2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 7妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:32:01.42 ID:LA1fI642.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AmazonPrimeVideo:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 6妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559811824/
(deleted an unsolicited ad)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:24:47.84 ID:2CXRB4W2.net
>>596
セルジュは局長に命乞いしたって話だから戦時中から妖精兵だと思ってたんだが…
確かにあの会話だと戦後に移植を受けた感じだね
本人が一騎当千の本物の分類なら、そんなに褒められると照れますよ先輩、とか言いそうなキャラだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:31:02.26 ID:DRH3PhQc.net
>>599
ネインは一般兵でも投降すれば普通に助命するからな
セルジュはああみえて恩に着ていて志願した可能性

話題になってるリスカーのダメージの件
フリーの妖精武器で突かれた後いったん妖精引っ込めてる
だからそれなりにダメージは入ってたように見えたな
短いクールタイムは傷の浅さと七騎士の強さの両方だろう
2期のバトルでは今度こそフリーが大佐を圧倒するのか楽しみ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:33:11.74 ID:mp5OmRve.net
2クール予告編のレイ・ドーンの言葉通りであれば
問題を起こして人を狂わせているのは妖精原体ということで、
妖精兵同士のバトルから妖精原体VS人類、というさらに大掛かりな話になっていくようだが、
2クール目でまとめきれるのかね・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:42:35.91 ID:eUyXxiZM.net
>>588
最初見たときはえーっ?と思ったけど
どんなに切れる刃物でも途中で止まったら体重かけようがすぐには動かんし下手したら折れたりするし
妖精武器で折れないとしても妖精が暴れたら剣が手から離れるから無理しなかったんだろ

フリーってマーリヤみたいな無茶な攻めはしないし得るものがあるうちに引く人だから
次の攻撃とリスカー本体への警戒を優先したんかなと思った
こういうドライな判断をするところが10代20代とは違うところとして設定されていると思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:45:42.06 ID:tg8IGPA6.net
メガネ、フリー、マーリヤ、チャラ男のドロテアコンボも変
マーリヤは階段にいたけど、あの位置はリスカー部隊から丸見えだろ?違ったか?
なぜ銃弾がとんでこない?
リスカーの隊員達はマーリヤが妖精兵なの知ってるよな?それなのに放置とか、あいつらも無能だな
そしてチャラ男、あいつ既に射撃準備済みでマーリヤの妖精が攻撃した後に即射撃!ではなく、そこからワンテンポおいて射撃したぞ
あれを何故リスカーは防いだり避けたりできないんだ?
これまでリスカーの強さを見せられてるから、あんな間の抜けた攻撃でリスカーが負傷するなど、それが作者の書いたシナリオだから、以外の理由が見当たらない
本当ならチームとして協力したドロテアの攻撃に盛り上がるはずなんだけどな、演出が悪すぎて感動も何もない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:52:38.42 ID:DRH3PhQc.net
>>603
演出は変だったがリスカーが避けたから左手のみの被弾なんだと思うぞ
セルジュだって殺る気で撃ってるはず

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:52:56.52 ID:tg8IGPA6.net
隠し通路を歩きながらのんきに語ってるディーゼもなんだかなぁ
あんな会話を視聴者に聞かせたいのならもっと前にやっておけよ
今回の作戦の鍵になるべき隠し通路部隊がのんびりしてるから地上の戦闘も含めて12話のすぺてが緊張感なくなるんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:54:27.74 ID:2CXRB4W2.net
妖精の射撃は銃弾の数倍速いからリスカーも完全にはかわせないのだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:03:40.30 ID:5XN2X6Yc.net
カエル妖精は手すりの幅くらいのサイズに小さくできるんだな。潜入捜査に応用できそう。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:07:54.48 ID:0H+2j+Rw.net
俺達の闘いはこれからだ!
って終わりかただったな。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:08:43.68 ID:YeiZx9r0.net
大学の妖精能力サークルの話とかにするべきだったね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:15:03.07 ID:2vpO9+Eg.net
絵柄的に国外でも売りたいようだけど
こんな量産型アニメ向こうでうけるんかね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:19:38.83 ID:cYU7t9TA.net
ヴェロニカちゃんどこ行ったん?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:20:20.44 ID:ejmB94wt.net
途中から見てないんやが、面白くなった?
盛り返してそうなら、追って見ようかなと

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:23:32.96 ID:nvTwXh0V.net
ほんと、ヴェロニカや寿なんて出す意味あったのかよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:27:18.72 ID:2T8Ema9Q.net
盛り上がる要素が無い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:31:07.82 ID:nvTwXh0V.net
十文字は今後アニメに一切関わるな、死ぬまでオナニーラノベでも書いてろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:39:38.05 ID:r/Bet0od.net
シリーズ構成に必要な能力ってラノベ作家よりも編集者に近いんだから、ラノベ作家がやっちゃまずいだろ
青ちゃんの担当編集も今頃「ほらな?」って思ってることだろうよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:51:22.11 ID:HT0z3mJ1.net
>>601
数十秒の2クール目特報でまたなにやら知らぬ文言が
「幸いの子」は最近どこかで見た気もするけど
「死の砂漠」「神獣」「復活」は穏やかじゃないねえ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:56:30.04 ID:peatJXIw.net
グリムガル2期やるなら喜んで見るよ
少しは話も進むんだろうし
でも作者が構成に関わったらどうなるかはもうからくりサーカスでわかっただろうからやらないようにw

>>612
必ず最後まで見届けろ
お前だけ逃げる事は許さん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:58:17.02 ID:Rpb2T6Uy.net
2期やるんか?
バディコンプレックスみたいにならんか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:59:46.93 ID:OHzNMjMW.net
資産家マフィア年増BBA、あのままフェードアウトで2クール目やん。つづくのなら1クール目ラストにチラ見くらいしとけよ。
構成が悪いな。 黒の妖精の書モナー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:05:15.07 ID:ejmB94wt.net
>>618
なんで俺への当たりが強いんやw
エガオノダイカ完走できた俺でも中々キツいもんがあるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:06:57.29 ID:pX3uzVQI.net
グリムがルは先に進むと何人か死にそうでいやだな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:27:52.57 ID:ia//yPYI.net
>>621
きっとウルフランとフリーが押したフェアリースイッチですべての妖精が停止して、「二人のおっさんのお話」が完結するよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:31:44.53 ID:NKLSniIc.net
エガオノダイカはOPが雰囲気百合っぽかったけど途中で辞退したわ
この作品はマリヴェロがいい感じだから観続けられる

2クール目が待ち遠しい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:38:42.86 ID:ejmB94wt.net
市ノ瀬ちゃんそこそこ好きやから完走頑張ってみるかな…
ニコニコ一挙あるみたいやが、仕事で見れんのよなあ。コメ無しはやっぱ辛えわ…

>>623
せめて、百合方向で頼むわ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:57:20.87 ID:mfaCByiY.net
>>625
コメある方が辛いわ
批判のコメとか見ると鬱になる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:58:48.01 ID:r/Bet0od.net
フェアリーゴーンガチ恋勢かよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:59:22.39 ID:8bOPqsZJ.net
>>617
2期はスケールアップ、ドーン!な感じで楽しみだな

>>625
タイムシフトすればいいじゃん
本編だけでなく市ノ瀬ちゃんの出る特番もあるだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:04:14.10 ID:8bOPqsZJ.net
>>626
ニコニコは楽しんでる勢のコメが多いんで全然鬱にはならんぜ
過疎ってるのに叩くの好きな人が多い5ちゃんとは視聴者の行動が違う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:07:23.38 ID:NKLSniIc.net
クラーラちゃんのカエル顔本当すこ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:10:34.89 ID:peatJXIw.net
>>625
市ノ瀬は来期シンフォギアの新キャラだからそっちで楽しめば良いだろ
かつて神だった獣たちへにも出るぞw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:17:19.15 ID:xR3C2zVy.net
>>597
そもそも数字出るの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:19:59.06 ID:YpNNhCQS.net
>>629
ニコニコの一挙も大概過疎ってるだろw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:29:42.21 ID:zf3aD8pM.net
最後まで戦闘シーンはショボかった。
現時点での円盤予測が440でさすがに焦ったのか、特典を何かいろいろ増やしてきたね。

>>618
アニメのグリムガルは最初から最後まで全12話上手くまとめられてとても良かったね。
監督とキャラデザの細居さんのおかげだと思うけどね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:42:09.58 ID:6AXfia0O.net
最終回おっさんが活躍して面白かった
これさ、黒の書とか団地妻の話とか全くいらなくて
おっさん中心にした方が面白かったんじゃないのか?
おっさんの尺が全然足りない
あとおっさんのデザインもっと変えて、正直どれがだれだか覚えてねぇ

本当の妖精兵は一騎当千だとか言い出したが、前回妖精武器使ってリスカーと戦った時に
見るも無残に負けたのはなんだったんですかねぇ
今回ここまで押せるなら、もうちょっと善戦出来たんじゃないかと
てか今回も妖精武器じゃなくて普通の武器で刺してるし、妖精武器である意味が全く無くてワラタw
それと頼むからマーリヤちゃんの行動は一貫させといて、何がしたいのかぜんぜん分からない

俺たちは勝ったんだってセリフ聞いて、こんなに負けた気がしたのは久々だった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:50:28.18 ID:6AXfia0O.net
やっべー、このアニメ見るより
お前らとダメ出ししてる方が面白い・・・
なんでここまでバトルとか兵隊さん描写が適当になっちゃったのよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:52:52.45 ID:RsIqKYlj.net
これ分割2クールとかではないの?
さすがにこの半端すぎる終わり方で売れ行き見てから2期狙うとか正気なのか?って思うレベル

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:53:52.90 ID:EZ35WsLG.net
>>633
2〜3万人来場してたと思うよ
1人1レスしてだけで5ちゃんの20〜30スレが埋まる人数

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:55:01.51 ID:fAOvf/3Q.net
あっ、終わりなの?
2倍速で見てて、最後にTo be continued…って出たからてっきり2クールものかと。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:56:33.47 ID:6AXfia0O.net
>>639
いや分割2期で合ってるよ、多分
最終回ってのは1期の最終回ね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:59:56.39 ID:mp5OmRve.net
>>617
「マフィア殲滅」というのも確かあったよ
穏やかじゃないなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:02:10.71 ID:5d748atD.net
フリーが右腕にオズのワッペンっぽいのつけてたけど
11話の段階でついてたなんて気づかなかったよ

首相に面会しているときにはなかったから
妖精武器貰うために妖精省に向かう時か
ドロテア本部に戻る車の中で縫い付けたんかなw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:11:13.02 ID:td1bbQ8S.net
>>642
うわあ、よく気づくなあ
EDの声の出演でオズの名前も出ていたけれど、いったいどのシーンで喋ったんだ?と思った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:21:50.17 ID:hTJCSj3s.net
フリーの妖精武器はリスカーの妖精に効いてなかったな
ハゲ妖精へのリスカーの斬撃はかなり効いてたので、
普通の剣と同様、持ち主の力量で違ってくるんだろう
たぶんリスカーなら普通の剣でも妖精に大ダメージを与えられるし、
フリーだと妖精武器を使っても大したダメージを与えられない
妖精武器に特殊効果ない説が更に補強された

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:31:17.63 ID:4eSa5x5d.net
何やってるのかさっぱりわかんねえ
知りたい欲も全くわかねえ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:32:54.27 ID:WmDQvfDg.net
使い手の力量も当然関係するだろうけど妖精武器にはちゃんと効果があるよ
同じフリーがアーケイムの人工妖精を倒す速度が急上昇してる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:35:35.09 ID:XsnyMcAi.net
「舞台の幕開けだ」「塵か小石か」「そうやって遊びみたいに」
カッコいい言い回しをさせてるつもりなんだろうけど
どこかで聞いたようなセリフを改悪してるからクソダサいだけ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:51:55.97 ID:HO1wak42.net
青ちゃんは小説でもセンスのあるセリフを書ける人ではないからね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:54:29.61 ID:RIFSpmjz.net
>>626
枯れ木も山の賑わいよ、あと流し見だからコメなんてそんな読めんわ
>>628
その機能初めて知ったわwあり
>>631
それらは見る予定やが、ゴーンも一応な。暇やし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 01:10:55.43 ID:5X7Bs0f4.net
戦闘中に歌が流れるのはクソ作品の証明

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 01:12:32.95 ID:UAfknBqP.net
>>646
それ明確な描写も説明も皆無だよね
雰囲気パワーアップ
視聴者にほんと優しくない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 01:17:11.57 ID:bBIuhbGV.net
あの棒立ちで弾が当たらないのシナリオの原文でどんな風に書かれてるかだけは興味があるなw
銀英伝書いてた頃の田中芳樹ならそれでも読ませる文章だろうがこれの脚本はさぞ酷いんだろうなと想像出来る

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 01:29:31.96 ID:td1bbQ8S.net
>>646
アリアドラは扱いが最も難しく、傷つけずに使いこなせるのは局長だけであり、
一方でヴェロスティールは扱いやすく、手練れが手にすると威力を発揮するのだから、
各妖精兵の戦闘スタイルや特性特長に応じて、効果がある相性の良い妖精武器・そうではない悪い妖精武器があるのだろうな
短剣+盾のフラタニルよりも、そこそこの刀身の長さを持ち二刀流としても使えるヴェロスティールの方が、
フリーは暴れやすくなるのだな
腹を括って迷わず逃げずに飛び込めるようになったことや、1対1ではなくチーム戦でリスカー大佐を攻撃したなどの
要素も力となって加わったのだろうが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 05:02:40.98 ID:g1SJ3igX.net
脚本家の人間性がつまんないから話がつまんないんじゃないの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 05:25:19.30 ID:UX9StBQN.net
最後まで誰が何と戦って何がしたいのか
全然頭に入ってこないアニメだったな
もう無理
これに時間割いてらんないw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 05:51:46.65 ID:4nFJTUjH.net
みんないっしょか・・・話がよくわからんかった(´・ω・`)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 06:05:57.18 ID:SNTKdYqr.net
理解しようって気持ちをここまで視聴者から奪えるのはとんでもない才能だと思うよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 08:26:05.82 ID:fcTrnqYt.net
マ「これで終わりになってしないから!」
もうこのアニメ終わっていいよ( ^ω^)

フ「俺たちは勝ったんだ・・・」
何に勝ったの?
視聴者に勝ったの?

近年稀にみるおやじ同士の醜い争い
誰得?
やっぱりラスボスはレイどーんのおじ様?
最近ダミアンとビターおばさん見ないなぁ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 08:35:39.14 ID:jfvor1Xd.net
天狼を2クールにしたようなもんか
しんどいなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 08:45:02.23 ID:GWl6o8xq.net
地図などの物語設定を商品にするだろうなーと思ってた矢先↓
https://twitter.com/Paworks_shop/status/1142817307296579584
ピーエーワークスショップ

一期おつかれさまでした!!
次は10月の二期へ!!

TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』より、新商品 “妖精書 -正本風- 手帳” の予約受付中!
手帳には地図とゼスキア文字表がつきます

手帳には『地図とゼスキア文字がつきます』
(deleted an unsolicited ad)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 09:22:14.96 ID:D+2qHI4q.net
どうせマヌケな死に方するんだろうな、と思っていた軍務大臣がちゃっかり生き残って
意外だった。オレの中では彼がMVPですわ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 09:24:16.66 ID:GWl6o8xq.net
公式の特報↓
https://twitter.com/fairygone/status/1142816106756767745

今のうちに2クールの展開を予想しておく

ミッドエンドが荒廃し死の砂漠になった理由は、融合個体の妖精器官+妖精憑き=神獣の暴発によるもの
トゥファール王国は妖精書を編纂、妖精武器を製造したが、結局人間の欲が招いた神獣の暴発で滅亡
イースタルドへと逃げ延びた亡国の妖精学者の末裔が妖精省の大臣マルコ
亡国を復興し圧倒的な神獣を使役して世界を支配下に置くことを名目に、神獣の素体としてマーリヤをつけ狙う
マーリヤ神獣化計画は失敗に終わるが、マルコらはこれまでの実験から神獣モドキを完成させ世界に宣戦布告
ドロテア、レイ・ドーン、ウルフ、ヴェロニカ、ボーメ軍務大臣ら(ゴルバーンも?)で討伐、世界の危機は救われた
妖精原体を絶滅させないまでも人とは不即不離がいいよね、もう悪用しちゃダメ! 最終話「Fairy gone」
(deleted an unsolicited ad)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 09:28:40.20 ID:UAfknBqP.net
>>661
てかあのヤバい敵見て戦意喪失しなかったから、結構偉いと思ったぞ
他の兵隊は小石状態だったのに

つうかなんで手榴弾とか迫撃砲使う奴一人もおらんのや
銃はかわせても爆発は厳しいだろうよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 09:30:56.58 ID:w6VbXfsC.net
せっかく手(腕?)に入れた養成武器ゲットしないで
折って捨てちゃうのは何故なの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:18:40.35 ID:qPYVFCZv.net
12話も相変わらず大した戦力にならないマーリヤ、前よりは善戦したけど
所詮は善戦止まりで相変わらず取り逃がすフリー、と変わり映えしない。
ニヤリ公がリスカ―傭兵団に奪われたかのようにわざわざ偽装工作までして
隠し持った妖精武器が結局モブ衛兵一人殺害しただけでレイドーン相手には
戦闘時の絵すら描かれずに完敗…って脚本の十文字青二才は本当にアホか。
結局あれも9話でオズ死なせること自体が目的になってて作戦上の必要性や
整合性は後回しでシナリオ考えてるからバカな話に見えるんだろうな。
リスカ―らに逃げられた後「とりあえず侵入した賊を撃退することはできた」
とか言ってたけどあの時点でもドロテアの面子はニヤリ公らの侵入作戦には
全く気付いてなかったのが本当に間抜けにしか見えない。リスカ―大佐らが
それなりに強敵だからやってる方は必死なんだろうけど美味しいとこは全部
レイドーンに持ってかれてるやんけ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:20:02.96 ID:Bm9MU6QN.net
>>661
あの手のキャラは普通フリーたちの邪魔になる(邪魔をする)もんなのに
戦闘に関してはフリーたちに一任という珍しいタイプだったな
もしかしたら本当に有能なのかもしれん

>>664
あれはフリーがいつも使ってる方の剣じゃね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:24:59.16 ID:k0hrR7H4.net
見せたい場面、言わせたいセリフはあるけど、まず流れありきではなく、場面やセリフを無理やり繋げようとしてて意味不明になってんのかな

オズが死ぬところで、殺されて即死なら流れ的に自然だけど
「その傷ではもう戦えまい、ならば」
というセリフと
『助からない傷で苦しんで死ぬのをゆっくり見届けさせられる仲間たち』
という場面を説得力持って繋げられない、みたいな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:39:28.42 ID:qPYVFCZv.net
>>663
実際には大したことない妖精&妖精兵を一騎当千の強者に診せるには
周りを弱くするしかない、という三流作家お得意のパターンでしょう。
異世界転生モノで異世界文明が異様に遅れてたり、異世界人が異様に
バカだったりするのと同じパターン。
火薬を作る技術があるのに利用は小銃止まりで爆弾や大砲や機関銃は
妖精兵にとって都合悪いから開発されなかった世界らしい。
煙幕弾と火薬はあるのに手榴弾作ろうとする者がいない不思議な世界。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:50:31.83 ID:qPYVFCZv.net
>>664
フリーが必死こいて取り返そうともしていないことから
妖精武器じゃなくて普段使いの安い剣の方だと思われる。
こういう判りにくさが出てくるからフリーの妖精武器を
剣型にしない、又は刀身の形状に特徴を持たせて一目で
どの剣か判るようにする、くらいの工夫は必要だと思う。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 11:57:06.39 ID:Qnk9SVGS.net
>>668
大砲は出てきていたぞ
ちゃんと見てやれよ

まぁ、結論は変わらんだろうが
見た上でも妖精兵に優位性があるとは微塵も思えないからなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 12:37:30.11 ID:/pDQNCAO.net
狼「GRRRRRR!!!!!」ヴェロニカ「ヒョイ」
狼「GRRRRRR!!!!!」ウルフラン「ヒョイ」
狼「GRRRRFR!!!!!」リスカー「ヒョイ」

煙玉「モクモクモク……」狼「……」フリー「……」

いや吠えろや! 吹っ飛ばせや煙玉!
一回ぐらい何かに当てとけやお前の必殺技! 学習性無力感か!!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 12:45:36.15 ID:5d748atD.net
>>665
ディーゼがあの妖精武器を持ってきたのは
ゴルバーンが皇帝を擁護した時の前例と同じ状況にしたかったからじゃないの?
ディーゼには二大強国だったというプライドみたいのがありそうだし独特の美学もあったかも

>>669
フリーが普段使う剣と妖精武器は剣の鍔の形とか柄の形が違うし
剣を踏み割られる前も左手がガラ空きになったからわかりやすくない?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:22:17.72 ID:Wk8dnwkv.net
>>672
ガーラン・バトルは「七騎士の筆頭」にして二つ名は【最後の騎士】
颯爽と陛下を誘かi…お救い申し上げ自国に覇をもたらし実績も十二分
凡人や小石・砂粒どもの憧れの的だったんじゃないかな

ディーゼはなりきりガーランバトルやってキモチよくなっちゃってた説w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:26:58.50 ID:Bm9MU6QN.net
妖精武器って妖精兵以外が使っても妖精特攻の効果出るんかな
だとしたら妖精兵以外の優秀な剣士に持たせたほうが良さそうだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:31:23.49 ID:D+2qHI4q.net
>>671
細かいところだけど、ヴェロニカは避けてなくて自分の妖精で直撃を受け止めてただけやで。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:32:16.15 ID:qPYVFCZv.net
>>672
ニヤリ公に関してはその理屈だと傭兵団に奪われたように偽装する必要が
無くなるけどな。あれは皇帝から正式に下賜された公の所有物なのだから。
フリーの剣については大佐の腕に刺さってから抜いて踏みつけるまでの間
ほぼ刀身しか画面に映らないからフリーのどっちの手が空いてるかとかを
よく見てないと判りにくいし、大佐の左腕に刺さってることからフリーが
右手に持ってた方の剣で刺したかのように錯覚し易いのも※664のように
誤解する人を増やす原因になってると思われる。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:41:25.44 ID:jm+s1g4q.net
弾の当たらないオッサンは結局帰っちゃったのか?
どうにも盛り上がらないな
1クール目の最終話まで茶番かよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:48:13.66 ID:D+2qHI4q.net
ゴルバーン首相張り切って兵を率いて出てきたけど、ヘタしたら最後死んでても
おかしくなかったな。
首相閣下ファンは気が気でなかったのではないかw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:52:51.11 ID:jm+s1g4q.net
そんなモブキャラどうでもいいよ
死のうが生きようが何とも思わん
このアニメは力を入れるところがズレているんじゃね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 13:59:48.71 ID:FTQgHwcb.net
吠えろ、が必殺技だと勝手に思ってる奴が文句言ってるけど、必殺技だなんてフリーは言ってないよな
基本的に妖精兵に飛道具は当たらないんだから、一般人や人工妖精など雑魚を一掃するための便利技だろう
妖精兵に使って吠えさせてるときはダメモトの牽制みたいなもんだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 14:09:14.68 ID:5d748atD.net
>>676
列車襲撃劇はよくわからんけど
ディーゼが被害者ぶることとリスカーの名を出すことには意味があるかなとは思う
首相を庇ったり被害者ぶったりした男が叛逆しましたとかなると
より怒りを買って討伐軍が強力になる=首都兵力が薄くなるから煽れるだけ煽ったのかと

リスカーは大戦中の有名人だけどドロテアが守っていた妖精武器を強奪したという付加価値をつけた
そういう人物が宮殿襲撃に来た!となると宮殿内の兵力は集中する
実際に皇帝近辺から目が離れてしまったから全ては陽動のための準備だったとも考えられる

まあ実際はオズを殺すためのイベントだろうなw
9話はドロテア側が後手に回って各個撃破されてその結果がオズの死で
12話はドロテア側が大臣のおかげで先手を取れてリスカーに打撃を与えたよって話なんだろう


剣に関してはそう言えば妖精武器が取られた!?と一瞬ドキッとしたわ
抜く時に緑色が見えなかったから違ったと確信したんだった
バトル向きじゃない人がやってんのかなってのはよく思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 14:13:25.08 ID:jm+s1g4q.net
これつまんないよ
見せ場でこの程度ならやる意味ないしもう打ち切った方がいい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 14:16:18.17 ID:UAfknBqP.net
同じ気持ちだがそう言うな
どこまで踊れるか、見てみたいじゃないか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 14:30:29.12 ID:HO1wak42.net
>>667
それな
脚本がクソな上に演出もひどい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 14:30:34.08 ID:7SwPj3lr.net
>>679
ゴルバーン閣下の魅力がわからんとかないわ
ズレてるのはおまえだ

>>682
打ち切った方がいいのはつまんないおまえの人生の方だぞ
さっさと死ねや

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 14:54:15.39 ID:D4dY2lpQ.net
関係者か知らんが必死だなぁ
仕事とは言えこんな爆死空気アニメを無理矢理持ち上げないといけないなんて…
かわいそう(´・ω・`)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:10:04.14 ID:qPYVFCZv.net
そういやこれ連続じゃなくて分割2クールだっけか。
1期のクライマックスがこの程度じゃ2期始まる頃には
視聴者皆忘れてるだろこの番組が在ったこと自体を。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:11:35.36 ID:V23UFxwQ.net
カルロス・ゴーン
フェアリーゴーン

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:16:03.57 ID:alMP2U2U.net
>>674
妖精兵って俊敏さが一般人とは桁違いだから優秀な剣士を探したら必然的に妖精兵になるんじゃないかなあ
妖精器官移植手術がいつの時代からあるのかは知らないけれど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:40:51.95 ID:1c/Gmv+t.net
この糞アニメ再放送するんだってよ
再放送されても誰が見るんだ?
青ブタ、グリッドマンとは違って見逃して惜しいと思ってる人なんて皆無だろうし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:42:29.06 ID:1cZDXgtT.net
白騎士物語みたいに変身のセリフがほしかったなw
ペルソナも汝は我かっこいいw
リリスパもセリフよかったなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:46:12.22 ID:1c/Gmv+t.net
これのせいで貴重な再放送枠が一個つぶれるのがムカつく

まどマギ、進撃、サイコパス、冴えカノ、青ブタ、バンドリU期・・・とゴーン
ゴーンだけ糞過ぎて浮いてるw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:51:46.36 ID:1cZDXgtT.net
悔しさをバネに後半神回連発でHDDから消してしまった人を後悔させる作戦やぞw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 15:58:03.27 ID:L4ogT0PF.net
>>669
刀身を緑に光らせるとか?(鼻ホジ)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 16:26:54.38 ID:nhfgPf38.net
このアニメに必要なのは再放送ではなくて総集編だろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 16:35:20.34 ID:qPYVFCZv.net
>>689
妖精兵と言っても前衛を担当する格闘タイプなどに限定された特性であって
狙撃型のセルジュや出歯亀型のクラーラは勿論、至近距離からの銃弾一発で
戦闘不能になるアッシュクラッド&マーリヤも回避能力や耐弾性は一般兵と
大差ないゴミ性能だと思う。あくまで前衛向きの妖精兵を鍛え上げた結果&
ストーリー上の都合で弾が当たらない、というだけで大した理由は無さそう。
キャラが脚本家に気に入られてる、という理由でストライクフリーダムには
絶対に敵弾が命中しないガンダムSEEDシリーズみたいなもんだと思えばいい。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 16:49:43.25 ID:E9NCy8Xj.net
>>695
こういう設定だけは過剰なアニメこそ説明だけの総集編がいるよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 16:54:29.98 ID:v397vLAy.net
>>696
マーリヤは妖精憑き
セルジュ、クラーラも本物の妖精兵じゃないようだぞ
全く関係ないガンダムSEEDに寄せて解釈するような態度は間違いのもとだよ

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200