2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト160通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 16:38:50.80 ID:vnAmziLg0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト159通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560253628/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:26:30.34 ID:j2aKIrIlp.net
>>235
かわうそも追加してくれ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 12:50:55.70 ID:nrooqacTa.net
かわうそはどっちかと言うと深夜アニメのノリだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:20:15.53 ID:n2sCwQik0.net
ねこ姉さんに萌える回だからな
どっちかというと大友向けな気がする
あのもんぺ姿は監督が絶対に着せたいとこだわってたらしいw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:48:22.04 ID:M8Wf6XJC0.net
4将の玉藻前の事を調べてみたけど内容が薄い本じゃないですか......
6期アニメだとどんな感じになるんだろ?
ターゲットの鬼太郎を誘惑して殺害するつもりなのかな?
後、九尾の狐が最後に紹介されたから弟のチーが出演するのは大分後になりそうだな。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 13:57:55.47 ID:NPqxqZ3kd.net
>>1
もんぺ猫娘はカードにはならなかったな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:12:46.28 ID:GQYpKDmN0.net
スタッフが九尾の狐出しといてチーの事を思い出さないわけがないから、
10月ごろからは中国妖怪一派が攻めてくるかもしれんな

>>206
そう、これw
これがこのコマだけじゃなくて、このまま話が進んでいくところがシュールだったな
左目の設定も、最初から無かったり墓場にぶつけて失ったり媒体によって諸説あり的なところあるけど
毛バリもその時々でハゲっぱだったりすぐ生えてきたり設定がフワフワしてる所が笑える

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:35:35.47 ID:8QfbCp0jd.net
>>210
今回のお話見るまではラストで
裕太「大翔君、君は軽率な行動が多すぎるよ」
…なんて説教かますかもと思ってたけどよく考えたら裕太のキャラじゃねーな…。
蒼馬や大翔は幾度となく危険な目に遭ってきているしその度に成長しているかもね…。

>>212
マジか。ちょっと違うけど、
「沈黙は金 雄弁は銀」
なんて格言があるくらいだし何も行動を起こさないのも時には大事なのかも知れないね。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:40:14.79 ID:8QfbCp0jd.net
>>216
このスレでも以前指摘されてたけど大野木さんはまなを活躍させたい人みたいだし多少はね。
ふと思ったんだけどアニエスと五行パワーを備えたまなならどっちが強いんだろうか。

>>229
個人的には今回みたいな風刺要素が殆どなくて教訓要素のあるお話好きだゾ。
さら小僧みたいなお話も好きだけどね。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:44:22.13 ID:8R3vHXlU0.net
アニメの設定は知らないけど、原作のぶるぶるは、純粋な霊体というよりも
飴に似たドロドロな体だから、人類だけでも倒せると思う。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:47:47.64 ID:jHoBRxNI0.net
鬼太郎も怖くないわけじゃなかったんだな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 14:55:13.39 ID:67uQ49nk0.net
>>243
基本代わり映えのしないアニメ鬼太郎にストーリーの縦軸として導入されたのが犬山まな
キャラ贔屓ではなく6期ならではの新要素として活用せねばって感じだと思うよ

ただまなちゃんは一年目で見事その役割を果たしたんで二年目からどうなるかと
相方の名無しさんも退場しちゃったし・・・

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:02:40.33 ID:ODmfoaD6d.net
>>225
自分も西洋妖怪の幹部大好きだよ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:12:10.68 ID:+NmHoETX0.net
>>246
今度の四将戦でまなも出てくるみたいだし
その時に石動と出会って話動くんじゃない?
西洋妖怪編の焼き直しになりそう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:18:47.75 ID:ODmfoaD6d.net
>>225
個人的には幹部たちがアデルさんを慕う描写ぐらいは入れて欲しかったよ…なんで「ベアード様ベアード様」なんだよ(泣)肝心のベアード様はラ・セーヌの死ですら多分「ふーんそうなんだ」(鼻ホジ)で済ませそうなのになんでそこまで忠誠を誓うのか全く理解できん。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:21:01.98 ID:n2sCwQik0.net
>>248
それはやめてほしいな
でも2年目は鬼太郎の出番を増やしてくらしいからそうはならないと思う

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:29:37.00 ID:NeF5NyEdr.net
>>245
妖怪が同胞と怨霊を怖がるだと?じゃあ鬼太郎に貞子と伽椰子なんて倒せないな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:34:05.26 ID:YQ15WgK60.net
>>246
どうなるかってここ最近の大活躍を見てれば役目がなくなったとかそういう心配は皆無だろう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:34:20.51 ID:+2+jrhZn0.net
>>251 お前だって岩崎や飯森が現れて襲ってきたら怖いと思うだろ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:37:42.08 ID:YQ15WgK60.net
>>249
そりゃあなぜ忠誠を誓うのかってベアードが圧倒的に強いからだろう
鬼太郎が倒したといっても復活できるみたいだからベアードとしてもそこまでの痛手ではなさそう
何人もの魔女を生贄にして力を貯めていたアルカナの指輪が無くなったのは痛いだろうけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:51:49.01 ID:pimGQ2F+0.net
午後須磨に文車様出ました

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 15:56:56.48 ID:n2sCwQik0.net
>>252
特別な役割ではなくグミのシールにあるように鬼太郎ファミリーの一員として活躍するようになったな
その分ねこ姉さんの戦闘での活躍が減った気もするがそこは四将編に期待する

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:00:06.91 ID:X9sUcDO30.net
>>249
まあそりゃあアデルは幹部の中のリーダーなだけでトップではないしねえ
ベアードは自身の圧倒的な力もそうだけど歴代と比べても遜色ないカリスマ性はあると個人的に感じてるから部下に崇められても違和感はなかったけどね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:09:37.83 ID:/gLBuXX30.net
豆腐小僧はCLANNADの春原の人が努めていたネ。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:31:03.17 ID:ttWA188D0.net
>>251ヒーロー的に目玉親父や仲間が傷つくのが怖いとか 鬼太郎負けると目玉親父が潰されたり妖力使って寿命縮めたりするし
>>215鼠男の生体反応かも

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:35:26.27 ID:V+do5ytKd.net
>>252
穴掘っただけじゃん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:36:14.21 ID:NeF5NyEdr.net
ところでまな(五行)と貞子&伽椰子はどっちが強いんだろうか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:36:40.31 ID:n2sCwQik0.net
ねこ娘を一度失ったからもう一度そうなるのが怖いとか思ってたりして

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:57:38.61 ID:YQ15WgK60.net
>>260
それ以外も温度を測定するアプリを使ってぬけ首の胴体部分を割り出したり
雅を助ける為に突撃したり鬼太郎にサボテンの弱点を伝える為に自ら喰われたりと
色々してるだろ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 16:58:29.29 ID:iXNLtKRkr.net
>>249
でもベアードはアルカナの指輪の犠牲にした魔女以外は自分に忠実な部下を切り捨てた描写はないし有能だと自負があれば実力主義のベアードの下は居心地がいいかもしれん
人柄(妖怪だけど)がよくて無能な上司より人柄が悪くても有能な上司の方がいいこともある
ベアード以外に西洋妖怪をまとめきれる妖怪がいるかという問題もあるしな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:24:33.68 ID:BSwWQl/YM.net
そういや、バックベアードが復活してもアニエスには特に不都合な点はないよね。なのに復活を嫌がるのは何故だろうか。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:28:12.32 ID:YQ15WgK60.net
>>265
不都合な点ありまくりだろう・・・裏切り者として襲われたら絶対アニエスとアデルじゃ
ベアードには勝てんし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:42:03.85 ID:OKPYfGM80.net
>>242
マジかってあまり本気で受け取られても困るけど・・・
プロとして成功する条件は「10%の才能と20%の努力…そして、30%の臆病さ…残る40%は…“運”だろう」って知らない?

>>257
ベアードに対する個人的イメージは
強さ
5期≒6期>3期劇場版>4期>3期妖怪ラリー>1期
カリスマ
5期>6期>4期>3期劇場版>3期妖怪ラリー≒1期
くらいだな
今期のベアードは外道だけど大物感はある

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:45:50.42 ID:q9Rr0xuq0.net
なんか四将の黒幕が強い奴でどうしようもないから
ベアードを味方として復活させるとかありそうだな

 
共闘するのはその黒幕倒す一度だけその後はまた敵になる
今のフリーザ様みたいなポジションで

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 17:56:38.85 ID:lA+XKzkt0.net
>>174
そういえばぬらりひょんって今期は結局出ないのかね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:01:29.08 ID:YQ15WgK60.net
>>269
一年目の構想では名無しがラスボスに相応しいとして黒幕を否定されたぬらりひょんだが
2年目にはいったことでその法則が外れるから四将を逃がしたのはぬらりひょんって可能性も
無くはない、そもそもボスとして出さなくてもぬらりひょんを出すだけなら
いつでも6期ぬらりひょんは出せるだろうし続ければ続けるほど出てくる可能性は高まると思う

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:01:51.06 ID:h43Y5zvNd.net
1年目の時の方針を今も継いでるなら出ないし
2年目で方針転換したら出るかもしれない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:07:21.87 ID:OKPYfGM80.net
当たるかどうかは別として過去作を見てきてると四将編の黒幕としてはぬらりひょんが真っ先に思い浮かぶな
目的がまだわからないけど自分自身が直接前面に出ず四将を開放したりするのはぬらりひょんみたいに策謀家かもしれないし
黒幕が誰にせよあまり力押しするタイプではなさそうには思える
だからといって非力とは限らないけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:09:34.71 ID:YQ15WgK60.net
>>272
鵺が鬼太郎にきをつけろってあいつが言ってたみたいにいってたから
少なくとも鵺より今の所格下に見える相手なのは確かだと思う
だから単体でめちゃくちゃ強い妖怪ではないんじゃないかなって

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:13:01.69 ID:wWvy5Vi40.net
>>266
アニエスは結局バックベアード様を裏切ってない。命令に従って人間を妖怪化させる事を自分の意志で選んだからな。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:34:13.73 ID:6zJFB3cq0.net
個人的には4期の妖怪王編で西洋妖怪を雑に扱ったり
他の妖怪エピソードにまでしゃしゃり出てくるからぬらりひょんは好きじゃないわ
でも黒幕で出てきそうだな
できれば鬼道衆の裏切者が解いた方が石動絡みでいいと思うんだがな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:40:21.63 ID:c9lnoKZ5d.net
中盤で正体明かされるならともかく、ぽっと出のオリキャラが黒幕になっても?って感じだなあ
今のところ回想で鬼道衆の誰それがいたって描写もないし

アニメのイメージではあるけど、宿敵キャラの地位を確立してるぬらりひょんの方がファンサービスとして個人的には嬉しい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:40:31.04 ID:+NmHoETX0.net
>>266
まともに本編観てない奴に何言っても無駄

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:44:17.40 ID:+NmHoETX0.net
>>275
今度は西洋妖怪や四将、チー辺りが石動の噛ませにされそう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:45:42.95 ID:/ZIIojXT0.net
>>278
石動のほうがこいつらより数倍強そうだしな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:48:55.71 ID:X9sUcDO30.net
黒幕もだが個人的には黒坊主を倒した後の残りの二人の話がどうなるか気になるところ
九尾は言わずもがなのビッグネームだし鬼童も酒呑童子の息子というおいしいポジション
この二人に関しては数話かけて戦ってほしいなあ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:51:51.29 ID:Bohl07Cj0.net
>>275
黒幕が鬼道衆の裏切り者だとすると人間って事になるし、いくら見えない世界に詳しいとはいえ地獄にまで干渉できるっていうのは設定的に無理じゃないか
自分はぬらりひょん押しだけど、まあ地獄に精通する妖怪なり内通者が鬼道衆と結託して四将騒動を引き起こしたとかが無難な気がする

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 18:53:53.67 ID:OKPYfGM80.net
>>274
アニエスよりアデルの方が裏切ったと言われても仕方がないな

>>279
昔鬼道衆が四将を倒した方法を知ってるから有利な立場にいるけど素の戦闘力がそこまで強いかは微妙だと思う
四将の方も全員が過去に自分がやられた方法に対策を立ててないとは限らないし
石動はラスボスになりそうな立場のキャラではないから早ければ次の黒坊主
でなければその後の二人のどちらかに追い詰められるのではないだろうか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:01:59.53 ID:YQ15WgK60.net
>>276
石動の師匠は孤児だった石動を育てたみたいだし
師匠が死を偽装していたらあり得ると思う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:04:22.89 ID:YQ15WgK60.net
>>282
でも結局今はアニエスとアデルはベアード軍団には合流せずベアード復活に尽力していた
ラセーヌを倒すのに手を貸してしまったからもう裏切りもの扱いはどうあったって逃れられん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:04:27.25 ID:+NmHoETX0.net
>>282
残りの三体も鬼太郎の善戦か苦戦の最中に現れて美味しい所をかっさらうパターンが続くんじゃない?
名無しもベアードもずっと後手に廻ってたのを最後に帳尻を合わせた感じだったから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:06:40.00 ID:+NmHoETX0.net
>>284
ラセーヌのことが無くても、魔女姉妹が裏切り者と知らないのなら
幹部連中は救いの無いバカということになるね
てかベアード倒した時に居合わせてるのに知らない筈がないじゃん

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:07:23.48 ID:Bohl07Cj0.net
ありえそうだけど、なんかワンパターンさが際立つよなあ
どっかの対四将戦で石動が挫折して、復活した鬼太郎が逆転勝利するとか、変化球の展開挟んでほしい
そして力として吸収するため石動が鬼太郎を付け狙うようになるとか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:07:51.92 ID:n2sCwQik0.net
また1年目みたいに終盤衝撃の展開がありそう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:09:40.72 ID:n2sCwQik0.net
ベアード軍勢と再対決するなら今度はちゃんと全員魂ごと葬ってほしいな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:12:54.76 ID:HZ0gfJf20.net
>>289
そこまでしないのが鬼太郎という奴さ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:15:35.18 ID:67uQ49nk0.net
>>278
ぬらりひょんに関しては過去作と同一人物みたいな変な設定付けなければ
ぽっと出のオリキャラと変わらん気がするがな

個人的には鬼巫女達だして女王人魚の話を観たいぞ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:17:01.97 ID:OKPYfGM80.net
>>285
そのように予想するのは自由だけどこちらはそうはならないと思う
名無しの時は鬼太郎は名無しの目的も思惑通りになっていることもわかっていなかったけど
今回石動の目的がはっきりしてて鵺の時に出し抜かれたことも鬼太郎は自覚している
それに石動はベアードや名無しと違いラスボスになりそうなキャラではないから
相手に出し抜かれて追い詰められて最後に逆転は色々な作品でよくある王道パターンだけど今回そうなるとしたら相手は石動ではなく四将の黒幕だと思う

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:17:12.83 ID:Nwxhurk80.net
>>289
自分はそれは嫌だな。葬られるのはベアード様だけでいいよ(ベアード様ごめんなさい。)三幹部はなんとか改心してほしいよ..死ぬにしても3期のカロリーヌちゃんみたいにしてほしい。雑魚同然に葬られる悪夢見てこないだ泣いちゃったもん。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:18:21.62 ID:izhpOlUMF.net
>>285
最後に持ってけば良いんじゃない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:22:30.24 ID:n2sCwQik0.net
>>293
改心なんかしたら逆に萎えるだろ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:31:27.67 ID:/gLBuXX30.net
豆腐小僧は今回も狙山桃子さんか
どうせ山神は松山鷹志で、天井なめは利根健太郎なんだろ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:33:57.06 ID:mUPUllDma.net
>>291
鬼巫女は出るにしても、石動の鬼神の腕みたく 人魚のスタンド使いかもな

つーかぬらりひょんだが ボディコンみたいな和服の美女になったらどうしよう…興奮する

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:36:39.11 ID:M8Wf6XJC0.net
うーん....ぬらりひょんは初代鬼太郎みたいにただのテロリスト妖怪ポジションでいいと思うな。
それに関係者でも言ってたけど6期の世界でぬらりひょんがわしが天下になるとかは説得力が無いから出さなかったって言ってたし地獄の4章編で今更出す?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:38:25.75 ID:68ZBFpWH0.net
>>292
四将編ラスト前
最後の一体を石動が打倒→任務失敗で鬼太郎とねこ娘地獄行き→石動が黒幕に刺される→
黒幕がベラベラ自身の正体と目的を語りまくる

ラスト
石動とまなの活躍で鬼太郎地獄から帰還→黒幕倒す→石動と和解して四将の魂貰う→任務達成

こんな感じかな?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:45:52.74 ID:n2sCwQik0.net
おいどういうことだ?
先日ウエハース一箱買ってさっき食い終わったんだがカード2枚もダブったんだが?
ウエハースって箱だとダブらない仕様じゃなかったのか?もしかして仕様変更になった?
まずいぞ…これだと第2弾二箱でコンプできないかもしれない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:47:27.68 ID:Nwxhurk80.net
>>295
じゃあ石動の改心は萎えないって言うのか?こいつは許されて三幹部は抹殺なんて自分は納得できん。石動..鬼太郎と和解、改心のちラスボス戦で共闘。最後まで生き残る
三幹部...改心するところは石動と同じだがその後の戦いで命を落とす
ならまだいいけど、完全悪のまま倒されたら公式許さない状態になるかもしれん(泣)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:52:11.63 ID:mUPUllDma.net
>>275
鬼道衆の裏切りものって生存者がまだいてチーム石動を結成してなかったら、もう石動妹しか容疑者がいなくて困る…
きっと妙齢に成人してお尻から九本のモフモフした尾が生えてやたら脱ぎ出すんだぜ?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:54:23.35 ID:n2sCwQik0.net
>>301
それどころじゃねぇ!
よく見たらウエハースのカードダブったの3種だった
しかもレアカードもダブった!
これ絶対仕様変更になっただろ!ふたばの鬼太郎スレの話でもウエハースはダブらないって言われてたから俺が偶然ダブらなかったわけじゃないはず
つまり途中で仕様変更になったんだ!
クソッバンダイめ…阿漕な真似を!

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:56:45.70 ID:uu2NLvMu0.net
魔女の子 魔女の子 魔法の子〜
以前買ったウエハース一箱にお前だけ入っていなかった〜

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 19:59:14.14 ID:n2sCwQik0.net
>>304
お前もか
最初のはダブらなかったけどアニエスだけ入ってなかったんだよな
まあ今回出たけどな
お互い運が悪いな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:01:23.24 ID:n2sCwQik0.net
しかしだとすると途中で仕様変更になったのは確定かよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:05:10.01 ID:c9lnoKZ5d.net
>>291
それ言ったら登場するキャラほとんどがシリーズごとにアレンジされたオリキャラみたいなもんだし身も蓋もない気が
シリーズを越えたメタ的なバックボーンで考えるべき

鬼巫女率いる鬼道衆との戦いは見たいな。里が壊滅状態で期待薄だが
鬼太郎vs如雲斉はまさしく超能力バトルって感じですごい印象に残ってる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:10:04.61 ID:X9sUcDO30.net
>>301
鬼太郎とは対立する立場だが今のところ明確な悪事は働いてない(ただし目的のために悪さをしてない一つ目坊を殺害した可能性あり)石動と罪のない人間や妖怪を楽しみながら襲っている三幹部じゃそもそも立ち位置が違う

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:16:26.13 ID:mUPUllDma.net
>>307
如雲斉は石動の師匠として出るだろうな
とりあえずCV大川透だと確実に裏切りものやわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:19:17.49 ID:/gLBuXX30.net
>>309
みんな脱ぎ魔なのか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:20:18.36 ID:Bohl07Cj0.net
>>307
わかる。絵面はともかく、ゲゲゲの鬼太郎の真骨頂とそれを引き出した鬼道衆の強さを際立たせた名勝負
何らかの形で再現してほしいな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:29:36.31 ID:CUBKtj2M0.net
>>297
三期アニメの前にやった実写鬼太郎に出てきたぬらりひょんは夏樹洋子が演じていたな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:32:39.79 ID:CUBKtj2M0.net
里を滅ぼしたのは力が暴走し記憶を失くした石動自身というオチ
なんか昔そういうゲームがあった気もするが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:38:09.85 ID:Bohl07Cj0.net
>>313
ダンガンロンパの絶望の残党みたいな
ありそうだな。鬼神の腕と合わせて気になるところ。地獄の脱獄を手引き&鵺とは対面済みっていうのがネックだが
もしくは四将の脱獄と里壊滅は無関係?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:40:16.10 ID:mUPUllDma.net
>>313
可能性は高いが、それだと里燃やしてから 記憶無くして それから里に戻って(しかも鬼神暴走の割りに服はやぶれてない)
瀕死の妹が一族皆殺しにした兄に気を使って知らんぷりしたになるな
ここはあえて 黒幕の命で玉藻が妹の体を乗っ取って里で虐殺かまして死んだふりをした説をとってみる自分

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:46:20.63 ID:8hyFu6Ej0.net
>>307
そのメタ的なバックボーンが苦手なんだよな、80年代以降新作アニメとして作り続けてるけど
特にぬらりひょんは何時までも3期設定とキャラに頼ってる感じだし
もし今作に出すのなら6期ならではの新しいキャラにしてくれ

それか最新版の激強設定を使ってw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:47:31.49 ID:X9sUcDO30.net
>>315
説が当たるかは別として妲己時代から男を誑かしてきた九尾ならやりかねんな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:51:05.29 ID:Bohl07Cj0.net
あくまで宿敵として出すとして6期ならではのキャラを作るなら、朱の盆とかボケ設定を排した只々シリアス一辺倒のキャラが良いと思う
近いのは実写版とか異聞妖怪奇譚かな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:52:51.89 ID:OKPYfGM80.net
>>317
元ネタ的に玉藻は美貌だけか術も使ってかで主要キャラの誰かを誑かしたりしないかと
予想半分期待半分で思っている

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 20:54:45.58 ID:n2sCwQik0.net
石動が誑かされたら笑う

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:02:57.59 ID:8hyFu6Ej0.net
>>318
コナミゲーム懐かしいな
宿敵設定自体アニメから引っ張られて来たもんだけど攻撃方法が
ダイナマイトとコンクリートと言うマガジン版基準にしてたのは笑ったわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:03:02.01 ID:giXg71ky0.net
妹の姿で迫ってこられたら間違えなく狼狽えるだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:03:31.55 ID:MbeR9Em40.net
豆腐小僧は優遇されているな

5期の時も豆腐小僧は優遇されていたよな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:04:19.22 ID:Bohl07Cj0.net
九尾の狐説面白い。名無し編終わってからもあれこれ考えられるの楽しいな
名無しと違って黒幕がなかなか姿を現さなさそうだし、考察の余地が多い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:08:02.28 ID:mUPUllDma.net
妹に誑かされるとかいつもの神谷キャラや

つーか妹にして姉な玉藻とかますますみたいな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:12:15.51 ID:+2+jrhZn0.net
個人的にOPのまなのシーンは
背後で石動と四将が睨んでるシーンにしてほしかったな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:16:35.31 ID:n2sCwQik0.net
>>326
まなはそいつらと因縁ないし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:17:40.70 ID:n2sCwQik0.net
そもそもネタバレじゃねーか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:22:14.89 ID:OKPYfGM80.net
>>324
九尾は多分四将に入っている妖怪の中では一番知名度が高いだろうからな
チーの関係があるから鬼太郎ファンの中では特に
このスレでも四将編に入る前からチーの話を希望する書き込みは何度も見たし
今期はチーの姉として是非大物悪役妖怪として活躍してもらいたい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:22:58.81 ID:mUPUllDma.net
>>327
石動がまなを睨んだら、因縁どころか只の僻みでおじゃる

犬山一族
フリーの拝み屋で引退したくせして千葉や田園調布の一等地に住んでる

石動一族
国家専属の妖怪退治エキスパート組織鬼道衆のエリート名家で
今は引退した訳でなく山村暮らし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:33:28.25 ID:+2+jrhZn0.net
いや視線はまなじゃなく視聴者の方を見る感じで
四将は影だけの姿で

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:40:05.10 ID:n2sCwQik0.net
>>331
じゃあまながいる意味がなくなるじゃん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:41:39.32 ID:n2sCwQik0.net
それにあれ妖怪のシーンだろ
石動が妖怪扱いでワロタ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:42:07.99 ID:OKPYfGM80.net
昔はOPでネタバレしてるアニメがたまにあったけど子供心にどうかと思ってたな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/17(月) 21:56:07.41 ID:f/CYABKqd.net
>>334
ベルサイユのばらなんてオープニングの歌のタイトルがネタバレだもんなあ

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200