思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:44:30.13 ID:tBUy6xeRd.net
陸奥と兵庫は所詮は多宝丸の付属品だし、まーあんなもんでもいーんじゃね
百鬼丸と激戦の末に斬られても、正直あんまり込み上げるものとかないと思うぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:45:38.76 ID:ID7Cey9Za.net
脚本視点で考えると兄弟対決は一騎打ちにしたいということで
あえて百鬼丸に殺させなかったんだろうとは思うね
今までの掘り下げは姉弟が多宝丸の心の支えであるという印象付け

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:49:30.19 ID:F8wGeytUa.net
>>657
第六天魔王・織田信長の配下に
よって最後は制圧される
戦国の世に終止符を打ったのは
魔王という皮肉だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:50:59.85 ID:tmkHAMF00.net
多宝丸と愉快な仲間たちは目の下にクマできてるし
鬼神にとっくに体を乗っ取られて屍になってそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:55:30.37 ID:Dvu39ZDta.net
>>733
自分は逆にあっけなくやられてくれてスカッとしたわ
あの姉妹は何度も百鬼丸と闘って勝てなかった つまり役者が違う
腕を切り落とされた時点でもう警護役も終わってて新たな生きる道を模索してもよかった
鬼神の力を借りてまでまだ参戦してくるとか虫がよすぎる
むしろ死ぬ間際でやっと執念からも解放されて顔の険も取れてたしな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/19(水) 23:58:16.10 ID:MsDOus+Q0.net
陸奥と兵庫があっさり死んだのはびっくりしたけど
奪われる悔しさを味わった多宝丸がやっと百鬼丸と一対一で戦うことになったのは熱い展開
そう考えると陸奥と兵庫の死は多宝丸の感情を振り切らせるためのものだったのかと思うとなかなか切ない
『三人』で太平の世を作りたかったのに今はもう失ったら怖いものはなさそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:03:05.49 ID:KT5bk03g0.net
多宝丸 もはや話すことはないな?

百鬼丸 お前、おれの話聞いたこと一回もないやろ?

視聴者 せやな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:06:23.09 ID:Ydoj8o0k0.net
>743
姉妹って兵庫は女じゃねーぞw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:06:33.62 ID:Yr5cA/2o0.net
陸奥と兵庫はあんなもんが妥当だと思う
逆に多宝丸が強くなりすぎなぐらいだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:10:22.15 ID:AR6fzflL0.net
>>657
ドフラミンゴ「権力はすぐに腐る物だ」

農民だけの平等そうな集団でも腐ってしまうんだろうな、どっかの社会主義みたいに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:22:36.92 ID:jqcH9Syo0.net
三馬鹿達の自分勝手な考え方にイライラすることはあれど感情移入なんて一切できなかったから三馬鹿に対して同情的な見方をする人がたまにいることが不思議
もちろん馬にやられたときはすっきりしたし多宝丸がまだ生き延びてることは不快

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:23:22.94 ID:Ydoj8o0k0.net
もし鬼神と契約なんか交わさなかったら
鬼神も欲しがるスーパー野郎百鬼丸は普通に育って戦無双
多宝丸も兄思い、領民思いの良い子で陸奥&兵庫と灌漑工事
父を助けて兄弟で醍醐の国を自力で富ませてめでたしめでたしだったろうにな
多宝丸なんか領民思いの良い子なのに存在意義を否定されて三つ目になっちゃって
挙げ句の果てには領主否定の領民蜂起なんてなったら気の毒すぎる

結論 景光パパが全て悪い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:25:15.77 ID:ccTB//5L0.net
育つ前に醍醐は滅ぶ
多宝丸も生まれてない、醍醐の民は疫病、天災で苦しみながらほとんどが死に絶えてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:25:57.80 ID:l6r3AnwCr.net
多宝丸と百鬼丸が手を組んで国を立て直すとかいう事はできなかったのだろうか
幼馴染二人が死んだ今となっては
後の祭りだが
善人同士が殺し合うみたいな感じでこのアニメちょっと辛い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:27:03.51 ID:AR6fzflL0.net
>>749
>三馬鹿達の自分勝手な考え方にイライラすることはあれど

人の数だけ正義が有るって事だろ?
他人の掲げる正義は、いくら話し合っても議論は噛み合わないし理解できない。
長年2chで議論してたら、それを実感できているだろ?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:35:55.53 ID:l6r3AnwCr.net
なんとなくセカオワの天使と悪魔と言う曲の歌詞が頭に浮かんだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:40:34.21 ID:FSG0vAfl0.net
仏の加護で失くしていたものを取り返せますってのが人とは思えなかったが
今やっと人になった百鬼丸を見ているんだと思う
人になった百鬼丸が歯向かったから仕方ない斬り殺したのは理由があるなんて考えるようなら
すでに醍醐と何ら変わらんじゃないか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:42:27.90 ID:rZSGKgsp0.net
>>718
なんでそうなるんだ?
仏像でも、鬼神像でも、キリスト像でも、
「像」って言うのは、人間が念を送る時のユーザーインターフェイスだろ。

お前さんが自分のLINEに付けてるユーザーアイコンみたいなもんだよ。

因みに「アイコン」の語源は、カトリック教会のステンドグラスとかに描かれてる
マリアやキリストのイラストの事だ。
和製英語では「イコン」とも言う。

地獄堂の鬼神像や、寺の仏像に話しかけると、
相手には「あー、誰かがメッセージ送って来たな」ってわかるシステムなんだよ。
そこんところは、世界の宗教でだいたい共通だろ。
イスラム教だけは、そういうのを「偶像崇拝」って言って毛嫌いしてるけど。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:48:19.69 ID:Gi8l29qR0.net
>>752
ちょっと残念だよね
多宝丸が兄上と呼んでいた頃は醍醐兄弟で共闘フラグがあるかもと期待していた
地獄堂へ行ってからあまりの変わりようの速さに敵のふり作戦じゃないかすら疑ったわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:50:28.27 ID:FSG0vAfl0.net
天邪鬼は像に直接封じられてたわけだし
白面不動なんかもその類でしょ
そう考えても不思議はないんじゃない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 00:53:57.32 ID:rZSGKgsp0.net
どっちが正義とかじゃないんだよな。
作品のテーマ自体については、既に前回のどろろがネタバラシをしてるだろ。
「おいらわかってきた気がする。兄貴みたいに地べた這いまわっても生きなきゃいけないんだ」
って言うセリフが有ったじゃないか。
概念論の問答は終わったんだよ。何を見てたんだ?


この期に及んで、どっちが正しいとか、そんなクダラナイ事を気にしてる奴は
正義フェチなんだよ。
そんなもの、どーでもいいだろ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:03:37.63 ID:Gi8l29qR0.net
まあ作品を見て何を思うかは価値観の違いなので

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:08:02.07 ID:t1rtS/g80.net
百鬼丸の腕が戻ってきた時って陸奥兵庫の右腕左腕は無くなってる?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:13:30.37 ID:jSzN3gr40.net
腕と両目を多宝丸達に渡せるなら
最初に、奪われた部分を全部まとめて多宝丸に渡して
両面宿儺みたくして戦わせることも可能だったのだろうか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:30:12.41 ID:YNTcpyOKa.net
>>760
皆が同じ感想しか抱かないような作品面白くもなんともねえよなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:32:44.57 ID:iXobvgiQr.net
>>752
鬼神に弄ばれてる感あるな
連中は自身が切られるまでが計算のうち

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:46:52.93 ID:T3AyafJh0.net
殺した者はその後どれ程善行を積んでも救われないのは
百鬼丸にもあてはまるのかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 01:54:01.36 ID:HdrJLqEZa.net
>>760
価値観にも優劣や貴賤はあるんだけどね
同じものを見ても感じることは年齢や人格、頭の善し悪しなどによって違ってくる
価値観とは生まれや育ち、経験や教養などによって形成されるものだから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:11:05.40 ID:2LCWkN7La.net
価値観の優劣や貴賤を定めるのはまた別の価値観なわけで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:17:48.38 ID:Gi8l29qR0.net
>>766
そっか、765はそうでも自分は価値観に優劣なんかないと思っている人間なんだ
気が合わないね、無視してくれていいよ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:19:18.37 ID:iZK6kWOX0.net
>>745
それwww 「もはや話すことはないな?」って言われた時お茶吹きそうになった
今まで一度たりともお前まともに百鬼丸と話したことないじゃーん!!とw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:22:08.08 ID:bbBq4pCO0.net
おこわ再登場はよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:30:47.07 ID:rZSGKgsp0.net
>>766
だからその「優劣」や「貴賤」のモノサシは誰が決めるんだ?
まさか、おまえが決めるのか? 腹がよじれるほどウケタよ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:40:44.40 ID:DU7sbar50.net
百鬼丸の奪われたパーツを使って鬼神がどろろを作ったつー冒険王Ver.の設定を
たほ主従ズに流用したんだとやっと気づいた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:43:56.71 ID:FbiOkMzu0.net
>>361
多分、百鬼丸を悔い損ねたから国を繁栄させる約束は反故になったけど
多宝丸が責任取って残りのパーツを取り返してきたら契約続行してやるよって意味じゃないのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 02:55:52.56 ID:HdrJLqEZa.net
>>771
少なくとも自分については自分で決めるよ
小学生の時の自分よりも今の自分のほうが多少はマシだと思うからね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 03:22:46.99 ID:m0sQS+La0.net
親を始め他人に権利を踏みにじられ、それを奪い返すという百鬼丸の権利獲得の話なんだなと
今回の話を見ていて思ったわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 03:49:36.38 ID:rZSGKgsp0.net
>>775
「権利獲得」てか、もっと根源的な「自分探し」じゃね?
児童虐待の被害者は、自分を無価値な存在と認識して成長するからね。
権利や体だけじゃなくて、自分の存在意義を否定され、奪還しようともがいてる。

でも百鬼丸は恵まれてるかも。
この頃は間引きや捨て子や人身売買が横行してるから、
不幸な子供なんか、珍しくも何ともない。

その子らは、生き残って成長したら、略奪者になったり、
小学校のスクールバスの停留所で暴れたりするのさ。

百鬼丸も暴れてはいるけど、寿海と、どろろに助けられてるから、
自分の人生は投げてない。

まだマシなんだよ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 03:57:38.64 ID:rZSGKgsp0.net
>>774

それは「優劣」でも「貴賤」でもない。
「自分らしさ」だ。

「優劣」とか「貴賤」とか言うのは、
他人と相対比較しないと、自分を認証できない奴のタワゴトだ。

「自分で決める」と啖呵を切るなら、「優」も「貴」も求めんなよ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:00:49.75 ID:HdrJLqEZa.net
>>777
価値観にも優劣や貴賤はあるというのは私の価値観であり現実認識だ
名も知らぬお前様に間違っていると決めつけられるようなものではない
そうやって自分のものさしを振り回して他人を否定する姿勢そのものが
傲慢で独善的だとは思わないかね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:07:02.77 ID:rZSGKgsp0.net
「自分で決める」と言い切ってる奴に、なぜ「自分らしさ」以外のモノサシが要る?
間違ってると言うより、自己矛盾ね。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:09:52.56 ID:m0sQS+La0.net
>>776
いや醍醐の国繁栄のために鬼神に身体=権利を捧げられ
それを奪い返すために醍醐の国や鬼神と戦っていると俺は見ているからね

上の方で海外の反応は醍醐側が悪者扱いと見られているってことは
奴隷を使役してこの世の春を謳歌している連中に奴隷が自分の権利主張を行い戦った歴史があるからじゃないかなとも思う

今は「自分探し」の自分が見つかったからこそ、苦しい戦いに入っているんじゃないのかなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:11:32.67 ID:HdrJLqEZa.net
あなたが私を見下し誹謗するように、自分を私もあなたを気の毒な人だと憐れむ
これこそが「価値観の相違」であり、それを認めようとしないあなたのほうこそが自己矛盾しているんだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:21:31.50 ID:HdrJLqEZa.net
>>779
私が>>760に対して否定的なレスを付けたのは、「価値観の相違だから」と言っておけば
なんとなくお茶を濁せるような曖昧さを不愉快に感じたから
口に出す出さないに関わらず、人間は常に関わる相手との距離感や利害関係を測り
力関係を値踏みして妬んだり見下したりしながら生きているものだ
「価値観の相違」とはお互いを認めることではなく、見限って無視を決め込むか
百鬼丸と多宝丸や私とあなたのように相容れず対立するのが正しい姿なんだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:29:02.66 ID:nxRRxUkTa.net
海外の反応というのがどこを指してるのか知らんけど
redditでは話の分かるやつもそこそこ存在してるぞ
youtubeのリアクション動画なんかだと浅い意見しか拾えない傾向にある
まずこのアニメが実況向きじゃないというのがある

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:39:26.05 ID:rZSGKgsp0.net
>>781
お前さんは「お前さんらしさ」を通せば十分だ。
「おまえさんらしさ」をどうやって、俺がお前さんに押し付ける?
お前さんが、自分に何を押し付けようとしているのか知らんが、
不安だから、他人を見下さないと生きて行けなくて、
あいつは俺より劣ってるとか、賤しいとか、そういう保証が必要になるんだろ?
その為に、自分に何かを押し付けないと、生きていけないんだろ?
ビクツイテンじゃねえよ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:42:32.54 ID:ukmrSPKv0.net
テーマがわかりにくいから人気が出ない
シンプルにそれだけの話だわな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:50:45.02 ID:nxRRxUkTa.net
redditで見た書き込みの中でなるほどと思ったのは
「百鬼丸はこの物語で『もっとも複雑でない』メインキャラクターだ」
という文章だな(該当の書き込み全体は長文なので割愛)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:54:03.98 ID:ukmrSPKv0.net
脚本が良ければもっと話題になってるよ
同じことの繰り返し2クールを普通は見ない
糞アニメマイスターか狂信者だ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 04:58:11.03 ID:nlQM3QLLd.net
>>761
二人の手握って泣いてた多宝丸が再び襲ってきたのも
その腕が消えた瞬間に百鬼丸に取り戻されたと気付いたからかなと思う
腕や首のない二人の遺体を写さず表現したのはうまいと思った

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:01:41.29 ID:HdrJLqEZa.net
>>784
この期に及んでまだ絡んでくるということは、はっきりとした言葉が欲しいという
意味に解釈していいんだろうね
最初のレスで即時に見限った>>768に比べてかなり理解が遅い人だとは思うが
これ以上言葉を交わす価値のない人と認定してあぼーんさせてもらうよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:24:21.83 ID:yfn5OF4p0.net
>>741
もうちっとだけ続くんじゃ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:38:03.09 ID:97lCq4iL0.net
この面倒くさい老害は昨日も暴れてたやつか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:41:00.13 ID:97lCq4iL0.net
>>762
他の鬼神達が許さないんじゃないか
阿修羅像の鬼神がパーツを複数他の鬼神から奪って持てて渡して他のパーツを奪還しようと目論んでるわけで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:49:12.81 ID:TfvOBn3r0.net
>>762
そもそも最後の鬼神が動き始めたのは12話で縫の方がずっと祈ってた菩薩像が割れてからだからその時点で百鬼丸は奪われた身体を半分くらい取り戻してる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 05:53:43.75 ID:yfn5OF4p0.net
>>776
そうなんだよね、本来は失った身体なんて戻ってこないしね、今作の百鬼丸の強さの秘密は鬼神の力と判明したし、百鬼丸とどろろに解決出来ない事があると琵琶丸が助けてくれるし心が鬼になりかけたらどろろが止めてくれるし、捨てられてもすぐに寿海に拾われるし。

逆にそういう意味で恵まれていないのは多宝丸だったりするよね、唯一の理解者が陸奥と兵庫の二人だけだし、父は基本察しろだし母は自分に振り向いてくれないし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:09:38.44 ID:ZwEgxJliH.net
>>58
あいつら中国人に異様に嫌われててビビったわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:22:08.59 ID:yfn5OF4p0.net
>>795
何故に中国人?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:30:34.79 ID:OqWxlMiAa.net
確かに作り込み甘いと感じるよ
メリハリが少なくだらだら
2クールやってこれかとも思うね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:39:43.31 ID:ZwEgxJliH.net
>>796
今中国にいてbilibiliで視聴してるから
書き込みはvpn経由な

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 07:55:37.96 ID:yfn5OF4p0.net
>>798
なるほど、中国からの書き込み乙です、陸奥、兵庫はある意味昔の日本人の気風があるからかもね。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:08:41.11 ID:V1E9Tvl20.net
1話で地獄堂にいた和尚がやってきた景光に「踏み出せばこの先あなた様に待ってるのはただ地獄」と忠告し
景光に切られ死ぬ間際にも「鬼神に近づいてはなりませぬ」と忠告してくれたのに鬼神と契約し
結局和尚の言う通りあの時点の醍醐領の状態よりも更に酷い状況になっただけ
和尚は鬼神と契約=最終的には不幸になるって分かってたんだろう
多宝丸もあの姉弟も自ら安易に鬼神と契約したってことで自業自得で同情出来ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:17:55.01 ID:mil/SALH0.net
原作とかここの予想とか読んで勝手にラストを想像してもう泣く準備だよ
どろろと百鬼丸は別離して別な道を生きるんだろうな、とか
でも一生忘れ得ない相手なのだろうな、とか

この作品知ってよかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:27:32.59 ID:e1CeYM5Ca.net
>>800
神仏或いは怪しいアレに縋るのはこの作中でも時代背景的にも当たり前の価値観だからね、そこを叩いても仕方ない。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:48:15.76 ID:V1E9Tvl20.net
>>802
あの時代だって自ら生贄になると立候補したならともかく
生贄にされて納得して死んでった人間なんて零とは言わないが稀だろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:52:14.13 ID:dYYJ7yKn0.net
ずっと成長を見守ってきた百鬼丸とどろろの死亡endだったら立ち直れない
叶うなら多宝丸と寿海も生きててほしい
景光はどうでもよか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 08:58:05.25 ID:FFbUAtkV0.net
>>803
民俗学厨なんかが、イケニエ用にガイジとか村の邪魔者をキープしてたとかって
書き込んでるのよく見るけどただの妄想なのかな?
柳田の片目神主説を盛っただけなのかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:09:57.23 ID:r+56WF2Ba.net
>>803
なにを訳の分からない事を?生贄云々の話なんかしてないが?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:13:24.23 ID:w/dtd1ca0.net
さよならごっこの最後の歌詞
「ずっと一緒にいるのは諦めよう。でもそう言っちゃうと後ろめたいから、さよならするのはさだめなんだよ」
って所が最終回近くなって聞くの辛いわ
しかし今回でどろろは何があってもアニキとずっと一緒にいる決意を改めて固めたからさよならはないと確信した
そうするとこの歌詞はやっぱり原作の方に近いな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:18:02.38 ID:7JeAfLIpa.net
>>807
原作モンペの心を折らないでくれw

ごっこだから…あれいつものさよならごっこだから…(震え声)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:23:04.75 ID:P7U7X5ds0.net
>>807
曲書いた人は原作読んでイメージしたどろろ目線の歌だって明言してるから
アニメの展開は関係ないと思うよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 09:37:42.25 ID:w/dtd1ca0.net
>>808
すまんw
>>809
そうなんだろうけど、なんか妙に聡い所や諦観な所がアニメどろろと被るんだよね
でも原作どろろが別離後こんな健気な事思ってるのかと考えると余計に辛し

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:10:40.86 ID:MuI/7fvma.net
縫ママ、親を亡くした仔馬をナデナデできるなら
自分の息子2人をナデナデしてやっておくれ…
あの状況の2人をナデナデは難しいし
息子の代わりに仔馬をナデナデしてるのかもしれないけどね…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:14:35.99 ID:cz4uaWBwd.net
アニキは死んだの?生きてんの?みたいな視聴者判断に委ねるENDかな
「どろろ、紅葉はどこだ?…」
「南へ行けばすぐ追いつくさ。???…寝ちまったのかアニキ…」
(どろろ何かにハッとして涙が溢れ出る)
「アニキ…起きたら行こう…叶うなら遠くまで」


813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:17:59.04 ID:tQBJN7vm0.net
>>812
それ大体死んでるパターン

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:38:22.16 ID:in2YCodn0.net
>>812
百鬼丸は冬のあいだ生死の境を彷徨って寝てる
あのDEは目覚める直前の
百鬼丸の夢なんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:38:22.88 ID:OWUKrtJka.net
まだいくつか伏線が回収されてないから、忘れられたまま回収されなかったら許さん笑とりあえず縫ママが百鬼丸に何て言おうとしたかは気になる。それと寿海ママの仏像。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:48:46.65 ID:Gi8l29qR0.net
縫ママは「わたくしは…」なのか「わたくしを…」なのか聞き取れなかったんだけどどっちだった?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 10:52:12.32 ID:piHwyUwOK.net
>>815
寿海の仏像が百鬼丸が鬼神になった場合に人間に戻すキーアイテムになるんかなぁと
酸性にアルカリ性ぶつけて中和する感じの
まあ三人の母親に任せときゃへーきへーき(何だか煮え切らない縫さんには若干の不安が残るが)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:07:49.65 ID:sJaUH7si0.net
琵琶丸が片方の肩を出しているのは
どうしてですか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:08:59.00 ID:JHR1XMREa.net
ヒョウゴの首もげるの結構ショッキングだったわ
何気に好きなキャラだった故にまさかあんな惨たらしく死ぬとは

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:10:59.01 ID:3pxENER30.net
>>694
乳なき者を愚弄するは卑劣!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:13:45.98 ID:+4RjmvR20.net
ねんどろいど予約するつもり、何でこんなギリギリ?と思ったけど
「こんなに人気出ると思わなかった」とメーカー側のコメント
よく知らなかったが、最近まで、人気が微妙だったのか
上巻もそれほど売れてないのか、イベント抽選も当選、アニメ枠倍率低かったのかも

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:14:57.10 ID:nxRRxUkTa.net
>>816
前回どろろに兄貴が生まれたときのこと直接話してやってくれと言われてたから
「私は」だと思う(そう聞こえた)
というか「私を」の場合どういう言葉が続くの?

最近になって縫は人の弱さの象徴だと思えてきた
だからあれこれ悔い悲しみながら生き延びる気がする

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:15:42.47 ID:OWUKrtJka.net
>>819
兵庫と陸奥は最後呆気なさすぎたけど、鬼神に身を捧げていたからどちらにせよまともな死に方は出来なかったのかもね。ジョジョじゃないけど「覚悟してきてる人」なんだから始末される危険を常に持っていた筈。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:21:19.41 ID:JHR1XMREa.net
>>823
死ぬのはいいんだが完全に油断していた
首のもげ具合を口開けて眺めながら歴代の様々なグロアニメが脳内を横切っていったわ
首無くても動いてるのも衝撃
地味にどろろのトラウマと言えばと聞かれたら首もげがランクイン
モブだと何も思わないんだが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:25:16.43 ID:OWUKrtJka.net
>>824
首をもげられても身体が動いていたのは衝撃的だった。もう人じゃないんだなと感じさせた。でも多宝丸への忠誠心は評価したい。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:28:53.66 ID:Gi8l29qR0.net
>>822
やっぱり「わたくしは」だよね
別の人が『「わたくしを…憎んでいますか?」とでも言うつもりだったのか?』と言ってたから確認したかった
一大決心で百鬼丸に会いに行ったのに多宝丸に止められて決心が鈍ったのは残念だった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:30:45.16 ID:3pxENER30.net
>>746
兵庫が女ならクール系の姉と対照的な元気系妹キャラだろうな
しかしそれだと真面目な多宝丸くんが姉妹はべらすチャラい若様になってしまうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:41:10.54 ID:tSzSrgEN0.net
今の百鬼丸は弟だろうがなんだろうがぶっ殺して自分の目を取り戻すつもりだな
それにまったく迷いないと思ってたけど
縫の姿を見たとき咄嗟に刀を隠したのは
どこかに弟殺しはやっちゃいけない一線を越えることだと理解している気がする

なんか兄弟げんかで弟泣かしたところを母ちゃんに見られた兄みたいで笑ってしまってからふと思った

殺してからものすごく後悔するパターンかなあ…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:55:22.93 ID:seQduM320.net
視聴者もみんな多宝丸が死ぬのを楽しみにしてる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 11:56:51.29 ID:6Eu1K8w40.net
弟だけど何のつながりもないから陸奥兵庫と大差ないんだよね
弟死ぬ 母悲しむ 自分も悲しい みたいななつながりになるのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:03:24.77 ID:tSzSrgEN0.net
おっかちゃんに繋がる存在というのは理解してるんじゃないかな
縫の前で殺し合いしたくない百鬼丸に対して
多宝丸は縫の前で百を殺しても平気そうだな
むしろ殺すところを見せつけたかったりして…百鬼丸ばかり気にかけてる(と多宝丸には思える)母への復讐で

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:09:06.25 ID:Gi8l29qR0.net
EDの百鬼丸は悲しくて泣いてるように見えたから多宝丸の死のことかと思うと…
殺してから後悔する百鬼丸は見たくないのでイメージ演出であることを願う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:10:29.52 ID:/A1vI/Lka.net
>>831
復讐と言うよりも木登りを見て欲しい所から先に行けないという感じだろうね、縫の方がそれに気が付くのはいつだろうね。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:12:57.21 ID:97lCq4iL0.net
>>828
寿海に言われた言葉思い出したり、人とは何かと葛藤を見せてたろ
もう今は自分のことでいっぱいだろうが互いに情を心の奥底に持ってると思ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:22:36.90 ID:Bt58M5pB0.net
この頃は両目まだあったのにな
こっからラスボスになって3つ目にbワで上り詰めるbニは・・・
http://i.pinimg.com/originals/bd/66/2e/bd662ed57cce6faf06d242e1cb4ac106.jpg

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:32:52.70 ID:6Eu1K8w40.net
多宝丸が自助努力に目覚めて兄上におめめ返却エンド

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:34:36.45 ID:XNAU0LFGa.net
今一番気がかりなのはちゃんとあと1話で終われるかだな…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:37:55.28 ID:O8BDIWCt0.net
シナリオが練り込み不足で良作になり損ねた佳作か凡作という印象。
凝ったところもあるけど妙にくどくて稚拙だったり誘導が下手糞な感じで惜しい。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:46:46.56 ID:/A1vI/Lka.net
>>837
炎の刻印を見る限りは大丈夫な気もするけどね、なんだかんだで最終回でスッキリした。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:56:42.32 ID:TfvOBn3r0.net
>>824
なんか結構あれがグロかったとか衝撃的だったと言ってる人が多くて意外
例えば生きたまま体が溶かされて骨になるとかならまだしも、このアニメで首が飛ぶぐらい割と普通な気がするし
キャラに対する思い入れで違うのかな?
俺は陸奥・兵庫は発言が身勝手すぎて嫌いでさっさと死んでくれとしか思ってなかったから首もげても特になんとも思わないのかも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 12:58:44.61 ID:7JeAfLIpa.net
首もげたのとか寧ろスッキリしたけど
ミドロが殺しても部位戻るんかいとは思ったw
凝った設定のようで穴だらけだったなあという印象
上手く料理出来たら傑作になったのに勿体無い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:02:40.88 ID:ipkpA15t0.net
>>756
偶像崇拝アウトはそもそもユダヤ教からそう
キリスト教も初期はあかんかったけど
多民族に伝えること考えたらやむを得なかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:15:49.56 ID:1OUTeerJa.net
>>840
例えば極端な話どろろの首があんな風にもげても割と普通と思っちゃう?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:17:20.34 ID:+4RjmvR20.net
>>840
外道に落ちた死に方の描写に思った、首なしでも動いてたとことか
身勝手な発言とか小賢しい発言していて、この死に様というには、
所謂、時代劇の悪役の位置付けでの成れの果て扱いに見えた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:17:31.73 ID:JwxVxtdp0.net
>>838
言いたくてしょうが無いのは伝わったが、反省会は最終回終わってからにしようや

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:21:10.47 ID:tpMKbjH80.net
>>843
何も関係ない子供と悪意むき出しの悪魔の力持った戦闘員と比べてどうするの
死んだときの衝撃度が違いすぎるわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:23:14.58 ID:Ydoj8o0k0.net
首がもげた時にうわっ100%死亡だ!とは思ったな
大概、あんなことされても生きてるのかいと思うこと多いんで
でも首がないせいで若に何も告げられずに死んじゃったんだな
陸奥はなんとか話しできたけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:25:21.76 ID:Gi8l29qR0.net
>>756
鬼神たちが像に封印されているのであれば
景光や多宝丸たちに像を壊せと頼めばいい
そうしないのは像は鬼神そのものだから
百鬼丸を喰わないと地獄堂から自由に動けない、と考えたのでは?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:27:03.61 ID:3pxENER30.net
>>847
ジョジョのミスタ・ポルナレフ「呼んだ?」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:31:01.31 ID:tSzSrgEN0.net
>>841
同じく百鬼丸が止め刺さなきゃもどらないと思ってたw
陸奥兵庫を百鬼丸に殺させたらうるさいのが暴れだすんじゃないかという忖度かなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:35:40.58 ID:ODajh6tWa.net
>>846
だから極端な話だって付けてるんだよ
でも俺にとっちゃもちろんどろろがそうなった場合の衝撃度には劣るだろうがただの悪意剥き出し悪魔の力を持った戦闘員だけで終わるようなキャラでは無かったほど好きなキャラだったし衝撃だったって話なのさ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:36:02.65 ID:tpMKbjH80.net
まあ今回のはレンタルパーツだし借りてる宿主が命尽きれば
元の持ち主(百鬼丸)に返されるシステムなのでしょう
とても良心的なシステムかと
これで鬼神に腕が返されてたら百鬼丸もうどうにもできないわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:37:38.40 ID:ipkpA15t0.net
レンタルだから戻ったに一票

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:42:47.28 ID:TfvOBn3r0.net
>>843
割と普通ってか、この作中の世界観の死に方としては別にそこまでエグくはないんじゃないの?って話
それに今どろろを引き合いに出したけど、だから要するに個人個人のキャラに対する思い入れの違いでしょ
陸奥・兵庫が好きな人は死に方がどうであれショックは受けるし、逆にどうでもいい・嫌いな人は死んでも特になんとも思わないかむしろスカッとするまである

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:45:35.56 ID:ODajh6tWa.net
>>854
そうだね
結局エグいと思うか思わないかもキャラに対する思い入れの違いなのかもしれない
俺は父上以外のメインキャラの誰もが首チョンパされたら全部エグいと思っちゃうだろうけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:48:19.04 ID:ipkpA15t0.net
父上はもうどうでもいいところでどうでもよく死んでくれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:51:46.92 ID:tSzSrgEN0.net
鯖目のときみたくいつのまにか死んでて死体だけ映って終わりもあるかもな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:52:17.90 ID:6Eu1K8w40.net
陸奥達の死に方は結末のヒントになりそうな気がするね
普通に考えたら百鬼丸が倒したほうが多宝丸の憎しみが増大して対立が深まる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:54:00.21 ID:ipkpA15t0.net
このままだと目が戻って最初に見るのが弟の死体になりますネ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:54:44.45 ID:LMEkIUUBd.net
このままだとそうなるな
最初に見るのはどろろであってほしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 13:56:47.20 ID:nxRRxUkTa.net
多宝丸の戦意に個人的な復讐心を混ぜないためだと思った
哀しみを背負うことで無想転生を習得し兄貴と互角レベルの剣技に

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:03:05.52 ID:pd5cXNRO0.net
兵庫が死んだあと馬をさしたのは鬼神の意思だと思った
お前兄弟げんか見たいのに邪魔してんじゃねえよこの馬野郎みたいな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:05:22.76 ID:3pxENER30.net
>>855
わかるよ
自分は炎に突っ込んでいくマイマイオンバの幼虫たちや
名無しモブ兵のバラバラ死体見てもえっぐ……となったよ
多少なりとも今までの人となりを知っているキャラなら尚更だ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:05:29.80 ID:ipkpA15t0.net
>>860
振り返ったらどろろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:12:05.47 ID:nxRRxUkTa.net
そういや景光は戦死したら首持って行かれるのでは?
首なし菩薩像といい対比になるね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:12:28.72 ID:+4RjmvR20.net
多宝丸のお付きを百鬼丸が直接倒さなかったのは、百鬼丸の鬼神化を防ぐ
意図だと思うよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:20:57.41 ID:tzaxcMP6a.net
今まで「鬼神を殺して身体を取り戻した」のに
百鬼丸が「人間を殺して身体を取り戻した」になると絵面的にうわぁ…だったから
ミドロと相打ちで良かった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:38:06.08 ID:TfvOBn3r0.net
俺はただ「あんだけイキってたのに百鬼丸どころかミドロにすら勝てず殺されるのか、ダッサ」としか思わんかったな
百鬼丸が殺す価値すらないみたいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:38:25.59 ID:Yg7tf2yIa.net
百鬼丸、死ぬな。これ。
いまわの際に目が見えて、
黄金の稲穂の中でミオと再会だろ。
でなきゃ話の締まりがない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:55:50.00 ID:i/09TyP6a.net
OPにある百鬼丸どろろの褌祭りって時系列的にどの位置になるんだろうか
百鬼丸の左足はまだ義足のころだよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:56:18.87 ID:p41TH7eK0.net
PS2のゲームでは別行動をとってたどろろが単体で鬼神倒してたな
普通に歩いてた百鬼丸がなんの前触れもなくいきなり体取り戻して驚いてた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 14:59:32.55 ID:AC7tyccGr.net
醍醐は城が燃えてることすら知らずに
「私が死んでも多宝丸が天下を取る」と信じ切って戦死するってのもアリだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:03:13.36 ID:i/09TyP6a.net
ミドロ号は通りがかりの天才医師(カメオ出演)の手によって命を救われます

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:08:11.94 ID:L7G24b3sa.net
百鬼丸が死んだらそれこそリメイクしたのは
原作では未完だった百鬼丸の人生を終わらせるために殺したようなもんだよね…
毎週楽しみに観ていた時間が全て無駄になるのは嫌だ
鈴木さんと浅田先生の言葉を信じるしかない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:20:48.50 ID:rbwzZDr40.net
さよならごっこは慣れたもんだよ
でも屁をふったら泣いちゃった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:21:45.17 ID:vEGV1y7U0.net
百鬼丸が生き残るにしては業を背負い過ぎたからな
かと言って死ぬのも昨今の風潮(最近は何でもハッピーエンド)だと
無さそうだから前にこのスレでも誰か言ってたけど赤ちゃんに
生まれ変わるが一番ありそう

最後の場面は生まれ変わった百鬼丸だけじゃなく戦争で孤児になった子供たちの
面倒をどろろが見てるだと予想する

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:26:12.50 ID:BP9n+SQca.net
ここまで出てきた予想をまとめて最終回に見返してニヤニヤするのも面白そうだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:29:43.28 ID:TfvOBn3r0.net
予想とか考察とか労力使うことやる人結構多いな
個人的にはあれこれ考えずただあるものを楽しんで感想とかを言うタイプだわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:35:59.18 ID:UuNLahP20.net
>>872
その前に、奥方がいなくなってることにそろそろ気づけよ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:37:50.06 ID:OWUKrtJka.net
>>876
赤ちゃんに生まれ変わってどろろおっかちゃんと寿海ママに育ててもらいたい。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:38:12.73 ID:pm862lm1a.net
人がどういう気持ちを抱こうが自由だろ
お前の楽しみ方や感想なんて興味ないし好きに言え
そんなの考えても無駄だとわざわざ嫌味を言わないと気が済まない暇人も多いな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:39:58.20 ID:6Eu1K8w40.net
>>876
自分は戦場で兵士を倒すのはセーフ派

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:58:14.58 ID:hGqgXi0ud.net
百鬼丸ビジョンだと人間殺してるってより、モザイクかかった何かを動けなくなるまで切ってるってだけの気も

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 15:58:17.77 ID:fJmSG36L0.net
景光 戦死
多宝丸 城が瓦解し、兵庫、陸奥に臭いセリフを残して焼死
縫、どろろ、百鬼丸 他の場所に村を作る
畑を耕す百鬼丸 多宝丸との戦闘で失った腕の代わりに寿海が作った鍬の義手が輝く
琵琶丸 旅に出る

終わり
と予想

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:02:40.86 ID:XwjAB0f+M.net
>>843
ちんこビンビン丸になるよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:05:50.25 ID:XwjAB0f+M.net
>>884
因果だねぇ・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:06:33.69 ID:tdfMzR5hd.net
あの雑魚二人をミドロ号に殺させた意図百鬼丸に業を背負わせないため? ならばその前の回で醍醐の兵を殺させないだろうし
「百鬼丸は悪い事をしたので死にました」ってガキ向けの絵本みたいなシナリオにしたいならあの二人もミドロ号ではなく百鬼丸に殺させた方が自然だ
なにか理由があるな
今のどろろの前で殺人をさせないためか、はたまた多宝丸との和解のためか(こいつが生き残ったら3つ目で生活する事になるからありえないだろうけど)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:12:42.28 ID:HdrJLqEZa.net
アニメが同じ展開になるかどうかはわからんが、舞台版のシナリオでは
目を取り戻して最初に見るのは「綺麗な景色」と「どろろの姿」らしい
https://dengekionline.com/articles/3918/

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:26:45.49 ID:4fo2wGt3a.net
>>888
>>1
注意事項くらいは守って

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:29:07.08 ID:HdrJLqEZa.net
ああすまん
舞台の話題は禁止なのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:29:31.15 ID:i/09TyP6a.net
今作でのオルガ枠予想
寿海「止まるのではないぞ」
縫「止まるのではありませんよ」
琵琶丸「止まる? 因果だねえ」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 16:41:37.99 ID:SOCsLqfu0.net
もうすぐ900レス
スレ伸びるの早過ぎんよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:36:40.38 ID:w/dtd1ca0.net
>>882
自分も得物を持って戦場に立ってれば殺されるのもやむなしと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:37:48.06 ID:U5Hj+job0.net
>>872
鬼神「そもそも多宝丸が醍醐の後継者とかうちら認めてねぇーしw」
百鬼丸を未だに鬼神に体を奪われた無力な赤子と認識していたのがな…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:54:09.11 ID:jqin8qh80.net
>>745
対話しようとした百鬼丸に問答無用で襲いかかって喋らせなかったくせに何言ってんだこいつと思ったね
しっかり悩んで百鬼丸と話して再開した時も問答をして決裂したとかならもう話すことはないなって言われてもいいけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 17:56:45.90 ID:kSyJHlVqK.net
ゾンビランドサガ→因果ランド加賀→ヴィンランドサガ

謎のリレー感
ヴィンサガには寿海ママと醍醐パパも出るんだね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:03:21.97 ID:AR6fzflL0.net
視点の異なる正義がぶつかり合っているだけで、悪役キャラなんていないよ。
あるのは、勝った側の言い分が正義として後世に語られるようになるだけだ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:05:03.69 ID:XykEpjf/a.net
>>797
脚本家多すぎで連携取れてない感がひしひしと
靖子に全部の脚本書いて欲しかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:06:46.40 ID:OJDR+Pss0.net
自分勝手な予想

・景光は戦死
・多宝丸死ぬ(戦死か自害か...?)
・百鬼丸は寿海の観音像で鬼神化を免れる
・育て直すため?寿海と百鬼丸が旅立つ
・どろろとは再会フラグのある別離エンド

縫が読めないけど生き残りそうな気もする...

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:09:33.89 ID:jqin8qh80.net
>>821
BOX高いから買いにくいわ
一度に3万は出せない
バラ売りなら買ってた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:12:57.81 ID:AR6fzflL0.net
百鬼丸は、自分の体の所有権を主張して戦っている。
所有権を主張して他者と戦う事なんて多かれ少なかれ誰でも有る。
つまり百鬼丸は何も特別な事はしていない。
百鬼丸は、誰でもするような事しかしてないから鬼神化させる必要なんてないだろ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:14:06.41 ID:OWUKrtJka.net
多宝はなんか百鬼丸に斬られるんじゃなくて、焼け落ちる城の下敷きとかになって死ぬような気がしてきた。そしてそれを助けようとする百鬼丸。ほんでやっと兄弟和解みたいな感じにならないだろうか。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:14:10.00 ID:cDrTdfCH0.net
今ふと思ったが、ミドロ号にお付き2人を粉砕させた第一義的目的は
百鬼丸自身が鬼神を倒す必要がない、の明確化かもな
鬼神側: 勝手にパーツ横取りするモン
百鬼丸: 自分で倒さなくていいモン

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:20:16.45 ID:fpcf8fPNa.net
百鬼丸と多宝丸はもう少しちゃんと話し合わなきゃ駄目だった。そうすれば今回みたいな最悪な事態はきっと避けられた筈

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:24:03.44 ID:AR6fzflL0.net
>>904
話し合っても無駄だ。
お互いに相手を殺さないと目的を達成できないのだから・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:25:27.01 ID:z9Hlf2xx0.net
今作の多宝丸いいやつだから死んで欲しくないなあ。

親父はなんとか戦に勝つが討ち死に。
百鬼丸は多宝丸の利き腕を切り落とすが、とどめ刺そうとするのをどろろと母ちゃんが止める。
目も取り返した百鬼丸とどろろは旅を続けて、多宝丸は寿海の作った義手をつけて国を立て直す。
かな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:26:03.81 ID:kSyJHlVqK.net
>>904
もっと話したかったって原作の台詞を多宝丸が最期に言うとかな…
本当にもうどうにもならなそうだけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:30:55.31 ID:Bt58M5pB0.net
百鬼丸が討たれて鬼神側大勝利ENDはないのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:31:32.75 ID:6Eu1K8w40.net
>>893
一応セーフ判定の根拠はこの辺
人の一線を超える→鬼神化という仕組みになってるようだが未だ人間にとどまっている
劇中の解説・審判役の琵琶丸がまだアウト判定出してない

最終回で兄弟殺しの選択が鬼神判定になってるのかな
肉親殺し=景光と同類=アウト の図式

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:54:37.86 ID:VTvfyhly0.net
アニキはどろろのほっぺが好きなのか2話、2クールOP、ED、18話、21話と触りまくってるから、最後位、自分の手でナマほっぺ触らせてあげたいです

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:55:43.68 ID:pd5cXNRO0.net
百鬼丸が鬼神化しそうなところに
寿海が観音像を取り出して、呪文を唱えて百鬼丸が赤ちゃんになってしまうのかもしれない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 18:57:37.58 ID:tSzSrgEN0.net
寿海さん何者ですか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:03:23.48 ID:2Qdfr9MiM.net
>>894
そのあたり実写映画の中井景光の「怖ろしゅう……育ったな」は決して息子に許されない事をした父親が、
息子の成長と強さを認める言葉としてどうにか絞り出した発言で良かったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:05:13.07 ID:tTXF/al70.net
>>910
濡れた指先で〜って本編では血に濡れた指先になりそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:05:53.75 ID:97lCq4iL0.net
>>909
これは合ってるんじゃないか
未だに鬼神化してないもんな
人か鬼かで鬼になる一歩手前という表現だろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:07:10.63 ID:Gi8l29qR0.net
朝倉軍に勝とうが負けようがどっちでもいいから景光には絶対に生きて帰ってきてほしい…

炎上してるお城を見せて中で若君と百鬼丸が戦ってて奥方も中にいるっぽいですよ
と教えたらなんて言うか聞きたい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:07:25.52 ID:VTqzYV200.net
アニキ丸が鬼神化しかかったら、壽海ママンが後頭部に観音像をぶつけてくれるんだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:11:49.39 ID:teZId9pr0.net
EDの絵って実写?
だとしたら舞台のコスとか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:13:53.29 ID:asBL7GHH0.net
これ原作では最後どうなるんだっけ
ずっとずっと昔に読んだきりたから忘れてしまった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:16:52.89 ID:teZId9pr0.net
未完で、パーツを取り戻すべく旅は続く、
どろろは村に預けられて、別離

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:22:59.74 ID:OJDR+Pss0.net
原作はナレーションで何十年後かに地獄堂が焼け落ちたとあったけど
百鬼丸とどろろの行く末の続きがすごく気になる終わり方というか...
だからこそいろいろな形でリメイクされたんだろうなと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:39:06.81 ID:rGblLZST0.net
しかし多宝丸、図々しくなったなあ
兄の身体を犠牲に国を支えてたことを知って葛藤したうえで仕方ないと割り切ってたのが、
今は百鬼丸の身体を醍醐のものだといけしゃあしゃあとのたまうようになったか……

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:39:06.87 ID:U5Hj+job0.net
>>906
多宝丸はもう無理だろ
百鬼丸が多宝丸の最後の遺言「民を守る」を受け入れて醍醐領をさむらいの国では無い農民の国として再建するオチでいいんじゃないか
どろろという金ずるも居るしwミオの種籾も生きてくるから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 19:40:34.29 ID:10qggC0D0.net
百鬼丸「種籾…」
どろろ(これもう焼けてんじゃん…)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:05:29.51 ID:JwxVxtdp0.net
>>922
直接の台詞では語られないけど、多宝丸を突き動かしてる「本音」は
醍醐の国が云々というより、百鬼丸への嫉妬心だろうからね
百鬼丸を殺して奪い返す!と言ってる「奪い返したいもの」はたぶんそっちの方なんだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:18:04.20 ID:1J35ry9B0.net
馬と兵庫と陸奥の扱いがひどい
もうちょっと見せ場があってもよかったような
逆にいつのまにか準レギュラー化してる、肉付きのいい村人たちはなんなんだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:18:39.41 ID:tdfMzR5hd.net
五体満足の状態でちゃんとした刀持って戦う百鬼丸も見たい
劇場版とかやってくれないかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:19:56.23 ID:IhTtkxBva.net
>>906
目が戻るのは間違いないと思うが、多宝丸が死んでしまえば非常に後味が悪くなる
とはいうものの多宝丸を殺さずに目を取り戻す方法が思いつかない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:21:16.08 ID:i/09TyP6a.net
みおの種籾で目潰しだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:24:38.67 ID:f/gZ6tts0.net
主要キャラの無慈悲な死は結構好き

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:25:59.42 ID:2Qdfr9MiM.net
>>928
多宝丸自身が鬼神との契約破棄

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:26:42.45 ID:2Qdfr9MiM.net
この場合、12番目に戻るだろうが今度はそっちを殺ればいい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:27:38.55 ID:tdfMzR5hd.net
>>928
多宝丸が負けそうになる

鬼神「お前じゃ百鬼丸倒せないから目返してもらうわ」

多宝丸と戦う理由がなくなった百鬼丸が鬼神と戦って倒す

多宝丸生存があるとしたらこのパターン

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:36:14.50 ID:IhTtkxBva.net
>>933
その場合依代となるボディが必要になるんだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:38:28.29 ID:ccTB//5L0.net
どろろが居るだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:39:32.52 ID:4AdEY4hQ0.net
>>934
お父ちゃんに出てもらうしかないかのー?
元凶はあの親父の勝手な取引なわけだし。

琵琶法師に渡して、
「私は二つも要らないよ。死ぬまで片方だけ貸してもらうだけ十分だよ」
つって、片方百鬼丸に返して、めでたしめでたし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:41:30.13 ID:QFzuYCzba.net
みんな優しいな
おいら景光は死にたくても死ねなくなってしまえばいいいって思ってるよ
朝倉にやられてボロボロなのに死ねない
死んだら仏様扱いになるでしょう?
鬼神がそれだけはさせてくれない
脚も腕もなくなっても縫も多宝丸時が経って家臣もみんな死んじゃっても景光だけは死にたくても死ねないのね
インファナルアフェア的なw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:41:48.97 ID:FBJi9HuUp.net
多宝丸自体、生存率低くて他メディア作品名映画くらいしか生き残ってないからなぁ
ゲームもいい奴だったのにサクっと死んでしまった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:43:05.53 ID:o5yERVvL0.net
多宝丸が死ぬのは原画展でネタバレやらかしてるからもう覆らんだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:50:13.20 ID:IhTtkxBva.net
多宝丸の格好のいい死に方を考えるとすれば、鬼神を内に抱えたまま自害という線かな
それなら百鬼丸が手を汚さずに済むし、鬼神のいなくなった世界でそれぞれの再出発という締め方に繋げられる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:52:12.85 ID:tdfMzR5hd.net
>>937
戦で瀕死になって地獄堂に帰ってきて「鬼神よ! 再び代償を捧げる! 私に永遠の命をよこせ!」とか叫んで
自分の身体を百鬼丸同様頭以外奪われるも死ねない身体にされて地獄堂に永遠に封印とか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 20:58:46.17 ID:yfn5OF4p0.net
>>937
多分そんな事しなくても今作の景光は兵ボロボロの状態で凱旋した時に多宝丸死んで領地農民に取られて地獄堂の鬼神全部死んだ時点で精神崩壊しそうだけどね。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:01:46.71 ID:BsHDpfbJ0.net
>>942
節子それ凱旋ちゃうで

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:15:37.07 ID:QFzuYCzba.net
>>941
いや景光は望まないのがいいなw
もう国はメチャクチャだしみんないなくなっちゃったし一揆起こされちゃうしさっさと死にたいわいって本気で願うのに死なせてもらえない
鬼神はしれっと「なんでもくれるって言ったじゃん」的に何も答えてくれないし御加護どころの話じゃあないのw
シリーズ構成の人が「ここで死んだ方が幸せって人は死なせない」って公言してるんでしょう?
死にたいのに死ねないってすごくつらくて恐ろしいことだと思うんだよね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:36:14.78 ID:5QXtK2Gg0.net
やっぱ百鬼丸も悪いんだよみたいな作中の論調気に入らねえわ

てか鬼神になるってのも結局どういうことか曖昧だよなあ
それに1クール目の蜘蛛女やギャロップの子供への愛情みたいに鬼神になっても必ずしも害的存在とは限らねえのでは?
作中では鬼神になるイコール絶対悪みたいな言い草だけど

どろろは鬼神になっても一緒だぜ兄貴☆ぐらい言ってほしい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:41:07.44 ID:yfn5OF4p0.net
>>943
まあ第四次川中島の合戦の例もあるし(笑)双方ボロボロで勝ち鬨を上げたと言うやつ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:42:15.75 ID:hmIPXEtda.net
靖子にゃんの「キャラに同情はしない」は、
キャラの境遇や生い立ちがどんなに悲しいものでも
私情を交えて救いのある死を与えたりドラマチックな最期にもしない、って意味だよね
話を良くすることしか考えてません、とも言ってた
靖子にゃんのお気に入りは陸奥と兵庫、
感動する死にしなかったのはある意味靖子にゃんからの勲章みたいなものなのかもしれない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:48:07.61 ID:yfn5OF4p0.net
>>945
絡新婦とミドロ号は鬼神じゃないよ、それに百鬼丸も悪いと言ってるのも醍醐側の人間だけ、ほかの人達は百鬼丸が染まり易い紙と同様の性質だから鬼にならないようにと思っているだけ。
あの力を使うには彼は純粋すぎる。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:49:10.53 ID:5QXtK2Gg0.net
えっ鬼神じゃないのか…ますます鬼神の定義がよくわからなくなってきた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 21:58:25.76 ID:d9GX22Z20.net
手塚が好きなシェイクスピアなら景光が主人公の悲劇だな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:00:16.59 ID:Gi8l29qR0.net
>>949
ただの妖怪と、鬼神12体は別の存在
百鬼丸はただの妖怪は明るい赤、鬼神は血のようにどす黒い赤と僅かな違いで見分けてる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:01:47.55 ID:JwxVxtdp0.net
>>926
「人間死ぬ時はあっさり死ぬんです」(by小林靖子)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:04:55.65 ID:5QXtK2Gg0.net
鬼神って12体しかいないわけではないのでは?
地獄堂と対応してない鬼神もいると思ってたけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:08:03.44 ID:YJzqtM4J0.net
手と足は右だけ左だけじゃなく両方そろって返してもらえるんだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:10:26.05 ID:JwxVxtdp0.net
>>954
足は片方ずつ取り返してたよ
手は鬼神二匹分をまとめて持ってて、兵庫と陸奥が同時に死んだからだし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:14:25.78 ID:YJzqtM4J0.net
>>955
そうだっけ?
ちぎられた足がまた元に戻ったから勘違いしてたかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:15:31.95 ID:5QXtK2Gg0.net
蟻地獄みたいなやつとサメ倒した時に足はそれぞれ戻ってたな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:16:18.91 ID:5QXtK2Gg0.net
いや蟻地獄は元あった足が喰われたのがまた戻ったからちょっと違うか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:23:38.94 ID:Epcm1b56a.net
夢のない話をすると多宝丸を殺したら
鬼神がいなくなる訳だから平和になるんじゃね
その結果百鬼丸が鬼神になるわけだけど
理性は残ってるよね 
つまり百鬼丸が神になるわけだ
そして 鬼神百鬼丸が治める醍醐の国が誕生する訳
目的を達成した百鬼丸はどろろと結婚してめでたしめでたしなんじゃないだろうか
多宝丸と側近二人は悪霊になって出そうだがw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:30:51.71 ID:tQBJN7vm0.net
>>951
次スレ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:37:54.78 ID:Gi8l29qR0.net
>>960
気づかなかった、すまない
次スレ立ててくる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:39:58.03 ID:AR6fzflL0.net
鬼神を倒したのが百鬼丸じゃなくても体が戻ってくるようだけど、
通りすがりの英雄が鬼神を倒してくれれば百鬼丸は鬼神を倒して回る必要も災いの元凶扱いされる理由も無かった筈なんだな。
でも、百鬼丸は異常な戦闘力を背景に自らの手で鬼神を倒して回った。
なんかこの辺が不自然で意味深に感じるんだな・・・

鬼神と契約した醍醐に罰を与える為に強力な戦闘力が百鬼丸に与えられたのではないかと・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:45:04.30 ID:Gi8l29qR0.net
すまん、次スレ立てられなかったので誰かお願いします

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 22:50:10.29 ID:yfn5OF4p0.net
>>962
多分鬼神は同じ鬼神の力か仏の加護の力でないと倒せないのかもね、原作の魔界転生では生贄が最も魔界に近いと言う感じなのでそのオマージュなのかもね。
>>963
リンク失敗するかもですけど試してみますね。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:03:46.68 ID:in2YCodn0.net
もしも原作みたいに別離エンドなら
3人のモブ男はこの先ずっとどろろと付き合っていく仲間になるのだから
ひょっとしてそのうちひとりが伴侶になるかもしれない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:05:39.70 ID:yfn5OF4p0.net
すまん、おいこら規制で立てれなかったorz誰かよろしくお願いしますm(_ _)m

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:06:28.39 ID:/kpiRuvM0.net
じゃあ立ててくる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:10:47.41 ID:AR6fzflL0.net
>>959
>多宝丸と側近二人は悪霊になって出そうだがw

命がけの兄弟喧嘩なんて領主ならいつもの事だろ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:11:00.23 ID:/kpiRuvM0.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561039683/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:16:38.18 ID:i/09TyP6a.net
>>969
乙っかちゃん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:16:58.20 ID:Gi8l29qR0.net
>>966
おいらも規制だったどんまい

>>969
スレ立て乙っかちゃん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:20:14.04 ID:97lCq4iL0.net
>>969
それでも、乙は…!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:27:37.95 ID:BJfy8JqM0.net
>>969
あんた……あんた、やっぱり乙の事なんか…!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:29:03.88 ID:JwxVxtdp0.net

それにしてもこの新アニメ版のアニキが
身体を取り戻す意味について自問自答して葛藤までするようになるとは
第1話からは想像もしなかった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:29:41.56 ID:SOCsLqfu0.net
>>969
乙っかちゃん
しかし、どんどんスレ加速してんね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:32:33.00 ID:VTvfyhly0.net
>>969
それは乙のものだあぁっ!!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:36:59.09 ID:YNTcpyOKa.net
>>969
乙かちゃん!(´ω`)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:38:48.97 ID:aOCitEIEr.net
>>969
あのような鬼の喰い残しなどに乙るはずがない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:46:35.69 ID:QFzuYCzba.net
>>969
すべてを乙ってー今ー取り戻すのー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/20(木) 23:48:44.88 ID:yfn5OF4p0.net
>>969
乙か、鬼か
>>971
次は気をつけますm(_ _)m

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 00:50:06.80 ID:CZgdPtu+0.net
ああ〜いつだって >>969に乙するの〜

叶うなら、48スレまで。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 02:51:30.83 ID:XYJtqceNK.net
>>969
乙も一緒だ!乙もいなきゃ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 05:20:56.58 ID:w5T1G/Le0.net
埋めついでに
最終回が気になって映画版まで見ちゃった
内容はアレとして、金掛かってんなー、と 今ならもう作れないんじゃないかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 05:54:33.00 ID:IAqtQ8Hx0.net
いーつかー君に乙ってーみーせーるーよーおぉ♪

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 05:57:26.16 ID:TAWyEclga.net
続編については主役の二人が破局したから無理か言われてた気がする当事…

日本のロードオブザリングとか言ってて原作厨として死にそうな気持ちになったw
でも年取ってから見返したらそれなりに原作愛を感じたよあれはあれで面白かったと思った
明らかに続く…みたいな終わりかたじゃなければもっと良かったのになあ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 06:27:43.86 ID:+bonks2PH.net
>>969
乙……

転生endとか死んで寂寥感はただただ業を放り投げてるだけでとっぽいと感じるんだよなぁ
シェイクスピア的な生まれる呪いを現代でどう落とし込むか楽しみだわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 06:59:38.98 ID:IAqtQ8Hx0.net
アレは>>969を乙と言った!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 07:29:56.43 ID:CJCOCWtS0.net
転生なんて火の鳥さんが出てきちゃう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 07:56:52.41 ID:iAjBFbXb0.net
>>986
同じ靖子脚本の牙狼 炎の刻印はタイトルにもなっている炎の刻印の力の秘密の回収の仕方が凄く良かった、後半の最後の方まで「こんなん呪いじゃんか!」と思われていたのが最後の最後で「やっぱりそうじゃなかったんだ!」的な展開になって「この人半端ねぇ」と思った(笑)
今作は逆に呪いとはっきりしてるから逆にどういう展開にしてくるのか楽しみ、尺的に来週はオープニングとか無しの可能性もある。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:17:06.15 ID:gxw2b5Fya.net
劇場版は震災とかなんやかんやで続編がポシャったと聞いた(どう見ても次回に続く!な終わり方だったし…)
柴崎コウは賛否分かれるけど、妻夫木聡は本当に良い演技だったと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:30:01.12 ID:sfRVys4u0.net
自分の体の一部を使われて勝負を挑まれるとか醍醐側クズすぎるなw
勝手を言うなと百鬼丸がブチ切れするのもごもっとも

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:32:57.15 ID:QEGjoNic0.net
埋め兼ねて、
原作リアルタイムで見てた爺さんだけど。俺も映画版は結構好き。
PS2版も評判いいね。買っときゃよかった。
最近のリメイクアニメは細部描写がキレイになっただけで、シナリオが変なのが多かったけど(ex.ヤマト)、
どろろは最終回期待してる。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:35:22.81 ID:U0CXNHh8a.net
まさかあの兄弟がパッと出の馬に倒されるとはな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:42:25.83 ID:baenoSNNd.net
兄弟のあっけない死はリアルを感じてゾクゾクした

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:43:12.37 ID:baenoSNNd.net
がっつりファンタジーなんだけどな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 08:44:25.43 ID:IAqtQ8Hx0.net
今日原画展観に行こうかと思ったんだけど今日は抽選日なんだね
抽選日とやらになると、10:30までに会場にいなくちゃだし、抽選に漏れたら観れないし、当たっても14:45からだとなんだかんだ日一杯かかっちゃう

遠方から行くにはリスキーすぎて悩みどころ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:14:25.58 ID:uRnEgRqPa.net
>>993
ミドロ号って原作では戦さ場での常勝馬だからな、花の慶次で言う所の松風みたいなもん。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:17:13.42 ID:XYJtqceNK.net
>>996
今日から後期だね
最終回後にネタバレOKな状態で見に行こうと思ってるけど、来週末は同じ発想の人で混むのかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:35:04.96 ID:HNP9PxqL0.net
怨念のようなものと鬼神が互角に戦うってのも興味深いシーンだな
子馬に気を取られてなかったらミドロの方が優勢にみえたが、子に会えた事で怨が抜けたのだろうか
それに対して悪魔に魂を売り渡してしまった醍醐勢の悲惨な死に様描写が中々強烈だった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:36:29.97 ID:HNP9PxqL0.net
鬼神と契約したその先は地獄を体現してたな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/21(金) 09:37:41.61 ID:HNP9PxqL0.net
インガオホー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200