2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 7妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:32:01.42 ID:LA1fI642.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AmazonPrimeVideo:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 6妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559811824/
(deleted an unsolicited ad)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 15:57:22.63 ID:6AXfia0O.net
ダメだ、録画すると見る気が全くしねぇ
12話を義務で見るのも相当辛いわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 15:58:33.29 ID:qunTH1EJ.net
>>540
9話の敵さんはやたら強いからボロ負けは仕方ないんだよ
妖精兵それぞれの力量には大きな差があって戦いは数で決まらないのがゴーン世界
12話まで見ればスッキリするけど勝利と言えるかは定義次第かな
敵は依然として強大、だが主人公は前進し味方の結束は深まる感じ

ちなみに10話は少し毛色の違う話で評価が大きく分かれた
でも10、11、12でひと続きの話なので一気に見ることをお勧めしとく

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 15:59:21.02 ID:d1nWm1hZ.net
毎話挿入歌ノルマとか、歌に合わせた映像の編集が不自然すぎるとか
作る側も色々事情があるのかなぁと思うような変なアニメだった
こんだけめんどくさい設定で世界を広げるのならひたすら地味な描き方をしてくれた方が分かりやすいだろうに
ド派手な戦闘シーンとか音楽のねじ込みいらんかったろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 15:59:49.35 ID:h4DYXiX5.net
>>540
12話までの時点で、スッキリするようなバトルは無いし、滲ませてるテーマ的に
今後もそういうスカッとするバトル展開は無いと思うよ
12話のフリーvs大佐はまぁまぁ良かったが

とりあえず10話の任侠ジングルおじいちゃんまでは
見てあげて。いい人だから…
あとはお好みで

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:07:30.43 ID:4iQq+ixG.net
構成も演出もうんこレベルなんだから監督がうんこなんだろう
と思ってたのに同監督別作品ではそこそこ面白かったりする
なかなか難しいね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:08:40.16 ID:qunTH1EJ.net
>>540
書き忘れたが9話はドロテア最強のネイン局長不在の戦いだったのもポイント
局長が好きなら10話以降にバトルシーンがあるから期待せよ
あまりの強さにきっと驚くぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:15:54.75 ID:HmWdulRz.net
監督は作品全体の出来を左右するけどそれだけでは決まらないよ
強気でやりたいことを押し通す監督もいれば
なあなあで来たものをとりあえず仕上げますクオリティ?知りませんな人もいる
スタッフと気が合えば佳作を作るけど合わないとクソになる監督もいる
今作はそれだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:19:39.09 ID:d1nWm1hZ.net
挿入歌使ってね〜と言う感じでクライアント側のオーダーが激しかったんじゃないかなぁ
売れっ子作家の起用ありきの企画なら話も大きくいじれないだろうし
監督がどこまで裁量を持てるかはプロジェクトによって異なるから
この作品は窮屈そうな印象が見て取れた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:31:24.03 ID:Um0rbRrO.net
バンドリは1つの曲をテーマにして1クールやる感じだよなw
ホシノコドウ リターンズ
曲作りすぎで英語で心に染みないし海外の人向けだなw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:32:40.29 ID:2vpO9+Eg.net
PAは原作者ガチャではずれ引いちゃったんだね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:40:00.41 ID:2Kvj6vTv.net
絵はいいのに戦闘シーン下手くそ過ぎる
緊張感が無いしいつの間にか終わってるし
フェアリー同士の戦いがゴミ過ぎて泣ける

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:52:23.08 ID:P7B5acKW.net
PAてこんなんばっかだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:57:39.58 ID:zJYnADZA.net
基本前後編1エピソード構成でダラダラと脚本書いてるのがまず悪いだろ
どれもやろうと思えば単話で書けそうなのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 16:58:41.61 ID:peatJXIw.net
>>540
安心しろ、ちゃんと12話は勝利して終わるから
重要人物がl殺されてどこが勝利?と思うけど、本人が「われわれは勝った」って言ってるから間違いないw

>>541
実況スレで「なんで進撃の巨人じゃなくてこっち見てんだ?」って言うヤツがいるけど、そういう事だよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:09:23.99 ID:02i98/iw.net
12話で死んだ重要人物?
ドロテア全然関係ないじゃん
見てない人をミスリードすんのやめろよ!

と思ったけど
単に書いてる本人が話を把握できてないのかね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:11:24.65 ID:eUyXxiZM.net
>>551
迫力ある戦闘シーンが書ける人はそういないんじゃないの?
激しい動きって才能がモロに出るし
細かい動きがダメなのはそこまで質にこだわる予算も時間もなかったのかなと

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:13:05.79 ID:pUhO55i8.net
局長の強さスゲーって、制作側も本当にそのつもりかもしれないと思うと戦慄するんだが
雑魚狩りをいくらやっても強いとは思ってもらえないよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:20:31.55 ID:gzSZEdT9.net
なんでこれってアンチが多いんすか?
今期だけでも、これより糞な作画や物語のアニメなんてごまんとあるじゃないですか
Fairy goneを見てる人ってレベルが高いってことなんですかねぇ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:21:54.87 ID:vgq34cNm.net
>>551
あちこちで戦ってるんだからメイン以外の戦闘がいつの間にか終わってるのはかまわないだろ?
今回のフリーたちの戦いは緊張感あったと俺は思った

フェアリー同士の戦い、これが添え物なのは毎回だね
あれは一般兵や人工妖精を蹴散らすための兵器で、フェアリー対フェアリーは互いの足止めに過ぎない感じ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:27:16.44 ID:vgq34cNm.net
>>557
ネイン局長はスピードだけ見ても破格だっただろ
あの人を雑魚しか居ない戦場で戦わせたのは残念だと思うが、首都に残したらフリーが活躍できないからしかたない
2期で強敵と戦ってくれることに期待しよう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:32:41.78 ID:msS9BkG8.net
2周目見終わった
話のあらすじはわかったけど、
土地の固有名詞が多すぎて頭の中に地図ができない
あと似たようなオッサンが多くてちょっと困惑
明日以降3周目見るわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:39:49.65 ID:/u6owhKH.net
>>544,546,554
回答ありがとう
とりあえず見てみようって気にはなれたから最後まで見てみるよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:40:25.82 ID:vgq34cNm.net
>>561
地図は有志作成のが>>9にあるから見るといいぞ
オッサンの見分けに苦労してるなら2周目の記憶が鮮明なうちに公式サイトのキャラ紹介見とくとお悩み解消すると思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:43:51.19 ID:tg8IGPA6.net
局長が弱いものいじめしかしてないのは、リスカーのせいだよ
リスカーは強敵と戦うことを求めてるみたいに描かれてるけど、あいつこそ弱いものいじめしてるだけのザコ
本当に強い相手と戦いたいなら列車襲撃の時にフリー、マーリヤ達ドロテアを全滅させてるよ
そうしたら仇を討ちたい本気の局長と戦える

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:43:52.37 ID:HmWdulRz.net
>>558
放送中のすべてのアニメを見ることなんて出来んから
他にもっとひどいアニメがあるって言っても無意味
これに関しては開始前の期待値がそれなりに高くて落差で不満が出やすいんだと思う

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:45:00.40 ID:HmWdulRz.net
まず批判意見を全部アンチ扱いしてる時点でお話にならん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:51:28.42 ID:2mrnV1B2.net
まず、おっさんの顔が多くてうんざりする
そして毎回のように新しい地点から話が始まるから俺前回見逃したっけってなる
そんで話の展開も伏線とかカタルシスとかそういうのもない
曲が邪魔 センスのない人間が作ってる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:53:49.76 ID:tg8IGPA6.net
そもそも抜け道を知ってるディーゼが独立宣言してるのがアホ脚本なんだよ
リスカーに暴れさせ、その混乱から皇帝を守るのを口実にディーゼが抜け道から自分の兵を首都に入れる
そして皇帝を手元におき首都制圧、統一国家制圧すればいい
首相?そんなのは式典で片付けておけばいいこと
製作陣がディーゼに独立宣言なんて無意味な事をやらせる無能揃いだからこんな駄作が生まれるんだよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:54:37.43 ID:yWhEw22T.net
全否定しない奴はスタッフ本人と信者だけとか言って同調押し付けてくる奴はアンチ扱いでいいだろw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:59:07.34 ID:tg8IGPA6.net
>>569
そんな事を言ってる奴はひとりもいないのに捏造して批判意見を潰し、擁護に反論しにくくする
捏造してまでフェアリーゴーンを擁護したい奴なんてスタッフ本人と信者扱いされても自業自得

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:59:25.31 ID:6dvLyWuq.net
12話見たのでとりあえず感想
妖精バトルの描き方を持て余した結果、押さえつけて人間同士で戦うだけとか最初から妖精いらないじゃん

リスカーの部下達も元軍人なはずなのに動きが素人みたいだよね
ブラクラのホテルモスクワみたいなの描きたかったんだろうけど雲泥の差

登場人物増やしすぎたせいで最重要キャラの一人のヴェロニカが完全に空気になってる
さすがに1クール目の最終話だし出ると思ってたわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:00:37.65 ID:P7B5acKW.net
こんな駄作に仕上がってしまったのは誰の責任?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:05:57.59 ID:yWhEw22T.net
>>567 >>568
そこまで不満なら切りゃいいって今まで何度も言われてるだろ?
合わないの分かってて文句言うために見続ける異常な執着がアンチ扱いされる理由だな

>>570
一人もいないとか断言する奴はたいてい嘘つき俺は見たことあるから実際いるよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:06:14.12 ID:tg8IGPA6.net
妖精武器って名前から考えるに妖精に有効なんだろ?違うのか?
何で妖精武器を使って対人戦やってるんだよ
敵の妖精を切れよ
マーリヤの熱い攻撃は敵妖精を通して敵本体の人間にも伝わるはずだろ?
なんでリスカー無反応なんだよ
妖精への攻撃は本体の人間にもダメージが通る、通らない、設定はどにらかに統一しろよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:09:13.81 ID:GULs/x5V.net
1クール丸々主人公サイドがよくて引き分け
でバトルものを面白く作るのは至難では?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:09:16.07 ID:tg8IGPA6.net
>>573
ならそのレスを探してきて貼りつけろ
できないのなら嘘つきは君自身だ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:10:37.36 ID:pUhO55i8.net
そういや今回はフリーが妖精武器を妖精にぶっさしてたな
大してひるみもしなかったが、どういう効果だったんや

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:13:49.88 ID:tg8IGPA6.net
>>577
それな、あの一撃でリスカーの妖精もリスカー本人も大ダメージをうけるのかと思ったらそんな事もなかった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:16:07.23 ID:2CXRB4W2.net
>>574
妖精を切られないように敵本体が邪魔してくるから対人戦になるのは仕方ないのでは?
それと最初にマーリヤに妖精攻撃されたとき大佐は目をピクピクさせて反応してたよ
2度めのときは引きのカットだったから表情まで見えなかったけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:18:06.94 ID:2CXRB4W2.net
>>577
あれは拍子抜けだったね
まあ攻撃浅かったってことなんだろうけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:19:10.25 ID:zgjfjlmN.net
>>558
ファンが八つ当たりで他のアニメ貶す時点で程度の低い作品って言ってるようなもんだぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:23:28.88 ID:ia//yPYI.net
>>581
賢者の孫や消失都市辺りと競い合いたいと言う熱烈なメッセージなのだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:30:13.80 ID:P+McaEwr.net
富山県民の意見を聞いてみたい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:36:47.10 ID:tg8IGPA6.net
>>579
相手が邪魔してくるとかではなく、本体である人間に自分から積極的に向かって行ってるように見える

マーリヤの1撃目のリスカーピクピクは、楽しい戦いを邪魔されたから、との受け取り方もできる
2度目は何も反応してないように見えるしね
ただ2度目は指摘のように引きだからひょっとしたらピクピクさせてたのかもしれないけど、そうだとしたら、それこそ製作陣の描写不足

フリーの妖精武器がリスカーの妖精にグサッと刺さってたように見えるんだけど、あれでリスカー側に大きなダメージ入ってないのは何故だろ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:55:11.25 ID:iyuo+RdE.net
リスカーは敵の弾が避けていくくらいなんだから
ダメージも普通の妖精兵より軽いくらいは想像がつく
奴は特別なんや

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:56:23.53 ID:IWFRZoDF.net
主人公側が押されたまま終わるのは別にいいんだけど、
戦闘シーンが納得いかなすぎて、敵がちゃんと強く見えないので見ててつらい

優位な位置にいる近衛兵達が、不利な位置にいる丸見え敵兵を撃たずに棒立ちってどうなんだろう…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:02:12.81 ID:2CXRB4W2.net
>>584
マーリヤの2度目については大佐が血がたぎってる状態だったので苦痛が麻痺してたという受け取り方もできるかな

フリーは大佐の妖精に妖精武器の先っぽをちょっと刺しただけだった
たぶん大佐がオズの妖精にやったように体の一部を切り飛ばせば大ダメージが入るかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:07:02.39 ID:pUhO55i8.net
浅さの問題なのかね、上にいたんだから体重掛ければ
貫通して終わりだった、とすればまたもフリーさんの凡ミスやぞ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:15:40.80 ID:2CXRB4W2.net
フリーの力不足はあるだろうが大佐の妖精大きいからねえ
ジャンプして落下しはじめた直後は必然的に下向きの運動エネルギーは小さくなる
斬り飛ばすにはたぶん地上にいて妖精の突進を誘って擦れ違い様に斬るテクニックが要りそう
大佐本体への攻撃はそのための布石と考えれば合理的なのかも(不発だったが)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:31:05.32 ID:tg8IGPA6.net
>>587
マーリヤの熱い熱いもフリーの剣グサッも受け取り方でどうとでも解釈できる時点で描写に失敗してる
黒の妖精書や妖精憑きは今の段階ではまだハッキリと描写しなくていいけど、戦闘関連はハッキリと描写しないと盛り上がらないし、説得力にかける

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:32:02.96 ID:6dvLyWuq.net
フリー「先っぽ入れるだけだから」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:40:38.15 ID:tg8IGPA6.net
リスカーの妖精がデカイなら的としてもデカイ事になる
射撃を妖精に集中しろよ
妖精へのダメージは本体の人間に入る事は分かってる
それで倒せるかどうかは別として少しでも相手のいやがる攻撃をしろよ
戦争を経験してる兵も指揮官もいるだろうに無能すぎるだろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:45:05.00 ID:hfM7pizS.net
>>478
超カッコいいwカッコ良すぎて俺なら自殺しているぜ

もうATXで進撃がはじまるまでの10分だけ時間潰す枠みたいになってる
進撃(録画予約してあるが)始まると親切な人が進撃行くわとか書き込むから一緒にNHKの実況に行くお約束
それでさえもう人がいな過ぎてな…前期の上野さんやってた15分枠の方がスレ凄い勢いで伸びてたから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:50:54.36 ID:2CXRB4W2.net
兵隊の描写は敵味方ともに棒立ちが多くて雑な感じがしたな
ただ戦後10年だから政府側の兵に戦争経験者はそこまで多くないんじゃないの
人工妖精乗っ取りの布石のせいで精鋭の多くはハプシュタットに向かった状況だし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:52:08.79 ID:k9cV8QkS.net
円盤はレースゲームの特典がつくのか
これは間違いないな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:11:20.32 ID:4sgyKJj6.net
もう1回見直したけど12話本当にいいな

推測はついてたが今回明確になったこと
フリー「本物の妖精兵は大げさでもなんでもなく一騎当千」
セルジュ「先輩だって統一戦争を経験している本物」
一騎当千なのは序盤からの回想シーンでわかってたけど
ポイントは「本物の妖精兵」ってとこね
これで戦後産は妖精兵まがいって認識が一般的とわかる

のべ300人以上作られて17人?に減った本物の妖精兵は
まがいものとは桁違いの一騎当千の実力がある!
ドロテアの中でもセルジュ、クラーラはまがいもので
よく話題になるアクセルはまがいもの代表だろうw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:16:16.62 ID:RtdNEagB.net
まあ円盤の売り上げはオカルト公務員以下の爆死になりそうなんだけどね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:19:14.55 ID:Vz/mmPu+.net
楽しめたって発言に対して否定するのは悲しい
そこまで躍起になって批判する意味がわからない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:24:47.84 ID:2CXRB4W2.net
>>596
セルジュは局長に命乞いしたって話だから戦時中から妖精兵だと思ってたんだが…
確かにあの会話だと戦後に移植を受けた感じだね
本人が一騎当千の本物の分類なら、そんなに褒められると照れますよ先輩、とか言いそうなキャラだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:31:02.26 ID:DRH3PhQc.net
>>599
ネインは一般兵でも投降すれば普通に助命するからな
セルジュはああみえて恩に着ていて志願した可能性

話題になってるリスカーのダメージの件
フリーの妖精武器で突かれた後いったん妖精引っ込めてる
だからそれなりにダメージは入ってたように見えたな
短いクールタイムは傷の浅さと七騎士の強さの両方だろう
2期のバトルでは今度こそフリーが大佐を圧倒するのか楽しみ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:33:11.74 ID:mp5OmRve.net
2クール予告編のレイ・ドーンの言葉通りであれば
問題を起こして人を狂わせているのは妖精原体ということで、
妖精兵同士のバトルから妖精原体VS人類、というさらに大掛かりな話になっていくようだが、
2クール目でまとめきれるのかね・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:42:35.91 ID:eUyXxiZM.net
>>588
最初見たときはえーっ?と思ったけど
どんなに切れる刃物でも途中で止まったら体重かけようがすぐには動かんし下手したら折れたりするし
妖精武器で折れないとしても妖精が暴れたら剣が手から離れるから無理しなかったんだろ

フリーってマーリヤみたいな無茶な攻めはしないし得るものがあるうちに引く人だから
次の攻撃とリスカー本体への警戒を優先したんかなと思った
こういうドライな判断をするところが10代20代とは違うところとして設定されていると思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:45:42.06 ID:tg8IGPA6.net
メガネ、フリー、マーリヤ、チャラ男のドロテアコンボも変
マーリヤは階段にいたけど、あの位置はリスカー部隊から丸見えだろ?違ったか?
なぜ銃弾がとんでこない?
リスカーの隊員達はマーリヤが妖精兵なの知ってるよな?それなのに放置とか、あいつらも無能だな
そしてチャラ男、あいつ既に射撃準備済みでマーリヤの妖精が攻撃した後に即射撃!ではなく、そこからワンテンポおいて射撃したぞ
あれを何故リスカーは防いだり避けたりできないんだ?
これまでリスカーの強さを見せられてるから、あんな間の抜けた攻撃でリスカーが負傷するなど、それが作者の書いたシナリオだから、以外の理由が見当たらない
本当ならチームとして協力したドロテアの攻撃に盛り上がるはずなんだけどな、演出が悪すぎて感動も何もない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:52:38.42 ID:DRH3PhQc.net
>>603
演出は変だったがリスカーが避けたから左手のみの被弾なんだと思うぞ
セルジュだって殺る気で撃ってるはず

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:52:56.52 ID:tg8IGPA6.net
隠し通路を歩きながらのんきに語ってるディーゼもなんだかなぁ
あんな会話を視聴者に聞かせたいのならもっと前にやっておけよ
今回の作戦の鍵になるべき隠し通路部隊がのんびりしてるから地上の戦闘も含めて12話のすぺてが緊張感なくなるんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:54:27.74 ID:2CXRB4W2.net
妖精の射撃は銃弾の数倍速いからリスカーも完全にはかわせないのだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:03:40.30 ID:5XN2X6Yc.net
カエル妖精は手すりの幅くらいのサイズに小さくできるんだな。潜入捜査に応用できそう。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:07:54.48 ID:0H+2j+Rw.net
俺達の闘いはこれからだ!
って終わりかただったな。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:08:43.68 ID:YeiZx9r0.net
大学の妖精能力サークルの話とかにするべきだったね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:15:03.07 ID:2vpO9+Eg.net
絵柄的に国外でも売りたいようだけど
こんな量産型アニメ向こうでうけるんかね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:19:38.83 ID:cYU7t9TA.net
ヴェロニカちゃんどこ行ったん?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:20:20.44 ID:ejmB94wt.net
途中から見てないんやが、面白くなった?
盛り返してそうなら、追って見ようかなと

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:23:32.96 ID:nvTwXh0V.net
ほんと、ヴェロニカや寿なんて出す意味あったのかよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:27:18.72 ID:2T8Ema9Q.net
盛り上がる要素が無い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:31:07.82 ID:nvTwXh0V.net
十文字は今後アニメに一切関わるな、死ぬまでオナニーラノベでも書いてろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:39:38.05 ID:r/Bet0od.net
シリーズ構成に必要な能力ってラノベ作家よりも編集者に近いんだから、ラノベ作家がやっちゃまずいだろ
青ちゃんの担当編集も今頃「ほらな?」って思ってることだろうよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:51:22.11 ID:HT0z3mJ1.net
>>601
数十秒の2クール目特報でまたなにやら知らぬ文言が
「幸いの子」は最近どこかで見た気もするけど
「死の砂漠」「神獣」「復活」は穏やかじゃないねえ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:56:30.04 ID:peatJXIw.net
グリムガル2期やるなら喜んで見るよ
少しは話も進むんだろうし
でも作者が構成に関わったらどうなるかはもうからくりサーカスでわかっただろうからやらないようにw

>>612
必ず最後まで見届けろ
お前だけ逃げる事は許さん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:58:17.02 ID:Rpb2T6Uy.net
2期やるんか?
バディコンプレックスみたいにならんか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:59:46.93 ID:OHzNMjMW.net
資産家マフィア年増BBA、あのままフェードアウトで2クール目やん。つづくのなら1クール目ラストにチラ見くらいしとけよ。
構成が悪いな。 黒の妖精の書モナー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:05:15.07 ID:ejmB94wt.net
>>618
なんで俺への当たりが強いんやw
エガオノダイカ完走できた俺でも中々キツいもんがあるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:06:57.29 ID:pX3uzVQI.net
グリムがルは先に進むと何人か死にそうでいやだな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:27:52.57 ID:ia//yPYI.net
>>621
きっとウルフランとフリーが押したフェアリースイッチですべての妖精が停止して、「二人のおっさんのお話」が完結するよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:31:44.53 ID:NKLSniIc.net
エガオノダイカはOPが雰囲気百合っぽかったけど途中で辞退したわ
この作品はマリヴェロがいい感じだから観続けられる

2クール目が待ち遠しい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:38:42.86 ID:ejmB94wt.net
市ノ瀬ちゃんそこそこ好きやから完走頑張ってみるかな…
ニコニコ一挙あるみたいやが、仕事で見れんのよなあ。コメ無しはやっぱ辛えわ…

>>623
せめて、百合方向で頼むわ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:57:20.87 ID:mfaCByiY.net
>>625
コメある方が辛いわ
批判のコメとか見ると鬱になる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:58:48.01 ID:r/Bet0od.net
フェアリーゴーンガチ恋勢かよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 22:59:22.39 ID:8bOPqsZJ.net
>>617
2期はスケールアップ、ドーン!な感じで楽しみだな

>>625
タイムシフトすればいいじゃん
本編だけでなく市ノ瀬ちゃんの出る特番もあるだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:04:14.10 ID:8bOPqsZJ.net
>>626
ニコニコは楽しんでる勢のコメが多いんで全然鬱にはならんぜ
過疎ってるのに叩くの好きな人が多い5ちゃんとは視聴者の行動が違う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:07:23.38 ID:NKLSniIc.net
クラーラちゃんのカエル顔本当すこ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:10:34.89 ID:peatJXIw.net
>>625
市ノ瀬は来期シンフォギアの新キャラだからそっちで楽しめば良いだろ
かつて神だった獣たちへにも出るぞw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:17:19.15 ID:xR3C2zVy.net
>>597
そもそも数字出るの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:19:59.06 ID:YpNNhCQS.net
>>629
ニコニコの一挙も大概過疎ってるだろw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:29:42.21 ID:zf3aD8pM.net
最後まで戦闘シーンはショボかった。
現時点での円盤予測が440でさすがに焦ったのか、特典を何かいろいろ増やしてきたね。

>>618
アニメのグリムガルは最初から最後まで全12話上手くまとめられてとても良かったね。
監督とキャラデザの細居さんのおかげだと思うけどね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:42:09.58 ID:6AXfia0O.net
最終回おっさんが活躍して面白かった
これさ、黒の書とか団地妻の話とか全くいらなくて
おっさん中心にした方が面白かったんじゃないのか?
おっさんの尺が全然足りない
あとおっさんのデザインもっと変えて、正直どれがだれだか覚えてねぇ

本当の妖精兵は一騎当千だとか言い出したが、前回妖精武器使ってリスカーと戦った時に
見るも無残に負けたのはなんだったんですかねぇ
今回ここまで押せるなら、もうちょっと善戦出来たんじゃないかと
てか今回も妖精武器じゃなくて普通の武器で刺してるし、妖精武器である意味が全く無くてワラタw
それと頼むからマーリヤちゃんの行動は一貫させといて、何がしたいのかぜんぜん分からない

俺たちは勝ったんだってセリフ聞いて、こんなに負けた気がしたのは久々だった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:50:28.18 ID:6AXfia0O.net
やっべー、このアニメ見るより
お前らとダメ出ししてる方が面白い・・・
なんでここまでバトルとか兵隊さん描写が適当になっちゃったのよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:52:52.45 ID:RsIqKYlj.net
これ分割2クールとかではないの?
さすがにこの半端すぎる終わり方で売れ行き見てから2期狙うとか正気なのか?って思うレベル

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:53:52.90 ID:EZ35WsLG.net
>>633
2〜3万人来場してたと思うよ
1人1レスしてだけで5ちゃんの20〜30スレが埋まる人数

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:55:01.51 ID:fAOvf/3Q.net
あっ、終わりなの?
2倍速で見てて、最後にTo be continued…って出たからてっきり2クールものかと。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:56:33.47 ID:6AXfia0O.net
>>639
いや分割2期で合ってるよ、多分
最終回ってのは1期の最終回ね

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200