2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その12

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:01:28.71 ID:si3giJAv.net
>>557
過去スレを見れば分かる通り、ゲームからのファンの大勢はアニメは難しく失敗するが大多数で
放送されてからもそうだが、どこの並列世界から来た?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:02:38.01 ID:bTZ2vv7N.net
信者でもヒットしてゲームも新しい世代にもちゃんと評価された方がいいに決まってる
ゲーム腐されたくなくてクリエイターの発言コピペしてるのとか惨めすぎるわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:05:32.62 ID:ebI3WE+0.net
>>564
シュタインズゲートが大成功したからなぁ
基本ゲームは爆死がデフォなんだけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:07:07.44 ID:si3giJAv.net
>>556
長いゲームだし昔だから忘れている奴もレスしているしな
PC-98やWindows95版だとSSで統合された追加シナリオの「それいけセーレス!」のシナリオを知らない場合もあるようだし
アニメでセーレスをママさんに変えたけど、どう辻褄をあわせるか興味がある

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:08:12.33 ID:7+ONPtNX.net
>>565
ユーノおじさんはもう自分の世界に入ってて
延々とコピペ垂れ流しつつ関係者は素晴らしいって主張するだけで
アニメの話しなくて後にも繋がらない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:13:46.03 ID:SVZEFUDT.net
まあアニメが爆死してもゲームとは別ものだからね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:14:04.12 ID:Iv665tzw.net
>>565
スレアラシに作品がどう思われようとどうでもいい

上で知らないのが居るようだから
作品の資料として2ch創生期によく貼ってあったレスを移植しただけ
昔はよく資料に雑誌の切り抜きも貼ったものだ
ネット掲示板は善意でなりたっている
つぶやくだけならTwitterでいい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:14:15.83 ID:dOXkDxwz.net
>>562
EVEは素直に面白かったけどデザイアはダメだったわ
マコト編が全く共感できなかった
YU-NOはゲームとしては最高だけど異世界から話的にはスッキリしないこと多すぎるのが惜しかった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:16:35.31 ID:Iv665tzw.net
アニメは信者が喜ぶ物では無いから売れようが売れまいが知らないな
遊ぶか遊ばないかも自由意思がある
他人の意思をコントロール出来ると思うのは子供だけ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:18:12.99 ID:ebI3WE+0.net
>>571
オレもイブが一番楽しめたね
デザイアは最後のシナリオの流れが良すぎて他のダメなとこ全部カバーしてる気がするね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:18:56.87 ID:dh5OV1Ek.net
>>569
キャベツもそんな風に言われてたな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:20:11.12 ID:SdbRNaHW.net
>>570
ゲーム本スレに誘導すりゃいいだろ
アニメのスレだぞここ
どう思われてもいい割には必死に頑張りすぎ
啓蒙活動しなくてもゲームの価値は変わらんわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:22:18.21 ID:9VpRTOPv.net
あの時代オープンワールド目指したから今のオープンワールドが有るんだしシェンムーは無駄じゃないな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:25:39.37 ID:Iv665tzw.net
>>575
既に定まっているものなのだから価値なんかかわらないだろう
こちらは淡々としてるだけでスレで楽しみたいだけだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:27:36.89 ID:IdlJPrbt.net
すぐ老害がどうのって言うやつって「ああ頭悪いんだろうなあ」としか
思わないわ

今のクソガキどもにゲーム作るクリエイターは悲惨だと思う
すーぐ飽きらかすし読解力も皆無どうにもならん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:30:54.77 ID:4aGDMMif.net
>>566
ユーノとシュタゲだとゲームのシステムの複雑さが桁違いだから
アニメ化は相当脚本が難しいだろうと言われてたね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:34:27.18 ID:4aGDMMif.net
>>578
まあ粘着して単発でアラシてる子だし頭は良くない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 20:43:50.93 ID:wxN5fFn+.net
データ入力したらaiがオープンワールド作成してくれるツールでも生きてる間に出来ないかな
出来たら、トラベラーとルーンクエストの持ってるデータ打ち込むのに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 21:45:41.21 ID:GxImtS4l.net
円盤数字出てたのか
公式の500越え宣言すら盛ってるだろって言われてたが
一応そこは本当にクリアしてるっぽいな
平川にとっちゃ記録更新で大満足だろう
胃世界編でやらかしまくってキャンセル祭りだけは
避けたいところだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 21:54:43.23 ID:Iv665tzw.net
下ネタセクハラよりゲームにある

「ガガガガガガガガ...ガイコツが死んでる!

おおお落ち着くんだ。ガガガガイコツだから死んでいるに決まっている」というような自虐ギャグを多く入れた方が良かったかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 21:58:39.92 ID:4aGDMMif.net
そういえばもうレンタル版のDVDは2巻まで置いてあるみたいだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 22:02:11.05 ID:kEgXnLWq.net
>>582
8月発売の数字が出るわけないだろ
何を見てそう思ったのか

平川の凄いところは、アニメが形だけ完成すれば満足ってところ
どれだけ評判が悪くても、売り上げ爆死で大赤字でも、メディアミックス失敗しても知らないってスタンス

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 22:19:09.57 ID:QJsz5Ous.net
EVEもYU-NOもシュタゲやFateより売れてるのにマイナー扱いはねーな
知らないのは無知なだけだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 22:48:27.82 ID:ubPF+cED.net
売り上げ基準だとサターンでYU-NOの2.5倍弱売れた野々村病院はバーチャロンと同じくらいの知名度ある事になる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:00:59.97 ID:byFekRab.net
アーケードゲーを引き合いに出すのはさすがに…
野々村がそんなに売れてたってのは驚きだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:04:15.83 ID:2gDfrA3D.net
98版買ったファンだけどアニメ面白くない…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:10:36.03 ID:bcB1AApM.net
いいおじさんなんだから当たり前だろ
自分を省みろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:15:39.56 ID:lJs73jVi.net
>>588
野々村病院は乳首効果がデカかったんだろう
ちなみに乳首なかった(と思う)同級生と下級生もYU-NOの倍近く売れてる
ついでに言うとYU-NOよりEVEのが売れてる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:23:23.30 ID:TW7NmL9K.net
犯人が虹野さんそっくりなんだよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:30:08.26 ID:7Ivx8G5e.net
メジャーだと盲信してるエロゲ信者がもはや怖いよ
やばい宗教だなこりゃ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:34:47.19 ID:Iv665tzw.net
シュタゲZEROが10万枚で爆死爆死とアンチが騒いでいたけど
ADVって5千枚でペイする程度のコストで作られているので大儲けだっただろうな
菅野もフェラーリF355が愛車だったみたいだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:41:29.85 ID:Iv665tzw.net
>>593
知恵の足りない誹謗中傷しか出来ない
お前よりは自分と昔からのファンや大勢の作家なり、東大博士号をもってる早稲田の教授を信じるよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:45:11.33 ID:4aGDMMif.net
>>587
オラタンの方が面白いのでユーノやシャタゲには勝った

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:50:19.21 ID:gxWeKGJC.net
>>595
20年前にたくさん絶賛してたうちの一つがYU-NOだった奴も
今の基準で語れば、昔そんなのあったな程度じゃねーのw
気持ち悪い信者は荒らし認定されてることもわからない知障なんだなw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:52:24.83 ID:23GBp3Rq.net
自分が好きならそれでいいのに否定されたらそこ拠り所にすんなよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:52:58.10 ID:4aGDMMif.net
パヨクに育てられたゆとり教育世代は真面目に過去の偉業は認めないし
マウントとることでしかコミニケーションができない
動物の方が方が知的で賢い
ほんまに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:53:12.37 ID:/Bb80U6T.net
>>557
原作レイプ作品は爆死した方がアニメ業界の為

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:53:22.99 ID:23GBp3Rq.net
そこ=偉い人の意見な

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:56:36.12 ID:Iv665tzw.net
>>597
それは君の意見で俺の意見では無い
草生やして中傷する者にアラシ認定など意味あるのか
昔から、ファンの長文のこのような投稿はあったがコピペアラシとはとは違うぞ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:57:11.37 ID:RcUww21r.net
>>576
シェンムーが無くても、3D系のオープンワールドゲームは生まれただろうけど、シェンムーがやってくれたからこそ、他がやりやすくなった面もある

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:57:13.92 ID:PMvQbAtm.net
>>597
よう、クソ荒らしw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:59:49.39 ID:Iv665tzw.net
https://2ch.live/cache/view/gal/1052025968
掲示板のレベルの低下が凄い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:10:49.23 ID:r2KylUm6.net
>>597
ここまで絶賛されたADVがYU-NOだけだったから現役ADV制作者たちや脚本家、学者、小説家が
唯一無二、奇跡のゲームとまで去年にリメイク版ゲーム書いて寄稿したのだが
大丈夫かよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:18:23.37 ID:pptFiUTL.net
ゴミ信者のおかげで、このスレもアニメも御終いだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:18:42.25 ID:nOuBAXla.net
>>533
>それより痛い
自分自身の自慢話じゃないから

他者が褒められることに苦痛を感じ
自分自身の自慢話を語って喜んだり嫌に思わないのはサイコパスの特製
精神が未熟で自己中心的で未成年に有りがちな気性でインターネット・ミームの典型
自己愛性パーソナリティ障害などでもよくある

今のうちに治した方が良い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:21:47.44 ID:kB4TxPgq.net
>>607
汚らしいお前を産んだ醜い母親の潮吹きほどどうでもいい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:22:44.55 ID:nOuBAXla.net
えー・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:23:33.50 ID:Q07RdiVo.net
こんな作品にした監督が悪いわけだが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:24:23.88 ID:pptFiUTL.net
もう病気だろこいつら
YU-NOって伝説のゲームかもしれないけど、こんな奴らがいるから大嫌いになった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:25:19.08 ID:nOuBAXla.net
>>612
他人にたやすく影響されるとか嘘だろ幼稚な奴だ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:26:46.21 ID:GCfCEdF0.net
「異世界おじさん」の話で出てくるセガサターンマガジンの読者レースのランキングは
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25015520

1.EVE burst error
2.グランディア
3.ラングリッサーX
4.この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
5.街
6.Piaキャロットへようこそ!!2
7.サクラ大戦2
8リンダキューブ完全版
9.カルドセプト
10.デビルサマナーソウルハッカーズ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:27:07.79 ID:nOuBAXla.net
YU-NOで信者信者騒いでいたのが個人のブログの管理人を攻撃したり掲示板で削除されてるが
異常

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:29:45.48 ID:Cwa8I8qM.net
>>612
お前みたいのは非常に卑怯な奴だな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:31:24.11 ID:kB4TxPgq.net
アニメはこれでも必死で頑張ってるほうだろ
高望みすぎてないか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:36:07.44 ID:SrS78cua.net
>>614
Piaキャロ2だけは違和感wキャラデザは良いが、それ以外がなぁw
EVE bも評価されるのは良いが、1位は高すぎる
後は仙窟活龍大戦カオスシードとか真・女神転生デビルサマナー辺りが入ってくれてれば、個人的には文句は無い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:37:08.78 ID:Cwa8I8qM.net
海外でも監督の方針は知られてたのか

13: 名無しの海外勢
うーん、ミツキのスカートを脱がして胸を揉むって、必要だったか?
ストーリーは良いんだけど、時々12歳の子供が書いてるんじゃないかと思ってしまう。

14: 名無しの海外勢
>13
不必要なファンサービスには悩まされる。
そして、監督はこれを続けるって言ってるから、ほんと残念だ。

5: 名無しの海外勢
落ちてる時にリセットを使えばよかったのに…普通ならそうするだろ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:42:12.07 ID:+Xm9UC2J.net
エロゲなんだから必要だろ糞外人は口出すな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:44:20.40 ID:zFBYhda5.net
>>619
海外でも馬鹿にされてるのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:46:36.86 ID:IdxvcTwp.net
原作通りです

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:47:42.44 ID:zvD7For4.net
>>620
元エロゲならエロ必要なのなら、KanonとかAIRとか、いたる絵のエロ、お前はそんなに見たいのか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:48:36.36 ID:zvD7For4.net
>>622
いや原作で美月のスカートは下ろさないぞw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:48:50.88 ID:LbVLGnKV.net
異世界おじさんな
世代直撃だからああいうおじさん馬鹿に出来なくなっちまった悲しみな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:51:59.89 ID:oy/7MPdW.net
煽り耐性なさすぎの即レスで信者装った荒らしなのかスルーもできない本当にヤバい感じの信者なのか分からんところにソースは匿名の外人まで出てくるのは混沌としてて面白い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:13:58.83 ID:++4kw/AH.net
アニメの出来がよければ昔は良かった語りの懐古厨も馬鹿にしにくる未プレイ層もいなかったのに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:16:05.86 ID:LOrV8k8D.net
ラングリッサーX はスタッフが途中で抜けたので半端でできたやつです
うるしばら絵以外に価値がなく、続編が漆原絵でなかったので爆死しました

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:16:06.63 ID:YQ68/xVl.net
アニメクソ←せやな
だから原作もたぶんクソ←おまえの脳みそがクソ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:24:20.97 ID:jHn0/1c4.net
澪ばっか脱がすのやめろ
香織さん脱がせよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:35:53.93 ID:k+N8wNrx.net
原作に対してはやたら反応するから最近急に原作クソとかいうのが増えてる
いい年したおっさんが多いはずなんだからもうちょいスルー覚えてくれ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:35:59.77 ID:Cwa8I8qM.net
アニメはスカート下ろしてオッパイタッチしまくりピストン運動だけど、そこはまだ良いよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:37:31.59 ID:mR6x4i/x.net
>>623
>>452のいたるなら

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 02:32:50.12 ID:2SHMaxul.net
>>617
毎回今回くらいの出来だったらまあそう思えるんだが
エピソード終盤にいくほど変なアニオリと下手な下ネタで
台無しにしてくるのだけはなんとも…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 02:37:21.18 ID:Cwa8I8qM.net
若い頃のいたる本人も可愛かったな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 02:49:00.37 ID:uuRNzhs9.net
>>633
その頃のいたる絵に近いのなら、同棲とかMOON.辺りかな?
MOON.は人を選びまくる内容だけど、俺は好きだぜ。但しエロは実用性あまり無いと思うけど(高槻が笑えるとかはあるけどw)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 05:47:17.82 ID:y03lxVov.net
同棲www
そういやそんなのあったな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 06:44:40.12 ID:ryfCFt3k.net
>>628
だからあんなに売れなかったのか
在庫残って大変だったわ

長年の謎がとけたよありがとう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:00:41.24 ID:qA6GdEOh.net
>>631
逆じゃないか
いい歳したおっさんなのに5chでエロゲアニメを語ってる人たちが普通なわけないと考えるんだ
ちょっとおかしいのはしょうがないと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:05:31.07 ID:pHa9zMJH.net
一番最後の演出とかどうするんだろ

アニメの演出だと、「宝玉を押して光る=セーブ→ロード=その時間に戻る」

ゲームだと、「セーブする=分岐マップに宝玉が残る→ロード=宝玉の有る所(時間&分岐)に移動する」

この辺の違いが与える影響大きいと思うんだが、ちゃんと上手いこと演出できるんだろうか…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:16:17.19 ID:mqHo0RQ9.net
>>639
原作を否定したがるやつはだいたいアニメ擁護ではなく
原作ファン自体を叩きたがるのはなぜか
それはスレ住民とレスバトルし注目されたいから
そこに生きがいを感じてるのですね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:30:24.17 ID:Ncxx6jO9.net
原作派=ジジイ=俺たちの世代の敵って構図だから容赦ない
生まれてからずっと不景気で、不景気の原因は社会保障費用の増大と聞かされているから年長世代は自分の利益を食い付くす害虫にしか見えない
だから年長世代が評価しているモノも憎たらしく無価値にしか見えない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:50:15.33 ID:LA32BD8C.net
信者を叩いてるだけだからな
アニメは叩くまでもないがゲームを叩かないのは未プレイだからだろうし
おそらくシュタゲ信者というわけでもないだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:58:00.16 ID:qA6GdEOh.net
な?この「いい歳なんだからもうちょいスルー覚えてくれ」って言うのが無駄だっていうのを
自分から見せてく分かりやすい流れよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 09:08:28.56 ID:bs4gaKwU.net
>>132
ほえ〜。中古売ってたらやってみるわ。
さんきゅー。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 10:11:36.10 ID:SjNTs/r7.net
中途半端に失敗するくらいなら、突き抜けて欲しかったな。少なくとも話題にはなるし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 10:15:31.23 ID:dbyQWJr7.net
8年間アニメ化を待ったアニメが、クソアニメスレでその期の最糞に選定された(突き抜けた)
身からすると、もうとてもそんな事言えない……

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 10:52:20.89 ID:bU3jr7xQ.net
Dies Iraeのことか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 11:15:54.70 ID:qA6GdEOh.net
Diesはアニメ失敗だけじゃなくて、その勢いで作る気だったソシャゲも製作会社に逃げられて
最後は会社潰れちゃったっていうオチまでつくんだよな…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 11:34:56.94 ID:ODv4z+iT.net
ばあさんと美月さんが死んだ!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 13:40:05.04 ID:YzlIYag4.net
ニコニコ組。

アニメで増し増しするんなら、梅婆ちゃんの出番、増し増ししろや!このルートの、メインヒロインやぞw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 13:48:05.93 ID:pHRU2MjB.net
>>644
自分で構ってちゃんしといてそのセリフは
さすがに見苦しすぎるぞ…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 13:59:09.15 ID:LOrV8k8D.net
まあ、yu-no自体はアニメは爆死で、ただのめんどくさいクリックゲーで
今ではクソゲーでもいいが、この監督はどうにかしたほうがいいだろうw

また産廃増やすぞw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 14:12:52.54 ID:SVd/OAgC.net
無能なのはこの監督だけじゃないからな
アニメの数に対して人材が少なすぎるから
無能にも仕事頼むしかないという業界の構造的欠陥
ただ平川の場合、自分で構成脚本までやりたがるのが特に問題なのであって
それさえやめさせれば緩急の付け方が下手なだけの
普通の二流監督程度にはなれるのかもしれない
それだとコスパ監督じゃなくなって仕事こないのかもしれんが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 14:26:12.57 ID:gVP+hrf0.net
>>640
そんな演出なんてどうでもいいだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 15:14:22.20 ID:GCfCEdF0.net
ドキュメンタリー 量子の力学 フル
https://youtu.be/X9iDBY2MCbg?t=417

>>556
量子力学の観測問題と「言葉ありき」を知っているとYU-NOは面白いね
昔は「光の粒子説」と「光の波動説」に意見が分かれていた
「粒子と波動の二重性」になると観測問題により多世界の概念が生まれる

クリエーター(センスある奴)なら「観測問題」と「言葉ありき」は当然知っているから
わざわざ説明しなくても、最後のまとめ方は素晴らしいと思うんじゃない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 15:48:36.89 ID:j0S/T5mq.net
まるでloserの将棋じゃねえか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 16:08:43.93 ID:dbyQWJr7.net
646>>648 Diesではないぞ、一応

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 16:10:19.49 ID:NIWMRyId.net
気持ち悪い老人会スレ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 16:32:15.05 ID:dbyQWJr7.net
逆に聞くが、アニメ板で気持ちのいい若者スレって何なんだ…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 16:40:19.02 ID:MS6qIlnq.net
単に老害老害言っていれば俺カッケーw以上でも以下でもあるまい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 16:47:18.14 ID:LOrV8k8D.net
まあ、yu-no時代みたいなビックゲームは今はなくなったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 16:54:18.92 ID:qE9mwz/C.net
>>661
一応ネタばらししとくと、荒らしてんのは
ユーノファンに最近のゲーム否定されたと思って発狂してる
真正粘着キチガイキッズゲーマーだぞ
今回もそうだが、そこんとこのトラウマスイッチ刺激されると
途端に大暴れ始めるのですぐ分かる
詳しくはアンチスレの方覗くと情報濃縮されててわかりやすい
ちなみに愉快犯ではなく完全な精神異常者なのでスルーとかの対策は無意味
ボコるなり無視するなり、各々勝手に対応しながら流すしかない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 16:59:21.82 ID:MS6qIlnq.net
>>663
見掛けたら即NGにするしか無いって奴か
まあ最近のゲームを見てからYUーNO見ればそりゃ古臭いだろうし、当時を知るファンが幾ら良さを語っても理解出来ないだろう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 17:40:44.87 ID:JRAciUpF.net
最初はシュタゲはYU-NOのパクリじゃないと騒いで老害を連呼した
ギャルゲのYU-NOスレやニュース系を荒らしていた本物のメンヘラ
アニメ板での書き込みが異常者でたぶん女と、

2話のアニオリ「右よりの人たち」に反応して同様のアラシをしてたヤバイ奴、

YU-NOアンチはまとめ系や個人ブログの管理人まで攻撃する異常さがある
本当に精神病、はっきりいって怖い!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 17:44:17.54 ID:JRAciUpF.net
アニメもだが原作ゲーム作品とファンが粘着の対象
シュタゲファンと被っていることを知ると大人しくなった傾向

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:00:30.27 ID:RHPH/oyz.net
まあ20年すぎてもYUNOをこえる作品出ないんだから
この先もどう考えても無理だよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:03:34.75 ID:JJ1o0ZDH.net
正直、信者がどうやら老害がどうやら書いてるの見ても「そんなに書き込んでいる人間の素性なり気になんの?」としか思わん。

別に書き込んでいる人間が熱狂的な作品好きだろうが歳何歳だろうが他人の事なぞ気にならんので、「ふーん、それで?」としか思わん。

大半の人間も、俺と同じ(書き込んでいる他人の素性なんぞ気にならん)なんじゃねーの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:10:11.13 ID:0dAV2baa.net
>>665
シュタゲはタイムリープのパクリで、YU-NOとはそれほど似てる部分は無い。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:19:00.87 ID:JRAciUpF.net
>>669
作品全体に濃厚な菅野作品へのオマージュが漂っている
YU-NOの他にもタイムリープを題材にしたデザイア、ミステリーサイコホラーでSFでもあるEVE

671 :封翌フ谷の名無しbウん@実況は実給オ板で:2019/06/23(日) 18:26:34.05 ID:bK5ec9SX.net
老害言ってる連中はせいぜい90年代後半にYU-NOをプレイできなかった己の不幸を呪えばいいさ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:27:20.74 ID:JRAciUpF.net
菅野ひろゆき「相補性とガイア理論」
エクソダスギルティー、不可逆世界の探偵紳士

http://mimizun.com/log/2ch/sci/967869930/

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:39:17.21 ID:0dAV2baa.net
>>670
シュタゲの具体的なパクり元は『タイムリープ』って小説ね。

アニメでは何度も過去に戻って死を回避するというネタが逆にシュタゲのパクリだったがね。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:46:38.91 ID:JRAciUpF.net
>>673
「タイム・リープ あしたはきのう」だろ、よく言われてるね
何度も過去に戻って悲劇の螺旋を回避するというネタは
タイムリープより先に菅野のデザイアに出てきた
http://el-dia.net/desire/

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:46:51.48 ID:mqHo0RQ9.net
>>654
シリーズ構成用意しなかったのはローコスト請負人を自称する
平川らしさ その分、自分がやりたいように話を変えられる
YUNOの出番は増やすと言ってたから、「ファンタジー編」とやらでは
だいぶ活躍するだろう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:50:20.40 ID:JRAciUpF.net
シュタゲより先の間違い
でもパクリってものでは無くオマージュやリスペクトであって
芸術に模倣はつきもので真のオリジナルなどないから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 19:00:49.13 ID:kB4TxPgq.net
アニメはつまらなくもない
面白いところもある
最近の作品にないテーマの骨太さはある

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 19:06:46.63 ID:ODv4z+iT.net
このアニメは原作が古いゲームだけあってヒロインの名前が香織とか亜由美とか絵里子とか普通の名前なのがいいね
キラキラしてるのもせいぜい澪や美月なんかのちょっとオサレな程度だし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 19:54:22.41 ID:sparfcxJ.net
>>675
「増やす」って怖いな
どう転んでも一本道の異世界編も原作から変えるのね
一本道だからアニメにしやすいはずなんだが…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:34:53.65 ID:4Ql16NJf.net
懐古したり大好きなの語るのはいいけど主観じゃなくて一般論として
これ以上のものはないし出てこないと断定するのがいるから煽られるんだと思うわ
ちょっと前にはツンデレやらクーデレやらの起源主張してた無茶苦茶な奴もいたし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:35:07.93 ID:RHPH/oyz.net
異世界編はアニオリでコメディでもいいよ
もう原作ゲームは忘れて作って

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:35:49.14 ID:cxqN6Gy8.net
アニメ化で1番盛り上がる話しどこだろうな。YU-NOってそういう場面ないよね。
プレイヤーとしてなら石全部集めてからの仕掛けだったけど。
特に思い浮かばないのがアニメが微妙な原因か。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:40:39.63 ID:LOrV8k8D.net
一般論でyu-no時代の最高のゲームはD&Dだからな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:51:47.13 ID:JRAciUpF.net
>>680
それは例えば2ch創生期のYU-NO過去スレでも読んでいけばわかるよ
NTRの始祖とか泣きゲーの始祖と当時の住人は言ってた
それくらい影響力があった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:56:58.94 ID:ZQk5xQFf.net
>>680
神奈はクーデレというより、暁美ほむらの原型といった方が良いキャラかな
澪も当時は変なキャラだった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 22:05:01.09 ID:RW/scv6Q.net
見附さんは消されたのか?操られて。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 22:06:19.22 ID:uBztPfW6.net
NTRスレの最初が亜由美さんで立てられたってのは真偽はともかく聞いたことあるけど
NTR自体は菅野作品に限ってもYU-NOより前のDESIREでやってるし始祖なんて言われてもなんかモヤっとする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 22:08:01.71 ID:RW/scv6Q.net
ここはロッカー。間違いなくロッカーの中だ。
なのに、なんでここに先生がァッ!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 22:14:15.90 ID:x5MCqwKt.net
大人二人入ってゴソゴソできるロッカーは無理あるなとゲームでも思ったがエロが絡めばまあいいかとなる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 22:35:54.87 ID:sparfcxJ.net
確かに学校のロッカーって1人でキツキツだったな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 22:43:20.32 ID:jTNBKeBY.net
学校で掃除道具入れだけが俺の居場所でした

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 23:04:44.46 ID:MdPbclAv.net
>>636 MOON.大好きだわw 今でも遊びたくなるw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 23:05:09.90 ID:pHa9zMJH.net
>>682
一般的にシナリオとして盛り上がる場面、というのは「謎が明かされる場面」とか「登場人物がピンチとか助かるとかの場面」だけど…
龍蔵寺が別の何か、ってネタバレ済みだしなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 23:14:59.32 ID:mqHo0RQ9.net
>>693
屋敷編の中の最後の謎解きが明かされることで
犯人の正体を見つけ出すってプレイヤーの楽しみの部分より
悪役キャラの存在を先に出して、シリーズ通しての敵として
早い段階で予め視聴者に示してみせた監督の演出のつもりなんだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 23:16:10.25 ID:x5MCqwKt.net
>>693
別の何かと分かってる自体は今の段階だとそんな問題じゃなくないか
何かと言われても何がなんだかさっぱりな訳だし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:06:57.92 ID:X8m4Ksiw.net
主人公が別の平行世界に行く時に、まるで自分の存在が消えるような事を言ったり
別の世界に来た時に、何もなかった空間に突然現れたような表現してるけど、意識だけが
移動してその世界にいる自分の意識を乗っ取ってるんだよね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:32:56.72 ID:eSuZSkWo.net
違います
例えばA世界の自分がB世界に行ったとしたらB世界にいた自分は別の C世界とかに飛ばされます
そうやって無限に隣の世界の自分が追い出され移動する
ただ 移動してる自分は別に追い出されてるってふうには自覚はしてない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:45:49.30 ID:0Eo/ojan.net
>>696
飛び移り座屈の勢いで光より速くポーンと跳ねて虚数方向に進むだけです。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:50:16.96 ID:0Eo/ojan.net
跳ね跳んで別の平行世界に移行すると、そこ居た自分もポーンと跳ね飛ばされて別の世界に行くが、
押し出された方も能動的に移動してると運命が思い込ませていて
記憶などの不都合はカオスの矯正がなんとかしてくれる。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 03:35:01.47 ID:FcuTOxGi.net
>>692
本編すぐ終わってずっとダンジョンやってた記憶

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 07:01:49.66 ID:hoUGmo6A.net
タイムトラベルとテレポーテーションが同時に起きてると考えるとタイムトラベルは相対性理論、テレポーテーションは量子物理学かな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 07:12:00.45 ID:nkse9Smz.net
矯正ループの場合は姿が消えるような表現がゲームでもあるが
リフレクターで飛んだ時は消えてないんじゃないかなと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 07:15:48.63 ID:1LNfqUL9.net
名前は知ってたけど世代違うから実機手に入れづらくて出来なかったから
形は違えどこうやって作品に触れられる機会を与えられて嬉しい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 09:24:36.21 ID:yCTcvbzf.net
YUNOをリアルタイムで体験できなかったのは不幸だよ
これ以上の作品は出てこない
あの時代あの風向きの中でプレイしないと本当のYUNOは見えてこない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 10:12:16.30 ID:NmdSN6Ko.net
またそうした対立煽りをやらかすんだから...

まあ技術的にはYUーNO以上のゲームを作る事は今でも可能だろう
一人のクリエイターだけでは力不足でも今は集合知活用出来るし
だがそうして1本一万円のパッケージソフトを10万本売った所で量産型ソシャゲのイベントガチャの売上にすら及ばないんだから商売にならない
ソシャゲが下火になったからと言ってもすぐにパッケージソフトが復権するとも思えないからまだまだゲーマーの受難は続くだろうがそれは今の若い世代の責任ではない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 10:26:27.87 ID:QPyiwNJO.net
>>704
各時代にそういうゲームあるから問題ないでしょ
ゲーム全般で言えば80〜90年代生まれ辺りが思春期に多くの名作に恵まれた世代だと思う
yu-no世代ならUltima Onlineやってた人は幸せだ
あれは黎明期のみにある熱狂だからフルダイブ型が開発されようとああはならん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 10:33:39.66 ID:13+L9nKA.net
ガチャは悪い文化

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:02:52.94 ID:Fy8CR9S6.net
>>705
今の開発規模だと、もうYU-NOみたいなゲームを作るのは無理だと思う
YU-NOはゲームデザインもシナリオもプログラミングもできるというような1人の人物の能力にかなりの部分を負ってしまっている
1人の頭の中で組み合わせたからこそ、あのゲームデザインとシナリオの融合ができてるわけで
ゲームデザインとシナリオを手分けしてたら、ああいうゲームは作れんだろう
そして、今の開発規模ではもうそういう1人の人間にあそこまで作業させるスタイルは無理だし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:03:30.51 ID:7gBnCW6f.net
発狂した信者がアンチスレを埋めたてるようなゴミ作品って事は分かった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:20:38.40 ID:AQLuqk3J.net
>>703
触れられて嬉しいなら、アニメによるネタバレを一旦休止して、移植リメイク版をやってみることをお勧めする

その後にアニメの続き見ると良いよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:38:39.39 ID:aKLiV1yL.net
昔は開発者の作家性のようなものが出てたよな
開発規模が大きくなるにつれて分業制になりそういうのは見えなくなっていったが
今そういうゲームを出すならインディーズ(同人)になるんだろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:43:01.30 ID:87mCVNDx.net
ほとんど独りでアニメ作りましたゲーム作りましたは
今でも多々あるが、
当時のエルフのような会社で大きく宣伝する
「大作」ゲームでは無理だろう。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 11:54:36.58 ID:yCTcvbzf.net
エロゲ業界がこんな消滅寸前とか20年前に予想できんかった
まさか20年前がピークだったなんて

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:12:15.99 ID:TwoJ9TTC.net
今で言う三大同人ゲームも、普通の会社で作れたかっていったらほぼ不可能だしな
普通の会社でやりたい放題できるのは同人出身の企業でもない限り難しいよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:12:56.18 ID:HoNs8KfW.net
http://yuno-anime.com/episode/13/
アニオリでアーベル関連がっつりやるぞ
http://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep13.Cap_0068-640x360.jpg
http://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep13.Cap_0033-640x360.jpg
http://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep13.Cap_0048-640x360.jpg
http://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep13.Cap_0047-640x360.jpg

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:18:48.16 ID:zjLSy6ZA.net
もうアニオリに期待するしかないな
YU-NOだと思ったら楽しめない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:20:32.21 ID:TwoJ9TTC.net
>>713
エロゲに限らず普通のゲームや娯楽もそうだけど
海外視野にいれてそれなりに生き残る道があるのに対してエロゲは衰退の道しかねえ
まさかうたわれが一般ゲーの層にも当たって勝ち組になるとはLeafも予想外

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:25:37.89 ID:p852pzwE.net
>>706
UOは一家離散や破産などの悲劇も多かったけどな
当時のまま放置されてる個人HPとか見るの楽しい
魔法のiランドが消えてしまったのが惜しい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:28:23.48 ID:vjcQci+/.net
香織さんのえっちな画像ください

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 12:55:19.52 ID:1oWh2eL/.net
香織さんよくばりセット置いとくぞ
http://imgur.com/xrY0btS.png
http://imgur.com/l4YA5Ay.png
http://imgur.com/xE7S7je.png
http://imgur.com/1bBaaXG.png
http://imgur.com/XgY51AJ.png
http://imgur.com/IPi43KM.png
http://imgur.com/HFlIAMn.png
http://imgur.com/opXTSPU.png
http://imgur.com/GpDbc4N.png
http://imgur.com/A9rkfSU.png

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:21:53.18 ID:KZrl6S1c.net
どうでもいいから突然に異世界行ってしまえやもう
アニオリではっちゃけるしかもはや道はないぞ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:49:22.95 ID:WRBKAOXq.net
LEAFなんぞ調子に乗って死んだじゃねえか

この作者が今いれば同人ゲームで好きなゲーム作って喜んでるだろうぜ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:49:58.84 ID:n3uRbbOp.net
>>696
まず、「飛び移り座屈」について説明しろ!
次に、「光より速くポーンと跳ねて」について説明しろ!
そして、「虚数方向に進む」について説明しろ!
最後に、回線切ってケーブルをk…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:52:22.20 ID:gqoUxgnL.net
>>722
アーベルの惨状を知ってればその発想はないな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:53:55.68 ID:Fy8CR9S6.net
>>722
このゲームの作者の末路を知ってるとなあ
シーズウェアで頭角を表し、エルフに移籍
しかしエルフでは孤立してしまい、サターン版YU-NOの発売と同時に喧嘩別れのような形で退社
自分のやりたいようにゲーム作りをしようと独立するも、会社経営のために色んなものを犠牲にしなければならなくなり、ゲーム開発にも影響が出る
結局、独立後は低い評価ばかりのゲームを出した挙句の果てに早逝

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 14:11:42.05 ID:5JnzFHK2.net
>>724
絵里子先生「アーベル!」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 14:32:30.47 ID:QPyiwNJO.net
くぅ〜疲れましたw これにて完結です!
梅、たくや、ユーノ、豊富 、広大、ゆきひろ「皆さんありがとうございました!」
終わり
梅、たくや、ユーノ、豊富 、広大「って、なんでひろゆきくんが!? 改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり

これでおk

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 14:36:19.15 ID:xjvIhCmO.net
龍蔵寺ネタバレやってシマウマ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 14:40:59.51 ID:xjvIhCmO.net
>>725
社長を辞任しゲーム開発に専念しようとした矢先に重病で倒れ5度の手術
自分の葬式のプロデュースをしつつ死の前日までゲームを作ってたのが悲しい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 15:51:56.30 ID:MzIr9JWY.net
>>715
「そして明かされる龍蔵寺の正体とは…!」

アホなのか すでにアニメでは何度も名前出してると言うのに
もしかしたら13話のときには衝撃の事実的な演出するのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:08:06.97 ID:yP9W8V42.net
>>700
MOON.はマップの移動ルートによって全員救えるトゥルーエンド行けたりとかのフラグがあるから、あれがやっかい。クリアするだけなら楽だが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:11:25.81 ID:glqMj0Mb.net
>>705
今の時代だとビジネス的にYU-NOチックなゲーム作るの難しいだろうね。儲け度外視できるなら作れるかも知れないが、ビジネスとしてやるならそもそもシステムにこだわったゲーム作り自体が難しい時代だし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:13:23.99 ID:7pkbm9B+.net
>>716
悲しいけどこれって、現実なのよね…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:52:09.43 ID:xjvIhCmO.net
リメイクやってYU-NOを現代に蘇らせた志倉千代丸と浅田誠は半端じゃない人らだと尊敬してる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:46:33.49 ID:aKLiV1yL.net
ゲームはシナリオ弄らずに出したのにアニメがこうなるのは不思議だ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:52:37.88 ID:MzIr9JWY.net
カットしてる会話とかもよくあるわりに、オリジナルで話追加したり
下ネタ会話追加したり、削って足すのが好きな監督

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:55:25.54 ID:64IWG6ht.net
>>730
原作知らずにアニメから見始めたんだけど、まだ正体は全然絞り込めてないよ
ちゃんとよく見てる人なら龍蔵寺の正体ってわかってるのかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:00:00.76 ID:YnMv15oG.net
>>711
コンピュータゲームは開発費がかかるかるし、ビッグゲームをやろうとすると設備投資がかかるからな
yu-no時代はTRPGの全盛期で、SFTRPGとか数社(子会社の一つが後にバトルテック作ったりしてる)でワールド作っていたビッグゲームもあるから
大規模ゲーム=作家性が無いというのはあまりない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:08:54.93 ID:P0YhInPn.net
>>737
今わかってる奴いたらエスパーだわ

美月ルートを澪より先にやったから行方不明の今川教授が成りすましてるとトンデモ予想したのが懐かしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:52:58.37 ID:0KXtlqV5.net
アニメ版のおかげでゲーム版の素晴らしさを再認識することができた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:53:05.20 ID:xjvIhCmO.net
>>737
まだアニメからは、正体は掴めないと思うのでゲーム経験者からのネタバレはシャットアウトしたほうが良いよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:17:08.54 ID:5JnzFHK2.net
ゲーム経験者だが、龍造寺の正体忘れてるわw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:26:54.12 ID:rxHWqZlc.net
ドラえもん見てたらあーギガゾンビねってなる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:31:27.52 ID:vOU7HI2i.net
マリキータマン3戦目かよwww
これはフルメタルジャケッツ大勝利

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:36:44.85 ID:T2lTlyTN.net
>>381
もとを正せばPC-98で出たゲームだからな

小次郎の事務所はプロバイダを通さずにインターネットが使えると言うことに驚愕を覚えていたよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:54:40.85 ID:n3uRbbOp.net
この世の果てで原作レイプを憂う作者

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:06:11.64 ID:yXG6VXyI.net
龍蔵寺の正体分かってもぶっ飛んだ話になってきたとは思ったけどなるほどとはならなかったのは覚えてる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:40:58.23 ID:X7+uE4a2.net
原作で龍蔵寺の正体がわかるのは、ずっと後だからな
>>720
10枚目の画像と、9枚目の画像の時の事後の会話が好きだったわw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:45:08.51 ID:1zdtTw3C.net
来週って完全にオリ回なの?それとも原作でもエリコ先生と男のエピソードあるの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:52:00.37 ID:YnMv15oG.net
見たこと無いからアニオリだらけだろうw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:53:35.43 ID:BMHwgOvU.net
>>748
香織のCGは妙に凝っててクオリティ高いのが多かった気がするな
>>749
設定はあるがセリフ止まりで直接の描写はない
まあアニメ映えしそうなエピソードだから
オリで描こうって気持ちは分かるし
上手くやれば数少ない良オリになれそうなので頑張って欲しいところ
あんまり期待はしてないけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:57:13.07 ID:1zdtTw3C.net
>>750
>>751
ありがとう
オリジナルでエピソード入れてくるって珍しいね
エリコ先生好きなんで楽しみにしておくよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:30:56.15 ID:i+40Mehe.net
EDの系統樹を解りやすく和訳してくれる人いないかなー(チラッ)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:43:00.91 ID:xjvIhCmO.net
アーベルは原作にはあるけど絵としては無かったから膨らませて映像化したのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:44:31.48 ID:79OkAe0c.net
インタビューで言ってたオリジナルとゲームで解明されなかった謎の部分に触れるがここになるのかね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:49:16.49 ID:xjvIhCmO.net
双子岩の文字盤だけでなく
あの記号の意味を分かって白骨死体の横に新しく書いたりしてるから
エルフに残された資料持ってるか関係者の話は聞いていると思うな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:43:15.30 ID:TZNwESVn.net
>>720
こんなエロ美女のう○こなら何の躊躇もなく食える

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:46:42.39 ID:LX9DGtnO.net
>>713
エロゲ業界っつうか日本のゲーム業界が相当特殊でヤバいなってのは当時既に強く感じてたわ。それはエロゲのせいでもあったけど。周りのやつらはプレステ凄い、世界で人気とかはしゃいでたけど温度差があったな。
ゲームの業界人も数年ぐらい暫くしてカプコンとかスクウェアとかの人が日本のゲーム業界ヤバいとか言ってたけど無駄にネットで叩かれてた記憶がある

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:47:16.12 ID:1yxTZ6EA.net
>>757
鬼作は妹の霊と成仏されたまえ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:53:00.18 ID:g2+/35sD.net
>>758
アニメ業界もヤバい。特に今みたいなSNS全盛期で、ネットで好評も悪評もすぐに広まる時代だとね。
名作アニメばかり作られるならまだいいのかも知れないが、そういう訳にはいかんし…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 01:08:58.45 ID:spsrKyam.net
>>760
ネットの話題性で人気が決まる部分が大きいから
コケおどしやステマまみれのアニメばかり持て囃されて
地味な良作とか、どうしても静かな滑り出しになる練った構想のアニメとかは
見事に埋もれがちだったりするしな
作り手のモチベーションも続かんわな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 01:26:36.66 ID:/ldsxnTT.net
アーベルの話は今の時点でやる話じゃないだろ
そもそも今やったら異世界に行ったときの驚きとか薄れるじゃん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 01:30:59.85 ID:1yxTZ6EA.net
feel.は「ヨスガノソラ」、「まよキチ!」、「だから僕は、Hができない」など、元々乳首解禁拳やらラッキースケベが得意なスタジオだしな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 04:03:20.58 ID:R1zKKR8b.net
>>762
デラで困った時に出てきたのがお助けキャラがお前か?という
そしてどうしてお前がそんなことできるのか?という
サプライズをまーーーったく理解できていない馬鹿が王様なんだろ
「どうせゲーム経験者しか見てないんだろ?」という投げやりが透けて見える
絵理子の恋人の詳細は円盤特典で入れておけって感じ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 04:44:01.15 ID:1yxTZ6EA.net
まあ、絵理子も現代編で身バレに近いことを派手にやってしまうしな。
カオスの矯正で記憶が消えないことで、ここで全てをバラさないと話の整合性が取れなくなっているのだろう。
間違った計画による努力。
でも面白くないわけでもない。
好きにやってくれー!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 04:59:34.01 ID:lwB8b/rV.net
>>763
YU-NOでもやるのか…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 07:02:34.44 ID:R9sqolF5.net
アニメで記憶消えるとゲームと違って視聴者の思うようには主人公が動かないのがネックになるのかな
ゲームはゲームで記憶消えてくれないとテキストがおかしな事になるし難しいね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 07:06:47.67 ID:nakyYo/E.net
思い通りに動かないのはゲームも一緒で、yu-noはその不自由さを設定に組み込んだわけだが
監督はその不自由さをシナリオに生かせないので無かったことにしたw
まあ、アホにyu-no触らせるとアホなシナリオにしかならなかっただけ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 07:33:44.21 ID:+27qOh96.net
アーベルのアニオリあるのか…怖いよう…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 07:57:29.50 ID:dmnsj3wP.net
今川教授とかに作画コスト裂いてるけどさ
本業雑にカットしてそこらへんいれるのどうなのっていう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 08:08:58.32 ID:8v89JOyD.net
やたらと、ゲームで描かれていなかった部分をアニメーションで描こうとしてる印象だけど、
それによって効果的に感情を揺さぶる描写になっていないことが問題

止め絵だとなんとなく画面が寂しいから動かしただけみたいな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 08:30:02.19 ID:cIRPypwf.net
アニオリで神奈ちゃんとアマンダの生活とか
神奈ちゃん鉛鉱予備軍おじさん編とかやってほしい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 09:47:41.45 ID:7wuDyb1t.net
今更アニオリの一つが増えた所で、どうという事はない。

もうアニメ見ている人も少ないでしょw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 10:34:46.63 ID:N4CfrJsO.net
こんなのエロOVAで十分なのになんで地上波でアニメ化しちゃったのよ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:11:19.09 ID:VM+OdC6w.net
YU-NOは意識を高く持ったから失敗したのかもな
しっかり意識は低く持ってなんでここに先生が枠にしてBDはセックスアリにした方が売れたな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:15:08.29 ID:cIRPypwf.net
なんここ路線にして神奈ちゃんが鉛鉱おじさんに陵辱されまくるアニメ
ならBD買ったわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:43:02.57 ID:texk8H9c.net
うむ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:50:32.91 ID:Hs/QCeC1.net
くぎゅの出番をw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 12:08:54.41 ID:wFHPzGzn.net
>>778
もうほとんどないんじゃね
神奈編に出番増やしてもなあ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:19:13.32 ID:smGPrmBa.net
>>775
視聴者レベルに合わせて監督が原作よりラッキースケベ多め 
下ネタ多数にしてやったのにな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:35:56.47 ID:VpGsXI9V.net
>>780
そういう視聴者は、アニメの円盤なんか買わない層だし。
円盤買う層は、良くも悪くも、細部に拘るマニア層だし。
円盤買わない層向けに、改変しちゃあ、爆死するのもやむ無し。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:55:29.24 ID:L4ogT0PF.net
つまり…どういう事だってばよ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:58:58.88 ID:N4CfrJsO.net
>>781
YU-NOの円盤買うマニア層って具体的に何人いるんだ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 14:32:23.60 ID:VpGsXI9V.net
>>783
具体的な人数は、俺ら外野には分からんでしょ。
まぁ中の人的には、ゲームこれくらい売れたから、アニメもこれくらい売れる!って見通し(計画)はあると思うけどね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:22:22.50 ID:oYw7l/XK.net
途中まで見たけど義理の母親セクシーだな
主人公とぜひ合体してほしい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:57:21.22 ID:smGPrmBa.net
潮吹きおばさんと合体するのはAV男優だろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 16:00:36.09 ID:rmgmaUms.net
パパにも殴られたことないのに
とか言ってる人はセクシーに見えないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 18:28:24.51 ID:M52ki6/U.net
ぶっちゃけリメイクの売れ行き見ると、市場の規模としては
そこらのアニメ化したなろう小説とかの方がでかそうだしなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 19:36:05.21 ID:vuUTyEkH.net
サターン版30万売れたってこのスレで書かれてたけど調べたら14万だったから
今の時代にリメイク全機種で約10万売れたのはなかなか健闘した方なのかもしれない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 19:41:00.18 ID:icW50egU.net
>>789
雑誌によって売上違うよ
当時のセガサターンマガジンの初週22万本はインパクトあった
ファミ通はSSの小売に強くなかった
レビューで10点満点中5点をつけていたのが、ずっと笑われていた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 19:56:26.74 ID:M52ki6/U.net
リメイク10万ってマジ?
アニメでめっちゃ売れたのかすげーな倍くらい伸びたんじゃないか
アニメ化ってやっぱでかいんだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 20:06:17.69 ID:S9NMuuKs.net
>>790
Wikipediaのソースだとセガサターンマガジンは期間不明22万で他の雑誌の期間データ見ると初週は14万前後だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 20:23:09.20 ID:smGPrmBa.net
Wikipediaのソース 昔の話題は大方それ頼みだよなあ
神様でバイブルWikipedia

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 20:44:31.60 ID:icW50egU.net
Wikipediaのあの記事も昔の本当のソースだったセガサターンマガジンの現物や本を盛っている奴がいなくなって
嘘書いているところを知ってる人間は知ってるな・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 21:00:37.34 ID:wDYdiSe8.net
12 名無しさん@ピンキー 2007/12/10(月) 23:44:54 ID:0s6fiNIB0
販売本数

【セガサターン版YU-NO】
>セガサターンマガジン 22万3494本 1997年12月〜1998年1月
>電撃セガサターン 24万0820本 1997年12月4日〜1998年2月8日
>ファミ通 13万9509本 1997年12月4日〜12月28日 同誌No.700

【PC版YU-NO】
>月刊デジタルメディアインサイダーの集計によれば、
>販売数は4万5000本ほどであり、1996年のアダルトゲーム市場において
>鬼畜王ランス(アリスソフト制作)に次ぐヒット作となった。

>もっとも、エルフが行っていた通信販売は集計の対象外であるから、
>実際の売り上げを反映しているとは考えにくい。事実、コンプティーク
>1997年3月号(1997年2月8日発売)は、YU-NOを紹介する際、
>「早くも10万本の大台へ手が届くと噂されている超話題作」と述べている。

>>792
>>605の過去ログから漁ってきたけど、セガサターンマガジンの集計期間は
1997年12月〜1998年1月 までだね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 21:02:02.54 ID:jSIrSZXD.net
ここでもYU-NO当時にこれよりテキスト容量多いのもあったみたいな適当な事書いてるのもいたしどこも大して変わらんのでは

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 21:15:24.43 ID:wDYdiSe8.net
電撃でのYU-NOの成績
>第3回 電撃王ゲームソフト大賞 トレンド賞
> 1位 ファイナルファンタジーVII PS 819
> 2位 グランディア SS 321
> 3位 テイルズ オブ デスティニー PS 319
> 4位 スーパーロボット大戦F SS 309
> 5位 ファイナルファンタジータクティクス PS 252
> 6位 グランツーリスモ PS 248
> 7位 デビルサマナー ソウルハッカーズ SS 239
> 8位 下級生 SS 223
> 9位 EVE burst error SS 209
> 10位 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO SS 207  ★

>第3回 電撃王ゲームソフト大賞 ヒートアップ賞
> 1位 To Heart Win95 92.86
> 2位 アリスの館4・5・6 Win95 92.56
> 3位 デビルサマナー ソウルハッカーズ SS 90.55
> 4位 ファイナルファンタジーVII PS 90.54
> 5位 悠久幻想曲 PS 90.35
> 6位 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO SS 90.10 ★
> 7位 悠久幻想曲 SS 89.85
> 8位 EVE burst error SS 89.48
> 9位 グランツーリスモ PS 89.14
> 10位 Jリーグプロサッカークラブをつくろう!2 SS 89.11

>>788
過去ログのテンプレから漁ってきました
ファイナルファンタジーVIIのリメイク版は2020年3月3日に発売予定だけど
ティファの胸が小さくなったとかティファの露出が少なくなったとか今、話題になっているね
YU-NOも絵師を聖少女あたりにしていれば売れていたな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 21:16:05.50 ID:zF4fmE3p.net
俺の友達がなんだまた異世界アニメかw って鼻で笑ってたぞい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 21:22:04.35 ID:v7dBJ2RD.net
そんな奴とは友達やめた方がいいぞい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 21:24:23.56 ID:hqiZ+tWt.net
月集計を初週というはそういうもんなのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 21:24:28.75 ID:pQ4eIcUN.net
え、それくらいで友達やめるんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 22:14:15.85 ID:P05NzgCT.net
世界的にもWikipediaはソースにならないという潮流だね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 22:16:42.28 ID:icW50egU.net
>>792
リアルタイムで知ってるからWikipediaって笑ってしまうんだよね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 22:36:04.30 ID:wDYdiSe8.net
『サターンのゲームは世界いちいいい!〜サタマガ読者レース全記録〜』
https://ameblo.jp/kaz0722/entry-10915545493.html

>>794
>>803
出典は、「サターンのゲームは世界いちいいい!」だから信憑性あるんじゃない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 22:46:31.15 ID:hqiZ+tWt.net
WikipediaがソースじゃなくてWikipediaが参考にしてる出展がはっきりしてるからな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:14:54.87 ID:Phxvg3ZC.net
>>790
10点中5点とか、どこに目を付けてんだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:18:16.23 ID:hh9z3hvj.net
原作のゲームは異常な長編みたいだから、レビュアーは断片的な部分しかプレーできなかったんじゃないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:19:09.18 ID:zHjoI6iG.net
色々数字は出てきてるけど結局30万ってのはどこから出てきたんだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:23:36.81 ID:jshwqWRM.net
来週から神奈ちゃんルート?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:24:14.54 ID:c1nfClzV.net
先生未来人だったのか…SFっぽくなってきたな
次は神奈ちゃんルートか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:35:33.00 ID:eKcS1GWf.net
女性の年齢層が上がって全体的にエッチなんだけど俺が好きなのは島津さんなんや

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:55:27.44 ID:JoK47Pry.net
神奈ルート

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:56:54.37 ID:EJ4deOWl.net
今週の話は面白かった?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 23:59:16.40 ID:eKcS1GWf.net
いや原作知らんのだけど突然の次元警察?と龍蔵寺おじさんのナルト走りは笑うわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:04:25.03 ID:0cuSt9BS.net
あとメンインブラック流記憶消去術ね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:31:05.62 ID:kQ0PzAsv.net
今回も結構良かったね
アーベルを映像化したのは評価する
状況は多少違うけどもゲームからは意外と大きく逸脱していない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:35:43.83 ID:X/OICcLC.net
龍蔵寺がスタンド使いみたいで笑う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:36:17.43 ID:kQ0PzAsv.net
良かったというより
今までで一番良かったかも
ゲームとの整合性が取れてる
監督見直したw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:39:24.70 ID:ataFXMBV.net
来週から鉛鉱おじさん編か

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:40:04.40 ID:kQ0PzAsv.net
絵里子がたくやの記憶を消し、マダオが神奈に引き継ぐとは予測していなかったよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:43:16.95 ID:YomSyvVM.net
時限犯罪者(笑)
こんな陳腐な話だったっけ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:44:12.40 ID:avmb2r/g.net
リメイク版のキャラデザのっぺりしていて本当に苦手だったんだがアニメはキャラの顔いいなって思うから作画担当が有能なんだろうな・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:48:45.50 ID:iKgT70El.net
おい!なんで美月さんが死んだのにやりなおさねえんだ!おい!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 00:54:28.35 ID:kQ0PzAsv.net
>>821
と呼んでるだけで正体は悪魔そのものなんだよ
幻魔大戦の幻魔みたいなもの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 01:14:34.43 ID:objA5wEQ.net
>>818
現代編で一番面白いシーンなんだけど、ここまで改変によって詰まらなくするのは
視聴者にゲームを買わせようとして意図的にアニメを詰まらなくしているのだろうか
監督は製作委員会(出資者)にアニメは面白く作るなと言われているのかな

カオスの矯正で戻るのではなく亜由美の袋をかぶった自殺シーンか亜由美の寝取られシーンに飛ばせよ
また亜由美の多彩な自殺か亜由美の寝取られが見れると思ったのにな…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 01:19:17.01 ID:kQ0PzAsv.net
>>825
原作の時空転移装置でランダムワープされて風呂とか学校に飛ばされて困るわ
多彩な自殺なんて原作には無いし、
むしろ亜由美のその一点がアニメの最大の汚点だよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 01:24:27.99 ID:kQ0PzAsv.net
亜由美が風呂入ってる時にドボンとワープされるアレ面白いけどねw

痴漢さんですね!

違う!亜由美さん俺だよ俺俺!

亜由美にオレだよオレオレさんなどという知り合いはいません!ってやつ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 01:35:49.67 ID:e+vALYDA.net
昔の小学生向けアニメなら、30分の間に起承転結無いと子供は話を理解できないけど、
今時のアニメはもっと高い年齢層ターゲットなんだから、長いスパンで伏線まいて回収すればいいのに…

まるで長編推理小説を「この30分は盛り上がりに欠けるから解決編の一部を前倒しで持ってこよう」って何も考えずにやってるみたいな印象

前倒しするならするで、それなりの工夫が必要だろうに、手抜きで単純継ぎ接ぎしてるだけに見える

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 01:44:00.27 ID:EiKfIZVZ.net
リフレクターデバイスの設定を勘違いしてたらすまないんだけど
手を縛られてた縄は一緒にセーブポイントに戻らないの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 02:14:03.07 ID:ZlXOmXZy.net
なんで胴体がないのかよくわからんかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 02:25:51.40 ID:bn9Y5RUg.net
本来3時間はかかるところを46分くらいに圧縮してるからな
原作のような緻密な伏線回収ははなから無理だよ
アニメは健闘してよくやったと思うが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 02:28:03.83 ID:bn9Y5RUg.net
>>830
タタリ騒動を演出して胴体だけの死体を公園に捨てたのかな?
彼女は省略されたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 02:30:01.71 ID:bn9Y5RUg.net
>>829
原作だとカオスの矯正で逃れたから問題無かったけど設定上厳密にはおかしいねw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 02:35:26.36 ID:kQ0PzAsv.net
事象の移動には観測者の意思が反映されるということじゃないの?
菅野の好きなユングは神の存在を確信していたし
この世界に外側から干渉するような奴がいるのかもしれない
カオスの矯正でよく神奈が謎空間にたくやをワープさせていたしな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 03:28:16.16 ID:ZuaXpv8U.net
まだATXでしかやってない最新話の話で質問されても、答える人少ないのでは?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 03:28:42.06 ID:objA5wEQ.net
美月ルート(龍蔵寺)から乱流によりランダムジャンプで亜由美ルートの風呂場へ
https://youtu.be/zQCPP2h84Zs?t=1013

>>831
今回は現代編の見せ場だろ
リフレクターデバイスを使わないでもランダムに過去の通ったルートに飛ばされる

しかも次元移動装置の作動シーンは「アニメーション」になっている

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 05:05:40.31 ID:3Md5bl8h.net
OP入るところとかところとか次回へ行く引きこのアニメ本当変
なんも盛り上がらないところで切るから次のシーンへのワクワク感や飢餓感全然ない
切り方とか引き美味いと次までワクワクするのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 05:51:43.70 ID:y4vIFRXX.net
またアニメ名物「リフレクターを直前リセットマシンとしてだけ使う」ノルマ達成
原作をいじり過ぎじゃないか あの面白かった屋敷編まで
こんなぐちゃぐちゃにするとは 

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 06:05:07.85 ID:bBtEfEVj.net
タイムマシン物は、パラドックスとか時間という概念が崩壊する所が面白いんだが
この監督はギャグにするなwまあ、アホには筒井康隆の幼児向けストーリの時かけすら理解出来なかったわけだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 06:09:46.96 ID:3Md5bl8h.net
異世界編終盤に明かされるはずだったアーベルのエピソードが
まさか現代編のここで全て語られるとは

終盤にこれまで経験して来たことを思い起こすとそういうことか!ってなるのが
あそこの醍醐味だったのにあれ完全になくなるんだな…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 06:17:41.62 ID:2HJxyZlZ.net
いやー、ここまでメチャクチャになると笑えて来るんだがw

お前らはキレていい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 06:20:29.24 ID:2HJxyZlZ.net
ダイジェストで結果だけを流し、演出が死ぬほどダサいとこういうことになる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 06:26:37.54 ID:bBtEfEVj.net
キレるのさらに上位版のもはや無関心、生ける黒歴史ですw
見たら記憶が汚染されるので見ないしw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 06:46:16.26 ID:y4vIFRXX.net
>>840
原作の醍醐味とか良かったセリフとかことごとくなくして
平川流に変更してるから 謎解き解いた気分とか
伏線を回収とかはない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 06:50:39.83 ID:bBtEfEVj.net
まあ、アニメは実写ガッチャマンvs妖怪人間ベムみたいなものだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 06:58:34.12 ID:2HJxyZlZ.net
>>843
汚染は的確な表現だね〜、なんで著作権なるものが存在するのか再確認できた気がするよ
トップが無能だとこうなるんだねって感じで

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 07:03:23.81 ID:3Md5bl8h.net
異世界編ってさ、色んな物や人が出てきて、それをちょっと自分で考えると
現代編のあれと繋がる、あの人と繋がるって伏線の回収が醍醐味なのに
なんかその醍醐味めっちゃ削ってないか?

龍造寺の正体、絵理子先生の正体、アーベルの下り、ブリンダーの木
これらかなりげんだいへんでやっちゃってるんだが

異世界編は一本道だしアニメにしてもそこまで壊しようないだろと思ってたが
異世界編の色んな物や人が現代編と繋がってうおーそういうことかーニヤニヤ
とかだいぶなくなってないか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 07:10:02.08 ID:0U7FJ4cy.net
>>775
マジメな話元ネタはエロゲなのにエロが不足してるな
主人公は下ネタ連発してるのにおでこにキスじゃ
ちょっと欲求不満な展開

さすがに本番入れるってのはやりたくないんだろうけど
円盤で乳首解禁くらいはしてもいいんじゃないかと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 07:43:53.38 ID:0U7FJ4cy.net
>>837
それは感じる
原作あるから難しいとも思うんだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 08:15:48.15 ID:FduRA0j8.net
俺たちのクソアニメが帰ってきた
この世界アホアホマンしかいねえ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 08:38:15.67 ID:yZR1nSEH.net
どうせならスマホ太郎みたいにご都合主義にして原作でもなかったハーレムEND
にすりゃあいいのに

美月さんと澪とカンナちゃんの尻を並べて突きまくりたいぞよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:01:43.38 ID:kQ0PzAsv.net
皆の衆、もう達観して楽しむ鹿ないぞ!煎餅でも齧りながら気楽に見よ

ムカついたらYU-NOで最大のギャグ『電話にでんわ!』を思い出して笑うべし。

オレはアニメは結構頑張って映像化してくれたような気がする。
アホみたいに絵も崩れてないし、充分観れて楽しいぞ。

多分まともに作ろうとしたら、大抵のアニメ製作者は逃げる。
菅野先生と一緒に仕事したシナリオライターや作曲者たちがその運命を恐れたように。。。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:15:26.81 ID:SG1oPrS4.net
歩くリビドーと釘に言わせたところが最大の見せ場だったようだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:15:30.40 ID:kQ0PzAsv.net
ゲームだとみっちゃんは豹変した園崎詩音か竜宮レナみたくなってメスみたいな刃物でたくやを襲うけど、
あれで命が助かって土蔵で縛られて筋弛緩剤でラリって、トドメにお注射されるのはなんか変だったので、
消火器で殴られる程度で良かったと思うぞ、
もう一回やり直した時、あの勇者の剣か木刀で、みっちゃんの攻撃を3度防ぐのも、
映像で観せられたら、お前どっから木刀持って来た、お前風魔の小次郎かよ風林火山かとなるし。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:20:35.54 ID:kQ0PzAsv.net
ヒゲのオジサンがパワーゲイザーを打ったのはストルピで撃たれて体力ゲージが赤点滅してたからだ
なんら不思議はないw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:21:32.34 ID:Zqm2fllO.net
昨夜の放送でもう切った方が良いのかなぁと思い始めた。ゲームもこんな感じなんかな?
亜由美のシーツに染みとティッシュが一杯のゴミ箱がピークだったなぁ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:24:30.23 ID:+ISMerli.net
色々言われてるけど実際見たら普通には見れるってレベルなんだろうな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:28:12.75 ID:klIsMkCq.net
ハードル下げてくれてるからいつもそんな感じだわ
原作知らないっていうのもあるだろうけど
今期全体的に微妙すぎて

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:30:18.41 ID:kQ0PzAsv.net
>>856
そんなのを期待してるならYU-NOのゲーム版はあそべないし、ゲームファンとしては勘弁して欲しい。
YU-NOはエロシーンあっても青年漫画ちょっとHな漫画にまける。傷追い人の方が100倍エロい。
KanonやAIRに実用的なポルノやお色気を求める馬鹿らしい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:35:21.69 ID:Din8tTCN.net
yu-noはもう今後展開無いままでいいだろ
扱い切れる監督や脚本いないだろうし
原作そのまま長期アニメ化しても尺と売上が見合わなそうだし
色々と大変そうだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:45:09.36 ID:BKeVXKeh.net
>>857
ぶっちゃけ文句言っているのは原作至上主義者と便乗荒し位だろうからね
ゲーム原作のオリジナルアニメと考えたらそれなりに楽しめる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 09:46:26.88 ID:eCuHVLei.net
オリジナルアニメは原作知らないのは楽しめるだろうが原作知ってる人は楽しめないし
原作がある以上ある程度原作好きに合わせる必要はあると思うけどな
でもそうしたら尺が圧倒的に足りないという

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 10:08:04.27 ID:d0YVweQP.net
>>847
いろんなところで言われてるけど、YU-NOは開発期間とか諸々の事情があって異世界編はゲームシステム等に凝ることができずに出さざるを得なかった
だから、菅野はYU-NOの出来に関しては不満があったとか言われてる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 10:30:56.71 ID:KLdurOV+.net
原作好きだけどけどこんなもんかくらいには楽しめるよ
凄い面白い訳でもないが話の大筋が逸脱しすぎて腹が立つレベルでもない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 10:49:45.07 ID:xMf3dcie.net
何作っても文句言うんだよこういうのは

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:07:22.00 ID:NnAcJWAP.net
今回美月と最後の引きは良かったけど、龍蔵寺や絵里子の正体明かす必要あったのか?異世界編の前でその謎やっちゃうと複線回収の醍醐味がないし、面白さ減じゃね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:16:49.64 ID:YI+BLh1A.net
義理の母ちゃんはやり直しで死なずにすんだろ
諦め良すぎだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:20:04.88 ID:RA0iewgd.net
幻魔大戦みたいになってたなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:25:32.43 ID:PUdH3ivF.net
原作準拠に作ったら4クールとか最悪それ以上になってコストがかかって円盤や商品売れなかったら大打撃だわ
かといって削ったりオリエピいれたら原作好きとしては物足りない部分や不満な部分も多数でるわ

そもそも設定からしてアニメ向きとしては複雑だしやっぱりユーノのアニメ化は難しいんだろうなと思ってる

たくやの下ネタがほとんどつまらないの以外は不快な要素は全く無いから最後までみるつもりだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:28:14.47 ID:xMf3dcie.net
本当にギガゾンビとタイムパトロールのパクリで笑ったけどな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:30:26.47 ID:jYJnKQyB.net
>>867
そもそも亜由美の死亡ループはアニオリの糞改変だからな?原作にあんなギャグみたいな展開ない。
説明不足の糞アニメだから教えてやるが、たくやがループというか並列世界を行き来する限界(スタート地点)があの岬。
あの岬の以前から美月は絶対死亡フラグがONになってるから、たくやが岬以降からからどんな行動をとっても手遅れ。
亜由美の場合は死亡フラグが立つ前(時間軸)に戻れたから助けられただけの話

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:34:50.36 ID:SG1oPrS4.net
つまり美月の運命に納得がいかない千代丸がシュタゲ作ったというのは納得できる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:41:13.70 ID:pgoSnJQj.net
原作組からすると日記の女は?とかいろいろ疑問はあったけどまあまあ面白かった
でも最後のメンインブラックのパロディで吹き出してしまった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 12:21:03.68 ID:7BhvS0h7.net
なんかこのアニメダサいよなwww
シュタゲとかだとこう主人公がむちゃくちゃダサい中二病を前面に押し出しくるから
一周回って逆に面白かったけど
このアニメダサい事をマジメにやってるところがただただダサい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 12:54:44.50 ID:YPhdPwPG.net
正直あまりおもしろくないが、普通に見れるし異世界の話が気になるから見てる
ただ散々既出のように、下ネタがかなりキツくなってきて、普通に見れるレベルを下回りつつある
個別√の話が中途半端になかったことにされて、主人公も何も引きずってないから
何だったあの話?感が強い(普通のADVアニメもそんな感じだけど)

一言でいうと、早く異世界編やってほしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 13:15:31.47 ID:yZR1nSEH.net
でも最大の武器だったカニバ描写ができないんだよねえ異世界編アニメでは

グリザイアの果実ではやってたはずだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 13:30:21.45 ID:K+wYFILF.net
異世界でも別に無双するわけじゃないけどな
と思ったが無双する話に改変される可能性もあるんだな
というか改変するだろこれ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 13:45:24.08 ID:HC8L8KfP.net
神奈か澪くらい連れていくアニオリぶっ込んでこい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 14:07:33.30 ID:076711Yo.net
よく考えたらこの話異世界行くと最近の流行とは真逆のストレスフルな世界になるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 14:56:36.12 ID:0SqY3nan.net
記憶消す必要ないじゃん。めんどくせー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 15:02:06.71 ID:veUNUfbs.net
>>876
今でと15禁とか年齢制限しない限りはOVAでやっても黒塗りまみれに
なるのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 15:28:41.94 ID:okhMGssb.net
>>874
たくやが口だけ男になってるのもダサイ原因かな
ゲームじゃ生意気な香織もヒーヒー言わせてるのに
アニメじゃなんでそんなにマウント取ってるのか分からんからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 15:32:33.72 ID:jbWxhS8r.net
アニメ版の失敗点の一つは、亜由美さんの自殺増し増しとか(美月さんも三角山地下で自殺に改変されてるけど)、たくやの下ネタ増し増しとかで、視聴者のストレス増し増しにしてしまっている点だな。

色々な場所で感想見てても、特に下ネタ増し増しは不評が殆ど。(くどいとかもういいとかいう感想が多い)

亜由美さんの自殺増し増しも、原作プレイ済みプレイヤーからの不評が多い様に見受けられる。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 15:35:13.09 ID:ZlXOmXZy.net
たとえば美月が自殺とかできないように拘束して
その時が来るまで待っても心臓麻痺とかで死ぬのだろうか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 15:41:42.72 ID:w7Qr/yEB.net
自殺と下ネタのしつこさは嫌だな
自殺連打は自ら死を選んではいけない最後まであきらめるなとアマンダに語らせ
ショーペンハウアーに感銘を受けていた菅野さんが生きていたら大激怒しそう・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 15:42:29.25 ID:qesIKEia.net
自殺女は二人もいらないな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 15:58:32.74 ID:txMOkS5Z.net
これで激怒してたらEVEなんかどうすんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 16:25:43.99 ID:3G27wJhg.net
原作と比べて下ネタマシマシと感じないのは
俺が変なとこばっかクリックしてたから?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 16:26:22.38 ID:0SqY3nan.net
>>887
続けたまえ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 16:37:28.48 ID:IJWp1+DT.net
>>888
元も割とくどいなと思ってたから俺もそこまで気にならん
印象だけ残ってて原作細かいこと忘れてんのもあるだろうけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 16:47:37.02 ID:+7/E8NG1.net
原作もここまでとは言わないもののけっこう酷かったよな下ネタ
序盤強気で誰彼下ネタ言ってるたくやにイライラしたし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 17:25:19.20 ID:XVBtDmZP.net
原作はタバコがしつこかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 17:41:14.88 ID:okhMGssb.net
>>888
それはあると思う
特にサターン版は専用ボイスを聞き逃すわけにはいかないし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 17:43:14.12 ID:msRn9d78.net
下ネタが気になるのはやはりアニメでは主人公の姿が見える(ついでに音声も)って事が大きいだろうね。アニメの主人公は見た目も声も幼いからガキがイキッてる感がもろに出てしまう。逆にもっとおちゃらけた感じのキャラのがまだマシだったのでは?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 17:50:50.02 ID:ZQKhYFwF.net
澪や絵里子先生相手だと軽口ついでに言ってたイメージあるけど、神奈とか美月さん相手だと下ネタあんまり言って無いイメージ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 17:53:05.21 ID:FIH01yuZ.net
アニメで姿と声がハッキリしたことで異世界編はがっちり原作通りでも主人公はかなりヘイト集めそうではある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 18:44:30.32 ID:5PvGsgxc.net
エロゲアニメ見ながら下ネタアレルギー起こすって

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 18:51:01.94 ID:53NG3nzX.net
原作信者って声がデカイけど自分は二十年前のエロゲが大好きな末期のジジイですアピールしてて恥ずかしくないのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 18:52:57.97 ID:yZR1nSEH.net
またエロゲメーカーが一つ消えたみたいね


もうYUNOやEVEみたいな名作は無理だろうね・・・悲しいことだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 18:53:05.80 ID:w7Qr/yEB.net
>>897
下ネタにアレルギーというよりは使い所が変なのとオリジナル下ネタの連発で
ゲームと主人公と性格が違ってしてしまうと心配してるからだ
エロゲと言っても、相当チンチンが敏感か、心がDTでハッスルしている変態でないとヌケる代物からは遠い
バカなお前のバーちゃんの蜘蛛の巣が掛かったマンマンの方がエロい。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:00:40.46 ID:w7Qr/yEB.net
>>898
>>476で実名で公式に褒めている日本の最高学府の東京大学の博士号を持ってる教授とか
君の大好きそうなアニメ業界の著名人もスレの住人もなんとも思ってないが?

で、こんなスレを卑屈に汚らしい道に吐き捨てられたガムか、痰、糞便のようにペッタリと粘着してる
お前など、俺なら恥ずかしくてダムに飛び込んで浮かび上がって来れないほど恥ずかしいが、
ありえんな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:03:49.00 ID:6swItOsS.net
このショーペンハウアーだのお偉いさんだのすぐ言い出す奴はマジでヤバい
荒らしの作り出したネタキャラであって欲しい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:05:19.51 ID:w7Qr/yEB.net
>>902
オエッ!吐きそうだ気持ち悪い、オエっ!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:10:00.40 ID:w7Qr/yEB.net
人は誰しもペルソナを被っているものだな
それは教師であったり親であったり、子供であったり、学生だったり
ネット掲示板は善意で成り立っているが同じ書き込みを続ける
頭の悪すぎるチワワ以下のナメクジみたいな粘着ゴミに優しくする必要はない
スルーも無駄なのは過去スレで証明されているから、各自好きにやればいい。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:12:38.28 ID:bn9Y5RUg.net
>>902
やあ、アラシ元気か

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:16:00.55 ID:bBtEfEVj.net
まあ、今のタイムリープ物の頂点はシュタゲ程度で、元祖はドラえもん、一般枠が時かけとか言っとけばいいレベルだが
yu-no時代はSF全盛期だったからな
当然、タイムリープ物の頂点はハードSFのタイムスケープとか標準作が、ガニメデの優しい巨人レベルだから
ショーペンハウアーくらいは論じないと、まともにSFファンに取り合ってもらえない時代だからなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:16:07.87 ID:aahqsz3I.net
今日もバカな単発と口が悪い信者のバトル、バカ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:25:42.06 ID:aahqsz3I.net
ここ数年の三流ラノベアニメやエロゲアニメと比べるとかなりマシなんだよな
曲が良いし、声優も豪華、絵もだいたい綺麗、多少の原作レイプくらい気にするな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:25:55.77 ID:QjQ3CDlh.net
YU-NOは能動的に過去未来移動できるゲームシステムが神格化されてるのであって
シナリオそのものが神格化されてるわけじゃないからな
エアプはそこ勘違いしがち

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:30:02.27 ID:RpElgbtX.net
タイムトラベル系と世界線移動系と異世界系はもうお腹いっぱい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:30:29.92 ID:0U7FJ4cy.net
>>876
テレビアニメだと難しいよな

>>883
アニメで下ネタはいらないな
本番のエロがないのに
下ネタだけあっても困る

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:32:23.81 ID:0U7FJ4cy.net
>>891
それはあるな
原作を神格化し過ぎで
あの当時のクリックゲーの
テキストにはどうでもいいのも大量にあった
そんなのはアニメに出さなくていい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:33:38.87 ID:0U7FJ4cy.net
>>899
フライングシャインな

オタクがソシャゲにばかり金落とすから
エロゲが衰退しまくったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:35:06.86 ID:0U7FJ4cy.net
>>910
今のアニメで異世界系はたくさんあるけど
世界線移動ってそんなたくさんあるか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:35:11.79 ID:dpk33xdG.net
カニバ表現は人っぽいけど食用だからセーフ理論でいける…のかどうかは分からん

>>909
俺もそう思うけどここ見てるとシナリオ肯定しないと東大の何とかが云々とかいわれてボコボコにされそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:38:48.40 ID:0U7FJ4cy.net
東大出のナントカ先生もYU-NOはシステムとシナリオが
連動されてるのがいいって意見で
だいたい原作の評価は一致してるよ

オレもYU-NOのそこは良いと思ってるけど
原作の極端な神格化はしない
アニメはアニメでそこそこ良いんじゃない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 19:55:08.52 ID:ZtRzHo0+.net
セガサターン版YU-NOの97年のゲーム誌各社のレビュー(過去スレから)

ファミ通 No.469(1997年11月28日発売)

計27点を獲得。内訳は、サワディ・ノダ(8点)、水ピン(7点)、イザベラ永野(7点)、ローリング内沢(5点)。
「一筋縄ではいかない複雑なシナリオ」(サワディ・ノダ)「過去に戻って違う道を選択し、
いろいろな話を体験する。それがおもしろい」(水ピン)

セガサターンマガジン vol.43(1997年11月28日発売)

計27点を獲得。内訳は、加島(9点)、明石家サンマン(9点)、かなめ(9点)。「遊ぶ楽しみと読む楽しみが融合した秀逸作」(明石家サンマン)
「自分が18歳以上でよかったと、本気で思える作品」(かなめ)

電撃セガサターン vol.11(1997年11月28日発売)

「精巧かつ緻密に構成された感動的なシナリオ」(田中S)、「極上のAVG(アドベンチャーゲーム)」(シルキー麻里菜)、

シナリオとシステムが高い評価を得ていることがわかる。魅力的なヒロインを描くことのみに重点を置き、
ゲーム性をおろそかにしがちな美少女ゲームは、時に「紙芝居」「デジタルコミック」と揶揄されるが、
YU-NOは一般のゲームと比較しても遜色のない完成度を持っていると判断されたのである。
もっとも、担当者が最後までプレイしたという保障がないため、彼らの批評を全面的に信頼するわけにはいかない(総評)。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:05:36.82 ID:dpk33xdG.net
正直後半は結果ありきで割とご都合な出来事多いのとモヤモヤする話が多くてあんまり好かない
ゲーム性取っ払われて全部受け身になるから余計にすっきりしないというか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:06:17.43 ID:8k7ITVe0.net
所詮エロゲだ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:10:58.26 ID:bBtEfEVj.net
エロは哲学、小松左京を読み漁った感想w

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:15:03.60 ID:7f+oLfsE.net
システムとシナリオが連動されてるのがいいって意見なら
連動してればクダラナイシナリオでも良いということかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:17:25.43 ID:tdky8MrD.net
>>911
確かに本番のエロがないのに下ネタだけいっぱいあってもなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:19:29.84 ID:bn9Y5RUg.net
>>916
気になってなんとか先生の動物化するポストモダン漁ったがそんなこと書いてないが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:20:46.04 ID:bn9Y5RUg.net
本番観たいならエロアニメみれば済むんじゃないか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:22:29.91 ID:tdky8MrD.net
>>915
別に個人の感想だから肯定的であれ否定的であれ気にすんな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:25:47.87 ID:tdky8MrD.net
別にYU-NOを神ゲーだと思って様が、逆にクソゲーだと思って様が自由なので、他人に無理矢理意見を押し付けるのはやめましょう。

どっちの立場・考えであれ、他人に無理矢理意見・思想を押し付けるのは見苦しいです。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:26:14.11 ID:DwNdxilt.net
いちいちお偉いさんの名前を挙げることでしか原作擁護できねーのかよエロゲ信者は

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:30:46.25 ID:7AeYUI2f.net
菅野は傑作を作ったが
信者は賛美文探して貼り付けるだけのしょうもないキモオタ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:32:14.94 ID:bBtEfEVj.net
ゲームに一般大人枠があまりないからな

エロという人間の最大の欲望が描かれていない、一般ゲーはやっぱ物足りんのよw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:49:25.21 ID:S9ft1VVo.net
もはや信者が原作を崇めて懐古するだけのスレ
このままアニメが失敗してそのまま原作も忘れ去られて終わるんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:53:43.17 ID:QjQ3CDlh.net
>>930
20年以上崇められ続けてる作品が忘れ去られるんだろうなという見解はアホすぎませんかね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 20:58:36.23 ID:7f+oLfsE.net
経験を積んだオジサンはユトリ世代にいるバカなゲーム信者と違って「記憶を消してもう一度遊びたいゲーム!!!」みたいな神格化はできない
具体的なにが凄くてなにが楽しいか語る

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:00:07.05 ID:yZR1nSEH.net
アメリカはポリコレや人種問題
中華は検閲

なんでもありのYUNOみたいな作品を超える可能性って他国ではほぼ無理なんだよな
そんな日本のエロゲ業界も10年後には消えてるだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:03:24.24 ID:7f+oLfsE.net
神格化というのはシュタゲみたいな良質なゲームだがエポックメイキングでもなんでもないものが好きで、
こういう作品の因果律の先にあったYU-NOのような古典やそれ語り継ぐことを蔑ろにする子のやってること
元から何十年も評価されているものを噛み付くのは馬鹿に許された特権ではあるけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:04:17.58 ID:bBtEfEVj.net
アメリカを舐めてはいけない
とても口には言えない、日本のタブーを真正面からデータ化した
和風TRPG(かなり緻密)を作ったが、タブーの筋からクレームが来たので日本で翻訳出来なかったゲームを出したお国柄だぞw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:13:29.76 ID:q0PXF7jW.net
アニメ板で屈指の濃いスレだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:16:36.10 ID:q0PXF7jW.net
アンチと信者攻撃してるのが全員単発なのもひどい自演、今どきこんな自演

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:16:41.97 ID:342VjpvM.net
 宇宙の真理がそこに♪

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃  
      |    /
       ( ヽつ
       ノ>ノ
   三  レレ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:17:53.69 ID:dpk33xdG.net
弟切草やかまいたちの夜こそエポックメイキングだろうけどYU-NOはまた違う感じするんだよな
後続といえるゲームもないし知名度もやっぱ一般的には弱い
だからこそすぐお偉いさんの評価出したがる人いるんだろうし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:18:23.60 ID:q0PXF7jW.net
アニメ予想より人気あるみたいだなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:26:12.55 ID:oaUPJ3lc.net
ここのアンチは復讐心に取り憑かれた質の悪い真正のメンヘラと

アニオリの渡来人で大騒ぎしたネットウヨ

菅野が憲法改正やら核武装と書いてるのをみて発狂してる朝鮮人

菅野スレに取り憑いてる昔からのアンチ

ただのバカ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:34:54.96 ID:S9ft1VVo.net
リメイクがもうちょっと売れてればな
正直作画そんなに乱れず2クールできてるだけ御の字っていうか
それ以上アニメの出来にケチつけられるほど今のYU-NOが金集められなかったのがな
製作委員会制のアニメの現実だわな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:35:04.67 ID:xBLmSZFL.net
>>871
最新話で諦めたのかようわからんかったけど、この説明だとほぼ回避不可みたいなもんなのね
まあ最終的にまゆしぃみたく回避しちゃうんだろうけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:35:40.12 ID:hn+1Kzg9.net
キモオタ中年はプライドが高い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:38:31.48 ID:oaUPJ3lc.net
>>944
と、つぶやくキモオタであった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:48:15.64 ID:WQ9xgEyT.net
アニメという並行世界の話なのに、自分の古い記憶で美化された世界の近似を求めるなんて、
新しいルートの発生を受け容れられない頭の凝り固まった老害だ。百害あって一利なし。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:50:07.99 ID:2HJxyZlZ.net
>>946
ダイジェストにすらなってないアニメのどこに新しさが?w

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:56:23.01 ID:WQ9xgEyT.net
原作信者が回顧するだけが目的のアニメなんざどの並行世界へ行っても想像しえねえよ。
菅野が監督脚本やっても絶対ムリ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 21:59:58.39 ID:yZR1nSEH.net
早くいいから異世界いけ
アニオリでめちゃくちゃやってくれ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:06:09.23 ID:WQ9xgEyT.net
菅野でさえYU-NOを超える作品を遺せなかったのに、それを別の媒体・別の制作者に求めるなんざ、老害の脳内はもうお花畑でいっぱいだ。おまえさんの脳内で美化れた世界のコピーなんぞ、どの平行世界へ異行ってもねえんだよ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:13:43.42 ID:objA5wEQ.net
美月ルート(龍蔵寺家・次元移動装置)から乱流によりランダムジャンプで過去の亜由美ルートの風呂場へ
https://youtu.be/zQCPP2h84Zs?t=1013

YU-NOは一度通ったルートなら宝玉さえ置いていれば
現在地から未来(並列世界の未来)に飛べるんだよね

アニメでも次元移動装置シーンの手前に宝玉を置いとけば
次元移動装置でランダムに過去(並列世界の過去)に飛ばされても気軽に次元移動装置に戻ってこられるだよね
次元移動装置は現代編の一番の見どころだね

>>946
原作だと美月ルート(次元移動装置)からランダムで違うルートに飛ばされて面白かったけど
アニメはカオスの矯正で一番最初に戻っただけだから詰まらないね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:23:17.23 ID:ZfsdD0d4.net
昨日チラっとスレみたら絶賛されてたから原作通りやる気になったのかと思ったら・・・えぇ・・・
これは今明かしちゃ駄目だろ・・・
ネタバレし過ぎな上に絵里子先生の設定変わってね?
未来人じゃなくて高次元の存在じゃなかったか?
もうユーノ風なだけのアニメだわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:27:34.91 ID:ShpuNoXY.net
最後のカギは・・・・

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:34:43.90 ID:xAIl69fz.net
>>952
高次元の存在が正解
また改悪したのか
こんだけ原作設定無視すんならユーノなのるやめろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:35:07.03 ID:V8bLvwjN.net
>>952
この原作レイプアニメに何を期待しておるのじゃ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:36:07.98 ID:s8YRmCWb.net
いまいち世界設定が分からん・・・
結局たくやが消えた世界はそれぞれたくやがいないまま続いてくの?
今回なんか消え際に絵里子先生に記憶消されたけど、別に消さなくても元々リフレクターデバイスの件で狙われてたじゃねえか
今回記憶消したことでたくやは今後龍蔵寺の中にいる次元犯罪者と絵里子先生とのやり取りとは関係なくなるの?
そもそも今たくやは何を目的として動いているのかも分からん・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:40:35.36 ID:0U7FJ4cy.net
>>923
その本ではYU-NOのメタ並列世界は
われわれの社会(ポストモダン)を反映している
みたいな書き方だったと思うけど
大筋ではシステム(と社会の一致)を
評価してるってことでいいでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:44:14.12 ID:ZfsdD0d4.net
>>954
絵里子先生が「この時代からすれば未来の話になるが」とか言い出して
変な実験室で実験した結果、アーベルが乗っ取られるアニオリ回想に入った
これ文脈的にも演出的にも先生未来人だよね
この監督マジで原作のシナリオを理解してなかったんだな


>>955
先週は概ね原作通りでまあまあ良かったからさ
尺の都合でカットすんのは仕方ないけど、この改悪はさすがに・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:46:38.79 ID:YBw4mj5L.net
壁の白骨死体ってアーベルだったのか
そこんところよく理解してなかったわ
ってか覚えてないだけか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:48:24.83 ID:uE4b00I3.net
白骨死体は本物の龍蔵寺で、今の龍蔵寺は龍蔵寺の形をした何かだと思ってたが違うのか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 22:53:05.56 ID:YBw4mj5L.net
>>960
そういえばそうだった気がする
アニメでは本物の龍蔵寺の意識が入ったアーベルの身体
みたいな事を言ってたが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:04:48.82 ID:WhxIRXaC.net
テキストだけの表現なら許されることもアニメのセリフにあんるとアウトになったりするよなあ
このアニメは台本を書く時にそのあたりのさじ加減の違いをまるで考慮に入れてないでしょ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:08:05.20 ID:0U7FJ4cy.net
>>962
ひとりごとみたいな下ネタを
はっきり読み上げられると寒いよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:16:18.86 ID:uCIMrC7c.net
なんか亜由美以外は死に方普通だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:18:26.55 ID:xdsTrxvn.net
たくやの目的についてはゲームとアニメで構成変更により動機に違いが出てるね

目的としては亜由美を助けなきゃ(2話開始時)から始まって宝玉集めろが追加される
アニメでは亜由美を助けなきゃは6話で解決してるから見えてる目的は宝玉集めろだけ

ゲームでは亜由美を助けるってのが亜由美ルート行っただけでは救えないから
他のルートを回って必要な物を集めようとしてるとあっちも助けなきゃこっちも助けなきゃと
危機に瀕してるヒロインが増えてしかもそれぞれルート内で解決しない
でたくやがルート飛び越えて解決目指してるうちに宝玉も集まっていく
目の前のヒロインたちを助けなきゃってのが目的でたくやは行動してる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:30:57.57 ID:uE4b00I3.net
>>961
タタリ騒動の真相って、蔵に監禁された本物の龍蔵寺が蔵を抜け出して助けを求めたけど
監禁されて豹変した姿が不気味すぎて化け物と見間違えられて
結局また偽龍蔵寺に捕まって殺されて、身元が分からないように頭と手足を切断されて
胴体だけは発見させるためにわざと外に遺棄して不気味さを演出した事件で
残りの頭と手足は蔵に埋めたとかそんなんだった記憶があるんだよな

これがアーベルの死体だと頭と手足を隠した意味ないやん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:41:50.49 ID:K5TwG2zI.net
>>966
記憶の通りだよ
なんでこんな雑な改変するんだろうな
もしかしてユーノに制作陣は悪意持ってるの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:44:16.20 ID:bMOWKOKl.net
よくわからんが原作ファンどんまい

あの悪魔みたいなのが時空犯罪者?って人間みたいに言われてるの変な感じだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:46:56.75 ID:K5TwG2zI.net
次元犯罪者や
ゲームやとまず女の姿に化けて龍蔵寺に近付きそして龍蔵寺に化けて本物の龍蔵寺は監禁される
この際本物の龍蔵寺は化け物に変化させられる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:49:39.60 ID:342VjpvM.net
>>966
本物の龍造寺はバラしただと今の龍造寺の体は誰の体なんだってことになって分かりにくいから
単純化し分かりやすくするために変えたんじゃねえの?
原作だとA級なんちゃら君はそもそもアーベル→女→龍造寺と精神寄生先を変えてるし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:52:54.28 ID:uE4b00I3.net
>>967
だよな
あまりに自信満々な改変だから俺の記憶がおかしいか、この監督以下の理解力なのかと思った

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 23:59:33.66 ID:b/Ffc74L.net
>>939
弟切草はリメイクで街の視覚化ザッピングや、かまいたちの夜のマルチザッピングを施されてリメイクされてPSで出たが、
かまいたちの夜のザッピングに先んじてデザイアのマルチサイトシステムがあり、
街の視覚化ザッピングに先んじてYU-NOが出ているが菅野は全く気にしていなかった。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:05:49.21 ID:D27Fu/zI.net
厳密に原作との整合性がとれないのは彼女形態をナシにした歪みかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:08:38.53 ID:D27Fu/zI.net
>>972
むしろこれでなんでADMSが思いつかんのだと歯がゆく思ってたくらい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:17:18.78 ID:N12CstXA.net
誰か>>956について教えてくれ・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:21:15.16 ID:D27Fu/zI.net
>>975
http://mimizun.com/log/2ch/sci/967869930/
これ読んでいくと理解が9割進む

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:24:31.78 ID:cqWbJxxN.net
>>975
最早原作と違いすぎるからアニメの内容なんて考えるだけ無駄

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:25:38.56 ID:D27Fu/zI.net
>>975
並列世界がどのように構成されているかを考えるのは容易なことではない。私は今までに〔単純並列型〕
〔並列・直列型〕〔ピラミッド型〕〔クラインの壷型〕〔分散ネットワーク型〕〔Es型〕と6つの仮説を立てて
きたが、ここではもっとも信憑性の高いと思われる〔ピラミッド型〕に言及し、これをもってリフレクターの
仮説の信憑性を高めたいと思う。このシステムは、現世界に対し3つの世界を定義できる。
1つ目は「現世界を構成した原世界」
2つ目は「現世界と同等の存在可能性を持つ並列世界」
そして最後に「現世界を原世界とし、現世界での存在可能性が分裂(運命が分裂)することにより形成される従属世界」
この3つである。現世界の行動により派生・形成される世界は、全て従属世界であり、一般に言われる
「並列世界」とは、現世界から従属世界を並列に見渡したものを示す。従属世界間のみの移動は、
レガシーで記載した〔単純並列型〕−〔部屋数無限固定型〕モデルに沿うが、従属世界から現世界に影響を
及ぼす移動(従属世界から現世界への層を昇る方向の移動)は、層を移る移動に比べ、1オーダー高いエネルギー
が必要となる。事象をさかのぼるのは、多大なエネルギーを必要とする。
(1)上層への移動
従属世界(i+1層)から現世界(i層)に移動する場合「従属世界からいなくなる」すなわち
「自分のいる従属世界が消える」訳であるから、移動にはi+1層全ての従属世界形成エネルギーが必要である。
(2)下層への移動
「現世界から新たな従属世界を作り出す」ことと等価である。移動には、1つの従属世界の形成エネルギーが
必要となる。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:26:29.50 ID:D27Fu/zI.net
>>975
従属世界の形成・消滅エネルギーEは、拡張アインシュタイン則(E=mc^2)が適用でき、以下のように定義
することが可能である。
E=ΣM(ρ,φ,H,t){C(ρ,φ)}^2
M:次元等価質量の総和
ρ:事象密度(現世界で起こる事象の確立密度)
φ:事象ポテンシャルの総和
H:次元の保有空間の総和
t:次元の保有時間の総和
C:事象素子の速度の総和
またこの形成・消滅エネルギーEは、現世界のみの系に適用することもできる。
この場合、事象密度・事象ポテンシャルが至るところで一定であると仮定すれば、
 _ _
C(ρ,φ)=c(高速)
 _ _
M(ρ,φ,H,t)=m(物体質量)
これから、E=mc^2が成り立つ。光速を超えられないという事実は、現世界最大の因果律である。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:27:58.24 ID:D27Fu/zI.net
>>975
我々の結論では、全ての事象発現は因果的である。しかしこれは、ユングを放棄してフロイトに与する
ものではなく、そのどちらも正しい、とするのが最も近いであろう。フロイトの事例では、事象同士
には無意識が知るところの、明らかな因果関係がある。だがユングの場合、本人が無意識の記憶を知覚
できない以上、因果律の立証ができない。
ではユングの場合、何か別の必然性が彼にその行動を起こさせたと考えるのは正しいのだろうか。
正しいのである。概念的に考えると、この場合ユングは1つのノイマン世界となっており、領域境界から
明らかに事象ポテンシャルの流入を受けている。ユングの述べる因果律とは彼の「系内の」因果律であり、
事象ポテンシャルの流入を受けている以上、系内の因果律は完全には通用しない。そしてユングのいう
意味ある連結、すなわち非因果的連関とは、系内に流入した事象ポテンシャルにより系内に新たに生成
された因果律(外的要因による因果律)そのものなのである。
それでは、フロイトの場合はどうであろうか。この場合もフロイトはノイマン世界となっており、事象
ポテンシャルは自らの無意識から流入する。彼の知らなかった因果律は彼の無意識からの事象ポテンシ
ャル流入で生成された内的要因による因果律因果律であり、フロイトはこの新しい因果律を自らの系内
に取り込むことにより、事象同士のつながりを因果的にとらえることができたのである。
こういった例からわかるように、因果律は絶えず変容を繰り返し、変化の中には当事者に知覚されない
場合も多い。ならば領域全体で知覚されない因果律、すなわち領域内では誰も知らない事象の発現
(領域内の何の事象とも連関しない事象の発現、必然的に領域外で発現)が存在するのはむしろ当然である。
これは我々が選んだ選択肢の中の他の可能性であり、我々はこの領域外の事象発現領域を、世間一般の
呼び名にならい、並列世界と呼ぶことにする。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:29:08.66 ID:+eyJwMUr.net
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561558407/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:30:32.99 ID:rODM2V3U.net
>>981

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 00:42:21.39 ID:XPN4YJ07.net
>>980
ハハハ、他人に理解させる気が全くない論文だな。
あの馬鹿親父が理解できるとは思えないぞ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 01:48:26.94 ID:N12CstXA.net
>>977
原作とかけ離れてるから誰も分からないってことか・・・
>>978-980
ってことはたくやが最初の分岐点に戻されるたびにたくやがいなくなった世界ができていくってわけね
ただ今回絵里子先生がたくやの記憶を消す必要があったのか、今後次元犯罪者関連のことにたくやは関わるのか、そもそも今何を目的としてたくやが動いているのかは分からんな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:04:05.92 ID:cqWbJxxN.net
>>984
この意味不明改悪アニメで理解しようとしてる奴に説明すんのは
監督の尻拭いさせられてるみたいでアホらしいけど

たくやが消える世界なんてない。別のたくやが来るだけ
次元なんちゃらは本来はエンディング直前で判明する話で
原作のこの時点では先生も龍蔵寺もなんか裏がありそうな奴等としか分からない
そもそもの設定も変えてるから意味不明になってる
記憶を消す描写はぶっちゃけ覚えてないが、原作だとやってないと思う

監督に聞けよマジで

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:07:12.08 ID:N12CstXA.net
>>985
うーん、これは疑問に感じたことは全部雰囲気で流したほうがよさそうね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:17:22.28 ID:/xTn1t7H.net
神奈はたくやの娘
異世界で孕ませた女がこっちの世界の過去に飛ばされて産まれた
身寄りがなく売春で生計を立てている

ユーノはたくやの娘
異世界で出会ったセーレスとの間に産まれた

たくやの母親も異世界人

この根本的な設定も変えるに100ペリカ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:26:43.04 ID:+ch18iKv.net
>>972
かまいたちのザッピングは3でリメイクじゃないし
ADMSはかまいたちで思いついたみたいってインタビューで言われてたろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:28:18.36 ID:mtL93VP0.net
パパ活が無くなってとんかつ屋でカツ丼を食べる話が良い
付け合せに小うどんだされて、じーんとたくやが感動して、ひろゆき出てきて。あー疲れた!おわりで

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:33:05.51 ID:quK5kKWL.net
監督はドラえもん(小学生)レベルの時空知識しか無いからなw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:39:07.40 ID:mtL93VP0.net
前回のピストン運動みたいのを神奈で実現したら神の領域だな
パワーゲイザーはやっぱり超必殺技なのだろうか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:55:47.35 ID:Hrr0aWwz.net
原作がどーとか置いておいて、単にアニメはつまらん。シュタゲ(初代)は違和感なく面白かったからアニメスタッフの力量によるんだと思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 02:57:08.34 ID:OTTIolqN.net
>>969
SFかと思ったら結構ファンタジーなのね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 03:01:08.89 ID:cqWbJxxN.net
だってシュタゲで言ったらまだラボが襲撃されてない時期に
ミスターブラウンが俺SERNのスパイだからよろしくとか
鈴羽がシュタインズゲートに行かないと助手かまゆりかどっちかが死ぬよって言ってくるようなもんだぞ
この監督はまともな頭とは思えない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 03:02:22.81 ID:Ny1YEScC.net
神奈の設定ってこの前のアニメのISLANDのメインヒロインのパクリじゃねとか言い出すやつがきっといるぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 03:04:18.36 ID:dY20AqKu.net
本来伊勢改変も終盤も終盤でやっと明かされる絵理子先生の正体やアーベルの経緯
ブリンダーの木の解説今やるってことは相当大胆な改変だよな

てことは伊勢改変も普通に改変入りまくりだと思うわ
まあもう怒る熱量もなくただ見てるだけだからどうでも良いけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 03:07:29.02 ID:dY20AqKu.net
しかし絵理子先生未来人になっちゃったがどうすんのw
次元捜査官って話はどうなるんだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 04:00:11.55 ID:mtL93VP0.net
>>994
たとえよく分かった・・・恐ろしい・・・

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 04:06:17.24 ID:1VuF6KoM.net
美月さんも死んでも報われんな
無言電話のオリ自体は悪くはないのに
庇って死亡が二回目の上に、最大の肝である「運命」の重みを
一度軽く蹴飛ばしちゃってるせいでなんの感慨もない展開になってる
なんでここまで下手くそなのか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 04:56:03.66 ID:BcfL8noC.net
>>994
わかりやすい例えだ
原作レイプマジ酷すぎ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 05:26:42.75 ID:bEeU6/4L.net
次スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561558407/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200