2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:21:36.84 ID:AqcqlrUZ.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

前スレ
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559896607/

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 22:28:23.88 ID:qWzclyAf.net
ぶっちゃけ連邦はOrigin開始時点でピーク過ぎてるから、そういう抜擢をするだけの長期的視野を持った上層部の人材がいない
ゴップが呆れるくらい無責任なのが入れ代わり立ち代わり現れてその度に没落していく

70年でこのサイド2が独立するくらいダメダメになってくるんだぞw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 22:30:05.71 ID:EhEeemBH.net
>>429
口からんちゃ砲発射しそうだな…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 22:30:14.47 ID:In7U2k3C.net
企業CEOや政治家になるのは大丈夫なのか。支配とかいうなら時間の問題な気もするが
・・・感情が不安定か極端になりがちなNTの利が余りガンダムだと見えないけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 22:39:02.18 ID:TFsKHWAH.net
>>438
あのアナハイムすら没落するからなw
そこまで強い力は結局持てないんだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 22:46:38.37 ID:Idw/TnWW.net
>>438
今後 宇宙で優秀な人物出てきたら そいつらに優先的にポスト用意しろとか憲章に書かれてたら そりゃそうなる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 22:58:23.35 ID:jPzSCm1v.net
ジオンが消滅し、連邦が弱体化し、アナハイムも力を失った先にあるのはコロニー国家同士が血で血を洗う宇宙戦国時代だし、
さらにその先は地球も宇宙も疲弊し食糧難に陥ったクンタラ食人時代だし、最後に待つのは月光蝶による地球文明の埋葬

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:12:40.42 ID:eEcpV6iC.net
>>408
だよな
昔アニソンとかガンダムの主題歌ディスってたくせに
今になって掌返しをしてる糞ババアだしなあいつ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:17:58.66 ID:nZJ3747X.net
アムロ父が超優秀なスーパーエリートエンジニアだったのが物悲しい
せっかくの頭脳がもうすぐパーになっちゃうなんて…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:19:03.36 ID:h32SL3jd.net
ブライト艦長出てこないんですか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:19:39.16 ID:EhEeemBH.net
ララァ「人は変わっていくわ・・」

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:20:54.47 ID:8+Pw2PFi.net
ブライト出るよ。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:30:32.26 ID:OPUuSIkc.net
森口ってめっちゃ美人やろ。
抱けるなら抱きたいわ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:35:58.45 ID:PaOrWflg.net
あんなアグレッシブなカイなら
ガンキャノンなんか与えたら嬉々としてザクだのドムだの撃ち殺してくれそうだけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:44:11.67 ID:Kz1k+5D5.net
>>448
ファースト結構アグレッシブだったぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:46:24.36 ID:QPgwEh1v.net
>>442
もうあんただっていいおっさんなんだから許してやれよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 00:00:01.35 ID:zDLh/PzW.net
普通の家であんだけのスーパーコンピュータが動かせるもんなのか
つーかレイさん家の電気代すごいことになってそう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 00:32:55.88 ID:EVEz8ftK.net
あのスパコン描写は宇宙世紀の技術からみて
紙テープ型電子計算機が家にある感じではなかろうか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 01:18:57.66 ID:YaZzSvC9.net
まあまあ、サイド6でテムさんがガンガン殴ってたのはブラウン管TVだからご愛嬌

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 01:25:01.96 ID:rWO3vidJ.net
古典SFのペリーローダンとかの技術は、リアル世界のほうが現在遥かに超えてる部分とかあるしな
ロボットアニメなんかも100年たたないうちに「人間がいちいち乗って操縦とか危なすぎて使えんwww」とか言われるんだろうな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 02:09:29.81 ID:7A4lXRZo.net
マツコの番組にことぶきつかさ出たらしい
https://pbs.twimg.com/media/D9hB6OHU8AE_rzo.jpg

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 02:23:42.39 ID:4aEIzWVd.net
どうしでも闘神伝とか、その他投げっぱなしの漫画とかそっちの方を思い出しちゃうのよね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 04:29:18.17 ID:j1YAyIhl.net
量産型ガンキャノンが輸送機の中からわらわらと出てくるシーン好き
宇宙空間だったらあんな挙動するんだろうなって説得力ある

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 06:25:42.41 ID:bYTxg94a.net
昨夜放送の夜の巷を徘徊するで
サンライズのスタジオ訪問があったけど
スタジオ内に貼ってあったオリジンのキャラ表に
ホワイトベースメンバーの制服姿のや
カツレツキッカとか映ってたけど
実は既にオリジン本編の制作始まってるんじゃないの?

NHKでの今放送してるやつの終了後に
もしかしたら本編放送とか。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 07:02:51.33 ID:Yt4wLl5+.net
わざわざNHKでやるのは臭うよな。
プラモのCM流せないのに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 07:11:07.49 ID:XJlpyjsa.net
俺が受信料払ったおかげやな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 07:34:43.25 ID:sLFrF+xT.net
そう言えばZに百式というのがあって、
その名前はゼロ戦(三菱零式艦上戦闘機)から
きていると聞いた事がある。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 07:59:09.71 ID:lIypn0ZO.net
>>458
「ここまで準備していていたのに停められちゃった」アピールだったり

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 08:00:08.98 ID:lIypn0ZO.net
>>462
カツレツキッカあオリジン(アニメ)にも出ているけどね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 08:22:54.52 ID:JwMu2K9G.net
>>458
録画したの観たけどあれは全部今回アニメ化された部分の設定書だよ
ブライトたちの制服姿なんかは一番最後(ホワイトベースがサイド7に向かう途上のシーン)に出る

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 08:39:00.14 ID:YjjTd5kE.net
サンライズ側からの続編製作は無いっていうのは今回のTV放送より大分前の話だから
NHKがお金出してくれるならワンチャンかなぁ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 08:50:57.59 ID:zBaHSzei.net
ガノタが1st部分リメイクしても円盤買うかどうかなぁ 展開知ってるし
ユニコーンみたいにMSV祭やるのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 09:04:52.86 ID:1/G3xzI5.net
>>461
百年安心百式

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 09:12:24.98 ID:kIpdwn+v.net
>>442
今でこそアニメ主題歌は音楽業界にとって「利権」になってるけど、
当時は歌手にとって二線級のイメージがあったんだからしょうがなかろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 09:17:38.84 ID:VdruJB4N.net
谷村新司もファーストのときは依頼されても自分で歌わず他人に投げてたけど
ターンAの頃には自分で歌ってたもんな。
確実に地位は上がってる。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 10:00:13.07 ID:w2nU7GFe.net
武田鉄矢も「俺なんか所詮ドラえもんですよ、」って卑下してたな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 11:03:27.65 ID:aNQWAP7W.net
>>470
降りたくせに?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 11:40:19.39 ID:w2nU7GFe.net
当時の歌番組でそう言ってた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 11:50:00.95 ID:kIpdwn+v.net
ドラえもんの武田鉄矢は作者からの指名だろ
第1作のび太の恐竜でEDの作詞したところから始まってるし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 12:06:36.19 ID:sVr7YRQx.net
キャッツアイの主題歌がオリコン一位になったときに大きなニュースになったぐらいだからな。
だけど下手な歌手よりアニソンの方がもともと売れてたんだよね。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 12:56:02.46 ID:Eh9gRj5N.net
コロニー住民は宇宙で生活していく事で地球人とは違う進化をし続けて研ぎ澄まされた感覚なども地球人より優れているらしいけど

それなら宇宙空間で住むスペースノイド達は青白い顔色、手足が退化してヒョロヒョロ、脳が発達して頭めっちゃデカい設定にしてアースノイドとの容姿を変えた方が良かったんじゃないか?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 12:58:10.63 ID:zBaHSzei.net
そんな100年も経ってないのに変わるかよ
今から100年前の人間と現代人がそこまで差が出てないし万年単位じゃないと変わらんと思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 13:03:02.34 ID:7o5MgARP.net
>>465
オリジン本編全部を4クール以上かけてテレビアニメ化は無理でも、劇場版3部作をオリジンベースでリメイクぐらいなら可能かも知れない。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 13:04:50.54 ID:0qGzmOAw.net
>>476
日本人男子の平均身長は100年前とじゃ30cmくらい違うぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 13:05:47.86 ID:JwMu2K9G.net
>>477
やしきたかじんは東京進出に失敗して失意の中「大阪戻ろう…」って時に
「餞別代わりにこの歌を歌わせてやる」ってキングレコードから提示されたのが
劇場版ガンダムの「砂の十字架」だったらしいな。
「ガンダムのレコードならどんな奴が歌っても10万枚は売れる!」ってのが殺し文句だったとか。
(その頃テレビ版ガンダムのBGM集が実際10万枚以上売れて、キングレコードの稼ぎ頭だった)

で「なんやガンダムって…ほんまに売れんのかいな」と疑いながらリリースしたら
自身最大のヒット曲になってしまった。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 13:07:24.48 ID:JwMu2K9G.net
アンカーミスった

×>>477
>>474

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 13:25:43.98 ID:g2bDzP3O.net
>>478
それは食事の違い
当時の裕福な家庭と比較するとそこまでは違わない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 13:30:50.24 ID:sVr7YRQx.net
ガンダムとサイコガンダムぐらいの身長差ってこと?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 14:04:42.04 ID:WzmqmsYI.net
コロニー落としと言えばシーマ様は出てこないのか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 14:06:31.35 ID:EFXAt2XA.net
出てこない。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 14:22:00.87 ID:TqRzR5nM.net
そんな外伝の人物まで出す理由がないな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 14:33:32.72 ID:rWO3vidJ.net
30cmて・・・
仮に今175cm平均としたら145cmしかなかったって事やぞw
なんなの?進撃の巨人なの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 14:59:57.99 ID:w2nU7GFe.net
たかじんが富野に会いに行ったらむっちゃ偉そうにされたってテレビ番組で言ってたな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 15:12:39.75 ID:SVl7XNHb.net
オリジンはオリジンだけの世界の作品で他作品と繋がりがない
設定だけ流用した物

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 15:18:47.98 ID:vgqUnv6U.net
取り合えず来週もマツコ番組はみる
というかオカマにはギレンが人気なのか

あとことぶきつかさが藤島と同じく若いコスプレイヤー嫁なのに批判されないのは謎

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 15:45:30.68 ID:kIpdwn+v.net
>>489
あっちはそれ以前に15年以上内縁だった女と別れて裁判沙汰になったりしてるから叩かれてる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 15:53:56.79 ID:ZvAxGEF+.net
>>487
当時の歌手て生活のために嫌々仕方なくアニソン歌ってたのが殆どだからな
そんな連中に舐められまいと富野も気張ってたんだろうな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 15:58:10.70 ID:EFXAt2XA.net
どうしてもアニメがメインだから歌手としては複雑だったろうな。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 16:15:18.91 ID:vpU0VYMj.net
いろんなガンダム世界をクトゥルフ的にMIXINGしたらスパロボみたいになっちまうんだろうなあ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 16:36:39.03 ID:1/G3xzI5.net
>>475
NTってチャクラを開くみたいな話であって革新ではあっても進化とは限らないんだよ
優生思想ではないからね
オリジンでの設定はまだよくわからんが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 16:47:52.40 ID:AepwD6ik.net
たしかファーストの最終話ではキッカがNT能力一番高そうだったんだが
Zでは普通の子に戻ってるな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 16:56:59.83 ID:1/G3xzI5.net
ララァの出身の元々の設定がどうだったか知らないんだけど逆襲のシャアの時点ではクェスパラヤが地球生まれ地球育ち
インドだったかでNTになる「修行」をしていた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 17:19:30.31 ID:SVl7XNHb.net
>>494
オリジンでは脳がいっぱい酸素を使う人って描写
普通の呼吸じゃ酸素の供給が追いつかなくてチアノーゼになる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 17:26:33.69 ID:ZL0Vq5Rb.net
テムさん…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 17:28:43.15 ID:AepwD6ik.net
地上以上に酸素を吸ってしまう宇宙飛行士なんかでも
帰還してから神の存在とか言い出す人も少なくないらしいね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 17:47:23.76 ID:1/G3xzI5.net
ミュータントならミュータントでいいんだけどそれだと最後のおチビ達の開花が希望にならんよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 17:48:45.40 ID:VdruJB4N.net
セイラの人がそんなに便利になる分けないって台詞が
ORIGINだとカットされてるんだよな。あれは残念だった。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 17:57:45.10 ID:3UYmQTRL.net
シャアに強襲されてガンダムが破壊されかけた時にテムさんが乗り込んで戦うSSがあったよなあ
開発者だけに機能をよく知っていて周りも敬意を持って接してくれてアムロなんかよりよっぽど主人公っぽいの

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 17:57:59.87 ID:YJe5qcaj.net
ダイクン支持者の支持を得る上で
思想を否定しかねるかもしれないことなど言えまい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 18:04:22.81 ID:4j5RgAMN.net
鎖かたびらに桧の棒〜
カツレツキッカにフラウボゥ〜

薬やるとこんな歌詞が書けるそうで

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 18:09:46.24 ID:Wxn9AMcY.net
宇宙へ行くのは一種の臨死体験だからな
人が変わっても不思議じゃないっていうホラー映画あったな
実はエイリアンにすり変わっててヒロインがその子供を産むっていう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 18:46:57.87 ID:Yt4wLl5+.net
>>501
だってバリアも張れるし小惑星も押し返すし
ニュータイプ超便利!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 19:09:07.46 ID:1/G3xzI5.net
>>501
アムロがみんなを導いた時点で便利になってるからね
そんなに意味はないセリフではある

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 19:48:41.42 ID:fC9CNUj1.net
クェス「でも宇宙へ出るよりインドで修行したほうがNTになれるよ?」
ララァ「え?修行とか別にいらないんじゃ……」

宇宙とかの適応よりなんかウィルス感染とかでの進化な気がする
インドにそのウィルスの濃い場所があるとかそんな感じで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 19:49:26.87 ID:YjjTd5kE.net
>コロニー住民は宇宙で生活していく事で地球人とは違う進化をし続けて研ぎ澄まされた感覚なども地球人より優れているらしいけど
それはジオン・ダイクンが棄民に等しいスペースノイド達に誇りを持たせるためにでっち上げた思想
能力的にスペースノイドがアースノイドより優れていると示すものは何もない。

>それなら宇宙空間で住むスペースノイド達は青白い顔色、手足が退化してヒョロヒョロ、脳が発達して頭めっちゃデカい設定にしてアースノイドとの容姿を変えた方が良かったんじゃないか?
コロニー内は気圧も重力も地球環境に準じているし、宇宙移民から数世代しか経っていないのだが?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 19:51:46.35 ID:YjjTd5kE.net
>>509>>475

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 20:50:41.87 ID:ZvAxGEF+.net
サンダーボルトのニュータイプはガチモンのエスパーでビビる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:01:16.26 ID:3UYmQTRL.net
あっちはマジでインドで修行してそうだしな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:14:57.07 ID:aNQWAP7W.net
>>487
誰が言ってけど全身黒ずくめとかな

あの時代の禿って一番トンがってたからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:27:51.76 ID:fC9CNUj1.net
頭は丸めてるのに尖がってるとはこれ如何に?
…いや当時は禿ではなかったろうけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:34:27.38 ID:PZQkD1WH.net
ユウキは戦争がなかったら地球に行けたけど、
4月に行って花粉症は大丈夫だったのかな?

あと、コロニーのガラス面で何の作業していたんだろう?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:39:22.09 ID:EVEz8ftK.net
NTの主婦とかPTAでのマウントの取り合いで、お互いの考え理解してしまうから
とてつもない修羅場になりそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:42:31.47 ID:RZguoboU.net
>>515
大気圏突入でコロニーが崩壊しないように
耐熱処理じゃない?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:22:50.99 ID:VBJU3ctV.net
ttps://i.imgur.com/95mvABt.jpg
だそうです

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:35:37.27 ID:PCRciOqn.net
>>491
以前富野監督が言ってたけど、当時のアニメソングは「童謡」とかとジャンル的に扱いが同じだったから、
なんとかそこを脱したいという思いがあったらしい
映画版でポップスの作曲家として実績がある井上大輔に大学の同級生という縁もあって
仕事を依頼することができて、ポップスの領域のアニメソングを作れたのは僥倖だったらしい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:42:05.19 ID:EFXAt2XA.net
なるほど。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:47:37.01 ID:/xa4SEFP.net
来週マツコは御大に会うらしいね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 01:09:53.33 ID:11D+jEPN.net
>>512
あっちはガチモンの仏教のトップだしな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 04:11:48.12 ID:gHOhmxlv.net
ララアにいい服買ってやれよシャアと思った

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 04:36:08.10 ID:IuKSBXyy.net
【速報】続編決定来たぞ!
https://youtu.be/DEm3p2lOkGQ
るまま

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 04:54:23.13 ID:Z+Uuf6jw.net
>>517
秘密裏に毒ガス注入するからだと思ったわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 05:36:50.50 ID:eEHWiE8a.net
>>523
満たされた時、人は何かを無くす
それは物質ではなく、感覚であったり、形では言い表せない何かである事が多い
ララァにはそれが全てである事をシャアは理解している
だからそこ、そこには手を出さなかった

とかもっともらしい事を適当に書いといた
こんな感じで納得しといてw
(本当は金が惜しいだけだったりしてな)

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 06:22:31.90 ID:tNK/i+wH.net
高層ビルの窓拭き掃除みたいだった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 06:37:11.28 ID:7JmzZDeM.net
モビルワーカーでかすぎくね?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 07:01:07.82 ID:IL/M/E1O.net
>>528
宇宙空間での使用を前提として、戦闘を考慮しないならあのサイズもあるでしょ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 07:12:56.75 ID:cMYzXUqi.net
>>528
小型化できていない核融合炉を搭載出来るサイズである必要があるから仕方がない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:40:28.39 ID:/JC1VZwr.net
コロニーのガラス面はソーラーパネル?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:44:43.58 ID:fxfLuCuH.net
月の爆発やけむりも去ることながら
無重力真空で塗装とかやっちゃってるよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:52:04.65 ID:nPvsbtRj.net
>>531
外側のミラーで太陽光を取り入れるためのガラスのはず

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:58:09.66 ID:nZAGwK4D.net
>>532
今の技術レベルでガンダム世界を語るな
コロニー建設してるんだから耐熱コーティングくらい出来たって不思議じゃない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:35:56.50 ID:fN6+zjYk.net
>>515
「耐圧コーティング作業、順調です」
とセリフで言ってる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:53:05.88 ID:vGopAbHm.net
あんな巨大で速度出ないものがそのまま大気圏突入したら砲撃の必要なくほとんどが燃え尽きそうだもんな

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200