2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 7妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:32:01.42 ID:LA1fI642.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AmazonPrimeVideo:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 6妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559811824/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 10:33:31.42 ID:LA1fI642.net
●スタッフ
原作 Five fairy scholars       監督 鈴木健一
シリーズ構成・脚本 十文字青   キャラクター原案・妖精原案 中田春彌
キャラクターデザイン 清水貴子  美術監督 東潤一
色彩設計 中野尚美         撮影監督 江間常高
3D監督 宍戸光太郎・市川元成  編集 廣瀬清志
音響監督 明田川仁         音響効果 上野励音楽
プロデュース (K)NoW_NAME    アニメーション制作 P.A.WORKS

●キャスト
マーリヤ・ノエル 市ノ瀬加那    フリー・アンダーバー 前野智昭
ヴェロニカ・ソーン 福原綾香    ウルフラン・ロウ 細谷佳正
クラーラ・キセナリア 諏訪彩花   セルジュ・トーヴァ 中島ヨシキ
ネイン・アウラー 園崎未恵     ダミアン・カルメ 子安武人
マルコ・ベルウッド 大塚芳忠    レイ・ドーン 津田英三
リリー・ハイネマン 種蕪ヨ美    ロバート・チェイス 沖野晃司
エレノア・ニード 小松未可子    オズ・メア 間宮康弘
グリフ・マーサー 津田健次郎    カイン・ディスタロル 麦人
アクセル・ラブー 川田紳司     “スウィーティー”ビター・スウィート 寿美菜子
パトリシア・パール 井口裕香    ジョナサン・パスピエール 興津和幸
ビーヴィー・リスカー 江川央生   ソフィー 伊藤静
シュヴァルツ・ディーゼ 土師孝也 ジェット・グレイブ 東地宏樹
ユアン・ブリーズ 乃村健次     チマ 古賀葵

●主題歌
オープニングテーマ :(K)NoW_NAME「KNOCK on the CORE」(TOHO animation RECORDS)
エンディングテーマ :(K)NoW_NAME「Ash-like Snow」(TOHO animation RECORDS)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:04:32.50 ID:OyE/h48S.net
↓このアニメがなんで糞なのか全部書いてある

春アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』十文字青さん×齋藤プロデューサー対談インタビュー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1554179195
※齋藤雅哉は東宝のプロデューサーでknow_nameをゴリ押ししてる張本人
ああうん
読めば分かるけどPAは何もしてないな
齋藤雅哉がつまんなくて、齋藤雅哉が連れて来た十文字青もつまんない、だからフェアリーゴーンはつまんない
そういうことだわこれ

 
十文字「妖精の設定作ってきました/// あと脚本ってこんな感じですかね///」


斉藤P「わあ!(俺はノウネイムの歌さえ出せればそれ以外は)すごく(どうでも)いいよ!」

鈴木監督「(この作品の中核は斉藤&十文字でしょ?俺は呼ばれただけだしどうでも)いいと思います!」

他スタッフ「(それが俺たちの給料に関係あるわけでなしどうでも)いいですねぇ!」


十文字「ぼく小説より脚本のほうが向いてるかもしれない/// 画のこと考えるのが難しいよね///」


この哀れなピエロ・・・!
 

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:15:54.92 ID:FbrsoYlB.net
>>1
スレ立て乙です

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 12:47:41.36 ID:Lm8V0YMI.net
■キャラスレ
【Fairy gone フェアリーゴーン】マーリヤ・ノエルは新入隊員可愛い
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554779530/


■過去スレ
01 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554164952/
02 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555228501/
03 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556022915/
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557223983/
05 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558492519/
06 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559811824/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 17:54:08.80 ID:CBXteAD+.net
頑なにワッチョイ付けないのか

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:27:36.55 ID:Mcg5A4Yt.net
>>1
スレ立てオツカレー

11話みたいな展開になるのなら、列車襲った時にドロテアは全滅させておくべきだったよな
結局何で列車を襲ったんだ?
そもそもなぜ式典で首相を暗殺しなかった?
それらの疑問は12話を見れば分かるようになってるんだろうな?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 20:01:02.36 ID:VAQdK5FM.net
                         パタパタ
       ━⊂ \         /⊃━
          \\ .,、_,、 //
        ((   \(`・ω・´)    ))
            /|    ヘ       マーリヤ!引け!ここは俺が!
          //(⌒ヽr \\    空を飛べない貴様では!
       ━⊂/    > _)、\⊃━
                .し' \_)

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 20:09:17.17 ID:5HocJkza.net
5スレ目の>>967さんの力作
統一ゼスキア全土図↓
https://i.imgur.com/Yiiy87V.jpg

現在レドラッド領内の首都ロンダキアで市街戦 戦力構成↓
フリー、マーリヤ、セルジュ、クラーラVSリスカー、ソフィら+(宮殿直行組:ディーゼ、ウルフ)
ロバート、リリーVSディーゼ市街陽動部隊

アイネデルン領内ハプシュタットにて政府鎮圧部隊とディーゼ陽動部隊が衝突
ネインVSディーゼ陽動部隊

レイ・ドーンは妖精武器「ソロリアス」を携行し、ロンダキアへ急行中

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 20:10:47.77 ID:5HocJkza.net
>>1
スレ立て感謝です

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 20:19:35.02 ID:/qaqh7kY.net
>>1さん乙です
>>5さん>>9さんも資料ありがとう

>>9
ロバート、リリーが戦ってるのも
ロンダキアではなくてハプシュタットだと思ったけど
違ったかな?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 20:32:33.08 ID:FbrsoYlB.net
>>9
この地図はいつ見ても力作
今回、首相執務室の後方の壁に地図がかかっていて、サイダル周辺は見えた
全体を見せてほしかった

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 20:42:56.85 ID:d9EZZamL.net
リスカーって何処かで聞き覚えがある名前だと思ったら、バイオハザードのウェスカーだったw

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 20:56:21.69 ID:5HocJkza.net
.>>11
自分が間違ってました、ネイン局長とハプシュタット入りしてますねorz
ロバートもリリーもネインと共に政府の鎮圧部隊と合流して現地で戦闘中
ネイン局長が単騎で突撃して陽動部隊を瓦解させてましたね

修正:ハプシュタットにて ネイン、ロバート、リリー+政府鎮圧部隊VSディーゼ陽動部隊

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 21:01:18.77 ID:LA1fI642.net
今回はあまり主役側は活躍無かったが次回はあるかな
サブタイが不穏だが

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 22:38:39.95 ID:ZA1WYEUY.net
なんで弾当たんねーの

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 22:46:05.83 ID:8R9vYq3P.net
>>12
単純なミスだとは思うのだけれど
首相官邸の地図にこちらの文字でTIMOONと見えるね
OP・1話冒頭・テロップ以外、つまり作中世界でこちらの文字が出てくるのは極めて稀で違和感があった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 22:52:32.15 ID:jRilSq/M.net
>>16
いつものことだけど妖精兵には遠くからじゃなかなか弾当たらない
当てたきゃ眉間に銃口押し付けて撃てって今回大佐が言ってたよ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 22:53:47.49 ID:Mcg5A4Yt.net
七騎士みたいな強い奴らが敗戦を納得するだろうか?
自分ひとりで敵国を壊滅できるのに負けを認めるだろうか?
五公ではなく、七騎士こそ七公として尊重しないといけないのでは?
そもそも七騎士を抑えるには首相も七騎士のひとりである必要があるのではないか?
シナリオ考えた奴はなんで七騎士みたいな圧倒的な力をもつ連中がただの政治家にしたがうと思ったんだ?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 22:58:18.69 ID:FbrsoYlB.net
>>17
あー、文字まで読めた場合は確かに違和感おぼえてしまうかも
OPで出てくる地図の元データを流用したのかな

>>16
なんでドロテア四人組が乗っている列車の進行方向がカットが変わるたびに逆になるの、とか
なんで欧米(特にドイツ?)の世界を元にしているようなのに車が右ハンドルなの、とか
いろいろありますわな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 22:59:00.46 ID:6XucwmXE.net
このアニメって最近では珍しく
萌え要素も恋愛要素もセクシー要素も
無いアニメだよね
これで売り上げ大丈夫なの?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:00:45.61 ID:zJpYfwNf.net
ストーリーはちんぷんかんぷんなんだけど、音楽がいいってだけでみてる。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:04:17.21 ID:O6IpoLYg.net
>>21
クラーラさんはベタなテンプレツンキャラだよ!

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:10:17.61 ID:+l9E6E2T.net
>>19
シナリオ考えた奴の動機なんて本人以外わからんと思うが、どこかに脚本家の個人スレあるらしいから研究したいならそっちで議論してよ

ここではアニメの内容について語るべき

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:10:24.41 ID:FbrsoYlB.net
大佐に弾が当たらないことよりも、ネイン局長の妖精武器の構造の方がよほど摩訶不思議だった・・・

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:17:12.60 ID:O6IpoLYg.net
招かざる音楽隊 っておかしくない?
招かれざる、じゃないの

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:17:12.78 ID:OmYDvZ4T.net
>>25
いやいやガリアンソードとか古典だろ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:17:27.81 ID:0avkScvh.net
江川央生って知らないので声の太い新人かと思ったら56歳だった

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:22:43.74 ID:O6IpoLYg.net
バスタードに登場するマカパインが持つ剣『罪人の剣(ガリアン・ソード)』は、剣になったり、 鞭の様になったりします。

アニオタ的には必修科目で常識な漫画なのかい?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:25:27.79 ID:Kf2uRNfR.net
11話をもう一度見たらリスカーの口笛が癖になってきたw

>>21
18年前の若いフリーが何度も脱いでるけど
若過ぎて筋肉がすくないからセクシー度が足りないといえばその通りだな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:31:57.74 ID:Ah7P02n6.net
>>26
呼ばれてない客、呼んでない客、どっちもあり
どっちでもいい

そんなことより傭兵隊だと思ったらガチの音楽隊だった!
これは意表突かれたわ
今回めちゃくちゃ面白かった

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:32:39.40 ID:chQLTOsZ.net
リスカ―に兵士の弾丸が当たらないことが、
なにか妖精兵の持っている特殊能力のおかげ。
っていうふうに解釈している人が結構いてびっくりした。

俺には演出が悪いからギャグみたく見える以外の理由は思いつかなかった。

妖精兵に弾丸が当たらないなら、門の前に一人進んだリスカ―に兵士が銃弾を浴びせたときに
部下の女が「大佐」って心配そうな言葉を口にしたのはなんだったの?

リスカ―が「俺に弾丸を当てたければ、眉間に銃を突き付けて引き金を引け」
って言ったのは、
お前たちのような取るに足らない存在の攻撃など俺にとっては全く恐れる必要のないものであって、
俺と、路傍の石にもならないお前たちでは存在の格が違うのだ。
っていうセリフなのに
特殊能力で球をそらしているなら、単にその攻略法を教えているだけになっちゃって、
あのセリフが自分で自分の弱点を喋っちゃう間抜けな敵役に聞こえちゃうと思うんだけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:34:36.39 ID:Mcg5A4Yt.net
>>24
おいおい、アニメの内容について語ってるのが凡人には分からないのか
お前みたいな小石が俺様に絡んでくるんじゃねえよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:39:01.27 ID:+l9E6E2T.net
>>32
別に攻略法教えたっていいじゃない
眉間に銃を突き付けようと接近してくる奴でもいないと「たぎらんなあ」
大佐はきっとそう思っているのだから、間抜けだとかそんな話じゃない
君はリスカー大佐を真面目キャラだとでも思ってるのかい?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:46:13.72 ID:O6IpoLYg.net
本格派気取りの青ちゃんがそんな禁書目録やSAOみたいな安いアホ悪役出すわけないだろ…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:49:57.82 ID:+l9E6E2T.net
>>33
素朴な疑問だけど、君は七騎士の中で五公に任ぜられた者もいることを把握できてるの?
任ぜられなかった者のうち、例えばリスカーを五公に任じていたら今より状況がよかったとでも思ってるわけ??

アニメはまともに見る気のない脚本家叩きしたいだけの人に見えるわ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:55:58.88 ID:chQLTOsZ.net
>>34
戦闘狂としてはありなのかもしれないけど、
そういう能力があるとしたら、今まで銃で撃たれた妖精兵とか、
私は今では大臣だけどもともとは軍人だとか言っておきながら、
リスカ―相手に撃てーって叫んでいたおっさんとか、
それを心配そうに見ていたリスカ―の部下とか、
ちょっと矛盾しちゃうことの方が多い気がするんだよね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:07:45.82 ID:kgsLLK7D.net
大佐はルパンとかシティハンターの世界から転生してきたんだろ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:09:08.70 ID:Zc9Xkk4I.net
>>36
お前のような小石の素朴な疑問に俺様が答えてやるんだ
これを読んだら感謝のひと言くらいは書き込めよ

五公に七騎士が?
凡人が知ってる事など当然俺様は知っている

リスカーを五公にしてた場合状況が良くなったかどうか?
それはやってみないと分からんな
人は立場で成長する、意外とリスカーも五公をうまく演じたかもしれんぞ
あるいは五公になったリスカーの別の野望で今回の状況は良くなったかもしれん

脚本家叩き?俺様には小石が必死に脚本家擁護してるようにみえるが?
脚本家もアニメの製作に絡んでるのだから話題に出るのは当然だろ?
アニメについて語れ!ただし脚本家には触れるな!
クソアニメを作った脚本家を擁護してるようにしかみえんぞ?
おまえ程度ではたぎらんな
凡人の素朴な疑問に答えてやったのだからちゃんと礼儀をもって感謝しろよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:13:25.42 ID:64j99Ev3.net
>>37
妖精兵もそれぞれ能力差があるし絶対に弾に当たらないわけではないだろう
元軍人の大臣はたまたま弱い妖精兵を集中射撃で倒した経験でもあってリスカーを甘く見ていたのでは?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:15:42.10 ID:kgsLLK7D.net
妖精武器って厳重に保管されてるような演出だったけど鍵がちっさい南京錠で笑った

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:19:07.08 ID:64j99Ev3.net
>>39
〜やってみないと分からんな
〜うまく演じたかもしれんぞ
〜別の野望で今回の状況は良くなったかもしれん

こんなあやふやな考えしかないのに、よくもしたり顔で>>19を書き込んだもんだな
大佐の猿真似して吠えてるが、俺には君は砂粒にしか見えないよw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:19:57.56 ID:JPoWohxz.net
福島第一原発の原子炉建屋も市販の普通の南京錠だし…

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:27:36.39 ID:HXH4WjoG.net
リスカー本当にいいキャラだよな
次回でディーゼが退場するとしてもぜひリスカーは残って欲しい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:27:40.28 ID:kgsLLK7D.net
平和ボケ東電と同レベルの危機管理能力ってことだよね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:31:03.46 ID:xMsi5Qy6.net
十文字青がシナリオを書くっていうことだったので
期待してみていたけど
正直あまりおもしろいとは思えない。
途中で切ろうかと考えてくらい

グリムガルも途中から面白いと思えなくなってきているし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:39:16.86 ID:HXH4WjoG.net
やっぱ十文字青のファンだから見てるって人もいるんだな
当たり前なんだろうけど意外に感じてしまうw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:42:11.48 ID:nUEHdEEj.net
十文字青の本は読んだことないけど
特典の短編小説と言う言葉にくらっときた

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:53:26.55 ID:Zc9Xkk4I.net
>>42
あやふや?おいおい、それは当たり前だろ、リスカーが五公なんて状況はアニメで描かれてないんだからな
アニメで描かれた状況に疑問、違和感があれば俺様は指摘する
描かれてない事にあやふやだと文句をつけるほど俺様は性格悪くないぞ

小石はアニメで描かれてない事を元に批判や擁護をする性格のようだがな
その性格は治した方がいいぞ?
俺様からのありがたいアドバイスだ、真摯に受けとれ

ところで感謝の言葉はどうした?
お前のような凡人の疑問に答えてやったのだから俺様に感謝の言葉を述べろ
それが礼儀だろ?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:54:15.84 ID:dB8PTktr.net
このスレで興味を持って図書館でグリムガル一巻読んできたよ(アニメ既視聴
非常にサクサク読めるけどオレの一時記憶バッファは極小なので
何度もページ繰り戻しながら読んだ。ゴーン見るときと同じだ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 01:00:38.67 ID:vnwTkSmz.net
第2シーズンはヴェロニカとウルフラン視点じゃないと納得できない感じ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 01:07:01.87 ID:JPoWohxz.net
こんなアニメで煽り合いを楽しめる人って凄いと思う

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 01:11:23.37 ID:64j99Ev3.net
煽るのが大好きな人ってアニメ自体のことはどうでもいいんだと思う

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 01:21:18.65 ID:0ojSVYEP.net
>>53
あんたの側も煽ってない?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 01:28:04.34 ID:64j99Ev3.net
生存し行方のわかっている七騎士のうち五公でないのは誰か?
滅私奉公で統一ゼスキアに尽くす思想のネイン、権力より戦いが好物のリスカー、この二人

この状況を把握してる人から>>19は出てこないと思うんだよね
煽り合いに見えてる人も話の内容の方を冷静に考えてみて欲しい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 01:38:56.33 ID:uz688zKE.net
>>51
ヴエロニカは活躍すると思うけどウルフランは想像がつかない
いまだに誰の味方なのかも何が目的かも謎だよね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 01:53:10.50 ID:Zc9Xkk4I.net
小石は疑問に答えてもらってるのに俺様への感謝もなしか?
俺様に相手してほしければ感謝の言葉を述べろ

感謝の言葉もなく俺様に絡みつづける気か?
小石は礼儀もわきまえず図々しく靴のなかに入ってくるものだな

俺様に感謝を伝えるのは敗北を認めるようで嫌か?
礼儀より己の小石のように小さなプライドを優先するとはな、くだらん人間だ

お前のような凡人は敗北から学べ
そして礼儀を身につけてから出直してこい
お前ごとき小石が感謝の言葉を言える人間になれば親も喜ぶぞ
親孝行してやれ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 02:04:00.43 ID:VHdYjKSz.net
さすがに痛々しいわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 02:16:15.80 ID:Zc9Xkk4I.net
次回予告でウルフランの「頃合いだな」とのセリフがあったから、何かしらの動きはありそうだが
ただこの脚本家のセリフから展開予想してもあまり意味ないような気もするしな
前回の「リスカー!」も首相か皇帝が叫んで盛り上がる展開かと思ったらそんな事はなく、叫んだキャラも場面もたいして盛り上がる事はなかった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 02:19:16.05 ID:mMVlwCZi.net
このアニメって声優に吹き替えの有名どころが多く出てて豪華だな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 02:29:14.16 ID:oYLe7gkU.net
・のん気なBGMのなか電車を降りてあたりをぼーっとキョロキョロ
 からの〜「急ぐぞ!」ダダダ
・人工妖精を倒したあと、のん気に妖精武器を見せびらかして
 からの〜「いくぞ!」ダダダ

誰だよこのコンテ書いた馬鹿は
全体的にテンポとBGMが悪すぎて全然緊張感ねーわ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 03:03:27.26 ID:xEIfPpJg.net
>>60
豪華かもしれないけどモチベ上がらんのかほぼ全員熱のこもってないやっつけ仕事だぞ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 04:38:15.16 ID:lCe4hxaH.net
お前ら文句言う前に思い出してほしい
PAはフェアリーゴーンの前にシリウスという超弩級の糞アニメを作っていたことをよぉ…(震え

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:21:13.57 ID:yRgvdua+.net
>>63
そもそもPAは当たりの方が少ないからこれも全然予想の範疇
もっとマシな脚本というか、原作付きでつくろうやって本当に思う
アニメ作ってる人って、その辺はどうでもいいのかね?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:28:42.97 ID:lCe4hxaH.net
>>64
アニメは作画ではなく脚本で面白さが変わるからね
作画は金さえかければどんな会社であっても人集めてクオリティ高めることができる
けど、脚本は金積んでも才能の切り売りだから

原作付きは制作会社からすると実入りが少ないからねぇ…

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:55:37.60 ID:3zp5D4Ix.net
原作物もろくにヒットさせられてないけどなPAは
京アニを見習って最低限はキッチリ仕事して欲しいよな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 05:58:22.81 ID:O6HC1i02.net
それでもオリジナル路線こそPAだと思うけどなあ
伝統やプライドを捨てるわけにもいかない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 06:01:48.95 ID:lCe4hxaH.net
京アニはエスマ文庫から原案だけ抜き取って商売してるからなぁ…
原作者が憤怒して消えるパターンの多きことよ
あそこの作画はユーフォなら実写取り込みして上書き修正したあとエフェクトかけてるだけ
だから信者からは絶賛されても同業者から凄いなんて言葉はかけられない

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 06:56:59.97 ID:yKwC8PmG.net
これ2クールなの?
主人公の友達の件、スルーしてるけど

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 06:58:21.65 ID:yKwC8PmG.net
>>63
作画は良いんだよな作画は

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 06:59:19.27 ID:SEgQDka/.net
白箱は1クールだけでも序盤中盤終盤とヤマを上手く作ってた

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:13:13.07 ID:bfZJDLqP.net
なんつーか毎回
主人公達のドロテアキャラ以外の誰がどこの組織の関係者か
キャラの行動がさっぱり頭に入ってこんのは
俺の頭が悪いせいなんか?
あとハゲ大佐になぜか弾が当たらない演出発動厨
部下達も超反応で援護してるもよう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:20:01.30 ID:lCe4hxaH.net
>>70
作画は良かったと思う
雰囲気作りも頑張っているのは物凄く伝わってきたけど…ね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:37:18.62 ID:sSPq+kYb.net
チーム戦の戦略や駆け引きが全くない
手ごたえがない⇒別の場所だ、西門か?⇒手ごたえがない⇒そうだ正門だ!
なんだこれ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:38:22.48 ID:vMfjp5FC.net
>>69
2クールだよ
友達(ヴェロニカ)関係の話が動き出すのはこれからだね
友達が狙ってる仇(レイ・ドーン)がどんな人物かも、ようやく次回で少し見えるか見えないかくらいだし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:40:44.59 ID:UX6Dyzrk.net
>>75
レイドーンの立ち位置がまだ明確にされてないよね
簒奪を狙ってるのか、ヴェロニカからの恨みは逆恨みなのかとか

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200