2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 19:51:58.22 ID:apY/iTTk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは週刊少年ジャンプの漫画「BORUTO」のアニメスレです
※アニメ「NARUTO」「NARUTO疾風伝」のスレではありません※
ルール、マナーを守って使いましょう

・バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置)。無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
・動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事
>>950が立てられない場合は>>960が立てること
・アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ     http://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト   http://pierrot.jp/title/naruto/
劇場版『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』 http://boruto-movie.com/

@前スレ
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 46
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1555242451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:25:23.98 ID:ykiJEutp0.net
アニボル自体がほとんど全部アニオリだぞ
アニオリにアニオリと言っても悪口として成立しない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:25:36.70 ID:LcKeIZqE0.net
小説とかでもない単純なアニオリだったんだ
小説なのかと思ってタイトル聞こうと思ってたので助かった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:26:38.96 ID:fZMpG+HId.net
>>492
その理屈ならボルトやヒマワリは絶望的に屑い恋愛脳になるはずだぞ
家の責任も身内や仲間の生死に無関心で
何も成長すらせず雑魚のまま
火影の妻になっても里の人は守らない
母親になっても幼い娘放置で男の方に行ってしまうような
他の誰もその域にはいけないレベルの酷い恋愛脳が母親だからな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:27:24.11 ID:fZMpG+HId.net
>>483
100%アニオリ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:29:14.46 ID:uv5VdBJ+d.net
>>494
悪口?事実を言っただけじゃん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:31:23.66 ID:ykiJEutp0.net
真に受けるというのは
嘘に騙されてるような言い方でしょ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:33:39.85 ID:fZMpG+HId.net
池本BORUTOにしてもアニメBORUTOにしてもアニメスタッフや小太刀や右京の妄想形にしたものだから
それを元にあのキャラこうだったんだ、あの設定こうだったんだって語れるもんないわな
アニメ内でも書く話ごとに性格や設定が変わる感じで整合性全然取れてないし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:34:40.52 ID:uv5VdBJ+d.net
>>499
アニオリ=嘘なのは事実だから仕方ない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:35:06.64 ID:ykiJEutp0.net
だから悪口じゃん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:36:29.21 ID:uv5VdBJ+d.net
じゃあそう受け取っとけば?
必死だな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:37:08.21 ID:fZMpG+HId.net
逆にヒナタなんかは原作だと病気のような恋愛脳で糞雑魚なのを
アニオリで違うように見せようと必死なことが結構あるな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:39:22.76 ID:ykiJEutp0.net
事実なら悪口じゃないと思うなら
現実世界でハゲにハゲ、デブにデブ、バカにバカって言ってみ
相手は100%悪口として受け取ると予言しよう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:40:44.40 ID:edA5wLUyd.net
小太刀池本岸本や集英社やテレビ東京その他にとっては漫画のBORUTOは公式的な続編でスピンオフでありアニメはそれを原作としたもの
視聴者と剥離していようがそうなのだから仕方ない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:44:16.29 ID:SAJoVH+e0.net
ここの擁護っていっつも臭いからスタッフ本人がいるんじゃねーかって言われるのも分かる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:47:41.13 ID:lUGgFNVn0.net
逆にもう100話越えてるのにまだアニオリかどうかにこだわってる奴いるの?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:48:10.45 ID:ykiJEutp0.net
俺がスタッフなら設定に整合性を持たせるんだがなあ
漫画とアニメで合わなすぎる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:48:23.40 ID:BYdhxfIhd.net
アンチスレでないのだから擁護っぽい意見もつくのでは?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:51:50.35 ID:uv5VdBJ+d.net
>>508
アニオリを元にキャラ叩く馬鹿がいなくなれば一緒に消えるんじゃない?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 17:53:42.17 ID:mJ0mJacRd.net
ヒナタとサクラの話をしたいのなら他でやれよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:01:15.36 ID:ykiJEutp0.net
テレビボルトにはずっと前から反対だった
岸本原作はアニメ数話分しかないし、池本漫画にしてもストックはないも同然
ほぼ全部アニオリになるしかないじゃん
だからやめるべきだと何年も前から言ってたが、なぜか賛同者はいなかった
今さらになってアニオリ批判とか笑わせる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:03:02.23 ID:yitF6xnMd.net
原作のサラダ外伝を読む限りサラダは幼少時からキスについて質問したりしていたからね
年頃になったら恋愛映画くらいみても不思議ではないと思うよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:34:38.75 ID:9RAJAjSG0.net
>>509
私だったらしないな。漫画に合わせたら、別作品になってしまうもの。

淨眼の登場に合わせて、アニメでは白眼の設定を再整理してたよな。批判されてたけど、印の要る忍術である以上、鍛錬設定はあった方が便利。
扉間は純粋に木の葉の未来を願って、うちはの拠点を決めたけど、うちはでは差別されているという思想が広まってしまったように、
上の者の想いが下の者に上手く伝わらないことがあることを、原作では未回収の根の動向に使って、
木の葉を守らないダンゾウを最後に見た、根の部下であるタヌキの暴走を上手く描いていた。
他にも未回収である重吾の事情を描き、早い時期からボルトに仙人化を触れさせた等。

漫画の進捗が遅すぎるので、アニメでは、以上のように原作未回収のエピソードに触れたり、設定を詰めたりして、積み上げていってる感じだけど、
逆に漫画では、自分で描いたような描写すら、翌月には台無しににして切り崩しているからなぁ。漫画に合わせると、話が二転三転して進まなくなってしまう。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:41:12.35 ID:ykiJEutp0.net
中忍試験に出たか出なかったとか
カタスケに幻術をかけたのは誰かとか
変える必要あるか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:45:44.65 ID:msBPBmC7d.net
レモンバーガー食べたい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 18:56:34.23 ID:ZkJZ6/YG0.net
小説は漫画の方の時系列に合わせてるけど
アニメはこの2つをアニメ用に再構成してやってる感じだよな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:03:58.00 ID:ykiJEutp0.net
小説もシカマル新伝はもう使えないけどな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:05:47.53 ID:fZMpG+HId.net
恋愛に興味持つのが恋愛脳じゃなくて
ヒナタみたいに常に恋愛のためにしか奮起もしなければ行動もしない
恋愛に繋がる思考しかないのを恋愛脳と呼ぶ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:12:50.38 ID:03B9wusxa.net
シカマル新伝は岩を雲にすればできなくもない
というかダルイ空気過ぎ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:15:18.69 ID:msBPBmC7d.net
木ノ葉は企業
霧は観光地
岩隠れは新天地
砂隠れと雲隠れはどうなっているのかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 19:19:41.35 ID:iSil8Vyg0.net
そろそろ原作話に入りそうな気がしないでもない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 20:58:31.26 ID:ViFKHkwJ0.net
>>481
木ノ葉丸×ハナビ
ウドン×モエギだって問題ないぞコレ
>>482
名前とは関係ないんだろ
洟垂れ小僧の設定が会ってたまたまウドンって名前にしただけだろう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:04:36.79 ID:ViFKHkwJ0.net
>>485
ナルト時代は男の意思より女の意思が優先されていたから、
それを引き継ぐならボルト相手はスミレかも知れな
サラダが誰を好きになるかしだいでもあるが
個人的にはボルナミでもいいけどなw
>>492
でもそれはそれで、思ったら一筋でビッチになりそうになくて安心ではある
父親不在、ナルトへの憧れから、ファザコン気味になりそうな環境なのが心配ではあるがw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:07:42.43 ID:ViFKHkwJ0.net
ここのアンチ、アニボル製作してるところに自爆テロする前に自殺しとけよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:11:02.78 ID:SAJoVH+e0.net
うわぁ…
よりによってあの事件持ち出すとか不謹慎すぎてドン引き

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:47:35.49 ID:zrmwM+and.net
>>274
木ノ葉はあくまで火の国に属する隠れ里で国じゃないのに
ナルトに寄生してヒナタを妙なage方する奴は
実はNARUTOについてろくに知らないよな
大名達に各里の影がへこへこして護衛してる世界なのに

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:48:25.79 ID:zrmwM+and.net
>>526
こういう書き込み平気でできるお前こそ犯罪者予備軍だろ
アニスタイエスマン最低だな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:53:35.26 ID:cn9SkXcld.net
原作だとろくな描写なくて岸本が関わってないアニオリなどでしか
理想とする描写が存在しないキャラや一族やオリキャラの信者なんだろうな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:54:04.88 ID:/zk0Cu3+d.net
里は国の支配下にはなく立場は対等ではあるけどね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 21:58:10.37 ID:zrmwM+and.net
>>531
国とは別に里があるのではなく国の中にあるのが里だから影もあくまで大名の下の立場
大名達は影にタメ口だけど影は敬語で話し、何かの決定には大名の指示を仰ぎ、戦争では大名達を身を呈して守る側
大名達が大臣だとすれば影は市長のようなもん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:00:21.55 ID:/zk0Cu3+d.net
>>532
原作のカカシに言えよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:03:57.20 ID:iSil8Vyg0.net
大名は一番のスポンサーというイメージ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:04:43.02 ID:cn9SkXcld.net
>>528
あのキャラ恋愛脳以外本当になにもなく誇れるもんもないし
一族もヒナタだけ自分勝手に自由に生きてる感じになっちゃってるから
ナルトもよくアニオリやゲーオリであれを肯定ageするために利用されがち

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:09:27.06 ID:ykiJEutp0.net
里と国は対等な立場だぞ
ソースはNARUTO原作9話

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:11:01.43 ID:6OrLfWP00.net
漫画版の委員長ってセリフ的に普通なら負けポジなんだけどアニメの方の性格残ってるならサラダを応援するためにわざとキャラ変えて牽制のセリフ吐いた可能性もある

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:11:34.14 ID:Cbtes+Nh0.net
火の国以外の大名からしたら今の自分とこの里なんてカス揃いだから、全員クビにして木ノ葉とお近づきになりたいだろうな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:13:24.78 ID:DNI7t4Ik0.net
 さあ盛り上がって―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:13:48.96 ID:zrmwM+and.net
>>536
そんなのどの都道府県にしても国の配下じゃないのは現実でも同じ
でも国の中にある県や里の中のトップは
内閣総理大臣とは違うって事は解るよな?
火影は火の国のトップではない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:14:01.92 ID:6OrLfWP00.net
いつのアニメか忘れたけどボルトが委員長呼びした時に「もう委員長じゃないよ」って言わせてたのが気になったけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:15:10.66 ID:MQ+RudCFd.net
柱間の里創設の回想に
火の国と手を組み国とが同等の立場で組織する平安の国づくりが始まった
とあるから対等のはず

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:19:18.68 ID:ykiJEutp0.net
対等と書いてあるものを対等じゃないと言い張るやつは
原作を否定したいのか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:20:56.76 ID:iSil8Vyg0.net
そういえば中忍試験に大名とか呼んで力をアピールてなくなったのかな
映画漫画アニメどれも気配が感じられないかったけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:22:44.05 ID:MQ+RudCFd.net
別に火影が大統領とかは言わないが里と国が対等なのは対等

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:26:00.82 ID:AwCJHKPBa.net
>>544
木ノ葉>♾>それ以外なのが明白なので見せる必要もない
土の大名なんてあの場にいたら恥さらしの罰ゲームだよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:27:07.82 ID:yPzo1rIY0.net
>>544
そこも時代の流れと変化だよ
カカシ世代ナルト世代の時期までは忍び里は国の援助で維持してたので
戦争無くなって援助が減ると里の運営が立ちいかなくなるという問題があった

しかしボルト世代になって軍事力増強せずとも産業に従事し、国の補助なしでも
里のみで経済を回せるシステムを確立したんで大名に媚びなくて良くなったんだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:27:34.14 ID:/zk0Cu3+d.net
市長ではなく傭兵のトップな気が
大名はある意味客

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:35:35.97 ID:zrmwM+and.net
>>542
残念ながら力関係は確実に存在する
忍はあくまで守るための用心棒サイドで要人ではない
https://i.imgur.com/aDdEa6U.jpg
https://i.imgur.com/rvDmrDs.jpg
https://i.imgur.com/PEwEJjd.jpg
https://i.imgur.com/6Jj73y2.jpg

内閣総理大臣が国のピンチの時に自ら戦場に出て来て戦うか?その肉体で盾になりながら一般庶民守るか?
戦場に一般人送り込んで自分らはSPに守られながら真っ先に安全な場所に匿われるだろ
影は里の人達を守るために命懸けで戦場で戦う立場だから総理大臣とは立ち位置が真逆

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:38:39.26 ID:MQ+RudCFd.net
砂は風影のサボテン栽培が人気になって大儲けとかありそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:40:04.46 ID:iSil8Vyg0.net
五影も協力体制だから無駄にアピールしなくてもいいか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:42:23.09 ID:AwCJHKPBa.net
大筒木の情報とか国と共有してるのかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:45:14.93 ID:yPzo1rIY0.net
忍界大戦のときでさえ大名には一切情報与えなかったからな
ただのパトロンでしかないオッサンたちには必要最小限の情報しか与えてないよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:46:18.87 ID:/zk0Cu3+d.net
>>552
原作のサラダ外伝を読む限りしてなさそうだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:49:10.74 ID:zrmwM+and.net
>>545
影はどういう視点から見ても大統領や内閣総理大臣ではない
地方知事だって総理大臣や国に対して対等な立場で意見するもん
政治の議論の場においてはあくまで対等な立場という事になっていても
国に危機が及べば大名達のSPような役割をさせられるのが影と忍達
作中の描写見れば影は内閣総理大臣なんかじゃなくて
もっと里の人達にとって身近で親しめる存在で
いざって時は全力で里と自分達を守ってくれる存在という描かれ方

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:53:35.76 ID:MQ+RudCFd.net
火と同じく他の国の大名も代替わりしていそうだが関係がどうなのか
霧は悪そうだったな
木ノ葉は良好なはず

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:58:10.09 ID:iSil8Vyg0.net
忍びの始祖である六道仙人の母親の一族がこの星のチャクラを狙っています

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 22:58:10.90 ID:AwCJHKPBa.net
>>553
情報も実質的な決定権も与えてないのに大名は目上と言われてもな
金だって実際には火の国の一般人の税金なのにこれだと、忍って里が大事でも国はどうでもいいのかと思ってしまう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:00:39.00 ID:ykiJEutp0.net
原作に書いてあるのを否定したがるやつっているよな
前にもあったわ
インドラが父と弟を憎むようになったとハゴロモが言ってるのに
憎んでないと言い張るやつ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:01:20.93 ID:zrmwM+and.net
>>558
地方ごとや地域ごとにその場のことを統括するための政治的な組織があり
里内の政治は里内の者がするのは普通のことだと思うが
逆に影や忍達が火の国全体や里外の他の地位式の政治に介入し口出ししてる様子なんてないよな
大名は忍でもないのに介入できるだけある程度の権限があると言える

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:03:26.92 ID:cn9SkXcld.net
>>559
まあでも
原作に火影が内閣総理大臣のようなものだと描かれている部分は一切ないからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:04:08.11 ID:AwCJHKPBa.net
>>560
大筒木の情報というアドバンテージがある五里は多少警戒できるが、五大国のそれ以外の地域は何一つ知らされず税金だけ支払わらされるというね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:06:51.10 ID:iwgWWlSPd.net
隠れ里は市とかではなく軍の基地で木ノ葉とはスポンサー契約を結んでいる感じでは
支配下にはないと原作ないで言っているのだからないでしょ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:07:51.95 ID:ykiJEutp0.net
>>561
対等と書いてあるから対等
それだけだ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:10:12.95 ID:yPzo1rIY0.net
4次忍界大戦以後のカカシや我愛羅がどんだけ有能だったかが伺えるな
戦争で8万いた軍勢が半分以下になるという凄まじい犠牲を出し五里は壊滅寸前まで疲弊した
この危機的状況を脱すべく、里益の利潤安定を第一に考えて産業化を推し進めたから今の時代がある

その結果旧世代の忍びが要らなくなる時代がやって来たんだから皮肉だなと

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:16:08.62 ID:zrmwM+and.net
>>559
原作にしっかり描かれたものが>>549
内閣総理大臣のような立場の影というのは原作には描かれていない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:18:52.01 ID:zrmwM+and.net
>>564
内閣府と地方知事も政治的立場でいえば対等は対等
政権側の要求に地方知事がはっきりNOを言える事や
いざという場面で内閣府の護衛や付き人をさせらない事を考えると影よりも
地方自治の方が立場があるとも言える
>>549のような描かれ方を見るに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:19:52.29 ID:ViFKHkwJ0.net
>>527,529
俺は揶揄するために書いたわけじゃないからな
1年以上もアニスタとか言って執着して兵と撒き散らすやつが、犯罪犯さないか本気で心配sテルだけだ
普通のやつは嫌いなものにこんなに執着しない
執着するのはキチガイだ

最近キチガイが逆恨みで悲惨な事件起こしたんだ
こんなキチガイ見て心配になり釘を刺すのは当然だ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:22:07.39 ID:/zk0Cu3+d.net
内閣総理大臣の話などしていない
国と里が対等と言う話だ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:26:09.03 ID:ykiJEutp0.net
>>569
それが原作設定だものね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:27:32.93 ID:/zk0Cu3+d.net
火影は内閣総理大臣でもなければ市長でもない
木の葉という忍の里のトップ
そして里は国の支配下にはない対等な立場

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/24(水) 23:54:55.29 ID:hleCMBGEd.net
大筒木の狙いは尾獣だから木ノ葉と雲隠れ以外はそこまで警戒しなくてもいいかもな
他の尾獣はモモシキにスルーされるくらいの存在

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:10:19.72 ID:9g+Q1MDhd.net
>>569>>571
でも里は国じゃないし忍は要人じゃない
国と里は対等としたところで里の長が国の長になることはない
忍は影も含め国が危ない時は大名など要人を護衛する立場であり
一般人などの依頼を引き受け任務を請け負う組織
忍が大名や里の人々を守るために命をかけることは頻繁にあるけど逆はない
どこを見て内閣総理大臣みたいなもんだと思えたのか意味が分からない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:10:53.81 ID:9g+Q1MDhd.net
>>569
>>274のつっこみから始まってる話

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:23:14.81 ID:W5HoRWJ+d.net
今日はミツキの誕生日なわけだが
巳月が試験管から出た日とかなのか
ログや他の巳坏も同じなのか
わかる日は来ないだろうな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 00:59:10.11 ID:00JZHOFq0.net
アカデミー入学書類をつくってると生年月日とかも多分書くじゃん、
ミツキ人造人間だから研究記録とか観察記録って多分あるじゃん、
じゃあ試験官でた日あたり書こうかってなるじゃん

いまざっくりてきとうに考えてかいたが半分くらいはマジでかいた、反省はしてない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 03:55:05.45 ID:QoW4zcPA0.net
ボルトなんだからねじの死の謎とかで話のメインフレーム作ればいいのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 03:56:44.68 ID:QoW4zcPA0.net
やっぱねじは天才だってばよって
最終戦で煽りみたいなセリフもあるしナルトの
いくらでもふくらまされるやろうに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 05:40:50.24 ID:rDc8Vdb3d.net
>>524
猿飛と日向の跡取り同士がくっついちゃマズいぞコレ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 06:14:03.20 ID:bUa8XLYJ0.net
船上の話であった影分身の話ボルトでやってくれねえかなぁ…あの話オリジナルの中でかなり好きなんだよな…
演出や脚本のおかげってのもあるけど…
最後の影分身解いたシーン本当に好きなんだよね、BGMも相まって好き

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 08:54:12.56 ID:hIoo6iW90.net
>>580
影分身使いが荒いってばさって喧嘩してたことはあったな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 11:44:24.23 ID:86P+amOc0.net
>>579
祖父、両親、叔父の誰も族長ではなかったぽいから、そもそも木の葉丸は族長を務める家系では無いと思ってたんだけど、
木の葉丸が族長の家系だって判断する根拠何かあったか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:31:55.15 ID:HxYm3bJrd.net
>>582
違うの?アスマ→ミライの家系が族長?
でも木の葉丸ちゃんは婿には行かない気がする。立派な屋敷も持ってるし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 12:38:56.73 ID:xPXiRE4ha.net
出来損ないや基地外が族長になるデメリットって割とでかいから、最初から置いてない一族もそれなりにいそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/25(木) 21:42:29.79 ID:hIoo6iW90.net
火曜日の深夜1時頃にナルトベストセレクションやってるね
いま少年編やってるけどHD画質でキレイ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 02:15:25.19 ID:wOwnUb+b0.net
>>582
三代目じたいにも全く無い

三代目の父親「猿飛サスケ」はサスケが名前もらったくらいなので何かすげー忍者だったみたいだから
三代目の父親は族長かそれクラスの人だったのかな?
と考えられる余地くらいはあるか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 09:34:06.90 ID:+GCRg+OG0.net
里には珍しい洋風美人

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 14:09:44.37 ID:4X+VUnwV0.net
走る時腕後ろに伸ばしてキーンッてやるのって何か理に適ってたりするの?
ゴッコみたいでダサいわあれ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 14:47:55.66 ID:SH/1upg7d.net
作画の負担を減らせる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 22:10:53.27 ID:qrrGxWDKd.net
http://imgur.com/54LCdOg.jpg
http://imgur.com/QzMuMfe.jpg
http://imgur.com/Q797dyH.jpg
http://imgur.com/zsrpei2.jpg
手の平に紋様好きだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 15:11:30.37 ID:IjNeLhhBd.net
さてそろそろ大人気絶賛放送中アニメ☆BORUTOに向けて全裸正座待機するぞコレ!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 17:46:12.51 ID:NNdM+/hs0.net
アニスタはまじでワンパターンすぎる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/28(日) 17:56:30.98 ID:7oPhxIsh0.net
今回の子安枠は間島(ぷちますP)かぁ

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200