2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2008

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 02:44:08.74 ID:aGC9B8+T.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2007
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560521707/

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:34:58.82 ID:NXzX1LgC.net
時間をかけてコトコト煮込んだところで、何時間かけても圧力鍋ほど柔らかくはならないからな

やはり圧力鍋がいちばんよ
野菜の舌触りがとろけるようになる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:36:59.15 ID:5v+yMM9Q.net
カレーの話がしたけりゃ他のスレ行けよ
相手しているキチガイも同罪だから一緒に行けよバカ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:38:12.35 ID:R1a8DT4v.net
冴えカノ再放送見てるけど
これ仮に主人公がイケメンでスポーツ万能の全国模試一位で父が日本捜査本部長で皇帝でも違和感あるモテっぷりだな
でもヒロイン可愛いから見れる、ウタハ先輩が特に好き
そう考えると主人公が惚れられるキッカケとかモテる理由なんて考えるだけ無駄だし結局無個性で良いんだなって

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:38:47.17 ID:/me9LBYe.net
今週のジョジョ見て思ったが最後のピンクロン毛の中身がブチャラティならさっさと自殺すべきでは?
どうせおかっぱの身体が朽ちゆくのも時間の問題なんだし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:40:54.18 ID:vugwHUtE.net
冴えカノは主人公接待アニメ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:41:05.34 ID:cRUVFuOy.net
カリメロがボスブロの身体で自決したところで何の影響げでるのさ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:42:07.51 ID:UxM7W99n.net
ひぐらし今のニコ生で45万ってすげーな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:43:18.77 ID:NXzX1LgC.net
まあ、入れ替わったブチャラティが死んでおけばレクイエムの能力が終わってディアボロが元の体に戻った時に自動的に昇天するからな

でも「ジョジョ」は作者の頭悪いからそこらへんテキトーやで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:43:51.64 ID:/me9LBYe.net
この後どうにかして矢を取り返して元通りになるんだろ
その前にディアボロの身体をジッパーでバラバラにするなりすれば一件落着やん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:45:17.00 ID:R1a8DT4v.net
>>552
確かにそうだな
どう理由付けして生かすんだろ
ディアボロさえ死ねば第五部完!だな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:47:44.21 ID:NXzX1LgC.net
どう理由付けするも、そこらへんテキトーやで

「ディアボロが誰の体に潜んでいるかわからない!」とか言ってジョルノ達があたふたしてる間に、
ミスタの体に入ったディアボロがレクイエムを倒して矢を手に入れるというアホ展開になるからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:48:00.40 ID:HR9eD+a4.net
今晩深夜3時にけいおんがbs-tbsでやっけど毎週この時間帯でやってたっけ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:50:10.93 ID:/me9LBYe.net
>>559
クソッ、見ちまったじゃねーか
息するかのようにサラッとネタバレしやがって氏ね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:52:48.50 ID:Y2q1bS/F.net
>>561
そんなやつとっくにNGにしておけよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:52:58.89 ID:NXzX1LgC.net
かなり昔の作品なのにいまさらネタバレもクソもねーだろ

それにそこは予想つくだろ
やはり娘のトリッシュとは相性がいい、とか言ってトリッシュとディアボロが同じ体に入ってる展開は

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:55:01.34 ID:GgpEgAij.net
アントマン見終わった
60点位だな
小さくなる奴だったら大昔のミクロキッズのが面白いんじゃないか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:57:41.85 ID:gaB34chl.net
【サッカーファン】 「メッシを神と呼ばないで」ローマ法王が注意
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560683802/

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:59:21.95 ID:RTGXi+AG.net
>>560
普段は土曜深夜26時

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:01:12.24 ID:NXzX1LgC.net
「Fate」っていわゆる「ドラゴンボール」や「鋼の錬金術師」なんだな

聖杯というドラゴンボールや賢者の石みたいなものを探す旅

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:02:18.32 ID:joovUcbA.net
改行にいまだに気づかないってどういう見方をしてんだよw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:03:06.54 ID:1nE1Fog6.net
存在X=メッシ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:06:23.61 ID:1RCzlU2P.net
中二病の原型は伝記物かな
そして古事記日本書紀まで遡る
天叢雲剣とか完全に中二病入ってるw
古代天皇の名前とか中二病脳でないと理解出来ないぞw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:07:14.78 ID:GgpEgAij.net
かまいたちの夜が余りにも良く出来過ぎていて
ひぐらし含めてその後のホラーゲームで衝撃を受けるような作品は無かったな
推理ゲームだと逆転裁判とかクロス探偵物語辺りは面白かったけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:09:06.14 ID:L08CK8E4.net
つっても知名度はひぐらしのが遥かに高いがな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:10:21.74 ID:NXzX1LgC.net
「逆転裁判」の原作はおもしろかったな

2や3は駄作だったが、初代と蘇る逆転は良かった
特に、蘇る逆転のあの嫌な上司キャラはよく出来ていた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:13:04.66 ID:lFtVY1VB.net
ひぐらしってホラーゲーなのかw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:14:28.01 ID:joovUcbA.net
当時人気の女声優が他のアニメではあまりしない演技をしてるからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:14:32.11 ID:1RCzlU2P.net
ひぐらし47万はやってしまったなという感じ
しかしこんなんでステマ屋に回して貰って何か意味があるとも思えないから狂信者が回したのかもね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:17:08.56 ID:Y2q1bS/F.net
ひぐらしとニコニコ動画は同じ2006年で
MADでやたら盛り上がった歴史があるんだ
そして権利問題で消されまくったんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:17:21.66 ID:NXzX1LgC.net
「ひぐらしのなく頃に」はガッカリオチだったよな

最初はおもしろいんだよ
でも、オチが悲惨
まさかオチもろくに考えてなかったとは思わないよな
「オーバーロード」に通じるものがある

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:17:51.35 ID:cbBtjLyf.net
ひぐらしは原作の下手な絵のヤツしかやったことねーな。
K1が人殺しやっちまったときは俺までヤバいことやっちまったと頭抱えたぐらい読みふけった。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:17:58.43 ID:hjqiD0es.net
【BBC】世界は漫画を通して日本を見ているのか 大英博物館マンガ展
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560681815/

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:18:08.78 ID:8E2l+Jj6.net
青豚の映画のCMみるとなんか笑っちまうんだよな
車に轢かれそうになる場面で「さっきゅゅん!!!!」
これが耳に入るたびに吹きそうになる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:18:19.99 ID:GgpEgAij.net
>>574
ごめん。ホラーノベルゲーの間違い
バイオハザードとかアウトラストみたいなホラーゲームとは別

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:21:57.81 ID:NXzX1LgC.net
「ひぐらしのなく頃に」はずるいと思うわ

同じクラスメイトの女の子を主人公が惨殺して、
「どうなるんだ!?」と思って進めていくとタイムリープで時間が戻って何も起きなかった事になるっていう
ありゃダメだわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:22:34.51 ID:WTYlPu0z.net
>>576
いかにも頭の悪そうなレスやなあ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:23:26.12 ID:joovUcbA.net
ヤンデレブームの火付け役の一つだな
媚び媚びハーレムに飽きてきた頃にやって来た

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:23:37.37 ID:8E2l+Jj6.net
ひぐらしはリアルタイムで放送してた当時にウケたんだから今更貶してもアホ丸出しやで
痛車でも使われまくったしな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:23:42.07 ID:99TtcX1x.net
掛け布団ってでかいビニールゴミ袋にいれて
かるくテープで止めて保管でいいよね?
多少湿気が残ってたりするので密閉はダメらしいけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:25:34.71 ID:o0by096D.net
>>567
探す旅ってどういうことや…
普通に仮面ライダー龍騎みたいなバトロワ形式やろあれは

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:25:42.64 ID:Q1s9FB4P.net
ひぐらしは漫画版が好き
怖いとこはほんと怖いけど皆殺し編だったかの羽入エロかわですこ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:28:35.98 ID:NXzX1LgC.net
でも「ひぐらし」がタイムリープものの嚆矢ってことやな

それ以前だと日本でタイムリープものが流行った事なんて無いよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:29:10.05 ID:o0by096D.net
>>587
どれぐらい放置する予定なん?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:30:06.82 ID:GgpEgAij.net
コミカライズで思い出したけど
星界の紋章の漫画版クッソ出来良いな
あれベースでアニメ化したら今でも受けそう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:31:00.35 ID:V/zZJCOI.net
>>590
時をかける少女
ビューティフルドリーマー

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:31:08.86 ID:99TtcX1x.net
>>591
秋冬になるまで、
10月まで
一応今日の半日、床の上とかに掛け布団をおいて湿気はとばした

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:32:46.54 ID:V/zZJCOI.net
星界はリメイクして欲しいよなあ
銀英伝なんかより遥かに面白い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:32:49.30 ID:vV+ZpSTc.net
浦島太郎はタイムリープ物といっても差し支えない気がする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:33:12.84 ID:joovUcbA.net
ひぐらしはハーレム構成員の悲しみみたいなのも出してからな
ヒロインは必要以上に怒らないっていうのもおかしいといえばおかしいわな
ただそれから数年後に暴力ヒロイン拒否が始まるから生々しいが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:33:18.70 ID:NXzX1LgC.net
出来る限り残虐な描写をすることで大衆は注目するからな

駄作「ジョジョ」でもチープな残虐描写をして次の話では完全治癒するご都合展開やるために治癒キャラばっか出してるしな
あれも一種のタイムリープよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:33:46.50 ID:cbBtjLyf.net
サザエさんはタイムリープでいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:34:21.39 ID:V/zZJCOI.net
>>599
リープっていうかループだよな
ビューティフルドリーマーもだけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:34:31.29 ID:o0by096D.net
>>594
床に置くだけじゃ湿気取れるかどうかなぁ
綿製なら天日干しするなりした方がいいんでない?
羽毛布団なら風通りのいい場所で陰日干しとか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:35:26.82 ID:NXzX1LgC.net
結局、お話として起伏をつけるためにキャラをぶっ殺すのが楽チンなわけよ

そのために治癒キャラ出したりタイムリープさせたりするわけ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:35:45.03 ID:MOmx4TMT.net
ひぐらしのニコ動での圧倒的な人気ってなんや
未だに見ようと思うやつおるんやな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:37:14.50 ID:NXzX1LgC.net
「ひぐらし」はありえないわ

あんだけ残虐な殺人描写やって、最後に幻覚でしたってやるからな
最後まで見るとガッカリしかない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:39:33.52 ID:UxM7W99n.net
ひぐらし50万超えww
なんだこれ?
ワロたw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:41:08.25 ID:GgpEgAij.net
バルスと同じじゃないか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:43:46.14 ID:cbBtjLyf.net
昭和54って舞台好き。
行方不明とか未解決事件がまだ多かった頃やろ。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:45:42.53 ID:Y2q1bS/F.net
村にある公衆電話をひとつだけ
にしたかったのでは

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:46:38.06 ID:99TtcX1x.net
ひぐらしはおっさんホイホイやろ
ワイもちゃんとみたけど
あれって2007,2008年くらいのアニメでしょ?
微妙にふるい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:48:04.65 ID:1RCzlU2P.net
ニコ生のカウンター回し覚えて調子に乗って回してるなw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:48:21.51 ID:uhG/9PDj.net
>>552
なんで?ディアボロの精神は他人の肉体で生きたままなのに味方一人減らしてどうすんの?
むしろブチャの方にどどめ刺すべきでは?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:49:53.95 ID:JFtauVTs.net
>>486
バトルシップガール鋼鉄少女→艦これ→アズレン→アビスホライズン
艦これの方がパクリなんだよなぁ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:50:26.90 ID:joovUcbA.net
ニコは落ち目だから手段を選ばなくなってきてるのかもな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:51:25.51 ID:99TtcX1x.net
まあ化繊の掛け布団だし大丈夫かな
マイティトップUっていうテイジンの化繊で防ダニ


タオルケットの箱あけたけどピッチピチの袋にはいってて
あけるの大変

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:51:44.36 ID:o0by096D.net
ひぐらしとかDEEN版fateとか
あの時代にあったアニメの雰囲気好きだな上手く言葉にはできないけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:52:50.22 ID:Ov5/pHAf.net
今ロバートロドリゲスの映画見たが、ジョジョとか日本物にかなり影響受けてんだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:53:04.28 ID:cbBtjLyf.net
ホラーサスペンス系は主人公がやたら勇ましくなったらオシマイよな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:53:46.69 ID:99TtcX1x.net
>>615
あのころのアニメってSD画質とか当時のアナログ放送のせいか
色味が薄い、白っぽい質感あるよね

うーんいつまでアナログ放送でみてたのか記憶がない
賃貸アパートだったので

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:54:25.35 ID:8E2l+Jj6.net
>>615
ギャグに逃げないからじゃね?
あとノリが軽くならないようにしてるな
リメイクフェイトなんて軽すぎて見てられなかったわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:55:55.49 ID:Ov5/pHAf.net
だけど設定とかセンスとか、ロバートロドリゲスより荒木のほうがずっと上だったわw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:58:43.74 ID:HR9eD+a4.net
ピャー
https://22.snpht.org/1906162258030013.jpg

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:58:53.65 ID:8E2l+Jj6.net
昔のアニメは間の使い方が上手い
重みと余韻が残るようにセリフを詰め込まないようにしてる
台詞の後に無音の時間をよく入れてくる
それが答えだと思う
リメイクフェイトは台詞を詰め込んで場面もすぐ切り替えてくるからな
全てが軽くて説得力に欠ける

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:59:03.33 ID:Ov5/pHAf.net
未来が見えるラスボス、石仮面被ってパワーアップ、とかジョジョをパクりまくってて笑ったw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:01:17.63 ID:m6TvZxLN.net
>>622
デジタルビデオ撮りのテレビドラマみたいな現象が起きてるんだろうな
間の感覚がなくて必死に詰め込もうとしてくる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:02:26.33 ID:/me9LBYe.net
DEEN版は川井BGMにかなり助けてもらってた感
戦闘シーンはアヴァロン回以外軒並みガッカリ過ぎた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:07:28.78 ID:/gQVuFi/.net
DEEN版もUBWもストーリーはクソやからな
HFはさすがに面白いが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:07:33.21 ID:SPeiEVps.net
多少無理があってもちゃんと完結してるだけひぐらしはマシなんだよな
うみねこもちゃんと完結させとけば竜騎士ブランドも健在だったのにな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:09:35.70 ID:MOmx4TMT.net
昔のアニメの陰鬱した感じは今のオタクにはキツそう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:10:28.11 ID:V/zZJCOI.net
リヴァイアスとか見たら発狂しそうだなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:12:11.48 ID:joovUcbA.net
信者と対立みたいになるとクリエイターは落ち目だな
これはアイドルとかも同じだろうがネットが無い頃にはありえなかった現象なんだろうが
高齢の大御所カリスマクリエイターってラッキーかもね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:12:23.81 ID:2oSYQT5S.net
オタクというよりも陰キャが多くなったというのが正確だと思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:12:55.49 ID:2nRPbuYb.net
なるたるリメイクして原作完結するまでアニメ化して欲しいわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:12:59.02 ID:/me9LBYe.net
HFは映像美とド迫力の音響に圧倒されっぱなしだったわ
個人的に桜のキャラもルート自体も好きじゃないけど映画版は出来る限り魅力を引き出そうと精一杯努力した形跡を感じられる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:13:12.05 ID:NXzX1LgC.net
「シュタインズゲート」みたいにさ、最初にギミックを見せておいてその中で話を展開するのが上手いシナリオなんだよ

「ひぐらしのなく頃に」は、残虐描写をこれでもかとやってどうしようもなくなってから実は幻覚でした、超常現象が起きてましたって後付け説明やるからダメなんだよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:14:34.58 ID:wuWYoBz7.net
>>627
漫画版が完全版とか言われてるな、うみねこのBGMや声優の演技は素晴らしいから漫画版基準で後半ゲームでリメイクして欲しいわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:16:03.78 ID:UxM7W99n.net
ひぐらしは謎の提示と回答っていう構成だからなあ
あれはあれで珍しいやり方

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:17:59.70 ID:wuWYoBz7.net
プリヤのギャグ映画が評判クソらしいけど、この映画のせいで人気低迷して今後5期やらなくなるとか勘弁してくれよ、というかレビューとか読んでみたけどマーボーとワカメがメインってどうゆうことだよw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:19:28.43 ID:lbZvHbF1.net
キズナキチ=在日朝鮮人=小倉知広

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:20:19.47 ID:NXzX1LgC.net
あれはあれでっていうが、解の方がおもしろかったっていうやつおらんやろ流石に

ただの後付け説明でしかないから「ひぐらしのなく頃に解」はダメなんだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:21:06.22 ID:wuWYoBz7.net
士郎が主役の雪下は素晴らしかったけど、プリヤスタッフにギャグは厳しかったか、1期2期3期あたりのギャグは面白かったんだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:22:39.84 ID:V/zZJCOI.net
プリヤは全編ギャグで通せばよかったのだ
下手にシリアス入れちゃったのが間違いの元だ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:23:00.84 ID:MOmx4TMT.net
プリヤは美遊編がfateし過ぎたせいでつまらなくなって売上も減ったやん
一期の頃のギャグ萌え王道バトル魔法少女アニメは面白かった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:23:52.91 ID:Ov5/pHAf.net
奇をてらった話はつまらないからな
やっぱ王道よ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:23:56.61 ID:SPeiEVps.net
>>636
うみねこも同じ構成だったはずなのにあるべきはずの回答が存在しないというトンデモオチ

ていうか竜騎士は昔投げっぱなしで終わったRemember11を叩きまくってたのに
その後に自分も全く同じ事をやってるという皮肉

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:24:00.96 ID:NXzX1LgC.net
「Fate Stay night」見てるが、キツイな

イケメン達のオシャレ戦闘みたいな感じでまったく緊迫感ない
やたら主人公が死にまくるけど、どうせ生き返るんだろうなと茶番感しかない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:26:41.52 ID:NXzX1LgC.net
序盤で主人公を殺す展開って誰得なん?

主人公なんだから死ぬわけないやんけってみんな思うだろ
実際に死なんし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:27:36.56 ID:ETPUG4eB.net
プリヤはfgoのコラボがあるから
コケても作り続けられる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:28:54.68 ID:wuWYoBz7.net
>>644
君の名は流行ってる時にremember11みたいって言われててやってみたいと思ってたけど結局やらずじまいだったわ、まあEVER17だけやれたからいいか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:30:26.14 ID:o0by096D.net
>>646
だからzeroから見ろとあれほど言うたやん…

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200